無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70886 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
技適マークシール(技術基準適合証明取得機種)が貼られたソニー製の合法CB無線(市民ラジオ)ハンディトランシーバー「ICB-87H」が、なんと12台まとめてヤフオクに出品され、ライセンスフリー無線愛好家、通称「フリラ-」たちの間で話題になっている。
27MHz帯に8チェンネルが割り当てられている「合法CB無線(市民ラジオ)」。特別な資格もいらず電波を出すことができ、Eスポやスキャッターなで遠距離交信も可能なことから、フリラ-たちの間でも人気の高い無線ジャンルである。しかし、現在は合法CB無線機は市販されておらず、無線機を入手するには知人を介したり、ヤフオクといったオークションサイトを利用しなければならない。
今回、ヤフオクに出品されているのは、当時各メーカーから発売されていた合法CB無線機の中でも、性能に定評のあるソニー製のトランシーバーだ。ハンディ機の「ICB-87H」は、ヘリカルアンテナを採用しているため、アンテナサイズがコンパクトなタイプ。アンテナが長く伸ばせないことから、受信感度がイマイチだというフリラ-もいるが、出品されている画像を見る限り程度も良さそう。
その「ICB-87H」が、何と驚きの12台まとめて出品されている。無線機には「矢崎小学校」という手書きのシールが貼られているので、連絡用として使用されていたと推測でする。ソフトカバーも付いている。
これから夏のEスポシーズン! まとめ買いして仲間同士で分け合えば、安価に「ICB-87H」が手に入るチャンスかもしれない!?
●関連リンク:
|
今朝の自転車散歩は鳥取砂丘まで。平日の朝は通勤の車が多いので、千代川沿いの自転車専用道を走っています。河原には菜の花が広がっていました。
砂丘では朝から観光客もちらほらしています。
袋川(ふくろがわ)の桜は五分咲きくらいでしょうか。週末くらいが見頃でしょうかね。
ではまた |
アマゾンの電子書籍リーダー「kindle」を購入しました。
実はずっと前(クリスマスの頃だったと思います)に購入していたのですが、本を買うこともなく時が過ぎました。
いわゆる衝動買いです。(というか、電子書籍を買っても読む時間がない~!な、時期でした)
ここにきて、ようやく読書時間が取れそうですので、購入してみました。
画面は明るく、文字の大きさも自由に選べる。ページめくりもワンタッチで操作は簡単。
消費電力はわずかで、夜、読みながら、ヨダレを垂らして寝てしまっても、自動でOFFになります。
どこにいても、読みたいと思った時に、ワンタッチですぐに続きから読める。
なによりすごいのは、「この本が読みたい!」と、思った次の瞬間には手元に届くのです。
(紙媒体ですと、届くまで待っていなければなりません)
読みたいと、思った時が読み時なのです!
なんちゃって。
紙媒体、それはそれで便利だし、何度も読み返すことで愛着が湧くし、あの匂いも、かさ張るツン読も嫌いではありません。
どちらが便利かは、その人が、それをどう使いこなすかに係っているでしょう。
マニュアル嫌いな私でも、すぐに使えるkndleは、私には向いているような気がします。
アマゾンは今も、画期的で、感動するほど私は助かっています。
あらゆるものを扱っているし、送料も負担してくれるものが多い。買いに行く手間も省ける。
例えば今までなら、本屋まで片道1時間かけて行っても、置いてあるのかどうか、わからない。という賭けをしていたわけで。山道2時間のガソリン代も半端ではありません。必然的に、ほとんどお出掛けしない山籠もり生活が続きます。
そんなこんなで、村や町といった生活圏から離れたところ(どんなところや?)に住んでいる人にとっては、「タイムマシーン」や「どこでもドア」ができたのと同じくらいの感動ではないでしょうか。
ちなみに、こんなのも注文してみました。アマゾンさん、助かります。
これで、どんなに失敗しても安心です。(爆)
|
2年経過して液漏れしたものがあります
↑液漏れした乾電池 イケア、三菱、ダイソー、コスコト、コストコ
↑液漏れしていない乾電池 安い電池でも大丈夫な物もあります
当時に記事はこちら↓
プラレールの走行実験では安いアルカリ乾電池も高価なエボルタ等も「持ち」に変わりはありませんでしたが安い電池は液漏れを起こす可能性が高いようです。しかしエボルタが液漏れを起こさないとは限りません。乾電池をトランシーバーやラジオに入れたまま放置するのはよくないだろう。電池バネ等がサビサビになって悲しい思いをしないように注意しよう。
|
さる2月6日に81歳で死去されたミズホ通信の創業者、高田継男氏(JA1AMH)の直筆による「ピコシリーズとQRP運用の楽しみ」に関する未掲載の原稿が見つかった。同氏が生前「体調のこともあって、今書いておかなければ」と執筆し、三才ブックス別冊編集部のスタッフに託していたものだ。
小型のアマチュア無線用QRPトランシーバ「ピコシリーズ」や、ループアンテナをはじめとするBCL機器などの製造販売で知られるミズホ通信株式会社(2012年事業終了)の創業者で、代表取締役社長を務めた故・高田継男氏(JA1AMH)が、生前にピコシリーズの解説とQRP運用の楽しみについてを紹介する長文の原稿を三才ブックスの別冊編集部に託していたことが29日わかった。
発見された原稿には、ミズホ通信を代表する「ピコシリーズ」の概要と開発経緯、回路構成、QRP運用の楽しみに関するエピソードなどが直筆で詳細に記され、さまざまな資料や写真が添付されている。
原稿は2009年10月頃に執筆された。編集部への送り状には「体調のこともあって今書いておかなければと、原稿の分量もお聞きせずに書きました」と記されている。
月刊誌「ラジオライフ」は、2016年6月号(4月25日)で高田継男氏追悼の緊急特集を組む。また発見された未掲載の原稿は7月号(5月25日発売)から随時掲載していく予定だ。現在、同誌ではアマチュア無線家やBCLファンからの「ミズホ通信の製品に関する思い出」「高田継男氏の思い出」に関する投稿を募集している( mail@radiolife.com )という。
●関連リンク: 三才ブックス
|
4月2日(土)18時から24時までの6時間、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)神奈川県支部主催「第34回非常通信訓練コンテスト」が、3.5/7/50/144/430/1200MHz帯の各アマチュアバンドの電話で行われる。前回の第33回から開催時間帯や周波数帯、コンテストナンバーなどに大幅な規約改定が実施されている。参加する場合は主催者のWebサイトで確認してほしい。
このコンテストの参加資格は、シングルオペレーターで運用する日本国内のアマチュア無線局。交信対象は神奈川県内で運用する局(県内局)の場合は、すべての国内局、神奈川県外で運用する局(県外局)の場合は神奈川県内で運用する局(県内局)となる。
呼び出しは県内局が「CQ神奈川訓練」、県外局は「CQ神奈川訓練 こちらは県外局」とし、ナンバー交換は「RS符号による相手局のシグナルレポート」+「運用場所(県内局は自局の運用場所の郵便番号7桁、県外局は自局の運用場所を示す市・郡・区ナンバー)」となる。
このコンテストは、周波数によって「3.5/7MHz帯:18:00~20:00」「50/144MHz帯:20:00~22:00」「430/1200MHz帯:22:00~24:00」と時間帯が異なる。
ログの締め切りは4月23日(土)消印有効、または電子メール必着。詳しくは「第34回非常通信訓練コンテスト規約」を見てほしい。
●関連リンク:
|
VK0EKは皆さん着々と合格通知をゲットされているようですね。
私も今週は17m狙いで極力早く帰れるように努力はしているのですが…
一昨日、20時少し前に帰宅。
Yシャツを脱ぎながらクランクアップ。
早速17Cを聴くと良く入感しています。
10分くらい呼んでみましたが、この日は家族も夕食が遅くこれからとのこと。
あまり待たせるとX様のVSWRが上昇してしまうので、シャックを後に。
風呂と夕食を急いで済ませたあと、再びRadioの前に座ると何か静かです。
QRXか?とDXAを見てみると…
あらら、17Cが消えているではありませんか。
残念ながら目標未達成で終わりました。
昨晩、帰宅すると20時半近くになってしまった。
家族には「風呂後回し」と伝え、すぐにシャックへ。
一昨日よりQSBが大きく、上がってくると相当強いが谷間に入ると
蚊の鳴くような信号で厳しい。
EUからかなり呼ばれているようで、JAはたまに1局拾うとまたしばらくEU
といった感じで、リターンがわかりません。
それでも呼ばないことには始まりませんので。
30~40分粘ってはみましたが、全然ダメです。
15Pも聴いてみましたが、信号すらわかりません。
そのうちかなり信号も弱くなり、家族にも迷惑をかけられないので、ここで断念。
アンテナを下げながらもしばらく聴いていると、隣から出てるの?ってくらいな強烈な信号が!
周波数を合わせてみると、隣街のビッグアンテナを持つ某OMさんでした。
我が家からVK0方向はほぼドンピシャでこのOMさん宅方向でございます。
納得。
さて、今日は早く帰れるといいんだけど。。。
|
毎年楽しみにしている花水川沿いの桜。
一方、我が家の近くの桜は今が見ごろ。 いい感じです。桜の季節。時がゆっくり流れますように・・・ (3月29日撮影) |
ご無沙汰しております。 メール情報ありがとうございます。 あそこはたまに人から聞くのが楽しいんです。 年度明けたらfacebook関連のコメント出しますね。 ラジックス関連も出資者の方がしびれ切らしてます。 |
さてさて、先にも投稿連絡しましたが、西日本ロールコール開催後のイベントで「特定小電力無線のレピーター連結実験」を計画中です。
常設レピーター又は臨時レピーター及び各中継局にて、各地各局さまのご協力で実験に向けて着実に進行中です。 現時点での予定は下記通りです。 ・徳島県の剣山レピーター ・徳島県大川山VOX中継局 ・愛媛県高縄山臨時レピーター or鷲ヶ頭山臨時レピーター or広島県野呂山臨時レピーター ・山口県銭壺山VOX中継局 ・大分県国東レピーター ・山口県華山VOX中継局 ・九州臨時レピーター(未定) の4レピーターを3中継局にて連結して瀬戸内海横断交信を計画しております。 日程:4月17日 西日本ロールコール後 午後~ 【ご協力とお願い】 未だ、九州の臨時レピが決まっておりません。 九州各局さまのご協力をお待ちしています。 山口県下関市 華山中継局からのアクセス可能実績として、 ・佐賀県天山 ・福岡県古賀市?西山 ・脊振山山系 等々 |
今日SNSでも呟いてた内容なのですが、IC-DPR1を松下の簡易無線用ポータブルキットに入れてポータブル運用で使っています。私が開局した時のリグ、またはその時代のせいかハンディ機よりポータブル機が移動運用のイメージなんですよね。市民ラジオはICB-700A、アマチュア無線はRJX-601で開局しました。市民ラジオはハンディ機がたくさんありましたが、アマチュア無線ではまだIC-2N等のサムホイール機が発売される前でハンディ機が珍しくポータブルタイプが主流だった時代です。70年台半ばのCQ誌にはモービル機でポータブル運用するためのキットやバッグの広告が載っていました。ちなみにコネクタはM型からBNCJに変更しています。
上の写真は元々ポータブルキットで使われていたのは鉛蓄電池ですが、すでに死んでしまっています。ポータブルキット自体古いものなのでこの鉛蓄電池もすでに生産終了してしまっています。代わりになるシールドバッテリーを探したのですが、このポータブルキットに収まるサイズのものが見つかりません。
単三型ニッケル水素充電池11本を並列で2パックを内蔵していますが、容量が小さくて5W運用での連続運用は短時間しかできず、すぐに送信時の負荷による電圧降下でDPR1の起動電圧を切ってしまい電源が落ちてしまいます。eneloop
PROとか必要かもしれませんね。
関西OAMでの六甲山コントロール局運用や一斉オンエアディなどの移動運用時は上のような外部バッテリーを使うことになります。でもちょっとした移動運用はポータブルキットだけで実用的な運用ができればと思うのですが、ちょどいいバッテリーないかなあ。
|
|
各局、こんばんは。
先日、「第1回 6mノスタルジックミーティング」の開催についてお知らせしました。
開催日は4月22日(日)としていました。
しかし、諸先輩OMの方々からのアドバイスがあり、JARL主催のALL
JAコンテストと日程が重なることから、湘南平でコンテスト参加局が運用する可能性があることを考慮し、開催日を変更することにいたしました。
開催日時は 5月15日(日) 9:00~ といたします。
すでに参加のご連絡をいただいた方々、たいへん申し訳ございませんでした。
5月15日にご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。
よろしくお願いいたします。
湘南平でお会いできることを楽しみにしています。 |
久しぶりの編集後記です。 【訃報】高田継男氏(JA1AMH) 81歳 サイレントキーHAMLIFE.jpさんでもすでに報道されていますが、ミズホ通信の創業者である高田継男氏がサイレントキーとなりました。高田OMの功績などはHAMLIFE.jpさんの記事を見てください。 http://www.hamlife.jp/2016/03/18/ja1amh-sk/ せっかくなので、高田OMとの思い出を書いてみます。 高田OMと出会ったのは、今から32年ほど前のことでした。 仕事上での付き合いでしたが、初めてお会いした時は「あのミズホ通信の高田OMだ」問うことで非常に緊張していましたが、優しい語り口で高田OMは、無線業界の駆け出しの小僧にも優しく話しかけてくれました。 それ以来、折に触れて高田OMとはご縁があり、仕事上での付き合いは10年ほど前を境になくなりました。 そのご最後にお会いしたのは、今から4、5年前だと思います。 その時に交わしたたわいない会話を今も覚えています。
直接、ご自宅にお伺いする機会があり、こんなたわいもない会話が最後になるとは思ってもいませんでした。 八木アンテナはすごいなぁー話は変わりまして、先日開催されました「春オン2016」の話題です。今年の春オンはデジ簡で参加しました。 移動地に行くとすでに運用されている方がおり、その方と合同運用となりましたが、その方の交信相手の方の運用地を聞いて驚きました。 といっても、デジ簡の出力をもってすれば更新できない相手ではないのですが、交信している距離は約50Kmほど離れています。 50Km程度であれば、更新に何ら支障があるわけではないのですが、相手の電波が非常に強力に入ってきていました。 相手のリグやアンテナを聞くと納得です。 アンテナは3エレ八木、無線機からの出力は5Wとのことです。 3エレといえども八木アンテナの効果は高いようで、こちら側のIC-DP6+1/2λ+1Wという電波も相手に強力に届いているようです。 3エレといえども八木アンテナ侮りがたし! 次回のデジ簡での移動運用は八木アンテナの導入も検討してみます。 移動地はどこだよ!また春オンネタですが、デジ簡のコールチャンネルを聴いているとCQを出している局がいました。声の様子からするとどうやら中学生の男の子の様子です。
おい! 都内某所ってどこだよ! 意見が分かれると思いますが…またまた春オンネタで恐縮です。デジ簡のメインチャンネルを聴いていると、CQ以外のアナウンスをしている局がいました。
こんなアナウンスでした。 |
4月2日(土)の午後10時より今年初の夜OAMを開催致します。運用無線は
下記の通り、兵庫県神戸市六甲山よりコントロール局のオペレートとなります。
(合法CB無線)・・・・・1または3ch
(デジタル簡易無線)・・・呼出ch→通話ch 秘話27144使用推奨
(臨時特小RPT)・・・・・L13chトーン08Aアクセス
(特小単信)・・・・・・・L01ch
(パーソナル無線)・・・・158chモード 群番27144
山頂集合局の都合で全ての無線OPが不可能な場合が有りますが悪しからず
ご了承下さい。
また関西OAMでは六甲山にて運用可能な局長さんを募集しております。
誰にでも出来る簡単な無線運用です。当日、開始前に六甲山の山頂へ来て
いただければ無線機等は用意致しますのでお気軽に申し出て下さいね。
今年初の夜OAM、各局さんの多数ご参加をお待ちしております。
また今回は北陸RCと同日開催となります。六甲山臨時特小RPTは双方で
使用しますのでアクセスを是非お試しください。 |
ラジオが似合う季節になった感じがした。
夕食後、今夜は何故か疲れているのでベッドに横たわりながら、ラジオの電源を入れた。 今夜はラシーバー。サンヨー ブルーインパルス7700に灯を入れた。
短波帯を回すも聞こえて来るのは韓国と中国からの放送ばかり。 ちょっと気分的に違うので中波帯に切り替える。 すると、野球中継がやっている! TBS ラジオが横浜スタジアムからプロ野球中継している。 プロ野球が開幕したのだ! 何だか夏がやって来た気分。 ビールに枝豆、それにAMラジオでプロ野球を聞く。これが似合う季節。そんな気分。 文化放送でもプロ野球中継やっている。 プロ野球中継は、R-300やFRG-7で聞いたのでは面白く無い。 小さなラジオが似合う。 我が家には無いが、防水ラジオを風呂に浮かべて風呂に入りながらプロ野球中継を楽しんでいる人もいるのでは無いか? 中波放送が今夜は面白い。 そう思った。 |
昨日今日と久しぶりのイブニング運用。
17時半過ぎに釜石港に到着し、これも久しぶりのR5でのワッチ。
しかし、市民バンドは今一つのコンディション。
昨日はキュル音、ピープーは入感するもそれだけ、声を出してみるも返答なし。
そういえば、おきなわYC228局が15mb
SSB にQRPで運用と沖縄掲示板に書き込みがあったのを思い出し、モービルのアマ機でワッチすると指定周波数で声が・・。
うちの軽とヤエスのATAS-100は相性が悪い(っていうかアースの問題?)ので、マッチングに時間がかかる。
FTー100と一緒に15年くらい前に購入し無線機ともども10年以上使ってなかったセットで、いまいち不安。おそるおそる声をかけたらとってもらえた。(^_^;)
掲示板に交信のお礼とAMモードへのお誘いを書き込み。
今日の市民バンドはキュル音もなし。沖縄掲示板には・・ん?AM?
早速AMモードで運用されたみたい。
アマ機でのAM運用はほとんどしないので、変調調整が心配。
早速少しマイクゲイン絞って、YC228局を呼んでみた。
こちらの声が取れたみたいで、59のレポートいただきました。YC228局はQRP運用ということでしたがピーク7まで振ってはいましたが、QSBが激しく谷に入っちゃうと確認できないくらい落ち込みます。
FT-100シリーズのパワーは0から100%で表示されます。うちのはMなのでAMは12.5Wが100%。おいらは20で運用してましたので、ATASのマッチングがOKなら約2~3Wぐらいの出力?正確なところが判りません。
ところでちゃんとこちらの変調取れたのでしょうか?
聞きとれやすい変調だったのかなあ。
一度コンディションが安定している状態で、マイクゲイン・プロセッサーの可否等聞いてもらって調整したいものです。
自分でモニターできるのってなんかありましたっけ?
さあ、アマ無線も運用されているみなさん。21MhzA3の運用をしましょう。(^○^)
|
久しぶりに有隣堂AKIBA店。
フロア改装中だったので、どうなった?
有隣堂の床面積は1/4程度になってしまった。残念!!!
その空に”JINS”、”ABC MART”、etc
有隣堂が通常のショッピングセンター内の ふつうの書店 になってしまった。
今日の収穫
”中国4.0”はおもしろそう。
”中国共産党政治局常務委員会7人が
1、300、000、000人の運命を決めている。”
|
最近、またラジオ生活になりまして、昼に夜にワイドFMでニッポン放送ばかり聴いています。
音質はいいです。
ただBCLっぽく遠方の中波局を聴くことができないのは仕方ないところです。
でも、さすがに野球中継をFMで聴くのが違和感があるので、やっぱ中波帯で聴くことにしました。
いいですね~、地元福岡のKBCもRKBも59(笑)で聴こえてきますよ。
これで日曜深夜、関東近辺の中波局が聞こえなくなっても、どこかを聴けそうです。 |
ARRLアワード委員会は、2016年3月29日付けでDXCCリストから「キングマンリーフ(KH5K)」を削除することを投票で決定した。これによりキングマンリーフは、同日付で“削除されたエンティティーリスト”に加えられ、現存するエンティティーは1つ減って「339」になり、その結果オナーロール入りは「330」以上となった。
キングマンリーフは北緯6度23分、西経162度25分(パルミラ環礁の北北西67km)に位置する15km×7kmほどの三角形の環礁。地球温暖化の影響などから、東端部のわずかな部分以外は水没状態にあり、唯一顔を出す2つの岩礁も3フィート=約91cmが出ている程度で、常に波に洗われているという。
現在キングマンリーフは、Club Log 2016の「Most-wanted DXCCランキング」でハード島に続いて第6位。過去には1974年(KP6KR)、1977年(KP6BD)、1980年(WA2FIJ/KH5K)、1981年(AD0S/KH5K)、1988年(K9AJ/KH5K)、1993年(N9NS/KH5K)にDXペディションが行われ、最近では2000年10月に「K5K」のコールサインで15名のオペレータによる10日間の大規模な運用が行われた。
今回「消滅」に至った主な理由は、この環礁のほとんどが水没状態にあり、管轄する米国のU.S. Fish and Wildlife Service(合衆国魚類野生生物局)が「この環礁への上陸は危険である」という理由から、今後はアマチュア無線の運用を許可しないとしたことや、現在の状況下で独立エンティティーとしては、パルミラ環礁に近すぎることなどが挙げられる。
●関連リンク:
|
日曜日にスペースワールドに行きましたが、その前に恒例の福岡のうどんを食べに行きました。
今回はブロ友さんに色々情報を教えて頂きましたが、時間の都合上食べに行くのはちょっと無理でした。 なのでスペースワールドから一番近い、なおかつ10時には開いているお店「かかしうどん」に行きました。 ここは朝9時から開いている店です。 そしてうどんですが、福岡うどんとは違い、ちょいと腰があるタイプとは事前に調べていましたが… で今回頼んだのは「かしわうどん大盛り」です。 見た目腰のあるうどんにみえますね。 しかしこれで大盛り? 100円増しの割にはボリュームがないです。 で肝心の味ですが、出汁はまずまず。 かしわの味付けも良いですね。 そして気になるな麺ですが、確かに腰があります。 がしかし、自分的には腰が弱いですね。 福岡のうどんに比べれば腰がありますが、本場香川のうどんに比べると… まあ、比べてはいけませんがね。 しかしここのかかしうどん、他の店と違いおろし生姜がテーブルに置いてあるじゃないですか! クマは熱々のうどんにも生姜を入れるのが好きなので、これを入れて美味しく食べました。 かかしうどん、味は良いのですが麺の量がイマイチ少ないかな? 山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
最近、NICTのWebページ等を見ていると太陽黒点数が
20前後と低い数値を維持しています。
そろそろサイクル24もフィナーレに近づき、
HF帯ではローバンドに重きをおくコンセプトの方が
DX局と交信するには良いかと思い始めています。
でもやっぱり好きなのは18MHzから上のハイバンド。
フィナーレにふさわしく、ドカンと一発
大どんでん返しがあると面白いんですがね。 |
1200~奈良市郊外にてランチタイム運用、11mバンドはキュル無く静か、CB7chではロシア?局らしき海外局、CB8chはいつものラジオブイらしきCW「NC2」が聞こえるのみ。国内市民ラジオ局の入感はありませんでした。
|
本日は朝から仕事で3エリア日帰りです。
一昨日の球蹴りの影響が出てきてます ちょっと走っただけなのに(ー ー;) |
露天風呂の石垣に雪割草が咲き始めました。
花の大きさは1cmほど、背丈は5cmに満たない小さな植物です。
昨日は蕾でしたが、今朝、一輪だけ開花しているのを見つけました。
日中、暖かかったからでしょうか。
それでも朝方は、マイナス12度まで下がりました。
一番最初に春の訪れを知らせてくれる花です。
隣の石垣の隙間には、続々と蕾たちが控えています。
これから後は、雪が降ったり、雨が降ったりを繰り返します。(写真は先日降った雪のあと)
雪割草は寒さに強く、雪や霜で枯れることはありません。
しばらくは、夜のひととき、雪割草に癒されつつ、まったりお月様を眺めることができそうです。 こちらはベッドのお供。
最近やってきました。
ねば~る君とモケケ君。
モケケ君の「ハイ!よろこんで!」にも癒され中~!(笑)
|
北海道新幹線開業後に三セク化された五稜郭~木古内間のJR江差線。
JR北海道で使用している無線は「JR Cタイプ」と呼ばれる、3波設定されているアナログ単信方式の無線である。
おおかた予想は付いたが道南いさりび鉄道の運転士は全員JRからの出向、同線はJR貨物の貨物列車も走行、営業区間が約38㌔と短い。との理由からか(関係ないか?)、無線はそのままJR函館輸送指令より、JRと道南いさり火鉄道の列車を区別する語句を使用しないで運用されているのを確認。通常の列車番号で交信している。
JR貨物の「貨物北海道~」も変わっていなかった。 |
26日に開業した新函館北斗駅。混むのは分かっていたから土日は避けて昨日の月曜日の午前中に行って来た。職場の人も結構行っていたらしく、さすがに土曜日は混んでいたそうだが日曜日は思ったより空いていたそうだ。
今回は改札の中には入らずに外側からだけの見学だ。
そして左側には・・・、
券売機の左側には在来線の改札口がある。列車案内板は函館駅のそれよりも低い位置にあるのと、文字が大きいために大変見やすい。採用!(^^)!
10:07着の新幹線が到着。この時にH5系を初めてナマで見た。でも降りてくる乗客はまばらだった。改札から出て来た乗客会話が聞こえたのですが、ほとんどの乗客は新青森までで降りてしまうらしくてそれでここに来る頃には車内はガラガラだったそう。
何だか赤字の垂れ流しみたですけど・・・(-.-)
駅の外を見た様子。これと言って大きな建物は無い。右側に開業記念で出店している名物屋台が軒を連ねる。
駅正面も左側もレンタカーの営業所が何件かあるだけで、駅を出ても寄れる様な店舗等が何も無い。元はここは畑ばかりの場所だったワケですから当然か?(+_+)
寒かったもので、函館「えん楽」の塩ラーメンを注文。そこそこ温まりました(^_^;)
それにしても平日とはいえ乗客が少ないね。
新幹線が盛岡→八戸→新青森までと延びて、特急乗り継ぎもから始まってやっとここまで新幹線が来たのに、結局は函館駅に行くにはどこかで乗り換えが必要だという事が解消されなかった。これは絶対にマイナスポイントでしょう。
どうせ線路を造るならやはり函館駅に乗り入れるべきだったんですよ。
イシカリAA930/談
|
兵庫県の県紙である神戸新聞は2016年3月29日、神戸市立平野中学校が28日夜に行った国際宇宙ステーション(ISS)とのアマチュア無線を使った交信、「ARISSスクールコンタクト」の成功を朝刊で報道し、交信の模様をインターネット版の神戸新聞NEXTとYouTubeに掲載した。
YouTubeで公開された、神戸新聞制作の動画(クリックで再生)
神戸新聞の報道によると、今回のARISSスクールコンタクトは神戸市立平野中学校の卒業生が「関西ARISSプロジェクトチーム」に参加している縁で実現したもの。同校の生徒16人が交代で「一番気分が高まるのはいつ?」「宇宙の素晴らしさは何?」などの質問を英語で行い、国際宇宙ステーションから米国人のティモシー・コプラ宇宙飛行士が回答したという。
公開された動画は約1分20秒で、交信の模様がテロップ付きで収録。インターネット版の神戸新聞NEXTとYouTubeで閲覧可能だ。
●関連リンク: 上空400キロ、宇宙飛行士と交信 神戸の中学校(神戸新聞NEXT)
|
山口県宇部市明治町2-10-3 に在る銭湯「友恵湯」に行きました。 |
風呂上がり、TRIO R-300の電源を入れる。
もう、レストアしないと上手く受信出来ない。 チャンネルセレクターの接触不良が酷い。 ガシャガシャとダイヤルを回して接点を慣らす。すると、調子が戻る。 まずはスプレッドダイヤルを使わずメインダイヤルを適当に回す。 7.4MHzで日本語放送が聞こえて来た。 北京放送の日本語放送の様だ。 スプレッドダイヤルに切り替え、メインダイヤルとバンドスプレッドダイヤルの2つのダイヤルで周波数を合わせる。 SINPO5555 Sは+40dbを超えている。強力だ。 アンテナは適当に張ったロングワイヤー。とてもアンテナと言えるたものではない。単なる長い線。 番組は、保険の話の後、中国語講座と続いた。 昔、学生時代にR-300で聞いた北京放送は、毛沢東主席のプロレタリア文化大革命についてのニュースが毎日の様に流れ、農業は大慶(タイケイ。漢字は誤字かも知れない)に学べと叫ばれていたのを覚えている。 その後、この文化大革命は党内派閥の粛清で血に塗られた闘争で有ったと知る訳だが、その当時は、そんな事は全く知らず。 ただ、ただ、夜、世界中から聞こえて来る電波をキャッチする事に熱中していた頃だ。 知らず知らずに、その国のプロパガンダに少し染まっていたのかも知れない。
おっと、湯冷めをしそうだ。 ファンヒーター点けて暖かくして寝るとするか。 |
今日は所要のため仕事を休みました。
図らずも4連休・・・・すみません。
夕方からフリーになったので、城山湖の梅園に行きました。
とりあえず680で8chワッチ開始。
掲示板でオキナワYC228局が15mQRPでQSOするとの情報により、アンテナをくっ付けて857でスタンバイ。
厳しかったけど何とかQSOできました。
ありがとうございます。
11mは掠りもせず・・・・
1825撤収しました。
【QSO結果】
【15mSSB】1723 JR6SEU/JR6(オキナワYC228) 沖)石垣市 21.427 51/59QSB
TNX FB QSO |
今日はかみさんは妹とプチ旅行。
息子も娘も遅いので久々平日の夕飯のこしらえ。 手っ取り早く唐揚げにしました。 我が家は皆好物なので... また今までは外だと装具に専用靴、部屋の中は面倒で片足けんけんと大変でしたがようやく装具も取れ家の中でも自分の足で歩けるので張り切りました。 まだ固まったままでリハビリしないときついですが自分の足で立てる喜びなんでもそうですが健康第一ですな~
|
動画を見ての判断ですが...
バットコントロールが、素晴らしい! 将来、首位打者候補だと思う!
写真は、こまブロから。 左が西川。右はオスカル。 まぁ、個人的な意見と言うか、希望です。 |
WWCC2016
結果は6-9だけど、ほんのちょっとの差。
経験の差が表れた。
LS北見まだまだ若い!
ご苦労様。銀メダル!!!
|
今日は、朝から頭痛いし~CMやる気も・・・汗
夕べまたやっちゃいました!
昨日は、球蹴りライセンスをお貸ししている少年団の卒団式でした。
まあ~6年生3名ですがね・・・笑
スピーチ頼まれて13時からお邪魔しましたが?親子球蹴り?
式は15時からでした・・・大汗
う~ん懇親会参加も頼まれて~~(予定通りシメシメ・・・爆
式は、会場移動して・・・公民館です。(これがまた凄い!
一番最初に、卒団員に対して~ ハゲましの言葉 ですよ!!(笑取りましたgood:爆
17時から~自治会引き継ぎが・・・忙しい~1時間で引き上げ!笑
18時会から懇親会!!(本番です~~飲み会しか参加してません!1年ぶりです・・・汗
2次会までやっちゃいました!(寝ていましたがネ・・・笑
PS:もしもし・・・やりましたよ~2時間何にも聞こえませんでした!
|
写真データを見ていたら、コイツの写真が出てきました。
日付は2013年3月、コイツが我が家へ居候した時の写真です。うちに来てもう4年目に入る様です。 今年で11歳(だったハズ)のお爺ちゃん。 数ヶ月前の目の白濁事件は結局白内障で、今では両眼がすっかり真っ白になりました。(ほとんど見えてない) 家の中はしっかりと覚えているので、相変わらず走り回ってますが、たまにテーブルの足や、人の足、ヒーター等に激しく正面衝突してます。 本人は晩年の意識が無い様ですが、また1年、しっかり飼っていこうと思います。 |
(゚Д゚)あれっ...
ノウガRPTって 17-08じゃなかったっけぇ?!業務らしい変調が(^_^;) P24はいいわ(^^)221L・4300Lより確実に感度いい!! |
(゚Д゚)あれっ...
ノウガRPTって 17-08じゃなかったっけぇ?!業務らしい変調が(^_^;) P24はいいわ(^^)221L・4300Lより確実に感度いい!! |
全国各地から、ソメイヨシノの開花宣言が行われている中
当地でも道沿いに植えてある物等、ソメイヨシノが ポツポツと花を咲かせ始めています。 そんな中、我が家の庭や畑に植えてある ソメイヨシノはまだ蕾だらけで咲く気配がありません。 多分樹齢やその他要因があると思いますが それにしてもだいぶ待たせます。(笑) 河津桜はとうの昔に咲き終え、今では葉桜となっており 八重桜はまだシーズンインではありません。 河津桜→ソメイヨシノ→八重桜の3本立てを 毎年楽しみにしているので早く満開のソメイヨシノを見たいものです。 |
そう言えば、前回スペースワールドに行った時も華さん食堂に寄りました。
その時は頼んだのはこれ。 生姜焼き丼とかけうどんです。 生姜焼き丼はなかなか良かったんですが、うどんはダメダメですね。 この時は昼間に資さんうどんを食べたので、余計にそう思いました。 まあ、使っているのがスーパーに売っているうどんですからね。 そして今回はまた資さんうどんを食べに行くはずだったのですが、なぜか… この日食べたうどんは、その日見たスペースワールドのイベントと同じぐらいイマイチでした。 やはり本物にはかなわない… つづく… 山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
2001年からアマチュア無線局の保証業務を行っているTSS株式会社保証事業部が、2016年3月1日から事務所を移転したことがわかった。新住所は東京都千代田区神田神保町3丁目で、東京メトロ半蔵門線「神保町」駅近くになる。同社に保証申し込みや問い合わせを行う場合は注意が必要だ。
TSS株式会社保証事業部は2001年4月から、JR山手線「巣鴨」駅徒歩5分のビル1階に事務所を開設し、アマチュア局の開設・変更申請の保証業務を行ってきたが、2015年1月19日から東京都文京区湯島3丁目のビルへ移転した。
さらに今回、同ビルの耐震工事を理由に2016年3月1日から東京都千代田区神田神保町3丁目へ移転したことが発表された。同事業部のWebサイトによると新住所は下記のとおり。
101-0051 東京都千代田区神田神保町3-11-1
同住所にはマンションがあり、建物内にはシェアオフィス(レンタルオフィス)なども開業しているようだ。なおアマチュア局の保証業務は、2001年3月まで同業務を行っていた一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が2014年11月10日から事業に再参入している。
●関連リンク:
|
すべては、お客さまの「うまい!」のために。
今日、家族を連れてアサヒビール神奈川工場の見学を行ってきました。
私は10年ほど前に1度、見学に行ったことがあります。
家族は初めての見学でした。
国府津から南足柄に向かうルートで、足柄大橋を渡るつもりが違う道へ・・・
少し遠回りしてしまいました。それでも見学開始25分前に到着。ひと安心。
工場内の敷地の50%以上が緑地。桜がいい感じでした。
アサヒビール神奈川工場は2002年操業開始。
国内にある8つの工場のうち、いちばん新しいそうです。
東京・神奈川の市場に流通する「アサヒ・スーパードライ」は、ここ神奈川工場で製造されています。工場の中に入るとホップの香りが漂ってくるのがわかります。
見学が終わって、試飲タイム。
残念ながら、運転手の私だけはノンアルコール。
乗るなら飲むな・・・(涙)
次回は公共交通機関を利用して訪れたいと思います。 すべては、お客さまの「うまい!」のために。
ありがとうございました。
|
|
北海道では有名な「ラジオ少年」ですが。
なぜか会長さんからハガキが来ました。
JARLの選挙に出られたようで、その活動と思われます。
当局に来たってことは、8エリアのフレンド局が後援会に入っているとか??
話によると、講習会なども良心的な価格設定のようですし、採算度外視なのではと思われるような人数でも開催されていると聞きます。
ぜひ頑張ってほしいです。
雪の結晶がきれいです。
|
アマチュア無線の資格を持ち、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士と、子どもたちが交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコンタクト」。いよいよ本日、2016年3月28日(月)の20時07分JSTから、兵庫県神戸市立平野中学校の生徒が「8N370H」のコールサインで交信を行う予定となっている。ISSから登場するのは米国人のティモシー・コプラ宇宙飛行士(KE5UDN)だ。
神戸市西区春日台にある平野中学校は1947年に創立、まもなく創立70周年を迎える。在校生は564人。学校からは淡路島や明石海峡大橋を見ることができる。ロンドンオリンピック代表(やり投げ)のディーン元気選手は同校の卒業生だ。
ariss.orgによると、3月23日現在で告知されている交信スケジュールは下記のとおり。
★兵庫県神戸市立平野中学校(8N370H)
国際宇宙ステーションのコールサインは「NA1SS」。ARISS JapanのWebサイトによると、ISSからは145.80MHzで音声信号が送られてくる。現在、ISSには日本人宇宙飛行士が滞在しておらず、ティモシー・コプラ宇宙飛行士との交信は英語で行われる。
過去、NA1SSから発射された宇宙飛行士の声は「見晴らしのよい場所で、ハンディ機に付属ホイップアンテナでも聞こえた」「アパートのベランダから斜めに付き出したモービルホイップでキャッチした」といった受信リポートがTwitterに書き込まれていた。ビームアンテナに仰角ローテーターといった本格装備がなくても、ISSの軌道が高く状態の良いタイミングなら、受信のチャンスはありそうだ。参考までに当日この時間帯のISSの軌道を下記に示しておく。
宇宙飛行士との交信を楽しみに、準備を重ねてきた子供たちの夢を壊さぬよう、貴重な信号を静かにワッチするよう心掛けたい。
●関連リンク:
|
なかなか咲きませんね! 寒の戻りで遅れています!2 約2分咲きです!
場所によっては、3分咲きですが、今週末辺りが、見頃ですか? 満開が楽しみです!
|
平成28年3月27日(日) 泊まり勤務も無事に終わり?さっさっと引き継ぎ完了。
久しぶりに秋葉原に寄ってeボックスをチェック。
SONYのCB機2台有りましたが値段が・・・今回も何も買わずにウインドーショッピング(死語?)で帰路へ。
家に帰りPCで今回のいたばしRC開催場所を見ると・・・近場での開催です。
いつもの六道山公園は花見で混んでいる可能性「大」なので今回は移動せず、自宅からチェックインを目指します。
自宅からRC開催場所までの距離は約10km。特小の電源を入れて待っているとアナウンスが聞こえてきました。
ベランダに出て場所を探るとお団子4個点灯。(DJ-R20D)
難なくピックアップ頂きました。
試しにNX-MINIの電源を入れると・・・スケルチを解放しなくてもM5できこえました。
コールする局がいなくなったタイミングでNX-MINIでコールするとM5にバー2本のリポートを頂きました。
キー局からNX-MINIと言われなければ分からないと言われました。
NX-MINI なかなかやるじゃないか
CBでは 53/54 RJ-480にて
DCRでは M5-3本/M5-3本 DPR-1、5エレメント八木
CBでのチェックインが終わったところで入間市の桜山展望台に移動されていたサイタマAK120局さんからDCRで呼ばれて交信。
桜山展望台では59で聞こえていたそうです。ちなみに120局さんのCBRは51・・・
メンテナンスが完了して復活した入間RPT(16-17)はピンポイントでアクセス出来るようになりました。
DCRでの開始アナウンスを待っていると、懐かしいコールが聞こえました。
ちばKS4126局さんです。ショートでお声がけ。また次回ゆっくりお願いします。
各局様ありがとうございました。
|
本日は家族サービスの為、運用休業です
三豊のふれあいパークみのに家族で行ってきました。 到着前にまづ、鳥坂まんじゅう(^_^) 出来たては美味しいです。 パークみのには、非常に長い滑り台と サッカーなどの出来る広場があり、滞在時間のほとんどを長男とサッカーで過ごし、隣の温泉で汗を流して本日の家族サービスは終了しました。 温泉の後のコレは最高に美味しいですね |
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日にスタートし、当初はインターネット上でコンテンツの公開を行ってきたが、同年10月から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」での放送(毎週日曜日、21時~)が行われている。
3月27日の放送(第169回)は、特集が「若い力」。和歌山県立桐蔭高校の科学部の部員にインタビューを行った。ハイレベルな活動内容とクラブの実績に注目したい。
番組は約53分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。
●関連リンク: ハムのラジオ第169回の配信です
|
各局 お早うございます mk2です
本日はいつもの早朝散歩&移動運用を27日(日曜日)に行ってきました。 毎週日曜日ともなると、早起きです、普段も早起きな方ですけど休日だとそれ以上です、寝静まった自宅を家族に迷惑掛けないように、そーっと出て行きますが、いつもMK1には見つかります(けたたましく鳴いています)^^ JP1DRM局と430MHzでご挨拶し、合流、2台で骨董市会場を目指し、駐車場到着後、特小L3で到着のお知らせと何方かフリラー各局様いらっしゃいませんか?とアナウンス、サイタマAC654局さんが返答して頂き、3局合流、会場を約2時間ウィンドウショッピングし、皇鈴山(みすず山)に移動開始、途中のコンビニにて昼食を購入 皇鈴山に予定時刻8:30到着 到着してビックリ!!既にねりまTN39局さんがいらっしゃいました。 早速、愛機RJ-56をセット 今回1ch 2chで頑張ります 9:20 フクオカOC68局 CB 52/55 /さいたま市浦和区ウオーキング中(30Kmコース) 9:39 サイタマIC251局 CB 52/52 上尾市自宅庭 9:39 サイタマH318局 CB 51/54 /白銀平展望台 9:39 サイタマST121局 CB 51/55 /白銀平展望台 9:46 トチギAE560局 特小 L3 M5 /みかも山 10:03 サイタマFL20局 CB 57/55 自宅庭 10:07 サイタマTA390局 CB 53/53 さいたま市自宅庭 10:27 サイタマHK2局 特小 L3 M5 /二宮山展望台 10:33 トチギ4862局 CB 52/54 /吉見町 ヨコハマFUR98局 DCR M5 /ボービル移動中 12:23 サイタマHK118局 CB 53/52 /岩槻市アピタ駐車場 12:26 チバKS715局 CB 52/53 /千葉県鴨川 12:27 トチギOT920局 CB 55/57 /みかも山 12:30 サイタマAD421局 CB 53/53 /吉見町 12:49 サイタマKK007局 CB 52/52 /吉川町 13:00 サイタマ1318局 CB 59/59 /深谷市仙元山 13:06 マエバシHS75局 特小 L3 M5 /深谷市仙元山 マイブーム パスタ料理 今回はバジルソースを絡めます とてもおいしゅうございました^^ EB(アイボール)各局様 トウキョウAB505局 、サイタマAC654局、サイタマNS1局(バイクにて)、ねりまTN39局、サイタマFL20局 各局様本日もFBQSO EB ありがとうございました。 |
2016年3月27日に開催された春学祭に出演した四日市ご当地アイドル4-sails(フォーセイルズ)を応援するため愛知県岡崎市へ。今日も元気に歌って踊って四日市をPRしてました。
四日市と言えば「四日市トンテキ」メンバーのまみーが「まつもとの来来憲」がおいしいとステージで紹介していた。今日は来来憲に行けないので近所のHottoMottoのトンテキ丼(東海と静岡地区で販売)を食べた。
四日市のB級グルメ「四日市とんてき」を提供するお店は四日市周辺に何軒か店があります。東名阪道の御在所SAでも食べられます。四日市へ来られたらぜひどうぞ。今日は4-sailsとトンテキで四日市な一日でした。
|
聞こえてくる柔らかな音楽。
どこの国の放送局だろう? 寝る前にFRG-7 のダイヤルを回す。 0:00分になった。 韓国語が聞こえて来た。 あれぇ~? そう来たか! 中国、韓国の放送が多いなぁ~
|
ナラR83と奈良市郊外にてイブニング運用、1時間ほど運用しましたがコンディションは上がらず入感局はありませんでした。
使用リグはナラR83が自分のものにしたいという我が家の家宝であるICB-770 Kai
Ver.2の46号機。技適番号は0010AB-3000063、ISHIMARU ICB-770
Kaiシリーズの最終ロットのトリ番を頂戴しましたので総務省の技適検索でも番号が載っているのがちょっと嬉しい46号機。元の770は昭和52年11月製のロッドアンテナスリーズが金属製の初期型。ISHIMARUトランシーバーはその後完全オリジナル基板のCB-ONEシリーズを展開されていますので、770の名を冠するICB-770ベース機としては現在これが最終機。最高の770を使わせていただけることは770ユーザーとして至高の喜びであります。
|
今朝は川越街道モービルから2局さんと交信。
帰宅後は自宅玄関先から板橋ロールコールへチェックインとなりました。
モービル走行中に思うのは、秘話コードのオンオフは手元で簡単に行いたいってことですね。
最近、秘話コードありで呼び出す方が増えてきました。モービル走行中は秘話オフで聞いている
ことが多いため、どこかで秘話オンにしないといけません。ところがこれが難しい・・・少なくとも
VXD-10の場合。いつも信号待ちで切り替えてます。
関西では秘話コードオンが多いとのこと。やはり常時入れっぱなしってことなんですかね。
【川越街道和光モービル】
08:45 サイタマMG585局 志木市 M5/M5 DCR23ch
12:05 サイタマST121局 日高市白銀平 M5/M5 DCR22ch
【清瀬市自宅玄関先】
16:00 いたばしAB303局 青梅市 M5/M5 DCR11ch
|
年度末 3月27日 日曜日なのに 日曜出勤でした。
時間つくらなきゃ ストレス 発散しなきゃあ
でも責任が
サクラ咲きかけてる 移動しよう夢かな?
当局は、今10mwにはまっています。
また ふえちゃったコレクション 古くても性能は、ヤッパリ良いね
何故 DJ-R100Dじゃないのか なぜ R20Dが良いのか
色々 理由はあります。
湖南RPTも古いR20Dの傷だらけですが 良い仕事していますよ。
|
昨日はひらかたIC171局の部屋を用意するための大掃除で運用できず。
ということで、今日は運用デーに!
昨年の9月
以来、久々に京都府綴喜郡(つづきぐん)井手町にある
万灯呂山(まんどろやま)展望台へ行きました。
運用開始早々、市民ラジオできょうとBN64のCQが聞こえてきたので応答。
過去にアマチュアでも繋がっていたようで、ラグチュー気味(!?)に
いろいろなお話をさせていただきました。
他にもDCR、特小と運用しておりましたが、同行のひらかたNS818局と
ひらかたIC171局とギャーギャー騒いでいるので、なんだろうと見てみると、
「マダニ」が服に付いていた、と。
マダニは、血を吸うだけでなく、感染症を媒介するそうで、
亡くなった方もいるとのこと。
ひらかたNS818局もひらかたIC171局も、一気にテンションが下がり、
退散することになりました。。。
ライセンスフリーラジオは移動運用が基本で、どうしても山とかに
行って運用しがちなので、怖い虫や生き物にはくれぐれもご注意を!
<今日の運用結果>
京都府綴喜郡井手町万灯呂山展望台
1410 きょうとBN64/3
59/59 CB3
京都府木津川市山城森林公園
1420 おおさかFW190
M5/M5 DCR27
大阪府枚方市固定 |
WWCC2016
セミファイナル ロシア―日本 延長で5―7 勝利。
次はまたスイス戦
3度目の正直!
ロシア9エンド ラストストーン は作戦か?ミスか?
※余りにもウェイト乗らず、サークルに全然届かない ・同点(4-4)で10エンド先攻(正攻法、解説人の予想。)
・2点差(3-5)で10エンド後攻(ロシアの選択。)
ロシア・スキップ本人にしか解らない。
3月28日(月)午前6:00-決勝 BS1
明日は早起き!!! がんばれ!
|
2月29日(月)は午前4時50分に埼玉県 富士見市にて岡山県 |
本日は何となく思い立って三重県津市の青山高原へ移動しました。
いつもは風の強い青山高原ですが、本日は風が弱く風車が止まってしまう 時もあるほどでした。 第6駐車場には先に運用されている方が居たため、第5駐車場にて運用開始。 (後に第6駐車場で運用されていたのは、ミエTK39局局と分かりました。) 市民ラジオは交信ならず。 DCRにて各局とQSO。ありがとうございました! 1321 アイチMS65局 DCR 岐阜県恵那市笠置山(かさぎやま)移動 1348 ギフYP273局 DCR 岐阜県揖斐郡池田山移動
1359 ミエMM560局 DCR 松阪市のスーパー移動
1410 アイチNY28局 DCR 岐阜県揖斐郡池田山移動
1413 ミエTK39局 DCR 青山高原モービル
1505 あいちKY909局 DCR 田原市白谷海浜公園移動 |
location : skijam katuyama, fukui, japan. time : daytime, rig : rj-130d, freq. : 27.144mhz, 0.1w, am, no qso
|
location : skijam katuyama, fukui, japan. time : daytime, rig : rj-130d, freq. : 27.144mhz, 0.1w, am, no qso
|
本日は有志局数人で豪華な昼食を取りながら新アジトに集結して「悪巧みの会」を開催しました!! 悪巧みと言っても議題は真面目な案件です!! 1 2016「第4回 御亭山アイボ-ル会」に関して 2 常設.特小レピ-タ-設置 交渉に関して 以上 フリラ栃木有志局 5局参加・・・ 休日の貴重な時間を割いて戴きありがとうございました!! そろそろ今年のイベント主催 参加で忙しく成ります。 |
前から気になっていたブツ セールで安くなっているのか解りませんがポイントも多めに付きそうなので AC/DCのアダプタも同時に購入しました。 |
前から気になっていたブツ セールで安くなっているのか解りませんがポイントも多めに付きそうなので AC/DCのアダプタも同時に購入しました。 |
歳のせいもあるのか、今朝も早起きしてクランクアップ。
早朝はVK0EKも聞こえないので、WPXにちょっぴり首を突っ込みました。
Nr.004で終わっちゃいましたけど。。
その後、一旦クランクダウンしX様と娘を連れて買い物へ。
まずは腹ごしらえにと、車で15分ほどの「ゆで太郎」へ。
お腹が良くなった後は、衣類が欲しいということで、庶民の味方「GU」へ。
X様と娘の機嫌が良くなったところで、帰宅し再びクランクアップ。
お目当てのVK0EK、ハイバンドはCWは15m、PHは12mと17mに出ているようです。
午後の時間はローカルノイズも多く、PHは厳しそうなので、15Cへ参戦。
この時間になるともうものすごいパイルです。
でも宝くじは買わないと当たらないのと一緒で、電波を出さないことには取ってもらえません。
でも、全然取って貰えません。
リターンの周波数も解りません。
たま~にリターンの直近周波数に出くわして、呼んでみてもダメ!
手で打ってみたり、
PCに打たせてみたり、
足で…はサスガにありませんでしたが、
途中でコーヒーブレイクしたりで、
もう2~3時間呼んだでしょうか?
17:25にようやくリターンがありました。ヤッタ!!
気をよくして、どうせならPHもと17mに下りるとローカルさんが呼んでいます。
邪魔するのも何だしと、ここで風呂タイム。
風呂から上がって再度17mを聴くも、CNDXが落ちたのか静かです。
念のためと、更に12mに上がるとこちらはまだ聴こえています。
ローカルノイズも下がったこともあり、参戦開始。
15Cのパイルに比べれば雲泥の差です。
程なくしてリターンあり。
12P Wkdです。
ここで、晩飯タイム。
今日は15C、12Pと出来たので、晩酌のアルコールも少し多めに…と思ったのですが
どうしても17mが気になり、早々に晩飯を終えて再びシャックへ。
風呂上がりに静かになっていたので不安でしたが、聴いてみるとQSBはあるものの、完全にリターンが解る強度です。
パイルも殆ど無く、時折QRZも出ます。
早速参戦すると、こちらも程なくリターンがあり、無事にWkd。
本日の戦果。
15m CW Wkd
12m SSB Wkd
17m SSB wkd
明日からまた仕事なので、自分なりにかなり頑張りました。
|
青春18切符の旅
で疲弊しきっていたので、のんびりした出だしでした。
昼ちょっと前に現着、680を3チャンにあわせて一服・・・
ふう・・・本当にリラックスできます。
CW47局はCMのため欠席とのことで、誰もいませんでした。
今日は、固定用のアンテナを作ろうと、いろいろ持ってきました。
ただ、メジャーがどっかにいって見つからず、だいたいでいいやというでたらめ制作です。
カナガワFZ15局が到着し、早速アナライザーをお借りして製作開始。
目標は17mのフルサイズ逆V、あわよくば10mとのマルチバンドにしようという魂胆。
腕を広げて3回分、約4.5mのケーブルを切り出しました。
先日、釣具屋さんで500円でゲットした8.3mグラスファイバーの中古釣竿にバランを取り付けて、切り出したケーブルをつけて測定・・・・
共振しているのは20mくらいだったので、そこから折っては捻りを繰り返し、とりあえず17mSSBにドンピシャの逆Vを作りました。
・・・・簡単そうに言っていますが、当然、FZ15局とCE47局の助言の下で・・・です。
さて、これをマルチバンドにしたい。
40mに15mを乗せるのと同じ要領で、エレメントの途中で3巻きくらいしていろいろ試したのですが、10mは全然ダメでした。
ま、想定内です。
それにもめげず、位置を変えてみたり、巻き数を変えてみたり、何度もトライアンドエラーを繰り返していくうちに、あらま、6mがいい感じになってきました。
17m/6mマルチバンド逆Vアンテナ・・・・なかなか面白そうです。
が、想定していた以上に大変です・・・・3バンド化なんて絶対無理です。調整し切れません。
さらにそこから巻き数を変えたり、巻き位置を変えたり、巻きの半径を変えたり、いろいろ試しました。
FZ15局からの助言が功を奏し、6mはFMまで使えるのではないか?というくらいいい感じになってきました。
肝心の17mは・・・・ずいぶん上がってしまった・・・・19MHzくらい??
そこからさらに切った張った捻ったを繰り返し、何とか17mSSB/6mSSB&FMのマルチバンドアンテナが出来ました。
とはいえ、まだすぐに実用というわけにはいきません。
再現性があるか否かや、角度によってどのように特性が変わるか等を確認をしたいので、また来週組んで測定してみたいと思います。
FZ15局からアナライザーをお借りしました、ありがとうございます。
作業に没頭していたので、写真はありません。
【QSO結果】
【特小RPT】1142 チバKS4126/1 千)南房総市御殿山 L11-22 M5/M5
【11mEs】1359 オキナワYC228/JR6 沖)石垣市 CB1ch 53/54
【11m】1434 イタバシAB303/1 東)青梅市赤ボッコ CB3ch 52/53
【特小RPT】
1519 サイタマAK120/1 埼)入間市桜山展望台 L11-22 M5/M5
TNX FB QSO
【アイボール】
カナガワFZ15
カナガワCE47
トウキョウEF64
JO1XSK |
昨日開業した北海道新幹線。
まだ出始めということで今は問題点の洗い出し期間とも受け取れるが、新幹線→快速に乗り換える際に混乱が出ている模様だ。
今日27日の北海道新聞の朝刊に、乗り継ぎの不便さで苦情が出ているとの記事。
以前得た情報では、新幹線から快速に乗り換える場合は平面のホームでの行き来になるので、乗り換えがスムーズに行えるとの話しだった。
しかしこれは一部の列車だけであるらしく、実際には降りたホームから上の自由通路方向に上って改札を抜けてから快速の切符を買い、そこから在来線の改札を抜けて快速のホームに下りて乗車するものらしい。
JR北海道の説明ではここでの乗り換え時間には8分以上の余裕が必要とのことで、これだけ大勢の人数が来て列をつくって切符を買って、接続の快速にどの位の人が発車までに間に合って乗車出来るのだろうか?
少し見にくいが新函館北斗駅の見取り図です。
開業直後の混乱もあると理解しますが、これでは高齢者や小さな子供を連れている場合等はすんなりと進まないのも明らかです。おまけにこの駅はスイカを始めとするIC乗車券が使えない為、券売機で現金で切符を買わなくてはならない煩わしさが露呈した感じです。この駅で使える様にするには、当然函館駅にも同じシステムを導入しなくてはならず、この費用が結構な金額になるのでシステム導入はしなかったと、以前新聞報道での記事を見た。
新聞に掲載されていた高齢の乗客は快速の発車に間に合わず、函館までたった20㌔程の距離を特急料金を払って、後続のスーパー北斗に乗車して函館まで向かったとの事。
1か月後には民族大移動の連休が控えており、ここでも今回以上に混乱が出てくるのではないだろうか?
※私は実際に新函館北斗駅に入った事が無いので、記事に誤りがある場合があるかもしれません。訂正点がありましたらお知らせ願います。
|
各局こんばんは。
14時半頃時間が出来たので、三峰川堤防へ・・・
早速開局するも、27MHzは耳障りなノイズの嵐(泣)
でCBは諦め、1200MHzのIC-12Nを取り出しCQ~
うーむ、ノーメリットでした。
|
昨日の土曜日も脂肪燃焼のため、相模川遊歩道を下流に歩きながら移動運用を行いました。曇りで寒そうだったのでネックウオーマーフードをかぶり電車で移動開始。いつもの様に2駅目で降車、しばらく歩きスタート地点に到着する。
相模原市南区のたんぼからスタートします。丹沢山系の大山が見えるところのため大山レピータからの信号はおだんごマーク4つのFBな場所です。
一駅分歩いたところの高台の展望が良いところで特定小電力無線の運用を行う。
大山の頂上付近は雲に隠れていますが、大山レピータは元気に働いてくれます。
遊歩道にはベンチや水洗トイレも適所にあり快適にウォーキングを楽しむことができます。
さらに一駅歩いて終了、1万歩でした。帰りの駅のホームから見える丹沢山系西方面は一面がたんぼで、これからが楽しみです。
さて移動運用結果は?
(CB無線)
声を出すも入感なし
(特定小電力無線 大山レピータ経由 L17-17)
10:40 よこはまJA298 横浜市鶴見区 M5/M5
11:03 かながわCG61 平塚市 M5/M5
11:16 よこはまJA298 横浜市鶴見区 M5/M5
11:20 ながのCW47/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
11:26 かわさきHA71/1 横浜市都筑区 M5/M5
交信していただきました各局ありがとうございました。
|
我が家にも来ました「なつかしBCL大全」。
実は3月10日に到着していました。
これまでページを開く余裕がありませんでした。
というよりは「後にとっておいた」が正解かな?
これでまたしばらくの間、懐かしいBCLの思い出に浸れます。 |
3月最後の土日連休。
2日連荘で釣行に行ってまいりました。 といっても、一日中ではなく1~2時間の釣行です。
土曜日は午前中2時間くらい。 久しぶりにカムパネラ3773と、ATH F1 の組み合わせ。 入ったのはイワナの沢。
小さいですけど、ドライに反応してくれます。
楽しいですねぇ。
これでおいらのカムパネラも解禁しました。(^○^)
日曜日は、仕事が入り、早出をして午前中で決め
ランチタイムは釜石港でCB8chワッチ。
ピープーは入感しているんですが、日本語が聞こえない。
RJ-410で、声を出してみたが反応なし。
掲示板も沖縄局の情報がないし、Esも出ていないようなので切り上げ、釣りへ。
というわけで午後から、川に。
今日は、VISION CULT RODと VISION CDC REEL の組み合わせ。 使用フライは相変わらず、パラシュートタイプのフローティングニンフ ほかには入らずまっすぐ堰堤へ。
最初右側の流れだし周りを攻めたんですが、反応なし。
中央部分もダメ。
左側の流れ出し際にキャストしたら。ふっとフライが消え合わせたらガツン。
30㎝くらい(たぶんギリギリ届いていない)のヤマメが・・・ (^_^;)
いやあ、外れないかヒヤヒヤものでした。
いかついお顔ですねぇ。
この時期こんなのが釣れるとは思いませんでした。
今年の釣り運使い果たしたか? (^^ゞ
ランチタイムの運用は坊主でしたが、早めに切り上げて正解。
おかげでよい思いできましたとさ。どんどはれ
|
スペースワールドの帰りに華さん食堂でWチャンポンを食べました。
天かすは勝手にトッピング。 麺がWでお値段514円。 味もそこそこうまくてグッドです。 さ~帰りますか、今から3時間のドライブです。 帰宅は22時ごろかな… 山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
本来だと今日あたり桜の花見になる予定でしたが、寒の戻りで、開花が遅れています!どんなに頑張っても自然には勝てません! 本日は日曜日ですが、午前中に床屋へ行き、帰り際に、近所の東浦和周辺の桜の開花状況をチェックしてブログを更新してから、家内安全祈願に東京都足立区の西新井大師に行きました! 板橋ロールコールは西新井大師のお参りの移動時間を利用してモービルからチェックインの予定でした!
家内は安全ですが、家内(XYL)危険? 祈願が終わり境内のも店巡りに時間が掛かり、時計はPM4時過ぎです!やばぃ 板橋RC終わってしまう! 帰る途中に舎人公園が有るのですが、寄ってみましたが、駐車場では低くて、DCR11chのいたばしAB303のシグナルはメリット5では来る物の、アンテナマークが上がらないので、急遽移動開始です! 東京都足立区舎人と草加市遊馬町そして川口市東本郷にまたがる地にシマホがあるので、商業施設屋上を目指して移動中に11chでチェックイン局の読み上げが始まってしまいました!? まさにギリギリでした! この店舗は、一気に屋上場で、駆け上がれるようになっておりましたので、何とかチェックイン成功です! 天井の高い大型商業施設屋上は1.2階店舗3.4階駐車場でその上になるので、かなり地上高は稼げました!街中移動中はアンテナマークは上がりませんでしたが、屋上はアンテナマーク2本から3本と完全復調のメリット5でした!
慌てて駆け上がって止めたので、通常停車位置だはありませんでした!
本当に県境です!敷地内で東京都に入りました!コールされました?ナビが!
かなり高い建物なので、東京都青梅市は見透視距離!?
DPR3にMR350モービルホイップ1W運用でした! 間に合って良かったです!チェックイン局読み上げている時はホント焦りました! 無事チェックイン出来たので、安心したお買い物出来ました! 天井が高いので通常マンションなら8階以上は有りそうです! 本当に間に合って良かったです!
|
中国 香港のラジオ局 新城廣播有限公司 Metro Radio の |
午後になって、時間ができたので自宅から10分ほどの天竜川の河原に出かけました。
この写真で、場所が特定できた方は、かなり天竜川マニア? 浜松ローカルはわかる場所だと思います。 市民ラジオは、すっかすかでなにも聞こえません。 きゅるきゅるもありませんでした。 少しだけピープー言ってましたが、海外が賑やかなだけで日本語は聞こえませんでした。 広域は、カサカサ言ってます。きっと誰かがいると信じてCQを出すと マツモトHN50局からコールいただきました。ここのところ運用ごとにつながってますね。 そのあとも、CQを出しましたが、誰か呼んで下さっているような感じでしたが聞き取れませんでした。 桜ではなく「もも」です。自宅の桃の木に花が付き始めました。やっと春ですね。 この桃は、数年前の台風で塩害の被害を受け、半分枯れてしまったのですが、 残り半分が生き残っていて、けなげに毎年実を実らせています。 タチツボスミレと思われる花も今年はたくさん咲いています。 タネをまいたわけではないのに、コンクリートの隙間からも生えてきます。 やっと春らしくなってきましたね。 |
予定より用事が早く済んだので、14時頃から1時間程度、
"杵築市 横岳"からフリーライセンス無線の移動運用を行いました。 天候は雲が多いもののまずまず。風はやはりまだ冷たかったですね。 + デジタル簡易無線ログ ・ "オオイタ OC872"局さん 大分県大分市 メリット= 5/5. + 合法CB無線ログ ・ "ヤマグチ AA515/4"局さん 山口県山口市 西鳳翩山移動 RS= 53/55. + 特定小電力無線ログ (波多方レピータ経由) ・ "オオイタ KO125/6"局さん 大分県杵築市 波多方峠移動 メリット= 5/5. 3局さんにお相手頂きました。各局さんありがとうございます。 追記 春は別れの季節とも言われますが、 今日は自分が移動運用時、よく訪れていたお店が閉所される日でした。 杵築市の波多方峠にある、農産物や特産品の売店"いちみらんかえ"です。 ("いちみらんかえ"とは大分弁で、"ここに寄ってみませんか"を意味します。) 市が運営、管理は地元の方に委託しているようです。 ここでは季節の新鮮な野菜や工芸品など、色々な物品を安く手に入れることが出来ました。 最後の勇姿を一枚。約13年間、運営等でお疲れ様でした。 |
今日もカープネタです
(^^;;
8回裏 2点追加で勝ちを確信しました!
福井に勝星は付きませんでしたが、新人のオスカルに初勝利! 西川、先発でも見てみたいですね。 |
3月25日の夜から調子が悪く、昨日、本日と家でダウン中です。はな水と喉痛、関節の痛みもあり、昨夜は高熱も出たので、流行りの○○フルが怪しいなぁ~と。週明けに医者行かないと駄目なぁ~。
そんな訳で家で安静に寝ておりました。ふと目が覚めて掲示板を見ると、石垣島局が運用されているようです。落ち着いていられなくなりました。
そうは言っても、外出運用はアウト。早速いつものベランダにリグをセット。すると沖縄局が聞こえてきました。鼻声の中、お声がけ。本日もお取り上げいただきありがとうございました。その後は 安静にしておりました。 本日の交信結果 【川崎市宮前区自宅ベランダ】 1410 おきなわYC228局 52/52 CB1ch 沖縄県石垣市白保海岸 |
私は、車のタイヤに空気をいれるときは、自転車用のフロアポンプを使う派です。
どーりでハンドル重いし、燃費上がんねーわけだ。
フロアポンプで、1.2bar ⇒2.2bar まで4本のタイヤに空気注入するのは
正直きついです。 うで、肩に乳酸たまりまくりでした。
そして、フロアポンプのシリンダー部は、断熱圧縮で結構熱くなります。
注入後は、やはりハンドル軽し!! 快適です!!!
さてさて、断熱圧縮といえば大気圏突入(そうか??)。
ご存じの方も多いと思いますが、隕石や弾道ミサイルの再突入時の発熱は、
空気の摩擦とよく言われますが、実際は 断熱圧縮に寄るものです。
物体周囲の空気と接触しているところではほとんど空気は動いてません。
この接触面から外に向かって空気の速度は大きくなり、 最終的に空気は、
物体の移動速度(ここでは大気圏突入速度)になります。
この速度の勾配がある層を
境界層と呼びますが、接触面では空気は動いてないので
摩擦は起こりません。
じゃどこで発熱するかなんですが、物体は移動中、空気をかき分けて境界層を形成して
進んでいきます 。
しかし、物体の進行方向にどうしてもかき分けられずに物体にぶつかる空気の流れが存在し、 このぶつかる点を『よどみ点』と呼びます。
(流体力学によると速度がゼロと定義されているようですが)
そしてこのよどみ点は、高圧でいわゆる平均分子行程が短い状態になってて、
空気の分子が
頻繁に衝突して断熱圧縮が発生します。
もし空気の摩擦が原因だとすると、物体の周囲の摩擦が発生しているところで
均等に熱くなるはずですが、実際には物体の先端(よどみ点周辺)が熱くなり、
そこから物体の周囲に熱が伝達されます。 超音速機でも同様です。
スプレー缶を景気よく放出したとき、缶が冷たくなるのはこれとは逆の現象です。
日常の中の物理現象、おもしろいですね。 |
中国蘇州へしばらく赴任される無線の友人と、壮行会を兼ねて、ランチミーティングとプチ移動を行いました。
ランチミーティングは、深谷市の有名な洋食屋さん、「黒んぼ食堂」です。ご一緒させて頂いた、サイタマ1318局のお勧め、「チキンカツカレー(単品)」を食しました。 (チキンカツカレー) チキンカツは衣がサクッとしていてやさしい感じ。カレーは刺激は少ないけれど、しっかりとスパイシーで、食べているうちに心地よい汗が出てきます。いやー、久々に美味しいカレーを食べられました。 その後は、あまった栄養がお腹の周辺に溜まらないように、深谷市で唯一の山、仙元山に登ってきました。数分あれば頂上へ到達できますので、お散歩コースですが、これからの桜の時期は良さそうです。 ライセンスフリーラジオは、壮行会の主役1名はアマチュア局なので見学?、サイタマ1318局はフルコース、自分は特小のみを運用しました。 いつもお世話になっている2局からお声を掛けて頂き、しばしラグチューさせて頂きました。今回はお会いできなかったのですが、また、アイボールお願い致します。 残念ながら掲載できる写真がありません。 -交信記録- サイタマMK2 M5.M5 L3 10mW 埼)秩父郡東秩父村 移動 サイタマAC654 M5(2).M5 L3 10mW 埼)秩父郡東秩父村 移動 各局、ありがとうございました。 |
圏央道の桶川北本~白岡菖蒲IC間が開通したことで、宇都宮-平塚間の移動が便利に。
自宅間で約2時間半。JRを使うより速いです。
でも、JRのほうが楽。そんな理由でJRを使うことが多いです。
今日もJRを使って帰ってきました。
グリーン車は快適です。
休日のグリーン車は満席。東京付近では立つ人もチラホラ。
ちょうど春休み。
今日、切符を買うとき、念のため「青春18きっぷでグリーン車は乗れますか?」と駅員に聞いてみました。青春18きっぷのシーズンです。
1990年12月28日 初めて使った「青春18きっぷ」。
当時は5枚つづりで1枚ずつ使用できた。
私の認識は「青春18きっぷでグリーン車は乗ることができない」でした。
ところが、駅員の返事は「乗れますよ」。
調べてみると2004年にルールが改正され、グリーン車でも自由席なら乗れるようになったようです。18きっぷを使っていれば、普段できない東京近郊区間の途中下車ができますし、なにしろ片道で600円以上のコストメリットがあります。
次回は活用したいと思います。 |
「週末はお花見日和ってTVでは言ってたけど、まだ0.5分咲きじゃん・・・。」
桜の開花状況をチェックしに、こども自然公園に移動しました。
普段運用している場所は「桜山」。このシーズンはお花見ポイントでにぎわう場所です。
14時過ぎに到着。
桜はまだまだって感じですが、お花見のお客さんも結構います。
殆どがピンクのつぼみなので、この調子なら明日くらいにはパアっと咲くでしょうね。
当局も、いそいそとお店開き。
まわりがお花見まったりムードなので、その中でガツガツ運用するのは野暮というもの。
当局も、シートの上に大の字に寝っ転がって、まったりワッチ。
桜の枝の向こうに雲がゆっくり流れていきます。
CBでは丁度いたばしRCの真っ最中。
「最後にチェックインしーよおっと。」
寝っ転がりながら各局のチェックインをCBL。
ギリギリでチェックインした後は、CQも出さずに再び大の字状態。
寝っ転がりながらCBをワッチしていると、沖縄局がRS=52で入感してきました。
ダメもとでコールするとコールバックが。
あっけなくQSO成立。今年初の沖縄でした。
欲が無いと、かえってうまくいくものですね。
帰りは、いつもの池のほとりによってカワセミちゃんにご挨拶。
「ウモウモ・・・。」食事中でした。(笑)
というわけで本日の運用結果です。
運用地:横浜市旭区こども自然公園桜山移動(14:20~15:30)
【CB】 ちばCB750局 51/M5 千葉県南房総市移動
【CB】 いたばしAB303局 51/41 東京都青梅市赤ボッコ移動
【CB】 おきなわYC228局 52/52 沖縄県移動
各局さん、本日もQSOありがとうございました。 |
こんにちは。
何とか生きております。
今年もどうぞよろしくお願いします。
無線ですが、あまりできていませんでした。
でも、時間を見つけてはちょくちょく出てはいましたが・・・
今年に入って、フリラは41局の方と交信。
久々に土日は東京で過ごしています。
以上、生存報告でした。
|
こんにちは。
何とか生きております。
今年もどうぞよろしくお願いします。
無線ですが、あまりできていませんでした。
でも、時間を見つけてはちょくちょく出てはいましたが・・・
今年に入って、フリラは41局の方と交信。
久々に土日は東京で過ごしています。
以上、生存報告でした。
|
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)香川県支部は2016年3月20日、丸亀市の丸亀市綾歌総合文化会館で「ハムフェスティバル in 香川」を開催した。当日は県内外からおよそ270名の参加があったという。
JARL香川県支部の「ハムフェスティバル in 香川」は丸亀市綾歌総合文化会館「アイレックス」で3月20日に開催し、メーカーやクラブの展示、ジャンク市、コンテスト表彰式や講演、ハンディ機などが当たるお楽しみ抽選会で盛り上がったという。当日の参加者からhamlife.jpに提供された写真を紹介しよう。
●関連リンク: JARL香川県支部
|
スーパーにこんなお菓子があり、つい買ってしまいました。
子供でもあるまいに。
長さは12~13㎝程度。一個30円也。
|
回転寿しの「はま寿司」宇部恩田町店 に行きました。 |