ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 68734 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed FM補完中継局を聴いてみた in link みやぎFS43 / 1 (2015/10/13 22:54:52)
早目に寝たが、起きてしまった。
風呂に入り、改めて就寝。

その前にネットサーフィン。
同じライセンスフリー無線局、ナガノAA601局のブログを拝見していたところ、最近話題になっている中波放送局のFM補完中継局の記事が有り拝見。有難い情報を頂きました。
知ってはいたけど、まだ聞いた事無かったので、早速枕元のラジオをFMに切り替える。このラジオは108MHz付近迄聞ける。

FMラジオ帯の上の方、90MHzとかそれより上の周波数(昔のアナログTV時代の1-3chあたり)に周波数を割り当て、実質的に中波放送局がFMラジオ帯に移行して来ている。
名目は難視聴地域対策や災害時の対策だと聞いているが、私個人の意見としては、
中波離れ対策で音質の良いFM帯に中波放送局が移りたい要望。(視聴率アップと収益改善)
など、災害対策以外の思惑も有ると思っています。(真偽は定かでは無いが)


ダイヤルを合わす。
さて、聴いた感じは...
FM放送だ!
これは中波放送では無い!
(当たり前田のクラッカー)
振幅変調と周波数変調の違い、周波数帯域の違い。
圧倒的に音質が良い。

しかしFM放送には、あのフェージングが無い。また、受信エリアも中波の様に夜間数百km先迄は届かない。
(新たな趣味で、イースポによる異常伝播によるFM補完中継局のBCLなんて分野が出来るかもしれないが。)

良く聞こえていい感じだが、なぁ~んか違うなぁ~
中波放送では無いと言う違和感を感じた。(ま、すぐ慣れるだろうが)


おそらく将来、FM補完中継局を将主軸に変更。中波放送はFM放送に変更。なんて事が有るのでは無いか?
中波放送も短波放送同様に衰退してしまうのだろうか?

聞いていて、ちょっと心配した。
feed 2015年10月12日(月) J-WAVE 中継局 試験電波 受信 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2015/10/13 22:32:30)

10月12日(月)は埼玉県 飯能市の多峯主山(とおのすやま)に移動し

無線運用を行いました。無線交信しながらラジオでFM放送帯をサーチ

していたところ、88.3MHzで音楽を流す局が見つかりました。近隣の

NHK-FM、民放FM、コミュニティFM局に該当する局がないため、

コミュニティFMの新局かと期待して聴いていたところ、アナウンスが

あり東京都 港区のFM局、J-WAVEが六本木ヒルズから試験電波を

発射していることが判りました。受信状態は最良でした。J-WAVEの

81.3MHzの本放送を流さず、延々と洋楽を流していました。     

帰宅後 ネットで調べたところ、J-WAVEは東京タワーから東京スカイ

ツリーに送信所を移してから、東京西部と神奈川県地方に受信状態が

悪くなった地域があり、対策として六本木ヒルズに中継局の設置を計画

しているとの事でした。 

受信日 2015年10月12日(月) 

受信時間 午前10時35分から午前11時10分まで  

受信周波数 88.3MHz   

受信機 ソニー ICF-R550V 

            TV/FM/AM 3バンドポケットラジオ

受信アンテナ イヤホンコードアンテナ  

受信場所 埼玉県 飯能市 多峯主山 (とおのすやま) 山頂 (271m) 

受信状況 SINPO-55555 最良     

feed 雨男本領発揮!? in link ひたかたSC64 (2015/10/13 22:29:00)
3分40秒頃から。。。本当に着ていただけるとは(笑)


feed メロンパンの食パン in link ひろしまHK227 Go ahead (2015/10/13 22:18:42)

モービル用の無線機が欲しい今日この頃。
各局様いかがお過ごしでしょうか?

どうせ週末しか使わないし、
仕事に行くと「なんだいそれ?」ってなるしw
アンテナが付けっぱなしだと、そりゃ傷むし、
何より洗車とかする時には邪魔だなぁ~
ということで、今までマグネット基台等による
仮設対応でやってきましたが・・・

もう、本設してしまおうかと密かに検討中です・・・


さてさて、先日のアテも無いドライブの際、
お昼過ぎに、ちょうと呉市内をウロウロしたので、
呉名物のメロンパンを製造販売する
メロンパンに立ち寄ることにしました。

そこで一通り、アレコレと買いまして、
ふと、レジの下に置いてある食パンが・・・

なぜか2種類の食パンがあります。

むろらん
日本食パン

ネーミングセンスは、もはやこの店の伝統なので
そこは置いといて~(笑)

・・・はて?どちらも5枚切りだし値段も違う。

日本食パンは、ひょっとして国産小麦使用とか?
しかし、むろらんの方が高いのよね?

ちょうど、食パンをせっせとスライスしていた
とても人が良さそうな、オバちゃんに、
この2種類の食パンの違いを聞いてみました。

答えは、生地が違う

オバちゃん曰く、原材料が違うんです。

むろらんは、よくある普通の食パン。
油・卵・砂糖・塩など、一通り全て入っている、
定番のスタンダードな食パン。

日本食パンは、卵が入っていない!
その他の原材料も実にシンプル。
お味は、サッパリとしているようです。

卵が入っていないため、アレルギーを持つ
お子様をお持ちの方には、重宝されているとか?
※もちろん他のパンと同じ工場内で製造しているので
 完璧で安全という保証は無いでしょうから、自己判断で。

そんな訳で、せっかくお話を聞かせて貰った以上、
買わない訳にはいかず・・・ お買い上げ(笑)


メロンパンの食パンですが、
メロンパンの味は一切しません。
いたって普通の食パンですw


バターが全く無いのが、ちょっと残念w
まぁ、なんでか最近は貴重品ですからねぇ。

例の超高級食パン を食してしまうと、
どうにも他の食パンだと物足りなくて・・・(笑)

ジャムとか、たっぷりと付けまして、
美味しく頂けば宜しいかと思います。


この心意気!
そこにシビれる!あこがれるゥ!

ほとんどの菓子パン類の包装袋が
現代風に変わりましたが、デザインはそのまま。
「高級パン」は、今も変わりありません。

呉市内には、昔から愛されて続けている
個性的で、もはや伝説的なグルメが、いろいろあります。

大和ミュージアム周辺以外ですと、
ちょっと寂れた所もあったりしますが(苦笑)
ぜひ、アチコチと楽しまれてくださいね。

feed 来年2月末で完全デジタル化 in link 旅する無線屋 イバラキER501 (2015/10/13 22:00:54)
イメージ 1

茨城消防救急無線指令センターのホームページに、119番通報回線の切替日程が掲載されていました。
119番通報の電話回線を現在の各市の消防本部から、水戸市内原に設置された共同指令センターに切替える作業ですので、この作業と同時に指令業務も各消防本部から共同指令センターに移管されるでしょうから、このタイミングでデジタル消防無線の運用を開始する可能性が大きいです。

掲載されていた日程表によると、11月17日の水戸市消防本部から順次切替え作業を行っていき、来年2月25日の土浦市消防本部を最後に切替えが終わる予定になっています。


来年2月25日で茨城県内の消防無線は完全デジタル化になってしまうようです。

指令センターのホームページにはかなり興味深い資料が多く掲載されていて、基地局の設置場所やコールサイン、周波数の割当数なども掲載されています。
これらの資料によると、各消防本部には活動波が3波割当されていて、管轄地域が広い一部の消防本部では複数の基地局が設置されているようです。また、アナログ消防無線の県共通波、全国共通波にあたる統制波、主運用波用と思われる基地局が日立市の高鈴山に設置されているようです。これは共同指令センターに加入せず独自にデジタル無線を整備した日立市とひたちなか市向けの各共通波用基地局だと思われます。


県内のアナログ消防無線は、運用期限いっぱいの来年5月末まで使うと思っていたのですが、共同指令センターの整備が順調に進んでいるようで、予想よりもかなり早く完全デジタル化になってしまうようです。
私の自宅から受信できる範囲の消防本部では、常陸太田市が12月3日、那珂市が来年1月26日の切替予定ですので、自宅で消防無線が受信できるのもあと3ヶ月ほどとなってしまいました。
feed 秋吉台でツリークライミング in link 元気なクマの日曜日 (2015/10/13 21:40:17)
11日の日曜日、秋吉台家族旅行村でツリークライミングをしてきました。

今回は、主催者が何処なのか?参加者は誰?受け付けは?と?まみれの開催でしたが、どうにか無事イベントを終了する事が出来ました。

まあ、ツリークライミングは何処でしても参加者は小学生が中心で、大人がさせてくれと言うのはまれですが。
と言うより子供が殺到するので、大人が参加する時間がないのです

今回はクマの予定で9時から11時までの時間だったので、おおよそ20人ぐらいの体験人数かな。

イメージ 1

お!今回は珍しくクマ本人が登場していますね。
※カメラを意識して一生懸命お腹を引っ込めています

イメージ 2

今回は隣りに綱渡りを張りましたが、これが思いのほか大人気。
ツリークライミングができない子はこちらで遊んでもらいました。

イメージ 3

スタティックロープを滑車を使い締め上げましたが、さすがに2人ぶら下がるとロープが垂れ下がりますね。

イメージ 4

次回は2人がかりで張りますね。

イメージ 5

今回はスタップが足りず、急遽キャンプ協会の会員様に手伝って頂きました。
どうもありがとうございました。

イメージ 6

ちなみにクマがするこのツリークライミング、ご要望があれば近県までに限り予算に合わせ行いに行きますよ。
ご質問お問い合わせが等がありましたら、コメント欄などからお気軽にお問い合わせ下さい。

イメージ 7

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
feed 10/13 夜運用 in link かがわSN125のブログ (2015/10/13 21:27:54)
本日はCMが早い終わりました。
高松の定位置にて開店しましたが、
静かな夕方でした。

イメージ 1

余りにも何も無かったので、クルマに持っていた、デジイチで撮影して写真を載せました。
待機してると、無線をしてない友人から電話があり、夜の運用は終了しました。
feed 中波BCL in link みやぎFS43 / 1 (2015/10/13 21:00:28)
今日はもう早目に寝る。
体調がイマイチなのである。

15分と30分の切タイマーが付いた目覚まし時計に付いているラジオを枕元に置く。

タイマー付きBCLラジオとしては、スカイセンサー5800が有るのですが、今は子供部屋に有るので使っていない。
その代わり、これを使っている。

イメージ 1

2年弱前に名古屋のミーティングで頂いたタイマー付きラジオを寝る際には愛用している。

BCL専用に作られたラジオ、スカイセンサーやクーガーで無くても十分に中波放送は聞ける。
フェージングを伴い時々聞こえ無くなるが、また聞こえて来る。
この波が眠りを誘う。

どうやら今チューニングした放送は東海ラジオの様だ。

おやすみなさい。


Zzz...

21時の時報だ。
feed 中波BCL in link みやぎFS43 / 1 (2015/10/13 21:00:28)
今日はもう早目に寝る。
体調がイマイチなのである。

15分と30分の切タイマーが付いた目覚まし時計に付いているラジオを枕元に置く。

タイマー付きBCLラジオとしては、スカイセンサー5800が有るのですが、今は子供部屋に有るので使っていない。
その代わり、これを使っている。

イメージ 1

2年弱前に名古屋のミーティングで頂いたタイマー付きラジオを寝る際には愛用している。

BCL専用に作られたラジオ、スカイセンサーやクーガーで無くても十分に中波放送は聞ける。
フェージングを伴い時々聞こえ無くなるが、また聞こえて来る。
この波が眠りを誘う。

どうやら今チューニングした放送は東海ラジオの様だ。

おやすみなさい。


Zzz...

21時の時報だ。
feed 秋晴れの日は極上うどん食す!、 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しむ無線交信! (2015/10/13 20:25:29)
朝から秋晴れなので、ちょっと川越迄うどん食べに行きました!そのなは武蔵野うどん!

何回か行ってますが、うどんが無くなり次第閉店するので注意が必要です!

ぶっかけうどん!です!
本日の天ぷらの種類を事前に教えてくれます!

私が良く頼むのが、ゴマ汁です!

こくがあり、肉、お揚げ、葱など具たくさんです!

うどんは極太でこしがあり、飽きません!
うどんの量は4種類から選びます!




feed 道の駅「喜多の郷」 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/10/13 20:06:32)

注:未車泊です。

結構色々と廻ってますが、何だかんだで久しぶりの道の駅ネタです。


今回は、現時点で車泊したいと考えていた道の駅No.1で、秋の三連休に昼と夜の2回立ち寄った福島県の道の駅「喜多の郷」(喜多方市)です。

イメージ 2


場所はラーメンの聖地、喜多方から車で5分ほどに位置しており、磐越自動車道から新しく延びた自動車専用道路もすこぶる快適で、高速からのアクセスも文句無しです。

イメージ 3


■販売所
大きさは「小さ目」な部類かと。最近流行りの直売所が無くお土産のみです。

イメージ 1


■食事施設
上記写真施設と、温泉施設の2箇所有ります。
どちらも食事はしていないので、オススメは不明です。

■駐車場
ぱっと見70台くらいは駐車可能と思います。 全面アスファルトですが、場所によってはスロープが必要な位の傾斜が有ります。
また、少し古い道の駅なのか、1台当たりのスペースはキツめです。
ハイエースでジャストかな…?

イメージ 4


ちなみに、EV、PHEV向けの充電設備はあり、現時点で利用は無料です。

イメージ 5



■静粛性
大変良いと思います。
表の道はびっくりするほど車の往来は無く、トラックもかなりまばらです。

■子供施設
隣が公園になっておりますが、散策路的なやつです。小さな子供は辛いかも。
駐車場隣に池が有ります。
小さな子供さんはご注意を。

イメージ 8



■トイレ
駐車場、建屋と連結タイプであります。
建物の歴史相応な感じです。

■入浴施設
コレが併設なので、行ってみたい度No.1でした。
残念ながら源泉ポンプ工事中との事で、現在は沸かし湯です。
(真偽は不明ですが、枯れたのでしょうか?工期も長く、夜も必死でボーリングしてました)

イメージ 6


イメージ 7



■買い物 車で10分弱程の所が栄えています。まず何でも揃うかと。
コインランドリーは、周辺を走った限りでは気づきませんでした。

■無線
ノイズ源となるようなモノはほとんどないので良いのですが、 標高もあまりないので何ともです。
ただ、隣の池を利用したEs向け反射は良いかも。
方向は限られますが、低仰角も狙えると思います。

■場所
何と言っても、喜多方が近い!

イメージ 9



■参考線量
今後は測定しない事にしました。


feed 東京都内 ショート運用 in link LX16の自由時間 (2015/10/13 19:39:44)
10/10(土)~13(火)で静岡県伊豆と東京都に行ってまいりました。
今回も突然(10/9金の夜に)決まったため、”事前告知なし”の運用になりました。

3泊4日で、”伊豆・東京旅行” と ”無線” をしっかり楽しんできました。

10/12(月) 
東京都 の『文京シビックセンター』25階展望フロアで運用しました。
今回がおそらく3度目になると思いますが、無料でこんなにロケのいいところに上がれるので、
またやってまいりました。

イメージ 1
(写真は以前の訪問時に撮影したものです)

デジ簡では、群馬県?鍋割山(なべわりさん)移動の  マエバシHS75局  さん、
埼玉県みすぎ台(漢字表記不明)移動の  さいたまJJ87局  さんと交信、
特小大山レピーターでは、東名高速SAの  よこはまRD841局 さんと交信させていただきました。



10/13(火)
出発時間まで、羽田空港の第2ターミナル展望デッキで運用しました。

デジ簡で、茨城県霞ヶ浦(かすみがうら市?) の  カスミCO1091局  さん、
東京都内走行中の  いたばしAA415局  さんと 交信させていただきました。


  各局さん、ありがとうございました 
feed 遠征運用終了 in link 頑張れ!クローラーラジコン (2015/10/13 19:32:00)
台風が去ったので、天気回復と思い込んでいたのですが・・・。 11日、7時位に北斗市を出発。 カリカリカリリンっ! 「北の遊園地、留寿都向けモービルぅ〜♪」 005風(笑) [画像] って感じで先導され向かいました。まずは、そらちKM12局さんと待ち合わせなので、喜茂別に向かいます。 [画像] ここ数日でずいぶん、紅葉が進みましたね! 洞爺を過ぎた辺りで、KM12局さんを2mで呼んでみると一発応答。中山峠山頂辺りに居るようです。 近くなったらまたお呼びしますと伝え、一路、喜茂別に向かいます。 無事にお互い約...
feed 中波(AM)放送をFMで・・・ in link 信州フリーライセンスラジオアクティブ日記 (2015/10/13 19:23:47)
FM補完中継局とは、中波放送(AM)の放送区域において超短波放送(FM)用の周波数を用いて中波放送の補完的な放送、FM補完放送を行う中継局である。( Wikipedia より)
 
簡単に話をすると、難聴対策や災害対策のためにAMラジオが入りにくところでも、FM放送でAMラジオの番組がきけるようになるってことですね。
では、なぜわざわざFMで放送をするのでしょうか・・・。
災害や放送機器の破損があったときに、AMラジオは放送することが困難になる場合がありますが、FMラジオはちょっとした高い場所から放送が可能なため、災害などの影響を受けにくく、放送も可能と言うことらしい。
そしてFMラジオは雑音にも強いから、いざっていうときに頼りになるとのこと。
 
 
ということで、受信してみました。
受信地:長野県岡谷市自宅
受信機:DE1103
ANT:303WA-2
 
文化放送FM補完放送試験電波 91.6MHz 東京スカイツリーより送信
 
 
ニッポン放送FM補完放送試験電波 93.0MHz 東京スカイツリーより送信
 
 
IBS茨城放送 FM補完放送電波 94.6MHz 茨城県桜川市加波山より送信
 
地元のSBC信越放送はいつだろうか・・・。
feed 身近になってきた in link 554は251。 (2015/10/13 19:00:19)
自分の行動半径の中に増えてきた様だ。

自動車の充電スタンド。

イメージ 1

近くのスーパーの駐車場の片隅。

イメージ 2

ヨドバシAKIBAの地下駐車場。

そして、高速のSA、PAで複数の車の充電待ちも目撃した。

でも純粋の電気自動車である”リーフ”の航続距離が200km強というのが
まだ、ちょっと心配。(せめて500kmは欲しい。)
充電池になんだかの技術躍進はないのか?


feed 大分県内でもデジタル簡易無線で"ロールコール"してみたいなぁ in link おおいた TN24の活動日記 (2015/10/13 18:54:01)
突然ではありますが、大分県内でデジタル簡易無線を使って"ロールコール"を
やってみたいなぁ、と思う今日此の頃です。
各局さんのブログ等を拝見すると、チェックイン局がいらっしゃるのでFBですね。
できれば、まず固定からでも今年中に始められたら面白いとは思うんですが。

まだまだ構想段階なので何とも言えませんが、
何局さんチェックイン頂けるかなんてことを思ったりしています。
feed 近畿総合通信局、大阪府黒山警察署管内において車両に無線局免許のない無線機を設置した男2人を摘発 in link hamlife.jp (2015/10/13 17:37:32)

10月13日、近畿総合通信局は大阪府黒山警察署と共同で管内において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、無線局免許のな無線機を自己の運転する車両に設置した男2人を摘発した。

 

 

近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

1.不法無線局の種別および局数

 不法市民ラジオ(ハイパワー市民ラジオ) 1局
 不法アマチュア無線 2局

 

2.被疑者の住所および職業

 大阪市平野区在住のトラック運転手(66歳 男)
 大阪府寝屋川市在住のダンプ運転手(29歳 男)

 

3.関係法令及び適用条項

 電波法第4条(不法開設)
 電波法第110条第1号(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)

 

 

 近畿総通では「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」としている。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

●関連リンク: 近畿総合通信局 不法無線局の路上取締りで2名を摘発-大阪府堺市東区で警察署と共同で取締りを実施-

 

 

 

feed <アマチュア無線の宇宙通信について>「CQ ham for girls」第64回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link hamlife.jp (2015/10/13 10:30:50)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、10月11日(日)15時から放送された第64回の放送回。今週もJARL茨城県支部の運営委員で監査指導委員でもあるJH1DLJ 田中康正氏がゲストで、「アマチュア無線の宇宙通信」をテーマに、アマチュア衛星経由の交信や国際宇宙ステーション(ISS)との交信(ARISSスクールコンタクト)などの解説があった。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」のWebサイトから。左下の「過去の放送はこちらから」をクリックし、聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

●関連リンク: CQ ham for girls

feed 10月12日・高尾山移動 in link かながわYS41 市民無線とかあれこれ (2015/10/13 10:17:33)
なんか久しぶりな感じがする高尾山移動なのであります。

相変わらず日曜のお休みが少なかったり、休みでも家族サービス優先!
と言う生活ですから中々無線で遊ぶと言う事が出来なくなっておりますが、
それでも今回は家族揃っての高尾山、秋の行楽シーズン到来ですね〜♪








ys15101201.jpg
到着時の参道はさほど混んでなく
iPhone6 Plus



しかしながら今回の高尾山、写真を撮るような余裕がないくらいの混みっぷり。

画像の場所ではタイミング的に人は少なかったものの、ケーブル駅付近は(略
いやちょっと、これマジっすか!?みたいな人の波、朝の時点で大行列ですよ。

なので、いつもは誰も居ない運用場所も今回は駄目かもなぁ… と思いながら
人混みの中を何とか歩いて辿り着いたいつもの場所、やっぱり人が多い。
ただ、人が多いと言っても他の場所に比べればスカスカなのは良い感じで
ざっと数えても10数人程度、広場の場所を考えれば充分に空いている状態。

だけど、こりゃいつもみたいに信号の強い場所を求めて走り回れる雰囲気でなし。
今回はほとんど動かず、場所をキープしてそこでダラダラ遊ぶ方向にシフトしました。

世間様では連休最終日ですから、移動されている方もそれなりに多く、
動かない運用でも何とかお繋ぎ頂ける状態をキープ出来たのは何よりでした。









ys15101202.jpg
そんな今回の使用機材は ナショナル 最初の CB機
α6000  SONY E18-55/3.5-5.6 OSS  ISO100



今回も使った事のない機材を試してみよう遊びを楽しんでみました。

ナショナル T-1型、これはナショナルが初めて出した市民無線機でして
今でも動くのが不思議なくらいのご老体ですが、Fズレも無さそうでしたので
今回電池を入れて持ちだしてみたものの、近場の方と話すのが精一杯でした。

変調も微妙だったようで、今回は程度の悪い方を使ってみたのでございますが、
今度使う機会があったら残りのもう1台、程度良好の方を使ってみたいのもです。

ケースではなく革張りのボディと言うもの無駄に気合が入っていて素敵ですしね〜。








ys15101203.jpg
そして今回のメイン機はこちら
α6000  SONY E18-55/3.5-5.6 OSS  ISO100



昭和54年に消滅した 「東海通信機」 ブランドの 0.5w/2ch機でございます。

余り馴染みのないメーカーですが、調べてみると輸出用CB機では有名だったようで…
検定機も製造販売していたけど、アメリカで23ch→40chになった時に旧型が国内に(略
と言う我々にとっては忌むべき存在を多数生み出したメーカーの一つでもあるんですね。

まぁ、今となっては違法局も激減しておりますし、日本の検定機なら使ってみたいと思い
今回持ちだしてみたのですが、これがまた滅法重たい機体でビックリでございました。
乾燥重量で1kg越え、電池を入れると電池が入った ICB-707 より重たいと言う重量ハンディ。

頑張って使ってみたものの、連続で3局くらい交信すると腕がプルプルしてくるのには参った。



QSOさせて頂きました各局  (敬称略/平仮名表記に統一)
(ミスコピーがありましたら申し訳ありません)

◆ 市民無線 (東海 TC-502 使用 500mw)
とうきょうCC36/1 山梨県大月市扇山移動 M5/53 21km
よこはまTK301/1 神奈川県横浜市泉区緑園地域スポーツ広場移動 M5/51 32km
かながわTM34/1 神奈川県相模原市中央区移動 M5/58 12km前後
かながわSC99/1 東京都町田市野津田公園移動 M3/M4 17km
かながわCE47/1 神奈川県相模原市緑区城山湖移動 M5/59 3km
さいたまAK120/1 埼玉県入間市桜山展望台移動 M5/53 23km
むさしのSR911/1 東京都立川市昭和記念公園移動 M5/M5 15km
とうきょうHM61/1 東京都東大和市狭山富士移動 M5/51 21km
いばらきSO47/1 茨城県石岡市加波山移動 M5/51 109km

CBL : いばらきHS911/KH2 グアム移動 M5(ICB-707ではPK55)

◆ 市民無線 (SONY ICB-707 使用 500mw)
よこはまAA815/1 神奈川県横浜市緑区長坂谷公園移動 53/52 30km

◆ 市民無線 (ナショナル T-1型 使用 100mw)
かながわCE47/1 神奈川県相模原市緑区城山湖移動 M5/51 3km
とうきょうAD88/1 神奈川県相模原市緑区城山湖移動 M5/57 3km
かながわTM34/1 神奈川県相模原市緑区城山湖移動 M5/56 3km

◆ 市民無線 (東芝 51A 使用 50mw)
とちぎAY306/1 群馬県前橋市赤城山移動 M5/41 102km
さいたまMK2/1 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山移動 M5/51 42km

◆ 特定小電力無線(アルインコ DJ-R20D 使用 1mw)
なごやAB449/1 神奈川県相模原市緑区城山湖移動 M5/M5 3km
みやぎBK30/1 東京都八王子市高尾山移動 M5/M5 *km

◆ 特定小電力無線(F.R.C NX-MINI 使用 10mw)
かながわTM34/1 神奈川県相模原市緑区城山湖移動 M5/56 3km




今回は持ちだした機材、全てちゃんと使う事が出来まして非常に良かったですよ。

毎回、持ちだしたけど使わずに持ち帰ると言う無駄がありましたので今回こそは…
と思ってじわっと頑張ってみた甲斐がありました (だったら持って行くなって言うね)
しかしながら未消化の機体がゴロゴロしているので、次の移動でも何か持って行こう。

さて、非常に混雑している高尾山ではすが、いつもの運用場所はソコソコ空いてまして
無線で遊びつつ、今回は家族揃ってのハイキングと言う側面もありヨメさんも全力モード。
ここんとこ家族揃っての山遊びは無かったので前夜から張り切っており、その結果…









ys15101204.jpg
まさにランチタイム運用みたいな雰囲気に
α6000  SONY E18-55/3.5-5.6 OSS  ISO100



そりゃぁこれだけの食材やら色々持ち出せば無線機も少なくなるよなぁ…

普段は缶ビール片手の運用ですが、今回はグラスでワインを愉しみつつ
何だかよく判らんけど豪勢なお昼ごはんを楽しんでみた次第なのでありました。

そんなこんなで、ダラダラ呑み喰いしつつまったり運用を楽しんでおりますと、
特小L3chで私を呼ぶ声が… おお!SNSでお世話になっているあの方がお近くに!

みやぎBK30局 さま、なんと高尾山にいらしている!!

特小で呼ばれてうっかり 1mw のまま返信してしまったのですが、余裕で届いている模様。
となるとお近くにいらっしゃるのは間違いないと言う事でアイボールに成功でございました。
いやー!ネット上では色々な馬鹿話にお付き合い頂いておりますが、お会いするのは初めて。
にも関わらず、すっかり盛り上がってしまいまして運用をお留守にしつつ駄弁りんぐ大会でした。

たまたまお仕事の関係で横濱にいらしていたとの事で、今回アイボール出来たのですが、
ホームは7エリアですので、次は何とか頑張って Es でお話したいものでありますね〜♪


と言った感じで、今回の高尾山移動も良い具合に楽しむ事が出来たのでございますが、
この混雑っぷりは如何ともし難い状況… 次の日曜も休みだから今度は他の場所かなぁ。
まったり楽しむには良い場所なのですが、人が多すぎると何かと厳しいですからね。



でもあなぁ、気軽に色んな無線機を持ち出せる場所って考えると高尾山一択なんですよねぇ
(車があれば話は別なんですが、電車で行けるとなるとそんなモンなんです)
feed 2015年10月11日(日)みちのくロールコールin種山高原 結果 in link フリーライセンスラジオオペレータ アキタAO899のブログ (2015/10/13 7:38:01)
と き:2015年10月11日(日)11時30分~13時20分 
ところ:岩手県奥州市種山高原 

交信記録(敬称略) 


CBの部:3ch  
キー局 アキタAO899 

いわてDS94   59+/M5 奥州市種山高原  
さいたまMK2  59+/59+ 奥州市種山高原  
いたばしAB303  59 /M5 奥州市種山高原 
セタガヤCBR250 59+/M5 奥州市種山高原 
さっぽろRY26   59+/M5 奥州市種山高原 
むさしのAM634  59+/M5 奥州市種山高原 
いわてCY16     53 /51 遠野市高清水展望台 
いわてDE56     54 /53 一関市室根山 
イワテB73/7    55 /57 北上市小高いところ 
みやぎNE410     53 /M4 大崎市加護坊山 
あおもりAA113   53 /51 紫波町新山展望台 
いわてAZ11       53 /51 遠野市荒川高原 
イワテAA169    57 /59 奥州市種山高原 
ミヤギAZ17      - /51 (CBLレポート)
いわてAG22    52 /51 盛岡市岩山展望台 


特小の部:L3ch(14ch) 
キー局:アキタAO899 

さいたまMK2    M5/M5 奥州市種山高原 
いたばしAB303  M5/M5 奥州市種山高原 
イワテB73     M5/M5 北上市小高いところ 
セタガヤCBR250  M5/M5 奥州市種山高原 
むさしのAM634    M5/M5 奥州市種山高原 
いわてGS320      M5/M5 奥州市種山高原 
さっぽろRY26/7   M5/M5 奥州市種山高原 
いわてDS94        M5/M5 奥州市種山高原 
イワテAA169       M5/M5 奥州市種山高原 


DCRの部:17ch 
キー局:さっぽろRY26 アキタAO899 

ミヤギIT03          M5(0)/M5(0) 東北道上りモービル 
みやぎNE410       M5(1)/M5(1) 大崎市加護坊山 
ミヤギAZ17         M5(0)/M5(1) 栗原市築館IC付近高台 
イワテB73           M5(3)/M5(3) 北上市小高いところ   
ふくしまAB34       M5(0)/M5(0) 男鹿市寒風山 
イワテAA169       M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 
さっぽろTP7        M5(1)/M5(3) 盛岡市天峰山 
いわてCY16        M5(2)/M5(3) 遠野市高清水展望台 
いわてDS94        M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原0.2W350DS 
いわてDE56        M5(3)/M5(3) 一関市室根山 
セタガヤCBR250  M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 
いわてAG22        M5(2)/M5(3) 盛岡市岩山展望台 
いたばしAB303    M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 
むさしのAM634/7 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 
さいたまMK2     M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 
あおもりAA113     M5(0)/M5(1) 紫波町新山展望台 
ミヤギSS500       M5(1)/M5(1) 大崎市迫町ホーム 
ふくしまFD55      M5(0)/M5(0) 栗原市東北道上り金成PA 

時折強い雨の降る中ご待機いただいた各局、また合同運用でサポートしていただいた各局本当にありがとうございました!

表記の間違い、漏れ等ありましたらコメント欄にてお知らせいただけると幸いです。
feed 2015年10月11日(日)みちのくロールコールin種山高原 結果 in link フリーライセンスラジオオペレータ アキタAO899のブログ (2015/10/13 7:38:01)
と き:2015年10月11日(日)11時30分~13時20分 
ところ:岩手県奥州市種山高原 

交信記録(敬称略) 


CBの部:3ch  
キー局 アキタAO899 

いわてDS94   59+/M5 奥州市種山高原  
さいたまMK2  59+/59+ 奥州市種山高原  
いたばしAB303  59 /M5 奥州市種山高原 
セタガヤCBR250 59+/M5 奥州市種山高原 
さっぽろRY26   59+/M5 奥州市種山高原 
むさしのAM634  59+/M5 奥州市種山高原 
いわてCY16     53 /51 遠野市高清水展望台 
いわてDE56     54 /53 一関市室根山 
イワテB73/7    55 /57 北上市小高いところ 
みやぎNE410     53 /M4 大崎市加護坊山 
あおもりAA113   53 /51 紫波町新山展望台 
いわてAZ11       53 /51 遠野市荒川高原 
イワテAA169    57 /59 奥州市種山高原 
ミヤギAZ17      - /51 (CBLレポート)
いわてAG22    52 /51 盛岡市岩山展望台 


特小の部:L3ch(14ch) 
キー局:アキタAO899 

さいたまMK2    M5/M5 奥州市種山高原 
いたばしAB303  M5/M5 奥州市種山高原 
イワテB73     M5/M5 北上市小高いところ 
セタガヤCBR250  M5/M5 奥州市種山高原 
むさしのAM634    M5/M5 奥州市種山高原 
いわてGS320      M5/M5 奥州市種山高原 
さっぽろRY26/7   M5/M5 奥州市種山高原 
いわてDS94        M5/M5 奥州市種山高原 
イワテAA169       M5/M5 奥州市種山高原 


DCRの部:17ch 
キー局:さっぽろRY26 アキタAO899 

ミヤギIT03          M5(0)/M5(0) 東北道上りモービル 
みやぎNE410       M5(1)/M5(1) 大崎市加護坊山 
ミヤギAZ17         M5(0)/M5(1) 栗原市築館IC付近高台 
イワテB73           M5(3)/M5(3) 北上市小高いところ   
ふくしまAB34       M5(0)/M5(0) 男鹿市寒風山 
イワテAA169       M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 
さっぽろTP7        M5(1)/M5(3) 盛岡市天峰山 
いわてCY16        M5(2)/M5(3) 遠野市高清水展望台 
いわてDS94        M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原0.2W350DS 
いわてDE56        M5(3)/M5(3) 一関市室根山 
セタガヤCBR250  M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 
いわてAG22        M5(2)/M5(3) 盛岡市岩山展望台 
いたばしAB303    M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 
むさしのAM634/7 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 
さいたまMK2     M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 
あおもりAA113     M5(0)/M5(1) 紫波町新山展望台 
ミヤギSS500       M5(1)/M5(1) 大崎市迫町ホーム 
ふくしまFD55      M5(0)/M5(0) 栗原市東北道上り金成PA 

時折強い雨の降る中ご待機いただいた各局、また合同運用でサポートしていただいた各局本当にありがとうございました!

表記の間違い、漏れ等ありましたらコメント欄にてお知らせいただけると幸いです。
feed 秋の1日、自転車で散策。 in link 特小が好き (2015/10/13 7:31:25)
連休前半は雨降りでしたが、最終日は気持ちよく晴れましたね。連休中ずっと家で仕事でしたが、気分転換にと、少しマイ自転車(轟天号)で自宅の近所、半径5キロ圏内をお散歩しました。 もちろん特小を持って(^_^) 今日のお供はICOM IC-4188D。最近こればっかり使ってます。ICOM IC-4188Dは感度的にはアルインコのDJ-24Pと同じくらいのようですが、ノイズスレスレの音声になるとア...
feed ちびっ子山岳移動隊 in link 東京 AD 913 簡易ブログ (2015/10/13 7:01:26)
昨日は、私は「ちびっ子山岳移動隊」としてちびっ子たちを主役に、八王子市の高尾山に移動致しました。
IMG_20151012_111431.jpg
↑到着時刻は11:00ころでのんびりすぎる感じでした。
IMG_20151012_113001.jpg
↑今日のちびっ子たちはこの子たち。(^^)
子供は山に来ると、とても元気になりますね・・・。
今日はケーブルカーなどは使用せず、下から上まで歩いて移動します。
IMG_20151012_124059.jpg
↑そして中腹では、猿の公園に寄ったり・・・、
IMG_20151012_133441.jpg
↑なんだかんだで、2時間ほど休憩を兼て、山頂に到着です。
IMG_20151012_133448.jpg
↑このように山頂はとても混雑しておりました。
後ろに見えるのは、山頂に新しくできたお店です。(前回の登山では建設中でした)
IMG_20151012_135947.jpg
↑今回、山頂で食事をすると決めていましたので、高尾山 山頂 やまびこ茶屋にお邪魔しました。
IMG_20151012_141144.jpg
↑ごらんの通り、少し並ばないと入店できないという人気ぶり。
480は撮影用に出しました。
IMG_20151012_142921.jpg
↑ここのカレーがいつも食べたくなるので、食事中少々お声がけを行いました(笑)。
もちろんイヤホンマイクを使用してでの運用というか、連絡と言う感じでしたが、食事をしながらちびっ子たちをほったらかしにするわけにもいかず、2局さんとしかQSOは出来ませんでした(^^)。
IMG_20151012_151706.jpg
↑山頂からは娘を抱っこしての下山。
IMG_20151012_152257.jpg
↑娘は気持ちよさそうに、私の胸で寝ていました(^^)。
IMG_20151012_153725.jpg
↑中腹まで降りて来て、山頂からの展望を撮影していないことに気付き、中腹で撮影。
リフトやケーブルカーも40分待ちや1時間待ちなどで、祭日は混雑しています。
もちろん、乗り物には乗らないで、「せっかくだから最後まで歩こうよ!」というちびっ子たち家族からの声も出たりで、30分ほどで中腹から下山を済ませました。
今回は、娘もまだ1歳なので山頂から下山まですべて抱きかかえて下山しましたが、良いトレーニングにもなり、そして娘との絆も少し深まったような気になりました(笑)。
IMG_20151012_164236.jpg
↑下山後は近くの「トリックアートにも行きたい。」というちびっ子たちからの要望もありましたので、ちょっと寄り道してこんなことをしてみたり・・・。
IMG_20151012_164853254.jpg
↑いい歳をしてこんなことをして遊んでみたりしました。(^^)

そんなわけで本日の運用結果

【CB】 カナガワYS41局 59/CBL 高尾山

【CB】 なごやAB449局 51/CBL 猫山

【DCR】 トウキョウHM61局 M5/M5 狭山富士(東京都東大和市)

【DCR】 サイタマMG585 M5/受信のみ

【DCR】 ヨコハマBF35局 M5/M5 東戸塚移動

各局様本日もQSOありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
feed フラッシュライト2 in link かながわAD505/JF7CJM:CB無線・BCL (2015/10/13 5:33:01)
不良と思われる、充電電池の検証をしてみましたが、イメージ 1
見た目は同じようにみえます。
しかし、良く見ると(Flre)のロゴマークの後に、
良品はRが有りますが、不良品はありません。
他のマイナス極 良品は金色でUltra Fire  Rのロゴマークが
刻印されていますが、不良品は銀色で刻印なしです。
電池の偽物がある様です。
注意が必要ですね!

イメージ 2
feed みちのくCBersミーティング in link いわてDS94/JG7NIF (2015/10/13 5:26:53)
怒涛の3日間が過ぎていきました。
10/10はミーティング本番。8時過ぎに家を出て着いたのは10時ちょっと前。途中花巻移動のさいたまYB101局とDCRでQSO。花巻ということでしたのでサプライズで参加かなと思ったら用事での花巻とのことざんねん。
開始に向け準備を再開。
ちょい遅れいわてDE69局司会で開催しました。

イメージ 1

いたばしAB303局のプレゼンから始まり、むさしのAM634局とセタガヤCBR250局の座談会形式のプレゼン?カナガワZX9局の北岳レポート、イワテB73局の秋オン日程についてそして最後はおいらのみちローについて。時間が無くなってしまい、本当は東北各県の今の状況も聞きたかったんですがかないませんでした。かろうじてミヤギIT03局とあおもりAA113局にみちローでの意見を聞くことができました。
また、各局アンケートにお答えいただきありがとうございました。
最後に集合写真撮ったんですが、一枚撮ったら、シャッターが切れなくなってしまうハプニング。入れていたSDカードがいっぱいになってました。最後の最後にやらかしました。(^_^;)

イメージ 2

というわけでおいらと傍らで同じく最初に写真を撮っていたいわてCA29局が入っていません。せっかく三脚にリモコンで全員で写るように準備したのに・・・

写真撮影はともかく、無事?ミーティングは終了し混信会へ。
よくもこの中でできたなと思うくらいサンタハウスの一棟に集結。
いろいろ話も弾み楽しくて写真を撮るのも忘れていました。
むさしのAM634局から写真をいただきました。

イメージ 3

ここでの失敗はちゃんとした部屋割りを決めておらず、4人は入れる一棟が先にお休みになられた2人でカギをかけられ締めだされてしまった局が出てしまったことです。次の日の話題にはなりましたが、申し訳ございませんでした。深く反省。

夜が明けて種山ヶ原移動でのロールコール。
あいにくの雨でしたがCB-特小ーDCRと無事終了。
キー局のアキタAO899局・さっぽろRY26局お疲れ様でした。<(_ _)>

今回記念の物をいろいろ作った見ましたが、来年も開催となると・・ハードルが上がってしまいました。(^_^;)

日曜日は疲れて家に帰ったらバタンQ。昨日は姪を送って盛岡までドライブ。なかなかブログ書けませんでした。

まだ余韻が・・・・反省会と取りまとめしなくちゃ。
次は来月フラムだな。またプレゼン振られました。<(`^´)>
また原稿作ってAD03局に見てもらおう。

どんとはれ。 
feed データのバックアップの話 in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/10/13 1:02:55)
イメージ 1

4年間使ったiPhone4s 64GBモデルから、9月に発売されたiPhone6s Plusに発売当日に機種変更しました。ストレージ容量は前回と同じ64GBにしました。128GBモデルにする代わりに今回から月額130円で50GB使えるiCloudにアップグレードしました。元々iCloudは5GBを無料で使えます。

メインのバックアップは自宅のiMacでそのiMacは外付けHDD2TBに「Apple Time Machine」で常時バックアップしています。この他に定期的に手動バックアップしている外付けHDD2TBを自宅以外のCMベースに置いて、普段は配線等も外して物理的に切り離してあります。家族の大事な記録であるデジカメやビデオのデータは正副予備と常時3カ所に存在することになります。

執拗にバックアップする私の性格のせいか(笑)自慢ではありませんが、これまでパソコンのデータを失ったことありません。25年以上前に使っていたPC9801で運用していたアマチュア無線のパケット通信のテキストデータは今もアーカイブの中に保存されており、見ようと思えば当時のメールやログを見ることができます。住所録も機種や形式が変わるたびにコンバートを繰り返し、現在iPhone6s Plusの連絡先データも四半世紀前に作った住所録のデータベースが元になっています。


イメージ 2

そして 、無線家として最も大事な交信ログデータ。私はiPhone Appの「Nesta Pocket」という汎用データベースAppを使ってログを付けています。そのログデータもiCloudで常時バックアップされていますが、たまにiTunesのファイル共有機能を使って手動でログデータを取り出し、プリミティブなASCIIテキストデータで手動でバックアップしています。

クラウドサービスがもう少し手頃になったら、1つはローカルストレージ、2つの異なるクラウドサービスに全データを預けたいと思っています。

feed 10/2 夜考察 in link かがわSN125のブログ (2015/10/13 0:56:04)
秋オンの1日目の運用地にしました阿波竜王山の再考察しました。
どのあたりまで可視範囲かなとカシミール3Dで調べました。
イメージ 1 ソフトの可視範囲の計算に限界があり計算できた範囲を掲載します。
以外に広かったですね。地図上の赤丸が竜王山です。

ちなみに秋オン2日目の運用地の大滝山の可視範囲は
イメージ 2
やはり竜王山のほうが若干標高が高くて範囲が広いですね。
10/25の西日本RCの時の迎撃の参考になればと思います。(^。^)
feed 10月10日運用記(大坂山・薬師の頭) in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2015/10/12 23:35:30)
最近ネタはあるけどじっくり書き込む暇がないです。

3連休はオール嫁の実家で初日のみ朝から夕方まで自由時間。米の山と迷ったけど、近いので大坂山に行きました。この判断が後で・・・
イメージ 1
田川方面

こちらのほうがCBのノイズが少ないと聞いていて気になっていた絶景「薬師の頭」のほうにいきました。4WD車なら上までいけそうです。初めてだったのもあり車は途中で止めて、傾斜が少しきつめ、通常の頂上に行くより少し距離が長いようです。

まず、車止めたときに、ふくおかTO723局(行橋)のCQ入感、掲示板みて待機されてたとのことで少しQSO。
到着して、ローカル各局の御好意でありがたく入手したICB-870Tのシェイクダウンです。
届いてRJ-410でSメーター動くか確認しただけです。少しSメーターが固い気がしてましたが52/52と、問題なく動いてくれて一安心。
イメージ 2
苅田方面。奥の真ん中付近の小さい山の裏側に小波瀬レピがあります。椎田方面は鉄塔より右方向。

次はCM中のフクオカBG37局(築上町)とつながり、ケロりが出だしたため真ん前大坂山山頂あるけどそちら方面にヤギをふることになります。M5で問題なくQSOできました。一現場終了後も、めたせの杜までQSOいただけました。

次はやまぐちAN77局(宇部自宅)とつながり、その後の霜降山移動時も色々とお世話になります。
途中、ヤマグチAA515局(山口市下りM)と15chでショートでつながりました。先日は尻切れ失礼しました。ケロりがあったのでそこまで言う余裕がありませんでした

やまぐちAN77局が到着して、まずCBのテストをしてもらいました距離53km。先方R5で 53/54でした。
RJ-410でも比べたのですがかなり違います。ログが抜けてたのですが今季よく410で頑張ったなと思います。
次は特小。24Lでポイント探してM5、CH20は超シビア一瞬開く程度、LA7とNX-MINIは全く開かずでした。

小波瀬レピーターでのテスト。双方アクセスできるけどオートカーチャンクがなぜかうまく作動しません。一瞬リターンがあるのみで以前エリア確認してるときも同じような事があった気がします。こちらからは距離13kmで見える位置にあるけど山の反対側。もしかして違うレピかという疑惑まであったのですが、L11は某ハ○ズマンが使ってるくらいで入念にチェックしており近くにないはずです。設定いじるの面倒なのでちょっと一作業いれて強制送信します。
単信よりもノイズもなく良好にQSOできました。後にBG37局がワッチしてたとのことで小波瀬レピに間違いないことが確認できました。
その後宇部第二レピL18-08でも少しポイント探さないといけませんでしたが届くことは確認できました。

もう少しじっくりしたいところでしたが途中に有線が入り、子供が39度の熱とのことで切り上げて帰らないといけなくなります。バタバタ店じまいして下る途中、再度BG37局とつながり下山しながらQSOいただきました。しかも国道に出たらタイミングよく数台後ろという状況になります。一度家に帰り後追いという形になりますが、ところどころ厳しいながら、次の現場手前までお相手いただけました。

朝から元気だったので想定もしてなかったけど早く戻れたので今回は選択がよかったのかと思いました。病院まで行き、熱はその日のうちに下がり、日曜の夜中にぎゃん泣きし、今日は発疹がでて手足口病の疑いがありそうです。まぁ、食欲も元気も初日からあったのでよかったですが、小さいときはすぐに動けるようにしとかないといけないと改めて感じさせられました。

各局どうもありがとうございました!

feed オーバーオーバー in link YB101の日記帳 (2015/10/12 23:26:21)
さて、本日はイワテB73局が東北道通過ということで迎撃体制にはいりました
宮城通過の情報から、まだ時間がありそうだったので市民ラジオワッチ
どうやらグアムから運用している局長さんがいるようですね
さて、FCC2chって?周波数いくつだ?え~と4chが005だから
市民ラジオの2chか?
おっと聞こえてきた
41位、他のエリアでは55~57とか書き込みされている
とりあえず呼んでみたが、普段は
ど~ぞ~、どうぞどうぞとかいうくせに、何故か
オーバーオーバーとか言っちゃったりして^_^
まあ届くはずもなく
でも、グアムから届くんだ~なんて思い、逆にグアムまで届くんだ~と思ったな

少し飽きてきた?ところでDCR運用開始するかなと思ったら
タイミング良くイワテB73局が聞こえてきた!無事QSO出来て迎撃成功!
ミッションコンプリートで
撤収

イバラキHS911局 グアム 52CBL
イワテB73局 DCR M5
feed 20151012 デジタル簡易無線交信ログ in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/10/12 23:25:51)
イメージ 1

午後、所用があってCMベース兼常置場所へ。IC-DPR1の電源を入れた途端「きょうとKP127局」のCQが入感。DCR14待機とのことで、DCR14にてコールしQSOして頂けました。運用地は舞鶴市の赤岩山とのことで、良好な入感に驚きました。QRBは約 106.5km。

その後、「きんきCJ86局」「きょうとCD61局」とショートQSO。そして京都府八幡市モービル移動からいつも元気な声の「ひらかたIC171局」からコール頂きQSO、モービルに第一電波AZ350Rを付けての試験運用とのことでした。八幡市市内モービル移動で使用リグはIC-DPR3の1W送信とのことでしたが、奈良まで良好に飛んできておりました。その後しばらくして「えひめCA34局」が入感、お声がけさせて頂きました。

所用をしながらの「ながら運用」でしたのでCQは出さず、たまたま入感した局との交信となりました。交信中の局を多くDCRLしましたが、所用のためワッチのみとなりました。


□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)
20151012 1300 きょうとKP127局  M5/M5 DCR15 京都府舞鶴市赤岩山移動
20151012 1415 きんきCJ86局    M5/M5 DCR15 大阪府枚方市固定
20151012 1418 きょうとCD61局   M5/M5 DCR15 京都市固定
20151012 1427 ひらかたIC171局  M5/M5 DCR15 京都府八幡市モービル移動
20151012 1525 えひめCA34局    M5/M5 DCR15 大阪府寝屋川市M移動
feed 焼肉 中華そば 「冨まる」 in link ももねこ生活 (2015/10/14 7:32:50)

熊毛郡平生町の中華そば 焼肉 「冨まる」に行きました。



焼肉屋さんの方に入りました。



新鮮なのか?ちょっと毒々し色のお肉が運ばれてきました。



お隣のお客様が大騒ぎでうるさすぎて食べた気がしなかった。
個室の壁が反響して増幅されるのか?
頭が痛くなって食べれなかった。



ごちそうさまでした。

feed 全市全郡コンテスト2015 in link 今日も明日も無線日和 ~シズオカRT219 JR2FXK~ (2015/10/12 23:09:35)

今年の全市全郡コンテストはJE4YLV/7より運用しました。

金曜日には関東入り、土曜早朝にメンバー各局と合流し運用地へと車で移動。
早朝に常磐道で上下線共に通行止めとなる大事故が発生していて各高速道路、
下道などが大混雑(^_^;) なんとか予定時間ギリギリに到着となりました。


イメージ 1

到着後すぐにアンテナ設営を開始!今回は2バンドOPのため7MHzのVDPと3.5MHzの
ワイヤーダイポールを設営。全員で協力して、設営、調整を完了。今回の移動地は
福島県耶麻郡猪苗代町。山の中にあるおしゃれなコテージからの運用です。

イメージ 2

設営後はみんなでたこ焼きパーティ。クラブは全員、大学1年~3年までの仲良しハム
で構成されているため話が大盛り上がり。無線界のあんな話やこんな話まで...これも
お泊り運用の醍醐味かと思います。

食後は周波数確保も兼ねてプチ運用。バンド内のCDNはそこそこ。すぐにコンテスト開始
時間である21時に。ここから本番!といったところでしたがCDNが急落。思いの外
呼ばれず。7MHzに関しては全国的にローコンディションだったようですね~。

イメージ 3

途中にはリグが1台ヒューズ飛びでお亡くなりになるアクシデントも。
簡単な故障ではありますが全員で合掌(笑)

自分は深夜1時頃から5時頃まで交代しつつ3.5MHzCWを担当。プチパイルになることもあり
かなり運用を楽しめました。眠気がマックスになってくると誰からも呼ばれていないのに
QRZ?と送信するなど、中々極限状態で運用していました(笑)


イメージ 4

YLハムであるJH1CEA局も各局が睡魔に耐えられず寝落ちしている中、早朝5時頃まで
運用していました。3.5MHzSSBでもコンスタントに呼ばれていたようです。CWでの
オペレートにもチャレンジしていました。素晴らしいですね~~(^^)

そのまま朝の9時半頃には撤収完了。温泉で疲れを取り、東京へ帰還となりました。
東京では打ち上げ、その後はJE4YLV/7の会長であるJH1NWN局の家で大盛り上がり。
夜行バスで早朝に名古屋市内の家に帰宅となりました。

まだ下宿先でのHFの運用が整っていないために久々のHF帯運用となりましたが
かなり楽しめたかと思います。QSOしていただいた各局、ありがとうございました。


JE4YLV/7 福島県耶麻郡猪苗代町 移動
OP:JH1NWN JG1ITS JG1KWY JH1LPN JH1CEA

feed 竿は出したけど in link 埼玉の空より (2015/10/12 22:52:54)
今日の10/12の体育の日の祝日、夕方短時間ですが竿を近所の川で出してきました。 結果から言うと、坊主ですので釣行記としては今回は記事にしません。 ただ、結構気温が上がって暑いくらいでしたので、アブラゼミの鳴き声を数回聞きました。 まだ、アブラゼミは生き残っています。
feed 151012結果 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!) (2015/10/12 22:36:54)
突発事案発生のため、収束までの間、記事は簡記のみといたします。

トウキョウAD88局作成、6mAM、10mW送信機。
イメージ 1

前葉同。
イメージ 2

前葉送信機で伊豆が岳移動局とQSO。(受信は後述のVX-7)
イメージ 3

トウキョウAD88局作成、DSPラジオ。
イメージ 4

展示即売会大目玉商品、VX-7。
イメージ 5

今日はいっぱい集まりました。
いろんなことを体験できて楽しかった。
お昼寝はちょっとだけ。
イメージ 6


【QSO結果】
【特小】1016 カナガワTM34/1  神)相模原市中央区 L13-17 M5/M5
【特小】 1028 カナガワTM34/1  神)相模原市中央区 L11-22 M5/M5
【11m】1037 カナガワCG61/1  神)平塚市湘南平 CB4ch 51/51
【11m】1101 カナガワTM34/1  神)相模原市中央区 CB8ch 52/41
【特小】 1202 ヨコハマJA298/1  神)平塚市湘南平 L17-17 M5/M5
【特小】 1350 セタガヤCBR250/1  神)川崎市麻生区 L11-22 M5/M5
【特小】 1413 サイタマUJ120/1  神)相模原市緑区 L11-22 M5/M5
【DCR】 1429 イワテB73/m  首都高速道路湾岸線 DCR15 M5-2/M5
【特小】 1435 サイタマAK120/1  埼)入間市桜山展望台 L11-22 M5/M5

TNX FB QSO


【アイボール】
ナガノCW47
カナガワCE47
トウキョウAD88
ナゴヤAB449
トウキョウAC310
カナガワTM34
サイタマUJ120
JA1AEV
7L1WRK
JK1UDD
feed 風呂あがりの BCL in link みやぎFS43 / 1 (2015/10/12 22:34:35)
風呂あがり、5900のスイッチを入れる。
無造作にダイアルをまわす。
英語放送が聞こえて来た。
英語の勉強になるかな?と思いながら暫しリスニング。
良く聞いていると中国の放送局だった。英語に慣れていると言っても生の放送を即座に理解出来るスキルは無い。絶対的にボキャブラリーが不足している。理解度20%か?

もはや、適当にダイアルを回して強く聞こえて来る海外放送は、中国、韓国、北朝鮮、台湾とベトナムなど近隣諸国のみになってしまった様だ。

イメージ 1


5900と一緒にクーガー7も横付けして同じ放送局を聞いてみた。


ダイヤルを回す喜び感。

わかるかなぁ~?
わかんないだろうなぁ~
feed グアム行きたい in link 毎日はレビュー (2015/10/12 22:26:08)
イメージ 1

イメージ 2

グアムからの電波は日本各地で受信されたようですね。
4W出せば飛んでくるってことなんですね。
残念なことに私は聞くチャンスがありませんでした。

2年前にグアム行った際には愛好者3号で日本の 各局さんを受信することができました
法的な問題とか色々とクリアしないといけないことはあるのでしょうが、夢は広がります。

またグアム行きたいです。無線じゃなくて遊びに(笑)。

国内はDCRがメインの季節になり、秋になったことを感じます。
本日もモービル(半固定)から各局と交信いただきました。
ありがとうございました。


【清瀬市モービル半固定】
 10:55 サイタマAB960局 堂平山剣ヶ峰 M5/M5 DCR24ch
 11:35 さいたまJJ87局 飯能市美杉台 M5/M5 DCR18ch

【東久留米市イトーヨーカドー】
 12:29 むさしのSR911局 昭和記念公園 M5/M5 DCR19ch
 12:33 さいたまUJ120局 小平市モービル M5/M5 DCR19ch

【所沢市モービル】
 14:10 トシマAB134局 飯能市多峯主山 M5/M5 DCR24ch
 14:30 東京HM61局 狭山富士 M5/M5 DCR18ch

【飯能市宮沢湖】
 ボウズ

feed 2015年10月12日(月) 無線運用結果 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2015/10/12 22:25:21)

10月12日(月) 体育の日は埼玉県 飯能市にある多峯主山(とおのすやま)

(271m)に移動して、特定小電力無線、デジタル簡易無線、CB無線の運用を

行いました。その結果、計22局の方と交信できました。ありがとうございました。

運用日 2015年10月12日(月) 

運用時間 9:50~15:00            

運用場所 埼玉県 飯能市 多峯主山(とおのすやま) (標高271m)

使用した無線機 

   特定小電力無線  アルインコ DJ-R20D  

   デジタル簡易無線 アイコム IC-DPR6   

    CB無線      ソニー ICB-87R        

コールサイン トシマAB134      

天候  はれ   

交信内容

10:00 DCR18ch  ナゴヤYK221局    

                 栃木県 佐野市 みかも山 移動 M5  



10:06 DCR18ch  トコロザワMB39局    

                    埼玉県 飯能市 モービル移動 M5  



10:15 DCR18ch  サイタマJJ87局    

                    埼玉県 坂戸市 モービル移動 M5  



10:20 DCR18ch  ハンノウEJ206局    

                     埼玉県 飯能市 モービル移動 M5 



10:28 DCR18ch  サイタマTA390局  埼玉県 狭山市 固定 M5 



10:37 DCR18ch  サイタマAN71局  埼玉県 川越市 固定 M5 



10:37 特小単信レジャー3ch  サイタマAN71局    

                        埼玉県 川越市 固定 M5 



10:47 特小単信レジャー3ch  サイタマJJ87局    

                        埼玉県 日高市 移動 M5



11:15 特小単信レジャー3ch  サイタマTA390    

                        埼玉県 狭山市 固定 M5



11:57 DCR20ch  サイタマIT911局  埼玉県 川越市 固定 M5



12:07 DCR20ch  むさしのSR911局    

              東京都 立川市 昭和記念公園 移動 M5



12:17 DCR24ch  アイチOT25局    

                埼玉県 狭山市 稲荷山公園 移動 M5



13:05 特小単信レジャー3ch,5ch  イバラキSO47局    

                  茨城県 桜川市 足尾山 移動 M5



13:24 DCR24ch  さいたまUR2局    

               埼玉県 狭山市 稲荷山公園 移動 M5 



13:29 DCR24ch  イワテB73局    

          埼玉県 蓮田市 東北道 上りモービル 移動 M5



13:33 DCR24ch  ネリマHS80局  東京都 練馬区 固定 M5



13:39 DCR24ch  さいたまMG585局    

                埼玉県 志木市 荒川河川敷 移動 M5



13:44 DCR24ch  サイタマAN71局  埼玉県 川越市 固定 M5



13:50 DCR24ch  ハンノウEJ206局  埼玉県 飯能市 固定 M5



14:01 DCR24ch  イバラキ609局 

                    
茨城県 常陸太田市 移動 M5



14:09 DCR24ch  サイタマAD966局    

                  埼玉県 所沢市 モービル移動 M5



14:17 CB3ch  サイタマAK120局    

              埼玉県 入間市 桜山展望台 移動 M5



14:25 CB4ch  イバラキSO47局    

                 茨城県 石岡市 加波山 移動 M5



14:32 CB3ch  おおさと59局    

              埼玉県 東秩父村 二本木峠 移動 M5



14:48 DCR22ch  サイタマGT359局    

                     埼玉県 鶴ヶ島市 移動 M5



14:52 DCR22ch  グンマJS76局  群馬県 館林市 移動 M5

Dscn5335

Dscn5343

Dscn5342

Dscn5339

Dscn5322

↓特定小電力トランシーバー アルインコ DJ-R20D 

Dscn5333_2

↓デジタル簡易無線トランシーバー アイコム IC-DPR6 

Dscn5330

↓CBトランシーバー ソニー ICB-87R  

Dscn5347

Dscn5346



     

feed NX-MINIの充電の罠 in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2015/10/12 22:07:26)
NX-MINIの充電は5VでPSPと同じサイズのアダプターなため受電が間に合わないときに車のドックコネクターやPSP、DS、携帯各社の変換コネクターつきのマルチタイプの充電器流用して充電してました(同じようにしようとお考えの方は自己責任で)

充電に関しては全く問題なくできるのですが、たまたまコンビニ寄ってさしたままエンジン切るとナビが切れない・・・
ちょうどスタータースイッチのリコールがかかってるE12ノートなので、まじか。どうしたことかと小一時間あたふたしながらやってたのですが、原因は逆流してるようでした。
イメージ 1
バッテリー交換のときにナビやコンポのメモリーを消さないために利用するシガーライターに12Vインするやつと同じことが起きたみたいです。

他にも安いチャイナ製品とかも充電完了してACアダプター抜いても確認ランプが点灯してるのがあるので気を付けないといけないと思いました。こんな状況ではPCでついでに充電なんて怖くてできません。

ちなみに同じマルチタイプでDJ-P24Lも充電することがありますがこちらは定格より1V低いくらいでこのような問題はありませんでした。画像と同じようにテスターもかけましたが0Vでした。
feed 無線ログ 2015/10/12 三重局と再び 扇山移動(山梨県大月市) in link Tokyo Diving Blog (2015/10/12 22:02:32)

三連休だというのに1日目、2日目は天候悪し、10/12の3日目は晴れと予報されていました。
「こりゃ各局10/12に移動されるな」と予想し10/12体育の日に移動運用行ってきました。
Twitterでも各局移動を呟いており、JJ1SWI局さんから教わったSOTA登録された山へ行くのも目的でした。

市民無線 TNX FB QSO!!
11:30 かながわYS41 ch1 53/M5 東京都八王子市高尾山
11:48 ちばJA304    ch8 53/51 千葉県千葉市稲毛海浜公園
11時頃 イバラキHS911/KH2 ch2 53/   グアム もちろんCBL

特小無線 TNX FB QSO!!
富士山を見ながら広域レピータをワッチしてみますと今年の夏、Esで和歌山移動からQSOいただいた三重局のお声。
14:01 ミエAA469/2 3A L12-34 M5/M5 三重県三重郡菰野町武平峠

430MHz TNX FB QSO!!
横須賀市十三峠移動局
港区移動局
愛甲郡清川村移動局
府中市固定局
藤沢市固定局

↓午前中は初冠雪の富士山が美しいかった。

↓まだまだ東の景色はもやもや。八王子の山まで見えますが。

feed 旧住所を訪ねて in link とっとりU42 (2015/10/12 22:00:21)

雨の日の翌日。
爽やかな秋晴れ。
気持ちのいい朝でした。
初冠雪の富士山が綺麗に見えました。

お昼は久しぶりにロイヤルホストへ。
ファミリーレストランにしては高めの価格設定。

イメージ 1



イメージ 2


ハンバーグのランチ。美味でした。

ホームセンターで買物を終えて、平塚市内をドライブ。
20年ほど前に住んでいた場所を訪ねてみました。
アパートがあった場所は、たくさんの住宅が建ち並んでいました。
アパートから少し離れると農業地帯。
田んぼや畑、牛小屋もある、のどかなところでした。
娘が赤ちゃんのころ、寝かしつけるために周辺を夜中ドライブしたことを懐かしく思い出します。

イメージ 3

この付近から眺める大山。
今日は登山客も多かったことでしょう。
feed ブロ友さんに逢いに…^_^ in link The diary of JS3IOA&きょうとAB986 (2015/10/12 21:47:22)

きょうは、実家のある地域のお祭りの日…
お昼に、焼き肉とお寿司&オードブルでご馳走になった…何も画像ないですが…^_^;


ふと、ブロ友のpersimmonさんが午後に美山、京北辺りに出没される事を思い出しLINEを入れてみた…
三方五湖から名田庄に向かわれるとの事

これは出動しなくては…
と言う事でLINEをして、道の駅「美山ふれあい広場」で待ち受けする事に(^o^)/

イメージ 1

実家を16時に出て、16時半過ぎに到着^_^;
この時間…流石にバイクは少な目

コーヒー飲んで、ぼ~っとしてたら、私のVFR号を見て、何やらテンション なカップルさんが…

お話しすると、VFR号の白色乗ってられ、滅多に同じVFRに会わないので喜んでいたようで、こちらも嬉しくなりました(^o^)/

で、わざわざ横に並べて貰って、パチリ^_^;

イメージ 2

イメージ 3

初めて白色見たけど、超かっちょイイ(^o^)/
若いご夫婦で、何時もタンデムでお出掛けだとか…昨日まで四国行ってたと…
通勤もVFR号でタンデムで…
あ~、やっぱりダデム…羨ましい^_^;

あれやこれと楽しくお喋りしていると、 persimmonさんが到着…
この頃には、すっかり陽も落ちて…

イメージ 4


そうそう… persimmonさんもタンデムで…
あっちもこっちも、羨ましい^_^;


まるで一緒にツー行って来て、休憩しながらお喋りタイムの如く皆んなで談笑…

イメージ 5

時間は18:30を過ぎて、そろそろ帰路に…

イメージ 6

方向が同じなので、皆さんご一緒にR162を京都市内に向けて出発…
気を付けて帰ってくださいね…とお見送り(^o^)/

さて、私も府道12号線で帰路に…

イメージ 7

当然、周りは誰も居ません^_^;

鹿に遭遇する事無く、無事19時過ぎに車庫のある実家に到着^_^;

きょうは、夕方から出掛けて、久しぶりに persimmonさんに会えたし、VFRオーナーさんともお知り合いになれたし、1時間程の短い時間でしたが、滅茶充実したひと時でした。
いや~、やっぱりバイク乗って良かった(^o^)/
これからも、安全運転で長く楽しみたいです^_^;

走行距離 56.4km
燃費(メーター値) 26.4km/ℓ
feed 10/12運用記録 in link フクオカTY301/6 JE6QPI (2015/10/12 21:24:46)
本日もホームグラウンドの佐賀県の基山での運用でした。
9時前に到着して、DCRにてナガサキTB209局と交信成立。
いつもCM前の忙しい時間にありがとうございます。
その後、2mにてフレンド局と交信。昨日より厚着して来ましたが寒くて足踏みをしながらの交信でした。
そしてアマ無線のOMさんとロングに立ち話。いろいろ勉強になりました。
それから新しいステッキを使用して山頂に到着。
1stのヤマグチAA515局のDCRでの交信が入感。ファイル直後に声掛けして交信成立。
その後CBでも交信成立。
1stにてロングにありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
そこにヤマグチAN77局からお声掛け。ありがとうございました。

昼に下山して固定でワッチしているとフクオカDT14局からのCQ。
なんと先ほどまでいた基山山頂からでした。
そして合同運用のフクオカRM308局とも交信成立。
今日が初めての交信ということで、これからもぜひアクティブに運用されると嬉しいです。

今日も充実した1日でした。
各局ありがとうございました。

イメージ 1

feed 日曜日はタコ釣り in link シズオカAR96/JR2GUI (2015/10/12 21:18:30)
ももすけ(ながおかHR420)、もふすけ(ヒョウゴTF246)、ゼブラーマン(アイチHZ76)の3人と浜名湖へタコ釣りに行ってきました。




時系列が前後しますが金曜の夜にイシグロへ買い出しに。このところ アンテナの材料として 安い延べ竿を買いに来るばかりでちゃんと見た事がありませんでしたが(^^;) 、釣り狂っていた中坊のころに比べると格段に進歩していてビックリ。タックルのデザインもなんだかオシャレになってます。
イメージ 2  イメージ 3
左:タコ専用コーナー。イカより充実しているぐらい。
右:タコ専用ロッドなんてものまであってびっくり。吸盤で根に張り付いた大型のタコも引き剥がせるように頑丈な作りになっているようです。

イメージ 4  イメージ 5
みんなの分もタコ餌木購入。自分の分は格安10本1980円のイカ餌木。根掛かり対策として下側のフックをカットしておきます。



さて戻って日曜。天気はあいにくの雨。というか朝方は土砂降り(^^;) さすが雨男が集うと強力です。カッパを着込み舞阪港でひたすら餌木を投げる。11:00干潮ということで朝のうちは潮の流れが速くてなかなかボトムが取れず苦労しました。着底してもどんどん流されていく。PEライン越しに餌木が踊りまくっているのが伝わってきます。

イメージ 1
昼メシは近くの「魚あら」へ。ここは良く名前を聞く有名店なのですが自分はまだ来た事ありませんでした。活天丼で腹ごしらえ。

再び堤防へ戻るとなんだかミーティング中?朝からいらしていたあいちKY909局に加えてしずおかDL8局、シズオカHR120局、アイチMS17局もいらっしゃり、雨も上がった後半戦は賑やかな釣りになりました。途中、三ヶ日の尉ヶ峰から運用中のしずおかDW33局のCQが入感。各局一斉射撃でパイルアップになっていました。タコ釣り中の連絡、訪問局からの「どこにいますか?」コール、そしてCQ。特小単信がこれだけ賑わっているのもなかなか無い光景です(^^)

イメージ 6
午後は潮位も上がり、濁っていた淡水混じりの水と澄んだ海水とがぶつかり潮目ができている。タコは淡水が苦手らしいので、海水が入って元気になってくれるかと期待が高まる。

と、ここで回収しようと早巻きしてきた餌木を 60cmくらいのシーバスが追いかけてきた! 足下まで来てUターンしてしまいましたが、かなりの早巻きについてきたところをみると食い気が上がっていそうな感じ。こうしちゃおれん!とゼブラーマンと自分はすぐにルアーへチェンジ(笑。しばらくすると対岸の堤防で良型のシーバスが上がる。さらにすぐ近くのキャスト圏内で 激しいボイル連発! すぐさまルアーをブッ込み・・・といきたかったのですが、昼メシ食っている間に突堤の先端は取られてしまったので狙うに狙えず指をくわえて見ていることしかできませんでした。無念。

イメージ 7
真っ赤な夕焼けに染まる空の下、ようやく納竿。気になる釣果はももチャンネルにて!・・・と他人まかせに(笑。








feed 10/12 in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2015/10/12 20:59:13)
今日も8時前から林田港に!

CBチャレンジしましたが何も聞こえず。


イメージ 1



790が悲しいことになりましたので久しぶりに580で。

相変わらず受信感度は抜群です^_^

2chでイバラキ局さんがグァムからは飛ばしていたのが54ぐらいで聞こえてました。


イメージ 2



隣に停泊していた船が出港していきました。

私も高知向けになりました^_^
feed ゆけゆけ それゆけ in link ひろしまHK227 Go ahead (2015/10/12 20:55:11)

【交信記録】 敬称略
平成27年(2015年)10月12日(月) 天候:ドンヨリ
【昼】 安芸郡熊野町ホーム(DCR GPアンテナ)
ヒロシマAB226 M5/M5 東広島市 天文台


・・・・・・よしっ!

え?なんでもないですよ?(・∀・)ニヤニヤ
この地にいては、禁則事項ですとなる今日この頃。
各局様いかがお過ごしでしょうか?


さーて・・・

3連休と行っても、これと言って遠くに行くことも無く
部屋も片付けることも無く、事務仕事も後回しで、
ダラダラ~っとしてir(以下略)

って、またコピペかよw

結局、今日はなんだかんだで、
お外に出ることはありませんでした。

そんな訳で室内でゴニョゴニョしているところ、
デジ簡機から、聞き覚えのある声が。
仕事人こと、ヒロシマAB226局さんです。
お仕事柄、最近とても忙しかったものの、
今日は休み!として近場の高台へ来られたそうです。


広島では、なんだか天気が悪かったですねぇ~
風が強くて少しだけ雨が降ったりもしたようですが、
11m掲示板を見ると、それでも各局アクティブです!

例のグアム局を狙おうとする全国各地のCBer達。
意外にも、日本→グアムも、弱いながらも
一部の局は向こう側でも聞き取れたようです。

すごいなぁ~ 日本側からの市民ラジオは、
出力0.5Wですよ。たったの500mW。びつくり。
屋根より高い、でっかい八木アンテナでなくても、
トラックにキロワットなんて基地外なことをしなくても、
乾電池8本だけで、これだけのことが出来るのですから、
市民ラジオは面白すぎます!


さーて。明日から、お仕事再開です。

ちょこちょこと、小さなお仕事が幾つかですが
家族のために、みんなのために頑張りましょ~ っと。


あぁ~ やっぱりどこか遠くに行きたいなぁ。

やっぱり例の集会に行こうかしら・・・?

feed 本日は快晴ナリ~ in link トウキョウAB923のブログ (2015/10/12 20:54:46)

イメージ 1

さて、怪しいお天気の昨日とは変わり~秋晴れの気持ち良い日で御座いましたねぇ~

本日は、仕事・家庭から解放され まるで糸の切れた凧状態 でありまして、学生時代からの同級生・アマ無局さんとあの出店に出かけて参りました (笑)~早い話が舎人公園
またかよ… 高速渋滞でしょ?

私も、久々に外でのアマ無運用~良いですねぇ
アマ無各局様、お世話になりました!
m(_ _)m♪

さて、勿論フリラーも楽しませて戴きまして、 ログであります

【CB】
さいたまKH117局さん/青梅市黒山移動51/51~FB-QSO有り難う御座います!

【CBL】
イバラキHS911/KH2グアム移動-55~PK56-シビレますねぇ~良く聞こえました 思わず吠えちゃいますよね ?(笑)

【DCR】
イタバシMK420さん固定~連日有り難う御座います!
昨夜は、RC・TMチェックインお疲れ様でした

イワテB73局さん/首都高移動-お陰様でeシーズン送れました~ご挨拶出来・光栄です!

つくばFT991局さん/筑波山富士見峠移動~1St.QSO有り難う御座いました・アマ無でも宜しくお願い致します♪

ぐんまKM756局さん/東秩父・秩父高原牧場移動~1St.QSO有り難う御座いました!またお相手下さいませ♪

各局様、全て『めりっとごぉ~』にて明瞭に入感しておりました
今後共、宜しくお願い致します♪

さて、体育の日 ・楽しかったですね

各局様もお疲れ様でした~また、コールが聞こえてましたらピックアップの程・宜しくお願い致します♪

by:トウキョウAB923/7K1BAB
(^^)/~~~
feed さんま❗ 2015.10.12 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2015/10/12 20:50:38)
連休も終わりか...

今日は6chを見ながらさんまを食べました❗

イメージ 1

feed 10/12 夜運用 in link かがわSN125のブログ (2015/10/12 20:33:53)
本日は、CMが18:30までで終了後、いつもの場所で開店しました。
市民ラジオでCQを出すも反応なし。
遅い時間帯は難しいですね。
ダメかなと思いながらデジ簡でCQ!

イメージ 1

オカヤマKK71局さん M5/M5
ありがとうございます!1stQSOでした。岡山大学の近くの自宅固定だそうです。
坊主回避でした(^-^)
ご自宅に特小のレピーターを設置されているとの事でテストをしましたが、海抜ゼロの場所からは、擦りもしませんでした(-。-;。また、アクセス場所を探しますね(^-^)。
さすがに10月。暖かいはずの瀬戸内ですが寒くなりましたので、撤収しました。
feed 少しでも…^_^; in link The diary of JS3IOA&きょうとAB986 (2015/10/12 20:27:44)
10月11日(日)
テンさん企画のツーが雨の為中止になり、予定が無くなり午前中、抜け殻のように、ぼ~っとしてた(>_<)

でも、勿体無いので午後から少しでも…という事でVFR号出動しました^_^;

亀岡市のオートバックスへ…

イメージ 1

この場所にバイクは、似合いませんね^_^
目的の物が無く、さっさと出ました^_^;

R372篠山市周りで帰路に…
途中のコンビニでコーヒー休憩

イメージ 2

イメージ 3

向こうに見えるは、同じ赤のVFR号…^_^
滅多に出会わない…
と思ってたら、オーナーさんが声掛けてくれた^_^;
天の橋立からの帰路らしい

短い時間だったが、あれこれ使用感をお喋りして楽しいひと時だった(^o^)/

この後、道の駅「味夢の里」をパトロールして家路に着きました。

少し走るだけで、満足な半日だった(^o^)/
feed 狭山富士から運用 in link 東京HM61 (2015/10/12 20:12:00)
平成27年10月12日(月) 狭山丘陵の一角にある狭山富士(東京都東大和市)から運用しました。
狭山富士は地元の俗称で地図には表記されていません。玉湖神社に隣接する「丘・山」を狭山富士と呼んでいます。この場所に行くには自転車または歩いて行くしかありません。
今日は自転車(MTB)で10kmを30分かけて出かけました。
狭山富士は玉湖神社の裏に位置します。 *頂上は境内を巻いて行きます。
イメージ 1
山頂?直下の道はこんな感じです。
イメージ 2
山頂からの眺望(狭山湖)
イメージ 3
下り道で山栗を発見、急遽栗拾いに
イメージ 4
交信データ
CB・・・RJ-480
かながわYS41/1  東京都八王子市高尾山中腹 51/M5  21.7km
さいたまAK120/1  埼玉県入間市桜山展望台  55/56  8.4km
さいたまMK2/1    埼玉県比企郡ときがわ町堂平山剣が峰 53/52 33km

特小・・・DJ-R20D
さいたまAK120/1  埼玉県入間市桜山展望台 8.4km
とちぎKN46/1    栃木県日光市丸山 125.6km

DCR・・・VXD10(1w)、SRH350DH
とうきょうYS33/1   埼玉県所沢市モービル
さいたまMG585/1  埼玉県志木市荒川河川敷 19km
とうきょうAD913/1  東京都八王子市高尾山 22km
さいたまAD966/1  埼玉県所沢市モービル
みやぎKI529/1    栃木県宇都宮市羽黒山 113km

この場所は、周囲の木々が伸びた影響で見晴らしが悪くなりました。
特小では木々が影響して運用が厳しいようです。

自宅にて(DCR)
さいたまKM117/1  東京都青梅市黒山  高水山~棒ノ峰の往復お疲れ様でした。

各局様今日も交信ありがとうございました。

feed 久々の高ボッチ高原移動 in link 信州フリーライセンスラジオアクティブ日記 (2015/10/12 20:09:23)
天気も良く、秋風吹く中久々に行ってきました・・・長野県塩尻市高ボッチ高原(約1,650mh)に。
イメージ 1
 
広域RPTの情報もあり、特小メインでの運用・・・。
というか、市民ラジオは使い物にならないので・・・(>_<)
数年前から、常時S7~9という異常事態。
N○TDo○oMoの電波塔から、モバキャスらしい信号が発射されている様子で、その影響か・・・?
そのため、高ボッチ高原から足が遠のいていました。
イメージ 2
 
そんなわけで、アナログ特小(広域RPT/単信)にて各局と交信させていただきました。
イメージ 3
 
イメージ 4
 
広域RPTまではQRB110Kmですが、1mWでも余裕?のアクセス。
中央道上りモービル甲府南付近走行中だった「とうきょうCT73」局は、まるで止まっているかのように、QSB(モービル特有のバサバサ音)もなくクリアに入感していたのには驚きました。
 
次回は何時もの諏訪湖畔からアクセストライしてみます。
 
ログ
日時:2015/10/12  1200~1500
場所:長野県塩尻市高ボッチ高原(約1,650mh)
 
 
【アナログ特小交信】(DJ-P24L/単信はDJ-R20D使用) 
とうきょうCT73局/1 山梨県笛吹市中央道モービル M5/M5 広域RPT経由
ショウナンJH16局/1 神奈川県平塚市移動 M5/M5 広域RPT経由
ナガノNA410局/0 長野県塩尻市移動 M5/M5 L3ch
とうきょうCA52局 東京都八王子市 M5/M5 広域RPT経由
サイタマQBM254局 埼玉県新座市 M5/M5 広域RPT経由
ミエAA469局/2 三重県菰野町武平峠移動 M5/M5 広域RPT経由
マツモトHN50局/0 長野県塩尻市移動 M5/M5 L3ch
 
 
交信頂きました各局、楽しい時間をありがとうございました。
feed いつもの移動運用と城山湖 in link カナガワTM34のライセンスフリーラジオ(CB・特小・DCR) (2015/10/12 19:55:03)
3連休最終日、やっと晴天に恵まれた1エリア相模原市中央区です。いつもと同じようにいつもの移動運用場所に向かいます。陽ざしがあるところにいると、まだまだ暑いです。

いつもの定点撮影から
イメージ 1

丹沢山系の大山は霞んでいます。

さて本日の午前の移動運用結果は?
(CB無線)
10:57 かながわCE47/1 相模原市緑区城山湖 55/55
11:01 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 52/41
11:--  かながわYS41/1 東京都八王子市高尾山 58/M5

(CBL)
10:35 イバラキHS911/KH2 51

(特定小電力無線 大山レピータ経由)
10:05 よこはまBF35/1 M5/M5

(特定小電力無線 蛭ヶ岳レピータ経由)
10:16 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5

(特定小電力無線 相模原緑区レピータ経由)
10:28 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5

(デジタル簡易無線)
11:17 しずおかR135/2 静岡県伊豆市 M5/M5


午後は相模原市緑区の城山湖へ出かけました。
イメージ 2

各局がお集まりで賑やかです。
イメージ 3

城山湖に来るたびに、この場所から少し離れたところ、さらに高い場所に登り、特定小電力無線単信で声をだします。北方面に開けたFBなローケーションです。

さて本日の午後の移動運用結果は?
(CB無線)
13:08 かながわYS41/1 東京都八王子市高尾山 56/M5

(特定小電力無線 単信L03)
13:23 かながわYS41/1 東京都八王子市高尾山 M5/M5 (YS41局 NX-MINI)
13:26 とちぎKN46/1 栃木県日光市丸山 M5/M5
13:32 かながわCE47/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
13:35 とうきょうAR705/1 東京都府中市 M5/M5

(特定小電力無線 蛭ヶ岳レピータ経由)
14:21 よこはまBF35/1 横浜市戸塚区 M5/M5

城山湖でEBしていただきました各局ありがとうございました。
また、本日も交信していただきました各局ありがとうございました。


feed デジタル簡易無線活況 in link みやぎFS43 / 1 (2015/10/12 19:22:41)
今日は部屋の掃除。
いや、単に散らかして1日が終わった!結局片付いていない。
少しはゴミが減ったか?


片付けながら昨日ライトを半分直したR-300でBCL
更にはDCRもスイッチオン。ケロるが、今日も各局様移動の模様。
時々、ローカルさんにお声掛けしながらワッチ体制でした。

すると、筑波山移動の新局さんがガツンと明瞭に聞こえて来た。
ビームを筑波山方向に合わせてQSO頂きました。
アマチュア無線を運用されていらっしゃる局長さんでDCRを勧められ気になり開局との事。1st QSOをさせて頂きました。
つくばFT991局様、FB QSOありがとうございました。

その後、宇都宮の羽黒山移動の、ミヤギKI529局とバッチリQSO。
また、筑波山を越えてのQSOで、
いばらき609局様ともQSO出来ました。
過去、筑波山の北側とのQSOは、八溝山になりますが、途中の山々にも5wで電波は飛んでいるんだと、新たな伝播を知り参考になりました。

ありがとうございました。

---

以下余談。
デジタル簡易無線に相当熱い目が注がれていると感じています。
日々増えるライセンスフリー運用局。

しかし、デジタル簡易無線は、レジャーだけで無く、業務で使っている方も沢山いらっしゃいます。

すると混信が発生する。
都内の昼間は、日々、チャンネルが業務使用で飽和状態と聞くが、それに、50km、100kmと遠距離通話する我々が加わると、業務で使っている人も、なんだ?これ?と思うだろうし、私達も業務局の混信に困る。
意外なところ迄電波は飛んでいる。
沿岸部では港湾関係や配送関係での利用も多いが、その電波が数十kmも飛んでいるとは知らないだろう。
関東、名古屋、大阪も、業務とレジャーの混信が益々酷くなっていると聞く。

また、業務局が知らずに買ったまま15chを使ったりしていると、呼び出しチャンネルゆえ、お互いに混信になると言う問題と課題も各地で頻発している。

例えて言うなれば、145や433のFM帯の中で無線知識の無い業務局が一緒に運用している状態。

そこで、秘話やUCコード設定をするかと言う話になるのだが、秘話やUCコード設定しても、電波が干渉し合って混信なのは変わらない。
チャンネル数をもっと増やして頂けたらなと本音は思うが、ま、この件はこれ以上はしないでおこう。賛否両論有りますので。


351MHz 5w、八木アンテナ使用可能。
アマチュア無線の430や144で届く範囲に匹敵する位の飛びが有るデジタル簡易無線は、業務やレジャーにおいて非常に有用なツールだと思っています。

でも、登山するハイカーの大多数は今だ携帯電話のみしか持って無い。これは危険だと常々感じる。
登山する人には是非無線機を持って欲しいと私は思っています。
feed TX3X (Chesterfield Is.) 終了 in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2015/10/12 18:49:41)
イメージ 1











TX3X (チェスターフィールド諸島) 今朝終了したようです。
80m ~ 10m の8Band QSO。ALL NEWだったので1UPです。
これでWKD 291になりました。
ペディション期間中SSN低下、磁気嵐でコンディションいまひとつでしたね。
JAからは悪くても縦パスで何とかなったようですが、Web-siteを見るとハイバンド
ではEU,NA方面は少なかったようです。その分ローバンドでEU,NA指定が長く
なったの かもしれません。

80m , 160mの電波が中々聞えて来ませんでしたが、Facebookなどで伝えられた
情報によると現地は風が強く大変だったようです。それで80m 160mのアンテナを
立てる事が出来ず運用が遅れたようです。
80mは何とかQSO出来ましたが、160mは今回出来ませんでした。
最終日にやっと160mCWの信号を聞く事が出来ましたが、私の設備で出来るまで
は時間が足らなかったようです。
信号はピーク時でS7くらいでしたが、浮き上がる 時間は短い印象でした。

Log Search & OQRS
http://www.tx3x.com/index.php?option=com_content&view=article&id_=82

feed ばりそばは皿うどんとは違うの? in link 元気なクマの日曜日 (2015/10/12 18:48:13)
山口県で有名らしい「ばりそば」を食べてきました。

今回訪問したのは、山口市の春来軒です。
場所は小郡インター近くのショッピングセンター内にあります。

イメージ 1

メニューはこんな感じで、注文したのはばりそばの普通盛です。

イメージ 2

話では量が多いと聞いていたのですが…

そして登場したのがこれです。

イメージ 3

う~ん、これで量が多いとは言えないと思いますが、これなら柳井市の台湾屋のあんかけそばの方がよっぽど量が多いですよ。

イメージ 4

だって皿が真っ平らなんですよ。
それにシャバシャバの餡が掛かっているなんて…

量はともかく、味は美味しいと思いますよ。
どんな感じか簡単に説明するなら、これは「皿うどん」ですね。
※店内には、ばりそばは皿うどんとは違います!と書いてありましたが、主な違いは揚げた麺が太麺なのと上からかける餡のトロミが少ないと言った点かな。

しかしこの「ばりそば」、山口県を代表するなんて言ってますが、クマはごく最近まで知りませんでした。
山口県を代表するならやはり「瓦そば」でしょう。
feed 本日のお休み in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2015/10/12 18:28:26)
16時過ぎまで、川口にて、お友達と合流、415局が近くにいたらしく無線で呼ぶもおそかりし。以降、秋葉方向、知り合いの問屋まで直行。しばらく遊べそうな機械購入。
そして帰宅中
feed 2015年10月12日(月) れんげ草の観察 発芽から31日目 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2015/10/12 18:10:40)

発芽から31日目の れんげ草です。 少しずつ葉が生えています。



撮影日 2015年10月12日(月) 

Dscn5315

Dscn5319



れんげ草の種を蒔きました。    れんげ草が発芽しました。   

発芽から10日目    発芽から16日目    発芽から23日目

feed 本日の運用 in link きょうとKP127のブログ (2015/10/12 18:06:51)
連休も最終日なので、近場の山に行こうと思いたち、
舞鶴市と宮津市の境にある赤岩山に登ってきました。
イメージ 1
舞鶴市西方寺平集会所まで行き、車を置かせていただき登山道へ
(ここで標高240mくらいだったと思います。)

イメージ 2
コース図があり、真ん中の直登コースを行きます。

イメージ 3
先に獣よけのフェンス扉がありますが、カギはかかっていません。

イメージ 4
他のコースとの合流地点でこのまま左に行ってしまい、間違いに
気づき引き返してこの奥をさらに登りました。(標高340mほど)
DCRで声を出すと、大江山ビーコン前移動のキンキAZ627局と
交信出来ました。

イメージ 5
この前の浄法寺山に比べたら緩やかで楽に感じました。

イメージ 6
所々に表示があってわかりやすかったです。

イメージ 7
山頂に近くなるとロープ場があり、少しきつくなります。

イメージ 8
登りきると宮津市方面に開けている広場がありました。中央に
うっすらと見えているのが天橋立です。(約1時間で到着)

イメージ 9
立派な看板があります。

イメージ
10
赤岩山ということもあって、岩が多く名前が付けられています。

イメージ
11
岩の裏手を少し進むと山頂がありました。

イメージ
12
大きな岩があり、上に乗るとすばらしい眺めです。青葉山から大江山までが
一望できました。

イメージ
13
デジタル簡易無線がメインとなりましたが、各局と交信させて
いただきました。ならAI46局/奈良市固定からお声掛け頂き
ビックリしました。
イベントデイではないので交信数は少なかったですが、一度
登ってみたい山だったので満足することが出来ました。
各局ありがとうございました。

移動地:京都府舞鶴市/宮津市  赤岩山 (669m)

デジタル簡易無線交信 VXD-10 SRH350DH 1W
キンキAZ627局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
きょうとFS01局 京都府船井郡京丹波町固定 M5/M5
みえMK113局 滋賀県/三重県鈴北岳 M5/M5
ならAI46局 奈良県奈良市固定 M5/M5(5エレの5Wとの事でした。)
きょうとAB973局 京都府宮津市 M5/M5

CB無線交信 ICB-87R
キンキAZ627局 京都府宮津市大江山ビーコン前 Y54/M54
きょうとAB973局 京都府宮津市 59/57

イメージ
14
丁度いい岩の上での運用でした。山頂に他の登山者はなく、思い切り
運用出来ました。(風が強いとちょっと怖いかも)
feed 臨時レピーターチャレンジ in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/10/12 17:34:12)

◆本日の目標
今日は、ミトbb501局の「海あり県と海なし県結合レピーター」を利用すべく、宇都宮の羽黒山へ移動してきました。
(栃木県の?尺丈山では意味が無いですからね)


◆結果は…
場所は自宅を出る前に確認しギリイケると予想、羽黒山の麓からでもDCRでbb501とQSO出来た事から余裕と思ったんですがね…

イメージ 1


山頂付近を走り回ったんですが、ダメでした。
CBでもRS56だったんですが、非常に残念。


◆気を取り直して
スタートから目標を達成出来なかったので、自作デジピータを稼働。

イメージ 2


有り難い事に1st QSOは「トチギK246/1」局でした。
レポートどうもありがとうございました。
でも、やっぱりIC-4300Lは耳悪いですね…

◆今日のグアム島は…
一昨日、強烈に入感したイバラキHS911局は、今日は羽黒山の特有ノイズに埋もれ、全く確認出来ずでした。

その代わり、「近くの」グアム島移動局とはFB QSO出来ました(笑)


いやぁ、それにしても気持ちのいい季節で何よりです。

◆QSO
(CB)
トチギK246/1 八溝山移動
ミトbb501/1 近くのグアム島移動
フクシマVF302/1 八溝山移動

(特小)
トチギK246/1

(特小デジピータ)
トチギK246/1

(DCR)
トチギK246/1
ミトbb501/1
フクシマVF302/1
サイタマAD276/1 いろは坂モービル
ぶんきょうRK708/1 シビックセンター移動
トウキョウHM61/1
チバCB25
サイタマMG585/1 志木市荒川河川敷移動
みやぎFS43
トチギJJ69/1 霧降高原移動

各局、ありがとうございました。


feed NHKにもやられた。 in link 554は251。 (2015/10/12 17:31:02)
早朝に起きてラグビーTV観戦したが、

イメージ 1

番組表には2:50だったので
2:50に起きたのに、始まったのは1時間後!!!
NHKは民放みたいなこんな事しないでよ!!!プンプン!

お昼からは買い物でした。

イメージ 2

酒々井プレミアムアウトレット、シャツ3枚で9000円のお買い物でした。
ここは、本当に高速出口のすぐそばで便利。

feed 八溝山運用結果 in link トチギK246◎とちぎQRP100☆アマ無線♪フリラ活動中! (2015/10/12 17:30:35)
昨日のリベンジ運用となりました(>_<)ゞ
お繋議いただきありがとうございました!

トチギSA41局 DCR M5
トチギTN225局 DCR M5
        特小 M5
        CB 59/59
ミトBB501局 DCR M5
ヨコハマNM21局/2 CB 51/41
サイタマAB960局 DCR M5
ヤマナシJX89局/2 DCR M5
トチギK249局 DCR M5
シズオカR135局 DCRL M5
イワテB73局 DCR M5
イバラキHS911局 CBL ピーク53
ミヤギKI529局 DCR M5
        CB 59/59
        特小 M5
サイタマMK2局 DCR M5
トチギJJ69局 DCR M5

EB フクシマVF302局
ありがとうございました!
feed Club680 ステッカ-を戴く!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2015/10/12 17:29:54)
市民ラジオハンディ-機 ICB-680を所有しています!!
以前.動画で「ながおかHR420局」さんがICB-680の解説していた時.貼って有ったシ-ルが
気になり調べましたが情報無しで諦めて居るとラッキ-なチャンスが訪れシールを入手出来ました!!

先日.参加した「みちのくCBersミーティング2015」に参加した会場で資料と一緒に
配布されて居ました お話しを伺うと「いわて某局さん」が作製したらしいです・・・
多めに製作したので数枚お持ちに成ればと言われたので数枚.戴いて来ました (超ラッキ-)

 戴いた「Club680」のステッカ-です
イメージ
1
 綺麗な仕上がりにビックリ!!

 早速.貼らして戴きました!!
イメージ
2
 ブラック仕様の「ICB-680」にピッタリです!!

貼る場所に悩んだので.ながおかHR420局」さんの「ももチャンネル」を再度見て同じ
場所に貼ってみました・・・ ミ-ハ-ですね・・・(笑)

ICB-770の入手で使用頻度が少なく成りましたが機動性には最高なので使い分けして
活用しようと思います

番外編
ミ-ティング参加申し込みの時に希望者は有料で「コ-ルサイン入りオリジナルTシャツ」を
作製して戴けるそうなので参加記念に1枚注文して会場で受け取りました

 コールサイン入りオリジナルTシャツです!!
イメージ 3
 バックに所有機.ICB-680がデザインされて居ます!!


ミ-ティング開催スタッフの気合の入れ方が半端無い事を感じました・・・
此方でも毎年.7月にEB会を開催して居りますが見習う部分が沢山ありました
この様なイベントが各地で開催される事を望みます。

 
feed 無い無~い!汗 in link CQ~蹴球~っと! mito BB501 (2015/10/12 17:27:36)
昨日は、珍しい長野県の日本酒が手に入った!・・・宴を~(またやり過ぎました!!
朝6時起床~頭痛いです・・・涙

無い無い県を繋ぐRPTフィールドテストしないと・・・
20km走って県境の山です!2回目15分で登れるはずですが?
あれ~駐車場が・・・
イメージ 1
前回の大雨の影響でしょうか?
イメージ 2
仕方なく・・・空いてるスペースに!
降りて来たら張り紙が!ナンバー控えました~心の狭いお寺ダ!笑
イメージ 3
渡る所も無くなっています・・・イヤ~な予感・・・
イメージ 4
相変わらずレンジャラスです!hi
イメージ 5
凄いでしょ~この奥から登ります!
イメージ 6
また、林道からの入り口が判りずらい・・・(ここだけの話し通り過ぎました!笑
イメージ 7
30分も掛かってしまいました!ゲロ出そう~(涙
RPT設置!!
イメージ 8
木岐が伸びて眺望無し!(双眼鏡買ったのに~涙
イメージ 9
87R君アンテナが引っ掛かります~涙
飯・・・ 「ラーフリ」だ!
イメージ 10
山火事怖いのでテーブル買ってみました!笑
イメージ 11
変わり映えしませんね!大汗

人気の無い県&人気の無い町&人気の無い山(登頂者1組2名のみ:爆)&人気の無いRPT!(QSO1局のみ・・・爆)
凄いでしょう!the無い無いずくしダ・・・涙

QSO 城里町高取山356m
とちぎK246局        M5         八溝山
イバラキNK313局       M5         唯一の~御世話様!
とちぎYA306局    56/56      群馬県赤城山
なごやYK221局    51/51      佐野市ミカモ山
さいたまFL20局   51/51      埼玉県ミヨキ峠?
いわてB73局          M5        東北道移動
とちぎSA41局      53/52      鹿沼市
いばらきSO47局   53/53      桜川市足尾山
いばらき609局       M5         里美牧場
みやぎFI529局     M5&55/56羽黒山
ふくしまVS302局  57/58      八溝山

CBL
イバラキHS911局/KH2   53
ふくしまFD55局        31

各局、QSO有難うございました!

PS:NK313局RPT設定に感謝!RPTチャレンジ頂いた方々感謝!
   次回、もうちょっと人気の有るロケで・・・爆



feed AZ350Rテスト運用 in link ひたかたSC64 (2015/10/12 17:18:00)
ちょっと時間が中途半端で遠出の運用が難しかったので、
先日購入したAZ350R の実力を試そうと、近場を車でウロウロと。

当局が運転し、助手席でひらかたIC171局が運用だったので、
当局自身は運用していないのですが、横でハンドルを握りながら
ずっとワッチしておりました。

ケロってしまうことも多々ありましたが、それでも結構、
いろいろな局が入感して、さすがの性能を実感しました。

中でも、京都府八幡市の(高いところでなく)フラットな場所で、
ならAI46局 の奈良市固定と交信できたのが驚きでした。

同じく大山崎町~八幡市付近で寝屋川市付近走行中の
えひめCA34局 が入感しました。
(移動していたので交信したのは枚方市に入ってからでしたが(笑))

アマチュアの430MHz帯の電波の届き方をイメージしていたのですが、
受けはそれよりも明らかに遠くを拾え、飛びも、
こちらが 1W( IC-DPR3)という 条件でも、結構飛んでいるイメージでした。

比較的高いところではなく平地を走っていたのですが、
それでもこれだけできれば充分な気がしました。
(これで高いところに移動したら・・・ワクワクしますね(笑))

今日は連休最終日ということもあって、
アクティブな局が多かったのかもしれませんが、
今後は高いところ、山奥とかでもテストできればと思います!
feed オール鳥取コンテスト in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2015/10/12 16:48:30)
地元のアマチュア無線コンテスト「オール鳥取コンテスト」に参加してきました。6年ほど前にハムを再開してから毎年参加しています。八頭郡八頭町の空山中山展望台で移動運用しました。天候もまずまずでしたね。
イメージ 1 イメージ 2

7MHz/CWのみで100局ちょっとの交信でした。こういう時くらいしか自分からCQを出すことがあまりないので、なかなかスムーズにはいかずでしたが、まあなんとか運用できました。移動用PCのCtestwinにコンテストの定義ファイルを入れ忘れていて、マルチがうまく入らず、エラーが出ておたおたしましたが、帰宅後入れ直したらうまくいきました。

アンテナはRadixの短縮DP、ポールは8m、リグはFT-857DMです。6年間使ったボッシュのバッテリーがそろそろへたってきて、50W出すと電圧降下で電源落ちとなってしまい、20W運用としました。国内CWなら問題なく飛びますが、来シーズンは新調する必要がありそうです。良くもってくれました。

トットリMA19局、楽しいアイボールありがとうございました。

ではまた

feed 今は流行りのフラッシュライト in link かながわAD505/JF7CJM:CB無線・BCL (2015/10/12 16:47:27)
イメージ 1 以前、息子が私のを真似て購入した、フラッシュライトXML-T6…!
早くも、調子が悪いとの事。
確かに、衝撃を与えると、点いたり消えたり…明るさもたりない感じ。
良くある、フラッシュライト擬(偽物)買ったのでは、と思いきや?
私と同じ、Ultra Fire🔥で、本物のようです。
早々分解し、中のアンプ部分の基盤を確認。
これと言って、ダメな部分は無さそう…アースがキッチリ取れるよう、ハンダを盛り組み立てます。
再度、付属の充電電池(4.2V6800mAh)を2本SET。
ん…やはり、暗く衝撃で点いたり消えたり???
原因が解らず、後部に有るプッシュスイッチを疑いましたが、複雑な構造では無いので違うな?
まさかの電池充電不良ではと疑ったが、息子は昨日満充電(緑)したとの事。
念のため、付属の充電池に規定通り2本SET確認…確かに満充電の緑点灯。
もう、お手上げ…^_^
ちなみに、私のを電池を使うと、「お~明るく点灯するぞ…衝撃にも大丈夫!!・なんで~」
しよう電池を、1本ずつテスターにて確認すると、1本目(4.2V)Ok……次1.2V?
全く電圧が足りません…また、振るとカタカタと空になった様な音がします。
衝撃で点いたり消えたりって、振ったら再現しました。
原因は、まさかの1本電池不良…一番単純な原因 分解までして確認したのに😨
ある意味、原因が解って良かった。
😞していた息子も、原因が解り電池を変えればまた使える…😆
早々、発注!私と似て、光物大好きな息子の嬉しそうな顔が忘れられないな~

feed ハンサムフェイスでもノイズに敗退・・・ in link ナガノでナンシーポーチカルひゃくとごじゅうに番 (2015/10/12 16:25:00)
各局こんにちは。
13時半頃にちょっと寄り道・・・
今日のお供は「小型軽量のハンサムフェイス」こと、RJ-450。
「グッドデザイン賞」受賞機でもあります。
イメージ 1

8chと3chでCQ~を出すもノーメリット。
今日は風が強く吹き付けていたせいか、
全chで「ジー」とノイズが入り煩わしいかったです。
また出てきます~

feed 2015.10.12_緑区長坂谷公園移動 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2015/10/12 16:14:08)
「グアムから日本のコールが聞こえてくるって、すごーーーい・・・。」

今日は連休最終日。スカッとした秋晴れです。
午前中限定で、久しぶりに長坂谷公園に移動しました。
イメージ 1

このブログでは初登場ですが、初めて移動したのは2007年。
北側になだらかに下る斜面の公園のため、眺望は良好な公園です。
イメージ 2

都筑区のシマシマ煙突もちゃんと見えます。
イメージ 3

近くに四季の森公園もあるのになぜここにもと思いますが、実はこの公園 最終処分場を埋め立てた上に作られたものなのです。その証拠に、公園内には地下から出るメタンガスを抜く排気塔がいくつか立っています。
イメージ 4

目玉は大きな芝生広場。
イメージ 5

テントを張ってまったり。凧あげなどをする人も。
イメージ 6

ここで凧で空撮する人のHP。レストハウスでも写真が紹介されていました。

HP ニューカイト

ベンチもあります。
イメージ 7

レストハウスもあります。
イメージ 8

中ではお弁当を食べたり、自動販売機でジュースを飲んだりできます。
イメージ 9

駐車場もソコソコ大きく(有料)、バイクは無料です。

さて、到着後 早速入り口付近にお店を開きCBワッチ開始。
イメージ 10

8chで53位のノイズが・・・。

すぐに別の場所に移動。公園内でも比較的標高の高い場所へ。
イメージ 11

丁度いい塩梅の手すりもあります。
イメージ 12

CBをワッチしてみると、グアム移動の いばらきHS911局さんのCQがピークRS53で入感しています。
イメージ 13

ブログによると、この連休でグアムに行かれているそうです。
FCCチャンネルで運用、AM出力4W、1/2λ電圧給電アンテナからオンエアー。

HS911局さんのCQは、安定して毎回聞こえてきます。そのたびにコールするのですが、かすりもしません。(笑)

一行掲示板には、各局から受信レポが上がります。
HS911局さんからも「空調ノイズがひどいためちょっとお休みします。」などの書き込みがあり、グアムと日本の距離を感じさせない運用が進みました。ネットのおかげで便利になったものです。

結局、撤収の正午までに当局の信号はグアムまで届きませんでしたが、数局さんの信号は遙かかなたでキャッチされたそうです。ロマンですね。

撤収際に、少しだけCQを出して各局さんにお相手いただきました。

【おまけ】 本日のひこうきもの。

自衛隊の哨戒機。
イメージ 14

ANAの767。
イメージ 15

中国の国際線。
イメージ 16

というわけで、本日の運用結果です。

運用地:横浜市緑区長坂谷公園移動(10:00~12:00)

【CB】 いばらきHS911/KH2 54/コール届かず 米国グアム移動
【CB】 よこはまTK301局 51/51 泉区神明台スポーツ広場移動
【CB】 ちばJA304局 51/51 千葉県千葉市幕張海浜公園移動
【CB】 かながわYS41局 52/53 東京都八王子市高尾山中腹移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。
feed 2015.10.12(金)連休運用 富士山初冠雪 in link しずおかR135の秘密基地(ブログ) (2015/10/12 16:11:22)

連休最終日 例によって「11m掲示板」を覗けば

215441. よこはまMM21★富士山太郎坊 > よこはまkz123局とよこはまKN753局と3局で、富士山太郎坊で運用しています。イブニングまで運用できそうです。各局よろしくお願い申し上げます。 ( 2015年10月12日(月) 8時42分
富士山太郎坊って・・・(富士宝永山東側に位置する御殿場)

前回の富士新五合目運用の際にこの宝永山がブラインドになり、1エリアには飛びが悪かった そのブラインドが無い分!と 期待しつつフラッと天城に向う。


イメージ 3
眼下右手に伊豆大島を望みながら
八木は「千葉方面」を指し 本日はこのラインで九十九里・旭市を狙ってみる 
(この撮影後 強風で三脚がブッ倒れ、あせったのなんのって

このエレの向きは富士山とは100度以上右を向いています   が・・・

DCR 「よこはまMM21」局さん 富士山太郎坊 QSO!
繰り返します、エレの向きは富士山とは100度以上右を向いています
リグオン一発目から狙いキターーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!
「ヨコハマKN753」局さんと合同運用との事QSO ^^
以後よろしくお願い致します。

連休ではあるが業務局を多数拾ってしまう、どのチャンネルも目一杯混信模様

DCR 「サイタマK7245」局さん 千葉県木更津某港 QSO
 釣りの最中のQSOだそうで 大漁だと良いですネ!

DCR 「カナガワTM34」局さん 神奈川県相模原某区 1w送信 QSO
 お陰さまでバッテリーが保ちました。

特小大山RPT経由 「ショウナンJH16」局さん なんとかQSO

DCR 「カナガワBI102」局さん 神奈川県葉山町固定 QSO
 固定は強い!そう思える安定した入感でした

DCR 「イセハラ609」局さん 茨城県常陸太田市移動 なんとかQSO
イメージ 2
遠方で他局が被っている模様 断続ながら609局さんに辛抱強く交信して頂きました。
本日の最長距離でザックリと227Kmです。(エレは茨城県常陸太田市方向を指しています)

DCR 「ヨコハマYH175」局さん 東京都某区 QSO
 都会のビル群にははばまれての交信で短時間でしたが 楽しかったです 

DCR 「アツギHT72」局さん 神奈川県相模原市権現平(ごんげんだいら)
 丹沢山系に位置するのか・・・勉強しよっと!  今ログ帳に貴局の名前を発見しましたぁ
ごめんなさい。 はいはいありました前回は「2015.8.13.12:40」でした 重ねてお詫び致します。

※ このログ帳の書き方も勉強します 現在「 大学ノート 」に走り書きが小生の「ログ帳」なんです
    どなたかご指南願います。   m(uu)m


DCR 「よこはまBF35」局さん 神奈川県戸塚区某公園 QSO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
色々わちゃワチャお話しさせて頂きましたが ファイナルをお送りした時・・・

『おおやまれぴーたぁ』を管理しているお方と気づきました 大変な 大御所局 と繋いでしまった当局
は「ちょと待ってちょと待っておニーさん」状態で長々御引き留めしてしまう始末
丁重に日ごろRPTをお借りしている事を述べましたが け、血圧が・・・ うまく伝えれたかド心配です

大学ノート の見開きにQ符号や皆様から教えて頂いた マナーや無線術 そして特小RPTトーン記号に加えその横に『管理者名』を記載していたのに・・・ それもこれもこの「ろぐちょう」の「ようなモノ」
が悪いのでありまして(汗)



下山途中に富士山が見える極秘スポットから 車載で「よこはまMM21」局さんをお呼びすれば
即答して頂きました!イメージ 1
山頂付近に雪が見えます  初冠雪 を見れたのですから直感ってやっぱアリです。来てよかったぁ


所感
他にも繋がりました局長さん方大変にありがとうございました。

コールサイン・QTHの間違いがありましたらどうぞ御指摘下さいませ 全部このログ帳が悪いんです

※ このログ帳の書き方も勉強します 現在「大学ノート」に走り書きが小生の「ログ帳」なんです
    どなたか・・・以下同文
feed 午後からいつもの移動先でフリラの移動運用 in link おおいた TN24の活動日記 (2015/10/12 15:13:29)
先程まで"杵築市 横岳"に登って、フリーライセンス無線各種の移動運用を行ってきました。

イメージ 1

天候はまずまずでしたが、途中から雨雲が出てきたので到着してから
短時間の運用でした。

・ デジタル簡易無線運用風景 (VXD-10 5W & MR350)
イメージ 2

・ 合法CB無線運用風景 (RJ-580, 8 ch)
イメージ 3

・ 特定小電力無線運用風景 (DJ-P24L, L03 ch)
イメージ 4


いづれも十数回"CQ"を出してみましたが、タイミングが悪いためか
受信局・交信頂いた局さんともにゼロでした…。
再来週の"西日本 RC"で各局さんと繋がればFBと思った運用でした。


・ 番外編
横岳で行く途中で見つけた、大分弁満載の交通安全啓蒙標識です。
イメージ 5

さぁ、皆さん標準語に置き換えてみて下さい。(笑)

feed 10月12日運用 in link みやざきAL101 (2015/10/12 13:37:43)
10月12日運用
宮崎市塩路一ッ葉海岸より運用
10時過ぎから1時間程運用しました。
イメージ 1

各チャンネルキュルキュルは少な目南方局入感します。
8CH2CHは近場の漁船や南方局が入り交じります。
2CHではいばらきHS911/ KH2局PK53にて入感しますが
南方局と目の前の海に移動して来た漁船局に
潰され賑やかでした。
ちなみに漁獲高悪くご機嫌斜めなご様子です(笑) 
国内入感無し
時間切れにてお昼前に撤収しました。

CBL 
いばらきHS911/KH2局PK53

今日も有難うございました。




feed <免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!! in link hamlife.jp (2015/10/12 12:30:20)

昭和57(1982)年12月、電波法施行規則の改正によって誕生した「パーソナル無線」(903~905MHzの最大158ch、出力5W)。特別な資格不要で誰でも使える無線システムとして一時は170万局以上に免許されていたが、その後は局数が急減していることから、総務省は周波数の割当計画を変更し、同周波数帯を携帯電話用に再割り当てすることを平成23(2011)年に決定。パーソナル無線の使用期限を「平成27(2015)年11月30日まで」と定めた。しかし、すでに同日以降まで有効な無線局免許状が発給されているパーソナル無線局については、免許の有効期限までは引き続き運用が可能である。総務省も電波利用ホームページで告知を行っている。

 

 

パーソナル無線機の例。ケンウッドが1986年に発売した158chモデル「パソックス PRC-21」

パーソナル無線機の例。ケンウッドが1986年に発売した158chモデル「パソックス PRC-21」

 

 

 昭和57年12月にスタートしたパーソナル無線。自動車電話や携帯電話が普及する前、誰もが手軽に使える連絡手段として脚光を浴び、アマチュア無線機メーカーはもちろん、カーオーディオや家電などメーカー30社以上が市場に参入、ピーク時の平成4(1992)年末には1,701,663局もの免許数となっていた。

 その後は携帯電話の普及などにより利用者が減少し、メーカーが市場から相次いで撤退。そのため総務省は平成20(2008)年に「パーソナル無線を平成34年11月30日までに廃止し他業務(携帯電話)に割り当てることとし、廃止時期の前倒しも検討する」という方針を発表。続いて平成23(2011)年12月14日の告示で周波数割当計画を改正し、使用期限を「平成27年11月30日」と定めた。これによって同日以降に発給・再免許されたパーソナル無線局の無線局免許は平成27年11月30日が有効期限となった。

 しかし、平成23年12月14日以前に局免許を受けていたパーソナル無線局については、免許の有効期限を短縮する法的手続きを行わなかったことなどから、平成27年11月30日以降も局免許の有効期限となるまで、引き続き使用することが可能となっている。総務省は今秋からその告知を行っている。実際にパーソナル無線の愛好者が総合通信局に問い合わせたところ、同様の回答があったという。

 

総務省「電波利用ホームページ」に掲載された、パーソナル無線に関する重要告知

総務省「電波利用ホームページ」に掲載された、パーソナル無線に関する重要告知

「既に免許を受けており、その有効期間が平成27年12月1日以降になっている方は、その取扱いについて、別途ご案内のない限り、免許の有効期間まで当該免許は有効です」との案内が記載されている

「既に免許を受けており、その有効期間が平成27年12月1日以降になっている方は、その取扱いについて、別途ご案内のない限り、免許の有効期間まで当該免許は有効です」との案内が記載されている

 

 ちなみに平成27年9月5日現在で免許されているパーソナル無線局は8,414局。日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL 本林良太氏の調査によると、平成27年12月1日以降も有効な局免許はこのうち7,170局で、平成33(2021)年8月29日まで有効の局が全国で13局ある。さらに総合通信局の誤発給(免許の有効期間が10年から5年に短縮された後に、改正前の期間のままで免許された局)によって平成34(2022)年1月9日まで有効という局が3局あり、これが最後のパーソナル無線局となる見込みだ。

 総務省は「平成27年12月1日以降は、発射する電波が増える設備への変更(80チャンネル機から158チャンネル機への変更)は出来なくなります」「ご不明な点などありましたら、免許状に記載の総合通信局等のパーソナル無線免許担当課までお問い合わせ願います」と呼びかけている。

 

パーソナル無線局の第1号免許状。昭和57年12月28日、株式会社東芝に発給された。機種は技適第一号機の9M51Aだった(PRPC資料より)

パーソナル無線局の第1号免許状。昭和57年12月28日、株式会社東芝に発給された。機種は技適第一号機の9M51Aだった(PRPC資料より)

 

 

 

●関連リンク:
・パーソナル無線に関する重要なお知らせ(総務省 電波利用ホームページ)
・パーソナル無線:12/1以降もQRV可(JJ1WTL 本林良太氏のブログ「CIC」)
・パーソナル無線(ウィキペディア)

feed 庭にへび in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/10/12 12:21:33)

昨日、自宅庭の畑にコレが!

イメージ 1


長さは、頭としっぽの部分が欠落しているので正確には不明ですが、現状で120cm程。

ここは、すぐ近くにスーパーや小学校もある普通の住宅地ですが、居るんですね…

多分、アオダイショウかと思いますが、詳しくは明日、嫁さんに調べてもらいます。
feed 第27回出雲全日本大学選抜駅伝競走 in link 大人からのラジオ少年 (2015/10/12 11:45:26)
今日は、第27回出雲全日本大学選抜駅伝競走。
残念ながら当局は電話当番。
職場のすぐ横を走るので観ることはできるが、少し距離があり、顔は確認できない。
放送スタッフや関係者用の業務無線を聴いても良いのだが、周波数がまったく判らず。
最近、移行のデジタルかな。
しかしこの駅伝27回もやっているのだ。日本三大駅伝の一つとか。
始まりは、当時の岩国出雲市長が誘致して来たものだそうだ。
選手の皆さんがんばって下さい。

feed <写真で見る>JARL宮城県支部、八木山市民センターまつり(仙台市青葉区)の「ラジオ製作体験」をサポート in link hamlife.jp (2015/10/12 10:30:03)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)宮城県支部は、10月10日(土)に仙台市青葉区で開催された「第27回八木山市民センターまつり」で行われた「ラジオ製作体験」をサポートした。関係者から提供された当日の写真を紹介しよう。

 

 

「ラジオ製作体験」参加者と関係者による記念撮影

「ラジオ製作体験」参加者と関係者による記念撮影

 

 

 この「ラジオ製作体験」は、八木山市民センターまつり実行委員会が主催し、電波適正利用推進協議会の協力、総務省東北総合通信局の後援で開催したもので、JARL宮城県支部のメンバーもサポーターとして参加した。

 当日は、市民センターの調理実習室を会場に市内の小学生15名と保護者が参加し、トランジスタラジオの組み立てに挑戦。関係者らのサポートのもと、半田付けに悪戦苦闘しながらも全員無事に完成させることができたという。

 

仙台市内の小学生15名と保護者が参加

仙台市内の小学生15名と保護者が参加

JARL宮城県支部のメンバーらが製作をサポート

JARL宮城県支部のメンバーらが製作をサポート

真剣な表情で組み立てに挑戦する小学生ら

真剣な表情で組み立てに挑戦する小学生ら

完成したラジオを持って窓際でラジオの音を確認

完成したラジオを持って窓際でラジオの音を確認

 

 

●関連リンク: お知らせのページ(JARL宮城県支部)

feed バーアンテナ試作 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2015/10/12 10:29:01)


 ゲルマラジオや鉱石ラジオのような無電源ラジオの高性能化をはかるには、ダイオード、トランス、イヤフォンなど数点の部品すべての性能が求められますが、もっとも大きな影響を与えるのはコイルです。外部アンテナなしで鳴らそうとすればコイルの高性能化が欠かせません。ソレノイド型のコイルであれば直径を大きく巻くほどQが上がるのでわかりやすい反面、大型化してしまいます。これを追及すると、やがて直径数十cmから1m以上のループアンテナとなって、室内設置が困難になり、収拾がつかなくなるわけです。一方、フェライトコアを使えば、磁力線の透過率が大幅に向上し、小型化できます。これをあえて大型化すれば、相応の性能を引き出せることは、以前、16本のフェライトバーを束ねたものや、長さ50cm程に連結したもので実験しました。ただ、コアをたくさん使えば比例して性能が上がるかというと、そうでもない、との印象でした。見た目以上に重い、コストがかかる、のも欠点と言えます。

 そんなわけで、しばらくフェライトコアを使ったコイルのことは忘れてみることにし、もっぱらソレノイド型ループコイルを考えてきたのですが、あまり大型化できないという住宅事情もあり、あらためてコアを使ったバーアンテナを試作してみることにしました。
 
 作るにあたっては、適度な大きさと重量、コストもほどほど、しかし、高性能なもの、という矛盾した課題を課し、考えをめぐらせてみました。Qの高いコイル作りの要件は、1)直径を大きく巻く、2)太い線材を使う、3)スペース巻にする、以上の3点。それを考慮して作ってみたのが今回のコイルです。


〈材料〉
・フェライトコア 直径1cm×長さ18cm 7本
・リッツ線    0.1mm×100本束
・塩ビパイプ   外径38mm×長さ19cm
・ユニバーサルブッシュ







 フェライトコアは、入手しやすい一般的な長さ18cm。手元にあった各種塩ビパイプに仕込んでみたところ、7本入るものが見つかりました。7本束でも結構ズッシリきますが、許容範囲。パイプを19cmにカットし、コアとパイプ両端をホットボンドで固定。このまま線材を巻いてもよいわけですが、少しでも直径を大きく、そしてスペース巻にするため、今回はマルツで購入したユニバーサルブッシュを使ってみることにしました。同じ長さに切ったブッシュを両面テープでパイプに固定し、溝に沿って線材を巻いていきます。実際やってみると、巻きやすく、等間隔の見事なスペース巻に仕上がってくれました。35回巻き。ブッシュの高さがプラスされ、コイル直径は42mm。インダクタンス152μH。容量が少ないように思われるかもしれませんが、我が家の環境では、NHK仙台第一と第二、東北放送の受信可能3局が中波周波数帯のほぼ中間に運よく並んでいるため、これで問題ありません。タップも不要。

 以前にブログで紹介した「ラジオ少年」の極太フェライトコアとの比較で、見た目の大きさはほぼ互角、重さは約3分の2となりました。

 極太フェライトコア(コアのみ)  直径3.5cm 長さ20cm 重さ800g
今回の試作バーアンテナ      直径4.2cm 長さ19cm 重さ560g


試作バーアンテナ(上) 極太フェライトコア(中) 直径1cm長さ18cmコア(下)


 実験ボードにつないで、さっそく聴いてみました(外部アンテナおよびアースなし)。NHK仙台第一と第二は良く聞こえます。東北放送は受信不可。極太フェライトコアを使ったバーアンテナと比較すると、Sメーターの振れは目盛1で同等であるものの、仙台第二の音声に厚みが増し、今回の試作品の方が感度良好です。線材の違い(リッツ線)とスペース巻きの効果と思われ、悪くありません。直径15cmの空芯ループコイルと比較しても遜色ない感触が得られました。







 直径10cm、長さ10cm程の太く短いバーアンテナも考えてみました。性能を試してみたいとは思うものの、コスト面でよろしくありません。長さ18cmは、性能とコストのバランスが最もよろしいようです。ユニバーサルブッシュがスペース巻きにたいへん有効なこともわかりました。コアと空芯ループコイル双方の良さを生かした方法はないものか?性懲りもなく素人考えをめぐらせています。





feed オール鳥取コンテスト in link とっとりU42 (2015/10/12 10:15:41)
オール鳥取コンテストが、ただいま開催中。
HFに出られないので、今年も参加はしません。

かつては9月の上旬に行われていたと思います。
コンテストに興味を持ち始めたのは神奈川県に来てから。
なので、「県内局」として参加したことはありません。
鳥取県のお友だちと交信できるので、毎年楽しみにしていました。
SASEを送ると結果表とともに参加賞も送られてきていました。
15~25年ほど前の話です。
当時は電信・電話で得点が違っていた?
規約も少しずつ変わるのは当然のことと思います。

何時かは県内局として参加してみたいと思っています。
ただ、現在の規約を確認すると・・・

県内局の定義:鳥取県内に在住し,鳥取県内で運用する個人局,鳥取県内に常置場所を有し鳥取県内で運用する社団局

私は常置場所/設置場所は鳥取県境港市に置いています。
でも、現在は神奈川県民。
在住していなければ県内局としては認めない、ということなのでしょうね。
おそらく、鳥取に乗り込んで運用する「にわか県内局」への対処だと思われます。
わからなくもないのですが・・・

将来、どうなるかわかりませんが、私がこのコンテストで「県内局」として参加するには、今のところ鳥取に住所を移して帰るしかないようです。
feed 「みちのくCBersミーティング2015」に参加 其のニ!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2015/10/12 10:14:49)
17時にミ-ティングが終了して「混信会」の会場に移動しました!!

場所   岩手県北上市「夏油サンタハウス」    19:30~?

宴会が始まると既にEs混信状態が始まりました 
「秋オンで呼んだけどダメだった」「やっとEB出来て光栄です」・・・
話題にはつきません アルコ-ルも入って来ると更に話題はヒ-トアップします

 皆さん持ち寄った地元の銘酒が20本程・・・
イメージ
1
 最後には半分程に減って居ました(爆)


 美味しい食材が食べ切れない程.用意されて居ました!!
イメージ
2
 用意して戴いたスタッフの皆様に感謝です


当局の隣に「フリラ大御所さん」に来て戴き大変貴重なお話しをさせて戴きました!!
「かながわZX9局」さん
憧れの「CB-ONE Jr」の開発や今後の経緯など当局の質問等.丁寧に説明して戴きました
豊富な資料など拝見させて戴きありがとうございました

「いわてB73局」さん
運用場所の選定方法 有効なア-ス効果 運用に関するテクニック等.御教授戴きました
今後の運用に生かしたいと思います

「むさしのAM634局  せたがやCBR250局」さん
今後.フリ-ライセンスの楽しみ方 各種メディアに依る啓蒙活動など勉強に成りました

 「東北フリ-ライセンス各局」さん
1エリア~7エリアの交信成立に関する情報交換.東北フリラ-の方も熱いです・・・
以外にOAD等でお互いの電波が届いて居た事など生の貴重な情報が得られました 


時間もAM1:30を過ぎ明日の事も考えて会場を退散 何時まで混信会は続いて居たので
しょうか? しかし.皆さんお酒が強い・・。
feed "ポケモンストア アミュプラザおおいた"へ行ってきました。 in link おおいた TN24の活動日記 (2015/10/12 10:09:25)
昨晩、ちょっと大分市内まで出かける機会が
ありましたので、大分駅にぶらりと立ち寄りました。
大分駅は数年前から大規模な改修工事がなされ、
今では映画館や屋上には大浴場が出来るなど
昔の面影は全くありませんでした。
さながら"博多駅"を縮小させたような感じです。
以前より、大分駅に立ち寄る機会はありましたが
昨晩のようにまとまった時間でお店を回るのは
初めてでした。

駅内のお店を見て回っている内、
3階にある4/16にオープンした
"ポケモンストア"があったので
少し見て回りました。
到着したのは19:30過ぎでしたが、お休みの日だけあり
家族連れさんから大人まで、色々なお客さんが
いました。

"ポケモンストア アミュプラザおおいた"公式案内ページURL
http://www.pokemon.co.jp/gp/store/oita/

お店のすぐ内には、大分県限定の
"浴衣ピカチュウ"のぬいぐるみがあったので
早速購入。やっぱり"おんせん県おおいた"だけあり、
地元民も納得の一品です。(笑)
浴衣を着たピカチュウ、雰囲気が出ています。
イメージ 1

初代ポケモンをプレイした身であるので、
"リザードン"のぬいぐるみも気になったので購入。
可愛いですが、大きくて結構迫力があります。
イメージ 2

品揃えは豊富で、他にもスマホケースや
色々と面白そうなアイテムが有りましたが、
またの機会ジックリ見て購入したいと思いました。

いいオッサンなんですが、ポケモンのゲームって
お気入りのポケモンを育てて強くしたり
集めたり色々すると結構面白いんですよね~。
最新作を買って、またプレイしたくなるひとときでした。
feed 1エリア(関東)、2エリア(東海)で発給進む。1エリアはJI1の1stレター「O」から「P」へ----2015年10月12日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link hamlife.jp (2015/10/12 9:30:05)

日本における、2015年10月12日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。10月2日にお伝えしたデータから、1エリア(関東管内)、2エリア(東海管内)の各総合通信局からコールサイン発給状況が発表された。両管内とも、10月に入り2回目の更新となる。なお1エリアでは、JI1サフィックスのファーストレター「O」が終了し、「P」へ割り当が移った。

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

ja-callsign-fuyojyoukyou20151012

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 しかし6エリア(九州管内)は、JR6QQZまでの発給が終了後(JR6のQ符号以降は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System

 

 

 

feed 国東レピーターメンテナンス予定~ in link CB無線 やまぐちAN77です(JE4GNY) (2015/10/12 9:11:00)
さてさて、国東レピーターのメンテナンス日程が決まりました。

お手伝い頂ける方、居られましたらよろしくお願い致します。

日時: 10月17日(土) 12時 両子山麓 両子寺 駐車場 集合
feed もう一つのフリラ in link 毎日はレビュー (2015/10/12 8:35:38)
イメージ 1





Twitterを見ているとよく「フリラ参戦」という文字を見つけます。
「あ、仲間か」と一瞬喜ぶものの、どう見ても無線をやってるようには見えません。

どうやら、フリーライブをフリラを称する方々のようです。
Acid Black Cherry(通称ABC)とかSEKAI NO OWARI(通称セカオワ)とか、
よくわからず書いてますが、フリラをやるらしいです。
確かにドラゲナイはフリラを称しても良しとしましょう(笑)。

と言いつつ、昔からの我々のフリラという言葉には若干迷いがあったりもします。
と言うのも、英語的に正しく言うならばフリラの元となったフリーライセンス無線
よりもライセンスフリー無線のほうが適しているからであります。
ライセンスフリー無線、略して「ライフ」
う~ん、しっくりきませんね。

ということで、私はフリラとライセンスフリー無線のどちらも使っています。

feed <特集は“指向性アンテナを上げてみよう”>「ハムのラジオ」第145回放送をポッドキャストで公開 in link hamlife.jp (2015/10/12 8:30:56)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日にスタートし、当初はインターネット上でコンテンツの公開を行ってきたが、同年10月から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」での放送(毎週日曜日、21時~)が行われている。

 

 

 第145回目となる10月11日の放送は、特集が「指向性アンテナを上げてみよう」。指向性アンテナを使うメリットやアンテナ選びのコツなどをレギュラー陣が語った。そのほかハムのニュース(中国が9月20日にアマチュア無線衛星などを発射、静岡・河津の七滝温泉ホテルがアマチュア無線の巨大なアンテナを建設し宿泊者のハムに開放)など。

 

 

 番組は約50分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第145回の配信です

feed in link ハママツAF59@フリーライセンス無線 (2015/10/12 2:19:00)
日曜日は朝から雨。延期になっていた町内の草刈りがまた延期。次回は25日とか言ってたが、確かPTAの奉仕活動と重なっているような。10月から12月はいろいろと予定が入っていて手帳を見ないと何があるのかわかりません。仕事も忙しく一週間先がわからない。製造業ではありますが、特殊な製造業なので客先に振り回されます。
無線機屋にも行こうと思いましたが、朝から予定が狂いまくりで、行けず。来週にでも時間が取れれば行きたいなぁ~と。
夕方は、子供がお菓子を買えというので食料品も売っているドラックストアへ。嫁さんからは毎回毎回お菓子や物を簡単に買え与えないでくれと文句を言われます。

イメージ 1

夕飯後は、少し時間が出来たので中華ラジオで、3.5MHzを聞いてみました。室内ロッドアンテナでもCWがビンビンに聞こえます。CQが出ていて、JA7か0とか打っているように聞こえますが、頭の中で変換してますのであとは全くわかりません。まあ、CWはあまり興味がないので。娘も横で聞いていて、「速いね!」と一言。そして、「パパは分かるの?」と言ったので、「俺はフォーン命だ」って言っておきました。
その後は、嫁さんが部屋を片付けていて昔のビデオや写真が出てきました。岐阜のYZサーキットで行われた走行会のビデオが。写真もその辺の公道や駐車場で撮ったやつが。若いころは周りの迷惑とか考えず好き勝手にやっていたなぁと今更反省してます。
無線という趣味は私の中で一番長く続いている趣味です。途中ブランクはありますが、まもなく30年。
feed グリーンだから in link 特小ism (2015/10/13 0:18:23)
733回板橋ロールコール トレインモービル開催の模様です。
※結果は最下段に掲載しています
 
10/9は花巻での、みちのくCBersミーティングに出席。
初開催おめでとうございます!
 
終了後に種山高原のみちのくロールコールにお邪魔させていただき、帰途にさいたまMK2局さんのお車に乗せていただき、一路宇都宮へ。
内気で無口で寡黙な私がこと無線の話題となると5時間以上会話が出来るのですから、恐るべしフリラの魅力^^;
 
3連休パスで往きだけで元を取っていたので(笑
帰りは豪勢に780円追加でグリーン車乗車。
東京上野ラインとなって乗り換え無しで利用出来るのですから嬉しい限り(湘南新宿ラインも可能ですが)。
 
何故グリーン車かというと、勿論無線運用のため(笑
携帯電話利用マナーを適用すれば座席での運用はマナー違反。ならばと大手を振って運用出来るデッキを占有して(駅到着時は乗客出入りの為座席に一時避難しますが)ロールコール開催です。
新幹線では何度か開催が有りましたが今回は在来線。シールド具合も新幹線より緩いかと。。。
携帯電話の出力は3Gで0.25W前後、4Gで0.2W。
ならばと0.2Wで望むこととします。(変調方式等は当然異なります)
 
19時59分発の列車に乗車しDCRメインでアナウンス開始。
石橋駅を過ぎて、ぐんまXT59局さん(栃木市)とクリアにコンタクトが叶います。
いつもありがとうございますmm
 
そして大宮駅直前。聞き覚えのあるお声が!サイタマAD966局さんはなんと大宮駅ホームにいらっしゃるとの弁!
到着と同時にホームに飛び出しますがお姿キャッチ出来ず。
新幹線に比して短い停車時間。
止む無く、電車に戻ると「これ置いておきます!」AD966局さんと10秒ほどのEBに成功!
シンデレラエキスプレスばりの感動再会、そして突然の別れ。。。
豪華な差し入れありがとうございました!(戸塚-大船間で頂戴しました)

大宮を出発すると直ぐにこちらも聞きなれたお声を頂戴します。
さいたまBF19局さんです!安定してのチェックインはいつもの安堵感をいただくのです。
その後特小でのQSPのお声もM5でした。

そして浦和から先では、さいたまDF68局さんが良好に入感!南区からこちらも良好に入っておりました。

赤羽手前、荒川河川敷上空からは立て続けに3局さんに呼んでいただきます。
とうきょうAR922局さん、イタバシMK420局さん、イタバシAA415局さんは荒川河川敷からの嬉しいチェックイン。
AA415局さんから事前に情報も頂戴していたのですが、新幹線では3局さんは難しいところでしたので在来線のスピードも味方してくれました^^

そして、尾久駅付近で、トウキョウAB923局さんから良好なお声掛けを頂戴します。もしかしてホームにいらっしゃったのでしょうか?タイミング悪くすみませんでした。

連絡波だった感じではありましたが、上野から東京間は常にどなたか入感。確認に至りません。

そして東京駅ホーム(新幹線RCのゴール地点)でも実績がある、トシマFZ52局さんのお声が東京駅出発直後から入感。
やはりこの付近での伝搬は不思議なものがありますね。
無事新橋駅手前でピックアップが叶いました。お手数お掛けしました!

そしてTMも終盤戦。
品川から先で、いつも城南地域開催でお世話になっております、オオタAA603局さんからのお声が入り始めます。
新幹線TMではあまりの速度にフェージングが短くバサバサの間隔がほぼ無く、即ち通常信号に近い感じで入ってくるのですが、在来線のスピード(80km/h位?)では顕著なフェージングで谷間がキツイ感じ。DCRの伝搬に助けられる場面多数。特小では今回厳しかったです。
これは意外な検証結果でもありました。

AA603局さんは無事蒲田駅付近通過時にピックアップが叶います。

そして川崎をクリアし、鶴見川の橋梁通過時。「鶴見川通過中」のアナウンスに呼応して強力なお声が入ってきます。よこはまDR302局さんです!まさにその鶴見川にいらっしゃったとの由。
迎撃もありがとうございましたmm

横浜駅手前。よこはまRD841局さんは横浜市神奈川区からナイスなタイミングでのチェックイン。絶妙でした^^

横浜駅付近はやはり賑やかでした。
出発するなり、ヨコハマFUR98局さんが何時もの優しい変調で癒しを伴うチェックインを賜ります。保土ヶ谷通過時付近でよこはまMM21局さんの変調が。
丁度離れていくタイミングだった為、上手く届かずFUR98局さんにQSP頂きました。いつもお手数お掛けします。

FUR98局さんの情報では特小で、ヨコハマAA815局さん、ヨコハマAB550局さん、ヨコハマMK727局さんがお呼びだったという情報をいただき、急いで特小アナウンスに切り替えますが、既に東戸塚駅手前でピックアップ叶いませんでした。
夜間にも関わらずご待機いただきありがとうございました

戸塚前後は谷間でどなたも入らず。大船駅にで無事ゴール!

グリーンアテンダントさん、何度も驚かせてすみませんでした^^;
またTM開催叶いましたら皆様どうぞよろしくお願いいたします。
  
-おしまい 
 

 
<第833回板橋ロールコールの結果>

・2015年10月11日(日) 20時00分から22時45分
・栃木県宇都宮市宇都宮駅から神奈川県横浜市栄区大船駅TM グリーン車デッキ より

※特記無きはデジタル簡易無線 11ch

20:13 石橋(栃木県)

・ぐんまXT59局さん 栃木県栃木市 M5/4

21:27 大宮(埼玉県)

・サイタマAD966局さん 大宮駅ホーム 5/5 EB&差し入れTNX!!
・さいたまBF19局さん 埼玉県さいたま市緑区 5/5

21:30 さいたま新都心
21:35 浦和

・さいたまDF68局さん 埼玉県さいたま市南区 5/5
・さいたまBF19局さん 埼玉県さいたま市緑区 5/- 特小
・とうきょうAR922局さん 東京都北区荒川河川敷 5/5
・イタバシMK420局さん 東京都北区荒川河川敷 5/5
・イタバシAA415局さん 東京都北区荒川河川敷 0.2W 5/5

21:44 赤羽
21:48 尾久

・トウキョウAB923局さん 尾久駅 5/5

21:56 上野

・QRZ 取りきれずすみません

22:03 東京

・トシマFZ52局さん 東京都豊島区 5/4

22:06 新橋
22:12 品川

・オオタAA603局さん 東京都大田区 5/5

22:21 川崎

・よこはまDR302局さん 鶴見川河川敷 5/5
・よこはまRD841局さん 神奈川県横浜市神奈川区 5/5

22:30 横浜

・ヨコハマFUR98局さん 神奈川県横浜市保土ヶ谷区 5/5 QSP TNX! !
・よこはまMM21局さん 5/5
・ヨコハマAA815局さん 神奈川県横浜市保土ヶ谷区 ピックアップ出来ずすみません
・ヨコハマAB550局さん ピックアップ出来ずすみません
・ヨコハマ**727局さん ピックアップ出来ずすみません

22:40 戸塚

22:45 大船
feed 2015.10.11_板橋RC、迎撃失敗。 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2015/10/12 0:06:02)
「この電車かな?よこはまAA815!!あー、通り過ぎちゃったよー・・・。」

今日は、いたばしAB303局さんによる板橋RCが宇都宮20:00から大船22:35までの東京上野ラインのグリーン車から行われます。

DCR0.2Wと特小常時ワッチ、終始デッキから運用という2時間35分の頑張りに「これは迎撃せねば・・・。」

今までトレインモービルの迎撃は写真付き。

2014.11.24_保土ヶ谷区&旭区移動

2014.02.16_丘の上の中学校からチェックイン?

いづれも新幹線でした。今回は在来線。
「横浜駅と保土ヶ谷駅の中間ポイントで迎撃だあああ!」

というわけで、22時ごろ現地に到着。

取りあえず、16号線沿いの跨線橋の階段の踊り場でアングルチェック。
「ありゃー、絞り優先じゃあ、シャッタ速度が長くて光の帯になっちゃうじゃん。架線もじゃま。」
イメージ 1

別の場所に移動。「ここならいいかも。」
イメージ 2

「そうか、湘南新宿ライナーじゃないから、一番手前に走ってくるのか!」
全くブレブレ。グリーン車が撮れません。
イメージ 3

時間が迫ってきます。

跨線橋を渡って、線路の反対側に走って移動。

3chをワッチしていると、よこはまMK727局さんのコールがお団子2つで入感。

22:30頃、AB303局さんが乗っているであろう列車が走ってきます。

「ヒューーーン、タタン、タタン・・・。」
グリーン車が通るタイミングでシャッターを1回押します。

コールするも応答なし。
「あれっ・・・。」 グリーン車のドアに人の姿らしき影が・・・。

「あー、やっぱりDCRを持ってくるべきだったかなあ・・・。」

とぼとぼ、車に戻ります。
「ダメもとで、よこはまFUR98局さんをコールしてみよう。」
そう、ここはよこはまFUR局さんの固定のお近く。

3chで1回コールすると、「どなたか当局を呼ばれましたか?」と応答が!
お団子6つのフルスケールで久しぶりのQSOを楽しませていただきました。

でもって、AB303局さんのグリーン車の写真はこちら。
大船寄りのグリーン車。前方のドアは、手前の信号がかぶっていてよく見えません。(涙)
イメージ 4

次回がんばります。
feed 10/11(日)の日記 in link なごやCE79のブログ (2015/10/11 23:55:54)
10/11(日)
愛知県愛西市田んぼから そろそろ稲刈り
9:53 おきなわYC228局 53/55 8ch 
10:06 おきなわYC228局 53/51 2ch 2ch機でオンエアとのこと。
相変わらず2chは中華やら巻き舌みたいな変な海外局だらけ
10:00-沖縄県漁業の定時放送は強力だったが、10:40の回や11:00は全く聞こえなかった。

11:00 とくしまMN72局/徳島県名西郡神山町 旭丸峠 M5/M5 DCR17ch 
この海抜0m地帯で徳島県まで届くとは驚き。カーナビで見てみたら御在所岳の山岳回折か・・・
QSO終了後にゆるやかーにf/out。危ない危ない。やはりダクトのアシストがあった?

固定にて
14時頃 2chにて、イバラキHS911局は43くらいで入感。やや弱いような・・・
14:30- 沖縄県漁業は全く聞こえず。

17時頃
CBはキュルキュル音たっぷりだったが、18時になるとすっかり静かになった。
feed 板橋ロールコールTM追っかけ in link 毎日はレビュー (2015/10/11 23:55:35)
イメージ 1

みちのくCBersミーティング2015の帰路、板橋ロールコールがTMとして実施されるとのこと。
休日の夜間でもあるので、これは何としてでもチェックインしたいのであります。
と場所の選定をしていたら、結局高い所じゃなくて駅まで行っちゃうのが一番という結論に
なりました。でも、よくよく考えたら駅まで行くなら直接会ってしまえばいいじゃん。

ということで、大宮駅に行ってきました。
大宮駅の屋上駐車場に車を停めDCRをワッチするものの何も聞こえません。
駅ホームまではそれなりに距離があるので早めにホームへ下りてワッチすることにしました。
ところが、これがまたなかなか聞こえてこないのですね。
結局聞こえてきたのは電車がホームに流れ込んでくる時でした(笑)。

一応レポート交換できたので交信は成立でしょうか。
2両あるグリーン車のどこのデッキに乗ってらっしゃるのかわからず、アイボールといっても
お互い確認程度で終わりました。
写真も撮ろうと思ってましたが、慌ただしくてすっかり忘れました。

まあ、目的は達成できたので良しとしましょう。
(今思えば車じゃなくて電車で行けば大宮駅から浦和駅までは同乗してご一緒できたかも)

その他、本日は夕方に入間のアウトレットから、あいちOT25局さんと、
大宮駅からの帰り道に、トシマFZ52局さんと イタバシAA415局さんと交信いただけました。

 16:34 あいちOT25局 入間市 M5/M5 DCR16ch
 21:29 いたばしAB303局 大宮駅 M5/M5 DCR11ch
 21:45 トシマFZ52局 豊島区 M5/M5 DCR18ch
 21:55 イタバシAA415局 歩きモービル M5/M5 DCR15ch

feed 第2回ふくおかロールコール・リベンジ運用日記 in link ふくおかTO723 見適必殺 (2015/10/11 23:51:54)
10月4日に開催された第2回ふくおかロールコール・リベンジの開催記録をアップします。
尚、開催以降種々多忙により、ログアップが遅くなりましたことお詫びします。
さて、先月の開催が雨予報で中止となったことで、今回はリベンジと題しての開催となりました。
当日は、リベンジのタイトルよろしく、絶好の運用日和。
安堵の気持ちを胸に、いざ運用地の米ノ山に出発。
約2時間ほどで現地に到着しました。
さて?現地に到着いなや違和感を覚えます。
朝早くから数台の軽トラが山頂の駐車場に止まっていました。荷台を見るとエンジン付の草刈機がのっているではないですか!!
急いで車を降りて前回運用した高台へ走って登ると、少し離れた林の中から「ブイィーーーーーーーン」と嫌な音が聞こえています。
ICB-680のスイッチを入れるとS2でエンジンノイズが入ります。
「やられたーーーーー」
頭の中が真っ白です。
この状況でRCが運用できるか・・・・・でもやるしかないか。
程なくして「フクオカAB529局」さんの代わりにDCRキー局をお願いした「フクオカAA752」局さんが到着。
この状況をひとまず説明し、DCR用のログ帳をお渡しして準備を開始しました。
 
RC開始30分前から開催インフォメーションをアナウンス。
この時点ではまだなんとかS2レベルで収まっていました。
 
RC開始の時刻になりました。
チェックイン受付開始をアナウンスすると「フクオカAR25局」から本日最初のチェックインを頂きました。その後ゆっくりしたペースでQSOを重ねていくと、突然「ブイィーーーーン」の音が一段と大きくなりました。
振り向くと、先ほどまで離れた場所にいた草刈軍団がほぼ真横に移動してきました。
こうなったらもうお手上げ。
CBの部一時待機のアナウンスをして集団がやり過ごすのを待つことに。
しかし30分たてど一向に去る気配なし。
痺れを切らして一人のオヤジに終了時間を聞くと「まだ1時間くらいかかるかねー」
終わった・・・諦めました。待ってられない。
こんな時、DCRは影響ないんですね。強いです。
CBの部の終了時間を30分延長してノイズまみれの中運用を再開しました。
ただ、先ほどの一時中断が利いたのか、その後チェックイン局はなくそのままRC終了となりました。
 
リベンジと意気込んでの開催だっただけに、予期せぬ草刈集団の攻撃にはまいりました。
やり残し感いっぱいの第2回ロールコールでした。
ただ、新局さん、復活局さんが確認できたことはうれしい限りです。
尚、体調の悪い中、急遽キー局をやっていただいた「フクオカAA752局」さん、ほんとうにありがとうございました。
 


【第2回ふくおかRCチェックインログ】
                    運用地:福岡県糟屋郡篠栗町米ノ山(594mH)
 
今回のお題:愛用機を教えてください
 
(CBの部)
1010   フクオカAR25局      53/53 大野城市自宅近く運動公園 RJ-480Z(当局1st)
1015  フクオカTY301局   55/53 基山 ICB-680(ICB-770もお持ち)
1020  ふくおかSY31局    52/52 山口県下関市吉母毘沙ノ鼻 ICB-870
1025   ヤマグチAA515局     53/53  山口県防府市大平山 ICB-87R
1035  やまぐちAN77局       51/52  山口県山陽小野田市竜王山 ICB-R5
  ここで一時中断
1115  フクオカTA527局     59/57 福岡市橘山 ICB-680
1120  ヤマグチAA515局  51/51   100mWQRP運用 

(DCRの部)
1103  フクオカKD7局      M5/M5  福岡県田川郡福智町
1106  しものせきRM046局 M5/M5  下関市火の山(長州出島でいつも運用)
1111  ヤマグチYN24局     M5/M5    下関市火の山(下関港でいつも運用)
1116  サガJP258局          M5/M5   糸島市白糸(唐津市の河川敷でいつも運用)
1119  フクオカSY31局        M5/M5   北九州市小倉南区(曽根干潟、南区のたんぼ)
1126  ヤマグチAA515局    M5/M5  山口県防府市大平山(いつも大平山山頂で5/6の運用ポイントをめぐっている
1154  フクオカTY301局    M5/M5  福岡県久留米市筑後川河川敷(コウラ山、基山でいつも運用)
1203  フクオカAA752局     M5/M5  福岡県トリアス久山駐車場(香椎浜、焼米ヶ原(四王子)でいつも運用)
feed 10/10(土)のCB日記~長野県からQRV in link なごやCE79のブログ (2015/10/11 23:45:41)
10/10(土)
長野県木曽郡王滝村 御嶽山中腹から
田の原駐車場から(薄日~曇り 10℃くらい?)
11:00 なごやCL84局/岐阜県美濃市天王山 58/57 CB8ch
11:10 かがわMC36局/香川県まんのう町 51/51 CB8ch 300km越えですね。QSO-TNX!
13:14 ナガノAA601局/伊那市みすず地区 51/53 CB8ch
13:24 ながのDF73局/伊那市みすず地区 51/52 CB8ch
13:38 チバYN515局/美ヶ原 M5/M5 DCR16ch
13:54ごろ~ イバラキHS911局/グアム島 26.975MHzで聞こえてくる。52CBL
ただし、この2chは中華?などの東南アジア系の混信が激しかった。
14:28 ぎふAE36局/名古屋市港区モービル M5./M5 DCR18ch
14:50- 再び、イバラキHS911局/グアム島が26.975MHzで聞こえてくるが、やや弱くなってきた。51CBL
15:13 いばらき609局/常陸太田市 M5/M5 DCR17ch 280kmくらいの距離か? 1W+八木使用とのこと
15:53 ナゴヤAA872局/名古屋市内 M5 DCR15ch
15:55 ミエAA469局/四日市港 CB、DCR

16時の時点で、田の原駐車場は5℃台。そろそろ冬の様相だった。

feed 10/5月~10/8木のCB日記 in link なごやCE79のブログ (2015/10/11 23:31:25)
10/8(木)
昼休み 
12:25ごろ うらそえVX124局 53CBL 6ch 相手からも53のレポートあり。お互いCBL?

夕方
19:13ごろ おきなわYC228局 51/51 8ch 何とかQSOできた。QSB激しい。Esと思われる。
feed 10/4(日)の日記 in link なごやCE79のブログ (2015/10/11 23:27:55)
10/4(日)
愛知県知多郡南知多町から
10:00~ 273505は感なし。キュルキュルは少なめ。
27005は海外局(AM)がCQを出していた。

富士ヶ山へ
10:46 しずおかDW33局 じょうが峰 M5/M5 DCR17ch 12エレ八木の威力!
11:18 あいちMS17局/豊川市モービル M5 DCR15ch
きょうの富士ヶ山、CBはノイズが多い。

常滑市の丘から
パーソナル27144が立ち上がるが、QSOに至らず。

CBは夕方もイマイチなコンディション・・・


feed 2015年10月11日のロールコール in link 今日も 無線三昧!!by XGI ex.さいたまKY521 (2015/10/11 23:27:41)
2015年10月11日の結果 (キー局開始か ら555回目

参加局 リストはこちら

YapLog
110 の参加

USTREAMはこちら
feed ポータブル7は大内宿。 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/10/11 23:26:27)

イメージ 7



アカハライモリくんかな。
(大内宿でみっけ)


◆連休二日目
さて、秋の行楽シーズン三連休の中日の今日、天気がイマイチなのでドライブする事にしました。

◆出掛けにトラブル
ウチの子達は何故こうなのか?「出掛けるぞー」と声掛けしているさなか、兄弟揃って家の中を走り回りスリップ事故…。
結果、下の子が下唇の下をどう云うわけか切創。仕方がないので、朝から休日当番医へ。
全く、年1回は必ず切る連中です。


◆気を取り直して
向かったのは、福島県の大内宿。
1回行って見たかった所です。
下道を必死に走って大内宿近くまで来ると、渋滞が始まりました。
駐車場に入るまで、結局1時間弱位は並んだでしょうか?
行楽シーズン、紅葉シーズンですもんね~。しょうが無いです。

イメージ 8



◆おーって感じ
車を停め歩いていくと、良く見る写真の光景が広がっています。
でも写真と異なり見たいものが全て見られる実際は、やっぱり良いですね。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4



ここで有名なのが「ねぎそば」
なんでか知りませんが、箸の代わりにねぎでそばを食べます。

イメージ 5


残念ながら、息子がそばアレルギーなので、食す事は出来ませんでしたが、それ以外の焼き餅や煎餅、甘酒など、ありとあらゆる物を戴きました(笑)
もう腹一杯(^^ゞ

◆本日の観察日記

イメージ 6


カメラを持って20分ほど待っていましたが、利用される事はありませんでした。
んー、残念…!

◆この後はラーメン。
さて、混雑した大内宿を後にし、一路喜多方ラーメンを食べるべく会津若松方面へ向かいます。

イメージ 9


道中は深い霧。首都消失みたいです。

その後、霧を抜け、無事喜多方到着。
よく行くお店は、時間が遅かった事もあり、5件目くらいでようやくありつけました。

イメージ 10


久しぶりに食べました~。
喜多方ラーメンは、綺麗で好きなラーメンです。


という事で、夕ご飯のラーメン後は、温泉 に浸かり、帰宅の途についたのでした。

自宅着は23時ちょい前、みっちり遊んで運転も楽しんだ1日なのでした。

feed 今更ながらパッチンコア in link みやぎFS43 / 1 (2015/10/11 23:19:37)
昔から皆さんが電源周りや同軸ケーブルで対策をやっているのを見てましたが、私は「そんな事しなくたって、別段大きく変わりはしない」と、勝手な思い込みをして今迄使って来なかったパッチンコア (フェライトコア) を、試しに安定化電源から引いているプラグに付けてみました。

答え一発!カシオミニ!

では無いが、これ程の効力が有るのかと言う事を今更ながら知った。
やはり、数十年前に一度自分で確かめてみるべきだった。
いやはや、知っているだけで実行しないでいた自分が情けない。

今回は試験なのでコアは一つしか付けていませんが、各局様のを参考に拝見すると3個4個と付けていらっしゃる局長様も多い。
無線機は市民ラジオを使ってみました。


装着すると、まず、ノイズの質が少し変わりました。(減りました)

一番の効力は、電源ケーブルから漏れる電波でした。

パッチンコアが無い状態。

イメージ 1

簡易周波数測定器(巷では盗聴機発見器として売られています)の液晶のインジケーターが振れて周波数を表示しました。(正しい周波数表示はしていません。つまり、弱い出力で漏れている様です。)
電線ケーブルを通じて電波が乗って(漏れて)いました。

次に、パッチンコアに線を3回巻いてみました。(巻き数によって効力が違うと聞いた事が有りますが、ここでは実験として3回)

イメージ 2

すると、どうでしょう。
周波数測定器は反応はしていますが、インジケーターは振れません。
漏れ電波エネルギーはコイルの磁界で消費され熱になり、コイルの先には僅かしか流れていません。
これで、電源回りでの高周波は遮断です。

もっと、各局様がやっているノイズ対策や電源対策をしてみる必要性を感じました。

50MHz AMや28MHz AMでアンプIが過去発生していましたので、秋葉原でパッチンコアを買って来て、HF帯の対策を後日してみる事にします。

自分の無線工学の知識の無さを改めて感じた次第でした。

実験終わり。
feed 締めは板橋RC~ in link トウキョウAB923のブログ (2015/10/11 23:17:12)

イメージ 1

さて、昨日に続きX-Dayでありました(苦笑)

でも、本日の締めは~板橋RCトレインモービル(初体験)にチェックイン

キー局様のお声が聞こえ~
疲れがふっ飛びました

いたばしAB303局様有り難う御座いました!
m(_ _)m♪

さて、本日の貴重なログです

トウキョウOT173局さん/荒川区隅田川サイド移動

イタバシMK420局さん/荒川河川敷移動

カナガワBS129局さん/文京シビックC展望台移動

いたばしAB303局さん/北区尾久駅TM移動

各局様、全てDCRにてM5の貴重な交信有り難う御座いました~
今後共・宜しくお願い致します♪

by:トウキョウAB923/7K1BAB
(^^)/~~~
« [1] 572 573 574 575 576 (577) 578 579 580 581 582 [688] » 

execution time : 1.121 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
33 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 33

もっと...