無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70913 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
開局後、エリアは市内全域となるようです。
中継局をいくつか設けないと山が多いし、同じ周波数になるのか、別の周波数になるのか、今はわかりません。 市の広報誌に記載がありました。 |
メーカーもビジネスなので、商品に対する力の入れ方は、
その会社の戦略なわけですが、 (あくまで個人の印象として)
どうもアイコムは特小をなおざりにしているように思います。
(・・・って、持ってないくせに何ですが(笑))
レビュー記事や動画を見ているせいもありますが、
カタログとか見て比較したりしててもなんか魅力を感じないんです。
業務ユースにフォーカスして仕様を決めているのはわかりますが、
にしても、何というか、中途半端な印象を受けるのは当局だけでしょうか?
これは批判というよりは、「本当はもうちょっとできるんでしょ?」
という期待感なんですけどね(笑)
まぁ、当局のような素人にはわかならいような
様々な事情や苦労があって、
開発の方々も
やりたくてもできないのかもしれませんが、
(在阪企業というのもあって応援しているので)今後に期待します! |
仕事の関係で平日の休みがありますので気になった映画を見に行っています。
封切り直後ではありませんが、いくら平日でも観客が少なくて思わず大丈夫?と心配になります。
最近見た作品では
エベレスト3D 字幕版 観客20人くらい
トランスポーター 観客 6人
コードネームUNCLE 観客 4人
劇場霊 観客 2人
このところ「貸し切り」状態です。
まもなく007スペクターが始まりますが 1桁はないでしょう。 |
12月3日(木)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先の |
それにしても紫のサッカーチームは強いねぇ~ |
ナイトデジタル簡易無線で山口県の固定局さんと、
交信 & ロングラグチュー頂きました。 < IC-DPR100 5W & 5mH 350MVH > ・ "やまぐち AN77"局さん 山口県 固定 メリット= 5/5. 日曜日にCB無線にて交信頂いた以来、デジタル簡易無線では ご無沙していました。ロングにお話しいただきありがとうございました ! |
このCMは関東方面だけ放送しているんでしょうかね?
それ以外のJR東日本地区は放送してないのかな?
雪が降る地区にこのCMしてもしょうがないかww
最近は神奈川県がCMを流してます。(新潟県)
やっぱり北陸新幹線が出来たからでしょうか??? |
本日はCM出張にて、みなとみらいに宿泊。
ホテルの近辺から久しぶりにFM430のレピーターにて交信。
小平EZ86局さん、さいたまMH420局さん、調布RPTにて
交信ありがとうございました!!
平地からのアクセスは、まるで特小のようにピンポイント。
リグを少しでも動かすと、アップリンクが弱くなり、途切れるようでした。
お手数おかけしましたが、交信ありがとうございいました! |
日頃より「イシカリAA930の公式ブログ」をご覧いただいている皆様には感謝申し上げます。
当ブログに「友だち」「お気に入り」「ファン」登録をしていただいている方の中で、ヤフーIDを削除されている方が数名いらっしゃいました。私もIDを控えているわけではないので、この方々がどなただったかは分かりません。
どなたであったか分からない方をそのままにしておくのもどうかと思いまして、IDを削除されていた方はやむなく私も削除をさせていただきました事をご了承願います。
イシカリAA930 |
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は12月3日、同協会が実施している第2級アマチュア無線技士養成課程のうち、2015年7月期と10月期に開催した「eラーニング短縮コース」と、11月にのべ10日間にわたり開催した「集合型講習会(短縮コース)」の状況をWebサイトで発表した。いずれも修了試験受験者の合格率は「100%」で、eラーニング短縮コースでは123名、集合型講習会では11名が2アマの仲間入りを果たしている。
JARDの発表内容を下記にまとめて紹介する。
★eラーニング短縮コース(2015年7月期、10月期)の状況 ※12月2日現在のデータ
・2015年7月期の受講概況
・2015年10月期の受講概況
・JARDのコメントより:
★集合型講習会(2015年11月期)の概況 ※すでに全日程を終了
受講者:12名
・JARDのコメントより:
●関連リンク:
|
各局 今年最後の伊勢湾ロールコールのご案内です。
【日時】12/5土曜 21時~22時 【キー局】イワテB73 岐阜県揖斐郡池田山 ※雨天荒天中止 市民ラジオ3chまたは4ch、DCR27ch(秘話27144)、特小単信レジャー3ch(NX mini使用)の順に運用行います。 各局宜しくお願いします。 |
今日は寒かったですね。
午前中は晴れていたので気温はそうでもなかったようですが、風が強かったのでとても寒く感じました。
そして寒い日は、お昼に暖かい物が食べたくなりますね。
そうだ!ラーメンを食べに行こう♡
とまあ、いつものパターンんでラーメン屋さんに行きました。
例のごとく、弁当持参で・・・
と言う事で、今回も大竹の「博多金龍ラーメン」に行きました。
ホントに弁当持参ですよ。
ラーメンが来るまでの間、無料サービスの辛子高菜でお弁当をパクつきます。
紅生姜はラーメン用にとって置きます。
そして待つ事数分・・・
来ました♡大好きな豚骨ラーメンが!
ここのお店、店員さんは3人いますが、なんと!3人とも若いおねーさんなんです。
見た目も良いですが仕事も早くて実に良いです。
今の現場はあと数日で終わりなので、もう1回ぐらいは食べに行こう♡
山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
今年も早いですねもう12月ですよ
来年も移動しますので又、よろしくお願いします。
12/5最後の移動します、何時もの湯河原町移動
午後からは、10mFM神奈川の皆さんとの
忘年会です さ~飲むぞ~
|
日本における、2015年12月3日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。今回、4エリア(中国管内)、8エリア(北海道管内)、0エリア(信越管内)の各総合通信局から発給状況の発表があった。11月末から12月1日の更新で、未発表なのは1エリア(関東管内)と2エリア(東海管内)のみ。
各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JR6QQZまでの発給が終了後(JR6のQ符号以降は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System
|
こんばんは~
今日のディナーは、なんと 鳥もも肉のクリームソースかけでした。 キノコ入で結構美味しかったりする。
|
オランダ出身の鍵盤楽器奏者、指揮者である"グスタフ・レオンハルト"(1928~2012)
が1976,1977年にレコーディングしたバッハのブランデンブルク協奏曲集を 聴いています。 SONYレーベル。アナログセッション録音。 この時代ですと、まだ現代楽器によるバロック音楽の演奏が主体だった頃です。 その中で今では古楽器界で活躍しているクイケン兄弟や、ブリュッヘン等 錚々たるメンバーを集めてレコーディングしたこのCDは一聴に値します。 演奏は綺羅びやかさや、華やかさとは次元が異なり、 バッハのブランデンブルク協奏曲を譜面通り、 当時演奏されたであろう姿で再現しようとする 温もりある演奏が記録されています。 普段はドップリと現代楽器によるバッハ演奏を楽しむ自分ですが、 この盤は別格でプレーヤーに良くかかります。 |
12月5日(土)7時(日本時間)から7日(月)1時までの42時間 の日程で、ARRL主催「ARRL 160m Contest」が開催される。冬型のコンディションで期待したい160mバンド。アンテナ設備など工夫を要するが、コンテスター、CW愛好家を中心に多くの局の参加で賑わう。
日本時間で12月5日(土)7時から12月7日(月)1時までの42時間、W(米国)やVE(カナダ)といかに多く交信するかを競い合う、ARRL主催のコンテスト「ARRL 160m Contest」が電信で開催される。
コンテストのナンバー交換はW/VE局が「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「州名/Province名」、そのほかの局は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「ITUゾーン番号(JA局は45)」となる。なお、ログ提出は2016年1月6日(水曜日)1時(日本時間)までとなっている。
※米国局は、太平洋のアメリカ統治地域(PAC)、 KP4(PR)、 KV4 (VI)なども得点/マルチになる。詳しくは主催者Webサイトで確認のこと。
●関連リンク: ARRL 10m Contest規約(ARRL)
|
今季のF層コンディションはあまり上がりませんね。さて12月のコンディションはどうなるでしょうねえ。11月の市民ラジオでの電離層反射交信は1回だけでした。
奈良から市民ラジオでF層伝搬で交信できるのは距離的に沖縄県の八重山です。距離は1600km程度、27MHzの F層伝搬では距離が近すぎるので
F層が通常運転だとスキップしてしまいます。関西からは F層の臨界周波数が 異常に
上がってくれないと石垣島と交信することは出来ません。
臨界周波数が上がるだけでは条件は足りず、同時にF層高度が低くなってくれないとだめです。
沖縄に負相電離圏嵐(N嵐)レッドアラート、稚内にも
N嵐イエロー出てて低調そうですねえ。
磁気赤道を挟んでインドとインド洋に臨界周波数の高い領域があるのに、非常に低い領域も広がっていますね。日本付近もまだ17時なのにかなり低いですね。
今日のSSNは26。今年に入ってから低いですね。 |
今日の昼は魚!
サンマ? 頭と尾っぽがカットしてありました。 骨が見事に何もありません。 骨抜きタイプ...楽ですがちょっと食べた気がしないな~
|
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)石狩後志支部は、12月6日(日)に札幌市東区の札幌総合卸センターで「第1回ビギナー&カムバックハム講座」を開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。
●第1回ビギナー&カムバックハム講座
アマチュア無線を始めたばかりの方やアマチュア無線を再開した方、アマチュア無線に興味をお持ちの方を対象に開催します。アマチュア無線の資格の取り方や開局の仕方、交信の仕方、楽しみ方、最近のアマチュア無線の状況などについてご説明します。また全体説明の後には質問コーナーを設置して、それぞれの分野に詳しい講師が親切丁寧に質問にお答えいたします。参加費は無料、アマチュア無線に興味のある方ならどなたでも参加できます。
・日時: 12月6日(日) 10:00~12:00
・場所: 共同組合札幌総合卸センター共同会館 318号会議室 北海道札幌市東区北6条東3丁目1-1(電話 011-721-1101)
・交通: JR札幌駅より東へ徒歩10分 札幌中央郵便局から東へ100m
・講師: JARL北海道地方本部長 正村琢磨氏(JH8HLU)・石狩後志支部役員
・内容: アマチュア無線の始め方(資格の取り方・開局の仕方など)
詳細、問い合わせ先などは下記関連リンク参照。
●関連リンク:
|
以前、豊平区内に仮運用を行った特小レピーターの事は覚えていらっしゃるでしょうか?
詳細な設置場所は明かせない、謎なレピーターです(笑)
このたび、また期間限定ではありますが運用を致しますので、札幌を中心としたフリラ各局に周知したく連絡させていただきます。
○設置期間 平成27年12月8日(火)~平成27年12月13日(日)
○運用チャンネル 3-A-L17-08
○設置箇所 札幌市豊平区の東側
○使用無線機 DJ-R100D
となっております。最もフリラが活動するであろう日曜日は、私自身がCMで業務無線祭りになっているでしょうから、傍受すら難しいかと思いますが各局のコミュニケーションツールとしてご利用頂ければと思います。
また、今回はちゃーんと電源も用意しておりますので、前回のようなバッテリー切れによる運用停止なんて事にはならないかと思います(苦笑)
以前の運用試験の際には、運用終了の時点で存在を知りカーチャンクすらできなかったという方が数名いらっしゃいましたので、今回はちょっと早めに告知をさせて頂きました。
設置は恐らく8日の午前中には行いまして、撤収は13日の夕方以降に行うかと思います。
また、私自身も火曜から土曜の夜までは、寝ていたり業務で手が離せない時以外は常時ワッチ状態になるかと思いますので、お気軽にお声がけ願います。
あーそうだ、この間にDCR-特小RPT接続試験でもやろうかなぁ~
出来たらいいな~程度で(笑) |
体に異変が生じ1ヶ月が経ちました。右足の付け根のリンパに腫れが見つかってから今日まで様々な検査を受けてきました。この間本当に辛かった!常時頭痛があり、ちょっと体を動かすと全身に寒気が走り38度前後の発熱がおき、挙句の果てには両膝に痛みが発生しまともに歩けない状態になってしまいました。正直言って重病を覚悟していました。
しかしここまでCT、MRI、血液検査など様々な検査を受けてきたもののいまだ病名は確定していません。だだ担当医いわく「当初予想していた悪性リンパ腫(血液のがん)の可能性は低くなった」とのこと。これは嬉しい!一安心です。
でも、7cmに膨らんだ腫瘍の摘出手術は避けられず12月16日に全摘出手術を受けることになりました。その摘出したものを調べてこれがなんであるか?原因は何であるか?を調べていくそうです。
12月に入ってから体はだいぶ調子が良くなってきました。相変わらず仕事はせず自宅療養をしているのですが、ときには無線機を持って浜名湖畔に行くこともあります。入院してしまうと更に体力が落ちてしまうのでその前に少しでも体力アップをしておこうと企んでいます(笑)。今月は勝負のときですね。
もうひとつの勝負。それは娘(次女)です。12月13日に行われる全日本実業団女子駅伝(通称クイーンズ駅伝 宮城県にて開催)に娘が選手として選ばれました。高卒1年目のルーキーなので今年は無理かなと思っていましたがこれは嬉しい誤算です。娘自身も驚いていました(笑)。
どの区間を走るかはチームの作戦上口外できませんが、自分の手術以上にヒヤヒヤです。娘の所属するチームは昨年優勝こそ逃しましたが途中まで先頭を走った強豪チーム。だから余計に緊張しまくりです。今回は手術の3日前ということで現地には行けそうにないのでTBS系で全国放送するのでそちらで応援です。手術も怖いけどこっちの方が明らかに緊張とともにドキドキですよ。
そういうわけで12月は我が家にとって勝負の月!というお話でした。
|
2015年第十二回
関西オンエアミーティング開催
予告
開催日時:12月5日(土) 六甲山山頂より運用
開催時間: 午後9時から午前0時頃まで
実際の開始時間・運用CHは11mリアルタイム掲示板等でご確認ください。
コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂
下記無線を使って運用致します。
今年最後の関西OAMは開始時間午後9時予定です。 各局様の多数の御参加をお待ち致しております。
■市民ラジオ
1chまたは3ch使用
混信等有れば4~6chあたりに移ります。
■ 特小レピーター
L13chトーン08 Aアクセスで設置 ■ 特小単信
L01ch ■デジタル簡易無線
呼出15chで開催アナウンス後に運用chへ移行します。
運用chでは秘話27144使用推奨
■ 特小単信
L01ch
■ パーソナル無線
158chモード 群番27144使用 CQ 00000は使用しません。 ※詳しくはえひめCA34局のブログにて↓
デジタル簡易無線六甲山コントロール局運用CH等に関してのご注意
デジタル簡易無線は呼出しCH15にて開催アナウンス後に空いているチャンネルに
移行しての運用を予定していますが、昨今六甲山では業務局の混信が多く、
どの辺りの
チャンネルを使用することになるか予想出来ません。
運用チャンネルは11mリアルタイム掲示板等を注意して参照下さい。
デジタル簡易無線では秘話を使用した運用をします。
秘話コード:27144
秘話コードの設定をお願いします。ユーザーコード(UC)は設定しません。
秘話設定出来ない方はこちらが秘話運用中でも「秘話設定無しです」と言って呼んで
頂ければ、
こちらが秘話設定していても聞こえますので、一旦秘話設定解除します。
デジタル簡易無線秘話設定方法
掲載機種:IC-DPR5/6/1、VXD-10、VXD20、TPZ-D503、DJ-DPS50
↓ヒョウゴTF246局のブログ記事です
昨今六甲山では業務局の混信が多く、混信等による 業務局との
トラブル回避のため
秘話使用を推奨しています。
関西OAMは参加局同士の交信・交流する機会を提供する ことを
目的としております。開催中にDCR コントロール局から
一方的な インフォメーションをお伝え する事はありませんので
DCR
コントロール局をずっと聞き続ける必要はありません。
関西OAMをどのように利用されるかは参加局さん次第です。
コントロール局からは交信中の参加局の運用地等を復唱しますので、
それらをご参考に 多くの参加局との交信を楽しんでください。
|
11月30日、関東総合通信局は東京都警察情報通信部、警視庁生活安全部保安課および池袋警察署と共同で東京都豊島区内において不法無線局の取り締まりを実施し、日本国内では使用できない外国規格の違法な無線機を使用して路上と店舗間の連絡を目的に総務大臣の免許を受けずに無線局を開設していた男を電波法違反容疑で摘発した。
関東総合通信局が発表した処分内容は次のとおり。
被疑者: 東京都品川区在住の男性(29歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(電波法第4条違反)
東京都豊島区内の繁華街において、路上と店舗間の連絡を目的に日本国内では使用できない外国規格の違法な無線機を使用して、総務大臣の免許を受けずに無線局を開設していたものであり、本無線局を運用することにより放送事業用無線局(番組中継用)に対する重要無線通信に妨害を与える恐れがあることから、電波法第4条違反の容疑で下記の1名を告発した。
●関東総合通信局の報道発表資料
【参考】
不法無線局開設者への適用条項
・電波法第4条(無線局の開設) 「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)」
・電波法第110条(罰則) 「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。 第1号 法第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者(一部略) (第2号以下略)」
関東総合通信局では「電波法令に違反した無線設備は、テレビ・ラジオの受信や各種電子機器の機能に障害を与えたり、携帯電話や消防・救急、列車無線等の市民生活に必要不可欠な無線通信に妨害を与えるなど、健全な電波利用環境を乱す原因となっています」と説明している。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク:
|
人吉アマチュア無線クラブは創立40周年記念を記念し、12月6日(日)に熊本県人吉市のホテルサン人吉で「ハムフェア― in 人吉」を開催する。詳細は無線ショップクマデンのWebサイトで下記のように発表されている。
★「ハムフェア― in 人吉」
人吉アマチュア無線クラブ創立40周年記念のハムフェアーを開催いたします!
◆日時: 2015年12月6日(日) 11:00 開場(テープカット)
◆場所: ホテル サン人吉 2階ハムフェアー会場
◆入場: 無料
◆内容:
◆後援:
当日は「無線のクマデン」も販売ブースを出展。多数の特価商品などを用意するという。詳細、問い合わせ先などは下記関連リンク参照。
●関連リンク: ハムフェアー in 人吉 2015年12月6日(日)開催!!(クマデン)
|
福島CW愛好会(FCWA)は12月5日(土)12時から21時までの9時間、「CW交信の活性化を図り各局との交流を深める」「JA7SSB・齋藤醇爾氏の功績を称える」ことを目的に、1.9/3.5/7/10/14/18/21/24/28MHz帯の電信で「第7回FCWA CW QSOパーティー」を開催する。なお、今回から終了時間が21時まで(昨年は24時まで)に変更されているので注意しよう。
このコンテストの参加資格は日本国内のアマチュア局。交信対象は全世界のアマチュア局。ナンバー交換は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「オペレーターネーム(例:599KAZU)」となる(通常交信でもRSTとオペレーターネームの交換をすれば有効)。またマルチプライヤーは設定されていない。なお、出力が局免範囲内の「一般部門」と 出力5W以下の「QRP部門」がある。
ログの締め切りは12月31日(木)当日必着。詳しくは下記関連リンクから「第7回FCWA CW QSOパーティー規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
|
八重洲無線株式会社は12月2日、HF~430MHz帯オールモードトランシーバー、FT-991シリーズの新ファームウェアとして、メインファームウェアのVer.2.08と、DSPファームウェアのVer.1.05をリリースした。同社によると「機能改善と最適化」を図ったという。
2015年2月中旬に出荷が始まったFT-991シリーズ。2015年7月にWIRES-X対応となるメジャーアップデートが行われ、その後は8月下旬に外部GPS機器の接続に対応したファームウェア、11月11日に機能改善のファームウェアがそれぞれ公開されている。
今回12月2日に公開された新バージョンは「機能改善と最適化」のためのもの。なおTFTファームウェア(Ver.2.01)は従来バージョンのままとなっている。
★12月2日に公開されたFT-991シリーズの新ファームウェア:
・FT-991用 メインファームウェア
・FT-991用 DSPファームウェア
おもな変更点: 機能改善と最適化
なお、アップデートには市販のUSBケーブルが必要(RS-232Cでのアップデートには非対応)。無線機とパソコンをUSBケーブルで接続する前に、あらかじめ、使用するパソコンに「仮想COMポートドライバー」(Webサイトで公開中)をインストールしておく必要がある。
●関連リンク: FT-991 各種ファイルのダウンロード(八重洲無線)
|
各局 おはよう御座います mk2です
12/3は秩父市の師走名物、秩父神社の例大祭「秩父夜祭」です、秩父夜祭は京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山祭の1つに数えられています。 12月3日の大祭は、朝から山車の曳きまわしが行われ、6基の山車が勢ぞろいします。 ご神幸行列や各町会の山車が秩父神社を出発する午後7時過ぎから、お旅所に到着するまでの 午後10時頃までがお祭りのピークとなります。 また、スターマインなどの花火が多く打ち上げられます。当局も日頃フリラーで家を留守がちにしていますので、嫁孝行の意味も込め嫁と一緒に夜祭見学に行ってきます。 |
通過形SWRパワー計の続きの固定編です。
AI46が固定で使っている通過形SWRパワー計です。
■第一電波工業 SX-2000 1.8~200MHz
常置場所でメインに使っているパワー計です。CALポイントをオートで合わせてくれるとても優れものなパワー計です。電源が無い所では通常通り手動でも使用できます。5Wレンジの1W以下は0.1Wごとに目盛りが切ってあるので小電力運用時はFBかも知れませんね。これの中古品はヤフオクなどでもあまり見かけませんので結構出荷数が少ないのかも知れませんね。
■クラニシ RW-215W 1.8~500MHz
測定レンジが広いクラニシのパワー計です。351MHzのデジタル簡易無線もこのパワー計で出力とSWRを計っています。入力がHF帯とV/UHF帯の2系統で切り替えて測定できますので、HF~430MHzまで出れるリグに繋ぎっぱなしでもいいかも知れませんね。
通過形SWRパワー計 移動運用編
■第一電波工業 SX-27P 144/430MHz
小さいので移動運用時に使っています。モービルのV/UHFアンテナのSWRを計る時も使います。仕様では144/430MHzとなってるんですが、351MHzデジタル簡易無線で使ってモービルアンテナのSWRを計ったりしています。351MHzでは正確な電力測定は出来ないかも知れませんが、SWRは高い低いは十分わかりますのでモービルや移動時は簡易的にこのパワー計で計っています。
ライセンスフリー無線でデジタル簡易無線運用してるとこのような通過形SWRパワー計が必要になってくると思います。簡単なSWR計でもあればトラブルを事前に回避できるかも知れません。
↓前回の「モービル編」
|
石神井公園駅ホームから板橋ロールコール(池上会館)とTUC(野毛山展望台)にチェックインのはずが、
どちらも聞こえず・・・。
どちらも展望台の上に上がれなかったとか?
文系的直観では届くはずだったのですが・・・。
同じく迎撃失敗された、とうきょうHN203局にご挨拶して電車に乗り込んだのでした。
22:14 とうきょうHN203局 東久留米 M5/M5 DCR12ch
|
11/29 |
聞こう聞こうと思いながら、いつも逃していた スクールコンタクト。
今日こそは忘れないようにと、ひらかたNS818局にメール。
当局はCMで聞けないので、ひらかたIC171局とひらかたNS818局に
聞いといてもらうようにしました。
今日は神奈川県厚木市七沢希望の丘初等学校と油井さんとの交信とのこと。
家に帰って「どうだった?」と尋ねると、 会話の途中の 油井さんの声 が
少し聞こえたとのことでした。
ISSからの電波をキャッチして聞くことができるって、
科学のスゴさを感じるというよりも、
宇宙から届いている、という何ともいえない神秘な印象の方が強いですね。
(って、そう感じるのは当局だけでしょうか(笑))
次回は12/4とのことですが、当局はまたしてもCMで聞けません。
いつになったら聞けることやら・・・ |
昨日から12月に入り、今年最後の月に突入しました!板橋RCも今月最初のRCですが、以前も開催したような感じがしましたが、バックナンバーをチェックすれば判りますが、一番あてにならない記憶になりますね! PM6:30頃からさいたま市では、雨が降って来たので、RC開催が心配になります! CMが遅くなり、21:30頃に固定に現着です! 慌てて晩飯をかっ込んで、22:03にシャックに滑り込み、DPR6の電源ONです!
既に始まっている時間なので、11chに移り、ワッチしていたら、いたばしAB303の変調が入感して来ました! ただ、最近このチャンネルは業務局が多く出ていて、今日もアンテナマーク2本から3本のフルスケールで入感してきます! いたばしAB303の変調はメリット5ですが、アンテナマーク0本なので、タイミング悪いと完全に潰されて、消されてしまいますが、運よく消されてしまう事無く、チェックイン出来ました!ラッキー!!
当局の固定からは真南の方向が一番安定していました!12エレですが! 3段GPではノーメリットでしたが一部ケロリ確認です! かなりのビル群の一角から、反射で伝搬して来ていますね!
モービルにDPR3やDJ-R20DとP30Dを搭載していますが、シャック内にないと、ちょっと淋しい!?
最近はシャック内も寒くなり、ロールコールでもなければ、平日夜間はあまり行きませんね!? 取り敢えず、エアコンや足元の電気ストーブはありますが、コタツの中にいた方が楽ですね!
足元の電気ストーブはこの時期は必需品です! 12月のロールコールの予定がメイリングリストで到着しましたので、今月も頑張ります! 思ったより開催日があるので安心しましたね! 問題は年明け最初のロールコールですね!今年のロールコール初めは、三宅島からのMM開催で、千葉県鋸山移動で、初の4バンドチェックインが印象的でしたね!
抜群のロケーションで、デジタル特小DJ-P30Dのデビュー戦でもありました!
いたばしAB303の乗船してる船が海ほたる付近を航行中です!目視で確認できました! 早い物でもう1年近くになりますね!これじゃ年取るの早く感じますよねえ! 今年の年末年始のCMの休みは、27日から4日なので9日連休になるので、RCの開催日に合わせて、移動しようと思いますね! 当然、さいたまDF68番局と合同運用ですね! 今年の年始から楽しく実りある移動が出来たので、来年も年始からやりたいと思います!
|
各局、お疲れ様です。
いしかわAS36局とロールコールの日程を調整していましたが、 師走ということでなかなか予定が合わず、12月27日(日)の 日中に開催することになりました。 まだ先で、雪の状況もわかりませんが近くなってから改めて インフォメーションさせていただきます。 |
一般社団法人
日本アマチュア無線連盟(JARL)は、さる11月28~29日に開催した第25回理事会の報告をWebサイトの会員専用ページで公開した。この理事会では平成28・29年度の理事・監事の定数と推薦理事の人数や、平成28年地方本部費の配分、現在の「役員の就任年齢(75歳未満)」と「重任制限(連続4期8年まで)」に関する覚書事項の改正についてなどが議題として討議された。同理事会報告の閲覧はJARL会員のみで、コールサインと登録したパスワードが必要となる。
JARL Webの会員専用ページに掲載された「第25回理事会報告」によると、平成28・29年度の理事・監事の定数は、理事が17人、監事が2人で、うち推薦理事は2人、推薦監事を2人とすることで全会一致したという。またJARLコンテスト委員会からの答申で、6m AND DOWNコンテスト電話部門に「D-STAR種目」を作るための規約改正を行うことと、登録クラブの年間総合順位で高校(高専を除く)1位を表彰するための規約改正が承認された。
さらに、一般社団法人となったJARLに「覚書事項」として存在する、「役員の就任年齢(選挙のある年の2月7日現在で満75歳未満でなくては立候補できない)」と、「重任制限(役員の重任は連続4期8年まで。一旦役員でなくなった者が再度役員に就任した場合は改めて4期8年まで務められる)」の改正についても討議された。
前会長のJA5MG 稲毛氏は、この「就任年齢制限」のため2期目の立候補ができなかった。さらに現会長のJA7AIW 山之内氏も、今任期中に75歳の誕生日を迎えたことから、現在の覚書の下では、来年予定されている理事候補者選挙への立候補ができない状態である(すなわち、来年もJARL会長が別の人物に交代することになる)。
出席者からは「過去にあったような長期間の体制が復活する恐れがあり反対」「突然覚書事項の改正が出されることに違和感。手順を踏んで検討すべき」「年齢で一律に権利を制限するのはおかしい」「広く意見を聞くべき」などの発言があり、長時間討議の結果、継続審議として、委員会を作り提案していくことになったという。
理事会報告の詳細は、下記関連リンクのJARL会員専用ページ(要ID、パスワード)からPDF形式で閲覧が可能だ。
●関連リンク: JARL理事会報告(JARL Web 会員専用ページ)
|
12月2日(水)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先の |
小林克也さんのラジオ番組を聞くと、 12/5(土)22時より開催予定 12/19(土)17時より開催予定 |
本日の夜は高松は雨です。
CMの終わらない仕事をマクドで処理中 さて帰る前にデーターを外付けに移して と思ったら、残り時間23分。新しい能力の高いMacのノートが欲しいですね。 |
いよいよ今週末、東京・秋葉原駅前のコンベンションホールで、一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)主催の「アマチュア無線フェスタ2015 JARD in 秋葉原」が開催される。講演を聴講するための“事前申し込み”は受け付けが終了したが、主催者は「当日手続きで聴講可能です。別室ではさまざまな展示も行われますから、ぜひ大勢の方にご来場いただきたいと思います」と呼びかけている。そこで開催直前の情報をまとめておこう。
11月30日現在の情報で、もう一度イベントの概要をまとめておこう。
●アマチュア無線フェスタ2015 JARD in 秋葉原
◆日時:
◆場所: JR秋葉原駅前「秋葉原コンベンションホール」5階
◆住所: 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル内
◆内容: アマチュア無線に関する講演、展示、抽選会など
◆入場料: 無料
◆講演内容とスケジュール: (開始終了時間は多少前後する可能性あり)
◆当日の参加方法:
◆展示コーナー:
◆プレゼント抽選会:
<条件>
イベントの問い合わせ先、注意事項などの詳細は、JARDのWebサイトで案内されている。
●関連リンク:
|
<第848回板橋ロールコールのお知らせ>
・とき 2015年12月2日(水) 22時00分から22時20分 ・ばしょ 東京都大田区池上会館展望デッキ(25m) より ・バンド 22時00分から22時20分:デジタル簡易無線15ch→11ch前後 |
公開が待ち遠しい。
このページのQ&Aコーナー
通常版だけでなく。
3D、MX4D、IMAX、DOLBY ATMOSも予定をいたしております。
だそうです。
う~~ん、早くみたいが、どうせ見るなら・・・
|
12月2日、総務省は2015年10月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年9月末のデータから“69局”増加し、43万5,888局となった。3か月連続で増えている。この結果、1995年3月末に過去最高の136万4,316局を記録したピーク後最低となった2015年4月末の43万5,390局から、498局ほど増加した。一方、一部有効期限の残っている局を除き2015年11月末で使用期限を迎えた「パーソナル無線」は、10月末の時点で8,031局が免許登録していることが判明した。
●2015年10月末、アマチュア局の各エリア(管内)局数内訳
・1エリア(関東管内): 122,514局(122,440局) ・2エリア(東海管内): 58,710局(58,670局) ・3エリア(近畿管内): 52,767局(52,773局) ・4アリア(中国管内): 28,348局(28,357局) ・5エリア(四国管内): 19,747局(19,714局) ・6エリア(九州管内): 37,804局(37,810局) ・7エリア(東北管内): 44,745局(44,750局) ・8エリア(北海道管内):39,509局(39,519局) ・9エリア(北陸管内): 11,132局(11,145局) ・0エリア(信越管内): 18,190局(18,217局) ・6エリア(沖縄管内): 2,422局(2,424局)
※カッコ内の数字は2015年9月末の局数を表す
●2015年10月末、パーソナル無線局の各管内局数内訳
・関東管内: 1,864局 ・東海管内: 630局 ・近畿管内: 596局 ・中国管内: 697局 ・四国管内: 226局 ・九州管内: 955局 ・東北管内: 1,716局 ・北海道管内: 647局 ・北陸管内: 200局 ・信越管内: 457局 ・沖縄管内): 43局
|
ただのタイミングだけと思うんですが、最近沖縄局・沖縄移動局と交信できる無線機が、偏っています。
大槌港
っていうか、ICB-880なんですよねぇ。
休日の朝練、ランチタイム、夕方の時間なども釜石港に行っていろいろな無線機(CB-ONE
Jr・RJ-580・ICB-680・ICB-707等)使って運用するんですが、交信どころか入感もありません。キュル音・ピープー・海外は聞こえるんです。
基本880はCM車に積みっぱなしですので、仕事中のランチタイムは880。
たまたま、休日にコンディションが上がらないだけだと思うんですが、おいらの880何か持っているんですかねぇ。F層反射?にはPLLシンセサイザーのICB-880!
11/24 12:17 おきなわYC228局 55/55
11/30 13:35 とうきょう13131局 52/51
12/02 12:25 うらぞえVX124局 54/53
12/02 12:44 おきなわYC228局 53/52
釜石港
|
たった今さっきですが、国際宇宙ステーション(ISS)の
スクールコンタクトが受信できました。 < TR-751 & 5mH 2段GP > こうやって宇宙に滞在しているクルーと交信できる機会なんて 普通にアマチュア無線をやっている場合、機会は殆ど無いですよね。 羨ましいです。 大変良い質問が沢山出ています。 参加された子供さんたちは、ぜひこの経験を大切にしてもらいたいですね。 |
久々に、仕事で宇部に行きました。
そしてこれまた久々に、三久ラーメンに行きました。 もう20年ぐらい食べてないので、味の変化はわかりませんが、三久のラーメンを昔と変わらず、美味しく頂きました。 今回は同僚の奢りと言う事もあり、豪勢にCセットを注文しました。 S君ありがとう(^-^) まずは餃子から。 中身はジューシーでなかなかうまいですね。 そしてチャーハンですが、これはクマにはちょっと味が薄いかな。 色で見ると味が濃そうなんですがね。 そして本命のラーメンですが、今回はチャーシューメンにチェンジ! う~ん、これで最強のセットですね。 と思いますが、実はチャーシューメンをこれまた大盛りにチェンジ! これでホントに最強のCセットになりました。(すみません チャーシューを1枚食べてから画像を撮りました) 今回は同僚5人とランチに行きましたが、クマ以外は皆山口県東部の出身。 クマは宇部で育ったので宇部ラーメンは普通になんとも思わず食べますが、今回食べた同僚が言うには「宇部ラーメンは麺とスープが絡まない」!と言いました。 そうですね、言われて見るとそんな感じかな… あ、クマはスープも全部飲んじゃうから気にしないのかな? でもクマは宇部ラーメン大好きですね。 山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
正確な測定結果を必要とするわけではなく、専門的で高価な測定器を使う必要のない趣味の無線家の私にとっては、手軽な通過形SWRパワー計は日常使いな身近な測定器です。そして機器の保守のためにリグやアンテナの状態を日常的に監視するのに必要なのが通過形SWRパワー計です。同軸内に水が入ったことに気付かず運用し続けたり、SWRが高いまま運用し続けてファイナルを飛ばすというような事故を防ぐことも出来ます。またSWR計を使って自作アンテナを調整したりも出来ます。そして何よりAM等の振幅変調ではパワー計の針の振れを見ながらしゃべるのは楽しいものです。
このような通過形SWRパワー計を使うのは主にアマチュア無線ででしたが、昨今ライセンスフリー無線でも外部アンテナを使用するデジタル簡易無線登録局を多くの局が運用するようになりましたので、ライセンスフリー無線でも通過形SWRパワー計を使う機会が増えてると思います。パーソナル無線でも通過形SWRパワー計を使うことは出来ましたが、900MHzを測定できる機器は高価だったし、アンテナに調整箇所も無く違法なリニアでも使わない限りは必要性は低かったように思います。
AI46のモービルシャックで使っている 通過形SWRパワー計はこんな感じです。
■WELT SP-220 1.8~200MHz
モービルでメインに使っている古いパワー計です。IC-706MkIIGに常時繋いであり主にHF帯のホイップアンテナのSWRを計るために使っています。このパワー計のいい所は最小で2Wというレンジがある所で0.1W単位で目盛りが切ってある所で、CB-ONE製作者のフクオカAB182局の動画でもたびたび登場するパワー計です。もしQRP運用するならFBなパワー計ですね。
IC-706には内蔵SWR計もあるのでリグ単体でもSWRは計れるのですが、リグとアンテナの間に繋いだ通過形SWRパワー計で計らないと何か気持ち悪く感じる古い頭のAI46です。
■ アサヒアンテナ ME-IIE 3.5~145MHz
私が持っているパワー計で一番古く、38~39年前に初めて買ったパワー計です。モービル内では後部座席足元に置いてあり、28MHz改造したCHASER
MC-5000専用に使っています。古い物ですが、他のパワー計と校正し合ってもそんなに狂っているわけでもなく今でも十分実用になります。
昔はダイポールやGP、ヘリカルホイップ等シンプルなアンテナはこのパワー計一個で作りました。要はSWRが下げるということなので、これ一個で十分だったんです。今もアンテナアナライザーは持っていませんので、今でもダイポール張ったりヘリカルホイップを巻く時は昔ながらのSWR計のみです。
|
何かと忙しく、無線運用ができていません。
昨日、某局との間で話題に出ました、冬の除雪対策。
我が家で使用している、機械系アイテムの紹介です。(^^;
小型除雪機です。屋根の上に置いてあります。雪下ろし用です。地上と屋根が雪で繋がるころ、玄関まで下ろすことができます。
これ、けっこう重くてハンドルが取られるので、運転が難しかったりします。
そして、
「これが北海道で有名な『ママさんダンプ』だ。北海道のママさんはみんな、これを運転するのだ。お前もやれ!」と、主人に言われました。
北海道の女性はすごい、力持ち、尊敬~。
な、感じで、疑うこともせず、今まで信じ続けてきたのでした。
そして、昨日、ホッカイドウYD43局とZelloでお話していて分かったこと。
『ママさんダンプ』とは、手動のバケット型スコップ。
ガ~ン!
なんだー。ですよねー。それなら私にも運転できそうです。
しかし屋根の上はやっぱり恐いです。
アンテナ張る時は雪もないし、何ともないんですけどねー。(爆)
|
天気が崩れる前の晴れ間、陽射しが暑いくらいの奈良地方。ランチタイム運用は奈良市郊外にて12:00~12:50市民ラジオの運用しました。石垣島の「おきなわYC228局」と沖縄本島の「うらそえVX124局」がQRVされていたようでしたが奈良への飛来はありませんでした。
大阪城公園で運用中の「ねやがわCZ18局」から51CBLのレポートをいただきました。奈良市郊外の運用ポイントから大阪城公園までは約25kmの直線上には標高642mの生駒山の山頂付近があります。普段は市民ラジオの伝搬はほぼ遮断されたような状態です。
|
CQ出版社は、かつてカセットテープとして発売していた「CQモールスカセットシリーズ」のCD化を行い、新たに「CQ MORSE CDシリーズ」の「和文入門編」を発売。さらに欧文25・30字の「モールス受験編」も復刊を果たした。
CQ出版社のWebサイトによると、内容は次のとおり。
★CQ MORSE CDシリーズ 暗記専用50字/分 和文入門編
・CQ ham radio編集部 / 編
・概要: 本CDはモールス誕生200年を記念して、モールス符号による通信を多くの方々に楽しんでいただく目的で企画されました。過去に国家試験の科目として必須であった当時に沿った内容となっていますが、2015年現在モールス符号による「電気通信術」は国家試験科目から除外されています。しかし本CDで一人でも多くの方に、モールス通信の世界を楽しんでいただきたいと願っています。
・テキストの内容:
・注意事項: 本CDは、カセットテープとして発売した「CQモールスカセット 4 和文入門編」をダビングしたものです。カセットテープの性質により,A面とB面の2部構成になっています。
なお同社では、CQ MORSE CDシリーズとして2005年に刊行した「モールス受験編」も、このほど復刊を果たした。価格は1,620円(税込み)だ。
★ CQ MORSE CDシリーズ 25字、30字/分 モールス受験編
・概要: 本CDは、アルファベット26文字および数字、記号のモールス符号を覚えている人を対象に、第1級および第2級アマチュア無線技士の国家試験で過去に行われていた電気通信術に合格することを目標にシミュレーションされ、2005年に発売されたものです。1分間25字と少し速度を上げた1分間30字の、例文および暗文が合計26例録音されています。2015年現在モールス符号による「電気通信術」は国家試験科目から除外されています。しかし本CDで一人でも多くの方に、モールス通信の世界を楽しんでいただきたいと願っています。
●関連リンク:
|
CQ出版社は、かつてカセットテープとして発売していた「CQモールスカセットシリーズ」のCD化を行い、新たに「CQ MORSE CDシリーズ」の「和文入門編」を発売。さらに欧文25・30字の「モールス受験編」も復刊を果たした。
CQ出版社のWebサイトによると、内容は次のとおり。
★CQ MORSE CDシリーズ 暗記専用50字/分 和文入門編
・CQ ham radio編集部 / 編
・概要: 本CDはモールス誕生200年を記念して、モールス符号による通信を多くの方々に楽しんでいただく目的で企画されました。過去に国家試験の科目として必須であった当時に沿った内容となっていますが、2015年現在モールス符号による「電気通信術」は国家試験科目から除外されています。しかし本CDで一人でも多くの方に、モールス通信の世界を楽しんでいただきたいと願っています。
・テキストの内容:
・注意事項: 本CDは、カセットテープとして発売した「CQモールスカセット 4 和文入門編」をダビングしたものです。カセットテープの性質により,A面とB面の2部構成になっています。
なお同社では、CQ MORSE CDシリーズとして2005年に刊行した「モールス受験編」も、このほど復刊を果たした。価格は1,620円(税込み)だ。
★ CQ MORSE CDシリーズ 25字、30字/分 モールス受験編
・概要: 本CDは、アルファベット26文字および数字、記号のモールス符号を覚えている人を対象に、第1級および第2級アマチュア無線技士の国家試験で過去に行われていた電気通信術に合格することを目標にシミュレーションされ、2005年に発売されたものです。1分間25字と少し速度を上げた1分間30字の、例文および暗文が合計26例録音されています。2015年現在モールス符号による「電気通信術」は国家試験科目から除外されています。しかし本CDで一人でも多くの方に、モールス通信の世界を楽しんでいただきたいと願っています。
●関連リンク:
|
お昼の時間です。
中華風~です。 中華あんかけと餃子でした。 味は意外に良いお味❗
|
本日より、ベランダ他周囲ペンキ塗り替えにより、各アンテナを降ろしてます。ID追尾アンテナ、
351GPアンテナ、特小レピーター等。
作業は12日頃までかかるようです。 しばらく運用方法 移動運用、マグネットちょこずけ等。考えます。 特固定レピーターは、一時休波。 デジID追尾アンテナは、別途移します。等。 寒い時期によ~不便だね(笑) |
日本における、2015年12月2日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。昨日、3エリア(関西管内)、4エリア(四国管内)、6エリア(九州管内)、7エリア(東北管内)の更新をお伝えしたが、9エリア(北陸)、6エリア(沖縄)でも発給状況の発表が行われた。
各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JR6QQZまでの発給が終了後(JR6のQ符号以降は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System
|
今朝の食事...
食パンは2枚 1枚づつ袋入り。 ちゃんと温まってます。 ジャムが、みかんジャムにメイプルジャムの2種がついている。 暇過ぎてすっかり院内食の紹介になってます。
|
昨日ライカブティックより連絡があり、Leica SLが入荷したそうです。
土曜日の朝から取りに行く予定です。 とうとう来てしまいました! 予約した時は期待半分後悔半分でしたが、来た以上大満足にしないといけませんね。 しかし、嫁に内緒なのでトランクから出せません。 年内は嫁の出張もありませんから^_^ ライカ教のお布施は毎回高いです! トータル的なコストパフォーマンスならCanon、Nikonが良いのはわかっているのですが、私の場合何百枚に一枚ぐらいですがライカで綺麗な写真が撮れるのです^_^ また観光地なんかでも他の方とかぶりませんからね! これで暫くは極貧生活になります、パジェロミニを買い換えしようと思っておいていた諭吉が一発でなくなりました。 あと三年はパジェロミニで^_^ |
昨日 発見しました。
滋賀県を案内してる動画です。
フジテレビの作った ANA機内用ビデオらしいですが
良いですよ
勉強になります。
|
ラジオ日本,Radio Japan,1985年8月26日受信。
JORFのラジオ日本ではなく、NHKの国際放送。
NHKのほうがホンモノの「ラジオ日本」と私は思っていますhi。
我が国の国際放送ですから・・・
25mbのゼネラルサービスを受信。
ラジオ日本は国内からの受信報告にはベリカードを発行していません。
1985年はNHK国際放送50周年で、特別に国内からの受信報告を受付していました。
今年は国際放送80周年。
この他にもう1枚、1980年ごろのカードを受領しています。
(このときに受信報告を受付していた理由は忘れました)
1994年3月にホノルルでラジオ日本のゼネラルサービスを受信しましたが、あまり受信状態は芳しくありませんでした。インターネットの時代ではありますが、いざというときには頼りになる放送だと思っています。
|
ラジオキットなどを組み立てる前の半田付けの練習として、断線して故障したドライヤーを修理を手伝ってもらいました。断線した箇所をニッパーでカットしてリード線同士を半田付けするだけの作業でした。趣味や遊びとしての半田付けではなく、家電製品の修理という実用的な内容で、それが家族の役に立ったということがナラR83局にとってはとても嬉しいことだったようでした。簡単な半田付けでしたが「役に立った」ということが重要ですよね。
重要:作業時は安全のためゴーグル着用! |
12月20日日曜日、18時から大阪・梅田にて飲み会開催
関西CBers忘年会を開催したところですが、今回は6エリアへと
旅立つ局長さんの送別会&忘年会となります。
会費は多分5~6千円程度、前回の忘年会に参加した方、
また参加出来なかった方、多数のご参加をお待ちしております。
連絡は当ブログへ内緒コメント頂くかメールでお願いいたします。
会場詳細は後日お知らせいたします。
「えひめCA34局」や「オオサカJR728局」への連絡でもOKです。 |
*90IARU と10カ国以上交信するとPDF アワードが発行されるようです。
4月から色々出ていたので交信された方も多いと思います。
心当たりのある方はチェックされては如何でしょうか。
MIXとCWで完成していました。
|
カメラのファインダーにはグリッド表示をさせる機能がある機種は表示させているのですがEOS
6Dにはグリッド表示が無いのでフォーカシングスクリーンを交換しようと思っていたけど6Dの仕様に最新の明るいフォーカシングスクリーンって書いてあるので躊躇していましたが |
12月1日(火)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先のビルの |
12月1日(火)は午前0時から埼玉県 富士見市にて中国国際放送 |
「Li-Fi」という技術があるそうです。
研究室の実験では毎秒224ギガビット、 Wi-Fiの100倍の速さを出すことに
成功したそうです。わかりやすく言うと、 1.5ギガバイトの映画18本が、
たった1秒でダウンロード可能なんだとか。
当局の頭ではよくわからないのですが、可視光通信(VLC)技術というそうで、
要は超高速で点滅するモールス信号のようなものということでしょうか
(笑)
なんかポケモンショックみたいになりそうでちょっと怖いですね。
でも、これ、夜、暗い部屋ではどうするんでしょうね。。。 |
日曜日の午後ですが、イオンに行った後、下松スポーツセンターにボーリングをしに行きました。
と言うのも、下松健康パークのラインに入っていると、定期的にいろいろな割引券が送られて来ます。 今回はボーリング1ゲーム無料の券があり、その有効期限が11月30日までだったので、それで遊んで来ました。 今回も2ゲーム投げたのですが、相変わらず100ぐらいしか出ませんね… 若い頃は150は普通に取れたのにな... で、その後は場所を健康パークに移動して、アイススケートをしました。 これで今期5回目ですが、どうにか新しい靴に慣れてきたようです。 それにしても、午後3時過ぎから滑ったのですが、お客さんが少なくリンクはがらがらでした。 山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
長野県松本市波田に特小レピーターが設置されました。
チャンネル:3A b25ch-30(アルインコ社表記)
管理者:ナガノK943局
稼動時間:24時間稼動
かなりアバウトになりますが、可視範囲を・・・。
松本市内より南方向が可視範囲と判定されていますが、それ以外のエリアからもアクセスされている場所もあります。
松本市~山形村~塩尻市とかなり広範囲で利用できそうです。
自宅裏山(岡谷市王城パークライン)からも、ピンポイントながらアクセスすることが出来ますし、岡谷市塩尻峠展望台は可視範囲になっています。
先日、塩尻峠展望台から管理者の「ナガノK943」局とも波田RPT経由で交信させて頂きました。
塩尻~松本近辺にお越しの際は、アクセスしてみてください。 |
昨夜から松島界隈に潜伏しておりました。
年に数回利用する宿で ちょっとした忘年会! ブュッフェスタイルなんで好きなものを チョイス! 時より、タイムサービスとやらで 即席カウンターでビーフなんちゃらとか北京ダッグをさばいておりました。 いや~、食べた食べた お腹満タンの満足感、、 胃薬飲んで、これから連続してくる忘年会乗り切らねば。 12/1運用 近場には松島基地 天気もいいので立寄る事に とりあえず、携帯で写真撮ってみた。 なんか、線が足りない、、 こんなの練習の時にしか見れません(笑) 受信機VR150とMVT9000を持参しましたが アマ機ハンディ FT1D意外とU-AIRバンド使えた。 今度は、EOS7DとEF100-400mmで撮ってみた。
そして思いっきり逆光(笑)
ブルーが終わりモービルで暖をとっていると 結果・・・な~んも、入感せずでした。 【交信局】 ミヤギIT03局 DCR ※1 いわてDE56局 DCR ※2 移動地 ※1 航空自衛隊 松島基地ランウェイサイド ※2 奥州市 |
先月の三連休松江に行った時に買ったパイロット万年筆のB(太字)の書き味がすこぶる良かったので、またまた昨日Amazonに注文したのが先ほど届きました。
今回買った万年筆の字幅はMS極太(ミュージック)。 縦線は細く横線は太い少しばかり特異な万年筆です。 元々は楽譜を書く万年筆なのでミュージックと言う字幅です。 ペン先
幅広で、これだけでも極太なのがわかります。 切り割
普通の万年筆は切り割が真ん中に一本だけですが、これはインクをスムーズに流すため二本切り割が入ってます! インクフローも良くインクが湧き出るように出てきます。 ペン先、ペン芯にインクが馴染むまでにかなりの時間を要し、ペン先の当たりがつくまで数年かかります^_^ それまで親の仇のように使います!
|
「ヘッドホン売り場って、何でこんなに広いの?」
普段使っていたソニーのヘッドホンがくたびれてきました。標準的なエコノミータイプです。
ヒビも入り、色も変色。
そこで何年かぶりに新調しました。
出張帰りの新横浜のビックカメラに立ち寄ります。
海外メーカーも含めて沢山の種類が展示されています。
お値段も高いものはウン万円もするものまで。
「通勤ラッシュで断線したら悲しいから比較的安めのソニー製でいいかな・・・。ナニナニ、「あのマツコデラックスさんも賞賛!」とな。」
それは、PHILIPS SHE9100というヘッドホン。4,500円位です。早速購入してみました。
「・・・。なんだか、今までのソニーの方が音がいい感じなんだけど・・・。」
・低音が出ない。
・音量が小さく、ボリュームを上げる必要がある。
・朝の出勤時に寒いとコードがカチカチになる。
などの不満が。でもせっかく買ったので1週間使ってみました。
結局、自分とはシックリこなくて、秋葉原のヨドバシでソニーMDR-EX150を追加購入しました。1,500円位でしたが、音も低音から高音までバランスよく聞こえます。
ヨドバシは、展示のヘッドホンを自分のスマホなどに接続して実際の再生音を確認することが出来るので非常にありがたかったです。
それにしてもヘッドホン選びって難しいですね。 |
12月20日の日曜日、夕方6時から大阪・梅田にて飲み会開催します。
関西CBer's忘年会はこの前開催したのですが今回は6エリアへと旅立つ局長さんの
送別会&忘年会となります。
会費は多分5~6千円程度、前回の忘年会に参加した方、また参加出来なかった方
多数のご参加をお待ちしております。
連絡は当ブログへコメント頂くか携帯にメールで宜しくです。もちろん「ならAI46局」や
「オオサカJR728局」への連絡でもOKですよ! |
JARLからQSLカードが到着。
アマ無線はQSLカードの交換はもとより、運用も大してしていないので・・・(^_^;
今回届いたのは・・・DX2枚・記念局2枚・10mFM5枚の合計9枚でした。
UA3-10mCW/BV-10mFM
8J090Y-430MHzFM/8J1H-40mSSB
|
仙台市 南北線につぐ、2線目の”東西線”
12月6日開通。 都営地下鉄コンコースに貼ってあった。
さすが東北地方の盟主!
地上に出ると、こんな大きなツリーがあった。
地元なのに知らなかった。
|
人々が行き交う街頭や施設、店舗などに3日間カメラを据え付け、そこを訪れた人たちにスポットを当てるという、NHK総合のドキュメント番組「ドキュメント72時間」。2015年12月18日(金)の放送回では、東京・秋葉原の会員制工房が舞台の「秋葉原 秘密の工房で」がオンエアされる。番組内では秋葉原で活躍するアマチュア無線家も登場する。
NHKの「ドキュメント72時間」のWebサイトで告知されている内容は次のとおり。
「犬の気持ちに合わせて色が変わる首輪。サックスの音が出る鍵盤楽器。そんな奇想天外なものが次々と生み出されている場所が秋葉原にある。月1万5千円を払えば3Dプリンターなどを自由に使えるという会員制の工房。アマチュア無線マニアからジョブスをめざす発明家までさまざまな人がやってくる。なかには投資家も注目する斬新な品を作り上げた若者も。オタク文化の聖地に誕生した不思議な工房。そこに3日間、潜入してみた」
この日の番組内には、秋葉原で活動するアマチュア無線家も登場する予定だ。制作関係者からhamlife.jpに番組への協力要請があった。
放送は12月18日(金)22時55分~23時20分。NHK総合(地上デジタル)の全国番組となる。ぜひ注目しよう。
●関連リンク: ドキュメント72時間(NHK)
|
12月5日 の 午後9時 から今年最後の 関西OAM を開催致します。
兵庫県神戸市 六甲山 よりコントロール局は下記無線を使って運用となります。
合法CB無線・・・・・・・・・1または3ch
デジタル簡易無線・・・・・呼出ch→コントロール局指定ch 秘話27144使用推奨
特定小電力単信・・・・・・L01
特定小電力RPT・・・・・・L13-08A アクセス
* もし「オオサカCB422局」が運用可能であればパーソナル無線も使用します。 *
パーソナル無線・・・・・・・群番27144 158chモード
今年最後の関西OAM 、各局さんの多数ご参加をお待ちしております。なお 開始時間
は
午後9時 からを予定しております。
関西OAMでは六甲山の山頂でオペレート可能な局長さんを常に募集中です。
特にCB無線は今までも色々な局長さんに運用を行っていただいております。
やってみたい!という局長さん、是非当日六甲山までお越しください!!
|
超久しぶりの昼休み運用、昼食後に8chワッチ。石垣島で「とうきょう13131局」が運用中との
情報が有るのでQSO狙いである。
フワフワと日本語らしい電波が入感、これが13131局なのか空耳なのか自信が持てない。更に
聞いていると「いわてDE69局」に向けて何度もレポートを送っている様子。終了のタイミングを
計ってコール開始。
かなりQSBが有って厳しい内容でしたがどうにか届いてQSO成功。そして丁度昼休みも終了して
即撤収。
とうきょう13131/JR6局 52QSB/51 8ch 石垣島移動 |
どのジャンルの音楽でもそうですが、"長調・短調"が存在します。
ポピュラー音楽でも例外ではありません。 この"長調・短調"、譜面上でどの音が 主音になるかによって決まりますが、 以下のように分類することができます。 (Wikipediaより転載) 青文字が長調、赤文字が短調です。 こう見ると、嬰ハ長調や嬰ヘ長調などは読譜が難しいですね。 ところで、フラット(♭)がB(シ), E(ミ), A(ラ)についた変ホ長調とハ短調、 同じ調号なのに全然曲調が違うんですね。 変ホ長調でクラシック音楽で一例を出すと、 ショパン作曲"華麗なる大円舞曲"で、 ハ短調だとこれは一度は誰もが聴いたことのある ベートーヴェン作曲"交響曲第5番"になります。 ポピュラー音楽ではあくまでも一例ですが 変ホ長調、平井堅の"瞳を閉じて"で ハ短調なら高橋洋子の"残酷な天使のテーゼ"となります。 このように、音楽の中では長調と短調が複雑に 入り組んで一つの曲となっています。 移調や転調等も音楽を少しでも齧るなら知っておきたい ところですね。 |
今年はいろいろありましたが、ようやくあれこれ考える余裕もでてきました。昨日は母校のツリー点灯式に行ってきました。学生時代はおろか
also
その後も行ったことはなかったので、ようやく落ち着き始めたこの時期にCUUと一緒に行くことができて卒業生としても感慨一つでした。(今までは仕事が終わらなくて点灯式には間に合わなかったように思います)
あっという間の1年・・・いろいろ整理して年越しの準備をしようと思います。 |
師匠とか漁師とか学校の先生だとか、お坊さんだとか |
アイコム株式会社は2015年11月27日、同社の50周年を機に発売されたフラッグシップモデル、IC-7850/IC-7851の英語版技術解説書「IC-7850/IC-7851 Technical Reference Book」を刊行した。同書は2015年8月に刊行した日本語版「IC-7850/IC-7851のすべて」と同一内容で、IC-7850/IC-7851の魅力や特徴を海外のアマチュア無線家にも知ってもらうために企画されたもの。国内向けには同社直販サイトのアイコムダイレクトで3,240円(税込み)で販売される。
「IC-7850/IC-7851 Technical Reference Book」は、日本語版の「IC-7850/IC-7851のすべて」と同様、大型のA4変形サイズで、記事本文の総ページ数は120ページ。全21章におよぶIC-7850/IC-7851の詳細な技術解説のほか、開発コンセプトと特長、生産現場である「和歌山アイコム」の密着レポート、同モデルを導入した国内外4名のオーナーによるレポート、DXコンテストにおける実戦使用記などが掲載されている。
巻末には付録として受信部と送信部のブロック図が折り込まれている。なお表紙は2006年に刊行された技術解説書「IC-7800のすべて」のテイストを踏襲したもので、能楽師で無形文化財総合認定保持者である高橋 汎氏が演じる能「敦盛」の一場面が使われている。
英語版「IC-7850/IC-7851 Technical Reference Book」と、日本語版「IC-7850/IC-7851のすべて」のいずれも、アイコムダイレクト( http://www.icomdirect.jp/ )で販売されている。
●関連リンク:
|
今日も1日ベッドで終わり
夕飯も今食べ終わりました。 デザートにバナナがでました。 レンコンの炒め物がありましたが こちらは味は薄めながらピリ辛で美味しかったな~
|
上の写真は使い込んで毛羽立ったICB-770のストラップです。ICB-770のストラップはしなやかで綿のような肌触りが好きな局も多いかと思います。でも長年の使用で痛んで、経年劣化も加わりリグの金具の所で弱くなって切れてリグを落下させてしまう可能せいもある要注意なストラップです。
私は古く痛んだICB-770のストラップの代わりにナショナルのRJ-480などのジャンク品から外したストラップを使っています。バックルはプラスチック製ですがベルト自体は丈夫な合繊でできており切れる心配はありません。
左奥から、ICB-700A、ICB-770、ICB-R5のストラップ。ICB-700AとICB-770のストラップは綿のような質感の同じ物のようです。ICB-R5のストラップはバックル等はICB-770と同じですがベルトのゴツい合繊で出来ており丈夫です。SONYのハンディ機に使われている物と同じ物かも知れません。
SONYの古いCB機CB-500のストラップは巾細の硬い樹脂製でワンタッチでリグ本体へ取り外しできる凝った金具ををつかっています。うちにある物は経年変化で硬化してゴワゴワしています。
信和通信機SH-702Jも巾細の樹脂製。昔の一眼レフカメラも最初についてくるのはこのタイプのストラップでしたよね。ICB-707の取り付け部分も巾細タイプです。ICB-707はプラスチック部品が劣化して非常に割れやすくなっている個体が多いです。特にリグ両サイドのプラスチック部品の劣化が著しいのでストラップを留める部分が割れてリグを落下させて筐体劣化が進んでいる707本体がバラバラという悲劇になりかねません。ICB-707は大事に衝撃吸収材が入ったカメラバッグのような鞄で持ち歩きましょう(笑)
オリジナルのストラップが巾細の樹脂製だったナショナルRJX-601にはカメラ用のストラップを使っています。カメラのキタムラのジャンク品ワゴンセールで300~500円くらいで売っている型遅れのストラップを買ってきました。本当はブランド名等が入っていない地味なストラップがあれば良かったんですが、なぜかNikonです(笑)。一眼レフ用のストラップは丈夫で首や肩に掛けた感じもよく、滑り止めも付いているので非常に実用的です。
|
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。
新たに音声ファイルが公開されたのは、11月29日(日)15時から放送された第71回の放送回。前回に引き続き、 東京のアイコムショールームで開催された「D-STAR YL会」 に集まった、歌手のMasaco(JH1CBX)と女優の松田百香(JI1NYO)に、MCの水田かおり(JI1BTL)と相原優希(JI1EYX)がインタビューを行い、賑やかな女子トークが繰り広げられた。
番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」のWebサイトから。左下の「過去の放送はこちらから」をクリックし、聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク: CQ ham for girls
|
今週末、12月6日(日)開催予定の第3回ふくおかロールコールで
DCR運用時間(11:00~12:00)帯と並行し、特定小電力無線機での運用をトライアルという形で実施します。
使用モードは単信でやります。
これからフリーライセンスを本格的に始めたいけど、DCRや市民ラジオのリグ購入がまだの方
レピーター機能がない特小をお持ちの方などなど、きっかけは問いませんので
是非狙ってみてください。
尚、使用チャンネルはALINCO L03ch (ICOM 14ch)にてスタート計画しますが
混信等ひどければ他チャンネルで移行します。
その際は11mリアルタイム掲示板にてお知らせします。
10mW機の実力を是非お試しください。チェックインお待ちしています。!!
|
今月最初のランチタイム運用は奈良市郊外にて12:00~13:10市民ラジオの運用しました。石垣島の「おきなわYC228局」と沖縄本島の「うらそえVX124局」がQRVされていたようでしたが奈良への飛来はありませんでした。
コンディション的にはF層パスで関西から繋がるのは厳しそうでしたが、沖縄Esが上がってましたので、F層シーズンではありますが意外とEsで石垣島を狙えるのではないかと期待していました。
昨日もランチタイム市民ラジオ運用しましたが、午後からのCMのため早めの撤収となり、今回は石垣島ペディの「とうきょう13131局」を迎撃することはできませんでした。
|
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日にスタートし、当初はインターネット上でコンテンツの公開を行ってきたが、同年10月から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」での放送(毎週日曜日、21時~)が行われている。
第152回目となる11月29日の放送は、特集が「新スプリアスってなんやねん」。2005年にスプリアスの規定が変更されて10年。2017年以降は旧スプリアス規格の無線機での免許に制約が生じることから、今わかっていることを基に、新スプリアスへの対応を考えてみるという内容だ。そのほかハムのニュース(Inter BEE開催)など。
番組は約52分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。
●関連リンク: ハムのラジオ第152回の配信です |
今日から12月、いよいよ師走となり今年もあと一ヶ月です。何かと気ぜわしい時期ですが、だからと言って心を亡くさないようにしたいものです。
さて昨晩、と言うか今朝早く、仕事の納品で出て車を走らせたのですが、家を一歩出たとき寒い!!
空気は冬のそれになっています。
駐車場に着いてい見ると、びっくり。
車のフロントガラスに付いた夜露がすっかりと凍り付いています。
視界ゼロですので、このままでは走...
|
日本における、2015年12月1日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。12月に入り、3エリア(関西管内)、4エリア(四国管内)、6エリア(九州管内)、7エリア(東北管内)の各総合通信局から発給状況の発表があった。なお、3エリアではJP3サフィックスのファーストレター「N」が終了し「O」へ、6エリアではJE6フィックスのファーストレター「Q」が終了し「R」へ割り当てが移っている。
各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JR6QQZまでの発給が終了後(JR6のQ符号以降は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System
|
「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メーカーの製品情報も掲載しています」という電子Webマガジン「月刊FBニュース」。刊行は月1回、原則として毎月1日に更新されるが、その2015年12月号がきょう公開された。
今号のニュースは、「“第1回 D-STAR YL会”華やかに開催、ラジオ番組の収録も行われる」「JARL会員向け“アンテナ第三者賠償責任保険”2016年分の申し込みは12月11日(金)締め切り」「JARL岐阜県支部大会、ハムのつどいに約400名が参加」「国土地理協会(JGDC)、平成の大合併がわかる“平成28年カレンダー全国市町村マップ”を希望者に配布中」の4本。
また「テクニカルコーナー」はD-STARレピータ設置事例として「万一の災害時にもインフラとして活用可能なJP6YHZ(鹿児島430)を設置--鹿児島県鹿児島市/米盛病院(社会医療法人 緑泉会)」を掲載。「今月のハム」コーナーにはJH6QIL 楠本真一氏が登場した。
月刊FBニュース2015年12月号へは下記関連リンクより。
●関連リンク: 月刊FBニュース2015年12月号
|
会社にカタログが届きました。
たしかに素晴らしい。 たしかに良く映りそう。 たしかにカッコイイ。 たしかに全てのシステムが使える。 ただ1つ問題がある。 解る人にはわかる。 標準セット=軽自動車 せめてカタログだけで楽しみます(-。-; |
仕事が定時で終わりましたので久しぶりに種崎に!
結構キュルキュルいってましたが国内は聞こえずでした^_^ 寒さのあまり一時間で撤収しました。 こちらも久しぶり、RJX601も引っ張り出して使ってみましたが、勿論何も聞こえずでした。
|
11/29(日)
鈴鹿市 ミエAA469局 DCR15ch 津市安濃町 10:00 沖縄県漁業273505放送は聞こえず。 11:00 青山高原に着 11:17~ ミエIM925局 DCR17ch、CB3ch、特小03chでQSOできた。 11:39 アイチAB326局/知多市 パーソナル無線27144 M5/M5 12:19 カナガワFJ251局/藤沢 広域レピーター 12:27 サイタマKR55局 広域レピーター 12:28 ヨコハマMM21局刈谷市 DCR17ch M5/M5 12:44 カナガワAS39局/川崎市 広域レピーター 12:46 よこはまBF35局/片瀬港 広域レピーター 14:14 マツモトHN50局/岡谷市 広域レピーター 14時頃から、8chプーポー音が強力に。しかし、14:30の沖縄県漁業273505放送は微か。 亀山市モービルから 16:15 ナゴヤAB449局/中村区 DCR15ch M5 16:18 ミエZZ341局/鈴鹿市 パーソナル無線27144 M5 |
11/28(土)
愛知県蒲郡市 弘法さんの山から 8:43 アイチ309局 M5/M5 DCR16ch 静岡県牧之原市 15:10 沖縄県漁業274585 微かに入感 遠州豊田PAにて 15:33 ハママツHM21局 54/52 CB8ch ここ1~2週間くらい沖縄からの27MHz波が聞こえにくくなったのが気になります。 |