無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70898 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
前回は2009年の11月下旬、その時の記事はこちら→ 「初めてのリンゴ狩り」 今回も同じ矢板市の 「岡本林檎園」 さんにお世話になりました。 7年前はふじが食べごろでしたが、今回はまだ早いようです。 そんな時は脚立がたくさん置いてあるのでそれを使って上の方のリンゴをもぎ取ります。 りんごをお腹いっぱい食べてお土産用に収穫したリンゴをカゴに入れてからお会計。 お土産用に気に入った品種のリンゴを自分で収穫しても良いですし、お買い得な一山500円で販売しているものを選ぶのもいいかも。 自分で収穫したお土産用のリンゴは 1㎏あたり540円 と、同じレベルのリンゴをスーパーで買うよりもかなりお買い得なのでおススメです。 りんご園のおじさんは昔っから面白いことを言ってお客さんを笑わせる陽気なおじさんで、このりんご園が人気なのは面白いオジサンと優しいお母さんのおかげと皆さん思っているはず。 そのおじさんが、子供たちに声を掛けてきました。 本当は中学生までなのですが、特別に高1の長男も一緒に駐車場近くのキウイ園でキウイを収穫させてくださるというのです。 我が家の朝食は、自分はご飯派なのですが女房子供はパン派。 そのパンと一緒にヨーグルトを出すのですが、それにキウイを入れているので子供たちもキウイ大好きなのです。 美味しそうなキウイを一生懸命選んで収穫して、お土産にいただきました。 りんごの品種は 「アルプス乙女」 でビニール袋に 詰め放題で100円! これ、道の駅とかでは2、3倍しますよね。 おじさんが次男に、 「ホレ、こうやって布で磨くとツヤが出て綺麗じゃろ、クラスの女の子にプレゼントするときはこうするといいぞ」 と、言ったのですが、残念ながら次男坊の中学は男子校でした(笑) 楽しかったリンゴ狩り、もう何回も子供達と一緒に行くことはできないかもしれないけれど、良い思い出になりました。 |
前回は2009年の11月下旬、その時の記事はこちら→ 「初めてのリンゴ狩り」 今回も同じ矢板市の 「岡本林檎園」 さんにお世話になりました。 7年前はふじが食べごろでしたが、今回はまだ早いようです。 そんな時は脚立がたくさん置いてあるのでそれを使って上の方のリンゴをもぎ取ります。 りんごをお腹いっぱい食べてお土産用に収穫したリンゴをカゴに入れてからお会計。 お土産用に気に入った品種のリンゴを自分で収穫しても良いですし、お買い得な一山500円で販売しているものを選ぶのもいいかも。 自分で収穫したお土産用のリンゴは 1㎏あたり540円 と、同じレベルのリンゴをスーパーで買うよりもかなりお買い得なのでおススメです。 りんご園のおじさんは昔っから面白いことを言ってお客さんを笑わせる陽気なおじさんで、このりんご園が人気なのは面白いオジサンと優しいお母さんのおかげと皆さん思っているはず。 そのおじさんが、子供たちに声を掛けてきました。 本当は中学生までなのですが、特別に高1の長男も一緒に駐車場近くのキウイ園でキウイを収穫させてくださるというのです。 我が家の朝食は、自分はご飯派なのですが女房子供はパン派。 そのパンと一緒にヨーグルトを出すのですが、それにキウイを入れているので子供たちもキウイ大好きなのです。 美味しそうなキウイを一生懸命選んで収穫して、お土産にいただきました。 りんごの品種は 「アルプス乙女」 でビニール袋に 詰め放題で100円! これ、道の駅とかでは2、3倍しますよね。 おじさんが次男に、 「ホレ、こうやって布で磨くとツヤが出て綺麗じゃろ、クラスの女の子にプレゼントするときはこうするといいぞ」 と、言ったのですが、残念ながら次男坊の中学は男子校でした(笑) 楽しかったリンゴ狩り、もう何回も子供達と一緒に行くことはできないかもしれないけれど、良い思い出になりました。 |
前回は2009年の11月下旬、その時の記事はこちら→ 「初めてのリンゴ狩り」 今回も同じ矢板市の 「岡本林檎園」 さんにお世話になりました。 7年前はふじが食べごろでしたが、今回はまだ早いようです。 そんな時は脚立がたくさん置いてあるのでそれを使って上の方のリンゴをもぎ取ります。 りんごをお腹いっぱい食べてお土産用に収穫したリンゴをカゴに入れてからお会計。 お土産用に気に入った品種のリンゴを自分で収穫しても良いですし、お買い得な一山500円で販売しているものを選ぶのもいいかも。 自分で収穫したお土産用のリンゴは 1㎏あたり540円 と、同じレベルのリンゴをスーパーで買うよりもかなりお買い得なのでおススメです。 りんご園のおじさんは昔っから面白いことを言ってお客さんを笑わせる陽気なおじさんで、このりんご園が人気なのは面白いオジサンと優しいお母さんのおかげと皆さん思っているはず。 そのおじさんが、子供たちに声を掛けてきました。 本当は中学生までなのですが、特別に高1の長男も一緒に駐車場近くのキウイ園でキウイを収穫させてくださるというのです。 我が家の朝食は、自分はご飯派なのですが女房子供はパン派。 そのパンと一緒にヨーグルトを出すのですが、それにキウイを入れているので子供たちもキウイ大好きなのです。 美味しそうなキウイを一生懸命選んで収穫して、お土産にいただきました。 りんごの品種は 「アルプス乙女」 でビニール袋に 詰め放題で100円! これ、道の駅とかでは2、3倍しますよね。 おじさんが次男に、 「ホレ、こうやって布で磨くとツヤが出て綺麗じゃろ、クラスの女の子にプレゼントするときはこうするといいぞ」 と、言ったのですが、残念ながら次男坊の中学は男子校でした(笑) 楽しかったリンゴ狩り、もう何回も子供達と一緒に行くことはできないかもしれないけれど、良い思い出になりました。 |
今回、6mFM機(技適外)の登録申請と併せて、すでに免許されている下記技適機(旧スプリアス)の保証認定を受けました。
・C710純正ブースター付き
・C401、WSE製ブースター付き
・TH-F7
・IC-703
・PCS-7801HN
10/6、電子申請のファイル作成の時、上記機種の部分は特に何も手を加えずにTSSに出しました。
11/4、保証認定終了。
TSSの見解は以下の通り。
新基準への意向を明確にするなら、この際、名目上にでも「取替えた」ことにして
保証の対象に含めた方がよいと考えます
とのことでした。
実際にTSSから戻されたファイルの入力状況を確認したところ、上記の機種は、以下のように変更されていた。
① 「取替」にチェックが入っている
②技適番号での工事設計書が訂正され、すべての欄が入力されている
要するに、
旧スプリアス機の技適番号では、新スプリアスの保証認定はできない
とみてよさそうです。
本件については、TSSに質問をしており、ファイナルアンサーを受けたわけではありませんが、ほぼ間違いないと思います。
各局参考にしてください。 |
せっかくなので那須近郊で遊んでいこうという事になり、千本松牧場へ行きました。 那須の牧場というと我が家では千本松牧場よりも名物ペロシキ(ピロシキ)のある南ヶ丘牧場に行くことの方が多いのですが、紅葉シーズンという事もあり高速料金所すぐそばのこちらにいたしました。 駐車場も一番良いところに停められました♪ お客さんもまだ疎らで、入り口広場ではハロウィンイベントの準備をしていました。 倅たちは中学1年と高校1年。思春期真っ只中という事もあって家族と出かけることには非積極的なお年頃。 兄弟二人とも私学という事もあって土曜日も学校、日曜祝日もほとんど部活があるので、一日一緒に出掛けることなんて滅多にありません。 自分はオフロードバイクでエンデューロとかもやっていたので感覚的に似ている乗馬に興味がありましたが、次男坊が頑なに拒否ってます。 森の中まで4kmの外乗りで結構本格的です。 参考までに料金は乗馬用のヘルメットや長靴とかも貸してくださってコミコミ一人6000円です。 長男はやや前傾で時々中腰になったりと姿勢も様になっています。 一方、女房は大きなお尻をどっかり鞍に預けてなんだか疲れているみたい(笑) あとで聞いたら体力的にもう限界寸前だったとか。 草むらの中とかを進んでいくと中には草を食べ始めてしまう馬もいたりしてそのたびに気をそっちから離すために手綱を操作して腹を足で叩くという事をしないといけなかったり、なかなか大変だったみたいです。 鬼のようなレイアウトで、二人ともボロボロでパーなんて全然でなくてギャラリーどころかプレイヤーまで笑い転げてプレイしました。 勝負はストロークなら自分だけどマッチでは次男の勝ち。 久し振りに親子で楽しむことが出来ました。 たくさん遊んだあとは、親子そろって牧場内でジンギスカンバーガーを頬張りました。 とってもボリュームがあって美味しかったです! |
せっかくなので那須近郊で遊んでいこうという事になり、千本松牧場へ行きました。 那須の牧場というと我が家では千本松牧場よりも名物ペロシキ(ピロシキ)のある南ヶ丘牧場に行くことの方が多いのですが、紅葉シーズンという事もあり高速料金所すぐそばのこちらにいたしました。 駐車場も一番良いところに停められました♪ お客さんもまだ疎らで、入り口広場ではハロウィンイベントの準備をしていました。 倅たちは中学1年と高校1年。思春期真っ只中という事もあって家族と出かけることには非積極的なお年頃。 兄弟二人とも私学という事もあって土曜日も学校、日曜祝日もほとんど部活があるので、一日一緒に出掛けることなんて滅多にありません。 自分はオフロードバイクでエンデューロとかもやっていたので感覚的に似ている乗馬に興味がありましたが、次男坊が頑なに拒否ってます。 森の中まで4kmの外乗りで結構本格的です。 参考までに料金は乗馬用のヘルメットや長靴とかも貸してくださってコミコミ一人6000円です。 長男はやや前傾で時々中腰になったりと姿勢も様になっています。 一方、女房は大きなお尻をどっかり鞍に預けてなんだか疲れているみたい(笑) あとで聞いたら体力的にもう限界寸前だったとか。 草むらの中とかを進んでいくと中には草を食べ始めてしまう馬もいたりしてそのたびに気をそっちから離すために手綱を操作して腹を足で叩くという事をしないといけなかったり、なかなか大変だったみたいです。 鬼のようなレイアウトで、二人ともボロボロでパーなんて全然でなくてギャラリーどころかプレイヤーまで笑い転げてプレイしました。 勝負はストロークなら自分だけどマッチでは次男の勝ち。 久し振りに親子で楽しむことが出来ました。 たくさん遊んだあとは、親子そろって牧場内でジンギスカンバーガーを頬張りました。 とってもボリュームがあって美味しかったです! |
せっかくなので那須近郊で遊んでいこうという事になり、千本松牧場へ行きました。 那須の牧場というと我が家では千本松牧場よりも名物ペロシキ(ピロシキ)のある南ヶ丘牧場に行くことの方が多いのですが、紅葉シーズンという事もあり高速料金所すぐそばのこちらにいたしました。 駐車場も一番良いところに停められました♪ お客さんもまだ疎らで、入り口広場ではハロウィンイベントの準備をしていました。 倅たちは中学1年と高校1年。思春期真っ只中という事もあって家族と出かけることには非積極的なお年頃。 兄弟二人とも私学という事もあって土曜日も学校、日曜祝日もほとんど部活があるので、一日一緒に出掛けることなんて滅多にありません。 自分はオフロードバイクでエンデューロとかもやっていたので感覚的に似ている乗馬に興味がありましたが、次男坊が頑なに拒否ってます。 森の中まで4kmの外乗りで結構本格的です。 参考までに料金は乗馬用のヘルメットや長靴とかも貸してくださってコミコミ一人6000円です。 長男はやや前傾で時々中腰になったりと姿勢も様になっています。 一方、女房は大きなお尻をどっかり鞍に預けてなんだか疲れているみたい(笑) あとで聞いたら体力的にもう限界寸前だったとか。 草むらの中とかを進んでいくと中には草を食べ始めてしまう馬もいたりしてそのたびに気をそっちから離すために手綱を操作して腹を足で叩くという事をしないといけなかったり、なかなか大変だったみたいです。 鬼のようなレイアウトで、二人ともボロボロでパーなんて全然でなくてギャラリーどころかプレイヤーまで笑い転げてプレイしました。 勝負はストロークなら自分だけどマッチでは次男の勝ち。 久し振りに親子で楽しむことが出来ました。 たくさん遊んだあとは、親子そろって牧場内でジンギスカンバーガーを頬張りました。 とってもボリュームがあって美味しかったです! |
今朝は80mで久々にEUの深い地域とQSO出来ました。
EA1DR (スペイン) 3.508MHz
5B4AMM (キプロス) 3.505MHz
最初はキプロスの5B4AMMを狙って呼んでました。
最初は弱かったですが、あるタイミング から西のエリアがよくなった のか
ビームを 振ったかのように強力に。 Sは9+で強力です。
中々リターンが得られない中、3.508MHzにてEA1DRが出ているとの情報が入って
きた。
QSYすると私のアンテナでもそこそこ聞こえます。呼んでる局も少なさそう
なのでコールするとすぐリターン頂きました。ラッキーです。
80mでのスペインはバンドNEWです。
EA1DRさんとはサイクルピークの頃、10mFMでもQSO済み。久々のQSOでした。
スペインはもう1局 EA5BMも出ていたようですがこちらはQSO出来ませんでした。
5B4AMMの周波数に戻るとまだ強力に聞こえています。
再びチャレンジすると今度はすぐにQSO出来ました。
5B4AMMはLoTWに上げてくれるので楽しみです。
EA1DRさん早速eQSLとLoTWでCFM。素早いUPに感謝。
|
「焼き鳥って、配る直前に焼かないと、すぐに冷めておいしくないなあ・・・。」
今日は毎年恒例の町内会バーベQ大会。
気持ちいい秋晴れで良かった良かった。
当局は、はなから焼き手の頭数に入っていて、朝からテントやテーブル、いすなどを倉庫から出して、近所の公園でセッティングです。食材を焼く前から疲れました。(笑)
焼そば、焼き鳥、豚汁、きな粉餅など焼いていきます。
12時にはご近所の方々がいらっしゃり、楽しいだんらんが始まります。
名物のホタテも上手そう。
ビンゴ大会では奥さん(←ピンクのやつ)がご近所農家さんご提供の大根をゲットしていました。
近所のご高齢のおばあちゃんから「今日はごくろうさま、たくさん写真撮ったからね!」と言われ、その写真をどうするのかと聞いたら「ツイッターにアップするのよ!」とのこと。ITおばあちゃんに驚いてしまいました。(笑)
|
我社のラジコン倶楽部。
現在一名程、船に興味が出てきたようです。 最初はこれを買い。 遂にはこれに… このぐらいの大きさなら安定して走りますね。 クマは相変わらずこれです。 450はフライバーの動きがどうも渋いので、バラして組み直したいのですが、なかなか時間がありません… 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 ;山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop ;山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ ;にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB 無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ ;アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ ;珍しいアウトドアへ |
今週動き始めたRaspberry Pi 3。
次に、設定の確認。 GUIで見てみるとグレーアウトして、設定変更が出来なくなっています。
折角1.2GHzのARMですので、負荷率が高い時はクロックアップし上限まで使えるようにします。 次は設定変更。 config.txtをエディタを使って変更します。 #arm_freq=800を arm_freq=1200にして、上書き保存しrebootし完了。 多分これで良いと思います。 モバイル系ARMなので、負荷をかけた時だけクロックアップ動作になります。 上が通常負荷、下が負荷をかけた時のクロックです。 [image:4]心配な時は念のためにCPUの温度を確認します。 私のヒートシンクで負荷をかけ続けると52.1℃、ハングアップはしませんでした。 [image:5] しかし、このRaspberry Pi、小さいくせに凄いな。 (後記) 昔は、自作PCでのオーバークロックがどこまで安定動作出来るか?に興じた事を思い出しました。 costとしては、Celeron300Aを始めとした頃が美味しかったですが、今思えば、結局冷やすのにお金がかかっていた気もします。 |
車検に合わせ各部メンテをしています。 ラジエターやエアコンコンデンサは、フロントにあり、当然砂や虫、小石等を吸い込んでしまい、僅かではありますが、冷却性能を落としてしまいます。 車速や車種、車体設計にもよりますが、イメージする程ラジエターには風が当たらないものなのです。 詰まったラジエターでは更に低下するわけです。 この僅かとは言え性能低下はもったいないものでもあります。 そこで、数年に一度、エンジン側からエアブローを丁寧にかける事で、詰まった砂等を吹き飛ばしてやります。 そののち、高圧洗浄機で洗浄し、曲った羽根を千枚通しで丁寧に起こし修正します。
ちなみに、余裕がある時は、ラジエターやインタークーラを抜いてひっくり返して見た方が良いです。 驚くほど砂が出てきます。 特に前置きインタークーラのブーストアップ仕様でサーキットを走る方はお薦め整備だったりします。 |
11月5日
早めのランチタイム運用宮崎市塩路一ッ葉海岸から運用しました。
11時から運用しました。
ねやがわCZ18/8局が釧路港からのCQが入感しますが中々上がりません
最初のCQ受信から20回目位で53位で入感
お呼びするとQRZとのアナウンス有り
その後5151にてコンプリート出来ました。
12時まで運用しましたが他合法局の入感は有りませんでした。
ねやがわCZ18/8局5151 北海道釧路港
今日も有り難うございました。
|
11月5日
早めのランチタイム運用宮崎市塩路一ッ葉海岸から運用しました。
11時から運用しました。
ねやがわCZ18/8局が釧路港からのCQが入感しますが中々上がりません
最初のCQ受信から20回目位で53位で入感
お呼びするとQRZとのアナウンス有り
その後5151にてコンプリート出来ました。
12時まで運用しましたが他合法局の入感は有りませんでした。
ねやがわCZ18/8局5151 北海道釧路港
今日も有り難うございました。
|
午前中、近所の山に出かけてきました。 いい天気でした~ ■QSO (CB) つくばKB927/1 女体山 トチギSA41/1 鹿沼市 トコロザワMB39/1 飯能市 (DCR) トチギSA41/1 宇都宮市モービル グンマTO539 トチギJJ69/1 岩山登山中 (EB) トチギSA41局 ミエAM210局 |
航空自衛隊奈良基地開設60周年記念で奈良市の平城宮跡上空をブルーインパルスが飛行しました。飛行日予定時間の3時間ほど前から平城宮跡の一角で与那国島迎撃待機しながら市民ラジオ運用。与那国島の「ひょうごCY15局」は入感しませんでしたが、同じく平城宮跡にブルーインパルスを見に来られていた「こうべAA995局」ととても久しぶりにQSOすることができました。その後「キョウトK358局」ともQSOしていただきました。
予定時間通りにブルーインパルス6着編隊が北方向から飛来。その後20分にわたり平城宮跡のイベント会場上空での編隊連携機動飛行を見ることができました。久しぶりにブルーインパルスを見ることができました。以前、奈良基地祭の時と奈良国体か何かの時と記憶してます。最初見た時はF86F、次はT2練習機だったと思います。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20161105 1210 こうべAA995局 59/59 CB8ch 奈良市平城宮跡移動
20161105 1240 キョウトK358局 52/52 CB8ch 京都府宇治田原町大峯山 |
渋峠移動、夜間帯は凍結のため通行止めになることが多く、なかなか行けません。
CBはお庭運用ですが、ほとんどハズレ。
コンディションが上がった時に、他局とのレポート交換の様子がうっすら聞こえて来るのですが、交信には至りません。
厳しい状況です。
追い打ちをかけるように、
北海道では雪が続いているようですが、本州にも大きな寒気が迫ってきました。
明日は西高東低の冬型の気圧配置。
おそらく来週の中旬あたり、志賀高原に降る雪は根雪になるかもしれません。
ということで、冬に向け、本日、八木アンテナ(144MHzと430MHz)を撤去いたしました。
これより半年間は、細々と運用していきたいと思います。
北アルプスも、かなり白くなりました。
後立山連峰。
爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳の稜線の向こうに、立山連山。
火打山。
先日、リベンジしてまいりました。
『アパリゾート上越妙高』のイルミネーション。
今回は穏やかで温かい一日、素敵なひと時でした。
|
いや~今日は暖かい。仕事もはかどり午前中でend。こんな日が続くといいね~。
てな事で~、仕事の合間に特小 DJ-P24を使ってみた。って言うか、今日初めて使う機械でR。
なんせほかりぱなしの状態で、CBもシーズン過ぎたんで今後はデジ簡か特小で遊ぼうかと。。。
取説読んでいたが鬱陶しい。何とかこうにかなったが、機種が変わると難しい。以前はアルインコのDJ-P221だったんですが受信が聴きやすくなった様な???微妙に持った感じがしっくりきて良い感じ。
早速藤原レピーターで四日市の方と繋がりましたY。いいじゃん!遊べるじゃん!こりゃ~週末の楽しみにしましょっと。
|
各局繋がってますね~
何とか私もと、お気軽新座運動公園に向かいました。
なぎ、ナギ、凪
更に樹木の剪定が・・・
GWには抜群のCNDで、メーターが振らない弱い局ともQSO叶いました。
使用機種 SR-01
埼玉県新座市総合運動公園
10:18 トチギAC427 栃木県日光市横根山 51/51 CB6ch
10:50 ねりまTN39 群馬県吾妻郡中之条町渋峠 53/53 CB3ch
11:38 さいたまMG585 埼玉県志木市 53/51 CB3ch
11:41 さいたまUR2 埼玉県所沢市 54/54 CB3ch
12:10 サイタマKM117 東京都西多摩郡奥多摩町天祖山 54/54 CB3ch
12:20 トコロザワMB39 埼玉県飯能市子の権現 52/52 CB5ch
6局中5局はおなじみさん。アクティブなローカル局に感謝します。
迎撃は当然の如く失敗しましたが。
本日もFB QSOありがとうございました。
|
天気も良いので7MHzのダイポールのアンテナ最終調整を行いました。
まずは前回迄はステーの長さが2m程度だったので10mのロープで両側に張ってダイポールの角度を110°程度にしてみました。
※ワイヤー長さは片側10.30m ステー長さ片側10m
同調点は6.866MHz SWR1.2
同調周波数が低いのでワイヤーをカットすることに
※ワイヤー13cmカットしてワイヤー長さは片側10.316m
同調点は6.974MHz SWR1.3弱
同調周波数が低いのでワイヤーをカットすることに
※ワイヤー22cmカットしてワイヤー長さは片側10.08m
同調点は7.016MHz SWR1.3
CWを運用する周波数にマッチングが取れました。
この状態でダイポールの角度を95°程度に変更してみることにしました。
ステーの長さは左右対称に7m(ロープ7mに印あり)にして確認
※ワイヤー長さは片側10.08m ステー長さ7m
同調点は7.035MHz SWR1.2
SWR1.3の範囲は6.994~7.097MHz
SWR1.4の範囲は6.968~7.131MHz
SWR1.5の範囲は6.946~7.147MHz
最終ステー的にステー長さを変更してダイポールの角度を95°と110°程度で比較してみましたがステー長さ7m(ロープ長さ7m)が良好で7Mの運用(CW、RTTY、SSB)には問題ないと思います。
7MHzダイポール参考にして作成してみてはいかがでしょうか
早速群馬でハムの集いがあるので昭和村などに移動して試してみようと思います。
|
11/3は一斉オンエアデーということで、久しぶりに長野県御嶽山中腹へ行ってきました。
■長野県木曽郡王滝村
紅葉、ススキ、御嶽山が美しいので撮影。秋の味覚も(笑
村道41号(標高1,100~1,200m付近)から
CB帯をちょっとワッチしてみたらすごいキュルキュル音。
8chでどなたか出ていたので、ローカル局かと思ったら・・・
10:32 ひょうごCY15局/石垣島(石垣空港近くとのこと) 52/54 8ch QSBあり
何と!きょうから沖縄県移動のひょうごCY15局でした! いきなり電離層伝搬QSOとは・・・
(こちらはICB-87R使用)
■長野県木曽郡王滝村 田の原付近村道 (標高2,000m付近)から
御嶽山の山肌の木々に花が咲いているように見えたのでおかしいなぁと思ったら、樹氷でした。
はじめて見ました。
2,3,4,5、そして九州や沖縄方面に開けた南斜面からの運用。ここは北風がしのげるので暖かい。
霰(あられ)か、雪?が降りしきる中で11:50ごろから運用開始!
ICB-87Rを車から突き出して運用。
11:51 ぎふBA4局 55/54→56 8ch 岐阜県白川町
11:53 アイチAB326局 52/M5 8ch 愛知県西尾市三ヶ根山 CB機のテスト。ソフトな声!
11:54 ならSX65局 52/54 8ch 奈良県大台ケ原
11:56 ながおかHR420局 53/54 8ch 岐阜県郡上市福部ヶ岳
11:57 なごやCL84局 54/53 3ch 奈良県大台ケ原 富士山も見える? 登山客で混雑しているとのこと。2℃
12:01 シガAZ79局 54/53 3ch 奈良県大台ケ原
12:04 えひめCA34局 51/53 3ch 滋賀県大津市比叡山
12:06 ミエAC129局 54→55/55 3ch 四日市港
12:09 シズオカRT219局 51/51 3ch 岐阜県鷲ヶ岳 1700m 吹雪もあったとのこと。
12:15 しずおかAR96局 51/51 1ch 愛知県豊根村萩太郎山
12:30ごろ アイチAE114局とアイボールQSO
天気が回復したので、SR-01を使用開始。車の上に設置。アマチュア無線機で受信。
13:44 キョウトGT260局 53/54 3ch 滋賀県比叡山 RJ-580使用とのこと CW波「NC1」がQRM
13:48 ひらかたSC64局 54/52 3ch 滋賀県比叡山
13:51 ひらかたNS818局 54/52 3ch 滋賀県比叡山
13:53 ひらかたIC171局 54/52 3ch 滋賀県比叡山 ひらかたファミリーとQSO!きょうの比叡山は満員御礼
13:55 スイタIN046局 56/55 3ch 滋賀県伊吹山山頂 強風で霰が降っている。
13:56 ミエVB109局 52/51 3ch 三重県青山高原
13:58 かがわMC36局 41/51 3ch えひめCA34局からのQSPでQSOできました(感謝)
14:30- 沖縄県漁業の定時放送(27.3505MHz)がエコー伴い、強力に入感。
14:35 おきなわYC228局 53/53 8ch QSB少なく安定している。F?Es?
14:41 コマキIC428局 54/52 8ch 伊吹山 CBでは初めてQSO
14:44 なごやAA21局 58/53 8ch 愛知県春日井市? 内津峠
14:45 あいちMS65局 51/53 8ch 一宮市?
14:51 ひょうごCY15局/与那国島 52/53 8ch 本日2回目!!
15:01 ミエAA469局 M5棒1/M5棒2 DCR11ch秘話 固定
15:14 キョウトCA374局 52/52 8ch
15:18 キョウトLQ502局 53/? 8ch 滋賀県比叡山
15:33 ナゴヤGT21局 58/57 8ch 西尾市三ヶ根山 風が強いとのこと
15:40 ミエSP293局 54/53 8ch 三重県四日市港 5局スタンバイとのこと
このあと鹿児島局が8chで聞こえ出した。Es?
15:53 かごしまNB79局 58/57 8ch 急にコンディション上昇!沖縄局も入感し8chはカオス!!
15:54 おきなわRM603局 52CBL 8ch 8chカオス状態のためQSO困難!
15:59 キョウトFS01局 56/56 4ch 四日市港
16:01 ギフKS820局 53/54 4ch 長良川堤防
16:03-04? 8chで広島県移動局に呼ばれるが、f/outしてしまった・・・
ヤマグチAA515局ほか、4エリア各局が聞こえてきた。Es-QSOでは四日市港にはかなわない・・・
16:19 かごしまSS167局 42-52CBL 8ch お呼びしましたが・・・
17:06 ギフAC114局 54/54 6ch あま市
17:20ごろ撤収。気温が-0.6℃となってロッドアンテナを縮めたら氷のように冷たかった・・・
各局、QSOありがとうございました。標高2,000mに手軽に行けるのは、来年の5月下旬です。
|
本日もムンバイで仕事です。出勤前に朝からホテルのバイキングでインド料理。さすがに飽きてきましたね。
訪問先でランチを頂きました。 昨日はカレー、今日は鶏肉の入ったライス。香辛料が強いですね。 デザートは、gulab jamunという名前。ドーナツを甘いシロップに漬けたようなもので、今までで一番甘い。 何でも、食べるものはパンチが強力。素材の味は感じられません。 ムンバイにあるドービーガート。有名な洗濯市場らしいです。 ここでは、子供がいろいろ売り込みして来ます。インドは貧富の差がすごい。 ハジアリの礼拝堂。本日は巡礼日みたいで、多くの参拝者がいました。 ムンバイ空港国内線。これからハイデラバードに向かいます。 ハイデラバード空港に到着しました。 ホテルに到着。今日は寝ます。
|
前回はイオンで自販機でコーヒーを購入時にSuicaを使い、反応が良いのでいい気分になっていましたが、JRの改札ではどうか気になっていましたが、本日やっと改札で試す事が出来ました!
スムーズに流れている改札で、急にアラームが鳴り扉がしまったら、さぞ迷惑な事ですね! 以前のXperiaZ3では、しっかり、スマホをセンサーに付けても、反応が悪く何回か閉まりそうになったことがあり、心配しながら通りますが、今回も、乗客が入った後、恐る恐る入りましたが、センサーに触れる前にピッ・と言う音と共に素早く反応してくれました! これが当たり前なんでしょうが、今までが反応が悪くて、後の乗客を気にしながら、改札を通っていましたが、これでしたら、全く問題ありませんね! 降りる駅の改札通過直後に直ぐ利用金額が出て、残りの金額表示がでるので助かりますね! 以前東北新幹線の乗車券も予約して乗ったこともありましたが、iphone7でもアンドロイドと同じに使えるかは不明ですが、99%が在来線なので、たとえ使えなくても問題なしです! apple payもよく読んでおかないと、使い方が判らなければ、宝の持ち腐れになるので頑張ります! 成田空港・羽田空港のレストランでは、よくSuicaを使いましたが、搭乗には使ったことが無いので、使ってみたいですね!もうそんな機会なさそうかなぁ? まだまだ、iphone初心者なので、これから良く勉強します! 改札時の心配事が解消出来て良かったです!
かざすに近い感覚で、無事通過しました!
|
今回の記事ではクラシック音楽に
おけるピッチ(音高)について書いてみようと思います。
基準音高とは簡単に書けば、"中央ハの上のイ音、
一点イ"の周波数を指します。
時報の"ピッ"と聞こえる低い音がこのA= 440 Hzで
皆さんお聞きになったことが必ず有ると思います。
譜面上では上記の記載音になります。
オクターブ表記
* 国際式…A4
*ドイツ式…a^1
*日本式…一点イ
現代では通常A= 440 Hzを用いて各楽器をチューニング
しますが、バッハ等が活躍していた時代は
当時使われていた音叉、楽器等から様々な
ピッチが存在しており、当時の慣習に合わせた
所謂"ピリオド演奏"では以下のピッチが有名です。
(全て平均律でチューニングする場合です。)
+ ベルサイユ・ピッチ
A= 392 Hz…主にルイ14世の時代から
フランス革命時位まで用いられたピッチ。
A= 440 Hzより全音低い。
+ バロック・ピッチ
A= 415 Hz…バッハの時代に用いられたピッチ。
A= 440 Hzより半音低い。(A♭)
現代の古楽器演奏では上記2ピッチが
有名ですが、伝統あるオーケストラは
独特のピッチを有していることが多いです。
特にウィーン・フィル、ベルリン・フィル等
ドイツ語圏はA= 440 Hzより数Hz高いピッチで
演奏する場合が多く、英語圏は忠実に
A= 440 Hzを順守していることが多いです。
日本ではA= 442 Hzのピッチもありますね。
(大体1940年代以前のウィーン・フィルの
ピッチはA= 435 Hz程度だった事が
レコーディングから解ります。)
クラシック音楽を聴く際、ピッチの事を
理解しておくと更に面白さが増します。
+ 補足
絶対音感をお持ちの方は、ピッチが異なると
譜面上の記載音との異なりで違和感を覚える方が
いらっしゃると聞いたことがあります。
一例として、20世紀のドイツ作曲家・指揮者であった
巨匠"リヒャルト・シュトラウス"はある時
知り合いが指揮するワーグナーの
"ニュルンベルクのマイスタージンガー 第一幕への前奏曲"
(ハ長調, C-Dur)を聴いてピッチが高かったため、
演奏終了後知り合いの指揮者へ首を傾げながら
"あなたはなぜ原調のC-Durではなく
嬰ハ長調(Cis-Dur)で演奏したのですか ?"と尋ねたそうです。 |
6エリアの局長さんがSR-01用のキャリングベルト金具を試作されたので
一組送ってもらいました。
フィールドで使う無線機、やはりベルトで肩から下げて持ち歩き出来るのが
伝統的な合法CB無線機の姿であろう。いや実際は中々本体だけでベルトを
肩にかけて持ち歩きするシーンは無いのだけど・・・。
ネジ買ってこなくっちゃ!と思っていたらネジまで同封されていました。
なので即取付。右側はすんなりと。
問題は左側、いや送ってもらった金具やネジには何の問題も無いのですが
そこにマイクフックを付けようとしたらネジ穴が微妙に合わない。よく
確認したらRJ-580用のマイクフックのネジ穴の間隔が微妙に狭くてネジが
真っ直ぐ入らないのだ。以前マイクフックだけ付けた時はネジがそもそも
SR-01の穴に合わないものを無理やり取り付けていた訳で・・・。そこで
もうやる事は一つ。マイクフックの穴をヤスリで削って広げる(笑)
少しだけ削ったらあっさり金具とフックの双方をネジ止め出来ました。
これでベルトさえ揃えたらもう完全ですね~
欲しい方が沢山居られるようなら作成して原価販売でも・・・との話も。
仕上がりはもう純正品みたいだし良い商品だと思います。 |
¥500位で買った一酸化炭素アラーム |
週末は昼間は諸事情で運用が出来ないので、与那国と根室狙いは今日が最後だと思い、ランチタイムに運用するも坊主。 3エリアの仲間が2局も南北に行かれているのにな~。残念。 しかし、4時頃が狙い目か…?諦めませんよ~今日しかないんだからチャンスは。 と、二度目の運用は4時過ぎから開始。 スイッチを入れると「おおたY16局」さんを呼ばれている「ねやがわCZ18/8局」さんが入感。交信終了かと思われるタイミングでお呼びしてみた。 薄くなったり上がったり、ピーク51で聞こえていたが、こちらからの波は飛ばすに向こうからは41が返ってきた。 こちらからの51は届かず。 それからは必死で 「こちらからは51~」を何度も連発発声してみたが、一瞬消えてしばらくしてから浮上。 まだQSLとはならない。 こんな感じのやり取り数回。 何とか繋がりホッとしました。 その後、5分ほど聞こえていたが本日はこれ以降、日本語を聞く事はなかった。 平成28年11月4日 <早めのイブニング> 【兵庫県姫路市飾磨港】 ねやがわCZ18/8局 51/41 CB8ch ヒョウゴHM76局 EB |
ギボシダイポールの作成方法を記載します。
事例は7MHzと10MHzの2バンドギボシダイポールです。
10MHzのワイヤー長さは片側7.5mなので少し長めに切ってアナライザーで同調点を調整しワイヤー長さを決めてカットします。
7MHzの調整は10MHz用にナットしたワイヤーに7MHz用のワイヤーを繋いで10.6m程度の長さからアナライザーで同調点を調整しワイヤー長さを決めてカットすれば2バンドギボシダイポールの完成です。
自分の運用する周波数を選んでギボシを増やして運用すれば各バンドで運用が楽しめます。 |
運用結果は入感局は確認できませんでした。
※1.送電線ノイズ
送電線パルスノイズ、電柱の碍子が汚れたりして乾燥した日に放電が起きて発生する「ジー」「ジャー」「ビー」と聞こえる強力なパルス性ノイズでCBerにはとてもおなじみの厄介なノイズです。アナログテレビ時代には画面に点々とあわられるメダカノイズの原因にもなりました。市民ラジオ運用においては致命時とも言えるノイズとなり、これを聞くと一気にモチベーションが下がるノイズです。
送電線パルスノイズは関西以西では120Hz、関東以東では100Hzと60Hzと50Hzの両端ピークでノイズが出るため周波数が倍になります。高圧送電鉄塔の碍子はしっかりしているので意外とノイズは少ないですね。
送電線パルスノイズを
確かめる簡単な方法は、スマホアプリ等のギター用チューナーアプリでノイズの周波数を測ればわかります。また、この
チューナーアプリは手軽に音の周波数を測れますのでCB8chで聞こえるプーポー信号等の確認にも使用できます。
私の知る限り、現在のところこのノイズを除去できる市民ラジオ無線機は存在しません。SR-01も魔法のリグではありませんのでこのノイズに弱いです。というかノイズ自体に弱いですよね、NBも付いてないし。
送電線パルスノイズを避けるには
電柱のない場所で運用するのがいいのですが、電線がアンテナになるのか離れていでもノイズが飛んできます。どうしてもノイズのある場所で運用する際、私はモービルのIC-706MK2GMでSSBモードでDSPのノイズリダクションを効かせて受信待機しています。市民ラジオ機で交信開始時も片耳はヘッドホンで
IC-706の受信音をサブで聞きながらセパレート運用し、それで交信に成功したこともあります。 |
昨日の続きです。特小メインの内容になります。
ここ最近の傾向からOADなどのイベントでは朝からはそんなにつながらないだろうと見てましたが今回はみなさん動きが早いようで時間を持て余すこともなかったです。
特小は銭壺山移動の各局からはじまりました。とりあえずL08が混信がないとのことでここですることに
昨日も書きましたが、最初M5で入感して先方からもM5いただいてそのポイントで固定してたにも関わらずこちらの波が届かない現象。通常この状態では安定して交信が可能な状況です。この現象のせいで一発目からあるリグを全部引っぱりだすことに・・・
R100Dでなったのでもう1台のR100Dでやってみるも同じような事がなったりならなかったり。その状況下で24Lでは届いたりで自分でもよくわからない状況になりました。どのリグも簡易的ではありますが送受信のテストはしてるので極端に飛ばないのは考えにくかったのです。
銭壺山のやまぐちLX16局とはこれまで何度も特小でやってるので要領よくポイントが探せて飛ばないとき以外は問題なくM5交信でした。1mWはキャリア確認のみでした。ついでにDJ-CH27BでかつかつM5、DJ-CH27Sでは届かず。距離は152km。やはり銭壺山は九州方面と相性がいいと思います。こちらの臨時レピ(L12-08 DJ-R100D)にはアクセスできるもののオートレピーター機能が作動しなくてQSOできず。
くるめ351局の臨時レピーター経由のQSO。55kmほどですが意外とポイントを探さないといけない状況でしたがM5でQSOできました。こちらの臨時レピにはカーチャンクはできるみたいですがQSOはできず。
ながさきAW221局とDCRでQSO中特小もやりましょうとのことでL08にしていただきポイント探してM5でノイズもほとんどなくQSOいただけました。距離は80km。
ヤマグチAA515局移動地の大平山もこちら方面はいいところです。距離は120km。さほどポイント探さなくてもM5で行けました。FT-20Wでは届かず聞こえず。NX-MINIでは届かずでしたがこちらにはM2くらいで入感。
お昼頃は朝程寒くないけど防寒して手袋してないと居れない状況。しかし車内ではこのように缶コーヒーおいてたらホットになってました。
ふくおかFL56局とは大池レピーター経由でQSOできました。M5ポイントは少し探さないといけないけど展望所一帯でアクセスはできました。
かごしまSS167局とは結構ポイント探してM5で受信したけど届かない様子で厳しいようですと諦めてたのですが、夕方にながさきAW221局とSS167局がL08でやってるのを受信してよく聞こえます。届くはずなんだけどなーと思ってたら市民ラジオでつながりもう一度トライいただきました。そうしたら今度は届きどうにか交信成立。距離は134km。
次はながさきK69局です。バルーンフェスタ会場で午前中にDCRでつながったときは特小は・・・な感じでしたが、夕方つながったときは交信いただけました。西側がひらけてるところで長めに送信いただきM5で行けました。距離は60km。
最後はふくおかTO723局(JE6RSU)とお相手いただきました。L08は混信があるとのことでL06にQSY。大分市方面に開けた方に行き結構シビアでしたがポイント探せてM5でいけました。距離は62km。ついでにアマチュアの方も試しました。周波数は433.20MHz.
まずFTM-400DにSG7500と最強コンビで20Wでは余裕で行けます。
最近出番のないTH-F7も朝から80.7MHzエフエム福岡聞くだけに使われてましたが活躍しました。ケンウッドのリグは最少出力が50mWなのでQRPpで行くときは役に立ちます。
アンテナはFT2Dの純正アンテナ。5Wでは問題なく行けて500mWでもちょっと落ちるけど問題ない様子。50mWでは届かず。アンテナをSRH771に変更しましたが50mWでは届かずでした。
そんな感じで今回は結構特小でも遊べました。あまりFT-20WとNX-MINIが活躍できませんでしたが。
交信テクニックは送信する方は動かさず長めにやって受信する方は数センチ単位でのポイント探しを根気よくすることが必要です。時間がかかりますが一番いいところを発見したら、ほぼほぼ普通にQSO可能です。10mWで遠距離交信できると楽しいですよ。交信時色々とお願いすることもあると思いますがその時はよろしくお願いします。
もうそろそろ帰ろうかという時間に市民ラジオ8chからQSBありで音楽が聞こえ出します。FM送信所もないし、そもそも朝からつけててそんなこともなかったので?でしたが、次に聞こえ出したら53程度で、これからはじまるわたし~(女性ボーカル曲名不明)の歌が流れながらイワテB73局が強力入感。しかし届かずでした。歌は同じのがリピートでかかってるようです。
4エリア各局は沖縄局とQSOできてたようですが、こちらには一度だけJR6と言ってる局が聞こえただけでした。
帰りは下ったところにある琴ひら温泉ゆめ山水で温泉はいって帰りました。帰りも約2時間。一日経つのがあっという間でした。次の大移動に向けてまた頑張っていきたいと思います。
|
11月3日(木)の一斉オンエアデーは、山口県
岩国市銭壺山(540mH)山頂駐車場 に
ヒロシマSG194局 さん、 ひろしまSW501局
さん、 ヒロシマSA524局 さんをお迎えし、
当局(やまぐちLX16)と4局で、
CB・DCR・特小を運用しました。
眼下には穏やかな瀬戸内海が広がります
しばらくは、広い駐車場に4局だけでした。
全部で 何本のアンテナが立ってるのか・・・(笑)
ほとんど休むことなくことなく、4・5・6エリアの各局さんとの交信を楽しみました。
陽も傾きかけ、「そろそろ撤収かなぁ~」 と思い始めた頃、SR-01に「おきなわ~」が入感
沖縄県うるま市移動の おきなわRM603局 さんでした。
まさかまさかのEスポです。
おきなわRM603局 さんとの交信を終えた頃、今度は よこはまMM21局
さんが強力に入感
2エリア方面も開けてきました。
そしてエリアは東に移り、1エリア方面も開けてきて、ちょっとパニック(笑)
最後の最後にサプライズが用意されていました
交信しない時は無線関係の話や、冗談を言い合ったり、合同運用って楽しいですね。
<ログ> ~岩国市銭壺山(540mH)山頂駐車場にて~
~GW交信~
・フクオカAA752局(福岡県米の山) DCR M5/M5
・フクオカKD7局(大分県釈迦岳) CB 52/51
・フクオカKD7局(大分県釈迦岳) 特小単信 M5/M5
・おおいたDW351局(大分県鶴見岳) CB 54/54
・ フクオカKD7局(大分県釈迦岳) DCR M5/M5
・えひめEA36局(愛媛県今治市アースランド) DCR
M5/M5
・やまぐちAN77局(山口県宇部市床波海岸) CB 53/52
・おかやまHR307局(岡山県遥照山) DCR
M5/M5
・ふくおかTO723局(福岡県平尾台) CB
52/53
・やまぐちHY111局(山口県西鳳翩山) 特小単信
M5/M4~5
・とっとりAJ683局(広島県庄原市竜王山) CB
52/51
・ふくおかTO723局(福岡県平尾台) CB
52/52
・やまぐちAA515局(山口県防府市大平山) CB
55/59
~Eスポ交信~
・16:16 おきなわRM603局(沖縄県うるま市) CB8ch 52/53
・16:42 よこはまMM21局(静岡県富士山2合目) CB8ch 53/52
・16:51 ミエAA469局(三重県四日市市) CB8ch 54/52
・16:53 イワテB73局
(三重県四日市市) CB8ch 53/54
~EスポCBL~
・ひょうごCY15局(沖縄県与那国島)
・サイタマAB847局
・セタガヤLA807局
・いばらきAY48局
|
お隣の大統領、支持率1桁に急降下。
しかし、あるじゃないか、奥の手が。
不法占拠している島への”上陸”
数%は上がるぞ。
これも”お友達”聞いてからねっ。
|
トランシーバーを集めているわけじゃないんですけど、ついつい買っちゃうってことありませんか? え、目的もないのに買わないって?
ついつい買っちゃう病でこんなもの買っちゃいました。 クロネコさんが届けてくれました。「精密機械」です。 梱包を解くと いまさらながらこんなもの買っちゃいました。しかもなんと5台セット! ホントにアホとしか言いようがありません。 そこそこ評判の良い無線機だったので……と言い訳してみるも 5台買う理由がわからん。(自分ながら) でもジャンク扱いだったので値段は新品1台分です。 ちゃんとセットになっていて、割れてるとか傷物だとかいうことではなさそうです。 こんなのがついていたので買っちゃったと言っても過言ではありません。 業務用っぽい純正のイヤホンマイクです。 おそらく店舗で使われていたものが、何らかの理由でオークションに流れたものなのでしょう。 イヤホンマイクだけで数千円しますから得した気分。 でも、なんで5台も買っちゃったかな~~。 早速、職場のイベントでとある音楽ホール内連絡用に使いましたけど結構評判良かったです。 スーツ着てこれ使うとみんなSPみたいになっちゃいました。 GパンだったらADかな。 レピータ対応機なので浜松レピータや新城レピータにアクセスできます。 またお相手ください。 それでは。 |
たまたまアルハイとデミオが同時給油となりました。
|
北海道根室市の納沙布岬より。
寒さも忘れるほどエキサイティングなQSOができました~ 今回は与那国島移動の「ひょうごCY15局」と申し合わせての移動運用でした。 真っ暗になるまで... 各局さんFBなQSOをありがとうございました! 交信局 ・かごしまNB79局 ・ひょうごCY15局 ・おきなわRM603局 ・さいたまHK118局 ・さいたまFL20局 ・ミエTK39局 ・ひょうごTT314局 ・おおたY16局 ・みやぎNE410局 ・ふくしまSP302局 ・とうきょう13131局 ・トチギYA306局 ・とうきょうMX16局 ・しずおかBF109局 ・しずおかCE33局 ・アイチAC623/1局 ・チバCB750局 CBL ・とうきょうAD879/7局 今回はX氏同行。(・・;) 夜は北海道期間限定ビールで乾杯❗ 明日は釧路からCQ~ 各局さん聞こえておりましたら応答お願いします (^^)/ |
ひょうごCY15局とは昨年の1月、3夜連続Esに成功した際の 1日目 と 3日目 に交信しました。 今日はCM休みなので家事を片付けてから10時ちょっと前に近所の沖縄ポイントである 村田川中流堤防 へ。 バンド内はやたらキュルキュル音がすごくてジーノイズもありますが、違法局の被りは全くありません。 しばらくワッチしてなんにも聞こえてこないので、CQを出してみると、微かにこちらのコールを呼んでいるようです。 何度かやり取りをして、 おおさかSD590/3局 であることが分かりました。 SD590局は堺市からの運用で、いつのまにか近距離がオープンしていたようです。 続いて フクオカBG37/6局 のCQが北九州市から飛来してきました。 そこそこ強く聞こえたので呼んでみましたが、こちらからの電波は届かなかったようです。 その後は平日午前中とあってどなたも聞こえず、そろそろ帰ろうかという頃、BG37さんが再び飛来して、交信することが出来ました。 結局、沖縄からの電波は聞こえませんでしたが、イブニングに期待して一旦、村田川を後にしました。 イブニングは16時40分頃から運用。 スイッチをつけるとすぐに強力な信号が入ってきました。 納沙布岬に移動している ねやがわCZ16/8局 です。 ついさっき、CZ16局のブログ記事にコメントしたばかりなので、不思議な感じです。 交信の中で、私のコメントを引用して、応答してくださいました(笑) 納沙布岬は25歳の時に道東を自転車で一周した際に立ち寄って、8月だというのに売店でストーブを炊いていたことにビックリした記憶があります。 さらに 、いぶりTM360さん とも厳しいながらもなんとか取っていただき交信成功! 季節は晩秋、昼は小春日和、イブニングはかなり寒い運用となりましたが、とても楽しかったです。 頒布会のお酒を受け取るためです。 今回は仙禽の一聲です。 そのほかに美味しそうなお酒を3本買ってきました。 左から仙禽の赤とんぼ(ひやおろし)、仙禽一聲、五橋FIVEオレンジ、山本和韻。 どれもこれも美味しそう! お風呂入って、このあと飲みたいと思います♪ 交信ログ 平成28年11月4日(金) 市原市村田川中流堤防 1052 おおさかSD590/3局 51/52 堺市 1059 フクオカBG37/6局 51/51 北九州市曽根干潟 1647 ねやがわCZ18/8局 54/53 根室市納沙布岬 1658 いぶりTM360/8局 51/51 苫小牧市勇払マリーナ |
ひょうごCY15局とは昨年の1月、3夜連続Esに成功した際の 1日目 と 3日目 に交信しました。 今日はCM休みなので家事を片付けてから10時ちょっと前に近所の沖縄ポイントである 村田川中流堤防 へ。 バンド内はやたらキュルキュル音がすごくてジーノイズもありますが、違法局の被りは全くありません。 しばらくワッチしてなんにも聞こえてこないので、CQを出してみると、微かにこちらのコールを呼んでいるようです。 何度かやり取りをして、 おおさかSD590/3局 であることが分かりました。 SD590局は堺市からの運用で、いつのまにか近距離がオープンしていたようです。 続いて フクオカBG37/6局 のCQが北九州市から飛来してきました。 そこそこ強く聞こえたので呼んでみましたが、こちらからの電波は届かなかったようです。 その後は平日午前中とあってどなたも聞こえず、そろそろ帰ろうかという頃、BG37さんが再び飛来して、交信することが出来ました。 結局、沖縄からの電波は聞こえませんでしたが、イブニングに期待して一旦、村田川を後にしました。 イブニングは16時40分頃から運用。 スイッチをつけるとすぐに強力な信号が入ってきました。 納沙布岬に移動している ねやがわCZ16/8局 です。 ついさっき、CZ16局のブログ記事にコメントしたばかりなので、不思議な感じです。 交信の中で、私のコメントを引用して、応答してくださいました(笑) 納沙布岬は25歳の時に道東を自転車で一周した際に立ち寄って、8月だというのに売店でストーブを炊いていたことにビックリした記憶があります。 さらに 、いぶりTM360さん とも厳しいながらもなんとか取っていただき交信成功! 季節は晩秋、昼は小春日和、イブニングはかなり寒い運用となりましたが、とても楽しかったです。 頒布会のお酒を受け取るためです。 今回は仙禽の一聲です。 そのほかに美味しそうなお酒を3本買ってきました。 左から仙禽の赤とんぼ(ひやおろし)、仙禽一聲、五橋FIVEオレンジ、山本和韻。 どれもこれも美味しそう! お風呂入って、このあと飲みたいと思います♪ 交信ログ 平成28年11月4日(金) 市原市村田川中流堤防 1052 おおさかSD590/3局 51/52 堺市 1059 フクオカBG37/6局 51/51 北九州市曽根干潟 1647 ねやがわCZ18/8局 54/53 根室市納沙布岬 1658 いぶりTM360/8局 51/51 苫小牧市勇払マリーナ |
ひょうごCY15局とは昨年の1月、3夜連続Esに成功した際の 1日目 と 3日目 に交信しました。 今日はCM休みなので家事を片付けてから10時ちょっと前に近所の沖縄ポイントである 村田川中流堤防 へ。 バンド内はやたらキュルキュル音がすごくてジーノイズもありますが、違法局の被りは全くありません。 しばらくワッチしてなんにも聞こえてこないので、CQを出してみると、微かにこちらのコールを呼んでいるようです。 何度かやり取りをして、 おおさかSD590/3局 であることが分かりました。 SD590局は堺市からの運用で、いつのまにか近距離がオープンしていたようです。 続いて フクオカBG37/6局 のCQが北九州市から飛来してきました。 そこそこ強く聞こえたので呼んでみましたが、こちらからの電波は届かなかったようです。 その後は平日午前中とあってどなたも聞こえず、そろそろ帰ろうかという頃、BG37さんが再び飛来して、交信することが出来ました。 結局、沖縄からの電波は聞こえませんでしたが、イブニングに期待して一旦、村田川を後にしました。 イブニングは16時40分頃から運用。 スイッチをつけるとすぐに強力な信号が入ってきました。 納沙布岬に移動している ねやがわCZ16/8局 です。 ついさっき、CZ16局のブログ記事にコメントしたばかりなので、不思議な感じです。 交信の中で、私のコメントを引用して、応答してくださいました(笑) 納沙布岬は25歳の時に道東を自転車で一周した際に立ち寄って、8月だというのに売店でストーブを炊いていたことにビックリした記憶があります。 さらに 、いぶりTM360さん とも厳しいながらもなんとか取っていただき交信成功! 季節は晩秋、昼は小春日和、イブニングはかなり寒い運用となりましたが、とても楽しかったです。 頒布会のお酒を受け取るためです。 今回は仙禽の一聲です。 そのほかに美味しそうなお酒を3本買ってきました。 左から仙禽の赤とんぼ(ひやおろし)、仙禽一聲、五橋FIVEオレンジ、山本和韻。 どれもこれも美味しそう! お風呂入って、このあと飲みたいと思います♪ 交信ログ 平成28年11月4日(金) 市原市村田川中流堤防 1052 おおさかSD590/3局 51/52 堺市 1059 フクオカBG37/6局 51/51 北九州市曽根干潟 1647 ねやがわCZ18/8局 54/53 根室市納沙布岬 1658 いぶりTM360/8局 51/51 苫小牧市勇払マリーナ |
本日やっとジムニーのデフ・トランスファー・トランスミション(MT)のギヤオイルを交換しました。
エンジンオイル・エレメントは慣らし運転が終わった1000kmジャストで交換したのですが、ギヤオイルは専用のポンプなどがなければ自分ではやりづらく、近所の自動車屋の○○君にお願いしました。走行距離は3500km位ですが、かなり鉄粉が出ていたようです~。
ギヤオイルは頻繁に交換しなくてもよさそうなので次回は3~4万キロ位かな~?
それと、エンジンルームに野ネズミが柿などの食料を持ち込んで巣を作りかけていました。時々ボンネットを開けて点検しなければと思います~。
配線などもかじるそうです~。
バッテリーの上に野ネズミが持ち込んだ柿が干からびて引っ付いていました。
|
12時15分から高梁川河川敷にて運用
1chは南方が聞こえる 与那国島、納沙布岬いずれも約1500km 13時まで日本語は聞こえず
|
12時15分から高梁川河川敷にて運用
1chは南方が聞こえる 与那国島、納沙布岬いずれも約1500km 13時まで日本語は聞こえず
|
先日ランチを食べに、来来亭岩国店に行きました。
来来亭のメニューです。
ランチタイムはランチメニューがお得ですね。 今回はチャーハン定食でラーメン大盛りです。 ラーメンは麺硬め 醤油増し 背脂多め ネギ増しです。 辛子も増してね!と言ったら「辛子は卓上にあります」と言われました。 で結局追加で入れませんでしたが… チャーハンはパラパラ系ですね。 ラーメンはいつもと同じで、味が濃くて旨旨(°д°)うめゃ~! しかしその為か、チャーハンはいまいち味がパンチ不足に感じました。 でも来来亭は、何時でも味が安定していて安心して食べれます。 本当はどんぶりを持ち上げてスープを完食したいのですが、レンゲ付きのラーメン、しかも皿の上にある大盛り用のどんぶり… 諦めました。 ごちそうさまでした。 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 ;山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop ;山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ ;にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB 無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ ;アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ ;珍しいアウトドアへ |
ここ数日急に冷え込みが厳しくなりました。
さて、実質今年最後のフリラ全国イベントOADに参加するべく運用移動してきました。
移動といっても午前中かみさんとの用事を片づけてからの午後から運用のため、遠方移動できず、近場いつもの北九州市平尾台”三笠台433mH”で運用しました。
この三笠台は、10月27日に亡くなられた三笠宮崇仁さまが昭和24年に北九州市をご訪問された際に国内有数のカルスト台地である平尾台を訪れたことを記念して名付けられたピークとのことです。
改めてご冥福をお祈りいたします。
13時ごろピーク下の駐車場に到着、急いで機材をもって三笠台ピークへ徒歩10分wで到着。
適当な石灰岩を探して、まずはフクオカAB182局さんからお借りしているCB ONE Jrに火を入れます。
早々、各局のお声が聞こえQSO。
後、DCR、特小、おまけでID-31といろいろなバンドでたくさんの局とQSO頂きました。
途中、サバゲー親子の突然の襲来によって辺りはマシンガンの発射音とBB弾が飛び交う戦場と化しましたが、マイペースでw運用を続行。(数発近距離に着弾しましたがQSO中で文句も言えずw)
15時過ぎから日も傾き風が冷たくなったころ、Esコンディションを知る上で参考にしている関東マーカー(勝手に言ってる)のシグナルが強力に入り始め、続いて違法被りが厳しい中、7エリア、1エリア、2エリア局のお声が聞こえ始めました。
ここぞとばかりお声掛けをしましたが、なぜか届かずw
OADでのEs-DXとはなりませんでした。
晩秋の山の景色を眺めながら、久しぶりにゆっくりまったりの運用ができ
有意義な一日となりました。
QSO頂いた各局ありがとうございました。
さて、来週は西日本ロールコールが開催されます。
こちらもよろしくお願いします。
運用ログ
【市民ラジオ】
フクオカR128局/6 54/51 八女市鷹取山
オオイタDW351局/6 53/52 別府市鶴見岳
フクオカKD7局/6 52/51 日田市釈迦岳
オオイタTN24局/6 55/53 別府市鶴見岳(DW351局と合同運用)
ヤマグチHL170局/4 52/51 山口県光市
ヤマグチSV221局/4 52/51 山口県光市(HL221局と合同運用)
くるめ351局/6 54/M5 鳥栖市九千部山
やまぐちLX16局/4 53/52 岩国市銭壺山
ヒロシマSW501局/4 54/53 岩国市銭壺山
ヒロシマSG194局/4 54/54 岩国市銭壺山(LX16局/SW501局/SG194局合同運用)
オオイタOC872局/6 52/52 大分市
ヤマグチAA515局/4 54/51 防府市大平山
【DCR】
ヤマグチAZ431局/4 M5A1/M5 中津市モービル
フクオカKD7局 M5A2/M5 日田市釈迦岳
ヤマグチBA18局 M5A2/M5 山陽小野田市竜王山
ヒロシマSW501局 M5A1/M5 銭壺山
ヒロシマSG194局 M5A1/M5 銭壺山
やまぐちLX16局 M5A1/M5 銭壺山
【市民ラジオDX】CBL
オキナワRM603局/JR6 52
ミエAA469局/2 52
ヨコハマMM21局/2 54
サイタマAB847局/1 54
【アマ430】
JA6SVE/6 55/55 (ID-31 5W)
|
昨日の「各地一斉On Air
Day」、各局さんはどの様に運用されたましたでしょうか?当局は大分県別府市鶴見岳⛰(1,375mH)山頂付近より、「おおいたTN24局」さんと合同運用楽しみました。
当局は、朝🕰1000頃よりのQRVを目指して自宅を出発。「大分自動車道」を経由して「別府I.C」で降り、一般道にて鶴見岳ロープウェイ🚠「別府高原駅」までモービルを走らせ🚗💨、「山頂駅」に予定通り🕰1000に到着、QRVをStartしました。
鶴見岳⛰は、午前中は風が強く山頂付近の気温は10℃前後🌡。防寒対策をして来なければ寒くて運用どころではありませんでした。眼下に広がる別府湾は、天気が良ければ木々の間から大分市方面、更には四国佐田岬も眺望出来ますが、画像の様に霞がかかり朧げな輪郭を現すのみでした。
気温による電圧降下も考慮して、予備の単1電池9本🔋と一緒に持参した"RJ-580"の電源を入れ⚡、1~8chまでを一通りワッチ。その後にこちらからCh
CheckしてCQ⚡を出す。
早速、160320の「春の一斉On Air
Day」以来となる「ひろしまSW501/4局」さんと通算2回目のQSO⚡を戴く。お久し振りに御声を御聞き出来て嬉しく思います。😊✨
続けて、 「ひろしまSG194/4局」さんと1st QSO⚡。
「ひろしまSG194/4局」さんとはBlogを通じて交流させて戴いていたが、今回が1st
QSO⚡となる。ようやく繋がることが出来ました。ありがとうございます。たいへん嬉しかったです!😊🎶
更に当局をコールするYL局
さんの御声が耳に入って来た。「ひろしまSA524/4局」さんである。当局がQSO⚡する初めてのYL局💕さんであり、Rigから聞こえる柔らかでよく通る変調🎶は、こちらも穏やかな気持ちになる。以上、3局さんは後程繋がる「やまぐちLX16/4局」さんと山口県岩国市銭壺山から4局合同運用との事である。
大分県杵築市八坂川河川敷移動の「オオイタKO125/6局」さんとはCBにおいては、160724以来、通算5回目のQSO⚡となる。
山口県防府市大平山移動の「やまぐちAA515/4局」さんとは、160731の「S.V(Summer
Vacation)」以来、通算3回目のQSO⚡を戴いた。
先述した
山口県岩国市銭壺山から4局合同運用の「やまぐちLX16/4局」さんとは160724以来、通算4回目のQSO⚡となる。
広島県廿日市市極楽寺移動の「ひろしまBW48/4局」さん、
山口県光市コバルト台移動の「やまぐちSV221/4局」さんとは1st
QSO⚡をお付き合い戴く事が出来た。更に愛媛県伊予市秦皇山移動の「えひめZR75/5局」さんとも1st
QSO⚡であるが、当局初めての5エリア局さんとのQSO⚡となり、たいへん嬉しく思っております。😉✨
大分県大分市大分駅ビル移動の「オオイタKU86/6局」さんとは160918以来、通算5回目のQSO⚡。同じく大分県別府市御自宅からの県内ローカル局「おおいたAZ503局」さんとはローカルでありながら1st
QSO⚡を戴いた。今後共宜しくお願いします。😊✌✨
午後より陽も射し、それにつれて気温も上がり🌡、過ごし易くなって来た。
「おおいたTN24局」さんもお見えになり、諸々の無線談義をしながらの楽しい合同運用となった。😊🎶 福岡県北九州市平尾台"三笠台”移動の「ふくおかTO723/6局」さんとは 160320の「春の一斉On Air Day」以来となる通算2回目のQSO⚡を戴いた。
大分県大分市九六位山移動の地元ローカル局「おおいたOC872/6局」さんとは160504以来、通算2回目のQSO⚡。合同運用ではよくお会いするものの、お空の上ではなかなか繋がる事の少ないのがローカル局さんであったりする...。😅💦
🕰1000にQRV
Startして簡単な昼食🍴をとりながら、🕰1520のロープウェイ🚠便まで当局これまで最多/日となる総計13局さんとQSO⚡戴いた。1st
QSOも6局さん、初エリア1局さんとたいへんに嬉しい「各地一斉On Air Day」の1日となった。😊🎶
EB&合同運用戴いた「おおいたTN24局」さん、たいへん楽しかったです。ありがとうございました!😊🎶
☆161103「各地一斉On Air Day
2016」移動運用(大分県別府市鶴見岳移動 CB RJ-580)
1000
「ひろしまSW501/4局」 山口県岩国市銭壺山移動 8ch
RS=55/55
1002「ひろしまSG194/4局」 山口県岩国市銭壺山移動 8ch RS=55/55 1st QSO
1007「ひろしまSA524/4局」 山口県岩国市銭壺山移動 8ch RS=55/55 1st QSO YL局
1010「オオイタKO125/6局」大分県杵築市八坂川河川敷移動 8ch RS=55/59
1012「やまぐちAA515/4局」山口県防府市大平山移動
8ch RS=55/55
1030「やまぐちLX16/4局」 山口県岩国市銭壺山移動 8ch RS=55/54
1040「ひろしまBW48/4局」広島県廿日市市極楽寺移動 8ch RS=55/53 1st QSO
1045「やまぐちSV221/4局」山口県光市コバルト台移動 5ch RS=55/54 1st QSO
1140「えひめZR75/5局」愛媛県伊予市秦皇山移動 3ch
RS=53/52 1st QSO
1157「オオイタKU86/6局」大分県大分市大分駅ビル移動 8ch RS=56/59
1200「おおいたAZ503局」大分県別府市御自宅 8ch RS=56/53 1st QSO 1330「ふくおかTO723/6局」福岡県北九州市平尾台”三笠台”移動 6ch RS=52/53
1428「おおいたOC872/6局」大分県大分市九六位山移動 8ch RS=53/54 「やまぐちAN77/4局」、「やまぐちHL170/4局」CBL FB QSOありがとうございました!他にも各局さんにピックアップ戴いたかと思いますが、取りきれずに申し訳ありませんでした。コールサイン、RS等の相違がありましたらお知らせ下さい。また繋がりましたら宜しくお願いします! |
北海道・根室の納沙布岬に来ています~ 昨夜は悪天候で運用出来ずでしたが今日はいい天気に恵まれています(が...
寒い!)
北方領土も見えています~ イブニングまでぶっ続け運用で頑張りま~す ^^; |
オイル漏れの修理から帰ってきた
バイクの細部にわたるメンテをしました。 前後輪 のスポーク 錆びで真っ茶っ茶・・・ レモン汁+自家製溶剤αを染み込ませたティッシュにふくませ スポークに貼り付ける こと二日間 (花粉症で鼻にティッシュを詰めるがごとく これでもかっ! と使いまくる)
このやり方や液体をビンに入れてボルト類を一日間、直に浸せばピカピカになった。 前オーナーがガレ地で転びまくってたとか 凹んだパーツをパテ埋めし ステーやスタンドを叩き直す
まだまだリメイク部は沢山あり 先が程遠い・・ てか、 オイル漏れ 完治しているのだろうか? |
アクティブなHC2AO(エクアドル)、昨晩80mCWでWKD。
よく80mには出てくるようだが、いつも私の設備では無理そうな信号だったり
他局のコールもあるので諦めてばかりでしたが、昨日夕方は信号もFB
でノーパイル
のタイミングに恵まれてやっとQSO。すぐにLoTWでCFM出来ました。
耳の良さに感謝です。 私の設備で80mバンド 南米は 遠いです。
交信後少し聞いてましたが呼ぶ局も少なかったようです。
皆さん交信済のようです。
80mはやっと80エンティティーWKD。あと20欲しいけど厳しいです。
|
日本は文化の日ですが、インドは平日です。英語が分からず、とにかく疲れました。
これは、カラフルな砂で書いてます。 ホテルやビルにあります。 ムンバイの運転は怖いです。クラクション鳴らされたら、人が逃げないと轢かれます。トゥクトゥクが強引です。 ムンバイの夜も綺麗です。 時差で疲れました。 また明日。明日の夜はムンバイからハイデラバードに移動します。 |
2016年第十一回
関西オンエアミーティング開催 開催予告
開催日時:11 月5日(土) 夜
開催時間:22時から(午後10時から)
時間を早め前倒しスタートするかも知れません。
実際の開始時間・運用chは当日はSNS、Twitterや掲示板等で
ご確認ください。
コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂より
下記無線を使って運用致します。
各局様の多数の御参加をお待ち致しております。
■市民ラジオ
1chまたは3ch使用
■デジタル簡易無線
・呼出15chで開催アナウンス後に運用chへ移行します。
・運用chでは秘話コード27144使用推奨
・ジュニア局優先タイムを設けます。
昨今、ご参加局さんの増加で開催時間が長時間となっております。
また中・高校生のジュニア局のご参加局も多くあり、ジュニア局を
遅い時間までお待たせするのは良くないとの判断で今回も引き続き
開始直後の早い時間帯に「ジュニア局優先タイム」を設けますので
各局様には御協力のほど 宜しくお願い致します。
※ジュニア局であることは自主申告とします。もちろん随時参加もOKです。 ■ 特小レピーター
L13chトーン08 Aアクセスでレピーター設置 ■ 特小単信
L01ch
■ パーソナル無線
158chモード 群番27144 ※関西OAMについて詳しくはえひめCA34局のブログにて↓
デジタル簡易無線六甲山コントロール局運用CH等に関してのご注意
デジタル簡易無線は呼出しCH15にて開催アナウンス後に空いているチャンネルに
移行しての運用を予定していますが、昨今六甲山では業務局の混信が多く、
どの辺りの
チャンネルを使用することになるか予想出来ません。
運用チャンネルはSNS、 Twitterや
掲示板等を注意して参照下さい。
デジタル簡易無線では秘話を使用した運用をします。
秘話コード:27144
秘話コードの設定をお願いします。ユーザーコード(UC)は設定しません。
秘話設定出来ない方はこちらが秘話運用中でも「秘話設定無しです」と言って呼んで
頂ければ、
こちらが秘話設定していても聞こえますので、一旦秘話設定解除します。
デジタル簡易無線秘話設定方法
掲載機種:IC-DPR5/6/1、VXD-10、VXD20、TPZ-D503、DJ-DPS50
↓ヒョウゴTF246局のブログ記事です。 ※TPZ-D553が追加されました。
昨今六甲山では業務局の混信が多く、混信等による 業務局との
トラブル回避のため
秘話使用を推奨しています。
関西OAMは参加局同士の交信・交流する機会を提供する ことを
目的としております。開催中にDCR コントロール局から
一方的な インフォメーションをお伝え する事はありませんので
DCR
コントロール局をずっと聞き続けて頂く必要はありません。
関西OAMをどのように利用されるかは参加局さん次第です。
コントロール局からは交信中の参加局の運用地等を復唱しますので、
それらをご参考に 多くの参加局との交信を楽しんでください。
|
昨日11月3日(木曜日)の"全国一斉オンエアディ"は
"別府市 鶴見岳"(標高約 1300m)より "おおいた DW351"局さんとの 合同運用で、楽しいひとときを過ごしました。 ・ 山頂駅付近の様子 風が冷たかったものの、思ったほど寒くなく 陽が当たる場所ではポカポカ陽気でした。 運用場所からは若干白くモヤが かかった感じでしたが、眼下に広がる 湯の街 別府市、大分市、国東半島等雄大な景色が堪能できました。 ・運用風景 + 各種フリーライセンス無線 交信ログ + * 合法CB無線 (SR-01, Main: 8ch, Sub: 適宜各chへ移行) ・ "ひろしま SW501/4"局さん 山口県岩国市 銭壺山移動 8ch, RS= 56/56. ・ "やまぐち HL170/4"局さん 山口県光市 コバルト台地移動 8ch, RS= 55/55. ・ "ヒロシマ SA524/4"局さん 山口県岩国市 銭壺山移動 8ch, RS= 56/56. ・ "ヒロシマ SG194/4"局さん 山口県岩国市 銭壺山移動 8ch, RS= 56/56. ・ "ヤマグチ SV221/4"局さん 山口県光市 コバルト台地移動 8ch, RS= 55/55. ・ "オオイタ AZ503"局さん 大分県別府市 8ch, RS= 54/55. ・ "やまぐち AN77/4"局さん 山口県宇部市 海岸移動 8ch, RS= 53/52. ・ "ヤマグチ AA515/4"局さん 山口県防府市 大平山移動 4ch, RS= 54/51. ・ "ふくおか TO723/6"局さん 福岡県北九州市 平尾台移動 5ch, RS= 53/55. ・ "おおいた OC872/6"局さん 大分県大分市 九六位山移動 8ch, RS= 57/55. * デジタル簡易無線 (当局ホーム運用: IC-DPR100 5W & 5mH 350MVH) ・ "オオイタ HM430/6"局さん 大分県別府市 移動 16ch, メリット= 5/5. ・ "オオイタ KT243/6"局さん 大分県大分市 移動 16ch, メリット= 5/5. 鶴見岳移動時 (VXD-10 5W & 付属ホイップアンテナ) ・ 業務局多数でQRV出来ませんでした。 * 特定小電力無線 (DJ-P24L, NX-MINI) ・ 業務局多数でQRV出来ませんでした。 アイボール & 合同運用頂きました"おおいた DW351"局さん 交信頂きました各局さん、ありがとうございました。 |
2016年11月3日は全国一斉オンエアディということで、
岐阜県郡上市鷲ヶ岳(1671m)にて、シズオカRT219局と、ギフRS102局と運用しました。
若者2人の体力に付いていけず、遅れ始めます(^_^;)
途中から雪がちらつき始めてビックりしましたが、 登山開始から1時間15分程で山頂に到着!
天候は回復し日差しもありましたが、気温は低く風も強めでした(^_^;)
お昼ご飯は、「カップヌードル謎肉」(笑)
晩御飯は、ながおかHR420局、ギフTS303局、シズオカRT219局、ギフRS102局と飛騨牛焼肉を頂きました。
交信頂きました各局、ありがとうございました!
<ログ>
執筆中
|
イベントで移動運用を楽しまれた各局、お疲れさまでした。
各局のBLOGを拝見すると天候にも恵まれ、夕方にはEsも発生。
賑やかなイベントとなったようで何よりでした。
私は夜勤明けで帰宅が12時前になり、自宅でDCRの電源を入れるも感度なし。
ちょっと寂しい文化の日でした。
明日は休みなのですが、兵どもが夢のあと。
無線運用はできませんけど、有効に活用したいと思います。
11月中には久しぶりの移動運用をしたいと思います。
6m SSBと11m AM。お天気次第ですけど... |
11/3 文化の日
めでたく休めて何も予定が入っていなかったので「全国一斉オンエアデイ2016」に山口県山陽小野田市
竜王山から少しだけ参加しました。 |
今日は久しぶりにお休み。
入間基地の航空祭にも行きたいし、一斉オンエアデーで無線もしたいし、
リフレッシュでドライブもしたい。などと悩みながら朝を迎えました。
一度は航空祭にいくことを決めたものの、ヒョウゴAB337局さんの入間川河川敷での
運用開始連絡を読んでひらめきました。入間川河川敷なら、車で行けて無線をしながら
ブルーインパルスも楽しめる! ということで入間川河川敷へ。
さすが一斉オンエアデー、平地ながら各局聞こえてました。
各局、楽しい交信を真にありがとうございます。
結局、入間基地の中や周辺に集まったフリラー局は何局いたのでしょうか。
かなりの数がいらっしゃったように思います。
ライセンスフリー無線の良さは他の趣味と並行して楽しめることですかね。
飛行機見ながらとか、電車見ながらとか、釣りしながらとか、登山しながらとか、
ドライブしながらとか・・・。
例年であれば、この時期から春まではライセンスフリー無線(特に市民ラジオ)は
静かになりがちですが、今年はそんな気がしません。
みんなで楽しく盛り上げて行きましょう!
【狭山市 入間川河川敷】
12:01 とうきょうAB505局 M5/M5 関八州見晴台 特小L9ch
12:14 サイタマKM117局 M5/M5 所沢市 DCR16ch
12:16 サイタマTA390局 M5/M5 狭山市 DCR16ch
12:19 エドカワAN121局 M5/M5 狭山市 DCR16ch
12:25 ホノルルHI808局 M5/M5 入間基地 DCR16ch
12:35 サイタマUJ120局 57/59 武甲山 CB2ch
12:40 ナゴヤYK221局 青梅市黒山 56/57 CB4ch
13:08 ぐんまRY28局 堂平山 M5/M5 特小L3ch
13:20 さいたまEP227局 堂平山 56/53 CB2ch
14:17 トシマAB134局 入間基地 M5/M5 DCR19ch |
全国各地一斉オンエアデイの今日は午後から奈良市郊外田んぼ横沖縄ポイントにて市民ラジオで電離層反射交信狙いの特化運用しました。奈良盆地の底の低地に潜んでひたすら電離層に反射されてくるスカイウェーブの飛来を待ちました。「ひょうごCY15局」が14時ころから与那国島で移動運用開始されましたが、昼頃まではぼちぼちだったF層コンディションは沖縄に負相電離圏嵐傾向(N嵐イエローアラート)で落ちてしまいました。
16時前にCB8chで「おきなわYC228局」のCQ入感、即応答し「おきなわYC228局」と今月初のQSOすることができました。石垣島の「おきなわYC228局」とは今月初のQSOで51ヶ月連続交信することができました。これもアクティブな「おきなわYC228局」のお陰でございます。「おきなわYC228局」との実質交信回数は269回、延べ交信回数は308回となりました。
その後、「かごしまNB79局」とも久しぶりのQSO成りました。RS58の強力で安定した入感でした。
16時を過ぎてもCB8chで「おきなわYC228局」のCQが安定して入感し続けていました。強力に入感しているのになぜかどなたも応答局が無いようでしたので、再びコールさせて頂き2回目のQSO、SR-01のSメーターの針が5から動かないほど安定した入感でショートラグチューできるほどでした。その後、17:30まで運用していました。途中で沖縄本島の「おきなわRM603局」が一度入感しましたが、コールしましたが届かずロスト、与那国島の「ひょうごCY15局」は入感しませんでした。
全国各地一斉オンエアデイの運用結果はGW
QSO1局、電離層反射QSO2局の3局だけでしたが、私的には今回の運用の目的である電離層反射交信狙いの特化運用を果たせてとても満足です。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20161103 1459 えひめCA34局 56/56 CB8ch 京都府比叡山
20161103 1547 おきなわYC228局 53/53 CB8ch 沖縄県石垣島*今月初
20161103 1554 かごしまNB79局 58/58 CB8ch 鹿児島県鹿児島市
20161103 1603 おきなわYC228局 55/55 CB8ch 沖縄県石垣島*2回目
F層コンディションは沖縄にN嵐傾向のため豪気象庁のF2マップでも低調な様子、NICT山川観測所のイオノグラムはダウン状態なので状況を知る材料は少ないですが、石垣島とのパスはEs経由だったと思われます。石垣島が良好に入感しているのになぜ与那国島が入感しないのかと考えると、石垣島とのパスはEsだったとしたら、石垣島より100kmほど遠い与那国島とは約1,700kmでEsでは奈良に届かない距離と思われます。
|
11月3日午前中は我が家の恒例行事、国立奈良女子大学の学祭に今年も家族3人で行ってきました。
今年も奈良女子大学
理学部主催の小中高校生向けイベント「オープンサイエンスラボ」では先生や学生さんと話ができて娘のナラR83は楽しめたようでした。数学の教授に何か質問していたようでした。奈良女子大学文学部志望の小4女子ナラR83局ですが理学部主催の「オープンサイエンスラボ」が面白かったのか「理学部もいいなあ」とつぶやいていました(笑)
上の建物は創立時の建物で現在は記念館として利用されている築110年ほど経つ建物で重要文化財に指定されています。下の写真の可愛い守衛室も同じく重要文化財に指定されています。
国立奈良女子大学は以前娘が通っていた幼稚園のすぐ近くで、毎年学祭に来ていることもあり娘にとっては最も身近な大学です。大きくなったら奈良女子大に入学すると決めているらしい(笑)。
ステージを見たり模擬店で買い食いしたり、今年も奈良女子大の学祭の雰囲気を楽しめたようでした。
デジタル簡易無線IC-DPR6、特小DJ-P23L、RJ-410Zを持参しましたが、どなたとも交信はできませんでした。人も多く運用できる感じではありませんでした。
|
上越ケーブルビジョンのローカルチャンネルのデータ放送や内容がリニューアルしました。
他局さんでは行っていましたが、情報カメラは今までは適当な音楽(リラックスできるような音楽?)を流していただけなんですが、今日から画像のようにFM放送局を選んで聞くことができるようになりました。
今までもFM放送で受信出来ていましたが、よりノイズの少ない音質になりました。
若干遅れていますが問題ないでしょう。
現在は3局のみ選べます。今後増えるかもしれませんね。
せっかく地元で受信出来るJ-WAVEやNACK5、BAY-FMも再送信してもらいたいですね。
下の画像はいろんな情報を提供出来るメインのチャンネルです。
まだ設定をしていないです。
こちらは今まで通りの内容ですね。使いやすくリニューアルされています。
キャプチャーボードがなぜか認識しないのでデジカメで撮影しました。
加入されているかたは首都圏のFM放送を聞いてみてはいかがでしょうか?
テレ東が見れないのはもうあきらめてますが・・・・。
でもそのうちもしかしたら緩和されるかも・・・いやないですね。
|
上越ケーブルビジョンのローカルチャンネルのデータ放送や内容がリニューアルしました。
他局さんでは行っていましたが、情報カメラは今までは適当な音楽(リラックスできるような音楽?)を流していただけなんですが、今日から画像のようにFM放送局を選んで聞くことができるようになりました。
今までもFM放送で受信出来ていましたが、よりノイズの少ない音質になりました。
若干遅れていますが問題ないでしょう。
現在は3局のみ選べます。今後増えるかもしれませんね。
せっかく地元で受信出来るJ-WAVEやNACK5、BAY-FMも再送信してもらいたいですね。
下の画像はいろんな情報を提供出来るメインのチャンネルです。
まだ設定をしていないです。
こちらは今まで通りの内容ですね。使いやすくリニューアルされています。
キャプチャーボードがなぜか認識しないのでデジカメで撮影しました。
加入されているかたは首都圏のFM放送を聞いてみてはいかがでしょうか?
テレ東が見れないのはもうあきらめてますが・・・・。
でもそのうちもしかしたら緩和されるかも・・・いやないですね。
|
平成28年11月3日(木) 今回のイベントは八王子市の長沼公園から運用しました。
昨日の夜勤明けも残務整理で夕方まで仕事・・・朝起きたら7時を過ぎていました。
天気も回復したので何処に行こうか?そんなことを考えながらDCRをワッチしていると・・・とちぎSA41局さんのCQが聞こえてきたのでお声がけ。朝早くから大田原市の御亭山から運用されていました。
折角の機会なのでデジタル特小交信を目的に日光方面のロケが良い八王子市の長沼公園から初運用に出かけました。
この場所は以前に駐車場探しで数回出かけましたが駐車場も入り口も見つからず・・・ネットを駆使?して公園の駐車場を見つけて向かいましたが道が狭くて・・・進むのを諦めました。
仕方なく八王子市場の近くで見つけたコインパーキングまで戻って駐車して目的地へ。
尾根道を歩いている途中、特小でとうきょうAR705局さんを呼ぶと展望台に先着していました。
展望台より うっすらと赤城山・男体山が見えました。
同じく 八王子駅方面
京王線の高尾山号?
交信データ
CB・・・RJ-480
とうきょうAB625/1 東京都立川市 昭和記念公園 53/57
とうきょうCT73/1 山梨県甲州市 小金沢山 55/57
さいたまUJ120/1 埼玉県秩父郡横瀬町 武甲山 55/58
DCR・・・VXD10(1w)、SRH350DH
さいたまAK120 埼玉県入間市
せたがやAY240/1 東京都八王子市陣馬山
さいたまAK120/1 埼玉県入間市 桜山
にしたま123/1 東京都西多摩郡瑞穂 六道山公園
特小・・・DJ-R20D/IC-4300L
とうきょうAB505/1 埼玉県飯能市 関八州見晴らし台 37.3Km IC-4300Lにて交信
とちぎJJ69/1 栃木県日光市 霧降高原 131Km
みずほKN504 東京都西多摩郡瑞穂町
とうきょうYT128/1 東京都八王子市 大塚山
さいたまUJ120/1 埼玉県秩父郡横瀬町 武甲山 42.8Km
むさしのAM634/1 東京都稲城市 見晴らし緑地
にしたま123/1 東京都西多摩郡瑞穂 六道山公園 15.2Km
自宅からDCRの臨時デジピータ(千葉県君津市)にアクセスしてみたところアクセス出来ました。
今日はとうきょうAR705局さんのおかげでFBな運用場所を教えて頂くと同時にEBがかないました。
各局様交信ありがとうございました。
|
一週間前位から1日フリーを貰っていてどこに行こうか迷ってましたが、以前から気になってた大分県日田市釈迦岳に行きました。
早く目が覚めてしまい三時半には出発。
車がいないのでのんびり行きました。道は思うほど悪くなかったけど、急こう配ばかりでNAの軽ではかなりきつかったです。オールした道で2時間15分ほどで到着。
到着して確認したのはまずソフトバンクがつながることですが、所により圏外で一応4Gではつながります。
次はレピーターアクセス。試した限りL13-08大池レピーターのみ確認できました。
事前に数局さんの運用予定を聞いてたので特小で遊べそうだと思ってたので少し気合をいれてました。
これはその2にて。
今回は、普段つながらない鹿児島・熊本局とたくさんQSOできたのが大きな成果だと思います。
ただ、残念なのが釈迦岳市民ラジオは問題ないのですが、DCRと特小は中継所が何かの電波を発射してるときに影響をうけるようです。特小で同じchですぐそばなのに受信しない、DCRも自分の声がもう一台で聞くとケロッてるという状況は初めてでした。原因がよくわかりませんが、こちらにM5なのに相手にはその時だけ届かないという現象が何度もあり、リグが壊れてるのではと結構悩まされました。
リグ
TPZ-D503+SRH350DH・AZ350・ラディックス5エレ
ICB-870T
DJ-R100D・DJ-CH27B・DJ-P24L
ログ
ながさきTB209局 D 島原半島
フクオカR128局 D 52/53 鷹取山 20km
くまもとIA52局 D 大間山 40km
ながさきK69局 D特 バルーンさが 60km
くるめ351局 D特レピ 九千部山 55km
ひろしまSW501局 D特 51/52 銭壺山 152km
ひろしまSG194局 特
やまぐちLX16局 D特 51/52
おおいたHM430局 D 月出山岳 20km
ながさきAW221局 D特 51/55 五家原岳 80km
ヤマグチAA515局 D特 53/55 大平山 120km
くまもとHR787局 D 51/52 くまモン公園 48km
かごしまSS167局 D特 52/54 行人岳 134km SR-01
くまもとMS710局 D 浮島神社 49km
フクオカAA752局 D 米の山 56km
ふくおかFL56局 D特レピ 脊振山中腹 55km
ふくおかSO0930局 D 鷹取山
フクオカJW101局 D 鷹鳥山
ふくおかTO723局 D特 51/52 平尾台 62km
やまぐちSV221局 51/51 光市 130km
やまぐちHL170局 51/51
おおいたOC872局 51/51 大分市約70km
ふくおかRX320局 53/57
各局QSOありがとうございました!
|
11月3日(祝木)
恒例の各地一斉オンエアディですが、あいにく文化の日は土日でない限りCMデー。
ですので、多少なりとも雰囲気を味わうために、毎年横須賀のCM屋上でランチタイム運用を行っています。
さて、今年は朝8時前も運用したのですが、まだ出てらっしゃる局が僅かで交信ならず。山梨県北奥千局が51で入感でしたがTime
up。でも雰囲気だけはGet!
本命のランチタイムは非情にも工場ノイズが高く、市民ラジオは奮いませんでした。
休憩時間終了間際DCRでCQ。流石はOAD、聴いておられたヨコハマAD503局さんに拾っていただき無事交信完了。ありがとうございました。
ヨコハマAD503局さん M5/M5 秦野市表丹沢1200m付近
|
自局移動地 栃木県大田原市.御亭山移動 8~16時 今年.最後のイベント「秋オン」に参戦して来ました!! お天気に恵まれてイベント日和でした 久々にDCR.5エレ八木アンテナも設置 特小臨時レピ-タ-も設置しました アクセス戴きました各局さんに感謝・・・ 特小単信 とうきょうAB505局 埼 飯能市.関八州展望台移動 M5-M5 みやぎKI529局 茨 常陸大宮市.尺丈山移動 M5-M5 特小臨時レピ-タ- とちぎJJ69局 栃 日光市.霧降高原移動 M5-M5 いばらきKT901局 茨 常陸大宮市.尺丈山移動 M5-M5 いばらきSH135局 茨 常陸大宮市.尺丈山移動 M5-M5 みとBB501局 茨 常陸太田市.里美牧場移動 M5-M5 とちぎTN225局 栃 大田原市.移動 M5-M5 市民ラジオ さいたまUJ120局 埼 秩父郡横瀬町.武甲山移動 57-59 せたがやZX910局 東 八王子市.陣馬山移動 56-55 さいたまK351局 茨 つくば市.筑波山移動 57-58 つくばA3局 茨 つくば市.筑波山移動 59-59 みとAG310局 茨 桜川市.きのこ山移動 54-54 とちぎJJ69局 栃 日光市.霧降高原移動 59-59 さいたまNS1局 山 山梨市.前国師岳移動 53-53 さいたまMK2局 山 山梨市.北奥千丈岳移動 55-53 DCR ぐんまAR125局 栃 矢板市.東北道モ-ビル M5-M5 いばらきNK313局 栃 河内郡上三川.モ-ビル M5-M5 とうきょうHM61局 東 羽村市.常置場所 M5-M5 とちぎK249局 栃 那須塩原市.モ-ビル M5-M5 とちぎTN225局 栃 大田原市.モ-ビル M5-M5 せたがやAY240局 東 八王子市.陣馬山移動 M5-M5 とちぎSW501局 栃 宇都宮市.羽黒山移動 M5-M5 みとBB501局 茨 常陸太田市.里美牧場移動 M5-M5 とちぎJJ69局 栃 日光市.霧降高原移動 M5-M5 ふくしまVF302局 栃 那須塩原市.モ-ビル M5-M5 さいたまKR50局 神 伊勢原市.大山移動 M5-M5 いばらきHS911局 茨 常陸大宮市.尺丈山移動 M5-M5 ぐんまXT59局 栃 栃木市.CM駐車場移動 M5-M5 ふくしまSP302局 福 本宮市.高松山移動 M5-M5 ふくしまJM700局 福 猪苗代湖町.磐梯吾妻スカイライン移動 M5-M5 アイボ-ル 「とちぎTK290局」「とちぎTN225局」 本日.お相手戴きました各局さんお世話に成りました。 |
秋オン
風が冷たく、めちゃ強い 風邪気味で短時間運用 ふくしまFD55局、ふくしまSP302局 QSOありがとうございました! |
昨年、低地で撃沈
した経験を活かし、今年は高いところを目指すことに。
そしてさらに、いよいよ先日購入したCR8900もデビュー!
早速、運用地へ行くまでに、モービルでワッチ。
いきなり、比叡山で運用中のえひめCA34局のCQがクリアに入感!
モービルワッチ計画は大成功、幸先のいいスタートです!
我々も今日の運用地は比叡山、しかも山頂ではないところで運用しようと
決めていたのですが、えひめCA34局がいらっしゃるようなので、
ご挨拶していこうかと、まずは山頂へ。
すると、なんだかアンテナの立った車がわんさか(笑)
結局、我々3局を含め、8局でのアイボールとなりました!
各局の無線機やアンテナ、モービルの設備なんかを見せていただきながら、
オススメの運用地のお話など、無線談議に。
正直、えひめCA34局へご挨拶しつつ、他にも運用局がいるかもと思い、
「誰かとアイボールできるといいなぁ」くらいの軽い気持ちで
山頂に顔を出したのですが、こんなに多くの局とEBできて大満足でした(笑)
…と、この時点で既に12時過ぎ。まだ1局も交信できていません。。。
大慌てで本来の運用地(下の展望台や、車の停められるエリア)へ移動し、
あまり観光客からも目立たずよさげなところを見つけて運用開始。
ダウンジャケットを持ってきていたのですが、それでも風が冷たく、
震えながら運用。それでも、8局と交信することができました!
(0エリアの御嶽山からの局等とも交信でき、高いところに登っての
GWならではの交信を楽しむことができました)
多くの局とアイボールでき、昨年のリベンジもでき、
大満足の全国一斉OADでした!
<本日の運用結果>
比叡山(山頂ではなく、滋賀県大津市側)
1252 おおさかFW190
21/41 CB6 ???
1256 オオサカKM309/3
55/53 CB6
大阪府河内長野市
1312 ナラSX65/3
55/54 CB3
奈良県吉野郡大台ケ原
1335 ギフKZ501/3
57/55 CB8
奈良県吉野郡大台ケ原
1348 なごやCE79/0
54/52 CB3
長野県木曽郡御嶽山
1417 オオサカSD590
52/51 CB1
大阪府泉南市
1421 シガAZ79/3
53/53 CB1
奈良県吉野郡大台ケ原
1429 アイチAE114/0
56/52 CB3
長野県木曽郡御嶽山
※本日アイボールしていただいた局長さん(順不同)
えひめCA34局
キョウトY130局
きょうとLQ502局
きょうとKC66局
きょうとGT260局 |
どうも入間航空祭は土日のイメージがあって・・・忘れていました。
最後の最後まで移動先を決めることができず、SR-01を入手してから訪れていないところは?入間川河川敷を選択してしまいました。
かごしまGL90/1局も圏央道を移動されるみたいだし。
9時過ぎに到着
更にブルーインパルス飛行前には
その中
運用中さいたまUR2局、サイタマAD966局も合流していただき、変態度も若干中和されてように感じました。
来年は持参するぞ!
使用機種 SR-01・DJ-P24L・IC-DPR3
東京都清瀬市モービル
08:35 さいたまMG585 埼玉県志木市 M5/M5 DCR22ch おはようソラトモコール
埼玉県狭山市入間川河川敷(何人の方には入間市とアナウンスしてしまいました)
09:25 なごやYK221/1 東京都青梅市黒山 54/56 CB1ch
09:50 トウキョウAB505 埼玉県飯能市関八州 M5/M5 L8
10:17 せたがやAY240 東京都八王子市陣馬山 M5/M5 L4
10:31 ぐんまRY28 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山 57/56 CB2ch
10:52 かわごえLG42 埼玉県入間郡越生町黒山 M5/M5 L6
10:57 サイタマUJ120 埼玉県秩父市武甲山 M5/M5 L8
11:08 さいたまEP227 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山 56/54 CB1ch
11:56 せたがやZX910 東京都八王子市陣馬山 M5/M5 L6
14:28 とうきょうAD88 埼玉県所沢市 54/53 CB6ch
本日もFB QSOありがとうございました。
7号機
撮影 サイタマAD966局
|
「ピコ21Sが壊れたら、このリグ買っちゃおうかな・・・。」
今日は秋の一斉OAデイ。
そして、アマ無線のQRPコンテストの日でもあります。
運用場所を先取りされたら大変と、眠い眼をこすりながら始発のバスでいつもの鎌倉六国見山に向かいます。
北鎌倉に7時に到着。今日は部活もお休みなのか、降りる人は当局を含めて5人程度。
目指す六国見山は北鎌倉駅の北側です。
冷たい空気の中をゆっくり歩いて向かいます。朝方まで雨が降っていたのか、登山道は濡れ落ち葉でぐちゃぐちゃ。
40分歩いて現着。額には薄ら汗も。
同業の方も見当たらず、一番乗りでした。
南側は朝の海といった感じ。大島は見えません。
その眼下には鎌倉駅も。
西側は丹沢山系は見えますが富士山の姿は無し。
北側のみなとみらい地区はくっきり。
早速、ハイカーさんの邪魔にならない展望台脇の斜面にお店を開きます。
そして、朝食タイム。いつもの卵とツナのサンドイッチ。
遠くは青空なのに、六国見山の上は雲だらけで日差しがなくて寒い寒い。
「よーし、稼ぐぞー!」
ワッチを開始すると、北関東を中心とした山岳移動局が各チャンネルでがツーンと入感します。
10時ごろになると、空もだんだん晴れていき秋空って感じになってきました。
そのうちにピーカンとなり暑いくらい。
少し雪をかぶった富士山もご登場。
写真ではわかりませんが、水平線上に大島も薄っすら。
陽が登ったため海もキラキラ。
12時頃に戸塚DXersサークルのお仲間、かながわSC99局さんがご登場。六国見山は初めてで、結構遠回りで来られたようです。
食事もとらず早速ICB-87Rで運用開始。多くの局がガツンと聞こえるので感激されていました。
その脇で、当局は昼食です。寒くなったので今日はコレ!お湯は山専ボトルで持ってきました。
ひと息ついたころ、SC99局さんが「今日はコレを試そうと持ってきたんですよ~。(ニマニマ)」
最近導入したアマ無線HFコンパクト無線機「KX-2」。
英国から輸入したエンドフィード型アンテナ。
KX-2というリグはアメリカのエレクラフト社から発売されているもので、3.5~28MHz、アンテナチューナー内蔵、内蔵リチウム電池で10W、本体にマイクも内蔵されているといった、ピコシリーズの現代版みたいな感じです。
「(これは、いじくれるチャンス!) SC99局さん、早くこれでワッチしてみましょうよ~。」
エンドフィード型アンテナを展望台から張って、ワッチ開始。運用局がいないようです。
気を取り直して、今度はロッドアンテナタイプのダイアモンドRHM8Bを装着!CBみたいです。
本体は横型だけど。
当局のリグと並べてツーショット。
こうやって手にもって見ると、いい感じです。ちょっとグラグラしますが。
ゼネカバ対応なので27MHzもワッチ可能。ちゃんと聞こえていました。
バッテリーは非常にコンパクト。FT-817のより小さいです。
今回QSOには至りませんでしたが、別の機会に見せてもらおうと思います。
あれこれしているうちに14:30になり撤収と相成りました。
【おまけ】 本日のひこうき物。
今日は晴れていたので上空を飛ぶ飛行機が良く撮れました。
これはジャンボ。
これもジャンボ。4発機はうるさいので飛んでくるとすぐにわかります。
キャセイパシフィックの777でしょうか?
EVAの飛行機。
自衛隊の輸送機も。
一番気になったのは、このヘリコプター。何をぶら下げているのでしょうか??
というわけで本日の運用結果です。
運用地:神奈川県鎌倉市六国見山移動(08:00~14:30) w/かながわSC99局さん
【CB】 さいたまNS1局 54/53 山梨県北奥仙丈岳移動
【CB】 とうきょうAB505局 56/56 埼玉県飯能市関八州見晴らし台移動
【CB】 あだちYH240局 51/45 茨城県筑波山移動
【CB】 さいたまUJ120局 57/59 埼玉県横瀬町武甲山移動
【CB】 さいたまMK2局 55/54 山梨県北奥仙丈岳移動
【CB】 しずおかIT220/2局 52/51 静岡県熱海市滝知山移動
【CB】 さいたまKR55局 58/57 神奈川県伊勢原市大山中腹移動
【CB】 かながわHL320局 58/M5 神奈川県相模原市焼山移動
【CB】 かながわN523局 58/57 神奈川県伊勢原市大山中腹移動
【CB】 かながわHK25局 57/55 神奈川県伊勢原市大山中腹移動
【CB】 せたがやZX910局 58/59 東京都八王子市陣馬山移動
【CB】 かながわCE47 55/56 神奈川県相模原市城山湖移動
【CB】 しずおかJG726局 54/53 静岡県伊東市移動
【CB】 ぐんまRY28局 51/54 埼玉県ときがわ町堂平山移動
【CB】 かまくらST103局 57/59 神奈川県鎌倉市大平山移動
【CB】 かながわTM34局 43/43 神奈川県相模原市中央区移動
【CB】 かまくらYH69局 57/57 神奈川県逗子市移動
【CB】 かながわZX9/2局 54/55 静岡県天城山移動
【CB】 せたがわAY240局 57/56 東京都八王子市陣馬山移動
【CB】 しずおかCE33局 57/54 静岡県西伊豆スカイライン移動
【特小】 かわごえLG42局 M5/M5 埼玉県入間郡越生町黒山移動
【CB】 よこはまRD841局 53/53 保土ヶ谷区固定
【CB】 よこはまJA298局 53/53 都筑区池辺富士移動
【CB】 かわごえLG42局 53/53 埼玉県入間郡越生町黒山移動
【CB】 よこはまAC581局 59/59 港南区さえずりの丘公園移動
【CB】 よこはまTK301局 51/51 旭区下川井移動
【CB】 つくばA3局 52/53 茨城県つくば市移動
各局さん、本日もQSOありがとうございました。 |
今日は全国一斉オンエアデイということで、初めての運用ポイントと なる岐阜県郡上市の瓢ヶ岳1163mに行ってきた。
樹木で見通しが悪いのではと心配していたが、電波の飛びに支障がある
ほどではなかった。
それほど遠くに電波が飛ぶような山ではなかったが、2エリア各局を 中心にのんびりとオンエアデイを楽しめた。
各局ありがとうございました!
岐阜県郡上市瓢ヶ岳
市民ラジオ
1046 ミエAC129局 53/55
三重県四日市市
1050 ヒョウゴTF246局 56/56
岐阜県郡上市鷲ヶ岳
1053 アイチCU80局 53/51
愛知県豊明市二村台
1055 ぎふBA4局 57/59
岐阜県白川町
1058 ギフTS303局 55/55
岐阜県下呂市観音峠
1101 ミエYC87局 54/53
三重県四日市市
1103 アイチMY93局 53/53
愛知県みよし市
1104 ギフAB134局 53/51
岐阜県安八町
1110 あいちKM410局 53/53
愛知県豊田市焙烙山
1112 シズオカRT219局 56/58
岐阜県郡上市鷲ヶ岳
1115 ギフYK331局 57/56
岐阜県関市明王山
1117 みえTK39局 56/54
岐阜県瑞浪市
1119 ぎふBK44局 55/55
岐阜県白川町
1121 トヨタK115局 54/53
愛知県みよし市
1123 ギフKY812局 51/51
岐阜県池田町
1124 ギフKZ501局 52/53
奈良県上北山村大台ケ原
1125 シガAZ79局 54/54
奈良県上北山村大台ケ原
1126 なごやGT21局 54/55
愛知県幸田町三ヶ根山
1127 ギフYP273局 53/52
岐阜県池田町
1131 アイチSV485局 41/53
三重県菰野町御在所山
1157 なごやCE79局 54/53
長野県大滝村御嶽山中腹
1215 なごやAY31局 52/53
愛知県春日井市
1220 みえTK39局 56/54
岐阜県瑞浪市
1225 シズオカAR96局 56/56
愛知県豊根村萩太郎山
1238 えひめCA34局 51/31
滋賀県大津市比叡山
1241 イワテB73局
53/55 三重県四日市市 |
■気分転換 ここ最近は、関数電卓と半田ごてばかりと仲良しだったので、たまには技術屋さんっぽいことをしてみようかと、今更ながら、Raspberry Pi始めました(笑) (可愛らしいパッケージ) (組立完了。最初なので消費電流を簡易的に確認可能にしておきます) 今回ポチったのは、肝心のRaspberry Piは3のModel B、element14の安い方(いわゆる英語版)で、4,500円(送料込)程。 5,000円以下という廉価、クレカサイズ、wi-fi、Bluetoothが標準で、十分なspecのPCが手に入るのは有り難い話です。 ■セットアップ OSがLinuxなので不慣れでは有りますが、箱を開け早速セットアップ開始です。 最初はPCからNOOBSをコピー。 いきなりマルチディストリビューションを狙います。
■早速トラブった 上の画面が終わり、インストール成功とでました。 そこからRebootするのですが… 起動しようとすると、何故か同じ所でkernel panicを起こします(・・;) 恐らくOSのどっか決め打ちで破損したと思われたので、ダメ元でPCを使い確認すると、やはり壊れているセクタがある様です。 さっきは成功って言っていたので、まさかのSDカードの相性か?とぐぐってみると、なんとまぁ、相性悪いメモリの様で、ダメな情報がいっぱい…! ■あまのじゃく 相性悪いと言われると、使ってやろうと闘志が燃えてきます。 まずは、壊れたSDを一旦修復しなければなりません。 ただ、Linuxで焼かれたSDなので簡単にはいかず、windowsから触れる状態にありません。 そこで皆さん仮想環境を構築されているようです。 それもちょっと手間なので、diskpartを使って細切れになった領域を削除、SDformaterをかけて修復しました。 ■安全牌 折角修復したのでOSは欲張らず、DebianベースのLinuxで安定してそうなRaspbian決め打ちでいきます。 また、最近x-windowが軽量コンパクトになったバージョンが出ていたので、それをダウンロード。 ちなみに、またSDが壊れるのが嫌なので、今回は展開をRaspberry Piに任せず、イメージデータを直接焼きました。
と言うわけで、ようやく起動!(^O^)! (確かにwindowsなんかに比べれば遥かに起動は速い!) フルインストールなので、日本語環境もOK、日本語入力だけ入れました。 しかし、解像度が高いので、大画面な割にフォント小ちゃっ!(笑) ■今日の反省 このRaspberry Pi、実は毛嫌いしていたので着手が遅れ、世間的には今更感です。 もちろん今は反省してます。 今までの時代と違って、回路設計とソフト設計の垣根を取り去ってくれるFBなものだと思います。 確かにコマンドベースなので、DOSやUNIXなどwindows以外の経験が無いと、多少抵抗感はある気もしますが、とにかくコスパは最強。 こんなお得な物は、頑張ってでも使わないと損ですね。 (参考文献) トランジスタ技術2014年、2015年 |
■後悔するくらいなら…
■道中アイボール 尺丈山は実に久しぶりです。 ノコノコと砂利道を登っていると、前方から車が1台。 すれ違えないので、ご丁寧に登り坂をバックしてくれます。それもどこまでも(・・;) 余りに広い所までバックしてくれたので、窓を開けお礼をしたところ、「デジ簡ですか?」と。 なんとまぁ、フリラ局さんでした。 何とも言えない場所でしたが、ご挨拶。 イバラキSH135局、こんな所ですみません。 またよろしくお願いします! ■駐車場では イベントデーなので、茨城局がいらっしゃるかなと思ってましたが、やっぱり一局いらっしゃいました。 しばし無線談義を… イバラキHS911局、お騒がせしました。 ■超賑やか! 山頂に上りCBをワッチし始めると、なんとまぁ全チャンネルから声が聞こえてきます。 まるで標高高い所にいるみたいです。 こりゃ帰ってきて良かった。 と言う事で、今日は各バンド、大変楽しむ事が出来ました。 明日は仕事を頑張るぞ~ ■QSO(13:50-15:00) (CB) サイタマUJ120/1 武甲山 トチギAE560/1 三毳山 なごやYK221/1 青梅市黒山 トチギJJ69/1 霧降高原 グンマRY28/1 堂平山 トウキョウAB505/1 熊谷市 (特小) ミトbb501/1 プラトーさとみ サイタマUJ120/1 トチギSA41/1 御亭山 トチギTK290/1 御亭山 (DCR) トチギTN225/1 グンマAR125/1 東北道 ミトTY123/1 城里町 サイタマHN209/1 熊谷市荒川河川敷 ヨコハマKZ123/1 保土ヶ谷水道記念館 せたがやCBR250/1 稲城市 (EB) イバラキSH135局さん 1st イバラキHS911局さん |
昨夜の雨が上がり快晴となった1エリア相模原市中央区です。きょうは各地一斉オンエアデイです。時間に押し出されいつもの移動運用場所に向かいます。日影より日なたを求めて歩いていました。
先ずはいつもの定点撮影から。
丹沢山系の大山は雲に隠れていますがご覧のような気持ちのよい快晴です。
フェンスにICB-870TとDJ-R20Dを設置して移動運用開始です。
さて本日の移動運用結果は?
(CB無線)
10:13 よこはまAA815/1 鎌倉市六国見山 43/43 QRM
10:21 かながわCE47/1 相模原市緑区城山湖 59/59
10:43 かながわZX9/2 静岡県伊豆市天城山万三郎岳 51/53M QRM
11:12 うらそえVX124/JR6 沖縄県南城市 55/57 当局の34を36とコピーしたため交信不成立。次回のお楽しみとします。
11:24 せたがやAY240/1 東京都八王子市陣馬山 56/56
(特定小電力無線 単信)
10:25 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
10:35 かながわCE47/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
いつもと変わらない運用スタイルでした。本日も交信していただきました各局ありがとうございました。
F層伝搬によるDXが楽しみなシーズンに入りました。各局よろしくお願いいたします。
|
友人のラジコンボート。
ニッカド?仕様からリポ仕様に変更。
元の電池は7.4V1500mAで、リポを7.4V1100mAに変更。
その為、電池のコネクターをディーンズタイプのTコネに変更しました。
(Tコネのハンダ付けはクマがしました)
そして今日試走したところ、1本目はバッチリ。
そしてリポを再充電し、2本目を走らせ無事帰還した瞬間、船の中で破裂音!
なんと!モーターのノイズ用?コンデンサが破裂しました。
マジですか・・・
でもなぜ?電池を交換したせい?
それとも、怪しい中華製ラジコンだからこんなもの!ですか???
とりあえず、コンデンサがなくてもモーターは回りますが、たぶんリモコン制御ができなくなり(ノイズのせいで)明後日の方向に行ってしまうかな・・・
(現在バックができないらしい。船の試走は友人がして、艇は現在友人宅にあります。)
治すには同じコンデンサをハンダ付けすればいいのですが、破裂したため外の数字が読めません。
う~ん、どのぐらいのコンデンサを付ければいいのかな?
モータは直流ブラシの線が2本のタイプ、電池は7.4V。
誰かわかる人はいませんか?
(セラミックコンデンサではなく、筒状のコンデンサがついてました。) |
11月3日は亡くなった親父の命日なので前日2日に函館駅から札幌の実家に向かった。夕方までに実家に着けば良いのでスーパー北斗7号(7D)で移動する。
7番線にキハ281系スーパー北斗が入線。
またまたいつもの如くこんなものを購入(~_~;) もちろんビールは車内でももう1本買いましたけどね。この日は疲れていたのかビールのせいなのか八雲を過ぎたあたりで寝てしまい、気が付くと東室蘭の手前で目が覚めた。1時間位は寝ていた様である。
ちなみにこの日は車内はガラガラで隣の席には札幌まで誰も来なかった。狭いシートで隣に人が居ると窮屈でさあ~(-.-)
実家に到着後、掲示板にカキコして何度かDCRを運用するもどこからも応答は無くこの日は終了。
10:43 かみかわEF35局 22Ch M5/M5 道央道伏古IC付近モービル
小樽向け移動とのことで、天候が悪い中無事に到着・帰宅されたでしょうか?
実家の地理的条件が三方を山に囲まれていてロケが悪いのか、結局実家に滞在中はかみかわ局だけの戦果となりました。
|
朝から雨模様の釜石でしたが、明るくなってきたので小雨は覚悟で寺沢高原へ。
予想通り山は雨。それでも東屋があるから何とかと思ったが、甘かった。
屋根しかない東屋は風の伴った雨では、ただ濡れるだけ。
雨宿りもできず、車で待機。
窓を少し開けて410のアンテナを出し市民ラジオをワッチ。
種山高原移動で運用していたいわてDE69局と交信し、ノルマ達成。
昼近くに青空が見えてきたので、Jr.と01を出してワッチしていたらおきなわRM603局がきこえた。01で声をかけるもなかなかうまくつながらず、Jr.にスイッチ。
4chQSYの声が聞こえたのでQSY、一発コールでした。
その後うらそえVX124局も出られたが、やはり01ではとってもらえず、Jr.で交信。
おいらのSR-01はあたりが悪かったのか、Jr.で一発なのにSR-01は・・・
あまりの寒さに12時半過ぎに山を下りてきました。
午後16時頃から、与那国島移動のひょうごCY15局を狙いに釜石港へ。
16時はんまえに入感。やはり、01では返事が来ない。
Jr.にスイッチ。いわて局の返答あり。DS94って聞こえたのでレポート送り
51/51でのレポート交換できた。
と思うんですが、ほんとにおいら?
そのあと、RM603局に声をかけられ01でレポート送るも???逃してしまいました。
撤収近く、おきなわYC228局が聞こえSR-01で声をかけたところようやく返答があり、交信中コンディションが少し上がって53/53で交信成立。
ようやく異常伝搬交信が出来ました。
しかしSR-01はF層コンディションの上がり気味で、キュル音やぷつっと入る信号の合間に相手方を受信すると、Sが振れるのに合わせてとぎれとぎれに聞こえ内容がよくわからなくなります。S社に言わせるとこれも『仕様』なんでしょうね
Jr.は相手方も安定して入感。途切れることなく聞こえ内容が把握できます。
今日の勝負。おいら的には、聞きやすさ、送受信の安定性、Sの見易さから、Jr.に軍配。
まぁ、異常伝搬交信は、安定していないとタイミングですから。Jr使用のタイミングが合ったんですね。
敬称略
10:08 いわてDE69/種山移動 M5/53 RJ-410
10:49 おきなわRM603/うるま市 53/53 CB-ONE Jr.
11:06 うらそえVX124/南城市 54/55 CB-ONE Jr.
11:35 いわてDE69/種山 57/57 SR-01
16:21 ひょうごCY15/与那国島 51/51 CB-ONE Jr.
16:45 おきなわRM603 54/(未遂)SR-01
17:03 おきなわYC228/石垣島 53/53 SR-01
各局ありがとうございました。
追記
11m掲示板見たら、ひょうごCY15局とは未遂だったみたいね。残念。(^_^;)
|
川口CM屋上より
ツーリング移動局RDCRLメリット5 走ってる感があまり感じられないので、面白いですな。 |
川口CM屋上よりVXD1 1W運用より
みえJSG530 筑波山合同運用メリット5FBQSO さいたまK610 草加CMよりメリット5FBQSO さいたまK351 筑波山合同運用メリット5FBQSO とうきょうHN203 朝霞水門メリット5FBQSO さいたまKR50 伊勢原市大山山頂メリット5FBQSO |
一斉オンエアディで滋賀県大津市比叡山の山頂運用。午前中から多少の
コンディションUPが有って石垣島移動「ひょうごCY15局」よりCBLの
レポートが。ただこちら側ではノイズが激しくてCY15局を捉える事は
叶わず。
今日はDXは無理かな?と思っていたら午後3時半あたりから賑やかな
感じになってきてついに8chで「かごしまNB79局」がFBに入感!
NB79局はチバ局を呼ばれている様子、しかしQSO出来ない状態が続き
静かになったタイミングで5chQSY依頼を仕掛けてみるとNB79局に
上手く伝わって無事QSO成功となりました。
その後も一瞬沖縄局が入ったりしましたがコールサイン確認に至らず
QSOは出来ませんでした。
1545 かごしまNB79局 55/55 5ch |
きょうは、文化の日で休みでした。
天気が良かったので 何をしようか迷ってしまって出遅れました。
バイクで鈴鹿山系をロケハン 途中から寒くってコース変更><
新名神の滋賀県三重県の県境付近の林道から 特小無線を
聴いてみましたら キレイに聴こえる特小RPTがありました。
CQがきこえて あいちTA606局とコールサインを確認 すぐに応答
あいちTA606局 さん 愛知県新城市の移動局さんでした。
お互いメリット5できれいに交信できました。レピーター経由とはいえ
100km超えの特小交信でした。狭い谷間の場所で木と木の間から
電波は、100km先へ 見事でした^^
そのあと
DCRの17chに移り DPR3 1W送信でもM5/M5で交信していただ
きました。
寒かったので早々に帰路に
ホームについてから 特小滋賀湖南レピーターL16-08にて
兵庫県移動の こうべVR46/3局
さんとM5/M5で交信できました。
今日の交信局数は、少なかったけど満足の一日でした。
早朝、湖南レピーターで三重県青山高原移動の
てんりMH784局
さんとも久々の交信していただきました。 |
朝一番はちょっと仕事。頼まれても居ないのに仕事をしてしまう(笑)
そこから急いで滋賀県大津市にある比叡山へと向かうのだ。バイパスや
走り慣れた峠道を行きドライブウェイへ。観光シーズンなので前を走る
車の殆どが景色を見ながらの運転なので凄くゆっくり。それでも何とか
10時半前には山頂到着、SR-01を展開。
と、そんな事をしていたらデジタル簡易無線を手にした局長さん登場。
実はこの後続々と各局さんが集まり8局集結となるのである(笑)ただ
デジタル簡易無線を運用は大変厳しい状態、呼出chが無変調で使えず
こちらからの運用が出来ないのでる。
一応持ってきたデジ簡ではあるが当局は運用せずCBと特小で楽しむ事に。
「とくしまMN72局」とのQSOからスタートし2.3.5.0エリアの
各局と直接波、6エリアとはEsQSO出来ました。
特小は比良山や音羽山のRPTでも各局さんとQSO、これに比叡山RPTも
全て許可を得て設置されておりFB。しかも広域カバーで使えるRPTで
この先も使うのが楽しみです。
さて一応100mW機も持ってきたのですがやたら海外や違法がうるさくて
使いどころが無かったのですが「アイチAE114/0局」と何とかQSO成功。
AE114局は長野県大滝町の御嶽山移動、カシミールで見る限り200kmも
無く自身の100mWGWQSO更新には成りませんでしたが楽しめました。
撤収間際には「かごしまNB79局」も聞こえて比叡山運用は大変盛り上がり
FBなイベント参加となりました。QSO並びにアイボール各局ありがとう
ございました。帰路、夕日が綺麗だったので一枚。
QSOリストは後日・・・・ |
実業団で陸上競技の長距離をやっている娘から昨夜連絡がありました。
「全日本実業団駅伝は走れない・・・」 今月の27日に宮城県仙台市でおこなわれる通称クイーンズ駅伝(全日本実業団駅伝)に出走しないという連絡でした。 昨年は1区を走らせてもらいチーム成績も準優勝という素晴らしい結果を残し、今年はさらなる上、すなわち優勝を目指しての挑戦となるのですが、残念ながら娘は9月に疲労骨折になってしまい現在は完治したものの調整が間に合わず今回は欠場となってしまいました。現在20歳なのですが高校当時のライバルも故障者がとても多いようです。女の子から女性の体に変化するこの時期はちょっと無理をすると疲労骨折を起こすようです。骨密度がまだ安定してないんですよね。 骨折する直前まで絶好調だったのですがこういう怖さもあるんですね。 残念ですが逆にここで無理をさせないチームには感謝しなくてはいけませんね。 でも、27日は嫁さんと仙台にチームの応援に行きます。優勝できるといいなぁ。 カバンの底にデジ簡でも忍ばせていこうかな(笑)。 まぁ、こんななか秋オン(秋の一斉オンエアデー)を迎え、ちょっとだけ落ち込んでましたが多くの方に交信していただき元気をいっぱい頂きました。感謝します。 ログ (運用地:浜松市北区じょうが峯) 9:35 シガAZ79局 CB 54/56 奈良県大台ケ原 9:45 ギフKZ501局 CB 53/52 奈良県大台ケ原 9:52 ナラSX65局 CB 53/53 奈良県大台ケ原 10:00 ハママツHM21局 CB 59/59 浜松市三岳山 10:15 カナガワZX9局 CB 55/54 天城山山頂 10:20 ナゴヤCL84局 CB 53/53 奈良県大台ケ原 10:35 ギフAS67局 DCR M5/M5 田原市蔵王山 10:45 アイチTA606局 DCR M5/M5 新城市 10:55 ハママツHM21局 特小L3 M5/M5 浜松市三岳山 11:25 カケガワLX76局 DCR M5/M5 掛川市 11:30 ハママツAX385局 DCR M5/M5 浜松市中区モービル (運用地:浜松市北区モービル移動) 13:35 ハママツNK34局 DCR M5/M5 奥浜名湖展望公園 (運用地:浜名湖畔) 13:15 アイチMS17局 DCR M5/M5 愛知県本宮山 14:40 ミエVB109局 CB 51/51 青山高原 16:40 ヤマグチAA123局 CB 52/52 山口県 最後はEsで締めくくり!すごいラッキー。 交信には至りませんでしたがまだたくさんの局長さんのお声が聞こえてました。 各局、本当に楽しい一日をありがとうございました。 また一緒に運用したハママツMO130局、ハママツWY237局もありがとうございました。 皆さん今後ともよろしくお願い致します。 ※運用に夢中で写真は一枚も撮らず・・・駄目ですねぇ(笑)。 |
サイエンテックス社から第2ロットのお知らせが届きました。
というか昨日届いてました。 同じ市内ですので、すぐに届いたって感じです。 ホームページでは届かなかったらお知らせくださいというようなことが書かれてますが。 無事に届きましたぁ ネットバンク経由でこれまた地元の金融機関へ入金いたしました。 クリスマスプレゼントになる予定です。自分からのご褒美ですが。 ケースも先に買っちゃおうかな。 |
9時~運用を企んでいたが…
10時ぐらいからになりましたが近場の四日市港に移動。すでにミエAC129局が待機されてました。 現着し、各局の状況をワッチしてましたが数多くの局長さん運用されてましたが、電波は出さず(^^; 結局、12時ぐらいからの運用になりましたが、アイチAB326局、ナゴヤGT21局、ギフKZ501局、シズオカAR96局、ながおかHR420局とQSO! 一旦撤収し、昼食後再度四日市港へ。 以下カキコ中 |
毎年文化の日はライセンスフリーラジオの交信イベント「全国一斉オンエアーデー」が開催されています。このイベントは全国各地の各局が一斉に運用してフリラで交信しようと言うイベント。
Esの発生が少ないこの時期は山などに移動して運用して直接波で交信を楽しむ方が多いようです。私は夜勤明けでその日も夜勤なので遠出はできずいつもの四日市港からの運用となりました。
山岳移動局が多かったので低地の四日市港にも沢山の電波が飛んできていました。9時から13時の運用でしたが各局と交信してオンエアデーを楽しみました。
交信局 四日市港霞ヶ浦埠頭
0919 ミエYC87局 四日市市 58/56 CB8ch
1008 ハママツHM21局 51/51 CB4ch
1020 ミエYC87局 四日市市 M5/M5 特小L14-08
1040 ギフTS303局 51/54 CB8ch
1043 あいちSW604局 岡崎市本宮山 56/59 CB8ch
1044 あいちKY909局 岡崎市本宮山 56/59 CB8ch
1045 ながおかHR420局 郡上市 55/53 CB8ch
1047 アイチMS17局 本宮山 56/59 CB8ch
1050 ギフYK331局 岐阜県関市 M5/M5 特小L14-08
1055 あいちKM410局 焙烙山 56/53 CB8ch
1133 アイチSV485局 56/55 御在所山 CB8ch
1144 しがAZ79局 奈良県大台ケ原 53/53 CB5ch
1206 なごやCE79局 長野県大滝村 55/54 CB3ch
1214 ハママツHM21局 51/51 CB5ch
1216 トヨタK115局 愛知県三好市 54/54 CB5ch
1218 アイチMY93局 愛知県三好市 54/53 CB5ch
1300 なごやAY31局 春日井市 M5/M5 特小L14-08
1356 きょうとFS01局 四日市港 M5/M5 DCR13ch-27144 |
プリセレクターに、Mコネを付けました。
こいつは、ANT側がMコネなのですが、
RX側が75Ωの端子のままです。
暇でしたので、手持ちのMコネクターをSET!
ん~しかし綺麗な筐体だな…
9vの集合電池を入れ使って見ます。
ん…いい感じですね~しかし、
30年以上も前の物でも動きますね~~
|
今日は全国一斉オンエアDay。
「近くの局長さんと話そうよ!」という企画だと聞いたことがあります。
秋オンが天候不良で消化不良っぽかったので、気合いを入れていきました。
お山に向かっている途中、すでにCE47局が現着していることを知る。
・・・当局より気合が入っている人がいました。
CW47局はCMとのことでお山を下りていく途中、DCRでお話ししました。
今日は、初の試み。
この位置に陣取りました。
今日は特小をメインにやろうと思っていました。
しかしいざ始めてみると、市民ラジオをQRVしている局長さんが多いこと・・・
しかも特小でCQ出すも空振ってばっかり・・・
なので11mメインになってしまいました。
旗艦580は、旅に行ったきりまだ帰ってきませんので、87Rを軸に、玩トラを併せて運用です。
玩トラ、やっと25局に達しました。
同じ局とのQSOはカウント出来ないので、カウント23局でずっと停滞していました。
2014年9月以来のカウント。
ずいぶんと時間がかかりましたが、晴れて25局賞達成です。
UJ120局とQSOしていないのが意外でした。
日陰は寒いので、今日からカップラーメンにしました。
午後はお約束の昼寝タイム・・・するつもりはなかったけど、つい・・・
ニシタマ123局の特小CQも聞いたような聞かなかったような、寝ぼけ状態でした。
トウキョウCT73局が気合いの小金沢山QRV。
大丈夫なんでしょうか??
無事帰れたか心配です。
今日は入間航空祭。
ここからも少しだけ見れます。
といことで、今年のイベントはおしまいですね。
以前に比べるとかなり少なめのQSO数ですが、楽しめました。
各局ありがとうございました。
【QSO結果】
【DCR】0855 ナガノCW47/m 神)相模原市緑区 DCR13 M5/M5
【11m】0905 トウキョウAB505/1 埼)飯能市関八州見晴台 CB4ch 58/59
【特小】0913 カナガワCE47/1 神)相模原市緑区城山湖蝮が岳 L5 M5/M5
【11m】0916 サイタマMK2/1 梨)山梨市北奥仙丈岳 CB5ch 51/52
【11m玩トラ】0936 サイタマUJ120/1 埼)秩父郡横瀬町武甲山 CB3ch M5/53 ※QRB約42km
【11m】0948 サイタマFL20/1 埼)比企郡ときがわ町弓立山 CB5ch 54/52
【11m】0958 ナゴヤYK221/1 東)青梅市黒山 CB4ch 52/54
【11m】1015 ツクバA3/1 茨)つくば市 CB1ch 53/53
【特小】1024 カナガワTM34/1 神)相模原市中央区 L5 M5/M5
【11m】1037 グンマRY28/1 埼)比企郡ときがわ町堂平山 CB4ch 55/55
【11m】1101 サイタマEP227/1 埼)比企郡ときがわ町堂平山 CB1ch 54/53
【11m】1126 セタガヤAY240/1 東)八王子市陣馬山 CB6ch 59/59
【11m玩トラ】1146 カワゴエLG42/1 埼)入間郡越生町黒山展望台 CB3ch M5/51 ※QRB約38km
【特小RPT】1152 トウキョウCT73/1 梨)甲州市小金沢山 L11-22 M5/M5
【11m】1255 グンマSK21/1 埼)比企郡ときがわ町堂平山 CB7ch 53/54
【11m】1327 トウキョウCT73/1 梨)甲州市小金沢山 CB8ch 58/58
【特小RPT】1530 ムサシノAM634/1 東)稲城市見晴らし緑地 L11-22 M5/M5
TNX FB QSO
【アイボール】
カナガワCE47
トウキョウEH101
トウキョウEF64
|
先日、ディーラーに6ヶ月点検に出しました。
改造したヘットライトのイカリングが見つかってしまいました。(笑)
整備士さんより、リングは点きますか?と聞かれました。
どうも、点けようとしたが点かなかったとの事。
点灯しないと、点検を受けれないとの事です。
早々、工場内に出向きリモコンでつく事を説明すると…
いや~参りました。
良かれと思い、不要時は消せるようにリモコン切り替えにしたのですが、
それが、ダメだったようです。
なんでも、ヘッドライト内にあるので、ライトの一部扱いで、ライトONで点灯しなくてはいけない。
別途ON/OFFできるのはダメ🙅♂
いや~点検は出直しですねー
整備士曰く、色は白色で、尾灯ONで点灯すること。
配線を尾灯に直結しても良かったのですが、安全面を考え、別途リレーを設けました。
これで、点検(車検)も通るという事です。
今回は、逆に情報が入り、良かった~。
もう、点検のたびに、ライト交換は不要となりました。
もし付けようとしている方がおりましたら、注意してくださいね。
|
疲れました(笑)
今年のイベントデイは年末年始がありますが、実質今日が今年最後のイベント! 昨年は孫2人を連れて経ヶ岳へ移動しましたが、今回はやはり若手の局と合同 運用をして来ました(^^)b 今回は大山中腹、海抜400mのポイントです♪ 保護者??として当局とカナガワHK25局も同行!JH16局は急な仕事が入り 断念(><)今まで若手だった?カナガワN523は今回のメンバーとしては中堅になってます(笑) サイタマKR55局♪エビナJP45局♪エビナMF519局の花の中学生トリオ?(笑)孫とさほど変わらない歳ですが!今回初合同運用となりました(^^)b オヤジ2人を除けば4人の平均年齢は15.75歳!!若いっすねー(笑) イベント開始の少し前に到着!早速テーブル3台を設置して運用開始! しかし・・・まだまだ子供ですね(^^;無線より、はしゃいでる時間の方が多いです(笑)みんな元気!元気! 今回エビナJP45局とエビナMF519局はアマも運用してるのでパイルになってますね(^^)v 各バンドの無線機をガードレールに固定(笑) いったいこんなに必要なのか?と思いますがね(笑) 20%無線運用!80%が遊んでます(笑)走りまわってるし(^^; とてもおじさんには付いて行けません(><)(笑) HK25局が用意してくれたカップ麺にコーンスナックを入れて食べてるし! これ美味いんだよと・・・(^^;おやつも結構用意しましたが完食(笑) 暑い暑いと言って半そで!!って言うかこっちは寒いんだけどね!(^^; 今回サポートに回っていたので合間みて少しだけ運用しました♪ ジュニアCBer各局は20~30局程度は繋がっていたとは思います(^^)v お相手頂きました各局さん♪ありがとうございました(^^)v 大山中腹よりチョットだけ運用(^^; 9:49 日向RPT カシマFC660局♪都庁 9:54 特小 トウキョウOT173局♪多摩川台公園 10:56 特小 よこはまJA298局♪いこのべ富士 11:48 ヨコハマRD841局♪自宅前 12:09 CB カナガワZX9/2局♪ 53/54 伊豆 万三郎岳 12:50 CB とうきょうMS87局♪ 53/52江東区移動 13:36 特小 かごしまGL90局♪ 自宅前 14:24 特小 チバKS4126局♪ 千葉県鴨川市二ツ山 15:20 日向RPT チバKS715局♪千葉県鴨川市二ツ山 CBL多数(^^; |
今日は張り切って重装備で出掛けましたが...
圏央道厚木から入間市まで1時間もかからないんですね~ 途中 とうきょうAB993局からお声掛け頂きました。 モービルにて尻切れになりましたが...💦 迷いながらなんとか現着にたどり着くも 一見さん御断り的な感じで 直ぐ退散...💦 途中、山道を迷いながら デジ簡モービルにて サイタマK351局 筑波山と繋がる。 帰り道、瑞穂町あたりで ミズホKN504局 と繋がる固定の直ぐ近くだったようです。 横田基地サイドでは ムサシノSR911局からお声かけ頂き 途中、六道山公園 (ここか~と思いながら通過) 厚木まで戻ってきたら とうきょうAB993局 相模原移動 からお声掛け... QRMでまた尻切れ...💦 座間まで戻り着いたところで大山移動 サイタマKR55局 と繋がる。 その後自宅に戻り自宅前近くのEsポイントからGWで6局も繋がる。 移動運用してたらかなり繋がったな~ 風車公園で良かったかもね🙄 夕方はEs出たみたい。 繋がらなかったが何局か入感しました。 なんだか疲れた一日... 移動しなくても局数こそ少ないが結構遠方と繋がっているのであった。 モービル運用 0938 サイタマK351局 M5 筑波 1048 ミズホKN504局 瑞穂町 1054 ムサシノSR911局 八王子 1223 サイタマKR55局 大山中腹 自宅前近くポイント 1316 とうきょうCT73局 51/52 甲州市 1327 かながわZX9/2局 51/52 天城山万三郎岳 1337 かながわCG61局 M5 特L06 大山中腹 1351 せたがやAY240局 52/53 1ch 陣馬山 1425 サイタマKR55局 57/54 100mWから 大山中腹 1440 エビナJM333局 M5 デジ簡 QRM 尻切れ 17時過ぎからEsか? かごしまNB79局 P58 ヤマグチAA123局 P53 他山口局、広島局 入感。 なんだかな~の OAD でしたが 特小シンプレックス QRMで尻切れましたが、かながわCG61局 有難うございました。 とうきょうCT73局 甲州市や かながわZX9/2局 万三郎岳 のDXもお繋ぎ頂き感謝です。 Es繋がらなかったのは残念でしたが各局有難うございました。 |
今年最後のイベントデーということで、浜松市北区の三岳山(467m)から参加しました。
NHK大河ドラマの舞台となる浜松市ではこんなのぼりが至る所に立てられています。 歴史をさかのぼればこの三岳山の山頂に三岳城という城があり、井伊家が築いたものとされています。近くには井伊谷川という川が流れており、この地は直虎だけでなく井伊家とはゆかりのある土地です。 やや急峻な坂道を15分くらいゼイゼイ言いながら登ると「山頂」ではなく「城址」との表示があります。 山頂に到着です。広大ではありませんが、平らに整備されており城があったことをうかがわせます。 南側は樹木が刈り取られており、築城当時の眺望が開けています。 登ってこられたほかの皆さんも、「いい景色~~」と第一声を上げます。 今日の登頂者の中には幼稚園児と思われる女の子もいましたのでお手軽な山です。小型犬も勢いよく登ってきましたのでちょっと手ごたえのあるハイキング程度といったところですね。 本日のラインナップです。ミリワットのアマ機も1台持ってきました。ミカンはおやつです。 市民ラジオ
デジタル簡易無線
アマチュア無線(!)
各地では風が強くて寒さとの闘いだったようですが、三岳山は南側だけが開けており、北風は樹木がさえぎってくれるため、日向ぼっこのような心地よい運用となりました。 交信いただいた皆様ありがとうございました。 |
午前中、打ちっぱなしに向けて車を走らせる。
途中、タバコを買いにわざわざ茨城県迄来てくれた、さいたまK351局とDCRにて久々にQSOする。 筑波山移動との事だ。本当に暫くぶりのQSOだ。嬉しい! 3時間のゴルフ練習を終えて帰宅途中、ハンドルをいつもの運用ポイントに向ける。 陽が短い11月、16時~17時の間、市民ラジオ運用をしてみた。 アンテナを伸ばすと、ん?違法ハイパワー局が騒いでいる。 軽くEsが出ている様だ。 注意深くチャンネルをワッチすると... いつも強く聞こえて来る、かごしまNB79局がRS52で入感も、直ぐに消えてしまった。 くしくも今日は秋のオンエア日。 沈む夕日を見ながら8chでCQを出す。 途中、「みやぎ局、みやぎ局」と恐らく当局のCQを聞いてくれた局かRS41にて入感も、すぐに消えてしまった。 ん~、Esは出ているがQSOが出来る強さではなさそうだ。 その後もCQ連呼。 ひょうごCY16局/JR6 が断片的に入感もフェードアウト。 また、ヤマグチAA123局を3chにてCBL。こちらから呼ぶも届かなかった。 結局ボウズではあったが、久々にDX局をワッチ出来てテンションが上がりました。 気が付けば夕暮れ。 そうしたら!なんと、富士山の雄大な景色がシルエットで見えた。 そう、この運用ポイントは富士山ポイントでも有るのだが、陽が沈んだら突然に見えて来た。
今日は筑波山も綺麗に見えた。
また、奥武蔵方面の山や、日光方面の山も綺麗だった。 平地ながら、ロケの良さがこのポイントである。 富士山見て、ゴルフ練習して、市民ラジオも運用して、実りある1日であった。 しかし、やらなくてはならない勉強が疎かになっているのだが... |
午前中、打ちっぱなしに向けて車を走らせる。
途中、タバコを買いにわざわざ茨城県迄来てくれた、さいたまK351局とDCRにて久々にQSOする。 筑波山移動との事だ。本当に暫くぶりのQSOだ。嬉しい! 3時間のゴルフ練習を終えて帰宅途中、ハンドルをいつもの運用ポイントに向ける。 陽が短い11月、16時~17時の間、市民ラジオ運用をしてみた。 アンテナを伸ばすと、ん?違法ハイパワー局が騒いでいる。 軽くEsが出ている様だ。 注意深くチャンネルをワッチすると... いつも強く聞こえて来る、かごしまNB79局がRS52で入感も、直ぐに消えてしまった。 くしくも今日は秋のオンエア日。 沈む夕日を見ながら8chでCQを出す。 途中、「みやぎ局、みやぎ局」と恐らく当局のCQを聞いてくれた局かRS41にて入感も、すぐに消えてしまった。 ん~、Esは出ているがQSOが出来る強さではなさそうだ。 その後もCQ連呼。 ひょうごCY16局/JR6 が断片的に入感もフェードアウト。 また、ヤマグチAA123局を3chにてCBL。こちらから呼ぶも届かなかった。 結局ボウズではあったが、久々にDX局をワッチ出来てテンションが上がりました。 気が付けば夕暮れ。 そうしたら!なんと、富士山の雄大な景色がシルエットで見えた。 そう、この運用ポイントは富士山ポイントでも有るのだが、陽が沈んだら突然に見えて来た。
今日は筑波山も綺麗に見えた。
また、奥武蔵方面の山や、日光方面の山も綺麗だった。 平地ながら、ロケの良さがこのポイントである。 富士山見て、ゴルフ練習して、市民ラジオも運用して、実りある1日であった。 しかし、やらなくてはならない勉強が疎かになっているのだが... |