無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70874 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
11月20日(金)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある |
第17回 広島湾ロールコール |
最近仕事が忙しくてブログの更新をサボってしまいました。
11月8日は夜勤明けで足立区の舎人公園に行く予定でしたが朝から生憎の「雨」折角東京AB923局さんとEBできる機会だったのですが・・・無理かなと思い取りやめ。
その後、運用する機会がなく・・・
11月18日 常置場所にて
よこはまYH175
かながわYS41
11月20日 常置場所にて
さいたまUJ120/1 埼玉県所沢市荒幡富士 荒幡山岳会パトロール
よこはまMM21/1 神奈川県横浜市西区スカイビル29F
ある職場で簡易デジタルの「免許局」が導入されました。アナログ・デジタル共用機種ですが電源を入れると「デジタル○×チャンネル」と読み上げます。
この週末は久しぶりに運用出来そうです。 |
なんだか安く上げる為のロジックはここまできたか? 禁煙、喫煙指定をしないとホテルは喫煙部屋にするのぉ?
特に指定してませんが、また、確認すらありませんが、その場合は喫煙室? 喫煙室の需要が少ないので、稼働率上げる為か安く旅行会社にあっせんするのかなぁ? 受動喫煙になるかは判りませんが、灰皿が置いてある部屋によっては、あまりタバコ臭くない部屋もありましたが、子供なんか服に匂いが着くのが気にしていましたね!
菊正宗の博物館です!試飲コーナーが人気!
館長自ら、酒造について熱く語ってくれました!ナイスでした!
雨が降る六甲山ですが、なぜか夜景が見えました! 1万ドルの夜景(100分1かな?)意外でしたね!かなり降っていましたが!
帰りに行った、京都清水寺!舞台は人で溢れています!
|
日付けが変わる頃、福島向け出発❗
町田から義理の妹と夫婦が車で迎えにその後今宿町で義父を拾い新井宿で親戚もう一人拾い福島まで...明日はとりあえず時間見つけあちらで運用明後日は昼頃あちらを出て戻ります。 |
今から20年以上前に、神戸花博があり、当局もCM先から招待され、参加しましたが、肝心のお花は全く見ず、入場口近くで、おしゃべりして出て来た事を思い出します! たしか北野の異人館通り付近で、神戸牛を食べたり、メリケンパーク付近から出るディナークルーズでも神戸牛を食べて美味しかったので、留守しているかみさんや子供に神戸牛のお土産と、たしか3万円分のすき焼肉とステーキ肉を買って帰りましたが、いまでも、あんな柔らかいお肉は食べたことが無いと、今でも言うので、いつか神戸に行くことが出来たら食べようね!なんて言っているうちに20年以上経ってしまいました! 1日目は南京町で、中華で安く上げましたが、神戸牛ステーキは安く収まる訳もなく奮発しました!
お決まりのサラダスタートです!
軽く付け出し風ですね!ローストビーフのようです!
ビーフシチュウです!柔らかいお肉が癖になりそう!
野菜も柔らかく、まるで煮つけの様です!
柔らかく上品なお味です!
一口サイズに見えますが、意外と食べごたえありましたね!120gですが? 埼玉でも、全国のブランド牛は食べられますが、現地に行く事で、更なるスパイスが効きますね! 以外とお安く、食べることが出来ましたが、本場で食べるのが格別ですね! バブル時期と違い、財布のひもが固いので、今回は良く揉んでおきました! 神戸に来てこれを食べないと、来た甲斐が無くなりますね!
|
今夜も高知を出遅れて出発!
8時過ぎに林田港。 今夜は潮が良いのか釣り客がビッシリです! 久しぶりに奥まできました。
前の常置場所です^_^
今夜は寒くもなく風もないですね^_^ しかし、海外も聞こえません! この場所は剣山、大滝山、遥照山各レピーターが全く繋がりません^_^ もう少し先端に行きたいです! |
今回の経路
自宅=>東名・裾野IC=>時之栖イルミネーション=>東名・裾野IC
=>駿河湾沼津SA
=>瀬戸道路・長久手IC=>トヨタ博物館=>瀬戸道路・長久手IC
=>伊勢湾道・名港中央IC=>リニア・鉄道館=>名港中央IC=>
屏風山PA
=>中央・小淵沢IC=>平山郁夫シルクロード美術館=>南相木ダム
=>中部横断・佐久南IC=>自宅
全行程約920km
困った事
・E-M10はUSB充電ができない事に気がつく。 (常識として可能と思っていた。)
取り説は大切!大切!
これを”ポチッ!”
”オリンパスバッテリーBLS-5”のUSB充電器。(非純正)
これで、安心。
・プリムスガスバーナーがちょっと安定性に不安。
これを”ポチッ!”
ガスカートリッジホルダー
これで、安定。
・車内で使う物が散らかる。
これを”購入”
プロ用の工具入れ。ヘビーデューティー!
これで”整理・整頓”
こんな感じでした。
|
山口市にある、ドラゴンラーメンに行きました。
ここは390円のラーメンがあるお店。 しかし今回注文したのは、黒ラーメン480円です。 いつもなら、初めての店は基本のラーメンを頼むのですが、今回は赤と黒の2種類 のうち、にんにくが効いた黒を頼みました。 どうです、見た目凄そうなんですが、味はニンニクが効いたスープに、黒胡麻が大量投入され、とてもマイルドでした。 480円でこの味、ドラゴンラーメン!なかなかやりますよ 次回来たら赤を頼みたいのですが、道を挟んだ反対側のお店も気になりますね… http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます |
合法CB無線にしろ、デジタル簡易無線にしろ様々な制約や
条件が決まっていて運用するにあたり、やっぱりロケーション の良い所での移動運用が多くなるかと思います。 ここで、自分がお気に入りの場所を見つけておくと "ここではこんなところまで飛ぶんだなぁ~"とか 景色が良くて心身ともにリフレッシュもできたりします。 今週末は3連休、天気が良ければまた移動運用したいですね。 |
ポチってしまいました (笑) CQオームさんオリジナル、 HF帯用(3,5~50MHz)モビホ2本をV型DP仕様にする基台。 【MAV-1】~バラン(BU-55)付き 。 実は、先月某アマ局様のblogを拝見してますと、上記商品の販売予定のご案内が… う~ん、都心の狭小地の我が家にはピッタリ・移動運用もお手軽? と・考慮した結果~右手人指し指がクシャミした弾みに押してしまいました。 ☆ゞ( ̄ ̄*)ウソつけぇ~! (≧∇≦)ゞ よく、モビホは短縮率~云々・飛ばないよ~と・言われますが、判ってますともぉ~。 でもねぇ~狭いんすよ 現実なんですよ~hihi(苦笑) マッ・積極的に試して、楽しんでみようかと、思っております。 現在、手元には既存の6mと10mの長いモビホが…。 さて、どちらから1本追加するかなぁ~と・思案しております♪ さあて、三連休の方も多いかと思いますが、素敵なお休みを楽しまれて下さいませ♪ 当方、月曜日にいつもと違う場所に移動運用を計画しておりましたが、お天気が不安で御座います 各局様、またコールが聞こえておりましたら、ピックアップの程・宜しくお願い致します♪ by:トウキョウAB923/7K1BAB (^^)/~~~ |
今年も、リンゴの王様「ふじ」の収穫期となりました。
長野県はリンゴの産地。
特に、ここ山ノ内町の「ふじ」はブランドです。
値段は高いですが、味もピカイチです。
蜜が乗っていて美味しいです。
収穫したリンゴは選別され、5~6段階くらいのランクに分けられます。
一番下のランクは、ジャム用です。
非常に安く手に入るので、我が家でもジャムをたくさん作ります。
ただいま製作中。一日に50個くらいずつ。
けっこう人気のジャムです。
【昨日のログ】 2015.11.19 長野県下高井郡山ノ内町 志賀高原高天ヶ原ゲレンデ山頂1900mより
DCRにて
ナガノ2000局 M5ant2/M5 1stQSO
どうもありがとうございました!!
|
FLRMスタッフの皆様、FLRM2015ご準備お疲れさまです。
明日、名古屋で開催されるFLRM2015にフル参戦させていただく予定です。
CMの都合でミーティング途中からの参加になるかもしれませんが、
ご参加各局様、FLRMスタッフの皆様どうかよろしくお願い致します。
FLRM開催のための情報発信ブログ↓
|
2015.11.20(金)
福井県鯖江市、某所にて・・・・
捕獲車両、約一台・・・・
一旦停止の取り締まりでした・・・・
|
JARL東京都支部は11月23日(月 ・祝)9時から15時までの6時間、「第35回東京UHFコンテスト」を430/1200/2400/5600MHz帯と10GHz帯の各アマチュアバンドの電話と電話で開催する。
このコンテストの参加資格は国内のアマチュア局およびSWL(ただし社団局、特別局、特別記念局は除く)。交信は都外局同士であっても得点になる。
ナンバー交換は、都内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す市区町村島ナンバー」、都外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す道府県ナンバー」。ナンバーのリストは主催者サイト参照。
なお、ログの提出は12月15日(火)必着とし、電子ログでも受け付けを行う。詳しくはJARL東京都支部主催「第35回東京UHFコンテスト」の規約を見てほしい。
●関連リンク:
|
やっとこさ、本日からベランダの足場解体が始まりました♪
竣工写真を撮らにゃならんからって事で、すぐにアンテナは設置しないでねーと釘をさされておりますので、若干ヤキモキしております(笑)
まぁ改修工事を機にアンテナ設置厳禁とかになっていないだけマシなんでしょうけども。マンションのベランダにアンテナ設置禁止なんてザラでしょうから。
よくアパマンOMブログとかで「夜間運用するときだけすぐに設置できるように」とか見ますもんねぇ~
また、アンテナと一緒に設置する「豊平ZoomZoomレピーター
Mk-II」(実際はMk-IIは不要)を使う人が居ようがいまいが設置したくてウズウズしているところでもあります。
一部の人しかわからんでしょうけど、mk-IIになる事でまさにRX-178になるわけですなぁ。さっぽろ(以下略)RX-78,RX-178,MSZ-006,MSZ-010,RX-93,RX-0とレピーターに勝手にコールサインを持たせてみるのも楽しそうではありますけど、意味がわからん人は面白くもなんともないですからやめておきましょうか(苦笑)
さて、今回は無線は関係ない話がメイン。
産経新聞のアプリをインストールしているわけですが、速報ニュースで
「嫌なやつ(18782)と嫌なヤツ(18782)と足すと皆殺し(37564)」
女性教諭、算数授業で「不適切」語呂
詳しい話は知りませんが、電卓の使い方の授業中にこんな語呂を読み上げたって話でございますが、私あたりは「おぉうまい事言った」くらいしか思えず(笑)
子を持つ親として思う事ですから、親としてお前はどうなんだ?って言われそうですけどね(照)
だってねぇ、私が中学の頃に言われた語呂覚えシリーズの方がもっと過激でしたからねぇ。
ちなみにその中学って、札幌市内でも学力テストや近くの塾の教室ランキング的なヤツでも常に上位の学校でした。
市内にいくつもあるグループの塾でしたが、塾長や教科毎の部長が直接担当するような塾でしたしね。
まー決して私が優秀ってわけじゃありませんでしたが(照)
理系は昔から得意ではありましたけど、丸暗記ってのは大嫌い。
よって生物分野や地学分野ってのは嫌いですが、そんな私でもしっかり「石の種類?」を覚えることが出来たんですね。
石英・長石・黒雲母・角閃石・輝石・カンラン石とかごちゃごちゃありましたよね?今じゃ何も覚えておりませんが、ここらへんの「語呂合わせ」って色々あるようですけど、我が母校では
流産、安産、元気な子、囲んでセンコー(先生)半殺し、赤痢、脱腸、黒うんこ、隠せ金玉かんからかん
と教わりました(笑)
女子向けバージョンとしては、隠せ金玉のとこが「隠れてキスした観覧車」としておりましたが。
流産 安産 元気な子 囲んで せんこー 半殺し
流紋岩 安山岩 玄武岩 花こう岩 閃緑岩 はんれい岩
赤痢 脱腸 黒うんこ 隠せ きんたま カンカラカン
石英 長石 黒雲母 角閃石 輝石 カンラン石
最後の「隠せ金玉カンカラカン」より、どう考えても「隠れてキスした観覧車」の方が語呂が近いのですが、インパクトとしては金玉でしょうなー。中学生大好きですもんね、ここらへん(笑)
世の中には、もっともっとソフトな語呂が沢山あるようですし、あまり同じ覚え方をしている方が居ない事実を後々知るわけですが。
あと、社会科ってのは全般的に大嫌いでしたけど、特に歴史が苦手というか興味が全く持てなかった歴史分野。
ここでも、素晴らしい社会科の教師が教えてくれた満州事変の覚え方。
女性が見ると怒り心頭かもしれませんが
1 931
「女体で一番臭いのは 満州事変」
女子が居る前で言ったかどうか覚えておりませんけど、これは大爆笑でしたし、しっかり試験にも出してきやがって(笑)
後に何かの漫画でも掲載されてて、ウチの社会科教師すげーって尊敬したもんです(爆)
そうそう、ウチの母校札幌市のモデル中学校でしたね、そういや。
モデル校だったので、試験として札幌では一番最初に週5日制をテスト運用した学校であったりしたんですね。
よく問題にならんかったな、と今思い出すわけですわ(笑)
高校でも、教師から殴られることも、蹴とばされることも、ビンタされることも、暴言を言われる事も多々ありましたけど、今じゃ問題になるんでしょうねぇ~
よく言われたのが
「てめぇなんかやめちまえ!」
「味噌(脳みそ)腐ってんだろお前?」
「あ?バカか?」
「学校周辺の方より、学校帰りにタバコを吸っている生徒がいると通報がよく入る!そんな事するヤツはいないと思うけど(ニヤリ)、頼むからそこら辺で吸うな!制服で吸うな!いいか!?よーし持ち物検査終了!(してない)」
(女子が極端に少ない学校で、体育は男女一緒にやらざる得ない環境を前提で、漢しかいない箇所で)「頼むから女子2人をプール授業の時休めって誰かいってくれねぇか?マジで。(極端にみったくない2名だったので)」
「てめぇらの進路決まらなくたって、俺のボーナスかわんねぇんだよ!公務員なめんなよ!」(こちらは笑いながら言ってましたけどね)
なんて日常的なセリフでしたからなぁ~。
アホな学校だったけど楽しかったなぁ(笑)
こういう環境でも、2技は取得出来るんです(爆)
本当に先生にはお世話になりました。しかしながら、結果としてわしのようなアホが育ってしまうんです(照)
しっかしくだらないっすよねぇ、ホントに。
片っ端から「この列の奴ら連帯責任!」とかいって、忘れ物したヤツが一人いるだけでまとめてゲンコなんてもう無いんでしょうね(笑)
ウチのセカンドがそういう年頃になって、同じこと言えてるかどうかってのはまだわかりませんが、現状は「口で言ってわからんのなら殴るしかない」という、昔の素晴らしき教育方針を取って頂きたく思う次第。
面倒くさいっすわ、今の世の中。
だから調子にのるガキンチョが蔓延するんですわ。 |
2台同時に同じチャンネルを左右の耳で聞き比べると違いがよくわかります。海外局がステレオのように聞こえて面白い。受信は
RJ-410のほうがちょっと良かったかな。
電界強度計を目安にして送信出力を間接的に比べると、RJ-410のほうが倍くらい強かった。
製造から年数を経ているリグ達なので性能の違いというよりも、経年による個体差のほうが大きいでしょうねえ。
|
放送事業者や通信事業者、メディア関係者向けの音と映像と通信のプロフェッショナル展「Inter BEE 2015(第51回 2015年国際放送機器展)」が、11月18日から20日の3日間、千葉県千葉市の「幕張メッセ」で開催されている。期間中はプロユースの最新機器が一堂に発表・展示され、国内外から多くの関係者が集まった。その中から、hamlife.jpが気になったブースや機器を2回に分けて紹介しよう!
※小さい画像はクリックすると拡大します。
会場で目立ったのは、2020年から本放送が予定されている4Kテレビ、そしてその先の8Kテレビに関する超高精細映像機器の数々。さらに、今話題の「マルチコプター」や「ドローン」と呼ばれるラジコン飛行機(ヘリコプター)に、カメラを付けて“空撮”を行うプロ仕様のシステムなどだった。 一方、我々アマチュア無線家にとって興味の湧くものと言えば、やはり無線関連だろう。株式会社 谷沢製作所では、無資格で利用でき、さらにプロ仕様の中でも比較的安価で導入できることをセールスポイントに、特定小電力無線を使った「フレキシブル通信システム」を紹介していた。
同社の特定小電力トランシーバーをメインに、現場のニーズに沿ったさまざまなオプション類が用意され、システムが構築できる。例えば放送現場を想定して、特定小電力無線と携帯電話をつなげたり、「インターコミュニケーション(相互通信式構内電話)」、俗に「インカム」として利用することができる。もちろん双方向で複数と同時通話も可能だ。
株式会社日立国際電気ブースには、グループ会社の株式会社日立国際八木ソリューションズ製「臨時災害放送用FM装置」を展示していた。実はこの装置、2013年7月末に山口県と島根県を中心とした地域で発生した集中豪雨で集落(津和野町)が孤立した災害において、集中豪雨災害では国内初となる臨時災害放送局が開局、運用されたときに使われた機材で、各地の防災イベントでも展示されている。最大100W出力で価格は1セット750万円。 記憶の新しいところでは、9月に台風から変わった低気圧などによる豪雨で鬼怒川の堤防が決壊し、甚大な被害を被った茨城県常総市と栃木県栃木市の市民に向けて、それぞれの地域で最新情報の発信をFM放送で行う「臨時災害放送局」が開局している。
↓臨時災害放送局に関するhamlife.jpの記事はここをクリック! ・【追記:周波数は89.2MHz】<運営ボランティアを緊急募集!!>浸水被害の茨城県常総市に「臨時災害FM局」開設へ ・<周波数85.7MHz、出力20W/1W>栃木県栃木市、9月15日17時から「臨時災害FM」をスタート
会場にはあった「ロケ弁グランプリ」コーナー。テレビはもちろん、雑誌などの制作現場で出演者やスタッフが食べるお弁当は、舌の肥えた業界人には「ロケ弁」として親しまれている。「これは旨い!」と評判の各店自慢ロケ弁を販売していた
またInter BEE開催に合わせて、隣接する幕張メッセ国際会議場では日本民間放送連盟による「第52回民放技術報告会」が開催。「ニュース制作を支える報道技術の最新事情」と題した講演会とパネルディスカッションが行われた。
この中で、自社の報道中継システムを紹介した日本テレビ(NTV)が、中継用FPUの1200MHz帯対応を進めることを表明した。
さらにTBSテレビは報道用ヘリコプターの中継システムを詳しく紹介。また2011年の東日本大震災では、仙台常駐の民放ヘリがすべて被害を受け、津波襲来直後の空撮ができなかったという教訓から、在京民放5社が締結したヘリ画像共有の取り組み(在京民放ヘリプール)についての説明が行われた。
近日中に「Inter BEE 2015」の会場リポートその2をお届けする。
●関連リンク:
|
11月23日(月・祝)6 時から 9時までの3時間、JARL山梨県支部の主催による「第52回山梨地区非常通信訓練コンテスト」が、3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の各アマチュアバンドの電話(FM/AM/SSBのみ)で行われる。
参加資格は山梨県内のアマチュア局(山梨県内に在住するアマチュア局とし、当日のみ県外から移動して運用した局は含まない)。ナンバー交換は「クンレン」と前置きし、「RS符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す市町村名」+「電文(異常なし)」。
なおログの提出は12月12日(土)到着とし、電子メールでも受け付けを行う。詳しくはJARL山梨県支部「第52回山梨地区非常通信訓練コンテスト」規約で確認してほしい。
●関連リンク:
|
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)徳島県支部は、2015年11月22日(日)に「ハムの集い」を板野郡藍住町の藍住町町民センターで開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。
●JARL徳島県支部 「ハムの集い」開催案内
・日時: 11月22日(日) 10:00~16:00 (受付時間:9:30~13:00)
・会場: 板野郡藍住町町民センター
・交通: 徳島バス「役場前」停留所下車、徒歩2分
・内容: 13:00~ 記念写真撮影 13:15~ 挨拶 支部長・四国地方本部長 お楽しみ抽選会 15:30~ 閉会、後始末、解散(16:00)
※hamlife.jpでは、このイベントに参加された方からの写真リポート(速報)をお待ちしています。
●関連リンク: JARL徳島県支部だより「ハムの集い」
|
東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から30分間、アマチュア無線に特化したマニア向け情報番組「QRL」をオンエアー。その内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されているが、11月19日夜に放送された第187回分がアップされた。
11月19日の放送は「モービルFOXハンティングの楽しさ」を紹介。各地のグループで行われている、自動車を使って電波発信源(FOX)を探し出す「モービルFOXハンティング」のルールや、上位入賞するためのノウハウ(受信部にアッテネーターは必須。改造のしやすさでIC-2300やTW-4000が人気)、なぜか夜間に開催されるケースが多いという実態が明かされた。そのほか11月20日(金)深夜に放送される予定の(関東地区)「タモリ倶楽部」に関する話題も紹介された。 聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。
●関連リンク: QRL For Amateur Radio Station 第187回放送
|
私はいつもポケットWi-Fiを使っています。
WIMAX、YMobile!
WIMAXは買ってからつい最近まで速かったのに、速度制限ができてから使い物にならなくなりました。 ハイスピードにするとすぐに上限に達して速度制限、ノーリミットを使うと遅い! しかし、サービス提供範囲は結構広いですね! YMobile、速度は速いのですが、これも速度制限がかかります。 サービス提供範囲が狭いので、少し郊外に行くと圏外になります。 先週、自宅に導入したSoftBank AIr
箱から出してすぐに使えて速度はかなり速いです。 速度制限は夜の8時から深夜1時ぐらいまでかかってますがそれでも速いです。 昨夜12時ぐらいに速度を計りましたが、ダウンで32.79Mbps、アップで6.48Mbpsでした。 これぐらい出ていればなんら問題はないです。 口コミを見ると悪い評価が目立ちますが、都市圏でない高知では十分使い物になります^_^ 転勤族の私には自宅にネット回線を引くのが面倒ですから簡単なSoftBankAirは重宝します。 |
奈良市にある1200MHzFMレピーター「JR3VN」1292.68MHz
430MHzのレピーターも同時に7月頃から停波していた。
1200MHzレピーターのほうはしばらく前に復帰していたが停波前に比べるとかなり弱くなっていました。最近になって完全復帰したようです。430MHzレピーターは今も停波中と思われます。
1292.68MHzを1日聞いていてもたまにカーチャンクする局はいるが誰も使っていません。1200MHzFMメインを聞いていてもたま~にCQが聞こえる程度、これでは二次業務になっても仕方ありませんね。大阪マラソン時はレピーターの停波が命じられたそうな。
1200MHz帯は1260MHz~1300MHzまでバンド幅は贅沢に40MHzもあります。
レピーターアップリンク1MHz、ダウンリンク1MHzと他に3MHzの計5MHzを残して35MHzをお国に返納し、この5MHzを一次業務に戻してもらう方がいいように思うけどなあ。それでも運用局がいないからガラガラでしょう。極端な話、レピーターアップリンク200kHz、ダウンリンク200kHzと600kHzの計1MHzでもいいかもしれません。それでデジタル簡易無線登録局1200MHz用に500kHz幅でいいので再分配して下さい。
|
Lenovo Y50は4K ディスプレイ搭載PCですが |
ある日の早朝のこと。 |
10月10日(土)は埼玉県 富士見市にて東京都 墨田区の東京 |
表題の件、ひらかたNS818局に教えてもらって初めて知ったのですが、
シューマン共振という、「地球の脳波」とも言われている
不思議な現象があるそうです。
「地球の地表と電離層との間で極極超長波 (ELF) が反射をして、
その波長がちょうど地球一周の距離の整数分の一に一致したもの」
なんだそうですが、発振源は雷の放電や太陽風による電離層の震動等、
いくつかの可能性が考えられるそうです。
(・・・間違ってたらスミマセン。詳しくは コチラ )
その周波数は7.83Hz(一次)、14.1Hz(二次)、20.3 Hz(三次)・・・と
多数存在し、これらが地球の周りをグルグル回っているとのことです。
人間の脳波には、例えばα波(8~13Hz)、β波(14~25Hz)等があり、
周波数が近いと言うことで、シューマン共振波と何か関係があるのでは?
というようなちょっとオカルトな話もあるようです。
(こういうお話、好きなもので(笑))
手元のトランシーバーやレシーバーで拾うことができませんが、
これを音として聴くことができたら、どんなカンジなんだろうなぁ、
とちょっと気になります。
なかなかミステリアスで、ドキドキしますね(笑) |
【お申し込み方法】 |
11月15日(日)
八ヶ岳まできたのだから。
♪冬になる前に♪
日本一のダム(標高)
南相木ダム
提体に何かある。
反射プリズム。
ダムは動くのです。
観測基点?
ここを基準に光波距離計(トータルステーション)でダムの変位を計測します。
この近くの野辺山の45mパラボラの状態も同じ方法で計測しています。
洪水吐き
定番
おしまい。
|
職場で西無線研究所のNTS620の話をしたら同僚が食いついてきました^_^
買う気満々 私もかなり欲しいです! 昔から大きいよりは小さい、広いよりは狭いのが好きなんですよね。 テレビの大画面が苦手です(笑) アマ機もほとんどハンディー機ばかりです。 同僚が買って良かったら私も買おうと思います! youtubeでNTS620を見ましたが、かなり良さそうですからね。 ただ、お値段が少々高めかなぁ(>_<) |
市民ラジオが楽しすぎて、特小にはあまり興味がありませんでしたが、舞鶴レピーターを設置して、交信出来る範囲を調べたり、各局と交信してみたくなりました。
用意した中継器はトランシーバーでは無く、訳あって「中継器」(DJ-R111R)を用意。
チャンネルをL14-08に設定してテスト完了♪
部材をウォルボックスに仮に入れたら問題発覚w
ボックスを発注前に、ちゃんとカタログで寸法をチェックしたんですが、見た寸法は「外形」でした(笑)
問題1
まず、バッテリーが横にしか現状納まらない(汗)エネループにすれば良かったな~
でも、これはボックスに穴を開けて、アンテナを外に出せば解決すると思います。塩ビのパイプでアンテナをカバーすれば大丈夫ですよね?
問題2
中継器の電源DCプラグが本体の横にあるのですが、寸法が足りなくて差し込めない(涙)
いや、これも少し大きめのパイプ用のカバーをボックス側面に付けるとかして、空間を確保出来るので大丈夫でしょう。
今週末に製作 → 1週間程、仮設置 → 12月初めには本設置したいと考えていますが、どうなる事やら。
道のりは遠そうだ・・・
|
仕事で移動する時間が・・・・なくなってしまったが、ムリクリ行ってきました。
結構相談に来ている人いるのね・・・・
思ったより親切に相談受理をしていた印象です。
事前に電話してこなかったから時間掛かるかも??と思いながら、担当者に電子申請番号を告げたところ、あっさりと持ってきました。
ついでにDCRの海上使用の変更申請もしちゃおうっと。
申請書、直前に気が付いて印字してきてよかった。
免許状番号とかがわからなかったけど、照会してもらいました。
記載内容はこんな感じ。
担当者に確認してもらってから受理してもらったので、間違いはありません。
上空は最初に申請する時に記載していたので、上空用DCRも買ってきたらすぐ使えます。
・・・まず買わないだろうけど。
これで陸・海・空でDCRが使用可能となります。
返信用封筒は、今回受領したアマのヤツを使うことにする。
切手も貼ってある。
完璧すぎます。
|
11月も折り返し、気温も一段と寒くなりました。さて、今週末は名古屋港のポートビルで FLRM2015が開催されます。当局はミーティングから宴会までの参加予定です。 実はFLRMは 2011年に参加 して以来4年ぶりとなります。当時は参加局も30数局で 当局もまだ中学生だったかと思います(笑)静岡からでしたので、新幹線とJRを乗り継いでの 参加でしたが、今年は地下鉄1本乗り換え無しで行けます。また18歳になったので宴会に 参加できるのも大きな違いですね。 当日はスタッフとして受付を担当させていただきます。名刺もある程度は用意して 行きますのでアイボール&名刺交換していただける方は是非よろしくお願い致します。 |
先日より配布されている、"Windows 10"のアップグレード版を
メインPCにインストールしてみました。 約1時間ほどで完了です。 バージョンが1511にあがりました。 細かいところは今後見ていくつもりですが、体感的に少し起動速度が 早くなった感じがします。 今のところ当局の使っているPCはすべてWindows10を入れていますが 問題なく各種ソフトやサービスが利用できているので このまま使い続けていこうと思います。 |
今日、現場の打ち上げでランチバイキングに行きました。
今回も食べましたよ~ 今回は新メニューのおでんを発見! 牛筋が、うま~♡ カレーライスにカレーうどん、うどんに味噌汁も頂きます。 チも、うま~♡ そしてトドメはこれ! コーヒーゼリーが、うま~♡
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます |
11月19日、近畿総合通信局は大大阪府交野警察署管内において、同警察署と四條畷警察署と共同でトラックなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己の運転する車両に不法無線局(不法アマチュア無線)を設置していた2名を電波法違反で摘発した。
近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。
1.不法無線局の種別および局数 不法アマチュア無線 2局
2.被疑者の住所および職業 大阪府寝屋川市在住のダンプ運転手(68歳 男)
3.関係法令及び適用条項 電波法第4条(不法開設) 電波法第110条第1号(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)
近畿総通では「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」としている。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 近畿総合通信局 不法無線局の路上取締りで2名を摘発-大阪府枚方市で警察署と共同で取締りを実施-
|
日本における、2015年11月19日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。11月14日にお伝えしたデータから、新たに9エリア(北陸管内)の発給状況の発表があった。北陸総合通信局の発表は11月に入って2回目となる。
各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。 しかし6エリア(九州管内)は、JR6QQZまでの発給が終了後(JR6のQ符号以降は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System
|
昨日ローカル局より剣山RPTの反応が無いとの連絡があり、本日アクセスできる徳島市より試してみました。
結果は異常なしでした~。
天候が悪い日が続いているので、その影響もあるのかと思います。
ついでにホームセンターでポールなどの取り付け金具を購入~。RPTの取り付けにも使っているので予備にも・・・。
それと円柱のもの同士を簡単に固定できるステンレスバンドのようなもの~品名は「BSクランプ」と書いてあります。
できる限り停波させないよう頑張ります。
|
ランチタイムは常置場所マンションベランダで海外局やCB8chのプ-ポー信号をハンディ機数台で聞き比べ、ふむふむ。 市民ラジオ局の入感はありませんでした。
見晴らしの良いマンション屋上に特小奈良町レピーターを設置してありますが、電源はACアダプターから12V供給していますので少しハム音が乗っています。電源ラインにクランプコアを沢山付けてハム音を抑えています。
余談ですが、送電鉄塔の航空障害灯は架空地線に流れる誘導電流を使って点灯しているらしいので、特小レピーターを稼働させる電源くらい余裕で賄えそうですね。
|
本日は、時間が取れましたので昼に久しぶりに電源を入れることが出来ました。
ノイズと海外だけでしたが、それを聞くと安心する私が居ることに気づきました。 CMの繁忙期、まだまだ続くます(^-^) |
株式会社誠文堂新光社は、2015年11月10日に「初級アマチュア無線予想問題集 2016年版」を刊行した。アマチュア無線界では「完全丸暗記」「完マル」の名前で親しまれているコンパクトサイズの4アマ・3アマ国試受験用問題集だ。価格は1,200円+税。
誠文堂新光社の「初級アマチュア無線予想問題集」は、第四級・第三級アマチュア無線の国家試験の問題集だ。過去の出題を徹底分析し試験問題と回答を丸暗記することで「1週間程度の勉強で合格に導く本」(同社)として知られ、“完全丸暗記(完マル)”という愛称で親しまれてきた。発売開始から今年で38年目。この問題集で4アマ/電話級アマの国家試験に合格した方も多いことだろう。 同社によると2016年版は、「2015年までの新問題を検討した新版で、新問題を分析し、予想問題集として信頼性の高いものを収録しています。前回同様、第4級の問題は24問出題される順番ごとに設問を整理し“何番の問題はこういう問題が出題される”というように、より直接的に試験問題を表現できるように工夫しています」「モールス信号を発信できる第3級の新問題も多数収録」という。 付録として3アマ試験用のモールス符号カードもついている。これから4アマ、3アマの試験を受ける家族や友人、親戚などにプレゼントしてはいかがだろうか。
●関連リンク: 初級アマチュア無線予想問題集2016年版(誠文堂新光社) |
阿藤氏がお亡くなりになりました。
心臓ですね! 背中が痛い! 私も思い当たる節があります(>_<) 心筋梗塞も脳梗塞も起こる数ヶ月前には必ず体調の変化があるとお医者さんが言ってました。 私の場合 1.背中が痛い、一ヶ月以上続きました。 2.今までになく疲れやすく眠い。それまで運転を嫁に代わってもらったことはありませんでしたが、高知~香川の一時間も眠くて運転できなかったですね。 やはりこれらが前触れ、兆候だったのでしょう。 とにかく病院嫌いで行くのが嫌でした。 そんなことした結果今では人の三倍ぐらい行かないといけなくなりました^_^ 少しでも体調に変化があれば病院に行くべきですね! 反省する日々です^_^ |
11月22日(日)21時から23日(月・祝)15時までの18時間、JARL九州地方本部主催(今年はJARL大分県支部が担当)による「第36回オール九州コンテスト」が、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で行われる。今回、「シングルオペレーター(SOP)部門の最大電力は100Wまで。100Wを超えて参加した場合はSOPでもマルチオペレーター(MOP)部門となる」「QRP、ニューカマーの入賞を新設」など、規約改正があるので注意しよう。
このコンテストの交信対象は、管内局(沖縄を含む九州で運用する局)が日本国内のアマチュア局、管外局(沖縄と九州以外で運用する局)は管内局となっている。
またコンテストナンバーは管内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す市郡区ナンバー」、管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県支庁ナンバー」となる。
なおログ提出は電子ログによる提出を推奨し、提出締切日は12月10日(木)までと早めだ。昨年から紙によるログ受け付けは、手書きのみとなっている(紙ログの場合は消印有効)。前回までと細かなルール変更があるので、詳しくはJARL九州地方本部「第36回オール九州コンテスト」の規約を確認してほしい。
●関連リンク:
|
関西エリアからライセンスフリーラジオ運用します。
市民ラジオ、DCR、特小予定。 運用場所は未定。 11/23も大阪か京都に潜伏しています。 久々に関西エリア各局様、QSO出来ましたなら、宜しくお願い申し上げます。 |
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)岐阜県支部は、2015年11月22日(日)に加茂郡七宗町の木の国七宗コミュニティセンターで「岐阜県支部大会・ハムのつどい」を開催する。詳細は同支部公式サイトで下記のように発表されている。
★JARL岐阜県支部大会・ハムのつどい
・日時: 11月22日(日)10:00~15:30 ・場所: 木の国七宗コミュニティセンター ・内容: ハムの集い(13:00~)講演会(HAMLOG浜田氏)、各種ブース・メーカー展示、販売コーナー、お楽しみジャンク、東海総通の規正局展示・電子申請等、JARLコーナー、DXCC、お楽しみ抽選会 ほか ・その他:
詳細は下記関連リンクを参照のこと。
※hamlife.jpでは、このイベントに参加された方からの写真リポート(速報)をお待ちしています。
●関連リンク: JARL岐阜県支部
|
11月21日(土)21時から22日(日)12時までの15時間、JARL北陸地方本部主催による「JA9コンテストHF 2015(電信の部)」が、1.9/3.5/7/14/21/28MHz帯で開催される。
11月2日(月)に行われた「電話の部」に続き、11月21日(土)21時から22日(日)12時までの15時間にわたり、JARL北陸地方本部主催の「JA9コンテスト HF 2015(電信の部)」が開催される。
交信対象は9エリアの局がすべての局、その他の局が9エリアの局。ナンバー交換は、9エリアの局が「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡ナンバー」、そのほかのエリア局は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県・北海道振興局ナンバー」となる。ログの締め切りは12月8日(火)消印有効。
詳細は下記関連リンクにある「JA9コンテスト HF 2015(電信の部)規約」を参照のこと。
●関連リンク:
|
電池ボックスが割れてしまったので新たに電池ボックスを購入。そして電源プラグをハンダ付け。ソニーのCBトランシーバーICB-87RやICB-680はセンターピンがマイナス。極性を間違えないようハンダ付けしました。
プラグ内はとても狭い。ショートしてしまったらエネループは異常発熱して大変危険な状態になる。熱によって電池ボックスが溶ける恐れもある。フューズを入れるのが理想かな。作るときは慎重にお願いします。 |
1週間でした
昨日午前中、CMで南青山まで出かける予定があったので、終了するのであれば直接総通に取りに行くつもりでした。
1日・・・というか、半日遅れでした。
今日、出かける予定があれば取りに行きます。
今日がだめであれば明日午後に総通に逝ってきます。
とりあえずアマチュアがらみの申請は一旦終了かな。
|
いや~毎日暖かい日が続いております。今年の冬はどうなるのか?ま~無くていいのですが、ハイ。
てな事で~、久し振りに昔聞いていた「パンクミュージック」をYouTubeで聴き直してみたのでR。
The Damned の New Rose
Public Image Limited (P.I.L)のPublic Image
U.K. SUBS
どれも30年以上前の歌。
The Damned の New
Roseなんかはパンク知らない人でも知らず知らずに耳にしている筈。たまにはこんなの聞いてスッキリしてちょ。 |
関西CBers忘年会 (コーミー&飲み会) 11月29日
[日 ]
参加局募集中
・コーヒーミーティング (途中参加OK)
15:00~
会費1,000円でお茶・スイーツ類が飲み放題・食べ放題
・忘年会(飲み会)
18:00~21:00
会費5,000円で飲み放題の店になる予定
・場 所:大阪・梅田周辺
コーミーと飲み会は別会場です。
・ご 参加希望の方はメールorゲストブック、コメント欄に
内緒で連絡先をお知らせください。 後日、開催店舗などの詳細情報を送付いたします。
フル参加、どちらか一方だけ参加でもOKです。
ご参加いただけるのは、関西OAMに参加実績があるか、
ライセンスフリー無線の運用実績を確認できる方です。
定員になり次第締め切らせていただきますのでお早に! |
何か使い途があるかな?とだいぶ以前に入手しておいた松下の400MHz帯簡易業務無線機。一台は現在IC-DPR1を入れてあるポータブルキットから取り出したものです。どちらも1980年代の製造。でも結局のところ何も使い途がありません。
こちらはアイコムの150MHz簡易業務無線機。1975年の製造でIC-20、IC-60等と筐体は共通、ツマミも共通のようですが、中の造りは全く違いました。水晶を変えて奈良交通バスの業務無線の専用受信機にでもしようと思いましたが、今更そんな面倒なことをしなくてもアマ機の拡張受信機能で十分だし。
結局、使い途のないリグ達でした。 |
あまり不自由は感じていないのですがACER Aspire V3 V3-571-H58D/LK
のメモリーを取り替えました。 |
やっと仕事から帰りPCの前に着いたのが23:20。 コメントやメール頂きましてありがとうございます。 フクオカTK112番局様、Facebookはアカウント作成後に確認させて頂きます。 11mリアルタイム掲示板関連のメールを頂いた某エリアの局長様、後ほど私からも意見というか 匿名お許しを様 今も昔もCBer様 いつもいつもコメントありがとうございます。
ラジックス関連では出資者宛にメーリングリストの配信を準備しているとのことなので、部外者は少し様子見になると思います(笑) なお、個別にご相談いただいている方に対しては、引き続きアドバイス等を含め対応方法についてサポートいたしますのでご安心下さいませ。 |
<第844回板橋ロールコールのお知らせ>
・とき 2015年11月18日(水) 23時50分から24時10分 ・ばしょ 神奈川県藤沢市亀井野畑(40m) より ・バンド 23時50分から24時10分:デジタル簡易無線15ch→11ch前後 |
かながわOT207局より、eQSOサーバーの再稼働依頼がありまして、前もお世話になった大分県のOMさんにお願い、すぐに動かしてくれました。そのOMさんは、ライセンスフリー関係はされていませんが、昔々、海外でハム用のeQSOサーバーを動かされていたこともあり、おてのもののようです。 サーバー名 eqso.oitan.net ポート 10024 (初期設定どおり)
新しいノートパソコンに、eQSOのソフトウエアをインストールしようと、ダウンロードサイトを探したのですが、無い? もう、なくなったのかなぁ・・・ いや、ありました。
さっそく2局とお話ができました! このeQSOの独特のサウンドもたまりませんね!
|
先日、某局よりMIZUHOのMX-6S(ピコ6)を譲っていただきました。
箱付き、水晶付き、説明書付き。おまけに電池も!
山に持って行くのをためらってしまうほどの超美品。黒ベースに橙文字なので最後期型かな?
|
市民ラジオや特小のワッチにレシーバーを使おうとすると、
それなりのレシーバーが必要になるなぁと、
現実逃避したい時にちょくちょくレシーバーのカタログを見ます(笑)
今は、ワッチしたいバンドは必要なステップも明確になり、
いろいろなスペックの欲求が出てくるわけですが、
よく考えると、 我が家の無線の歴史は、
ア
イコムの「IC-R6」というレシーバーから始まりました。
ひらかたIC171局が雑誌「子供の科学」を見て、
クリスマスにサンタさんにレシーバーをお願いし、
GETしたものです。
当時はレシーバーで救急無線やバス無線なんかをワッチして、
電波が実際に飛び交っていることを体験し、興奮していました。
聴いているだけでは飽き足らず、その後、
アマチュア無線の免許を取るわけですが、
今思えば、サンタさんの贈り物がなければ、
フリラの「ひらかたファミリー」も存在しなかったかもしれませんね(笑) |
11月18日(水)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先 |
11月11日の紅葉撮影に使用したカメラ、PENTAX K-3+タムロンA16Pの組み合わせ。
遠景が凄く汚い写真になっていたので「レンズ故障」と思っていたのですが・・・・。
確かカメラに付属する機能でAF微調整を行ったよなぁ~と思い出し確認してみると-10で
設定していました。この状態で数メーター先のモノを撮るとピント外しまくり。そこで元に
調整をゼロに戻すとすこぶる調子が良いじゃないですか。なんで-10に設定したのか?
最短撮影距離で何となく合わせたもの。で、すっかり忘れてましたよ~調整した事を。
という事でゼロにもどしたら問題なく撮影出来そうです。正確には-側より若干+側の方が
良い結果になりそうな??いやいやとりあえずゼロで撮影してみます。
とにかくタムロンのレンズが悪いって事では無いという話でした(笑)新しいレンズを買うのは
やめよう!ちゃんと撮影出来るとなれば結構良いレンズです。しかも安価だし。 |
Windows10にupdateしてからyoutubeから音が出なかった問題解決しました。
サウンド系のドライバーを片っ端からupdateしたら音が出ました^_^ 良かったです!
左からiPad 、iPad mini、ポケットWi-Fiを契約して貰ったアンドロイドタブレット、右端が音が出なかったWindowsタブレット! 一番使うのはやはりiPad miniですね! |
11月15日(日)
中央道で帰るので寄り道。
平山郁夫シルクロード美術館
絵画以外は撮影可能。
シルクロード
この作品の少女と犬が印象的!
美術館・博物館・記念館めぐりは超楽しい。
|
いやぁ、よく降りますねぇ~ |
「あれっ?新しいジングルじゃん。なんか違和感が・・・。」
寝起きの朝に聴いているニッポン放送の朝ラジ。
今日、初めて聞き慣れないジングルが流れました。周波数をAMとFMの二つをアナウンスしてます。
今まで、「この秋を目指し、」とか「この冬を目指し、」など、開局時期をあいまいな表現でしか放送せず、「日本企業はスケジュールを厳守するのがモットーなのに、なにこの曖昧さ!」と心の中で思っておりました。(笑)
それが、12/7開局と決まったそうです。
HPを見るとどーんとお知らせも。
通販コーナーでは「みなさん、ワイドFM対応のラジオの準備はお済みですか?
」とワイド周波数のCDラジオが紹介されています。
FMワイドなんてアナログTV放送末期には「1~3チャンネルはおまけで付けとくね!」とほとんどのラジオが108MHzまで受信できたものです。
今更、スペシャルっぽく言われても・・・。
放送ではワイドFMの特徴として音の良さを強調していましたが、間違っても在来FM局のような音楽中心にはならず、市井の人々に寄り添った番組作りをお願いしたいものです。
|
今日は、CMを休みました。
一カ月近く、背中が痛い... なんだかなぁ~! 休んで病院に行ったら、本日休み。 なんだかなぁ~! 阿藤快さんの御冥福をお祈り申し上げます。 |
たこ焼きを作った時に役に立った道具です。
どれも100均で買った物ですが、便利で役に立ちました。 左の振りかけ容器は、削り粉をいれただけですが、右の容器は良いですよ。 これにソースとマヨネーズを入れてかければこの通り。 ソースもマヨネーズも綺麗に塗れます。 でも、家ではわざわざ詰め替えないかな… http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます |
2015年11月18日(水)
今日は短波の電波伝搬の話。
短波を聞き始めたころに戻ります。
北京放送や朝鮮中央放送は、夕方6時ごろから日本語放送を行っていました。
この2局は放送時間が長く、6時間連続の長時間放送。
日本は重要なターゲットだったのでしょうね。
夏休みの間は夜遅くまで良好に受信できました。
北京放送が7.480MHz、朝鮮中央放送が6.540MHzでした。
ところが、秋が深まって、ちょうど今頃の時期、11~12月になると、放送開始からしばらくの間は良好なのに、徐々に受信状態が悪化していることに気付きます。
「どうしてだろう?このラジオ、調子が悪くなったのかな・・・?」
なんて考えていました。
短波による電波伝搬の季節変動を経験していたのです。
短波の放送局が時々周波数を変更するのは、このためですね。
北京放送の7.480MHz、朝鮮中央放送の6.540MHzは1年中使われていました。
もしも、北京放送や朝鮮中央放送が1時間だけの放送だったら、この季節変動に気付いていなかったかも知れません。
|
ふくおか ロールコールのキー局を務められている、"ふくおか TO723"局さんが
ロールコール時にお題を設定されていますので 別府湾ロールコールでもお題を設定したいと思います。 色々と考えましたが、 "フリーライセンス無線は何 (合法CB無線、デジタル簡易無線、特定小電力無線、パーソナル無線) から始められましたか ?" にしたいと思います。 また、"始められたきっかけ(動機)"もレポート頂ければ嬉しく思います。 折角の機会ですので、ご協力お願いします。 |
11月18日、東北総合通信局は岩手県千厩警察署と共同で不法無線局の取り締まりを実施し、車両に不法無線局(不法アマチュア無線)を開設していた運転手2人を電波法違反容疑で摘発した。
東北総合通信局は岩手県千厩警察署ともに、岩手県一関市内の同警察署管内のにおいて車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、勤務先の車両に不法無線局(不法アマチュア無線)を開設していた、岩手県一関市在住の46歳の男性運転手と、岩手県久慈市在住の48歳の男性運転手をそれぞれ電波法違反容疑で摘発した。
なお東北総合通信局では「東北総合通信局では電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」と説明している。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 東北総合通信局 電波法違反の容疑で2名を摘発-岩手県千厩警察署と共同取締り-
|
既報( 11月14日記事 )のとおり、テレビ朝日系の人気番組「タモリ倶楽部」で「それでも俺たちはハローCQと叫び続ける~大学アマチュア無線部活動報告会」と題したアマチュア無線が取り上げられる回が、関東地区で11月20日(金)深夜24時20分から放送される。今回、その予告画像が番組紹介サイトに掲載された。
番組内容は、現在もアクティブに活動している「日本工業大学」(JA1YYE)、「筑波大学」(JR1ZTT)、「中央大学」(JA1YGX)、「芝浦工業大学」(JA1YXP)大学のクラブ局4校が集まり、アマチュア無線の紹介とそれぞれのクラブの活動報告などを行い、アマチュア無線技士の資格を持つタモリ(元・JA6CSH)とゲストが、ツッコミを入れる内容になると推測される。
その収録の様子を伝える番宣写真が、Yahoo!テレビやTEPPEN TVで公開された。詳しくは下記の関連リンクから確認してほしい。
「タモリ倶楽部」は全国25局で放送中だが、ネットされている地域によっては放送日が異なることが多く、テレビ朝日での放送から数か月遅れとなる局もある。 関東地方以外での放送日はウィキペディアなどで確認が必要 である。
↓こちらの記事をチェック! <関東地区は11月20日(金)深夜>テレビ朝日系の人気番組「タモリ倶楽部」で“大学アマチュア無線部 活動報告会”を放送!!
●関連リンク:
|
2015年11月23日(月・祝)から25日(水)までの3日間、大阪市内の1200MHz帯D-STARレピータ3局が、「1次業務である放送事業用無線局(FPU)との運用調整」のため、一時的に停波することがわかった。利用者は注意が必要だ。
11月14日付けのJARL D-STAR NEWSによると、一時停波するD-STARレピータと時間帯は次のとおり。
★該当レピータ局と停波する周波数: (1)JP3YHF(大阪市住之江区南港北)DV 1291.65MHz、DD 1290.625MHz (2)JP3YHH(大阪府大阪市平野区加美鞍作)DV 1291.63MHz、DD 1290.125MHz (3)JP3YID(大阪府大阪市浪速区日本橋)DV 1291.61MHz、DD 1270.375MHz
★一時停波の日時(3局共通):
★理由: 1次業務である放送事業用無線局(FPU)との運用調整による
1次業務である放送事業用無線局(FPU)による1200MHz帯の利用が進行している可能性がある。各地で開催される「マラソン中継」の準備や本番などの際、今後も各地で同様の“一時停波要請”が行われるかもしれない。
●関連リンク: JP3YHF・JP3YHH・JP3YID一時停波のお知らせ(JARL D-STAR NEWS)
|
八重洲無線株式会社は11月11日、HF~430MHz帯オールモードトランシーバー、FT-991シリーズの新ファームウェアとして、メインファームウェアのVer.2.07をリリースした。同社によると「各種機能改善」を図ったという。
2015年2月中旬に出荷が始まったFT-991シリーズ。2015年7月にWIRES-X対応となるメジャーアップデートが行われ、その後は8月下旬に外部GPS機器の接続に対応したファームウェアが公開されている。 今回11月11日に公開された新バージョンは告知が行われず、同社Webサイト上に“いつのまにか掲載されている”状態だった。hamlife.jpが同社に確認したところ「機能改善のための新ファームである」との回答が得られた。なおDSPファームウェア(Ver.1.04)、TFTファームウェア(Ver.2.01)は従来バージョンのままとなっている。
★11月11日に公開されたFT-991シリーズの新ファームウェア: ・FT-991用 メインファームウエア おもな変更点: 各種機能改善
なお、アップデートには市販のUSBケーブルが必要(RS-232Cでのアップデートには非対応)。無線機とパソコンをUSBケーブルで接続する前に、あらかじめ、使用するパソコンに「仮想COMポートドライバー」(Webサイトで公開中)をインストールしておく必要がある。
●関連リンク: FT-991 各種ファイルのダウンロード(八重洲無線) |
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。
新たに音声ファイルが公開されたのは、11月15日(日)15時から放送された第69回の放送回。今週はゲストを呼ばず、MCの水田かおり(JI1BTL)と相原優希(JI1EYX)の2名で進行。リスナーから届いた多数のメールを紹介した。 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」のWebサイトから。左下の「過去の放送はこちらから」をクリックし、聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク: CQ ham for girls |
|
11/29(日)に「関西CBer忘年会」開催予定とのことです。概要は コチラ 。
ひらかたIC171局がいるので、コーミーのみ参加しようと思っていたのですが、
その日、ひらかたNS818局が用事でちょっと厳しそうです。
現在まだ調整中なのですが、遅刻でも大丈夫そうなら、
後半に家族で顔だけでも出させていただければなぁ、と思っています(笑)
その前の週がFLRM2015なので、2週連続になりますが、
折角の機会なので多くの局とEBできれば いいなぁと思います! |
というわけで、予定通り?水戸市消防本部がデジタルへ移行したようです。 |
11月14日(土)
リニア・鉄道館|JR東海
新旧記録車・ お出迎え
三役・揃い踏み
300系・運転席(特別公開していた。)
何回行ってもよい所。
”なばなの里・イルミネーション”目当てであったが、
雨がすごくなり、断念!
またSAで仮眠。(明日はどうしようでした。)
|
レジャーで神戸元町に来ていますが、DCR15chでワッチ待機していましたが、なかなかコールして来ないなと思っていたら、なんと❗さいたまMG585番局がポータブル3でCQを出していました!!?? |
11月17日(火)は朝と昼休みに埼玉県ふじみ野市にある |
さてさてさてさて、ようやく、やっとのことで、 |
田舎より、ラフランスをいただきました。
形は悪いですが、味 香りは凄い!
いや、美味いです。
堅いパリパリのラフランスも美味しいのですが、
熟して柔らかく、ジャブと滴る位も旨いですね。
|
2015年11月17日(火)
雑誌「短波」の情報により「地下局」の存在を知りました。
意外にも数多く存在していたようですが、印象に残る局を3つ。
代表的なのは「希望のこだま放送」と「統一革命党の声放送」。 時間帯によっては、どちらも強力に聞こえました。 私がBCLを始めたころに聞いたこの2局に、妨害電波はかかっていませんでした。
「希望のこだま放送」は韓国から北朝鮮向けの放送。
開始音楽は軽快なテンポの曲でした。 「短波」では、当初「希望の山彦放送」と表記していました。 一方、「統一革命党の声放送」は北朝鮮から韓国向けの放送。
「ソウルからお送りしてます・・・」とアナウンスしていました。 この局は後に中部日本放送と同じ周波数(1053KHz)に出てきて激しく混信。
CBCにとっては「いい迷惑」だったことでしょう。
もうひとつ、記憶に残るのが「マラヤ革命の声放送」。
勇壮な開始音楽が印象的でした。
この局の目的は何か?今でもよくわかりません。
中国からの放送らしいのですが・・・
時代は流れ、2015年。
「統一のこだま放送」という地下局が存在しているようです。
前述の2局を1つにまとめたような局名ですね・・・ |
時間がないので手短に。 少し親展がありましたが、ブログにアップする前に少々ラジックスに確認する内容があります。 これは別件だけど、 |
イタリア、バロック期の音楽家でまず思い浮かべるのが
"アントニオ・ヴィヴァルディ"でしょう。 協奏曲として、"四季"一連の作品は現代も演奏頻度が高く 頻繁に耳にする機会が多いはずです。 この"調和の霊感"ですが、"四季"との姉妹作と呼んで良く ドイツ、バロック期の大作曲家"J. S. バッハ"が編曲していることでも 知られています。この作品中、"第8,9番"は有名所でしょう。 名盤を一枚挙げるとするなら、この"イタリア合奏団"のCDです。 レコーディング場所の"コンタリーニ宮"ですが、イタリア北部ヴェネツィア近郊に 存在する1546年建設のヴェネツィア共和国の名家、コンタリーニ家の建屋となっています。 実際、作曲家ヴィヴァルディがこのコンタリーニ宮で演奏したとの記録があり、 非常に音響効果が高く、天上から各音が降り注ぐような錯覚さえするほどです。 DENON定評のデジタルPCM録音も相まって、各楽器独奏時、合奏時共に 和音の響きや音の広がりが贅沢です。 イタリア合奏団自身、全員が高い技巧を有しているので演奏に非の打ち所がありません。 どの曲も甲乙つけ難い名曲ばかりなので ひとつの言葉では言い表せないのですが、 "優雅"さと"芳醇"さが漂う至高の演奏を楽しむことができます。 作曲家自身が演奏したであろう場所での後世のレコーディング 不思議な時の繋がりを感じさせてくれました。 |
11月17日、近畿総合通信局は滋賀県米原警察署と共同で国道21号線において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己の運転する車両に不法無線局(不法市民ラジオ/ハイパワー市民ラジオ)を設置していた1名を電波法違反で摘発した。
近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。
1.不法無線局の種別および局数 不法市民ラジオ(ハイパワー市民ラジオ) 1局
2.被疑者の住所および職業 岐阜県可児市在住のトラック運転手(53歳 男)
3.関係法令及び適用条項 電波法第4条(不法開設) 電波法第110条第1号(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)
近畿総通では「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」としている。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 近畿総合通信局 不法無線局の路上取締りで1名を摘発-滋賀県米原市で警察署と共同で取締りを実施-
|
ポッドキャスト : image/jpg
南越谷 相生橋より
広域レピーター経由 いばらぎSO47局さん、おだんご2つメリット5FBQSO 単信3チャンネルより ノーメリット 雨の為撤収 相生橋からも固定レピーターチャンク確認できました。 |
今の現場に入った時、現場の士気を高める為に、みんなでランチバイキングに行きました。
お会計は当然?チームリーダーのS君。 彼のおごりでお腹一杯ランチを食べました。 少しづついろんな物を、と言っても種類は少ないですが… http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
|
11月17日、信越総合通信局は長野県塩尻警察署と共同で、野県塩尻市の国道において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、無線局免許を失効した状態で不法に無線局を開設(アマチュア無線機を設置)していた運転手を摘発した。
信越道総合通信局が発表した内容は次のとおり。
【事実の概要】 摘発 不法無線局を車両に開設(アマチュア無線機を設置)した男性1名 松本市在住55歳
【取り締まりの模様】
【不法無線局に係る法律の適用条項(抜粋)】 第4条(無線局開設) 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。 第110条第1号(罰則) 電波法第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
信越総合通信局では「電波利用の高度化、利用分野の拡大が進む中で、不法無線局が消防・救急無線、携帯電話などの市民生活に不可欠な重要無線通信に妨害を与える事例が増加しています。このため今後とも、長野県警察と連携して、このような取り締まりを継続することにより、電波を安心して利用できる環境の向上に努めます」と説明している。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 信越総合通信局 不法無線局の共同取締りを実施(平成27年11月17日実施分)
|
「ラジオの製作」誌1977年3月号の皆川隆行氏の「市民無線活用講座」第3回の記事中での無線で使われるQ符号や略語に関する記事です。QROやQRKは実際には使ったことがないです。本来、電信での略号であるQ符号を電話方式で使うのってどう?って方がたまにいるようですが、でも業務線の世界でも航空無線では今でも一部のQ符号を使っていますよね(例:QNHとか)。アマチュア無線で使われているQ符号の意味が本来と違うとか、でもQ符号も生きたことばと考えれば意味が多少変容していくこともあるのかも知れませんね。どんな趣味の世界でも同じですが、その世界で使われる言葉は一般の言葉と多少違うものです。
右中段辺りの「無線ことば」という呼び方が面白いですね。言葉は文化、無線ことばは無線文化の一部なんでしょうね。単なる連絡手段としてではなく、趣味として無線そのものを楽しむのであれば、我々のことばの文化も大切にしたいものです。ただどんなものにも質というものがありますので、違法局の口調をまねるのは好ましいとは思えませんが。
ちなみにこの号で皆川隆行氏の「めぐろE55」というコールサインと免許状の写真が初めて記事中に登場したと記憶しています。「めぐろE55」は76年12月免許なので2月発行の3月号の記事の締め切りにギリギリ間に合ったんでしょうね。皆川隆行氏が「合法CB無線を趣味として確立した」という記述をたまに見ることがありますが、「めぐろE55」が運用を開始する以前より、市民ラジオはすでに趣味として確立しており、趣味として運用している局が多く存在していました。
皆川隆行氏が昭和50年代の合法CB無線ブームの立役者で合法CB中興の祖であるという認識には異論はありませんが。
「市民無線活用講座」第1回掲載から1年以上はくらいはくすぶり続け、なかなか火が付かなかったように記憶しています。ソニーや松下のCB無線機の広告が「ラジオの製作」に大々的に載るようになるまでしばらく時間がかかります。現在、持て囃されているSONYのハンディ機ICB-680の39年前の
発売
時は広告も無く、ひっそり寂しくデビューしました。松下もSONYもブームだったBCLラジオをもっと売りたかったんでしょうね。
|
固定より あだちAO137局さん、草加ビバホーム屋上より、メリット5FBファーストQSO おおたTW129局さん、越谷移動、ファースト、セカンドQSOありがとうございました。
|
しませんでした。DCR持参したけど。
展示会出張で、九段下の科学技術館って所に行ってきました。 武道館の横を通るのですが、20年くらい前、大英帝国のロックバンド オアシスのコンサートに行って以来でした。
展示会後、すぐ近くの靖国神社と遊就館に寄りました。ここは、梅雨頃に行って以来です。
この飛行機は、TYPE ZERO Mk.52です(笑)。 さて、もちろん秋葉原へ。 KI529がこないだ行かれたaitendoに初めて行ってきました。マイコンからラジオから結構守備範囲が広いです。 中華女性店員二人と、オヤジ客がたくさんいました。 いろいろと部品を揃えることができた~。 そのあと、マルツでガラエポ基板購入。 さらに鈴商に寄ってフェライトビーズ類をゲット。 本日の富士電気、千石、秋月の通りは、くノ一がたくさんいました。 ↓のお店のくノ一達。
「こんにちは~、????のご利用 いかがてござるか~、にんにん 」 (最後の「にんにん」は、僕が勝手に着けたてござるよ) お疲れ様でござるよ。 |
ちょっと早めのご案内
第3回ふくおかロ~ルコ~ル・師走
【キー局】福岡県宗像市田野 湯川山(471mH)
北緯33.869 東経130.552 (CB) ふくおかTO723
(DCR) ふくおかSY31 局
CBの部 10:00~11:00
(8chでメイン案内後、3 or 4 chでチェックイン受付)
DCRの部 11:0
0~12:00 (15chで案内後、21 or 17 chでチェックイン受付)
尚、このRCはチェックインだけを目的としていません。
チェックイン前後は、参加各局と空きchを使用し可能な限り
フリーにQSO、情報交換されてください。
今回は別府湾ロールコールと同時開催です!
詳細はキー局 おおいたTN24局さんのブログにてご確認下さい。
●今回からDCRは秘話コード「27144」を設定します。尚、DCRの部開始後及び終了前それぞれ約10分は秘話コードを外しての運用時間帯を設けます。
秘話コードを設定していなくてもキー局にはお声が聞こえます。この時秘話コード設定をしていないことを伝えていただければ、キー局が対応しますのでまずはお声がけをしてみてください!
●使用chはあくまで予定です。当日の現地状況により変更される可能性があります。使用チャンネルは
11m掲示板及び6エリア掲示板にご案内します。
●参加各局の安全を第一に運用計画します。天気予報等で悪天候が予想される場合は、キー局判断で中止とすることがあります。あらかじめご了解ください。
【チェックイン時のお題】
教えてください!!
チェックイン時にはRSレポートや運用地以外に、
今後のロールコールは、土曜日それとも日曜日どちらが良い?
を合わせてレポートください。
可能な限り、キー局からRCに乗せてインフォメーションしたいと思います。
また、いただいた情報は後日取りまとめ、当局
ブログでご紹介したいと思います。 |
雨でツーリングも延期して暇に成ったのでまったく縁の無い(^。^)」
いすゞのトラック発表会に行って来ました。普段はUDトラックス
しか付き合いが有りません!乗り易いですが何故か人気薄(-_-;)」
今回は大型トラックのGIGAがフルモデルチェンジです。
デザインは何処のメーカーも同じ様な感じで個性を感じませんが、
1グレードのエンジンは会社員のドライバーには嬉しいポイントですね。
|
Windowsタブレット。
二、三日前Windows10のアップグレードが来ていましたので昨夜ファームアップしました。
元がWindows8だったのを10にアップグレードしたらyoutubeの音声が出なくなりました。 ネットで探してその通りにやっても直らず! 昨日の大型アップグレードにしてもやはりyoutubeからは音がでませんね。 アップル、アンドロイドに比べたらアプリがショボすぎる。 普及しないのはこんな事も一つの原因かもしれませんね。 |
2014年12月1日からスタートした、平磯無線(NICT平磯太陽観測施設)創立100周年/標準電波JJY開局75周年/NICT国立研究開発法人化記念局「8N100ICT」は、この11月30日をもって1年間の記念運用を終えるが、最後の移動運用として11月21日(土)は、「NICT鹿島宇宙技術センター(茨城県鹿嶋市)」の施設一般公開に合わせて公開運用を行うほか、翌22日(日)には「NICT平磯太陽観測施設(茨城県ひたちなか市)」からオンエアー(こちらは非公開)する。
今回、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の職員有志らによって構成される「無線通信研究アニバーサリーアマチュア無線記念局リレー実行委員会」は、「NICTオープンハウス2015 in 鹿島」と題した、茨城県鹿嶋市の「NICT鹿島宇宙技術センター」施設一般公開に合わせて、11月21日(日)に会場内から公開運用を実施する。
1964(昭和39)年10月(当時の名称は「電波研究所」)には東京オリンピックの国際衛星TV中継に成功し、本格的な衛星通信、電波天文などの研究を開始ことで知られる同施設には、直径34mの大型パラボラアンテナが鎮座するほか、光学望遠鏡、衛星通信実験庁舎などがある。
施設の一般公開は10時から16時まで(受け付けは15時まで)。「電波と人工衛星を身近に感じよう!」というテーマで、34mアンテナにタッチ、衛星を捕まえてみよう、人工衛星の動きを知ろう、そして工作教室(定員120名)、スタンプラリーといった様々なイベントが用意されている。
【鹿島宇宙技術センター施設一般公開概要】
日時: 平成27年11月21日(土)午前10時から午後4時(受付は午後3時まで) テーマ: 電波と人工衛星を身近に感じよう! 住所: 〒314-8501 茨城県鹿嶋市平井893-1 ※入場無料、駐車場有
一方、翌日の22日(日)には、今年100周年を迎えた電離層観測発祥の地の平磯無線(NICT平磯太陽観測施設)から、「8N100ICT」の最後の移動運用(非公開)を実施するとしている。
●関連リンク:
|
週末の土曜か日曜は山陰の境港と松江に行こうと思います。
あくまでも予定です^_^ 三連休ですからね! 年に一回は松江の街を散策し、宍道湖を見たいですからね。 出雲大社に行き松江市内に戻り、境港、坂出のコースです。 松江では久しぶりに中屋万年筆を訪ねてみたいです。 いつも郵送でペン先調整をしていただいているので今回は直にやっていただきたいです。 境港ではカニを買いたい^_^ 確かもう解禁になっていると思いますから、一匹だけガツンと買いたい。 あっ、カニは匹とは言わないですよね、ハイでしょうか? 道中はDCRのスイッチを入れて移動します。 |