無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70912 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
いわてDS94局さんを囲んで新年会が行われました。
あっという間の4時間、楽しい時間は過ぎるのが早い、早すぎる!
GAWANTならぬ、IWANTの披露もありました。
今年も色々とワクワクすることがありそうな予感です。
【所沢市 日比田】
11:10 サイタマQBM254局 新座市 56/56 CB8ch
11:17 さいたまUG100局 多摩湖畔 55/54 CB8ch
【所沢市 東所沢】
11:40 とうきょうHM61局 羽村市 M5/M5 DCR14ch 秘話あり
【清瀬市→東村山市 モービル】
13:38 にしたまJA11局 入間市桜山展望台 M5/59 DCR17ch 秘話あり |
2018年1月14日(日)
毎年のことで恐れ入ります。
今日は「とっとりU42」の開局記念日。
今日で開局37周年です。
無線を通じて、毎年新たな出会いがあります。
少々大袈裟ですが、無線のおかげで豊かな人生が送れている...とも思います。
よく飽きもせず続けているなぁ...と自分でも感心します。
今後も飽きるまで続けたいと思います。
今日から38年目のスタートです。
さぁ、行ってみようか!
エンヤーコーラヤットドッコイジャンジャンコーラヤ...
ヨロシク! |
寒波の到来でやっと行けました。
途中、犀川くらいから雪が見えだし、道路にも雪が見えてきました。久々に油木ダム経由で豊前坊行きました。
登りだしてからは真っ白、分岐からは雪もかなり深くなります。
こちらは圧雪されてなくギリギリのところもありがしたが、三年目のアイスガードはまだまだきっちり仕事をしてくれます。
高住神社到着。すでにたくさんの家族が来てます。トイレ側は夜の部でだいぶ雪がなくなってるようですが、地は凍ってるのでよく滑りました。
次回も寒波が来たら行く予定です。 |
RE/100キット2機目は、"ガンダム Mk-Ⅲ"を作製しました。
正月休み中に入手しており、少しづつ組み立てていた物です。 ガンダムMk-ⅢはMk-Ⅱの後継機に当りアナハイム・エレクトロニクス社の フジタ博士がムーバブル・フレームの徹底解析、各箇所のジェネレータと武装は新規設計品 Ⅱでは採用が見送られた装甲材料ガンダリウムγを採用し極限まで人体に近い動きを追求しています。 残念ながら本機はΖ計画続行の為ペンディングされました。 初出はΖ-MSV企画(1985年頃だったかな? 雑誌記事)。 Mr Hobbyつや消し処理 & ガンダムマーカー"ブラウン"でのスミ入れ マーキングシールは指定場所&余剰分は好みの場所へ貼り付け。 + ボックスイラスト + マニュアル + 正面 + 正面上部 + 背面 + 各部ディテール ・ シールド側 ・ ビームライフル保持部と脚部ディテール ・ スラスター + アクションポーズ パーツ構成はランナー9枚(ビームサーベル&PCキャップ各1枚つづカウント)ながら MGと比較しても十分なディテールや可動範囲を確保した仕上がりになっています。 前回作"ガーベラ"に続いて作りやすく良いキットでした。 |
第121回 広島湾ロールコール |
第121回 広島湾ロールコール |
高性能ミニドローン CX−OF |
今日はカレー🍛
今年初はルーから、肉は切り落としの薄めのやつを多めに。 同時進行で全粒粉パン🍞も 約4時間半後に出来上がり
生おからと鳥ササミを使った揚げないナゲット!
カレー🍛を食べて焼きあがりましたパンを カットして終了~😬 |
今日は、風も穏やかでとてもいい天気です。
朝は寒かった・・・・
関東だけ別世界になっています。
お山でやらなくてはいけない作業があります。
まずは、モービルの電源の配線交換。
ギボシ二又で美しくなかったのが、パワーポールを使い、すっきり。
あらかじめ作成していたモービルの電源配線図面とにらめっこ・・・間違いがないことを確認。
図面は、後日別記事にしたいと思います。
続いては、代行して購入したブツの引き渡しと、そのメモリー編集。
リグ3台に対して実施。
そんな中、カワゴエLG42局がサプライズ登場、初EBとなりました。
そんなわけで、ほとんど運用していません。
11mはリグすら出さなかった・・・
そして新年会。
10名で、4人用の鍋4つは、さすがにキツイ・・・
次回の教訓とします。
御三家GV9局、そしてFN533局が欠席なのはとても残念でした。
・・・なかなか全員集合というのは難しいです・・・
・・・いつものお山と変わらない状況です、そこに食い物と飲み物がある、という違いだけ・・・
つまり、最高に楽しいひと時でした。
【QSO結果】
【DCR】1004 トチギMH44/1 東)大田区 DCR20 M5-0/M5-0
【特小RPT】1408 トウキョウHM61/1 埼)入間市桜山展望台 L11-22 M5/M5
【D☆】1413 JK1XVP/1 埼)入間市桜山展望台 433.26 59/59 ※初DVシンプレックスTNX
【C4FM】1416 JK1XVP/1 埼)入間市桜山展望台 433.26 59/59
【特小RPT】1420 ニシタマJA11/1 埼)入間市桜山展望台 L11-22 M5/M5
【特小RPT】1622 トウキョウ13924/1 東)八王子市 L11-22 M5/M5
TNX FB QSO
【アイボール】
ナガノCW47
カナガワCE47
トウキョウEF64
アタゴ10
ナゴヤAB449
トウキョウAC310
トウキョウTO113
カワゴエLG42
トウキョウ13131
カナガワFZ15 |
平成30年1月13日(土) 今日は自宅からDCRで交信後、午後からにしたまJA11局と合同運用で入間市の桜山公園展望台に移動しました。
自宅からのDCR交信
にしたまJA11 東京都西多摩郡日の出町
さいたまAD966/1 埼玉県所沢市東所沢
桜山公園展望台からの交信結果
CB・・・SR-01
さいたまBY36/1 埼玉県秩父郡横瀬町丸山 58/53
さいたまUG100/1 東京都東大和市多摩湖畔 59/59
ちばBG92/1 千葉県鴨川市二つ山 55/56
DCR・・・IC-DPR6(1w)、5エレメント八木
はちおうじP209/1 東京都立川市
とちぎSA41/1 栃木県栃木市大平山
特小・・・DJ-R20D
とちぎSA41/1 栃木県栃木市大平山
よこはまBF35/1 神奈川県藤沢市 L3A 17-17 大山RPT経由
さがみFJ1300/1 神奈川県相模原市緑区城山湖 L3A 11-22 相模原緑区RPT経由
アマ D☆・・・ID-31・C4FM・・・FT70D、5エレ八木
13:15 7L3・・・/1 栃木県栃木市大平山 59/59 430MHzD☆DVモード
(とちぎSA41)
13:19 JJ1・・・ 東京都八王子市 59/59 430MHzD☆DVモード
14:13 JI1・・・/1 神奈川県相模原市緑区城山湖 59/59 430MHzD☆DVモード
(さがみFJ1300)
14:17 JI1・・・/1 神奈川県相模原市緑区城山湖 59/59 430MHzC4FM
(さがみFJ1300)
アマでは何時もお世話になっている「とちぎSA41」、「さがみFJ1300」両局さんのお陰でマニアックなモードでの初交信が出来ました。
各局様交信ありがとうございました。 |
世の中は寒波襲来で大雪が積もっている地方もあるというのに、ここ静岡県浜松市は雪とは全く縁のない生活をしております。とはいうものの、初氷は結構な厚さで張りましたのでその影響はありました。
本日は、風もなく穏やか。どこかで運用するには絶好のチャンスです。が、小笠山総合運動場で業務の延長戦が小一時間。できればその付近で運用したいなあと思い探したところ「みはらしの丘」といいうのが小笠山総合運動場にはあるということがわかりました。標高はそれ程ではありませんが富士山はもとより、アルプスの山々や天竜川方面も一部見通しであるようです。 https://www.ecopa.jp/map/walking/ 駐車場に車を止めて散策路に沿って進みます。 さらに 階段ばかりです なんか看板があります。近づいてみると…… 蜂、サル、イノシシ、ヘビが出るのだろうか? 獣が荒らしたような跡があります。人間はこんなことしないですよね。 あと200mなのに15分かかるの? ずーっとこんな感じ。 15分かかるのもうなづけます。 屋根のある東屋に到着。 ちょっと傷み始めて補修跡もありますが、ベンチもあって快適です。 富士山もお出迎えしてくれます。 これだけでも幸せ。 こんな感じでお店をオープン。 まず、気になる特小レピータへのアクセス試験。 L11-08(アルインコ表示)の浜松レピータは良好にオープン。 次にL13-08(アルインコ表示)にアクセスすると、なんだか濁った音。混信するFM波特有の音です。しかもDJ-R20Dの「ピ、ピ、ポ」にちょっと遅れてDJ-D100Dの少し高い音の「ピ、ピ、ポ」が聞こえます。 菊川レピータはDJ-R20Dで上げられているとのことですので、遅れての音は新城レピータのもののようです。 さらにL16-08にアクセス。高草山レピータと思われれる反応あり。 となれば、CQを出すしか確認の方法がありません。レピータの名前が確定してない時になんて呼んだらいいのか迷いながらも適当にCQ。 すると反応があります。 シズオカNH781局からコールがあり交信成立。 あれ?もしかして自分は高草山レピータで交信するのは初めてかも。 ここで業務の時間となり1時間ほど休止です。 再びみはらしの丘にのぼり、ダブルアクセスのL13-08でCQ。するとシズオカMM316局と交信成立。特小菊川レピータ初交信です。 シズオカMM316局からはアップリンクも聞こえたとのこと。ってことはシンプレックスでも十分交信可能なところで運用されているってことのようです。 その後、シンプレックスや市民ラジオでも交信していただきました。 今日の交信 特小単信 シズオカMM316局 M5/M5 菊川市沢水加 シズオカTK19局 M5/M5 菊川市沢水加 感覚がマヒしちゃってますが10mWで15Kmも離れたところとちっぽけなトランシーバーで交信できるというのはやっぱり驚きですよね。 特小高草山レピータ シズオカNH781局 M5/M5 ご自宅からのようでした シズオカMM316局 M5/M5 菊川市沢水加 特小菊川レピータ シズオカMM316局 M5/M5 特小菊川レピータでの初交信 市民ラジオ シズオカMM316局 55/M5 RJ-410からとのことです シズオカNH781局 58/58 ICB707からとのことです シズオカTK19局 58/58 SR-01からとのことです シズオカまつりでした!! 菊川レピータと新城レピータが開いてしまうロケでしたが、実は高草山レピータもどこかとダブルアクセスしているようです。チャンネルからすると豊橋レピータかもしれません。DJ-R100Dの「ピ、ピ、ポ」が返ってきますが交信したわけではないので確証はありません。 もしそうであるのならば運用地である「みはらしの丘」は特小レピータが5か所も開くというこれまた稀有な場所だといえます。 交信していただいた皆様ありがとうございました。 また、お読みいただきありがとうございました。 |
平成30年1月12日(金) 夜勤明けでアメ横・秋葉原に寄って自宅へ
窓清掃用のゴンドラにはビルの名称が表示されていました。
帰宅後は自宅からDCRで交信しました。
とちぎMH44/1 首都高速中央環状線江戸川区モービル
にしたまCB27/1 東京都東村山市~羽村市モービル
にしたまJA11/1 東京都羽村市~日の出町モービル
さいたまK610 埼玉県越谷市
とうきょうFV167 東京都練馬区
いばらきOH501 茨城県牛久市
各局様交信ありがとうございました。
|
皆さんお疲れ様ですm(__)m
市民ラジオ運用を復活して4年目に入りましたが全国各地の局長さんと交信して頂きました🎵 皆さんのオペレーションには特徴が有り第一声で直ぐにコールサインを聞く前に何方かが判ります❗ (特に各エリア有名局さん(;o;)💦) 此れは運用するのにおいてもプラスだと思ってます(^^; (CQ直後に直ぐコール出来る(^^)/) 今年のオンシーズンではまたまたお馴染み局さんや新局さんと沢山の交信をしたいですね😁 本日のランチタイムプチ運用では「ミヤギKI529局」さんと交信して頂きましたがやはり「声」で直ぐにわかりました👌 本日は出勤調整で仕事です😆💦 しっかり稼ぎます💪💨 【市民ラジオ】 ミヤギKI529局/1栃木市大平山52/52 8ch |
今週の寒波、こちら山口県でも積雪した地域があったようですが、当地には雪は皆無。
雪のありそうな ”お山” に行ってみました。(車で登ります)
最初に向かったのは、周南市の
長野山 (1,015mH)。
しかし、3合目あたりで雪が多くなり、このぶんだと頂上までは無理と判断。
次に向かったのは、岩国市の
羅漢高原 (約1,000mH)。
道に積雪がありましたが何とかたどり着けました。
駐車広場には、多いところで50cmくらい積もってました。
デジ簡でCQ出してみましたが、ノーメリットでした。 |
本日.年明けに届いたDCR用アンテナ「OHM351-90B」のテストをしてみました 通常は此のシリ-ズ40cmの「OHM351-40B」を付けて居ますがどの位.違いが有るのか 興味の有る所です テスト詳細 お相手戴きましたテスト局「みやぎKI529局」さん 当局移動地 栃木県鹿沼市「花木センタ-駐車場移動」 相手局移動地 栃木県栃木市「太平山謙信平移動」 QRB.約21.6km OHM351-40B(全長40cm) 当方レポ-ト 「アンテナマ-ク2本.M5」 相手局レポ-ト 「アンテナマ-ク2本.M5」 OHM351-90B(全長90cm) 当方レポ-ト 「アンテナマ-ク3本.M5」 相手局レポ-ト 「アンテナマ-ク3本.M5」 テスト中.みやぎKI529さんがお持ちの受信機で当方の受信強度をSメ-タ-にて レポ-トを戴くとOHM351-90の時にはSメータ-読みで「2~3」アップしたとの事 OHM351-90B(全長90cm) 矢張り長いアンテナは飛びと受けも良いですね・・・ 左から此のアンテナシリ-ズ40cm.60cm.90cmの物 アンテナマ-ク3本ですね!!(笑) 雑記・・・ 以前はD社のアンテナを使用していましたが飛びと受けは粗.同等と感じます 一番の違いと感じたのはアンテナアナライザ-でSWRの帯域を計測すると SWRの良い帯域がD社の物より若干.広帯域でした!! 此れが実際に効果が有るのか興味が有る所です 本日.アンテナテストにお付き合い戴きました「みやぎKI529局」さん御世話に 成りました。 |
■去年、そして今年
去年は(あえて?)目標を立てずに過ごし切りました。 結局振り返ってみれば、どこを切っても中途半端、やっぱりグダグダで終わってます。 まっ所詮「趣味」ですので、ガチガチの数値目標を立てるのも、また何か違う気もします。 そんな訳で、今年の目標は 「DVモードを頑張る」 にしてみました。 ■今更なDVモード デジタルモードとは言え、かなり下火で今更感の漂うDVモードですし、今までは「音声デジタル変調はDCRで十分」と手を付けておらず、息子が開局したのを機にいざやってみると、確かにイマイチ感があります。 しかも、CQを出してもビックリするほど繋がらない! (C4FMはまだマシなんでしょうけど) それが逆に火を付けた感じです。 ■まずは繋がる、ゆくゆくはDX 折角開発されたモードですが、レピータオンリーはもったいなさ過ぎ。 能書き的には、周波数効率の非常に高いモードです。 ある意味バンド防衛チックですが、最終的にはシンプレックスでどこまでイケるか? そんな事を今年はやっていこうと思います。 |
今日は久々に新しく始めた趣味?の師匠にお会いすべく、栃木市大平山駐車場へ行ってきました。
無線がメインでは無かったので、運用は待ち時間のみ。 それでも気が付けば、無線家達4局が集まってくる面白い運用地で、無線どころではありません(笑) 約半日、色々教えて頂いて帰路についたのでした。 ■QSO (CB) さいたまHK118/1 春日部市 トチギSA41/1 鹿沼市 サイタマUG100/1 東大和市 カナガワCE47/1 城山湖 (DCR) ウツノミヤSKB69/1 壬生町 トチギSA41/1 トチギCR428/1 上三川町 サイタマOM321 とちぎMH44/1 古賀志山 カスミCO1098/1 さくら市 (430MHzDVシンプレックス) 1局 ■EB ウツノミヤSKB69 トチギSA41 ぐんまYB20 |
自局移動地 栃木県鹿沼市.花木センタ-駐車場移動 11~12 DCR みやぎKI529局 栃 栃木市.太平山謙信平移動 M5-M5 自局移動地 栃木県栃木市.太平山謙信平移動 13~16 特小単信 とうきょうHM61局 埼 入間市.桜山公園展望台移動 M5-M5 市民ラジオ とちぎCR428局 栃 宇都宮市.移動 52-53 ちゅうおうM88局 東 中央区.佃大橋移動 52-52 DCR とうきょうHM61局 埼 入間市.桜山公園展望台移動 M5-M5 とちぎMH44局 栃 宇都宮市.古賀志山中腹移動 M5-M5 うつのみやSKB69局 栃 栃木市.モ-ビル M5-M5 D☆ 430MHz J*1F*K/1局 栃 芳賀郡上三川町.商業施設移動 M5-M5 山掛け J*1X*P/1局 埼 入間市.桜山公園展望台移動 M5-M5 DVシンプレックス アイボ-ル 「みやぎKI529局」「うつのみやSKB69局」「ぐんまYB20局」さん 本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。 |
「鏡餅のプラケースって、ダンボールにしてくれないかなあ~。分別が大変なんですけど・・・。」
先週に引き続き、今日は当局の町内会のどんど焼きで当局はお手伝い係。
近所の公園で9時から分別作業。
皆さん、ご丁寧に鏡餅のプラケースも持参されるのですが、プラスチックなので燃やせません。お餅メーカーもダンボール製にしてくれたらすごく助かるのですが・・・。」
1時間ほどでセッティング完了。火入れは13:30からなので一時解散。
空いた時間の有効利用として、近所のたちばなの丘公園に今年初移動。
13時過ぎに会場へ。お団子も準備完了。
火入れをするとあっという間に大きな炎に。
当局は脇で甘酒をちびちび。
熾火になったところでお団子焼タイム。
奥さん(←ピンクのやつ)もノコノコ登場。
「そんなにお団子を火に近づけると焦げちゃうよ!ちょっと遠巻きで遠赤外線で焼くのがいいんだよ。」
「いいのいいの、こういうのは縁起物ということで!焼けろ焼けろ~。」
「雑なヤツ(ぼそっ)」
案の定、奥さんのはコゲコゲ。(写真左側)
「焼けた焼けた。じゃあねー、片付け頑張ってね~。」
「・・・。」
残った炭を消火して地面に埋めて、終わったのは15:30。
これで当局のお正月は終了となりました。
というわけで本日の運用結果です。
運用地:横浜市保土ヶ谷区たちばの丘公園移動(10:15~12:15)
【CB】 よこはまKZ123局 56/M5 保土ヶ谷区固定
【CB】 かながわCE47局 53/55 相模原市緑区城山湖移動
各局さん、本日もQSOありがとうございました。 |
1月13日 土曜日 雪だった
今日は1人でスキーに行ったので、朝早く5時に自宅を出発。 行きは山間部に入ったらずっと圧雪。
雪道なんで芸北まで3時間半かかりました。(雪がなければ2時間45分ぐら) 到着したらすぐに滑りましたが、頂上の気温は…
マイナス5度ですよ… 雪も降っていましたが、気温が低いので雪質はバッチリ。
9時から12時まで3時間、休み無しできっちり滑りました。
そうそう、今回はオニューの板で滑りましたよ(≧∇≦)
板は硬めですが、メタル無しで軽くいい感じ。 ちょっとばたつく感じもしますが、悪くはないですね。 でも最後はカケズでコテンパンにやられましたが… 明日日曜日も滑るので今日は早めに切り上げ、駐車場で昼飯を食べてから帰りました。 しかし帰りもこんな感じ…
三段峡入口まで降りれば少しはましになりますが、クマは下走り。 吉和経由で下道を帰ります。
往復260キロありますが、今日は150キロ以上雪道を走ってますね。 雪道の振動で車中のネジが緩みそうです… アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます 日本ブログ村 ソロキャンプへ https://outdoor.blogmura.com/solocamp/ranking.html 日本ブログ村 アウトドアブログ キャンプへ https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking.html 日本ブログ村 CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html 日本ブログ村 アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/ 山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop |
Youtubeでは一足先に公開しましたが、連載中だったエアバンド受信機、とりあえず完成しました!
構成としては以下の通り。
雑誌付録のメイン基板部はTA7358で周波数変換 ⇒ 三端子ラジオICのLA1050(LMF501同等品)で増幅・検波 ⇒ 音声増幅はLM386という構成です。SGから信号を入れてみると-105dBmくらいまで確認できました。2SK241を使ったプリアンプを加えることで-130dBmくらいまでなんとか聴こえるくらいになりました。S/N比も悪くないです。※書籍の内容になりますのでメイン基板の回路図UPは控えます。
チューニングは10kΩの可変抵抗でバリキャップに加える電圧を可変させるようになっていますが、115~128MHzくらいまで可変幅があるため可変抵抗に軽く触れただけでも大きく周波数が動いてしまい微調整が困難です。そこで10kΩに直列に1kΩの可変抵抗を追加することで微調整ができるようにしました。ヘリポットを使う手もありますが、直列にする手法だと安く済みますし大きく動かしたいときと微調整の両方に対応できるので使い勝手が良いです。
Sメーターは100円で投げ売りされていた詳細不明のメーターを使用。元々のパネルからバッテリーチェッカー用と思われます。とりあえずPCで適当に目盛りを作成。目盛り間隔は全くのいい加減です(^^;
AGCの効きとメーターの振りがイマイチなのでもう1段増幅してちゃんと振れるようになったら校正した目盛り間隔に変えようと思います。
この受信機の製作にあたり、エッチングによる基板作製やアルミ板の曲げ・切断加工、AGC回路の製作など初めて挑戦したことが色々とありとても良い経験になりました。実用的な感度に仕上げることができたのも自信になりました(^^)
|
伊豆の瞳と呼ばれ、周囲4kmのひょうたん型の景観の美しい湖です バイクのメーターケーブルを交換のついでに、 自宅から森を抜けて一碧湖に。 静けさに冬の水面枯れ葉浮く
|
先日行われた”第36回オール埼玉コンテスト”のLOGを電子媒体で提出しました。
今はPCで計算も行いLOGもメール配信なので大変便利になりました。
|
給湯器の交換が完了した。
煙突の位置があるので、結局は同じメーカーの後継機。
一番の売れ筋は野外の壁に設置する物。(販売店在庫有り)
煙突強制排気式は販売店の在庫は無し
メーカー取り寄せになってしまい、
通常より2~3日の設置遅れ。
でも給湯器とかの”60%off”って、どういうこと?
定価の意味が無い!
今時では当たり前だが、
リモコンが喋る。
母:「うるさいし、ビックリする。」
だそうです。
|
昨日の函館地区はすごい豪雪でした。夜勤明けの私も職場の駐車場を抜け出すのに30分もかかり、おまけに周辺の道路は大渋滞。写真をご覧いただくと雪の多さがお分かりいただけますかねえ~?(^_^;)
近くまで来たので、道南いさりび鉄道の七重浜駅に寄る。
いつもと同じで申し訳ないのですが・・・。
国鉄キハ40系1700番台 上磯発函館行き(1157D)
濃緑色車両単行です。
|
去年から手掛けていた、柵がやっと完成しました。
いや~大変でした。
かかった金額は、
横板:12枚…3800円
縦板:151本…25000円
単管パイプ短:9…8100円
単管パイプ長:2本…2400円
キャップ:9個…280円
ゴムキャップ:2個…240円
コンクリ土台:11個…9680円
Ω金具:22個…1276円
板金具:8枚…300円
木ネジ:50本×4…960円
防腐塗装剤:3缶…17800円
合計で、69,836円かかりました。
生コンや、その為必要工具は、
手持ちのものを使用、
業者に頼めば、180,000円と言っていたので、
だいぶ安く出来ました。 |
パソコンが逝った
Windows 10を使っていたのだが、HDが逝ったようだ。 とりあえずセーフモードでデーターの救出はしたのだが、さて今後どうしよう。 別のPCでubunntuを使っているのだが、当分これでしのぐか。 とりあえずの事はできるから。 |
毎年元旦の恒例クラシック音楽イベント、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団による
"ニューイヤー・コンサート"。旬な指揮者を招いては 各国からの聴衆を前に華麗なる新年を祝う演奏会です。 今回伝説的な演奏と語り継がれる"カルロス・クライバー"が指揮し一部始終を捉えたライブCDを紹介します。 ・ 指揮 カルロス・クライバー ・ 演奏 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ・ 1989年 & 1992年1月1日, Wien Musikverein, Großer Saalでのステレオライヴデジタル録音 ・ SONYレーベル, 3枚組 "こうもり序曲"を始め、"春の声"、"美しき青きドナウ"、ラストの"ラデツキー行進曲"等 メジャー曲目は勿論"観光列車"等比較的マイナーな曲目とバランス良く選曲されています。 ("観光列車"ではクライバー自身、"信号ラッパ"を演奏する演出を行っています。) 演奏は彼の踊るような指揮捌きから明白な通り、芸術性を保ちながら突き進むリズム感で 進んでいきます。なお、本演奏はビデオソフト化されている為始めて鑑賞される方は そちらの方を先に視聴されると良いでしょう。 1986年バイエルン国立歌劇場管弦楽団との来日時にも 強烈だった"雷鳴と電光"は本CDでも恐ろしい程オケが鳴り響く演奏になっています。 |
2016年12月に取り替えて一年しか経っていないのにまた不調 |
皆さんお疲れ様ですm(__)m
昨年末に取り寄せた部品なのですが元の部品が取れ無く・・・😰 メーカーに問い合わせをしましたが取れ無い事例は無く返品も可能との事でしたが自己責任において元のパーツをニッパを使い細かく切り出して取り外しを決断😰 時間は掛かりましたが何とか取り外しが出来て取り寄せ部品を装着出来ました🙌
あ~えがった~😁💦 ランチタイムは本日もcondition上がらず😭 しかし「さいたまFL20局」さんと交信は出来ました😃 昼過ぎにはDCRにて渋峠移動局さんが入感するも業務混信が酷い様で交信には至りませんでした(-_-;)
さっ❗ 今宵もCM頑張ります💪💨 【市民ラジオ】 さいたまFL20局/埼玉県ときがわ町雀川林道52/52 8ch |
2018年1月12日(金)
茨城は今日もいい天気でした。
ただし、今日の笠間の最高気温は5℃。
筑波山へ行こうか?今日も迷いましたが、寒さで断念。
意を決して午後から約50分の散歩。
柚子の木にとまるスズメ。
たくさんいました。
JR友部駅の上り線。貨物列車が発車。
以前はよく見かけた貨物列車。
最近はそれほど出会いません。
16時30分、帰宅。
夕暮れが早いですが、徐々に日は長くなっていくのでしょうね。
山の向こう側は雪雲のように見えますが...
明日から大学入試センター試験。
受験されるみなさん、がんばってください。 |
無線機も5年前に比べたら、各社メニューの違い差、はたまた、初期ロットの不良もあまり変わらずのところだ。 どれをいかに長く使うかは、愛着機しだいなのであります。 まーだ色々ほしいともうだけ、でもねぇ、、、ハンディだけはそうもいかないねぇ バッテリーだけはさ。。。結局時期がくれば製造してませんがほぼで、結局新しい機種への 変更になっていくんですよねぇ。。 いまのvxd10は、元のバッテリーは5年持ちましたねぇ もちましたというより、3時間くらいは、まだ使えるので、新しいバッテリーと共用中。。。 ぐらい愛着はあるハンディー。 さてさて、アンテナですが 現在、GPは、あがっているのはあがってますが。。。 取り付け位置でかなり、ロケが左右されます。 これはいかん! MF350をとりあえず、GPとしてもう一本上げて、切り替えで受けるしかないかな・・・ 現在の住まいは、昔900や430では一番受けが良かったんですが 351になると、必ず、受け飛び悪い感じです。。。 これは 固定でなく 外で歩き飛ばせという暗示なのか。。。。。WWW まぁそれは冗談として 高さも高くても良くは無く、低くても良くは無くの中間が 良いらしいが、今の固定ベランダでは、いまいちな感じだ
なんか初心の比に戻った感じで、これもお楽しみの一つなので。。。
ただな。。。
全体的サービスエリアの減少、メリットを気にしなければ
まぁ、普通と思えなんですがねぇ、、、
先々お休みが取れたらまたトライだな、、、、
|
1月12日 金曜日 晴れ
今季の深夜アニメ、気になるのは「ゆるキャン△」。 そうです、マンガでやってる女子高生がキャンプをする物語。 これのアニメです。
この物語、実際にあるキャンプ場と道具を使って物語が進みます。 物語自体はフィクションですよ。 これを見てキャンプを始めた若者も多いかも… ファンの中にはマンガの背景を解読し、聖地巡礼している人もいるとか… キャンプ道具は普通に売ってる物ですが、それを見てキャンプを始める人は、同じ道具を買い揃えそうですね。 ヤフオクの中古相場が上がりそう… で話は変わり、明日土曜日は仕事が休みになりました。 スキー場は今回の寒気で積雪は2m近く(∩˃o˂∩)♡ 明日は1人でスキーに行ってきます。 (家族は皆予定があるので) あ、もちろん日曜日も行きますよ(^O^) アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます 日本ブログ村 ソロキャンプへ https://outdoor.blogmura.com/solocamp/ranking.html 日本ブログ村 アウトドアブログ キャンプへ https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking.html 日本ブログ村 CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html 日本ブログ村 アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/ 山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop |
昨年6月7日に大分県初のD-Starレピータ "別府430"(JP6YIC, 439.0700MHz)が
インターネット接続となり約7ヶ月が経ちました。シャックのD-Star対応IC-2820Gは いつも写真の様に2mFMメインチャンネル & 別府430の組み合わせとなっています。 管理されている各局さんのメンテナンスで、大きな停波等無く順調に稼働しており快適な運用が可能で インターネット接続直後より、現在の方が当局を含め利用者が増加し活気が出ている状況です。 前の記事と被りますが、ゲートウェイ超え & 山掛けでのお声がけ 当方から各地のD-Starレピータへ接続してのCQで各局さん交信よろしくお願いします。 |
昨年のクリスマスに購入した、アルインコ製のDR-DPM60も運用開始から、そろそろ15日に近づいて来たので、そろそろ関東総合通信局に包括登録に係る無線局の開設届出書を提出しました!
個別登録申請の場合はDCR無線機1台だけ申請するなら、申請手数料の2,300円だけで済みますが、モービルや固定用や携帯用など、複数を使用するなら、包括登録が断然お得です! 複数台持つ(未来に持つ予定がある)場合は包括登録申請で初回の申請手数料2,900円だけで済みます!
5年前に、初めて買ったアイコムIC-DPR6は個別登録申請しましたが、その後に、1W機のDPR3が出て欲しくなり、買ったときに、次にモービル機でも買うかも知れないので、包括登録申請をして置きました! 局免は5年間ですが、包括登録して4年が経った後に、待ちに待ったDR-DPM60が出たので、なかなか評判が良さそうなので、購入しました! 再免許は満了日3か月から1か月前から再免許申請みたいですね!
一度包括で申請して置けば、無線機(DCRのみ)が増えても、運用15日以内に無線局開設届出書を総通に出せば、無料で登録できます! 登録した無線機(DCR)の台数分の電波利用料は発生しますが、1台だけで充分な方なら、個別登録でいいですが、マニアックなフリラーで、数台持つ予定があるなら、断然お得です! 考えられる包括登録申請のメリット・デメリット ① 包括登録申請なら、申請手数料2,900円(印紙代)で局免5年間何台でも、開設届出書には申請手 数料は無料です!(総通までの郵送料は掛かります) ② 包括登録申請なら、局免の再登録申請も何台でも1度に出来ます! 1,450円または1,850円掛かります! 個別申請だと、1台1台、有効期間満了日が違います!?忘れそうですね! ③ 包括申請なら、無線機(DCR)設置して直ぐに運用出来ます。但し15日以降は開設届書の提出 個別申請だと申請して無線局登録状が総通から届かないと、無線機が使えない! デメリットは、初めて買った1台を包括登録申請したが、2台目以降の無線機を買わなかった場合は 個別申請より600円分申請手数料を多く払ってしまいます。
3台分の開設届出書を関東総合通信局に郵送しました! 19gでしたので、切手代は82円です! 3台分の内訳は2台めのDPR3は登録状が届いた時に、開設届出書の出し忘れ?しかし電波利用料は払っています。 今回のDR-DPM60の開設届出書分と1台めに個別登録したDPR6が最近、5年間の免許満了の為、あらたに開設届出書として申請しました! これで3台全てが、包括登録になるので、管理し易いですね! 1台は単なる免許切れ?それとも大丈夫かなぁ? 連絡先を携帯にしているので、電話が掛かって来るかも?
余り使わなくても、手元に置きたいのも、フリラー魂?
アルインコDR-DPM60はアイコムモービル機より実売価格は2万円以上安くて、多機能ですし、使いやすいですね! 特小機、特小レピーターはベストセラーですが、DCR機もベストセラーになりそう? アマ機、業務機等と、筐体を供用して、大幅にコストダウンで、価格に反映です! DCRもコスパで選ぶ時代?
|
2018年第一回
関西オンエアミーティング開催 予告
開催日時:1 月14日( 日 )
開始時間:午前10時から
実際の開始時間・運用chは当日SNS、Twitterや 掲示板等で ご確認ください。
・1月は
第二日曜日の日中開催となりますのでご注意ください。
2〜3月は第一日曜日の日中開催予定です。
本年も関西OAMをよろしくお願い致します。
コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂より
下記無線を使って運用致します。
今年最初の
関西OAM、
各局様の多数御参加をお待ちしております。 ■市民ラジオ
1chまたは3ch使用
■デジタル簡易無線(AMBE方式)
・呼出15chで開催アナウンス後に運用chへ移行します。
混信状況によりますが最近は26chで運用することが多いです。
・運用chでは 秘話コード27144使用
・ジュニア局優先タイムを設けます。
小・中・高校生のジュニア局のご参加局も多くあり、
開始直後の早い時間帯に「ジュニア局優先タイム」を
設けますので 各局様には御協力のほど
宜しくお願い致します。
※ジュニア局であることは自主申告とします。もちろん随時参加もOKです。
また、ジュニア局さんは近畿地方以外の優先タイム時も呼んでもらってOK。
・今回もアルインコ・RALCWI方式のトライアル運用も行なう予定です。
運用状況によっては運用できない場合もあります。
RALCWI方式は秘話無です。
■ 特小レピータ
L13chトーン08 Aアクセスでレピータ設置
■
特小単信
L01ch
アルインコ・デジタル特小方式もトライアル運用予定です。
デジタル方式 トライアル運用は特小オペレータの判断により随時。
↓ 関西OAMについて詳しくは
えひめCA34局のブログでも デジタル簡易無線六甲山コントロール局運用CH等に関してのご注意
デジタル簡易無線は呼出しCH15にて開催アナウンス後に空いているチャンネルに
移行しての運用を予定していますが、昨今六甲山では業務局の混信が多く、
どの辺りの
チャンネルを使用することになるか予想出来ません。
運用チャンネルはSNS、 Twitterや
掲示板等を注意して参照下さい。
デジタル簡易無線では秘話を使用した運用をします。
秘話コード:27144
秘話コードの設定をお願いします。ユーザーコード(UC)は設定しません。
秘話設定出来ない方はこちらが秘話運用中でも「秘話設定無しです」と言って呼んで
頂ければ、
こちらが秘話設定していても聞こえますので、一旦秘話設定解除します。
デジタル簡易無線秘話設定方法
掲載機種:IC-DPR5/6/1、VXD-10、VXD20、TPZ-D503、DJ-DPS50
↓ヒョウゴTF246局のブログ記事です。 ※TPZ-D553が追加されました。
昨今六甲山では業務局の混信が多く、混信等による
業務局との
トラブルを回避するため積極的な 秘話使用を推奨しています。
関西OAMは参加局同士の交信・交流する機会を提供する ことを
目的としております。開催途中にDCR
コントロール局から
一方的な インフォメーションをお伝え する事はありませんので
DCR
コントロール局をずっと聞き続けて頂く必要はありません。
関西OAMをどのように利用されるかは参加局さん次第です。
コントロール局からは交信中の参加局の運用地等を復唱しますので、
それらをご参考に 多くの参加局との交信を楽しんでください。
|
週末のイベントに先立ち、機材の動作確認です。
被写体を地上波のテレビ画面、音声をTVの音声outとマイク音声をミキサーでミックス。 ミックス音は、フィールドレコーダーで記録。 フィールドレコーダーの出力をビデオLINE入力 テストランは順調🎵 当日、機材の機嫌が悪くならないことを願うだけです(笑) ニッケル水素電池も充電、バックアップ電源もお守り準備です‼️
|
娘が、UFOキャッチャーにて、こんな物をゲット!
なんと、たった一回 100円で取れたそうです。
金の一万円札…面白いおもちゃだなぁ🤣
おもちゃとは言え、新年早々演技がいいわ!です。
でも、よく見ると、(24K Gold) 本当か?
話が変わりますが、下の息子506が、今日から修学旅行に行きました。
なんと、場所は北海道富良野市 スキー⛷教室とか…
この大寒波で、大雪と騒いで入る中、よりによって富良野!!!
写真が送られてきましたが、物凄い雪の量。
なんとか除雪はされて入るようですが、大丈夫かな。
|
皆さんお疲れ様ですm(__)m
なかなか電離層のconditionが上がらず・・・😰 短時間 市民ラジオ運用しましたが海外局は聞こえて来てましたが遠方国内よりは入感は有りませんでした😰⤵ 明日は気温が上がらず寒く成りそうですが11mパトロールはします(^^; 今宵もCM頑張りやす💪💨💨💨 【市民ラジオ】 さいたまFL20局/ときがわ町雀川林道53/53 8ch |
年が明けてもう11日。
在庫整理に着手。
テリーヌ各種
賞味期限ギリギリ お正月気分を払拭!
|
1月11日 晴れ時々雪
以前、ソースコってのを買って使っていました。
これはなかなかパンチが効いていて良かったのですが、なかなか売ってないんですよね。 そして次に買ったのは、どろソース。
こいつは普通にスーパーでも売ってるので、入手は簡単。 がしかし、使って無くなっても自分で買いに行かなければ、誰も買ってきてはくれません。 家族に辛いもの好きはクマしかいませんから… で今回たまたま見つけたのがこれ!
しょうがすこ!
しょうがの辛いソースみたいです。 これ、しょうが好きなクマは早く使ってみたいのですが、現在テーブルの上にあるのはこれ。
ニンニク唐辛子にタバスコ。 ニンニク唐辛子は毎日使っていますが、いつまでたっても無くならないタバスコ。 こちらを使い切ってからださないと、なんかスッキリしない。 味はまったく違うけどあれこれ出して置くと邪魔になるからね。 アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます 日本ブログ村 ソロキャンプへ https://outdoor.blogmura.com/solocamp/ranking.html 日本ブログ村 アウトドアブログ キャンプへ https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking.html 日本ブログ村 CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html 日本ブログ村 アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/ 山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop |
今回は「ラジオハーネス」の紹介です。 大量生産品はこんな感じです。↓ カッコいいぞ!今回ご紹介するのは「around the ground」というブランドのラジオハーネスの2種類です。
職人の方は無線の知識は無いとおっしゃっていますが、このラジオハーネスを制作するにあたっては、モトローラや、スタンダード、ケンウッドなどの36機種ほどのカタログを取り寄せてサイズを決め設計したということです。 ART No.AGRH-109si▲無線機が1台だけなら収納力抜群のART No.AGRH-109siがいいですね。 ▲ジャケットの上からも着用できます。 ART No.AGRH-109siの基本仕様 ART No.AGRH-109siはトランシーバーホルダーを1組備えたラジオハーネスです。 動画版ではART No.AGRH-109siの多数の写真を掲載しました。 ART No. AGBG-209do▲ART No. AGBG-209doは無線機が2台持ち運べるのがいいですね。 ▲趣味性の高いものは、見た目もかなり重要です。 ART No. AGBG-209doの基本仕様 トランシーバーホルダーを2組備えた多機能ラジオハーネスベストです。 動画版ではART No. AGBG-209doの多数の写真を掲載しました。
製品が気になったら職人さんに相談してみよう!
今回紹介しましたラジオハーネスは、大量生産のものではなく、職人の手による一つ一つハンドメイドで作られたものです。 プロが使うガチな業務仕様のラジオハーネスにはない手作りのラジオハーネスが気になったら下記のURLに連絡してみてはいかがでしょうか。 http://www.geocities.jp/around_the_ground/index.html |
写真中央のICB-680は昭和51年9月製のいわゆる初期型でロッドアンテナ受けの形が特徴的で、ロットアンテナをカチッと固定することができません。電池ケースの止め方はバネ式です。
|
当局、171026 Blog記事「QSLカード転送サービス」(
http://blogs.yahoo.co.jp/cb_oita_dw351/66671790.html
)で記載したライセンスフリーラジオ局向けのQSLカード転送サービス開始のニュースの続報が、アマチュア無線総合ニュースサイト"hamlife.jp( http://www.hamlife.jp )"の記事にありました。
これは、QSLカード印刷やライセンスフリーラジオ局のLog
Bookの製作・販売を手掛けている「A4マニアックス(サンケイ広伸社)」( http://www.sk-koshinsya.co.jp/a4radio.html
)が、2017年11月1日よりライセンスフリーラジオ局向けの会員制QSLカード転送サービス「A4マニアックス転送倶楽部」を始めるとの話で、当局も前述記事において「これまで定着して来なかったQSLカード転送サービス。一定の会員数を確保出来るのか、果たして新しい慣習として根付く様になるのか注目したいところです。」と記述しております。
("hamlife.jp"より)
その後「A4マニアックス(サンケイ広伸社)」はサービス開始を1ヶ月延期と告知したものの、希望者が思うように集まらずに、
募集を取り止めサービスを中止すると発表 したそうです。
やはり昨今の個人情報保護の観点からも、
ライセンスフリーラジオ局における
QSLカードの交換は、新たな慣習としては定着しなかった様です。
😅💦
|
昨夜、垂直ワイヤー8m+キャパシティハット、カウンターポイズ10m×2本に八重洲無線の外部アンテナチューナーFC-40にてFT-891からチューンを取ろうとしたところ、「カチッ」とチューン動作一瞬だけして、HIGH
SWRのまま...。チューン取れず困りました。状況は次の通りです。
・チューンボタン押してもカチッと音がするだけでチューンできない ・HF全バンドこの状態 ・エレメント長、カウンターポイズ長変えてもダメ ・回り込み対策でチューナー直下にFT240#43トロイダルコアコモンモードフィルターをコントロールケーブル、同軸ケーブルに入れてます ・移動運用で使用 ・全く同じシステムで7日に運用したが問題なかった ・運用終了後、電源は全て落としてケーブルを外している ATUの不具合について、このようなケースを御存知の局長さんいらっしゃいますでしょうか? とりあえず明日もう一度点検して、ATU内のメモリー消去ディップスイッチ操作してもダメならメーカーに電話して修理出したいと思います。 |
早い時間から時間が取れたため、九千部山へ行きました。
行きがけはワイヤーズでQSOしながら行きました。昼くらいに到着。
行きがけにフクオカTNT50局ともワイヤーズXでつながります。やりとりしながらふくおかFL56局もこられるとのことで久々の合同運用となりました。
到着し、用意します。11mもコンディションはあがってるようですがいまいちの模様。
DCRでCQだすもノーメリットだったので、とりあえずアマのC4FM145MHzで、TNT50局(福岡市固定)ともう一局(福岡市移動)でラウンドQSO。
以前に聞いていたけど、ここ九千部山ではC4FMのデジタルは途切れると聞いたのですが、この時もそのようになりました。当局の波は届くけど、こちらにはいきなり聞こえなくなることがありました。
430のC4FMに移行したら幾分いいように感じました。電波塔がたくさんあるのでなにかしらの抑圧だと考えられます。
DCRは全く問題なくQSOできます。
DCRでは、固定のTNT50局、息子さんを送迎し北九州向けのふくおかTO723局、山口の華山移動のヤマグチHW114局、長野山移動のやまぐちLX16局とつながります。
今回は久々に特小で遊べました。
最初は、ご自宅部屋の中のTNT50局で距離は約27km程。こちらはDJ-R20Dを最初に使い、全く問題なくM5次に1mW。リグを入れ替え、NX-miniでもM5、FT-20WでもピンポイントでM5交信できました。
華山移動のヤマグチHW114局で距離は100km程。途中、山がある影響かポイント探しが大変でしたがM3から4で行けました。
FL56局とQSOされてた福岡市南区移動のフクオカAA704局と最後に回していただきQSOしました。
やまぐちLX16局で160km程。標高も高い山のためすぐにM5ポイントが見つかりました。当局特小最長記録更新となりました。この感じだとまだ西側に攻めれそうです。
ついでに途中にある特小三郡山レピにアクセスいただきました。山口方面には開けてると思ってましたが聞こえるけどアクセスが厳しいようです。
その後は気温が下がってきてとても居りきれなくなってきたので下山。TNT50局のご自宅に招待されて行きました。昼間の特小の話や、今年の西日本ハムフェアの話等まだまだ時間がほしいくらいたのしいひとときでした。
今年も昨年と同じくQ-netさんのブースの1コマで詳細はまだ打ち合わせ段階となってますが「フリラブース」でやる方向となってます。
交信いただいた各局どうもありがとうございました。
|
今年に入って、昨年交信出来たAustralia VK9コールDX Pedition局から
QSLカードが続々Airmailで到着しています。 VK9AR Ashmore Reef & VK9AR/6 Browse Is.局のQSLカードが到着しました。 CW、SSB共に凄腕揃いのOperatorで特にBrowse Is.からの短時間運用では 本当に秒刻みと言って良い程のPile捌きで 1月号CQ Ham Radio誌にレポート記事が有り興味深く読みました。 QSO & QSL TNX !! |
子どものころ、毎朝見ていました。
これが終わったら学校へ向かいました。
教育番組にしては、お笑いの要素が満載...だったような?
当時の日本テレビ、いい味出していたじゃないですか。
「ア行ア段の『あ』」
「〇〇の数だけタイルを置こう ○○とタイルの数は同じ」
こんなフレーズを憶えています。
わかるのは...やはり50代より上かな?
|
後、6回で1前人未到の1,000回開催なりますが、日曜版、水曜夜間版とも目が離せませんね!
本日の水曜夜間版は横浜市港北区岸根公園(42m)なので、かなり、海抜が低いので、厳しそう! 15chでは、開催の案内が聞こえ無いので、11chにQSYしたら、いたばしAB303をコールするとしまFZ52局の変調が飛び込んで来ました! 久し振りに聞く変調ですが、いたばしAB303の変調は確認できません? かなりキー局を呼ぶ局は良く入感しますが、いたばしAB303局の変調は最後まで聞こえませんでした!
ローテーター速度を下げ、チェックイン局のマイクバック時になめるように、探りましたが、確認できませんでした! 大きな声で、ガンガンコールすれば、気が付く? チェックイン局ジャミングするような行為に、なりそうなので、やめましたが、横浜各局は51~54位で入感するので、あと少しで入りそうで、入らない、微妙な状態でしたね! まあ、何度も呼べば立ち位置を変えてくれるかも知れませんが、待機局がいる様なので、諦めました! 1月度の板橋ロールコール開催予定がメーリングリストで配信されましたが、999回が1月28日(日)になっていますが、1月31日(水)は開催予定になっていないので、どうやら1,000回は2月4日(日)かも? どこでやるのかなぁ? 移動運用でチェックイン目指します! |
|
デジ簡で行われている広島湾ロールコールの拡大版 ◆広島湾ロールコール拡大版 |
デジ簡で行われている広島湾ロールコールの拡大版 ◆広島湾ロールコール拡大版 |
平成30年1月9日(火) 天気の良い休日ですが前日の疲れ?で起きたのが7時過ぎ。
ランチタイムを狙い何処かに行こうかと考えていたのですが・・・結局ダラダラ。
何時ものように自宅でDCRとアマで交信しました。
ランチタイムの部? 自宅集合住宅の東側非常階段にて
DCR・・・IC-DPR6(1w)、SRH350DH
さいたまAK120/1 埼玉県入間市
にしたまCB27/1 東京都東大和市~羽村市モービル 初EBも叶いました。
夕方以降
DCR・・・IC-DPR1(5w)、5エレメント八木
さいたまSH221/1 埼玉県狭山市稲荷山公園展望台
とうきょうAA909 東京都江戸川区
はちおうじP209/1 東京都多摩市
アマ・・・430MHzC4FM (FTM-100D、X50)
22:06 JE1・・・ 千葉県柏市 59/59
今日も交信ありがとうございました。
|
お昼頃、外だったので”肉の万世”
なぜか、万世本店前にスマホを持った人がいっぱい。
ポケモンGOかな?
やっていないので、ワカリマシェ~ン!
|
皆さんお疲れ様ですm(__)m
ランチタイム ワッチしてましたが東京には沖縄とパスが合った様ですが春日部には飛来は有りませんでした(^^;💦 南西の風に乗って遠方から飛んで来そうでしたが(笑) このところ厳しいです・・・😞 さっ❗ 今宵もCMがんばんべ~(^^)/ |
1月10日 曇り時々雪
ミスターマックスに行ったら、入口に並んでました。
五千円出して飲む? クマなら五千円分違う物に使うかな… あ、でも家に獺祭の小さい瓶があったような… いつ飲むのかな? アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます 日本ブログ村 ソロキャンプへ https://outdoor.blogmura.com/solocamp/ranking.html 日本ブログ村 アウトドアブログ キャンプへ https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking.html 日本ブログ村 CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html 日本ブログ村 アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/ 山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop |
昨年暮れから試作していましたサイエンテックス
SR-01用増設バッテリーケースに電圧計を付けてみました。なかなか良い感じです。
これでバッテリー電圧がわかりますので充電時期の目安となります。内蔵しているバッテリーパックはエネループ10本パックを2パック、それぞれのパックをスライドスイッチで手動で切り替えて給電していますので、 スライドスイッチに応じた
それぞれのパックの電圧を表示します。
バッテリーケースの天地が狭いため使用したのは天地が14mmの小さい電圧計で中国製の200円程度の安い物です。表示部保護のためと表示がちょっと明るすぎてSR-01本体の7セグ表示とバランスが悪かったのでスモークのプラスチック板を被せて明るさを抑えています。 スモーク
プラスチック板は手元に適当な物が無かったので100均のファンシー定規から切り出しました。
前回の記事
20171229 SR-01用増設バッテリーケース
|
明日は、静岡の三島へ行きます!
今夜から行く予定でしたが、ばてばてなので、11日早朝より走ります。 車走らせながら430MHzメイン聞いてます。コールはJN3JKWです。 あと、50MHzのポータブル機、合法CB機、特小(L3ch)も持って行きます。各局よろしく!(^-^) 頭皮革命!!太くて元気な毛が!育毛・発毛サプリメント!【GUNGUN(ぐんぐん)】定期購入 |
The Voice of Free China. 自由中国の声。
1977年6月3日2000JST受信、11.745MHz。
現物にはデータ欄の右側に私の名前が書いてあります。
11.745MHzは比較的強力でしたが変調が浅かったです。
7.130MHzは強力で変調も深かったですが、混信が多かったように憶えています。
現在、7.130MHzはアマチュアの周波数帯。私たちが使うことができますね。
放送開始後、最初の番組はニュース。担当は石橋さんというアナウンサーでした。
石橋さんの話し方はとてもゆっくりでしたが、その理由は「中国語の原稿を日本語に翻訳しながら放送している」というものでした。
放送終了時に流れる「
陽明春暁 」という曲については以前にもご紹介しました。
もう一つ、ニュースのあとの番組の合間に流れた、ドラや太鼓、笛などで演奏する、いかにも中華風の音楽が「陽明春暁」と並んで好きだったので、よく聞きました。
その後、1978年ごろには残念ながら流れなくなってしまいました。
確か日本語のタイトルで「初春を祝う」?だったような記憶があるのですが...
You tubeで検索してもまったくヒットしません。
この曲を録音したカセットテープは実家に眠っていると思うのですが...
発掘してご紹介できれば、と思っています。 |
バリスタを機械のみ購入して使っているけど |
毎年3月に福岡県で開催されるアマチュア無線のイベント"西日本ハムフェア"
8J6HAM局と7MHz SSBで交信出来ました。 < IC-7300M 50W & 自作7MHz用ツェップライク > ・ "8J6HAM/6"局 西日本ハムフェア特別局, 大分県大分市 移動, RS= 59/59. 今年も開催日まで各県持ち回りで運用予定との事です。 当方、今回も西日本ハムフェアにお邪魔する予定で 時間と機会が有れば是非現地で特別局を運用してみたいですね。 TNX QSO !! |
山陽小野田市の竜王山で飛ばしてみました。 |
フリラ運用においてアンテナって常々邪魔だよな~と思っています。
「え、ちょっとお前何言ってるの?」と言われそうですけど。
例えばCB無線。ロッドアンテナって折れたり抜けたり曲がったり。実に面倒。
特小機、DX運用に使う機種は全てアンテナが長くて収納時の収まりが悪い。
デジタル簡易無線、手持ちでハンディ機運用DXなら350DHを使う事になる。
そうするとやっぱり長いのよね。八木アンテナ?もう論外に邪魔な存在だ。
無線機本体に内蔵したアンテナで、上記のアンテナ達と同等の送受信可能な
機種が出たら絶対その方が良いですよね?そう思いませんか?アンテナ内臓
DCRとか特小とか実際出ていますが、残念ながら内臓じゃないタイプに比べ
大幅に送受信性能が低下しますけど・・・。
なので現状、やっぱりDXやろうと思えば長めのアンテナを使わざるを得ない。
邪魔だけどね(笑)
そう思っているのでデジタル簡易無線の車載ANTも短いものを選択。飛びは
劣るが長いアンテナはイヤだ!最初はMR350を設置していたけど350Sへと
変更。短い!これで良いや~と。しかし基台が錆びるんだよね。
不要だったらこんな事にはならないのに!と思いながら外して塗装。かなり
やっつけ仕事です。
因みにパーソナル無線を車載していた時も年々アンテナを短いタイプへと
変更してました。最終的に使っていたヤツなんか15cmくらいだったかな?
飛びを求めないって言うのも変なんですけど、長いアンテナを付けると何か
不細工に見えるんですよ。出来れば無い方が良い!と思う程に。
携帯電話を持ち始めた頃、最初に買った京セラの機種(関西セルラー)は
もちろんアナログ、TACS式。アンテナが2本付いてきて電波状況が悪いと
ロングアンテナに付け替えてました。でも今の携帯にはねじ込み式だとか
引き出し式のアンテナは付いて無くて全て内臓タイプ。やっぱりその方が
スマートで見栄えが良いですからね。アンテナ内臓タイプだけど従来機と
同様の送受信性能が有る無線機、そんなモノが有れば嬉しいな。 |
昨年11月に行なわれたオーストラリアからのIOTA運用局と交信したカードが
届きました。短い運用期間でしたが、なんとか交信出来て良かったです。
VK9AR 40mCW,20mSSB Ashmore Reef IOTA:OC-216
VK9AR/6 20mCW Browse Island IOTA:OC-234
|
いや~決まりましたよ、上海ツアーの同行者。皆に声かけまくり断れながら本日無事に仕事関係の若衆を道連れに出来ました(笑)。ネットの方で一緒に行かれる方を募集したりしましたが、結構同伴希望の方って多い事に気づきました。見ながらこういう旅行も面白いかもった思いましたよ。ま~赤の他人とですがね。
日程は3月1日朝出発で3日夜帰国です。ま~27,000円ぐらいで全食と観光も付いているので、初めての上海旅行ならま~いいかって感じです、ハイ。また皆さん気が向いたら一緒に海外旅行行きましょう♪
あっ、今回は無線機は持って行きませんm(_ _)m |
関東は小春日和と言う事で日差しも少し強くまた顔がヒリヒリ気味に・・・💦
conditionは余り良く無く遠方からの飛来は有りませんでしたが本日もアクティブ各局と交信出来ました🎵 CMへのvitaminをありがとうございました😃 【市民ラジオ】 さいたまFL20局/埼玉県ときがわ町雀川林道41/51 8ch サイタマZZR250局/さいたま市53/52 8ch トチギCD125局/大坊山中腹52/53 4ch さいたまFL20局/ときがわ町雀川林道53/54 4ch(2回目) |
【お知らせ】
2017/12/29 バグ修正しました。 ●修正内容 Ver 1.1.0
(1)印刷時にコールサインのエリア番号が印刷されない不具合。
プログラム上では問題が見付からず、フォントが原因である可能性が! Times New Roman
フォントに変更してみました。これでダメなら、「card」シート内のコールサインのフォントを、MSゴシック か MS明朝などに変更してみてください。
(2)相手名が空白の場合に、直上のデータが入ってしまう不具合を修正しました。
(3)コールサインの後ろにスペース(半角/全角)が入っている場合に直上のデータが入ってしまう不具合は修正しました。
(4)ポータブル0の場合の 0の入力が、空欄(未入力)として認識されてしまう不具合を修正しました。 (5)JCCが、0で始まる場合、最初の0が表示されない不具合を修正しました。 例:0801 が 801 と表示される
------------------------------------------------------------- Microsoft Excel で、アマチュア無線用のQSLカードを印刷 できるようにしてみました。 自分用に作成した物です が、 無料配布していますので、欲しい方がいれば、どうぞ、お使いください。 印刷イメージは、こんな感じです。 写真以下は、画像を貼り付けたり、文字入力が自由にできます。 写真より上は、ログデータ表から、自動で入力されます。 Microsoft Excel のマクロ(VBAプログラム)を利用しています。 マクロを有効(コンテンツを有効)にしないと動作しません。 マクロを有効にする方法は、こちらに書きました。 ダウンロード( 無料 ) QSLカードプリント(アマチュア無線) Ver 1.1.0 ダウンロードはこちら QSL-Design6.zip 56KB 動作確認: Excel 2003 , 2010, 2016 Windows 7 Pro , XP Home SP3 使用方法 1.ログの入力 QSL-Design6.xls ファイルを、マクロを有効(コンテンツを有効)にして起動します。 logシートが画面が表示されます。 実際には、横にもっと長い表になっていますがブログ掲載上、省略しています。この表にQSLカードに印刷したいデータを入力します。 logシートに保護はかけていません。見やすいように列幅を変えても大丈夫です。ただし、見出し位置は変えないでください。 データが増えると、表の罫線も自動で増えていきます。 データ入力の補助機能として、一つ前と同じデータが入るセルがあります。(年月日ほか) 年月日、リグ、移動地など、同じデータが続きそうなセルには、直前と同じデータが自動で入り、なるべく入力の手間を省いています。詳しくはヘルプをご覧ください。 2.コールサインによるデータの抽出と解除 左上の小さい表にコールサインを入力して(表から値コピーしてもよい)、「抽出」ボタンを押すと、目的のコールサインのデータだけが抽出されます。「解除」ボタンで解除されます。 3.QSLカードの印刷 「QSLカードの印刷」ボタンを押すと、「QSLカードの印刷」ダイアログボックスが表示されます。 ボタンを押す前に、印刷したい行を選択状態にしておくと、エクセルの行番号が自動で入ります。 (7行目と8行目を選択状態にして「QSLカードの印刷」ボタンを押したのが下の図) ダイアログボックの「印刷」ボタンを押します。QSLカード(葉書)サイズの用紙をプリンターに用意しておいてください。 4.QSLカードの確認とデザインの変更 「QSLカードの印刷」ボタンを押すと、「QSLカードの印刷」ダイアログボックスが表示されます。 ボタンを押す前に、印刷したい行を選択状態にしておくと、エクセルの行番号が自動で入ります。 (8行目を選択状態にして「QSLカードの印刷」ボタンを押したのが下の図) 「デザイン確認」ボタンを押します。 デザイン確認では、複数行を選択しても、最初の行のデータのみで確認します。 指定した行のデータが入力された状態で、Cardシートが表示されます 上部は、ログシートから自動でデータが入ります。 下部は、自由に文字入力したり、画像を貼り付けてください。 画像の貼り付けは、エクセルの上部メニューバーより、「挿入」-「図」-「ファイルから」を選択して挿入します。 住所を入力したり、移動地の写真を貼ったり、などなど自由に設定してください。 上部の文字のフォントは、自由に変更してください。ただし、行列幅や、行列の挿入は、印刷位置がくるいます。逆に言えば、印刷位置の微調整も可能です。 5.ヘルプ 「ヘルプ」ボタンを押してください。logシートの表説明ほか、上記使用方法が簡単に書かれています。 6.終了 「終了」ボタンをおします。 終了ダイアログボックスが表示されます。 保存終了は、「はい」ボタンを、保存せずに終了は「いいえ」ボタンを押します。 「キャンセル」ボタンは、終了をキャンセルします。 7.入力に役立つExcelの便利機能 表にデータを入力する際に、過去に入力したことがあるデータは、「Alt + ↓ 」キーでリスト表示されます。 同じ列にある連続データは、この方法でリストから選ぶことができます。 以上です プログラムも、logシートも、cardシートも、保護をかけていません。(もし保護がかかっている場合は、解除して構いません。パスワードはかかっていません。) log シートは見出しの位置を変えなければ、データ見やすいように列幅を変更したり、表示サイズを変更したり、自由にしてください。 大事なデータは、このファイルのみに保存することなく、QSLカードの印刷の為だけにお使いください。なんらかのトラブルで大事なデータを無くさないようにお気をつけください。データが紛失しても責任は負えません。必ずデータのバックアップをとってください。 手書きするよりは綺麗なカードができると思います。 このファイル(プログラム)を使用して発生したトラブルについて、一切責任は負いません。 プログラムに、バグやエラーを見付けた方は、コメントでお知らせください。 時間のある時に、修正したいと思います。 |
2018年のフリライベントとして、特定小電力無線を使用したイベント開催を告知します。
特定小電力無線機(特小)をお持ちの方で、
本イベントにご賛同、興味をお持ちの方々の参加をお待ちしております。
年齢や性別は一切問いません。
たくさんの方々と無線を通じてお話できる場所を探してみてください。
☆第1回UHF CBオンエアーミーティング イン九州
☆開催日: 2018年1月21日(日)
☆タイムスケジュール: 10:00~13:00
みんなで一斉に特定小電力無線を運用して交信を楽しもうという呼びかけをしている時間です。
アルインコ表記単信L03ch (アイコム表記14ch)付近を使用して交信を楽しもう!
その他ライセンスフリー無線を使っての交信も、もちろんOkです。
☆キー局運用スケジュール:11:00~12:00(目安)
今回のキー局運用は特定小電力無線に限りチェックインを受け付けます。
伝搬チェックや情報交換、参加局把握のためにキー局が運用する時間です。
アルインコ表記単信 L05ch (アイコム表記16ch)
尚、チェックイン局の中で最長交信局を後日ご紹介しますので、運用地を出来る限り正確に伝えて頂ければと思います。
キー局の運用地: 福岡県田川郡添田町 英彦山(1199m)
※DCR 15chは常時ワッチしております。
※天候や登山道の状況が思わしくない場合は、当日判断でキー局移動地を変更します。スケジュールや移動地の変更は11m一行掲示板で 情報提供をします。
尚、諸事情によりキー局が運用できない場合でもイベントは開催します。
各局での交信をお楽しみください。
※特定小電力無線での交信を広める為のイベントです。有志で呼びかけていますが、全国からぜひご参加ください。
※このイベントはオンエアミーティングです。キー局とだけでなく参加各局の交信でも盛り上げてください。参加局で交信をしようという時間を設定しています。
※キー局運用は激しい混信がある場合チャンネルを変更します。ご了承ください。
当日は、広島湾特小ロールコール、本家第31回UHF CBオンエアミーティングも開催されます。
そちらの情報をチェックください!
○広島湾特小ロールコール → ひろしまSG94局のブログ
○第31回UHF CBオンエアミーティング → FLRMサイト
|
1月9日 晴れ時々雪
同僚の中華商人からモバイルバッテリーを買いました。 こいつは、同僚から注文を受け怪しい中華製の安い物を仕入れて来る奴。 それがこれ!
箱は豪華ですね~ 内容量はなんと20000mmA!
値段は驚きの1000円(≧∇≦) でもよく見ると、それなり…
なんか見れば見るほどチープな作り… まさか発火や爆発はしないよね。 さて、何ヶ月持つかな? アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます 日本ブログ村 ソロキャンプへ https://outdoor.blogmura.com/solocamp/ranking.html 日本ブログ村 アウトドアブログ キャンプへ https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking.html 日本ブログ村 CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html 日本ブログ村 アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/ 山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop |
関東(1エリア)の特小レピーター速報さいたまIC102氏とトチギAA423氏より特小レピーター情報の訂正が届きましたので、皆さんにお届します。 名称変更2件・削除2件(名称変更のみ掲載) 赤城山の読みですが、レピーターの設置者は「あかぎやま」としているということから、レピーター名の呼称は「あかぎやまさんちょうRPT」とのことです。 ●牛久RPT 3A-L10-05(茨城県牛久市・ローカルRPT) 「牛久」の地名は千葉県にもあるようなので、区別するために「茨城県牛久市」との記述をしてほしいとのことでした。 情報提供いただいた、さいたまIC102氏、トチギAA423氏に感謝いたします。 動画版も始めました ●特小レピーターの利用について ●フリラjpからのお願い |
今年2機目のロールアウトは、MG バスターガンダムです。
平成作品中、人気の高いガンダムSEEDに登場する機体で 地球連合軍が秘密裏にコロニー"ヘリオポリス"で建造した5機のGAT系統に属します。 敵対勢力のザフト軍によって強奪され、数奇な運命を辿りました。 "バスター"の名の如く、遠距離攻撃型に属し総合火力は 当時の戦艦一隻分に相当する様に設計されています。 いつもの様にMr Hobbyつや消し吹き & ガンダムマーカー"グレー"でスミ入れ マーキングシールは所定場所と余った分は好きな場所へ ガンダムデカールは定着性の不安から全種類貼り付けていません。 ・ ボックスイメージ ・ マニュアル ・ フロント ・ フロント上部 ・ 左足方向からの写真 ・ リア "94mm高エネルギー収束火線ライフル"、右側が"350mmガンランチャー"。 戦況に応じ単体 & 組み合わせて運用するスタイルです。 ・ ポージング * フルバースト * 超高インパルス長射程狙撃ライフル 写真には撮っていませんが、対装甲散弾砲もカッコよくポーズ出来ます。 本キット、箱のサイズが大きく組み立てるのに時間が掛かると 考えがちですが最近のMGなので洗練されたパーツ数と構成の為、構える必要は無いと思います。 実は同じキットを今回で2回作っており、最初のはフェイズシフト装甲 ディアクティブモードの塗装勉強に使った記憶が有ります。 改めて作製しましたが色分け完璧 & ミリタリー系のカラーリングをした バスターガンダムは好きな機体の一機に入ります。 + 追記 今回からマーキングシール貼り等に、タミヤ製ピンセットを用いてみました。 ツル首ピンセット ITEM74003*900 今までは電気工作用等汎用品を使ってきましたがこのピンセットは SUS410 & カチオン電着塗料の為、保持安定性が良い上軽い力で摘む事が 出来て作業性が上がりました。ツル首も良く、狭い場所への貼付けも楽々でした。 次回、電子工作用にもう1個購入してきます。 |
久しぶりにジッポライターの純正オイルを買った。
昨日職場でタバコに火をつけようとしたら、使っていたガスライターの残量が少なくて火がつかずに若い同僚から火を借りてしまった。
私がタバコを吸うのは職場でだけで、しかも今はほとんどふかしているだけであり日に2~3本くらい。それならタバコを止めりゃいいのに・・・とも言われる。しかし休み時間に手持ちぶたさがあってタバコに手を出しているだけなのです。そのタバコに火をつけるのはガスライターで十分だったので、ジッポライターは自宅に置いたままでした。
オイルが無くなったらまた新しいガスライターを買っちゃいそうです こんな使い方だからガスラーター1本で半年以上は使えそう。
ちなみに以前に安さで100均で売っているオイルを買った事があるんだけど、これは一缶使ってやめた。理由は点火中の炎から結構多量の黒煙が発生するからです。
|
山口県 長門市
仙崎の青海島観光船乗り場の所が整備されてセンザキッチンっと言う施設がオープンしています。 |
ここ数日、朝にS01WS局(西サハラ)が40mCWに出ているみたいで、今朝は寝坊
しそうになりましたが、出撃しセッティング完了後すぐにワッチすると聴こえる!
すぐにコールするとJO3?と返ってきたので、2回コールしコピーして頂くことが
出来ました。先ほどクラブログがアップされ確認することが出来ました。
S01WS 40mCW New! (西サハラ)
久しぶり(数年ぶり?)のオールニューのエンティティになります。ここ最近の
コンディション低下や一昨年のFT4JAを逃してDXへのモチベーションがかなり
低下していましたが、出来る時は出来るものだと思いました。
西アフリカは交信が難しい地域で5T,5U,TTなどまだまだ出来ていない所が多い
です。 |
3連休最終日。
いよいよ正月気分も最終日となった。
しかも天気があまりよくないと来たもんだ。
久々にkai4を出しました。
BB85局から変調について、DX向きだと・・・やっぱそうなのね。
ぜひ今度聞いてみたい。
誰かにお預けして運用してもらおうかしら・・・
アマでは、埼玉コンテスト。
自宅で御大の迎撃をする予定でしたが、確認できなかったのでお山に向かい、お山で迎撃完了。
陽も差したが、昼を過ぎるとみるみるうちに雲が厚くなり、今にも雨が降ってきそうな状況に。
CA52局から緑区RPT経由で、「まもなく雨が降ってくるよー」と知らせてきた5分と経たないうちに、パラパラと振り出しました。
よって撤収。
【QSO結果】
【10mSSB】1020 JE1LCK 埼)所沢市 28.61 59/59
【10mCW】1134 JE1LCK 埼)所沢市 28.06 599/599
【11m】1230 サイタマBB85/1 栃)佐野市三毳山 CB3ch 55/55
TNX FB QSO
【アイボール】
カナガワCE47
ナガノCW47
トウキョウEF64
トウキョウAC310
JK1UDD |
唐沢山の天狗岩から望遠レンズで山々を見ていると、肉眼では見えなかった電波塔が林立する山頂を見つけました。
雨が降っていたので画像がハッキリしません、画像を少し後処理してみます。
明らかに電波塔です。
電波塔が林立するくらいロケが良く、佐野市の低山からも見えるならば、さぞかしロケが良いところなのだろう・・・という事で、嫁さんと二人でgoogleマップで必死に探しました。
そして見つけました。
唐沢山から約130km、場所は長野県美ヶ原高原(王ヶ頭)。
*画像引用元:googleストリートビュー
これだけ立っていれば相当有名だとは思うのですが、私自身は全く知らなかったです。
ちなみに、この美ヶ原放送局送信所は主に長野県向けで、標高が2034mHにあるそうです。
また、この傍らにあるホテルがまたFB。
ご存知無い方は、ググって見て下さい(^^)
今年行っちゃうかも・・・。 |
今日は成人式対応で一日忙しくしておりましたが、ひと段落した後に地元のスーパーへ。
あれ? 見慣れた車が2台。でも、実物を見るのは初めてかも。
バンカケスタイルで運転席に近づくと、タマDJ203局さんと サヤマAM120局さんでした。
家人が買い物をしている間、長々とおしゃべりさせていただきました。
どうもありがとうございます。
スケジュールされたEBも楽しいですが、予期せぬEBはもっと楽しいですね。
今日は五交機の方に捕まえていただいたおかげで、少々落ち込み気味でしたが、
元気出ました! 明日からも頑張れそうです。
【2018/1/7 志木市 モービル】
09:05 さいたまMG585局 志木市 M5/59 DCR13ch 秘話あり
【2018/1/7 入間市 モービル】
14:05 つくばKB927局 子授け地蔵 M5/M5 DCR18ch 秘話あり
|
各局いつもお世話になっております。
詳細が決まりましたので、以下の予定で 第104回北陸ロールコールを開催致します。 予定日時:1月14日(日) 11時00分~13時00分(状況により延長) CB3CH予定、特小単信3ch予定 デジタル簡易(15ch呼び出し、18ch付近予定) アクセス可能であれば、宝達山特小レピーター3A-L17-08 石川県側キー局 いしかわAS36局 石川県金沢市 戸室山 or キゴ山 548m 3エリア側キー局 きょうとKP127 京都府舞鶴市 多禰山 556m おおよその進行予定 11時00分~11時30分 石川県側:CB 3エリア側:デジタル簡易、特小 11時30分~12時00分 石川県側:デジタル簡易、特小 3エリア側:CB 12時以降はそれぞれ各バンドで運用します。 雨天等で延期する場合がありますので、その場合は当掲示板や11mリアルタイム
掲示板、LINEの9エリアグループで連絡します。
その他、詳細は 9エリアCBer掲示板 で確認下さい。
2015年2月に
キゴ山からキー局合同で北陸ロールコール を開催しています。
あれから早3年になろうとしています、時の流れは早いものです。
|
今日は久々に伊東マリンタウン...経由でいちごプラザ🍓...沼津から神奈川向け
年末年始もまともに出掛ける事も無かったですが出張明けで疲れ気味でも有りましたが...朝も寝坊気味... とりあえず伊東マリンタウンにでも行くかぁ~ という事で10時過ぎにでて12時頃に到着~ 途中デジ簡もワッチしてましたが呼び出しchも...だし😵🤣
途中の伊豆中央道のいちごプラザは しずおかCE33局と必ず繋がるところで定点ポイントになっているところですが 今日もSNSで情報を相互に確認しながらタイミング良く今年初のQSOとなりました。 途中からシズオカYM510局 富士市固定も加わりラウンドQSOを暫し... こちらの予定で帰路のモービルに移りながら途切れるまでお相手頂きました。 雨には降られましたが、お昼も海鮮にアイスも食べたりいつも定番の...でした。 また何回か今年も行くと思います。 |
去年の暮12月12日より配信開始となった、マツダコネクトのカーナビ地図データ更新を、ようやく実施しました。
今年の春で納車後初の車検を迎えるので、最後の無償アップデートとなります。
ただ、国道や都道府県、有料道路料金の情報は2017年2月時点のデータ。
交通規制情報に関しては2016年11月のデータと、これまた今の時代にしては随分とタイムリー(笑)
もううちょっと早くなるといいんだけどなぁ。
|
冬休みも最終日ですが、予報通り”曇り”から結局”雨”へ変わってしまうあいにくの天気でした。
DCRメインを聞いていても祝日らしく無く静かだったので、嫁さんと一緒に、栃木県佐野市の唐沢山へドライブに行ってきました。
前回は古城サミット(だったかな?)の開催日にぶち当たり、行くことが出来なかったのですが、今日はイベントも無く、天気も雨、初詣も終わり、と空き空きコンディションでのリベンジです。
ガラガラの駐車場に車を停め、目の前の入り口から入ります。
入ってすぐに虎口。
そして、直後に高いと思われる所を発見。
石段を登ると。
開けてました(^o^)
天気が悪かったので残念な眺望ですが、赤城、妙義、浅間、富士、筑波の山々が望める様です。
ちなみに、このポイントから赤城山レピータにアクセスしてみましたが、R100Dでバー2本で返って来てました。
(多分赤城山レピータだと思いますが、今日はBOSE)
次は、いよいよ本日メインの本丸へ。
城跡の入り口では、強制ではありませんが¥200/人以上の入場料(と言うか募金)が必要です。
その”大型貯金箱”へお支払をし、スタート。
ここからが面白く、ネコはそっちこっちに居て遊ばなきゃいけませんし(地域猫としてある意味飼われているそうです)、バカにデカイ古井戸や屋敷跡等、見学ポイントはそれなりに有りました。
最後に、本丸跡に建つ唐沢山神社でお参りをして、今日はここを後にしました。
さて明日から仕事、一週間本気モードで頑張るぞぃ。
■宇都宮レピータ
アクセス出来ず
|
今日は朝から天気もイマイチなので、かなり微妙な作業をやることに。
リアのコンビネーションライトASSYですが、13年も経つとコネクタの接触が悪くなるようで、まれにテールライトが点かなくなってしまいます。
もちろん、点いたり消えたりは単純な接触不良なので、「ボンっ」と叩けば直ります(笑)
ですが、灯火類の整備不良で停められるのも時間が勿体無いので、”ちゃんと”直すことにしました。
作業自体は、コネクタの洗浄と、灯台と同じく電球自体の球磨きをやって戻すだけと、超簡単。(あとは、ブロアくらい)
今回の作業でコネクタ内部の確認をしましたが、腐食もありませんでしたし、水が入った形跡もありませんでした。
昔は、コネクタの水入り腐食はちょいちょいありましたし、今でも一部のメーカーでは時々見かけます。
反面、特にトヨタ、ホンダではコネクタ腐食はほとんど見られなくなりました。
(2000年辺りからかなぁ・・・)
それだけ、コネクタ周りの設計が安定してきたんでしょうね。
|
今回の年末年始のお休みは長いぞーー!と思ってましたが!
ゴループ会社が年始は5日に営業するって言う事で仕方なく電話番をする事で出勤! その前の4日も半ドンですが印刷会社からデータ不備の連絡があり修正の為出勤! 更に6日も再び出勤!結局4、5、6はお仕事でした(^^;6日も早く終わったのですが、突然の高熱(><)7日は1日中寝てました(^^;8日は熱も下がったのですが体調は万全ではないので買い物に少し出かけた程度・・・ 皆さんのブログなどを拝見していると皆さん頑張って運用されてますね♪ 自分は滅多に出ない固定からDCRで少しだけ(^^; 何年ぶりなのか??固定からCQ出して見ました!!なんと7局さんとQSO(笑) たまーにDCRも聞いてる事がありますが静かです(笑) 神奈川の皆さんはCQ出す局は少ない様ですね(^^;何故なんだろ?? 人の事は全く言えませんが(><) ロールコールがあると結構聞こえます!おそらく20局は繋がりそうですがね(笑)固定からは千葉局、埼玉局は良く入って来ます(^^)b 最近は秘話「フリラーコード」を指定される局もボチボチと増えて来ましたね(^^)b、1エリアでもフリラーコードが主流になって来るのでしょうかね? 他のエリアでは当たり前の様ですが!自分の場合ですが、設定が面倒なのでフリラーコード指定の局は殆ど呼んだ事がありません(^^; それでも前にはコード指定の局に応答しようと設定して呼んだ事は何度もありますが設定に時間が掛かり呼びに行った時にはQRTしてた事が何度もあったので(^^; 秘話フリラーコードのメリットを感じる事が出来ないので恐らく今後も秘話を掛けての運用はやらないと思います(^^)bだからと言って反対してる訳ではありませんがね(笑) ※こう言う理由での秘話は反対です(^^)b 「チャンネルが開いてないのでトラブルを回避するために秘話を使う事!」 電波を発射しようとする時は充分に時間を掛けて傍受し使用されていない事を確認した上で電波を発射する。混信してるのが分かっていて電波を出せば電波法違反になります。しかしながら実際、高所移動では使われていないチャンネルを探すのは無理です(^^;場所と時間によっても違いはありますが、良識の範囲での運用を心掛けて頂きたいですね(^^)b 同じ混信でもアナログ波での混信とデジタル波での混信では勝手が違うので注意が必要だと思います。 |
夕方前から息子と飲んでました🍻
ホロ酔いです😆💦 こんな感じで当時は頭が痛い日々でしたが・・・😰 まぁ~自分も同じ様な事をしてましたし・・・ いゃ~でも今日は楽しかったです❗ ランチタイムは急に雨が降って来ましたので満足に運用はしないで今日は大人しく帰宅🚗💨しました😰 さぁ~明日からまた頑張りましょうかね👌 |
1月8日 雨
今日は朝から雨。 なので家でゴロゴロして過ごしました。 動いたのは台所に棚を付けたぐらいで、あとはひたすらネットでマンガを… 三月のライオンを見てたらやめられなくなりました。 しかしスマホで見てるので字が良く見えない! 老眼鏡を付けて目の前に近づけて見てますが、字がぼやけてよく見えない。 やっぱハズキルーペを買おうかな… 今日のおつまみはこれ!
噛めば噛むほど味が出るせんじ肉。 時々間違えて口の中を噛んじゃったり… 今日でお正月気分は終わりですね。 アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます 日本ブログ村 ソロキャンプへ https://outdoor.blogmura.com/solocamp/ranking.html 日本ブログ村 アウトドアブログ キャンプへ https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking.html 日本ブログ村 CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html 日本ブログ村 アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/ 山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop |
「プラモデルって作っている途中や眺めている時は楽しいんだけど、保管場所に困るんだよね。ドラえもんのスモールライトがあればいいんだけど・・・。」
今まで1/3000スケールの艦船模型を中心に作っていたので保管場所に困らなかったのですが、最近1/2000に手を広げたため、保管方法について悩んでいました。
そこで近所の100均ダイソーで手ごろな300円ケースを買ってきました。
丁度、1/2000の大型艦がすっぽり入る奥行。積み重ねて設置できるので場所も取りません。
たまに引出しからとりだし並べてみてニヤニヤできます。(笑)
これで保管場所を気にせず、建艦作業を進められそうです。 |
「おー、これがスカイセンサーの縦型デザインが受けなかった時のための横型デザイン仕様かあ~。」
今日は成人式。午後からあいにくの雨で、街中では振り袖姿のお姉さんが傘をさして大変そうでした。
ちょっと寄った近所のリサイクルショップで久しぶりにBCLラジオを発見しました。
まずはこれ。ICF-5400です。
これは、初代スカイセンサーICF-5500が縦型の大胆なデザインだったので、受けなかった時のための安全パイとして発売した昔ながらのデザインのラジオです。
短波は12MHzまでと、殆ど5500と同じ。ダイヤルのバックラッシュが気になりますが、Sメーターも昔っぽくっていい感じ。購入しようか迷ったのですが、クーガ2200もそっちのけで毎日中華ラジオを聴いている当局としては、活用しきれないだろうと我慢しました。
その隣にあったのは、ICF-6500。スカイセンサー5900のデジタル版的な存在。
周波数表示がクルクル回るのが特徴でしたが、そこが回らなくなったジャンク品でした。
年末の大掃除で入荷したのでしょうかね。 |
昨日、毎年恒例の 多々良沼ミーティング という名称で(?!)行われている 群馬県の無線仲間による新年アイボール会が行われました。 な~んて固いものではなく、多々良沼公園の駐車場に何となく集まっておしゃべりをして、 お昼ご飯を適当~に食べて、おしゃべりをして、何となく解散する、といったゆる~い集まりです。 各メンバーが思い思いのこだわり品などを持ってきて見せ合ったりします。 私は、移動運用時に使っている 7メガのV-DP を上げて無線運用ができるように準備して 展示(?)などをしました。 その他に、ライセンスフリー無線のデジ簡や特小での運用の話をしたリ、 最近使い始めている ColibriNANOのSDR と ExpertSDR2の受信用ソフトウェア のデモなど 行いました。 このSDRには、皆さん興味津々だったようです。 メインミーティングが終了してから、恒例の 浮島弁天様 にお詣りしました。 その後、 多々良沼一周ウォーキング に参加して1時間ちょっと歩きました。 最近の運動不足のせいか、たったこれだけのウォーキングで、足の裏に豆ができてしまいました。 情けない~・・・。 全員解散してから、私はちょっとだけ7メガの移動運用をば。 いつものスタイルでPKサービスです。 ↑ 北方向には栃木方面のきれいな山並みが見えます。日光男体山もキレイでした。 邑楽郡邑楽町:JCG16003B、多々良沼公園:PK18のサービスでした。 今年も参加できてうれしかったですよ~。 来年も参加できますように・・・。 |
今日は昨年同様近隣の東秩父村から埼玉コンテストに参加しました。
運用モードはCW、FM3時間でした。
CWにこだわっていたのでマルチ&点数が伸びませんでした。
各局QSOありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
|
自局移動地 栃木県鹿沼市.富士山(ふじやま)公園移動 12~13 市民ラジオ さいたまNS1局 ? ?.運用地失念 52-M4 運用地聞き忘れ みとBB501局 茨 水戸市.楮川ダム移動 52-53 流石.01耳が良いです DCR ぐんまXT59局 栃 栃木市.自宅前モ-ビル M5-M5 X殿から「フカヒレラ-メン」食べに行きたいとの指令で撤収・・・ 本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。 |
2018年1月8日(月祝)
こちら茨城笠間では午後まで天気が持ちこたえました。
今日は休みだったので、今年初の筑波山登山も考えていました。
でも、天気予報は下り坂だったので回避しました。
次の休みに行くか?ただいま思案中。
成人の日。
今日が成人式という地方自治体も多かったのではないでしょうか?
成人式の思い出...私の場合は1984年8月15日だったように記憶しています。
当時、「成人の日」は1月15日。
いわゆるハッピーマンデー法により成人の日が1月第二月曜日になる前。
境港市では故郷を離れて参加できない人のために、お盆休みの8月に開催していました。もう30年以上前のことで、よく憶えていませんが、晴れ着姿の女子は少なかったと思います。その当時はまだ地元の境港市民でしたので、普通に同級生とおしゃべりして散会...っていう記憶しか残っていません。
それよりも2年前の娘の成人式の慌ただしい日のことが記憶に新しいところです。
かつて「成人の日」と言えば、NHKで「青年の主張」が放送される日でした。
「青年の主張」は、いわゆる弁論大会。
地方の予選を勝ち抜いた若者が持論を述べる全国大会です。
私はこの番組を見るのが好きでした。
さすがに全国大会に出場するだけあって、みなさん話が上手い。
あんな風に話せるのは、練習?それとも持って生まれた才能か?
弁論大会には「苦い思い出」があります。
私の通っていた中学校では年に1度、弁論大会がありました。
1年生のとき、立候補もしていないのに、なぜか私がクラスの代表に。
当時は中学1年生。そもそも「弁論大会」の趣旨を理解していませんでした。
自分の言いたいことを言えばいい、と思っていました。
実はそうではなく、聴衆に訴える、聴衆の心に響く何かを伝える必要があることを理解できていなかったのです。
指導してくれた国語の先生にも「訴えるものがない」と言われましたが、理解できていない私にその理由を説いていただきたかった...と、振り返って思うのでした。
私が話した内容は...恥ずかしいのでご紹介は控えますが、 今も鮮明に憶えています 。
無情にも順位が発表され、7クラスの代表中6位。
いわゆる「ブービー賞」ってヤツで、最下位を免れました(笑)。
ちょうど40年前、1978年1月のことでした。
さて、NHKの「青年の主張」に話は戻ります。
時代は流れ「青春メッセージ」と番組タイトルを変えて放送していました。
今日は成人の日だから、久しぶりに見てみるか...と思ったら、もうずいぶん前に放送終了していることを知りました。2004年を最後に終了していました。
ちょっと残念...でも10年以上前に終了していたこと知らなかったとは。
今では「成人の日」は全国高校サッカー選手権大会決勝の日。
前橋育英と流通経済大柏の決勝を見ています。
前橋育英が押し気味...どうなりますか?
...って書いているうちにアディショナルタイムに前橋育英が得点。優勝。
流通経済大柏のDF陣、よく守っていたんですけどね。いい試合でした。
ということで、今年もこのブログを通じて「 中年の主張 」を発信します。
...と書いたところで、ふと「中年」っていつ頃までを言うのだろう?と疑問符が。
中年と言えばニッポン放送「高嶋秀武のおはよう中年探偵団」を思い出します。
「高島ヒゲ武の大入りダイヤルまだ宵の口」からニッポン放送のファンです。
中年は還暦までかな?
それまで続いていたら「老人の主張」に切り替えます。
それでもまぁ、気持ちだけはこれからもずっ~と青年でいきましょう。 |
昨日、無事ライブ演奏が出来ました。ストロベリーフィールズという倉庫を改造したようなライブハウスを借りてやりました。
昼前からリハ というか練習をやって、本番は夕方1時間くらい演奏しました。8人ほどのメンバーで入れ替わり、8曲ほど。初心者の方もおられましたが、少ない練習の割にまあなんとか最後までできて、皆さん楽しまれたようです。お客さんは身内で20人くらいだったかな。僕はベースを5曲とドラムを2曲やりました。 夜は場を変えて打ち上げをして、なんだか学園祭みたいでした。20代から50代まで音楽でつながれてよかったです。 ではまた |
1月6日
運用場所 周南市 大ヶ原無線中継所付近 当日は少し時間が取れましたので、新年の挨拶を兼ねて短時間運用しました。 15時頃からのため、運用局さんは1局のみで終わりました。 天気は良かったのですが、風は少し冷たかったです。 使用リグ ICB-R5 8ch ヤマグチLX16局 岩国市羅漢山 52/54 1月7日 運用場所 周南市 大島居守海岸 当日は曇り空ではありましたが、新年の挨拶を兼ねて周南市大島居守海岸から運用しました。 ローカル局さんがRJ-480Zを手に入れたので、送・受信の性能チェックをしたいとの事でしたので実施してみました。 相手から送信の強度はICB-87Rと殆ど差はありませんが、RJ-480Zの方が受信音はソフトに届いていました。 当局が所有しているRJ-480Zの受信感度の差はICB-87Rに比べて変わりませんが、Sメーターの触れ方が鈍いようです。 RJ-480系の特有のようで、弱いEs、F2の交信時にQSBがある場合には不向きのようです。 変調の深さはSR-01の方が良いとレポートを頂きました。 運用場所で歩き回って飛びの良い場所を探せるのはハンディー機の方がいいですね。 当日はGWのみでEs・F2での交信はありませんでした。 使用リグ SR-01 RJ-480Z ヤマグチKT716局 周南市赤松ヶ平 59/59 ヤマグチLX16局 岩国市銭壺山 56/54 (SR-01) ヤマグチLX16局 岩国市銭壺山 52/53 (RJ-480Z)良い場所を探して交信 ヤマグチAA515局 防府市大平山 54/51 オオイタTN24局 杵築市横岳 54/53 各局さん交信有り難うございました。 また、繋がりましたらよろしくお願いいたします。 @ヤマグチSV221 |
昨年夏にeBayで購入し、秋に組み立て、そしてようやく上がった英SIGMA社のVenom 5/8λ
GPですが、まだまだ使用実績は少ないものの、少しづつ飛びの感じがわかってきました。 あくまでも第一電 ...
Copyright © 2018 元祖TS Production – 露組出張所 All Rights Reserved. |