無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70886 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
4/7の夜はカメラマン仲間と出稼ぎ最終日の夜ということで中華街に行きました。
あいにくの雨の中、ゾロゾロと出稼ぎカメラマンが中華街へ向かいます。 刀削麺が食べたいリクエストがあり、 メインの通りから一筋南側の通りへ、 昔ながらの店を探すほうが難しいですね しばらく歩き目当ての店に到着。 刀削麺と炒飯のセットを注文。 デザートは杏仁豆腐でした。 四川料理のお店でした。程よい辛さが 食欲をそそりますね(^_^) 4/8は泉区の現場から、羽田空港に直行して5エリアに帰ります。 |
ポッドキャスト : image/jpg
立川の帰りに、秋葉原に寄った。 SRH35DSを買って、帰りに試してみた。 受信は、良いですねぇ。 各チャンネルとも、わさわさと受信できました。 今日は金曜だし、時間が時間だから、フリー運用者も少ないか。。。 業務が多くて、それどこではなかった。 いいね、こんなんでも、飛ぶぜ、感度いいぜ。。。ぐらいなww 各、無線以外も情報召集しながら、帰宅。 ご近所、お友達の固定局も発見した。 ん。。あれこそ、アパマンハムならぬアパマンデジの付け方だな。 なんか、他の用事もあり、早めには、帰ってきたものの、何だっけな・・・思い出せない!
|
本日は、この度高校生となった子供の入学式に出席して来ました。誠に有り難いお言葉ばかりなんですけど、校長先生のお話は長かったです…何度も落ちかけました
|
雨上がりの奈良地方、ランチタイム運用は置場所ベランダで運用しました。CB8chプーポー信号は元気良く聞こえていましたが、国内市民ラジオ局の入感はありませんでした。
|
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は4月6日、現在実施中のハンディ機およびモービル機を対象とした「スプリアス実態調査」の進捗状況をWebサイトで公表した。それによると3月31日現在で162件の実測を終了し、そのうち新スプリアス規格を満足しない「不適合」のものが14件あったという。またHFの固定機のスプリアス実態調査については予定よりも遅れ、4月下旬の募集開始を目指しているという。
JARDは2005年12月以前の「旧スプリアス規格」で作られたアマチュア無線機(JARL登録機種および旧技適機器)について、今後の保証業務の参考とするため2016年2月8日から「サンプルによる実態調査」を始めた。現在はその第一弾としてハンディ機とモービル機を対象にアマチュア無線家から370台以上を借用し、新スプリアス規格に適合しているかの実測作業を行っている。
また当初は「約2週間を目安」としていた無線機の借用期間を、実測前の準備段階で予想外に時間を費やし、さらに慎重に測定を行っていることから「2週間~1か月を目安」と変更している。
4月6日にJARDが公表した、最新の進捗状況は下記の通り。
★スプリアス実態調査の進捗状況、HF固定局用無線機の募集開始について
この2月からハンディ機とモービル機を対象として開始したスプリアス実態調査につきましては、3月31日現在で162件の実測を終了しております。うち不適合のものが14件ありました。この不適合につきましては、ユーザー様にて適切に処理していただきますよう、お願い申し上げます。
また、HF帯固定局用無線機の募集については、少し遅れ4月下旬から開始する予定としております。募集開始をお待ちいただいている皆様には、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
なお、現在、大切な無線機をお預けのうえ、お待ちいただいている皆様には、大変ご心配をお掛けしておりますが、実測は順次行っております。動作確認等測定の下準備や変調毎に多くの測定を要するなど、当初想定より時間を要しております。該当の方には個別にご連絡させていただいておりますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
今後とも、JARDのご利用をお待ちしております。
なお2016年3月20日にJARL東京都支部大会で行われた、坂本JARD専務理事による講演では、「108台の実測を終えた段階で、スプリアス不適合は4台のみ」と明らかにした上で、「4台はいずれも基本波の近傍におけるスプリアスは基準内だったが、“高調波”が旧スプリアス規格も満たさないほど強かった」と説明した。こうした不適合の機種はWebサイト上で再募集を行い、別のアマチュア無線家から提供を受けた製品で再測定する方針という。
まもなく総務省は、旧スプリアス規格で作られた機器を対象にした「スプリアス確認保証」(仮称)という制度の追加を発表する見込みだ。今後の動きに注目していきたい。
●関連リンク:
|
「JH1CBX」のコールサインで、アマチュア無線界でも活躍中の歌手・Masacoが、2016年4月22日(金)19時から東京・南青山でワンマンライブを開催する。4月27日(水)にリリースされるニューシングル「むこう岸」の発売を記念したもので、当日は無線ソング「むせんのせかい」も生演奏で熱唱する予定だ。
Masacoは兵庫県出身。代表曲「ひたみち」「子午線のみち」などで知られるほか、IBS茨城放送やラジオNIKKEIでレギュラー番組のパーソナリティーを務めるなど多彩な活動を行ってきた。2016年は兵庫県の「TAMEIKE Project」保全活動活性化のイメージソングとして、作詞&歌唱を手がけた「ふるさとの宝」が抜擢された。
アマチュア無線では第3級アマチュア無線技士の免許を取得し「JH1CBX」を開局。毎年「関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM)」をはじめ各地の無線イベントにゲスト出演。さらに「月刊FBニュース」では、全国のアマチュア無線家やクラブを訪問する 新連載「Masacoの“むせんのせかい”アイボールの旅」 が好評だ。2014年には 「むせんのせかい」という曲 も発売され、バックに流れるモールス信号が話題になっている。
そのMasacoのニューシングル「むこう岸」発売を記念した先行ライブが次のように開催される。当日は「むせんのせかい」も生演奏で熱唱する予定だ。詳細は下記の通りだ。
★New Single「むこう岸」ひと足お先に聞いてください♪ ライブ ~レコーディングメンバー総出演~
◆日時: 2016年2月22日(金) 18時開場/19時開演
◆場所: 東京・南青山MANDALA
◆最寄り駅: 地下鉄銀座線「外苑前」1A出口から徒歩5分
◆チケット: 4,000円(1ドリンク付き)
◆サポートメンバー:
◆予約:
◆詳細: http://blog.goo.ne.jp/33masaco/e/4e1286b7464c92ac4ea26ace8e18621e
Masacoはアマチュア無線家に向けて次のようにメッセージを寄せている。
アマチュア無線家のみなさん♪こんにちは!JH1CBX Masacoです♪
やっとやっとニューシングル「むこう岸」が4月27日に発売となります!
そして4月22日(金)に先行発売記念ライブが決まりました!!!
Masacoのニューシングル「むこう岸」。宣伝文には『こんなにもストレートに、心に響く歌声があっただろうか… 聴く人の心をも優しく素直にさせてくれる、心のまま溢れ出る言葉を綴った「むこう岸」は、彼女の地道なライブ活動の中で静かに唄われていた。その歌声に惹き寄せられたファン一人一人からのエール、そして彼女を囲むミュージシャン達の紡ぐ心音で出来上がった。これからの彼女を見守りたくなる一枚』とある
なお、関西方面では下記の日程でミニライブとサイン会が行われる。
★タワーレコード明石店 インストアライブ
ニューシングル「むこう岸」は、Amazonリンクで購入可能(予約受付中)だ。
●関連リンク:
|
モービルの電源を確保し、モービル運用再開です。
しばらく運用していなかったので、他局から「心配してたとお声が」
良いのか悪いのかわかりませんが、シガーソケットの裏からケーブルで電源を拝借しました。14Vありました。
|
昨晩は強風のため早寝をしてしまいましたが、
日頃の寝不足が祟ってか、起きられたのが5時半。
早速アンテナをクランクアップをしていると外で何か異音が。
特に気にせずラヂオの電源を入れると、20CでFT4JA良く入感していました。
早めのQSBはあるものの、ピークでS7~8位で強いです。
最初は呼んでいるJA局は多くありませんでしたが、程なくして強力なスペクトラムが
いくつも立つようになってきました。
でもリターンがあるのはWやEUばかりです。
先日4時間呼び倒した時と同じような状況です。
「どーせ呼んでもリターン無いだろうな…」とキーも打たずアンテナ下降。
何時になく弱気になってます。
先日仮設したLWはタワーをクランクダウンすると垂れて邪魔になってしまうため、出社前にワイヤを巻き取りに外へ。
あれれっ?タワーから垂れ下がるワイヤが見当たりません。
見回すと無残な姿で地面に横たわっているではありませんか。
クランクアップのときの異音は、このワイヤが切れた音だったようです。
昨日の強風で、タワーのどこかに絡まっていたのかも知れません。
上げる前にもっとちゃんと確認しておけば良かった。。
時間が無いので、帰宅してから修理することとします。
|
東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から30分間、アマチュア無線に特化したマニア向け情報番組「QRL」をオンエアー。その内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されているが、4月7日夜に放送された第206回分がアップされている。
4月7日の放送は、最近のコンテストとアワードの話題として、JARL信越地方本部が主催する 「第63回信越アマチュア局非常通信コンテスト」 (4月9日21時から開催)を紹介し、参加資格や“電文”の交換が必要という特徴を説明した。
さらにアワードの話題として、各都道府県の任意10市区町村の個人固定局と交信し、470市区町村から異なる470局を集めるという 「こてこてアワード」(ジャパンひなたぼっこの会) を紹介した。
聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。
●関連リンク: QRL For Amateur Radio Station 第206回放送
|
私事ですが、本日4月8日は結婚記念日なのです。
しかも、結婚25年の節目となる銀婚式を無事迎える事が出来ました。
ここ数年は家族をほったらかしにし、一人で沖縄の離島や北海道に市民ラジオの移動運用するなど、やりたい放題のこんな私を、良くも捨てずに25年間お付き合いいただき、本当に嫁には感謝です。
子供達も、無事成長してくれており、ここで銀婚式の家族旅行と銘打って、4月23日~25日まで家族で石垣島旅行に行く事になりました。
嫁と子供達はまだ石垣島に行った事はありませんし、4人で行く最後の旅行かもしれません。3日間と短いですが、楽しんできたいと思います。
今回の旅行では、4/23のみ市民ラジオ運用が出来そうです。他の日は観光ツアーと、家族サービスを優先したいと思いますので、運用は厳しいと思われます。(と言いつつも、ゲリラ運用はするかもです。 運用時は、沖縄掲示板に掲載します。 4/23日 移動日(午後石垣島より運用予定) 4/24日
ツアー参加(基本運用無し) 4/25日 ツアー参加 (基本運用無し) それでは。 |
4月6日 息子(506)の高校入学式でした。
お日柄もよく、無事終了しました。
これから大変だけど、楽しい高校生活が待っていますね?
あ、娘より、お祝いの🎂を頂きました。
なんでも、有名なケーキ屋さんとかで、アシー?👣?
(ashi)というお店です。
大好きなモンブランです。
中まで、クリームびっしり!
美味そう~と、頂きましたが、濃厚さにノックダウン😱
いつもいつも、美味しいものありがとね!
あ、今回 ジャンク市有りますよね~
今回も、行きますよ…
|
本日も1エリアです
朝から権太坂の近くの現場をこなして ホテルに帰り、データー整理と洗濯。 コンデションが上がりましたが、残念ながら市民ラジオの運用が出来ませでした 夜によこはまMM21局さんに上京した時に、ご連絡を差し上げ、各局さまにお声掛け頂き、品川近辺でEB会をしていただきました。 関内から京浜東北線で品川まで移動。 ひょっとすると、品川駅の中の人だけで 高松市の人口より多いかと思う位、人が多いです。人に酔います田舎者です。 品川近辺のガストで よこはまMM21局さん しながわAN121局さん しながわAA46局さん カナガワAS39局さん イタバシMK420局さん あだちBA33局さん セタガヤLA807局さん 8局長さんにお集まり頂きました 5エリアでは、なかなか集まらないですね この局数は(^_^) 無線の話で盛り上がり、あっという間に お開きとなりました。 楽しい時間は一瞬で終わりますね。 EB頂きました各局さまありがとうございました。昼間の疲れが吹き飛びました。 横浜へ帰る途中で、チョットMM局さんと 寄り道。横浜駅近くのスカイビル29Fへ ちょうど、板橋ロールコール第875回が、ありました。チェックインをスカイビルよりしました。初めての場所でのチェックインは緊張感がありました。 ロールコールが終了して、直後に 指定チャンネルをお借りしてCQCQ。 さすが29F、ロケーションは最高(^_^) 1125 よこはまFVR98局 M5 1130 よこはまJN68局 M5 1135 セタガヤLA807局 M5 1140 よこはまRD841局 M5 1145 よこはまAB550局 M5 楽しく運用できました。 お繋ぎ頂きました各局さま EB頂きました各局さま ありがとうございました(^_^) |
2016年4月7日(木)
会社からの帰り。
この時間、車のラジオからはNHK「ラジオ深夜便」。
迎康子アンカー。
番組冒頭の「ミッドナイトトーク」。
今週のテーマは「ラジオと私」。
今日は俳優の中村雅俊さんがゲスト。
中村さんも深夜放送に熱中されていたようです。
リクエストで流れたのが「ビタースウィート・サンバ」でした。
中村さん曰く「NHKは寛大な対応ですね」。
本当ですね。「ビタースウィート・サンバ」=「ニッポン放送」ですから。
少なくとも私のイメージは。
20年ほど前、この「ビタースウィート・サンバ」のCDを買いました。
直径8cmくらいのCDです。今でも自宅のどこかにあるはず。
でも、あの小さいCD、PCで再生できますかね?アダプターか何かが必要かな? |
「神は細部に宿る」は建築家ミース・ファン・デル・ローエの有名な言葉です。
CBerの神器たるリグのディテールにも何か宿っているでのしょうか。 長年使った道具には神や精霊が宿るといいます。
作られて40年近く経った今もCBer達が魂込めて使う道具は
そのうち「つくも神」になるかも知れませんね。 |
先日の4月3日、藤沢市のテラスモールに行きました。
前回行ったのが1月3日。ちょうど3ヶ月前。
到着がお昼前。まずはお食事を・・・
と、向かったのが、いつものあの店。
この日も待たずに座れました。
この日は「茄子とベーコンのトマトソース」。
揚げ茄子の甘みとトマトソースが美味しかったです。 |
連結VOX回路完成しました。
基板の選定ミスから少し見た目が悪いけど、ケースに入れたらそれらしくなりました。
早速実験ですが、単信では無問題で変換しました。当初、声も大きくしないと動作しなかったのですが、入力側のコイルの不具合で交換後そこまで大きくしゃべらなくても大丈夫のようです。
小波瀬レピと単信でのGW接続では少し問題があります。レピ向けはDJ-P23L・GWはDJ-CH27S使用。
自宅から小波瀬レピまで2、3km程ですが、一件家が建った影響?なのか今までよかった室内デスクの上では最良の状態が確保できず、ほかの場所にて。レピ向けに送信はカツカツいいけど、いざ受信はGW(27S)より送信されると23Lが抑圧をうけて送信ストップします。レピーター側の電波がそこそこ強くないと厳しいようです。
今現状、一人でできることがないのでこんなことしてみました。
一方通行ですが回路にNX-MINIのラジオ機能でレピ向けに送信。別の部屋で受信しました。この場合ちゃんと音声は送られました。
なお、単信の実験ではこのNX-MINIも連結用のリグとして使用できました。
なかなか夜中にできないので明るい時間のあるときにレピーターとの連結を試したいと思います。 |
「ICF-SW22JEの内蔵アンテナだけでどれくらい受信できたのか?」シリーズです。
今日はちょっと趣向を変えて、最近生産終了となったSW22JEで630kHzをオールナイトで録音してみました。
すると、おなじみのフィリピンがしっかり引っかかっていました。(笑)
ポケットラジオ単体でここまで聞けるとは、SW22JE侮れませんね。 |
4W/JE1CKA (東ティモール)160mでQSO出来ました。
東ティモールは160mがなかったので今回の交信でHF 全9Band完了。 信号はQSBがあるもののピーク時は非常に良好です。リアルでS9振る 事もあります。落ち込むとノイズレベル近くまで下がります。 ベアフット+逆Lアンテナの小規模設備でやってるのでピーク時でないと リターンありませんでした。 参考Web-site: http://dxnews.com/4w-je1cka/ あと先日から 9M0O(スプラトリー諸島)が出てますが、ここも160mが抜けてます。
しかし160mの運用は予定されていないようです。 QRV on 80-6m; mostly SSB, some CW ざんねん!。 参考Web-site: http://www.dx-world.net/9m0o-spratly-islands/ しかし今月19日あたりから別のグループ 9M0S の運用があるようです。
160mも予定されてます。なんとか出来るといいのですが・・・。 参考Web-site: http://dxnews.com/9m0s/ |
第14回西日本ロールコール開催のお知らせです。
だいぶ暖かくなり移動運用の季節となってきました
年2回(今年第一回目)の西日本ロールコールが開催されますので
お知らせいたします。
今回も3キー局体制で行われます
ご参加と各局同士の交信も楽しんで頂ければ幸いです。
以下やまぐちAN77局より↓
日時:4月17日 10時~
キー局運用地: ・山口県岩国市 銭壺山 やまぐちLX16局 ・大分県 釈迦岳 やまぐちAN77局 ・徳島県三好市 大川山 くらしきFV223(香川県まんのう町との県境の山) 大川山、釈迦岳キー局、10時~CBバンド、11時~DCR 銭壺山キー局、10時~DCR、11時~CBバンド ※尚、銭壺山キー局の開始時刻が約30分遅れるとの情報が有りました。 詳細は当日までに連絡網及び掲示板等でご案内致します。 午後から特定小電力無線レピーターの連結実験も予定しております。
今回は、徳島・愛媛or広島・大分・鹿児島のレピーターを連結させる試みです。 詳細が決まり次第に改めて告知致します。 以上 大川山途中の展望台 向こうは讃岐平野
2016.4.7
|
先程仕事から戻りました。
今日は夕方、1002市から1106市まで、圏央道、新湘南バイパスを使って行きましたが、生きた心地がしませんでした。
強風に煽られメッチャ怖かったです。
普通車ならともかく、軽のそれも1BOXなので、絶対横転すると思いました。
強風のため、今晩はアンテナをクランクアップ出来ません。
今日はペディションの追っかけをお休みしようかと思いましたが…
一応、再開後のメインシステムとして頑張ってくれていた8mHの超短縮(エレメント長3m)八木で聴いています。
頑張っていらっしゃる方はホイップでもWkdされているので、私も頑張らねば。
時間的に無理かな~…orz
おっ!21.300で聴こえてるゾ!周波数からみてFT4JAか?
う~ん、外からの風の音、台風並ですな。
|
今日は雨で現場の作業が早く終わり、いつもより早めの帰宅。
なので何時もは行けない、木曜日19時からの水泳教室に行きました。 その行きすがら27.144をワッチすると、あ~!なんか聞こえる! これは昨日に引き続きコンディションが上がってきているのかな。 しかし、27.005の方を聞いてみると何故かこちらは何も聞こえません。 そうこうしているうちにプールに現着。 そして20時に泳ぎ終わり帰宅。 で掲示板等をチェックすると… ちょうど泳いでる最中だけ数値が上がっていたみたいですね。 残念… しかし皆さん雨のためか、どうもQSOしてないみたいです。 やはり少しづつコンディションは上がり傾向ですね。 山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
ふらすとれーしょん・ふ りー
”アマゾン ニッケル水素単3充電池”買ってみた。
こっちの方がかっこいいパッケージだと思う。
これを買った時アマゾンとNHKとのコラボ。
NHKスペシャルのCMだけど効果ありそう!
|
毎年5月になるとけしの花の記事を書いています。 |
今日はあいにくの雨。日課のイブニング市民ラジオ運用はお休みだな!とシャワーを浴びていると、いつもお世話になっているロ-カルの局長さんからメールが・・・・。
「沖縄と繋がった!」
そうと聞いたらじっとしていられません。どうせシャワーで濡れてるんだし!と傘もささずに浜名湖湖畔へダッシュ。
厳しいながらも市民ラジオで沖縄局(石垣島)と交信できました。
現在、私と同様全く防雨対策をしなかった無線機をタオルで拭いてあげてます。
いい仕事してくれました。ICB-680ありがとう! |
まだまだ季節は安定せずに、朝夕はまだ肌寒く、日中の気温もあまり上がって来ない今日この頃ですが、安定するまでには、時間が掛かりそうです!
当初予定していた、モザイクモールの観覧車は営業時間終了の為、代替えポイントで開催になりました ! 海抜は75mから40mに下がったので、厳しそうです!
さいたま市緑区からはかなり離れているので、1Wでは7~80km離れていては厳しい? |
4月9日(土)21時から4月10日(日)12時までの15時間、JARL信越地方本部主催による「第63回信越アマチュア局非常通信コンテスト(JA0-OSOコンテスト)」が、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯と1200MHz帯以上の各アマチュアバンドの全電波型式(135/475kHz帯、3.8/10/18/24MHz帯およびレピーター、衛星通信、VoIP、遠隔操作局は不可)で行われる。
参加資格は0エリア(信越管内)在住の同エリア内で運用するアマチュア局。(ゲストオペ不可、コンテスト参加中の同一県内での範囲内で移動は認める)。交信は「送信開始時刻、コンテストナンバー、電文(クンレンを含め15~20字程度で3種類以上を用意し使い分ける)、送信終了時刻」を交換し合う形式だ。
なおコンテストナンバーは、「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「001形式」で、「001形式」は全バンドを通じて一連番号を使うことを定めている。
紙ログの締め切りは4月25日(月)消印有効、郵便以外の方法の場合は4月26日(火)必着。書類の作成方法など、詳しくは「第63回信越アマチュア局非常通信コンテスト(JA0-OSOコンテスト)規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
|
鉄道ブログの記事を更新しました。
鹿児島地区の日豊本線で、混雑時間帯のみ出動する国鉄車の画像記事です。
各局さま、お暇な時に ご覧頂ければ幸いです。
ガツンとコンディション上がらないかなぁ。
無線でもエキサイティングしたい。
それでは、これにて失礼致します。
|
最近HF ハイバンドのコンディションがイマイチな感じで
DX局が聞こえて来るものの、こちらの弱小設備では なかなかピックアップ頂けない状況が続いていました。 "VK0"も"FT4"も信号は聞こえるけれど呼べども拾ってもらえず…。 それでも当局にとってNew Oneとなる " Spratly Islands"局と18MHz & 21MHz SSBで交信ができました。 < IC-7300M 50W & 5mH 自作モノバンドフルサイズD.P. > ・ "9M0O"局 Layang Layang Island, RS= 59/59. New Oneプラス2 Band交信なのでFBでした。 他にもDX Pedition局が沢山出ているので コンディションUpを期待しつつ狙ってみたいです。 |
中1の時に買ったSANWAのテスター、40年くらい前に買った物ですが今もちゃんと使えます。当時、奈良市の三条通りにあったニノムヤムセン奈良店で買った記憶があります。数年前に買った中国製のデジタルテスター2台はすぐに壊れてしまいました。安物買いの銭失いとはこのことです。
小6の12月に買ったラジオの製作1976年1月号、世和興業と三和電気計器株式会社の広告ページの画像。 3/31の記事でいわてDE69局のリクエストで載せさせて頂いた画像です。
SANWAのロゴって昔のMacintoshで使われていたシステムフォントのChicagoという書体と似ていますね。
↓3/31の記事
|
朝から雨が降る奈良地方、1200から奈良市郊外の田んぼ横ポイントにてICB-770にJ35式防滴具装備して雨降る中でランチタイム運用開始。11mは海外局が賑やか、CB8chにはベビーモニター波が出ており、信号が入るとピー発振を起こしています。これでは弱い信号だと聞き取れないので、CB8chでCQを出してCB6chまたはCB3chで受信待機というスタイルで運用しました。
北海道尺別海岸の「くしろL96局」と沖縄本島「おきなわJR218局」に受信レポートを頂戴しましたが、海外局が強いこともあり、残念ながら入感は確認できませんでした。
13時頃まで粘ってみましたが入感局は確認できませんでした。リグは元々防滴機種で雨具装備なので大丈夫ですが、オペレーターはビニール傘をさしての運用でかなり塗れてしまいました(笑)Esシーズンは雨天も多いので合羽が必要ですね。
■CBLレポートを頂戴した局 (11mリアルタイム掲示板・SNSから)
くしろL96局 北海道尺別海岸
おきなわJR218局 沖縄県
|
先月のインフルエンザ以来何かと不調が続く。あっという間に1ヶ月が過ぎてしまった。 目下シャックの模様替え中(年末から始め、だらだらとKANHAMまでには終了予定)なので大いに参考にさせていただきます。 |
海外メーカーのアマチュア無線機器の輸入販売で知られるエレクトロデザイン株式会社は、このほど公式ブログ「エレクトロデザインニュース」を開設、同社取り扱いの製品紹介や使いこなしに関する情報発信を始めた。その中で、最大長16.5mになるCGアンテナ社の移動用グラスファイバーポールシステム「GP-EXT」「GP-ADP」と、また収納時63cm、組み立て時の最大長が6mになる小型の移動用ポール「SP-6」の発売を告知した。
千葉県のエレクトロデザイン株式会社は、米国エレクラフト社のHFトランシーバー「K3s」や「KX3」をはじめ、ヘイルサウンドのマイクロホンシステム、バイブロフレックスの電鍵など、さまざまな海外メーカーの製品を輸入販売している。また同社オリジナル製品の開発も行っている。
同社はこのほど、 公式ブログ「エレクトロデザインニュース」を開設 、同社取り扱いの製品紹介や使いこなしに関する情報発信を始めた。「K2はこのシャックから生まれた」「K3のRTTYの送信を速やかに終了させる方法」などの役立つ記事を掲載している。
2016年4月5日付けの同ブログには、「最大16.5mのグラスファイバーポールと収納時63cmの6mポールを発売開始」という新製品情報を掲載。エレクトロデザインが輸入しているCGアンテナ社(中国)の移動用グラスファイバーポールシステムのラインアップを拡充し、最大長16.5mになる「GP-EXT」「GP-ADP」と、収納時が63cm、組み立て時の最大長が6mになる小型の移動用ポール「SP-6」の発売が告知された。概要を同社のプレスリリースから抜粋する。
★移動用グラスファイバーポールシステム GP-ADPとGP-EXT
CGアンテナ社は移動用の各種グラスポールを発売して来ましたが、もっと長いポールをという要望に応えて、1mの「GP-EXT」と「GP-ADP」を使った10mのポール「GP-10」を1m単位で最大6.5mまで延長するポールを開発しました。
最初の一段は接合部の強度を保つためにGP-10、GP-ADP、GP-EXTが3重に重なるように設計されているので、チューブのオーバーラップのために延長される長さが半分になります。GP-EXTは一本が約1mのグラスファイバーポールで、鉛筆のキャップを重ねるように段々と重ね、最大7本で約6.5mの延長ができます。GP-EXTの先端にはGP-ADPを中継のパイプとして使い、その上部に10mのGP-10を接合することができます。
GP-EXTを7本とGP-10を組み合わせると最大16.5mのグラスファイバーポールとなります。グラスファイバーポールは移動運用なので、固定で長期間使用できる耐風速能力はありません。GP-EXTは直径約50mmで簡易のポータブルマストとして単独でも使用でき、上部に軽量な八木アンテナ程度を搭載することができます。アンテナの性能を100%引き出す絶縁物のマストとしては貴重な存在となるでしょう。
★移動用グラスファイバーポール P-6
P-6は6mのグラスファイバーポールですが、パイプの先端の外径は6.5㎜あり、釣り竿ではなくアンテナのポールとして設計されたもので、GP-10の先端と同様の強度を持っています。従来のグラスファイバーポールは仕舞寸法(畳んだ時の長さ)が1.1m程度あり、旅行カバンには収納できませんでしたが、SP-6は仕舞寸法がわずか63cm、重量も800gと軽量です。旅行用の釣り竿アンテナとしては最適なグラスファイバーポールです。
CGアンテナ社のグラスファイバーポールシステムは6mから16.5mまでを下記のラインでカバーします。またSP-6は2本組み合わせて14MHzのフルサイズのデルタループアンテナのスプレッダとして使用することもできます。
新製品の詳細は下記関連リンク参照。
●関連リンク:
|
JARLからJARL NEWS春号が届きました。
今号は創立からを振り返るような内容も盛り込まれ、
普段より少し厚くなっています。
冬号には間に合わないので、春号に掲載されるという話は聞いていたので
早速探してみると…ありました。
国際宇宙ステーションに滞在され、数々の成果を上げられた油井飛行士が年末に帰還される直前に行われたARISSスクールコンタクト。
厚木市にある七沢希望の丘初等学校で実施された際のコントロールオペレータを務めさせていただきました。
早いものであれから3ヶ月、記事に目を通すと昨日のことのように当日の状況が蘇ってきます。
最初、申請してから1~2年ま待ちかな?程度に考えていますが、何とほぼ半年先のスケジュールを提示されて面を食らいました。
それでも折角の機会なので、そのスケジュールでOKして準備を開始しました。
ちょうど仕事がQRLLだった時期とも重なり、本当に大変でした。
正直辛かったです。そのため都度このBlogにアップするようなこともしていませんでした。
初めての経験に加え、ハードの手配から総通の免許申請、手伝っていただける人の手配。かなりパニクりましたが、手伝って貰えないかと声をかけさせていただいた方々は皆すぐに快諾していただき、私が仕事で行けない日も率先して準備をしていただけて、本当に助かりました。そして何よりその中にスクールコンタクト経験者がいらしたことが何より心強かったですね。
紙面に掲載されている内容に無い苦労は多々ありました。
Blogに書けないようなことも含めて(笑
それでも大成功に終わり、子供たちの満面の笑顔は辛かったことを全て忘れさせてくれました。
NA1SSと交信できたことは、先のVP8やVK0、FT4よりも貴重かも知れません。
私自身良い経験ができました。 |
一昨日に引き続き、昨日もVK0EK / FT4JAは撃沈でした。
それでも9M0Oを17CでWkdできたので、ボウズは免れました。
さすがに一昨日の寝不足が響いて早めの就寝。
今朝もなかなか起きられず何とか5:40頃起床。
昨晩アンテナは上げっぱなしにしておいたので、すぐに聴き始めると
5V7Dが20Cで強力に入感しています。
早速発砲開始。
ここ数日、外付けのエレキーがご機嫌ななめ。
時々長、短点の長さがスッコケます。
そのため、無線機内蔵のものと切り替えて使ってますが
今朝も「あれっ?」て感じはありましたが、
リターンがあったので、大丈夫かな?
今日は客先に出向いてから直帰予定なので、早めにシャックに入れるかも
知れません。 |
とうとうおいらの田舎にも、うわさに聞いていたやつが来た。
昨日のランチタイム。釜石の平田漁港へ。
ここは、こっち方面で仕事に来たときに昼休みを取る場所です。
RJ-410で8ch聞きながら昼食。
ピープー音・キュル音に交じって、おきなわRM603局の声が入感。
早速窓から無線機外して交信準備。
再びRM局入感。
すると・・・『オギャ~』 ・・・
赤ちゃん? RM局が消されてしまう事態に。
そのお母さんらしき声も・・・
これが噂の『ベビーモニター』? ってやつ?
ずーっと入っているわけでなく、とぎれとぎれで入感。
ランチ終了間際、アキタ局を呼ぶヤマグチ局入感時も途中から混信。(-"-)
漁港とはいえ復興工事のまっただ中。民家なんてあったかな?
そういえば、流出しなくてすんだ家も数件あるが・・・
この場所はもうアウトですかねぇ。
イブニングも沖縄局狙いで今度は釜石港。
ピープー・キュル音もあり、いい感じ・・・
でも日本語らしき信号はなにも入感なし。
8ch聞きながら車で待機。
すると、ヤマグチ局??らしき声を確認。AA・・?
また何も聞こえなくなり、薄暗くなってきて撤収前にとCQを一発。
すると、あさくちBB434局から呼ばれた。(^○^) 今年初めてのEs?でした。
その後、かがわ2797局と交信。ひょうごTT314局はレポートいただきましたが急落でこちらのレポートは届かなかったようです。残念(掲示板で確認)
桜もようやく咲き始めましたしいよいよEsシーズン始まりましたかねぇ。(^_^)/
各局今シーズンもよろしくお願いいたします。
4/6(イブニング)
あさくちBB434局 54/54
かがわ2797局 54/53
ヒョウゴTT314局 53/52 (こちらのレポートは確認できなかったとのこと)
交信ありがとうございました。
受信のみ。かがわMC36局 52・ヤマグチAA515局 51
次回よろしくお願いします。
|
さてさて、今回の特定小電力無線レピーター連結実験妄想地図(笑)の最新版をアップ致します。
尚、当日はご協力頂いた関係者のスケジュール交信が完了後に一般解放する予定ですのでご協力くださいませ。 (コントロール局のアナウンスに従って下さい) 又、常設以外の臨時レピーターのチャンネルについては未だ確定しておりません。これも当日までにご案内致します。
|
さてさて、第14回西日本ロールコール開催も近々に迫ってまいりました。
一部変更(当方移動地)も含めて再告知致します。 奮ってご参加下さいませ。 日時:4月17日 10時~ キー局運用地: ・徳島県三好市 大川山 くらしきFV223局 ・山口県岩国市 銭壺山 やまぐちLX16局 ・大分県 釈迦岳 やまぐちAN77 大川山、釈迦岳キー局、10時~CBバンド、11時~DCR 銭壺山キー局、10時~DCR、11時~CBバンド ※尚、銭壺山キー局の開始時刻が約30分遅れるとの情報が有りました。 詳細は当日までに連絡網及び掲示板等でご案内致します。 午後から特定小電力無線レピーターの連結実験も予定しております。 今回は、徳島・愛媛or広島・大分・鹿児島のレピーターを連結させる試みです。 詳細が決まり次第に改めて告知致します。 以上 |
今週末は平塚に帰ることが出来ません。
花水川の桜も、次に帰るころには若葉だけになっていることでしょう。
今年は花水川の畔の遊歩道をゆっくり歩くことが出来ませんでした。
3日に通りかかったときに車の中からXYLが撮影してくれた桜です。
湘南平の東にそびえる高麗山もいい感じ。
天気もイマイチ、スマホでの撮影なので映えませんが、雰囲気だけでも・・・
来年はゆっくり見ることができますように・・・
|
今日は410同伴で出勤しましたが、帰りがこんな時間になるのだったらDCR持参で板ローアタックするべきでした。 埼京線に乗って皆さんのツイートを拝見してたら知らぬ間に寝落ち。27005の唸り声で目が覚めました。知らぬ間に27005の動画をポチってたようです。 車内には27005を知ってる人はいなかったようです。幸いなような残念なような。 |
いままで愛用していた40Wと60Wの「はんだこて」ですが、別に不具合も無く普通に使っていたのですが、何となく一本で済ませたら便利かな? と言う程度のノリで、新調するコトにしました。
どうせ新調するのなら、一本で色々と出来たほうが良いし、所有する自己満足も工作に対するモチベーションがもっと上がるかと思い、散々悩んだ挙句にグットのRX-802ASにしました。
一番の理由は、やはり立ち上がりのスピードでしょうか。
電源を投入して、半田付けを開始出来る状態になるまで、わずか6秒程です。
これは、ちょこっと半田したい時には重宝します。
もう一つの理由は、コテ部の扱い易さとコテ先の交換の素早さですね。
ワンタッチで簡単にコテ先を交換できるようになっています。
熱くなったコテ先も素手で交換が出来ます!!
ただ、コテ先の一本の値段で普通の半田コテが買えてしまいますが・・ (^^;
工作をするようになってから、初めての本格的な半田コテを購入しましたが、さて? 果たしてどれだけ活用できますか?
でも、何だかモチベーションは上がりますね!!
手始めに、次の休みの日には、CWのメモリーキーヤーキットを工作してみようかと思っています。 (^^v
|
今週からEsボチボチ上がってきましたね。
また、重たい680を持って通勤するシーズンがやってきました(笑) 昨日ランチタイムにコンディションあげあげ。 早めし食べてCMベースの空き地に急行! スイッチオーーーーン!8ch! ピギャラピギャラ('$-#'#! なんじゃこりゃ!(ジーパン殉職風) https://youtu.be/nM0wBvuOli0 動画でツイートアップし、諸先輩方々のアドバイスを乞うなかで、ラジコンの線が浮かびました。 そこで辺りを見回すと ガキがなにやら走らせとるではないですか! アノヤロー しかし! こちらは社名入りの作業着きており手が下せず。 一先ずこの日はあきらめました。 さて、気をとりなおして本日のランチタイム。 昨日の上がり方とよく似た感じ。 連チャンアップを期待し、早めし後近くの田んぼに自転車で猛ダッシュ!
スイッチオーーーーーン8ch! ●▼●£▲&¢¥◆△%¥◆△☆& あららららららら 昨日と同じ状況 今日はガキも居ないし、これはもしや新しく設置された何かのノイズ? メーター5振ってるし、昨日の空き地からは300m位離れてるのに聞こえ方は昨日と同じ。
ダメ元で出したCQが、びーななさんの所まで届いていたようで、ますます残念。 せっかくのシーズンインで、いつもの運用地が使えないこととなりガッカリです。 本日のランチタイム イワテB73局/7 51CBL |
京都で暮らして32年、何だかんだと毎年のように円山公園の祇園枝垂桜を
見ている気がします。さて今年はどんな姿を見せてくれるのか?道を急ぎ
ます。
そう、今日はこれを見にきたのだ。
昨年よりも樹勢が増しているような気がします。管理されている方が
一生懸命手入れされているんだろうなぁ。
見る事が出来たので良かったです。 |
今夜遅くから雨らしい。なので祇園白川や円山公園の桜を見に行ってきました。
仕事を終えてからなので夜桜見物。出来れば日中も見たかったけど祇園白川は
仕事中に何度かチラ見しているので良しとしよう。
祇園白川、桜のシーズンは本当に綺麗です。下手な写真では伝わりませんが
一度実物を見てもらいたいなぁ。
賑やかでしたね。この後は祇園を横切って知恩院門前経由で円山公園へ。 |
<第872回板橋ロールコールのお知らせ> ・とき 2016年4月6日(水) 22時40分から23時00分 ・ばしょ 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎城址公園(40m) より ・バンド 22時40分から23時 |
昨日と同じ 市原市北部村田川中流堤防 に到着してしばしワッチの後、CQを出してみたところいきなり ひょうごTT314 さんが元気なお声でこちらをコールしてきてくださいました。 ところがQSBが非常に深く、だんだん上がったと思ったらマイクを離されるころにはキュルキュルノイズの陰に隠れてしまうほど信号が落ちてしまい、こちらから51を送るのですがどうやらこちらの応答は届かなかったようです。 どうやら何度もTT314さんをお呼びしている電波は、すぐお隣の5エリアに落ちていたらしく、 かがわMC36 さんから 「ショートでQSOお願いします~!」 と、呼んできてくださいました。 ほかにも かがわ2797 さんが 「高知市内に強力に落ちていました」 とツイッターでレポートしてくださいました。 それにしてもこの時期特有のEsは 足が速い です。 あっという間にEsはどんどん西に流れてエリアがポンポン変化していきます。 今日交信してくださったお相手はどなたも信号が弱く、ピッチの速いQSBを伴っていました。 それだけに交信できた喜びはひとしおでした。 それともうひとつ、20時少し前、「ブラボー」と 「岡山」 という単語が微かに聞こえたのですがそのあとなんにも聞こえなくなってしまいました。もしかしたらと思って、聞こえなくなって5,6分してから あさくちBB434 さんを静かな8chでコールしてみると、 なんと見事に応答がありました(^^) 本当にBB434さんとの交信はいつもいつも興奮させられます(笑) 平成28年4月6日(水) 市原市北部村田川中流堤防 1850 かがわMC36局 52/52→53 8ch 丸亀市 1935 かごしまSS167局 51/51 8ch 鹿児島市 1946 さがJP258/4局 51/51 8ch 広島市 1955 あさくちBB434局 51/M5 8ch 岡山県 |
おもしろそうなので、先ほど購入してみました。配信が早くてとても便利です。
普通に紙の本で購入した場合は648円ですが、kindle版の電子書籍では199円で購入できます。 安くて、送料の心配が今後もないという点も、気に入っています。
歴史本はいいですね。
おそらく、人を謙虚にさせると思います。
なぜなら、違う時代の、違う文化の、いくつもの人生を、知ることができるから。生きることができるから。
日々の生活で、「この危機に、○○だったら、どう考えるだろう。」と自問する自分に気づきます。
人間は、なかなか歴史に学ぶことができませんが、個人の言葉や文章は、残すことができます。
常に、自分の気持ちに対して真摯でいたいと思います。
|
¥100ショップに売っているレジンを久しぶりに買いました。 |
本日も「上がるのでは?」なんて思いまして、イブニングに運用しました。 静かな中、いきなり「いわてDS94局」さんが入感。 高知と交信されてましたので少し待ってお声かけさせて頂き、交信に成功かと思われましたが急落。レポートを必死に送って下さってましたが、数字が取れませんでした。申し訳御座いません。 その後は「ミヤギEO18局」さんとQSOに成功。「アイチAC623局」さんも聞こえて来ましたが、距離が合わずQSOに至りませんでした。残念! しかし、春は来ましたね~。各局様、今シーズンも宜しくお願い致します。 平成28年4月6日 <イブニング> 【兵庫県姫路市網干区】 いわてDS94局 釜石市 52/ 尻切れ CB8ch ミヤギEO18局 51/53 CB8ch アイチAC623局 市原市 51CBL |
CM終了後、ショートで市民ラジオを運用致しました。
19:30~19:45 ノイズの中から、日本語が... 19:38 かごしまSS167局さん 鹿児島県鴨池港 8ch 51/51 QSBが激しく、お手数をお掛け致しました。今シーズンも宜しくお願い致します! 同時に... さがJP258局さんの、お声も。 何度かお呼びし... 19:41 さがJP258/4局さん 広島県 8ch 51/51 こちらもQSBで、お手数をお掛け致しました。 今シーズンも宜しくお願い致します! 春が来たなぁ~と、思う瞬間でした。
|
日々の市民ラジオイブニング運用は仕事終了後の17時30分位から19時位まで。残念ながら今日はコンディションが上がらずDX交信はおあずけ。でも、最近「交信ゼロ」回避に協力していただいている
あいちKY909局(豊橋市 新西浜町移動)
に今日も助けてもらい特小(新城レピーター)と市民ラジオで交信していただきました。感謝です!
自宅に戻り10mAM・FMをワッチしていると不安定ながら6・8エリアが入感。でもなかなか交信レベルになりません。
そんな中、10mFMにて北九州市の局長さんのCQが比較的安定して入感。
まずはいつもの5Wでコール・・・空振り・・・では一気に25Wでコール・・・またも空振り。
結局、50Wでなんとか交信に至りました。厳しい!
こちらには比較的よく聞こえているのですがあちらには厳しい模様。
ファイナル時には「今はよく来ています!」と言っていただくも今度はこちらが厳しい状態・・・(泣)。まだまだEs様も本調子ではありませんね。
現在21時過ぎ。まだ開くのではないかと10mFMメイン聞いてます…静かです(笑)。
|
ランチタイムはコンディション良さそうで、いつもの多摩川河川敷より運用です。
対岸の桜は綺麗だけど、リグは塗装もはげてきてボロいなぁ~。でも大事にしないとですね~。
チバYN515局さん、なんと羽田空港にいたんですね。 過去の交信のほとんどが、沖縄からの電離層交信で、GW交信は一回のみ。神奈川からは近くて遠いチバ局さんと交信出来満足でした。また、羽田空港お越しの際は運用お願いします。 ランチタイムは、神奈川はスキップでした。 イブニングもコンディション良さそうで同じ多摩川河川敷より運用しました。茨城、千葉各局はEs交信成立したようで、かなり期待しましたが、 残念ながら神奈川はスキップでした。
幸い、かがわMC36局からCBLいただき、良かったです。もっとこちらの耳を鍛えないとですね~。 本日の交信結果 【川崎市中原区多摩川河川敷】 1235 チバYN515 52/52 CB8ch 東京都大田区羽田空港 |
4月6日
イブニング近所の川原から運用しました。
午前から005は東北~関東が入感しますが
アップダウンお昼頃は合法局の入感はありませんでした?
薄暗くなり川原で運用005は関東が強く入感
8chには合法局らしき入感は有りますが中々
ふわりと来ません。
イバラギAB399局がふわりと入感
2回程お呼びすると5151にてQSO頂きました。
昨日も聞こえてましたがQSOならず
久々にQSO出来れ良かったです。
イバラギAB399局5151
今日もQSO頂き有り難うございました。
|
自宅で27.005をワッチすると神奈川県の違法局が聞こえていました。
そこで28.305で5分程CQを出しましたが、こちらは何も聞こえません。 やはりアンテナを変えないとダメかな? 以前OM局から頂いた21.29.50のGPアンテナがあるのですが、またベランダに上げるかな… あのアンテナ、かなり目立つんですよね。 山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
アマ機聞きながら移動でしたが、本日の業務終了後もまだE'sさんが(^^)
てな訳で。 CQ出してみましたら... なんかお声が聞こえる が...コール分からない...う~ん お!浮かんで来た~ 258と呼んでくれてると思ったら(^^)チバYN515局でした。 市民ラジオからの変調は本当お久しぶり、その後も、アイチAC623局にも呼んで頂き感無量(^^) 最初上手く取れずにすみませんでした(^_^;)なんだか妙に短い周期のQSBで、ちと難儀しました。 各局、今シーズンもよろしくお願いしま~す(^^)
|
アマ機聞きながら移動でしたが、本日の業務終了後もまだE'sさんが(^^)
てな訳で。 CQ出してみましたら... なんかお声が聞こえる が...コール分からない...う~ん お!浮かんで来た~ 258と呼んでくれてると思ったら(^^)チバYN515局でした。 市民ラジオからの変調は本当お久しぶり、その後も、アイチAC623局にも呼んで頂き感無量(^^) 最初上手く取れずにすみませんでした(^_^;)なんだか妙に短い周期のQSBで、ちと難儀しました。 各局、今シーズンもよろしくお願いしま~す(^^)
|
先日作ったIC-DPR6用の外部電源供給機。 |
本日は娘の小学校入学式。
大きくなったなぁ、と感慨深い一日でした。
そして、国旗掲揚、国歌斉唱と粛々と進むこんな日には、桜と日の丸がよく似合う!!
|
この前も少し書きましたが、私のパーソナル無線の免許が
本日をもって期間満了となります。
出番は少なかったのですが、楽しませていただきました。
交信していただいた各局(少ないですが)ありがとう
ございました。
KenwoodのPRC-21ですが、故障もなく最後まで使用する
ことが出来ました。(メモリー電池が切れてしまいましたが)
免許の返納と無線機の処分をしないといけませんね、もう
運用することがないと思うとさみしいですが、一つの歴史が
終わってしまいました。
|
かれこれ10年以上前に
買ったインラインスケートのセットがあります。 (ヘルメットも入手したけど、どこかにいってしまいました…。) 元々ウィンタースポーツでスキーや スケートが好きなのでオフシーズンの練習に、 運動不足解消に良いとの事から入手しました。 インラインスケート自体どこのメーカー品か 忘れましたし、ほとんど履くことなく 置きっぱなしでした。(汗) 入手した当時は近所のお知り合いが 所有するコンクリート場でブレーキのかけ方や スラロームをやってみたりとそれなりに楽しんでいましたが 今ではもう体が忘れてしまってますね。 夏場は半袖Tシャツにハーフパンツの出で立ちでしたが 有酸素運動なので、 汗だくになりつつも"運動した~!"という気持で良かった事を思い出しました。 気候も良くなって来たし、 まだブーツが今の足のサイズに合うので 久しぶりに履いてみようかと思っています。 (県内に野外型スケートパークがあったかな?) |
湖山池周辺を散策しました。
電池を入れ替えて今年初ランチタイム運用です。まあ平日なので坊主でしたが。Eスポシーズンが待ち遠しいですね。
桜がきれいでした。春の嵐が来るそうなのでこれで見納めです。
久しぶりにブローニーカメラMamiya645で撮りました。
温泉施設「レーク大樹」のレストランを覗きましたが、団体さんで満席だったので、コンビニでサンドイッチやらおにぎりやら調達し、土手に腰掛けて桜の下でランチとしました。ここは静かで穴場ですね。
温泉とサウナで暖まって帰りました。
ではまた
|
暑いくらいの陽気の奈良地方、12時過ぎからランチタイム運用、各地でEsQSO成功していたようでしたが 関西エリアはスキップしていたようで入感局はありませんでした。
午前中、CMベース兼常置場所にて本日も デジタル簡易無線で
「キクガワSH518局」とQSOすることができました。
□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)
20160406 1011 キクガワSH518局 M5/M5 DCR16秘話 JR大阪駅移動 |
ダイハツアトレーにアンテナを付けました。
ルーフにはUV用です。
フロントガラス横に隙間があり、見た目も良く出来ました。
ボンネットから楽々室内に引き込めました。
雨漏りの確認が必要かも知れません。
10m用はボンネットに取り付けました。
SWRが下がらなかったので、アースを取りました。
|
先日、行われた「泉州サバイバルコンテスト」の参加賞が送られて参りました。
そういえば、参加したような…。(^^;
参加賞は、第30回サバイバルコンテストの刻印がされたボールペンです。
記念に取っておくべきか、日常で使うべきか、悩むところです。
そして、
結果は、431局中、420位。
これでも、けっこう健闘しました。
0エリア、特に北信地方の参加者は皆無で、しかも交信は、2mのSSBのみ。
0エリアでは非常にマニアックなバンドモードであることと、地形的に144MHzは他エリアには開けていないこと、季節的に八木アンテナが設置できないこと、などなどが敗因と思われます。
しかーし、
30の倍数ということで、偶然ですが、特別飛び賞を頂きました。(^^)v
80円の切手シートです。(1600円分)
ラッキーでした。
諦めないでログを提出して良かったです。
コンテスト運営委員の皆さま、どうもありがとうございました。
来年も頑張りたいと思います。
|
中国総合通信局は、1月19日に岡山県新見市で実施した電波監視において電波の強さを測定した結果、指定された空中線電力を超えてアマチュア無線局を運用していた岡山県在住の無線従事者1名に対し、4月6日から17日間の従事停止処分を行ったことを発表した。
中国総合通信局が発表した内容は次のとおり。
1.違反の概要
岡山県新見市在住の無線従事者(男性53歳)は、指定された空中線電力を超えてアマチュア無線局を運用していたもので、この行為は、電波法第54条に違反するものです。
なお、本件は、平成28年1月19日に、岡山県新見市で実施した電波監視において電波の強さを測定した結果、指定された空中線電力を超えていることを確認したことから、電波法違反の事実が発覚したものです。
2.行政処分の内容
無線従事者の従事停止17日間
3.行政処分の根拠
無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項に基づくものです。
【参考】電波法違反適用条文(抜粋)
第54条
第79条
中国総合通信局では「電波利用秩序の維持を図るため、今後とも着実な電波監視を行い、電波法違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 中国総合通信局 電波法違反の無線従事者に対する行政処分の実施
|
2016年4月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。
●2016年4月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局
上記リストは2016年4月6日現在で有効な無線局免許のある記念局等を抜粋したもの。名称の後のカッコ内の記号は、1:JARL特別記念局、2:JARL特別局、N:JARL以外の記念局、A:臨時局を意味する。なおこれらの局の違いについては、8j-station.infoの「記念局・臨時局とは」を参考にするとわかりやすい。
●関連リンク: 8j-station.info
|
朝から淡路島へ連れていけと釣り少年が言うもんですから、午前5時半過ぎに出発。今帰宅。(笑) 釣果は一匹だけでした。 かなし~ |
JA主催では数少ない“日本対全世界”のDXコンテスト、「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(CW部門)」が、日本時間の4月9日(土)16時から30時間にわたって行われる。日本国内主催によるDXコンテストとしてはJARL主催の「ALL ASIAN DXコンテスト」が有名だが、本コンテストも毎年多くのDX局が参加している。
JIDXコンテスト委員会が開催する「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST」。昨年11月に行われたPHONE部門に続き、今回の電信部門は日本時間の4月9日(土)16時から4月10日(日)22時までの30時間にわたって、160m、80m、40m、20m、15m、10mの各バンドで開催される。
JA局はJA(JDを含む)以外のできる限りのゾーン、およびエンティティーに属するDX局とのQSOを行い、DX局はできる限り多くの都道府県マルチに属するJA局+JD局とのQSOを行う。コンテストナンバー交換はJA局が「RST+JARL制定都道府県番号(ただし北海道は支庁の別なく01とする)」を伝え、DX局が「RST+CQゾーン」を交換する。ログの締め切りは5月10日(火)消印有効。
詳しくは「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST」の規約を見てほしい。
●関連リンク: JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST規約
|
本日は出稼ぎCMの1日目。
普段は運用と同じようにクルマ横付けですが、出稼ぎの足は電車とバス。オマケにフル装備の機材は重すぎる(ー ー;) 初めての場所で普通に撮影することは、 かなりのプレッシャーが掛かります。 なんとか終らせ、宿に帰還しデーターの 受け渡しを完了して、コンデションを 確認しますと結構良いですね、スグに着替えて大桟橋へ急行。 大桟橋の象の鼻防波堤でスタートです。 結構ノイズが多いですね(ー ー;) まずはCQCQ。 スグにガツンと、よこはまTK301局さん 同じ大桟橋からでした(^_^) そして1エリア初めてのEBとなりました 今の場所はノイズが多いのを、教えて頂いて、一緒に大桟橋の先端まで移動。 しばらく8チャンネルを聴いていると、 おきなわYC228局さんの変調が! タイミングをみて、声をかけると一発でピックアップして頂きました。53/51 香川では今の時期には考えられない、交信でした(^_^) あっと言う間に楽しい時間は終わりました。よこはまTK301局さんありがとうございました。 1エリアの2日目はEBと沖縄局で終了しました。 |
青森放送。JOGR、1233KHz、5KW。1979年受信。
送信所は日本海側にはないと思いますが、比較的容易に受信できました。
これも夕方の時間帯だったと思います。
パッと見て、すぐに「青森」とわかるデザインのカードです。
でも、小さくてもいいから「JOGR」もしくは「RAB」の記載が欲しいかな。
個人的にはコールサインを記載したカードが好みです。 |
今日(といっても日付が変わったので正確には昨日)は会社を出たのが19時過ぎ。
途中、スーパーで安売りのお惣菜を買って帰ったのが20時半過ぎ。 子供たちと晩御飯を食べてネットを見たところ、春のEsイブニング祭り真っ最中(笑) というか、もう21時前だし終わってそう。 それでももしかしたら、Esの残り滓でもありつけないかと、クルマを走らせ真っ暗な村田川へ。 アンテナを伸ばして1~8chをカチャカチャ回すも、なんにも聞こえてきません。 それこそ海外局やハイパワー局の被りなんかも聞こえず静かなもんです。 半分諦めつつも、逆に気兼ねなく8chでチャンネルチェックからのショートCQ。 すると3回目くらいでいきなり強力にSメーターを振らせながら深い変調で 「アイチAC823、アイチAC823こちらは・・・」 と呼んでくる局が現れました。 とても静かなバンド内でしたのでかなりビックリいたしましたが、嬉しかったです。 声の主は かごしまNB79局 でした。 なんと、今年の元旦以来の交信でした! 最初はS3でしたがだんだんと強くなりしかも安定してS4くらいまで行ったのですが、こちらからはレポート53のままとし、コールサインを623訂正していただき、NB79局からは52→53のレポートをいただきました。 それにしてもこの時期のEsは足は速いしQSBも非常に深い。 あっという間に信号がだんだん弱くなり、二度と聞こえなくなってしまいました。 正味90秒くらいのオープンだったようです。 これからあと少し同じようなコンディションが続いて、ゴールデンウィークに入る頃にはもう少し安定したEsが発生してくれるものと期待しています。 平成28年4月5日(火) 市原市北部村田川中流堤防 2119 かごしまNB79 53/52→53 8ch 鹿児島市 祝盃は 新政 No.6 R-type です。 最近はあまり手に入りにくくなってしまいましたが、コストパフォーマンスに優れた美味しいお酒です♪ |
向日神社、大原野神社と桜を楽しんでから筍料理を食べに出掛けました。
そこで少しだけ桜を見て・・・。
行ったのは筍亭(じゅんてい)というお店。
先ずはこんな感じで始まりました。
ちょっとホワイトバランスが変ですが・・・。
筍の刺身、これがもう絶品でした。柔らかくてなんとも言えない味。
昔は嫌いな食材だったんですけどね(笑) |
仕事帰りに大崎駅で一鳴き。
まさかあんな場所から千葉市と交信いただけるとは思いませんでした。
ビルの反射ですかね。
同時刻は市民ラジオのほうも良い塩梅でコンディションが上がっていたようで。
DCRにするか市民ラジオにするか、朝、持っていくリグを悩んでいたのでした。
【大崎駅】
19:31 とうきょうHN203局 川崎市中原区 M5/M5 DCR16ch
19:36 千葉7N3局 千葉市中央区 M5/M5 DCR16ch |
18時過ぎから奈良市郊外の田んぼ横ポイントにてイブニング運用開始。11mは比較的静かで、CB8chにはベビーモニター波が出ておりS3ほど振っている。仕方ないので各局がワッチしているであろうCB8chでCQを出してCB3chで受信待機というスタイルで運用。Esオンシーズンになるとこのような2chに渡るような運用スタイルは控えるべきだと思いますが。
1830過ぎのCB3chで日本語の入感を確認。最初はコールサインが取り切れませんでしたが、再送をお願いし「くしろG73局」とこちらへのレポートを確認、「くしろG73局」と今季初交信のご挨拶もできて交信完了。今月最初の市民ラジオ電離層反射DX交信成功することができました。この交信で48ヶ月連続で電離層反射での交信に成功することができました。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20160405 1836 くしろG73局 41/51 CB3ch 北海道浜中町*今季初
■CBLレポートを頂戴した局(11mリアルタイム掲示板から)
20160405 1912 イワテAA169局 RS51 CB3ch 岩手県奥州市 |
今日は都心に行く予定があったので、帰りに秋葉原に立ち寄り、3.5D用のMコネを買ってきた。
帰ってきて、ジャンク市でゲットした18mの3.5DにMコネをつけました。
以前、コネクタの作り方を教えてもらった時、ハンダこて、ハンダに続く必需品として
濡れ雑巾
を挙げられていました。
当時は「ふうん」と聞き流していましたが、今日、その必要性を体感。
あやうく根性焼きするところだった・・・・
濡れ雑巾、必需品です。
固定用の逆V、こんな感じになりました。
これを、32φ4mのポールの天辺につける予定です。
|
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
date time callsign ur/my ch QTH/remark
20160405 1836 くしろG73局 41/51 CB3ch 北海道浜中町*今季初
4月の延べ交信回数:1 回
4月の実質交信回数:1回 3時間内の同一局との交信を1カウントとした場合 ※1
・48ヶ月連続電離層反射交信成功 20160405
・2016年電離層反射延べ交信回数: 21 回
・2016年電離層反射実質交信回数: 21回 ※1 □ナラR83の交信局(市民ラジオ)
date time callsign ur/my ch QTH/remark ※1. 3時間内の同一局との交信を1カウントとする個人的取り決め。
私個人がログのQSO回数を集計するのに便宜上決めた個人的な取り決め。
科学的根拠と言える強い根拠ではないが電離圏イベントの平均持続時間は2時間程度と言われている。
だが、イベントによっては長いイベントや短いイベントもある。だがイベントごとに同一イベントか
別のイベントか判定するのは難しいので、現在人の生活サイクルとも兼ね合い長めに見積り3時間とした。
23時にQSOし、2回目を日付が変わった1時にQSO出来たとしても実質回数は1カウントとする。 |
3日の日曜日は天候が悪かったけど桜を見に行きました。何処に行こうか
暫し悩んで近場で済ませる事に。なので向日神社へ。
高校生が演奏しておりました。
|
朝は桜と残雪の山々を楽しみ
開成山、東北のお伊勢さんです 屋台が沢山出てました CQCQ 1時間もすると寒さで手がビリビリ やばそうなので撤収 ふくしまHO723局とQSO みやざきAL101局をCBL |
|
4月5日(火)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先の |
桜は満開ですが、日が落ちると寒いですね~。私には、とても外で花見をする勇気がでません。
イブニングはコンディションが良さそうなので、多摩川河川敷からショート運用を行いました。
遠いですが、対岸の桜も満開ですね。
おきなわYC228局が聞こえて来たので、こちらからコールすると、 「QRZ?」 「この声は、、、」ということで、本日もおきなわYC228局に変調で拾っていただきました。交信ありがとうございました。 夜は、少し開けたようで、無線伝播も春ですね~。 本日の交信結果
【川崎市中原区多摩川河川敷】 1814 おきなわYC228局 51/31 CB8ch 沖縄県石垣市 |
平成28年4月5日(火) 昨夜から降っていた雨も午後には上がったので市内の最高地点に出かけました。
玉川上水の桜は満開 上流方向
下流方向
運用先(羽村神社)からの眺望
交信データ DCR・・・VXD(1w)、SRH350DH
とうきょうAB926 東京都立川市
ところざわMB39/1 埼玉県所沢市
みずほKN504 東京都西多摩郡瑞穂町
常置場所より・・・IC-DPR1(5w)、GP
むさしのSK317/1 東京都府中市
先日退院したDJ-P35Dも持って入間RPTのアクセス確認をしようとしましたが・・・
DJ-R20D、IC-4300L、IC-4088でも反応せず。
この場所からアクセス出来ないはずは無いのですが。
確認のため設置場所の脇でチャレンジするも反応せず。
状況を管理者に連絡すると、昨日から止まっていてメンテは4月10日に行うそうです。
週末は何処かに移動しますのでデジタル特小運用可能な方宜しくお願いします。
|
今日の市民ラジオイブニング運用は、運用地に向かう車の受信機には強力に沖縄局が聞こえていたのに現地に着いてロッドアンテナを伸ばしたころにはコンディションは下がってしまい完敗。わずか3分程度の移動なのになぁ・・・・(笑)。
落ち込んでいましたが、19時頃から10m(28MHz)AMで6・7・8エリアが不安定ながら聞こえてきたのでなんだかいい雰囲気。
しばらく10mAM、10mFM、6m(50MHz)AMでCQ出すも応答はありませんでしたが、21時過ぎ、なんだか騒がしくなってきたなと思ったら10mFMで北海道函館市の局長さんのCQが安定して聞こえてきました。
応答すると一発でピックアップしていただき交信成立。
アマチュア無線では今期初のEs交信となりました。
数局聞こえてましたが結局交信できたのは1局のみ。
でもとてもスリリングで楽しいひとときでした。
あっ!今また日本語が聞こえてきた!
|
クマが現在行く現場は、最近ニュースにも出ている垂直離着陸機が訓練している「地基国岩軍米」です。
ここは普通に昼間行くなら会社から約1時間で行けますが、朝晩は工事関係者の渋滞で約2時間かかります。 朝は毎日会社を5時30分に出て、現場に着くのは7時20分頃。 今日の帰りは最悪、現場を17時に出たのですが、「地基国岩」の外に出たのは18時でした。 なんせ出口が1箇所しかないココは17時を過ぎるとこんな状態。 外に出るのに1時間、そこから会社までさらに1時間かかります。 これを9月まで続けるなんて… 嫌になりますね。 (カッコ内は逆に読んで下さい) 山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
4月5日運用
夕暮れ前と暗くなり近所の川原で運用しました。
夕暮れ前には005では関東、東北入感しますが
合法局は入感しません。
薄暗くなり一旦撤収、車に乗り換え又川原に
合法局らしき信号は聞こえますが
中々上がって来ません。
掲示板情報にはイバラギ局に飛来の書き込み有り
自局をお呼び頂いた様ですが交信には至りませんでした。
20時半近くになりたて続けにニイガタAA462局
ぐんまXT59局に交信頂きました。
午前は早くから東北が聞こえてましたが
結局上がらすフェードアウト
やっと上がって来たら夕方でした。
そろそろ各地聞こえて来ますかね?。。。
ニイガタAA469局5151
ぐんまXT59局5151
CBL
イバラギAB399局
今日も有り難うございました。
お呼び頂きQSO出来なかった皆様次回お願い致します。
|
突如キャブがオーバーフローを起こしてしまったので、応急処置を施しました。近いうちちゃんと4気筒分のオーバーホールしてやらないといけませんね。シリンダーやヘッドにもガソリン回ってしまったと思いますのでオイルとエレメントも交換しておきました。
それにしても純正フロートバルブの高いこと!4気筒全て交換したらバルブだけで2諭吉です(汗。ジェット類とかフロートも新品に変えたらかなりの金額に・・・。それならいっそのこと小学生の頃から憧れているKEIHIN
FCRに変えてしまいたくなるけど、先立つものが・・・。悩みは尽きません(笑。
|
イギリスでの出来事
逃走中の犯人の方向を警察のヘリコプターに矢印で知らせた子ども達。
こんな映像どこかで見た。
ジブリ作品
「紅の豚」の1シーンでした。
思い出すまで時間がかかった。でも思い出せてよかった。
|
我が家のソメイヨシノもあっという間に満開近くへなりました。
ところが昨日の夕方~夜にかけて風が強く 今朝観てみるとだいぶ散ってしまいました。(汗) 急に咲いたと思ったら花散らしの風そして、 明日は雨模様らしく長くは楽しめそうにありません。 桜はどの品種も"儚さ"が日本人の心に来るようです。 今のうちにしっかり目に焼き付けておきます。 |
日本における、2016年4月5日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。4月2日時点にお伝えしたデータから、残る9エリア(北陸管内)と0エリア(信越管内)で発給が進んだ。これで3月末から4月に入り、沖縄総合通信事務所を含むすべての総合通信局からコールサイン発給状況の発表が行われたことになる。
各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System
|
八重洲無線株式会社は4月1日、C4FMデジタルモードを搭載したハンディ機、FT1D/FT1XDとFT2Dのメモリー管理ソフトの新バージョンを公開した。FT1D/FT1XD用の「ADMS-6」はバージョン1.02.16、FT2D用の「ADMS-8」はバージョン1.0.0.2となり、いずれも「機能改善および最適化」を行ったという。
八重洲無線のWebサイトで公開された、各ソフトの新バージョンに関する情報は下記のとおり。
★FT1D/FT1XD用メモリー管理ソフト「ADMS-6」
★FT2D用メモリー管理ソフト「ADMS-8」
なおバージョンアップには、RS-232CポートまたはUSBポートを備えるか、microSDカードの読み書きが可能なパソコンが必要となる。USBケーブルを使用して無線機とパソコンを接続する場合、オプションのPCコネクションケーブルSCU-19が必要で、事前にパソコンへドライバーソフトをインストールしなくてはならない。詳細は下記関連リンクを参照のこと。
●関連リンク:
|
昨年の今頃は、多忙の始まりでしたが、今年度からはゆっくりとする事ができるようになりました。 本日は、釣り少年若干2名(親戚の子供含む)の監視中でして、車内から海に落ちないか見張っております。助手席では、娘がタブレットで動画鑑賞中。 ゆっくり時は流れております。 久し振りだなぁ~。 春を感じて、のんびりとするのは・・・。 桜の木の下の石垣の上では、シマヘビが日向ぼっこをしておりました。 30分ぐらいしたらいなくなってました。(笑) さぁ~て、夕方からはCBを運用しようかな。 何となく、春のコンディションになってきてますね。 そろそろ、春祭りがありそうに思いますが、期待しすぎかな?(笑) |