無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70875 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
今日はHAMS BINGOイベントの最終日なのでいつもの高原牧場に出掛けました。
いつもの様に釣り竿&発電機をセットして11時20分頃から運用開始しました。
運用場所は秩父群皆野町 JCG13007I
純正のナビだと町村の境界線がないのでイマヒトツわかりませんが
(東秩父村or皆野町?)
新しいナビには町村の境界線があり、地名も出るので重宝しそうです
HAMS BINGOイベントは20局程度QSOして撤収
420QSO 2810 POINT (12月5日現在)
30BINGO /36 BINGO
未獲得は残り3枠とイベント終了となりました。 今回のイベントでQSOいただいた各局ありがとうございました。 |
本日は快晴で昨日のような風もありません。
「そうだRJ-580をつかおう2」で、とりあえず自宅を出発しました。
奥多摩運用のとうきょうSS44局の迎撃がメインでしたが、とこで運用するか決めかねていたところ、ねりまTN39局のLINEが着信。
入間川河川敷にて合同運用しました。
本日は
やたらとノイズが激しかったため
途中さいたまUR2局も合流され、3局での合同運用。
やはりと言うか、いつものとおり運用よりおしゃべり中心の運用となりました。
結局14:30分くらいまで3BAND待機しましたが、メインミッションのとうきょうSS44局のお声は聞くことが叶いませんでした。
しかし久々にガッツリAMノイズを聞くことができ、大変癒されました。
使用機種 RJ-580・DJ-R100DL・IC-DPR3
埼玉県狭山市入間川河川敷
10:40 さいたまJJ87/1 埼玉県川越市 54/55 CB8ch
11:16 カナガワFJ251/1 神奈川県藤沢市 M5/M5 超広域RPT
12:06 たまDJ203/1 埼玉県狭山市 53/54 CB8ch
本日もFB QSO有難うございました。 |
12/5(土)の午後は、周防大島町の『 飯の山
』(263mH)へ
よく行く『銭壺山』の南に位置する小さなお山です。
頂上に車を停めて少し歩くと、3階建ての立派な展望台があります。
屋上には椅子とテーブル、「100円双眼鏡」があります。
真下には大島大橋、きれいな瀬戸内海も見えます。
この展望台の屋上でデジ簡で「CQ~ CQ~」しましたが、「・・ ・」
全チャンネルを回してみましたが、各チャンネルとも静まり返り、壊れたのかと疑うほど。
特小で国東RPTにアクセスしましたが、反応なし。。。
ここからアクセスできたと思ってましたが。。。
こんなわけで、久々の
ボウズ(笑) どなたの声を聴くこともなく下山しました。
夜は、久しぶりに 『
関西OAM狙い 』 で銭壺山に上る予定です。
|
今朝、ステアリング交換をしながらPCのOS ver.upをしてみました。 |
本日は、「無線の為に」沖縄へ行かれている局を迎撃すべく、「栃木県」の尺丈山へ行ってきました。
さて、ついでにですが、製作中のCB受信機の初フィールドテストをしてきました。
アンテナはアマチュア無線の29FM用ホイップ。
CB機より感度は良いようです。 が、アマチュア無線機(DSP)に比べると受信音のクリアさは勝ち目無いです。 とりあえず、AF-DSPは追加します。 ■QSO (CB) サイタマFL20/1 チバYN515/1 ふくおかYK426/1 ミトbb501/1 (特小) ミトbb501/1 (DCR) トコロザワM39/1 ねりまTN39/1 サイタマJR110/1 サイタマAT31 チバYN515/1 ミトbb501/1 イバラキAB110 サイタマAB960/1 サイタマTA390/1 トチギSA41/1 イバラキLG125 |
本日は車でCM。
何を思ったか、「そうだRJ-580を使おう」
遅いランチタイム運用に到着したら・・・
みなさんお疲れなんですね。念のため 場所は伏せます。
CBを受信してみましたが、8chがノイズで潰れていました。
暫くしても改善されないため、特小各RPTでCQ~
カナガワFJ251局、かながわCA18局にお相手戴き、何とかボーズ回避できました。
14時を過ぎ当局が撤収する際も、上記車両は「待機中」でした。
使用機種 RJ-580・DJ-CH27
埼玉県新座市
13:15 カナガワFJ251/1 神奈川県藤沢市 M5/M5 大山RPT
12:23 かながわCA18 神奈川県大和市 M5/M5 丹沢RPT
本日もFB QSOありがとうございました。
|
日本における、2015年12月5日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。前回12月3日にお知らせしたデータから、あらたに1エリア(関東管内)と2エリア(東海管内)でコールサインの発給が進んだ。なお、2エリアは「JR2」のプリフィックス再割り当てがまもなく終了し、年内か年明けごろには「JS2」へ移行するものと思われる。
【訂正】
各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JR6QQZまでの発給が終了後(JR6のQ符号以降は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System
|
嫁さんの誕生日が先月でしたが、何をあげようか迷った挙句に決めたはいいが、納期がやたらにかかってしまい到着が今月になってしまいました。。
オートエグゼのステアリング。 例年に無いパターンです(笑) なんともとは思いましたが、本人は喜んでくれて、しばらく部屋の中でもって歩いてました。 というわけで、今日は朝から交換作業です。 説明書によると0.5H、実際には20分ちょっとで終わりましたが、正直あまりやりたく無い作業です。 組み立ての工数を削減するのと重量を削減するためでしょうが、実にビスレスで出来てます。そのため、爪がしっかりハマっており外すのは結構大変でした。 説明書の絵もわかりづらく、形状がどんな感じかわからないのは辛いですね。
左が純正、右がオートエグゼ。
赤ステッチとフラットボトムが特徴です。 さて、デミオも1万キロを超えました。 次回の整備は、噴射量調整をしてみようかな。 |
本日は、晴天也。無線日より。
サイタマHK118局 at 石垣島をインターセプトすべく午前は福岡堰、午後は筑波山 子授け地蔵に移動してきました。 ○福岡堰 夏場に一度、ES運用しましたが、堰の水はすっかり放流され、まさに川(小貝川)になってました。
夏場はジェットスキーが走りまくってたのに。
釣果は坊主。どこのチャンネルも静かなもんです。 ○筑波山 子授け地蔵 午後2時頃、到着。 若干風かあるものの、日光が心地よく気持ちよく運用できました。 ただ愛機880Tで1~8chをザッピングしますが、静か~。海外局がちらほら。
久しぶりにプチ本気だして運用してみましたが、F層は小生の期待に応えてくれませんでした。 交信して頂いた局長さんのほとんどが石垣島狙いのようでしたが、残念でした。 明日はどっちだ!? ログは後で追記します。 |
「今まで何度も通っていたのに・・・。まじまじと見ると確かに沈んでいるなあ・・・。」
朝から快晴です。
2週間ほど運用をお休みしていたので久しぶりにのんびり運用しようと池辺(いこのべ)富士に移動しました。
行く途中、ある建物の前でバイクを止めます。
そう、杭問題で揺れている渦中のマンションです。
建物を繋いでいる渡り廊下部分をアップすると確かにつなぎ目部分のアルミ板がひずんでいます。
その上の屋上部分も同様です。
住民の方々も不安でしょうね。早く解決することを願っています。
でもって、池辺富士に現着。
ホコラにはお供えの柿が。
天気が良いので西側には富士山もくっきり。
スカイツリーも確認できました。
今日は土曜なので移動局も少な目と思っていたのですが、各局さんにお相手いただきました。
よこはまRD841局さんは大山山頂からオンエアー。
ここからも山頂のアンテナが良く見えました。
2時間ほど運用して撤収となりました。
結構暇だったので、エンルート撮影にいそしむことが出来ました。(笑)
【おまけ】 本日の飛行機もの
今日は北の空を米粒大で飛んでいた飛行機を中心に撮影したので画質が悪いです。
アシアナ航空です。
これも韓国、大韓航空。
尻尾が赤orオレンジの飛行機って??
おそらくチェジュ航空でしょう。
ベトナムエアーのようにも見えますが。
お腹がカラーリングされているのでジェットスターかと・・・。
これは??解りませんでした。(涙)
というわけで本日の運用結果です。
運用地:横浜市都筑区池辺富士移動(11:30~13:45)
【CB】 とうきょうSS44局 51/受信のみ 雲取山移動
【CB】 よこはまTH90局 53/53 秦野市移動
【特小】 かながわFJ251局 ●●M5/M5 藤沢市移動 大山RPT経由
【特小】 よこはまAB550局 ●●M5/M5 泉区固定 大山RPT経由
【特小】 にしたま123局 M5/M5 東京都武蔵村山市固定 広域RPT経由
【特小】 ねりまTN39局 M5/M5 埼玉県狭山市移動 広域RPT経由
【CB】 よこはまKZ123局 54/54 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動
【CB】 よこはまRD841局 57/54 伊勢原市大山山頂移動
【CB】 よこはまTK301局 53/56 中区本牧山山頂公園移動
各局さん、本日もQSOありがとうございました。 |
スカイツリー前より
仙台SD550局さん、お近くからメリット5FBQSO スカイツリーKJ局さん墨田区固定メリット5FBQSO |
さて、なんかここのところずっと天気が悪い上に ちょっと晴れたらサバゲ行ったり別の用事があったりで CBRには全然乗ってません。そして季節は冬(´・ω・`) それはさておき、CBRにアマ無線用のアンテナつけました。 VX-7と喉マイク(+アコースティックイヤホンチューブ)、 PTTはクラッチ側のハンドルに装備しまして、 これで走行中に会話ができますね。 ツーリングに出たら無線機があるととても便利です。 …私の周りにはツーリングに行くようなバイク乗りがいないのですけど(´・ω・`) いや、いなくもないのですが隼やトライアンフ、TW200乗りとかなので 高速道路の走れない私のバイクではマグナキッドくん状態ですのでね。 まぁ単にバイクにアンテナつけてみたかっただけです。 VX-7ならラジオも聴けますしね。 いつか本来の用途どおりに使える日がくるのだろうか? ついでにバックミラーの防振ゴムがボロボロだったので 厚手のゴムシート買ってきて切り抜いて作ったのと交換してみました。 |
早番勤務終了…帰宅しました^_^;
丁度、おやつの時間… 疲れたときは、甘いもので…*\(^o^)/* |
朝の9時から林田港に!
何も聞こえませんね^_^
風が強いし寒いです(>_<) 580を屋根から下ろし880に交代!
このパジェロミニオプションでシートヒーターをつけているので腰まわりは寒くありませんが、足元が冷えますね! シートヒーターも運転席にしかオプションでありませんでした。 確かジムニーには助手席もあったはず! 寒冷地仕様なのにあまりヒーターも効きません。 暫くはここに待機してます^_^ |
今月も沢山のQSLカードがJARLより転送されてきました。
海外局分は写真の通りです。 アジアからオセアニア、北アメリカ、ヨーロッパまで色々な地域から頂きました。 中にはポーランド局からのSWLカードがあり、初めて海外局から SWLカードを受領した次第です。(一番左上のです。) Many TNX for QSO and QSL !! |
各局おはようございます。
石垣島から運用の予告がありましたが、外出禁止のため?
庭でお手軽に開局。
3chと8chのデュアルワッチを目論み、以下の3機で開局。
・ICB-180T(3ch仕様)
・RJ-130D(3ch仕様)
・RJ-130Z(8ch仕様)
しかしコンディションも良くないようで・・・
ノーメリットでした。
ザンネン。 |
ようやく腫れがあるていど引き2回目の手術。
こんどは足首の外からかなら切りひらき砕けた骨を合わせ数本のプレートで固定すると言うかなら大掛かりな手術になります... 年内ギリギリ退院出来るか...ですね...トホホ |
12月6日に開催の第21回菊川RCの告知(4)です。
内容は下記の通りです。↓↓
※デジタル簡易無線での開催は
秘話コード27144 を使用します。
念のために、 開催の直前と終了時に秘話コード無での呼びかけも
行います のでよろしくお願いします。
開催場所:静岡県掛川市東山「粟ヶ岳」
1ランク下がった駐車場
開催時間: 13:00~14:20
開催バンド: デジタル簡易無線・特定小電力無線・市民ラジオ
デジタル簡易無線:14CH 13:00~13:15
特定小電力無線:L03付近 13:20~13:35
市民ラジオ:3CH付近 13:40~13:55
フリラ最新情報アナウンス(デジ簡14CH) 14:00~14:10
最終呼びかけ10分間:デジ簡・特小・CB(合法) 14:10~14:20
粟ヶ岳特小臨時レピーターを設置します。
チャンネルは、L13-08です。
ご自由にお使いください。
各局様のチェックインよろしくお願いします。
シズオカHR120 |
風邪も少しずつ回復してくるなか、昨日一日がかなりきつかった。現場での作業より、咳こんだ後の腹吊りがかなり重苦しい感じが、次第に全身吊りに変わってきたりで、思うようには動けなかった。帰ってきてからはダウン、どちらにせよ、どっかで医者にいかなくちゃはわかってるが、中々行けない。
今日も一日頑張るぞっと。 昨日からスカイツリーサイド、中々無線やる時間もあまりない。 塗装工事さん、初日だけ来て、まだ終わってない。 早く終わらないかな~。 |
予期せぬトラブルにより、只今特小東浦和レピーター1号機は停波中です!
不具合は調査しておりますが、原因不明です! メーカー修理なると長期間の停波を余儀なくする恐れがあります! 日曜日にtowerに昇り原因究明に当たります! 詳細は判明次第、お伝え致します! やはり2年間が経過しましたが、耐久性に問題があるかもしれませんが、故障原因が分からないと対応策が取れませんので、今しばらくお待ち下さい! さいたまBF19 |
今年もやってまいりました、人間ドック。
毎年、大宮ソニックシティビル30Fに入っている大宮シティクリニックに通ってます。
ソニックシティビル30Fからの展望はすばらしく、ここからならどこまでも飛んで行きそうな
ロケですが、さすがに無線運用ができそうな場所はありません( こんな展望です )。
なので、毎年下りてきて、大宮そごうで昼食を採ってから、そごうの屋上で運用するのが定番です。
毎年、特小単信でトシマAB134局さんと交信いただくのも定番でしたが、今年は残念ながら
実現しませんでした(去年は こちら )。
でも、DCRや特小レピータのおかげで各局さんにお相手いただけました。
よこはまBF35局 飯能市 大山RPT経由
さいたまHK38局 八王子BP DCR17ch
サイタマJJ87局 飯能市 DCR17ch
さいたまAT31局 さいたま市緑区 DCR17ch
【受信のみ】
カナガワFJ251局 蛭ヶ岳RPT
ちばJP274局 船橋市 DCR20ch |
pilot万年筆のミュージックでまたまたハマってしまい先ほどプラチナ万年筆3776ミュージックをAmazonでポチりとやってしまいました。
pilot、プラチナ、セーラー、のミュージック。 それぞれ個性がありそうです。 しかし、セーラーは切り割が一本なのであまり興味が湧きません。 やはりミュージックと言えばあの切り割二本ないと私はダメですね! 週に一本増えていってます^_^ pilotミュージックのエッジの効いた書き味にハマりプラチナのミュージックも試したくて仕方なく我慢できません(笑) プラチナはpilotよりはエッジが効いてないみたいですが、日本語に向いているそうです。それを聞いたら試してみないと納得出来ませんからね。 pilotもプラチナもこの特殊なペン先は職人さんの手によりできてます。 大量生産していなく、いつ廃盤になるかもしれません、廃盤にならなくても今より少量生産になり入手困難になるかもしれませんからね! |
2015年第十二回
関西オンエアミーティング開催 再
予告
開催日時:12月5日(土) 六甲山山頂より運用
開催時間: 午後9時から午前0時頃まで
実際の開始時間・運用CHは11mリアルタイム掲示板等でご確認ください。
コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂
下記無線を使って運用致します。
今年最後の関西OAMは開始時間午後9時予定です。 各局様の多数の御参加をお待ち致しております。
■市民ラジオ
1chまたは3ch使用
混信等有れば4~6chあたりに移ります。
■ 特小レピーター
L13chトーン08 Aアクセスで設置 ■ 特小単信
L01ch
■デジタル簡易無線
呼出15chで開催アナウンス後に運用chへ移行します。
運用chでは秘話27144使用推奨
■ 特小単信
L01ch
■ パーソナル無線
158chモード 群番27144使用 CQ 00000は使用しません。 ※詳しくはえひめCA34局のブログにて↓
デジタル簡易無線六甲山コントロール局運用CH等に関してのご注意
デジタル簡易無線は呼出しCH15にて開催アナウンス後に空いているチャンネルに
移行しての運用を予定していますが、昨今六甲山では業務局の混信が多く、
どの辺りの
チャンネルを使用することになるか予想出来ません。
運用チャンネルは11mリアルタイム掲示板等を注意して参照下さい。
デジタル簡易無線では秘話を使用した運用をします。
秘話コード:27144
秘話コードの設定をお願いします。ユーザーコード(UC)は設定しません。
秘話設定出来ない方はこちらが秘話運用中でも「秘話設定無しです」と言って呼んで
頂ければ、
こちらが秘話設定していても聞こえますので、一旦秘話設定解除します。
デジタル簡易無線秘話設定方法
掲載機種:IC-DPR5/6/1、VXD-10、VXD20、TPZ-D503、DJ-DPS50
↓ヒョウゴTF246局のブログ記事です
昨今六甲山では業務局の混信が多く、混信等による 業務局との
トラブル回避のため
秘話使用を推奨しています。
関西OAMは参加局同士の交信・交流する機会を提供する ことを
目的としております。開催中にDCR コントロール局から
一方的な インフォメーションをお伝え する事はありませんので
DCR
コントロール局をずっと聞き続ける必要はありません。
関西OAMをどのように利用されるかは参加局さん次第です。
コントロール局からは交信中の参加局の運用地等を復唱しますので、
それらをご参考に 多くの参加局との交信を楽しんでください。
|
以前モービルで使っていた351MHzホイップアンテナ、第一電波AZ350を常置場所マンションで使うため手持ちのマグネット基台をマンション屋上に貼付けて使うことにしました。でもマグネット基台に元々付いている同軸3.5D-LFVは5mと短く長さが足りない。そこで先日廃局したパーソナル無線で使っていたN型プラグ付同軸ケーブル5D-SFAがアンテナを外して引き込んだ状態のまま残してありましたので、コネクタを交換してそのままAZ350用に使うことにしました。
第一電波製のこのマグネット基台は上部のカバーを外せばコネクタごと同軸を交換できるタイプだったので、パーソナル無線に使っていた5D-SFAのN型プラグをAZ350を取り付けるためにM型L形モービル基台コネクタに付け替えマグネット基台に組み付けました。アースが必要なAZ350をマグネット基台に付け、実際に屋上の鉄板部分に貼付けてSWRを計るとアース効果十分でSWR1.2程度でした。マグネット基台から取り外したM型プラグ付同軸3.5D-LFV5mは今回は出番が無いので取り敢えず温存。
M型L形モービル基台コネクタ探すため、部品入れの中を探していると長年溜め込んだ色んなコネクタが出てきました。M型プラグ、N型プラグ、BNCプラグ、TNCプラグ、SMAプラグ、BNCジャック、N型ジャック、M型ジャック、MJ-MJ中継コネクタ、NJ-NJ中継コネクタ、BNCJ-BNCJ中継コネクタ、NJ-SAMJ中継コネクタ、NJ-BNCP変換コネクタ、MJ-BNCP変換コネクタ、BNCJ-SMAP変換コネクタ、BNC/T分岐アダプタ等変換コネクタ等は常時は使わない物も多いんですが、パワー計を繋いだりする時等に必要になったりするんですよね。
|
12月4日(金)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先 |
最近 宇部ラーメン巡りをしているのですが |
ひらかたIC171が連れてけと言うので、
明日は久々に大阪日本橋に行こうかなぁと考えています。
若いころは古いゲームやコンピューター関係の製品を見に、
しょっちゅう行ってたのですが、無線をやりだしてからは、
無線屋巡りがメインになっていました。
なので、ひらかたIC171局にとっては「 日本橋=無線屋」
という印象のようです。
でも今回は、運用時に携帯できる軽いモバイル用の中古パソコンを
見に行きたい (お年玉準備?(笑)) とのことなので、
久しぶりに無線屋以外も回ることになりそうです。
でも、明日、寒そうだなぁ。。。どうしようかなぁ。。。 |
仕事を終えて無性にラーメンが食べたくなりまして・・・それも「天下一品」のコッテリ。
チェーン店であちらこちらに店舗がある天下一品ですが各店舗ごとに微妙に商品内容が
違っています。王将チェーンと同じですよね~ 結構融通が利くフランチャイズって事で。
で、京都発祥のラーメン店でもある天下一品ですが当然京都市内でも其処彼処に店舗が
有るのですが何故か昔から五条桂店の評価が高いのです。もう本店より良い!って言う
天下一品ファンも居られる程。
という事で行ってきました五条桂店。京都市内で西へと伸びる国道9号線沿い、西京区の
千代原口交差点を超えて少し行った所に有ります。オーダーしたのは普通のコッテリ、でも
「大」を頼んじゃいました(笑)それと餃子も。
うん、美味い!ご存じの方は判ると思いますが麺にスープが凄く絡み付くんですよね~
もう独特の味ですが癖になっちゃんだよなぁ。スープを飲んでいくとラーメン鉢には「明日も
お待ちしております」なんて書かれているのもお約束。こんなの毎日食べれませんが(笑)
今日はとっても寒かったのでラーメンは大変美味しかったです。でも本当は天下一品より
「横綱ラーメン」が好きなんですけどね~ 天下一品は偶に食べたくなるんだよなぁ。 |
本日完成しました。
コードは外形3.5mmだったのでそう簡単にぬけないよう3.4キリで穴あけし通します。
どのくらい発熱するか?ですが、放熱用にアルミ板(2t 35×50)を付けてみました。
配線つけてホットボンドで固定して完成です。無負荷で8.4vの出力を確認。
HIで5W出てるかの確認は明日以降の予定ですが、送信しても電源が落ちる気配はありませんでした。おそらくいい感じです。電池残量が表示しませんが問題ないってことに。
IGノイズが入るか気になるところですが、明日から運用開始します。
|
山盛りBNCのパーツ店でジャンクがまたまたありました。
ipodを接続して、鳴らすスピーカーのようです。 USB端子やMicroSDの入力端子が ついていることがわかりました。スイッチもたくさんついています。 昔、どこかのパソコン店で見たことがありましたがその時には買おうとも思いません でしたが、今日は価格に魅せられて迷わずゲット「300円」でした。 一応箱に入った未使用品でしたし不動品でも、バラせば何かに使えるだろうと言うの もありました。 自宅に戻って、説明書も読まずにスイッチオン! おお、何か光ってるぞ!!! え?充電池が入ってるの?USBメモリーにMP3ファイルを入れて接続すると音が…… 出ました。 スピーカーが小さいので「シャカシャカ」の音を想像していましたが、普通に聞ける 音です。ズンズンと低音が出ることはありませんが、まあふつうでした。 ジャンクではなかったようです。 ただし、一番小さな音にしても絞りきれないので、静かに聞きたい人には不向きです。そういうときはイヤホンで聴けばいいですね。 ちなみにipodは持っていませんのでDOCKとしての機能はわかりません。 何かに使いたかったわけではないけれど、ジャンクってなんか魅力的。 動いたときには、お宝見つけたって感じになるのは……自分だけ? このスピーカーはまだいくつかありましたが山盛りBNCはもう売り切れていました。 今日の宴会 浜松駅付近のアクトシティじゃない某ホテル4階にて 12月は宴会シーズンですね。各局様も飲み過ぎにはご注意を。 |
今夜も高知から一気に林田港に!
風があり寒い。
海外も聞こえないので早めの撤収です! また明日頑張ります^_^ |
第19回 広島湾ロールコール |
明日12/5(土)は、奥多摩周回してまいります。
鴨沢、雲取山、三条ダルミ、北天のタル、飛龍山、禿岩、前飛龍、熊倉山、サオラ峠、丹波天平、親川、鴨沢。 約30kmの行程。4年ぶりです。 前回は左膝が破壊されましたので気をつけます!! あ、もちろん無線一式持参です(^^) |
物欲の虫が騒ぎ出してしまったので治めるための落書きです(^^;)
<発作再び>
過去何度も波がきてはいたのですが、「PEN(ミラーレス一眼)あるからなぁ」と我慢してきました。コンデジからのステップアップで画質や多くの機能に感動し、自分でシャッタースピードや絞りを調整するという撮る楽しみを教えてくれたPEN。しかしだんだんと欲が出てきてしまうもので・・・センサーサイズの小ささ故か?ボケ具合もちょっと足りないし暗いシーンでの撮影に弱い。 月明かりに浮かぶ愛車 とか、 星空 や 夜景
を撮影しようと思うと感度不足だったりノイズまみれだったり。開放F値の低い単焦点レンズを買ってみたりもしましたが、一眼レフとしてはエントリークラスのKiss
X6あたりを使っているクルマ好きの友人が撮った写真と比べると明らかに違うんだよなぁ(腕の差もあるでしょうけど^^;)。
PENで撮った一枚。シャッター長く開けてISO感度めいっぱい下げてもノイズまみれです(^^;) そんな中、別の友人がEOS Kiss
X7を買ったというので現物を見せてもらってビックリ!一眼レフってこんなに軽くて小さいものもあるのか!ミラーレスとほとんど変わらんじゃないか。これなら登山に持って行くにも苦にならない。唯一の懸案だった重さ・サイズさえもクリアになったものの、でもやはりPENあるし・・・
そして冬のボーナスが目前に迫った今。狙ったかのようなタイミングでPENのオートフォーカスが不調に。望遠端でピント合わせしようとするとエラーメッセージが出て撮影不可能に。モーターの動作不良のようです。他のレンズ使えば問題なく動作するのでまだまだ使えるんですが、これを機にデジイチデビューしようと思います。
<無限ループに陥る機種選び>
オリンパスはAPS-Cサイズがないので除外、ペンタックスは防水・防塵に惹かれるけど重いことやレンズの少なさでパス。となると結局 Canon か Nikon
という2大メーカーの選択肢になるわけですが、ここが非常に悩むところ。長く使うものだしレンズを買い足すことも考えると非常に大きな分岐点だと思います。
色々とネットのレビューなどを見てみると、画作りに関してはNikonが原色に忠実、Canonはビビッドな発色のようです。Nikonの繊細な感じも捨てがたいけど、自分の好みはくっきりハッキリな発色の良さ。となるとCanonかなぁ。AFスピードもCanonの方が速いようです。ただNikonは黒潰れしにくいらしいので無線機を撮るにはNikonの方が向いているのかな?また、機械としての出来はNikonの方が良いらしく、故障も圧倒的に少ないとか。プロ向けの光学機器で培われた信頼性は捨てがたいですね。
とかなんとか言いつつも前述した通り、EOS Kiss
X7の軽さ・小ささに衝撃を受けたことで購入欲が高まったこともあるので型落ちになったX7iあたりかな~なんて一度は決まりかけたのですが・・・
新機種のX8iとX7iを比較する限りではWifiの有無やAF測距点数、画素数あたりが大きな違いのようです。Wi-fiはWi-fi付きのSDカードで代用できるし、画素数も1800万画素あれば充分でしょ!と思いX7iに決まりかけたときに目についたのがEOS
8000D!なんてこった。X8iとほぼ同じ値段でサブ液晶付きの機種が買えてしまうのか。「Kiss」という名前が付かないのもミドルクラスっぽくていいじゃないか!(完全にメーカーの思うツボw)なで肩なX8iやX7iに比べて角張ったデザインもカッコいい。
ん~。X7iで安く抑えようと思っていたけどちょっと奮発して8000Dにしようか?さらにもうちょっと奮発して70Dに・・・いやいや(^^;)
キリがない。
ここでふとNikonに目をやるとD5500も8000Dと同等スペック。しかも8000Dより軽い!
あ~もう無限ループが止まりません(^^;)
明日店頭でいじってみて シャッターの反動や音が小気味良いもの にしようかな(笑。
|
ちゃんと・・・ハゲてますよ!ダ:汗
今日も、調子良いな・・・笑
あら~そうじゃなくて・・・半世紀以上生きてヤンスが~気が付きヤンシタ!!
なんだよ!地域限定のようですな・・・
そうだ!来年も北関東限定で頑張んベ~ダ!(どうだ?汗
PS:ふくおかYK局~正しい?茨城弁解読書あっペヨ:爆
|
数年前の年末のテレビの番組編成を見て
フジテレビの事をブログで書いたが、
”フジ震撼 ゴールデン帯の週間視聴率でテレ東に抜かれる” とうとう、現実になってしまった。
テレビ東京は本当に調子がよい様だ。
こんなビルに入るらしい。
”六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業”
六本木だけど住友不動産!
|
山間部や雪道を走る事の多いクマは、フォグランプは必需品です。
しかし、 NV350の純正のフォグランプは、ハロゲンランプの白色。 最近の車は皆白色のフォグランプですが、もしかしてフォグランプじゃなくてドライビングライトなのかな? でも、クマは黄色ライトが欲しいので、電球を交換する事にしました。
ここで普通ならLEDに交換するのですが、クマは雪の降る中を走る事が多いので、発熱量の多いハロゲンランプをチョイスしました。
高効率のLEDだと、ライトに積もった雪が、ライトの熱で解けない恐れがあるので。
そして交換したのはこれ!
画像は既に交換した玉が入っていますが、この交換作業は先程娘を習い事に連れて行き、終わるのを待ちながら頭にヘッドランプをつけ、暗闇の中行いました。
場所は中学校の体育館の横…
周りが暗いので少し手こずりましたね。
交換が終わりライトを点灯すると無事つきました。
色は淡い黄色ぐらいなのでさほど暗くならなく、まあいい感じじゃないかな。 山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
スキー場を舞台に若者の恋をさわやかに描いた、1987年の日本映画「私をスキーに連れてって」が、12月21日(月)21時からNHK BSプレミアムで放送される。作品中ではアマチュア無線機が主人公たちの連絡ツールとして大活躍する。当時、この映画に触発されアマチュア無線の資格を取得した若者も多く、1980年代終盤の“アマチュア無線ブームの火付け役”と言われている。
ホイチョイ・プロダクション原作、馬場康夫監督の映画「私をスキーに連れてって」は、主人公のスキーが大好きなサラリーマンに三上博史、スキー場で出会ったヒロインに原田知世、そのほか原田貴和子、高橋ひとみ、布施博、沖田浩之、竹中直人、田中邦衛らが出演する1987年11月公開の作品だ。
映画には、当時の若者の間で流行していたツールが多数登場する。その一つがアマチュア無線機だ。主人公らは144MHz帯のハンディ機(IC-μ2)などを持ち歩き、車やゲレンデの連絡用としてスマートに活用する。携帯電話や自動車電話がまだ一般的でなかった時代(自動車電話の全国サービスは1984年から開始)、アマチュア無線のハンディ機は最先端の連絡ツールという位置づけだったのだろう。
ちなみに、映画公開の8か月前である、1987年3月末現在のアマチュア無線局数は74万9000局で、毎年4万局前後増加していた。ところが翌1988年3月末には82万5000局、1989年3月末には91万6000局、1990年3月末は102万7000局と、映画公開後は年間8~10万局というハイペースで増加するようになり、1995年に136万4000局のピークを迎えることになる。
映画の中で、主人公役の三上博史は「JM1OTQ」、仲間の布施博は「JH1TUR」、沖田浩之は「JO1MHN」というコールサインを使用しているが、これらは 映画のエンドロールに出る原作者、ホイチョイ・プロダクションのメンバーのコールサインだという調査結果もある。
そんなアマチュア無線のシーンに注目しながら、12月21日(金)は「私をスキーに連れてって」を鑑賞してみてはいかがだろうか。ちなみにNHK BSプレミアムでは、このほかにも下記のホイチョイ・プロダクション原作、馬場康夫監督の映画の放映が予定されている。
・「波の数だけ抱きしめて」 12月18日(金)13:00~14:45
●関連リンク:
|
スキー場がオープンし、朝の2,000mお散歩運用ができなくなりました。
このところの日課はこれ。
日の出を待って高天ヶ原神社参拝。
ここまでなら吹雪もラッセルも辛くありません。
間もなく、神殿は雪で埋没します。
露天風呂にも雪が積もり始めました。
お楽しみの季節がやってきました。
作品No.151204 『くノ一CB'er 石垣島と繋がる』
|
すでにブログに掲載済みですが、
明後日と開催日が迫って参りましたので 再度アナウンスします。 +++ "第2回 別府湾ロールコール" 開催要領 +++ 1. 目的 西日本を中心に活動するフリーライセンス無線局との親睦を深める。 また、開催に伴い各地でのフリーライセンス無線の活性化を図る。 2. 日時 2015年 12月6日 (日) 10:00~11:00…デジタル簡易無線でのチェックイン受付 11:00~12:00…合法CB無線でのチェックイン受付 3. チェックイン方法 フリー方式を採用する。キー局の電波が届いている すべてのフリーライセンス無線局のチェックインを受け付ける。 4. キー局移動地 大分県 杵築市横岳 (標高約400m) 5. 特記事項 (1): デジタル簡易無線の運用方法は以下のとおりとする。 a, 開始10分間は秘話コード無しでのチェックインを受け付ける。 b, 開始10分後から50分後までは、秘話コード"27144"でのチェックインを受け付ける。 c, 終了10分前に再度秘話コードを解除し、チェックインを受け付ける。 (2): デジタル簡易無線、合法CB無線のチャンネル a, デジタル簡易無線…呼出応答用チャンネル 15chでロールコールの アナウンス後、適宜空きチャンネルへ移行する。 b, 合法CB無線…8 chでアナウンス後、適宜空きチャンネルへ移行する。 c, 共に、チェンネル使用状況等を把握する必要が有るため、 当日のアナウンスとする。 (3): 天候悪化、キー局に不可抗力の事由が発生した場合は、 順延もしくは中止とさせて頂きます。ご了承ください。 (4): チェックイン時は、RSリポートもしくはメリットの他 移動地、お題の"フリーライセンス無線は、何から始められましたか?"に お答えいただければ幸いです。 また、適宜空きチャンネルを利用して、各局さんとの交信をお楽しみください。 6. 合同開催ロールコール キー局: "ふくおか TO723"局さん開催 "第3回 ふくおかロールコール"とのタイアップです。 開催要領URL: http://blogs.yahoo.co.jp/taka0914/33076877.html キー局: "オオイタ KU86"局さん開催 "第4回 大分特小ロールコール"とのタイアップです。 開催要領URL: http://blogs.yahoo.co.jp/oitaku8662/48490903.html 以上よろしくお願いします。 |
QSLカード印刷やBCLラジオの通販などを手がける、「A4マニアックス(サンケイ広伸社)」では、このほど「プロのカメラマンがお宅へお邪魔して撮影を行い、カードの原稿をその場で作成します。あなたは指示を出すだけでOK」という、オリジナル撮影+印刷をセットにしたオリジナルQSLカード印刷サービスをスタートした。
A4マニアックスが始めた新サービスは「自分の撮った写真でQSLカードを作りたいが、撮影の出来に自信がない…」という無線家の要望に応えるべく、プロのカメラマンが自宅(シャック)に訪問し撮影を行い、あなたの指示でQSLカードの原稿をその場でデザインしてくれるというものだ。
あなたがデザインに「OK」を出したQSLカードは、A4マニアックスが印刷を行い、約10日後に手元に送られてくる。個人局だけでなく、特別局やクラブ局も利用可能なので、イベント時のオンエアーの様子やクラブメンバーが勢ぞろいした写真撮影でQSLカードを作成するのもよいだろう。
料金と内容、撮影方法は下記の通り。
・内容: QSLカード用の撮影、デザイン、印刷
・時間: 撮影2時間、QSLカードの原稿作成に1時間程度を想定(柔軟に対応します)
・撮影方法: HDカメラによる動画撮影を行い、ご希望の瞬間を抽出します
・デザイン方法: A4マニアックスがパソコンを持ち込み、発注者の指示で作成
・印刷: QSLカード表面カラー、レポート面モノクロ印刷を1,000枚
・料金: 39,800円(税別)
・実施範囲: A4マニアックス所在地の東京都江戸川区から半径50km前後まで。それを超える場合は別途見積を行う
・支払方法: 前金、または当日にいただきます
・備考: 撮影した動画は1分ほどにしてメディアに記録し、差し上げます
詳細は下記関連リンクから確認してほしい。
●関連リンク:
|
CM繁忙中の一息。
明日は久々にお山へ行きたいな、と。
南アルプスの鳳凰三山か奥多摩周回か。
冬型の気圧配置で鳳凰は風速30m近い強風予報(*_*)
奥多摩かな。
|
本日から石垣島にて移動運用されている「さいたまHK118局」を迎撃すべく強い季節風が吹く中でずっとリグを抑えながらのランチタイム運用。だが沖縄にN嵐イエローアラート、F層コンディション上がらず奈良への飛来はありませんでした。
こんな風の強い日にわざわざコケやすいRJ-580で運用しなくてもいいのですが。。。RJ-580は踏ん張りが効かない上にロッドアンテナが長く少しの風でも倒れてしまいます。RJ-580防滴使用でもないので風の穏やかな晴れた日にのんびり使うリグですね。受信が良いし好きなリグではありますが。
|
広島の鈴木清明球団本部長が4日、広島市内の球団事務所で会見。ポスティングシステム(入札制度)を利用して、米大リーグ挑戦を希望している前田健太投手(27)について、球団として容認する意向を明らかにした。
会見で同本部長は「来年に向けて編成を進めていく中で、今年の活躍、貢献、選手の状況。来年以降の選手の権利や、ポスティングシステムの環境など、総合的に検討いたしました。その結果、前田選手にとっても、球団にとっても一番いいタイミングだと判断しました。これによってポスティングシステムの準備を進めていくことを決めました」と説明した。 前田は2013年オフの契約交渉で初めて、メジャー挑戦希望を球団に伝えた。先月24日には改めて、同本部長に移籍を要望。会談後に「年々思いは強くなっている。毎年年齢を重ねていくし、若い時に行きたい。日本人投手は思うような、日本にいる頃のような結果を残せていない。だからこそ行ってみたいです」と話していた。
海外FA権の取得は、早くても2017年。前田の要望に、球団は今週末にも結論を出すと発表して、この日まで議論を重ねてきた。昨年は「ファンの後押しを得られない」(球団首脳)と残留が決まったが、今年は15勝8敗、防御率2・08の好成績。5年ぶりに最多勝、沢村賞を獲得。ベストナイン、ゴールデングラブなど多数のタイトルを獲得した。 「ファンの方にとって、とても寂しい方向性になりましたが、メジャー挑戦が実現した際には、一緒に応援していただきたい」と同本部長。前田の強い願望に加えてチームへの貢献度、ファンの理解など総合的な判断で、移籍を容認する方針を固めた。 デイリーからの転記。 故障せずに頑張って下さい! そして、いつかはカープにお戻り下さい! |
東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から30分間、アマチュア無線に特化したマニア向け情報番組「QRL」をオンエアー。その内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されているが、12月3日夜に放送された第189回分がアップされた。
12月3日の放送は「アマチュアバンドに出没する不法局」に関する話題を紹介。関東地方の430MHz帯FMモードでは、コールサインを言わない、業務的な通信を行っている局が多数いるという現状や、総合通信局が行っている不法無線局の取り締まりに関する話題を取り上げた。 聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。
●関連リンク: QRL For Amateur Radio Station 第189回放送
|
12月も市民ラジオで電離層反射のDX交信を試みてますが難しい。去年の12月は何度か石垣島と繋がってます。 今年は全般的にコンディションが良くないのかな?しかし今日は沖縄本島と東北局が繋がったようだ。チャンスはあるだろう。 四日市港では海外局のみ入感。今日はダメでしたが繋がるまでやります。何かと忙しい12月ですが各局よろしくお願いします。 |
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、2015年7月4日(土)から5日(日)に開催した「第45回6m AND DOWNコンテスト」の結果を同連盟のWebサイト上で発表した。
発表されたコンテスト結果によると、今回の全参加局(書類提出)数は昨年と同じ1,651局(前回1,651局、前々回1,724局)。「部門種目別参加局数」で一番多かったのは、「シングルオペ・オールバンド」、ついで「シングルオペ・50MHzバンド」だった。この傾向は毎年同様だ。
コンテストの全結果、入賞局リストなどは下記リンクで公開されている。
●関連リンク: 第45回6m AND DOWNコンテスト結果(JARL Web)
|
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)佐賀県支部は、12月6日(日)にNHK佐賀放送局内ギャラリーにて「2015佐賀県支部ハムの集い&チャリティーオークション」を開催する。詳細は同支部のWebサイトで以下のように発表されている。
2015佐賀県支部ハムの集い&チャリティーオークション
・日時: 12月6日(土)14:00~ 1時間程度 (出品物搬入は13時20分から14時まで)
・場所: NHK佐賀放送局内「NHKギャラリー」
・参加対象: アマチュア無線局および一般の方
・内容:
・出品物提出先: 下記連絡先へご連絡ください(当日持ち込み大歓迎)
※どうしても出品できそうなものがない方は入札のみの参加も可能。当日参加しない方で出品希望者は下記へ連絡を。
・注意事項: NHK佐賀放送局には駐車場が2台分しかありません。 このスペースはオークション品の積み下ろしに使用しますので、参加される方はできるだけ乗り合わせてお越しください。 また、車でお越しの方は、荷物の積み下ろし後は最寄りの駐車場をご利用ください。
●関連リンク: JARL佐賀県支部
|
12月6日(日)10時から20時まで、京都CW愛好会、関西ハムセミナー、JARL京都府支部の共催による「第32回KCWA CWコンテスト」が、日本国内で運用する個人アマチュア無線局を対象に3.5MHz帯と7MHz帯の電信で開催される。
参加種目は「3.5MHzバンド」「7MHzバンド」「マルチバンド(3.5MHz帯、および7MHz帯)」の3つ。参加種目は3種目のうち、1種目に限り有効となる。
ナンバー交換は、「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「KCJ制定都府県支庁略称+001から始まる一連番号(一連番号は001からバンドごとに送信)」。マルチは各バンドで交信した異なる都府県支庁略称の数だ。
各種目1位に盾と賞状、2~3位には賞状が贈られる。ログの提出は12月31日(木)で、当日消印有効。電子メールでの提出も可能。詳しくは「第32回KCWA CWコンテスト規約」で確認してほしい。
関連リンク:
|
<第848回板橋ロールコールの結果>
・2015年12月2日(水) 22時00分から22時20分 ・東京都大田区池上会館展望デッキ(25m) より #アイボールTNX!! ・とうきょうKM39局さん #デジタル簡易無線15→11chにて 1W+1/2λホイップ ・ヨコハマNE351局さん 神奈川県横浜市神奈川区 M5/5 ・とうきょうMX16局さん 東京都江東区 5/5 ・カナガワAS39局さん 神奈川県川崎市 5/5 ・さいたまBF19局さん 埼玉県さいたま市緑区 5/5 ・とうきょうKM39局さん 東京都大田区池上会館下 5/5 ・よこはまMM21局さん 神奈川県横浜市西区野毛山公園M半固定 5/5 ・ヨコハマAB550局さん 神奈川県横浜市泉区 5/5 |
各局 おはよう御座います mk2です
昨日は秩父夜祭に嫁と一緒に行って晩くまで楽しんで来ました。秩父夜祭はかなり冷え込むと思っていましたが、近年はそんなに寒く有りません、昨夜も風が全然無く打上げ花火も良く見えました、それにしても秩父夜祭は活気が有りますねぇ^^ 表題の件ですが、本日12/4~12/6まで、さいたまHK118局さんが/JR6に行ってくれ、サービスしていただけるそうです、今週末も忙しくなります^^詳細は さいたまHK118局 さんのブログでご確認お願いいたします。 http://blogs.yahoo.co.jp/hirodebu3913_0928/64128386.html 12月の週末は各局様も何かとお忙しい日が続くと思いますが、お体ご自愛し、無線運用楽しみましょう。 |
最近の特小奈良町レピーター経由交信ログです。
「ナラR83局」は私がいない間にぼちぼち交信してるようです。写真のリグはナラR83局専用DJ-P23LでナラR83局の机の上に置いてあります。
□ナラR83局の交信局(特小レピーター) ※ナラR83局のログから抜粋
20151102 1628 ナラQH222局 M5/M5 L17-09 奈良市移動
20151115 1525 ナラQH222局 M5/M5 L17-09 奈良市移動
20151122 1753 ナラQH222局 M5/M5 L17-09 奈良市移動ラムーP
20151130 1552 ナラQH222局 M5/M5 L17-09 大和郡山市移動
20151202 1700 ならJK518局 M5/M5 L17-09 奈良公園移動
□ならAI46の交信局(特小レピーター)
20151130 1555 ナラQH222局 M5/M5 L17-09 大和郡山市移動
20151201 1529 ナラQH222局 M5/M5 L17-09 奈良市移動 |
先日、フクオカXJ55局にお譲りいただいた電源を使えるようにするため加工に入りました。
ラグチューしたら2時間も持たない使えない?純正バッテリーを分解することに。
純正電池パックより今使ってるロワバッテリーのが安いので代わりに購入しました。よくないとはいろんなところでみかけますが、純正バッテリーより全然優秀です。
とりあえず殻割りします。画像途中です。きれいに割りきれなかったので見た目が悪いです。
純正はおそらく3.7Vの直列2段のようです。
ケースは薄いけど回路は収まりそうです。後は放熱用のアルミを加工して組付けてみようと思います。
|
朝早く、北九州を出発。
新幹線で横浜まで移動、腰が砕けました。 CM終わり最終新幹線で再び北九州へ。 途中車内からDCR運用。 名古屋駅付近で、ぎふKY812局さん、ぎふKZ501局さんからお声がけ頂きました。 移動時間 往復10時間 CM3時間 ヘロヘロです。 |
久しぶりに長崎ちゃんめん 宇部市恩田店に行きました。 |
開局後、エリアは市内全域となるようです。
中継局をいくつか設けないと山が多いし、同じ周波数になるのか、別の周波数になるのか、今はわかりません。 市の広報誌に記載がありました。 |
メーカーもビジネスなので、商品に対する力の入れ方は、
その会社の戦略なわけですが、 (あくまで個人の印象として)
どうもアイコムは特小をなおざりにしているように思います。
(・・・って、持ってないくせに何ですが(笑))
レビュー記事や動画を見ているせいもありますが、
カタログとか見て比較したりしててもなんか魅力を感じないんです。
業務ユースにフォーカスして仕様を決めているのはわかりますが、
にしても、何というか、中途半端な印象を受けるのは当局だけでしょうか?
これは批判というよりは、「本当はもうちょっとできるんでしょ?」
という期待感なんですけどね(笑)
まぁ、当局のような素人にはわかならいような
様々な事情や苦労があって、
開発の方々も
やりたくてもできないのかもしれませんが、
(在阪企業というのもあって応援しているので)今後に期待します! |
仕事の関係で平日の休みがありますので気になった映画を見に行っています。
封切り直後ではありませんが、いくら平日でも観客が少なくて思わず大丈夫?と心配になります。
最近見た作品では
エベレスト3D 字幕版 観客20人くらい
トランスポーター 観客 6人
コードネームUNCLE 観客 4人
劇場霊 観客 2人
このところ「貸し切り」状態です。
まもなく007スペクターが始まりますが 1桁はないでしょう。 |
12月3日(木)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先の |
それにしても紫のサッカーチームは強いねぇ~ |
ナイトデジタル簡易無線で山口県の固定局さんと、
交信 & ロングラグチュー頂きました。 < IC-DPR100 5W & 5mH 350MVH > ・ "やまぐち AN77"局さん 山口県 固定 メリット= 5/5. 日曜日にCB無線にて交信頂いた以来、デジタル簡易無線では ご無沙していました。ロングにお話しいただきありがとうございました ! |
このCMは関東方面だけ放送しているんでしょうかね?
それ以外のJR東日本地区は放送してないのかな?
雪が降る地区にこのCMしてもしょうがないかww
最近は神奈川県がCMを流してます。(新潟県)
やっぱり北陸新幹線が出来たからでしょうか??? |
本日はCM出張にて、みなとみらいに宿泊。
ホテルの近辺から久しぶりにFM430のレピーターにて交信。
小平EZ86局さん、さいたまMH420局さん、調布RPTにて
交信ありがとうございました!!
平地からのアクセスは、まるで特小のようにピンポイント。
リグを少しでも動かすと、アップリンクが弱くなり、途切れるようでした。
お手数おかけしましたが、交信ありがとうございいました! |
日頃より「イシカリAA930の公式ブログ」をご覧いただいている皆様には感謝申し上げます。
当ブログに「友だち」「お気に入り」「ファン」登録をしていただいている方の中で、ヤフーIDを削除されている方が数名いらっしゃいました。私もIDを控えているわけではないので、この方々がどなただったかは分かりません。
どなたであったか分からない方をそのままにしておくのもどうかと思いまして、IDを削除されていた方はやむなく私も削除をさせていただきました事をご了承願います。
イシカリAA930 |
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は12月3日、同協会が実施している第2級アマチュア無線技士養成課程のうち、2015年7月期と10月期に開催した「eラーニング短縮コース」と、11月にのべ10日間にわたり開催した「集合型講習会(短縮コース)」の状況をWebサイトで発表した。いずれも修了試験受験者の合格率は「100%」で、eラーニング短縮コースでは123名、集合型講習会では11名が2アマの仲間入りを果たしている。
JARDの発表内容を下記にまとめて紹介する。
★eラーニング短縮コース(2015年7月期、10月期)の状況 ※12月2日現在のデータ
・2015年7月期の受講概況
・2015年10月期の受講概況
・JARDのコメントより:
★集合型講習会(2015年11月期)の概況 ※すでに全日程を終了
受講者:12名
・JARDのコメントより:
●関連リンク:
|
各局 今年最後の伊勢湾ロールコールのご案内です。
【日時】12/5土曜 21時~22時 【キー局】イワテB73 岐阜県揖斐郡池田山 ※雨天荒天中止 市民ラジオ3chまたは4ch、DCR27ch(秘話27144)、特小単信レジャー3ch(NX mini使用)の順に運用行います。 各局宜しくお願いします。 |
今日は寒かったですね。
午前中は晴れていたので気温はそうでもなかったようですが、風が強かったのでとても寒く感じました。
そして寒い日は、お昼に暖かい物が食べたくなりますね。
そうだ!ラーメンを食べに行こう♡
とまあ、いつものパターンんでラーメン屋さんに行きました。
例のごとく、弁当持参で・・・
と言う事で、今回も大竹の「博多金龍ラーメン」に行きました。
ホントに弁当持参ですよ。
ラーメンが来るまでの間、無料サービスの辛子高菜でお弁当をパクつきます。
紅生姜はラーメン用にとって置きます。
そして待つ事数分・・・
来ました♡大好きな豚骨ラーメンが!
ここのお店、店員さんは3人いますが、なんと!3人とも若いおねーさんなんです。
見た目も良いですが仕事も早くて実に良いです。
今の現場はあと数日で終わりなので、もう1回ぐらいは食べに行こう♡
山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
今年も早いですねもう12月ですよ
来年も移動しますので又、よろしくお願いします。
12/5最後の移動します、何時もの湯河原町移動
午後からは、10mFM神奈川の皆さんとの
忘年会です さ~飲むぞ~
|
日本における、2015年12月3日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。今回、4エリア(中国管内)、8エリア(北海道管内)、0エリア(信越管内)の各総合通信局から発給状況の発表があった。11月末から12月1日の更新で、未発表なのは1エリア(関東管内)と2エリア(東海管内)のみ。
各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JR6QQZまでの発給が終了後(JR6のQ符号以降は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System
|
こんばんは~
今日のディナーは、なんと 鳥もも肉のクリームソースかけでした。 キノコ入で結構美味しかったりする。
|
オランダ出身の鍵盤楽器奏者、指揮者である"グスタフ・レオンハルト"(1928~2012)
が1976,1977年にレコーディングしたバッハのブランデンブルク協奏曲集を 聴いています。 SONYレーベル。アナログセッション録音。 この時代ですと、まだ現代楽器によるバロック音楽の演奏が主体だった頃です。 その中で今では古楽器界で活躍しているクイケン兄弟や、ブリュッヘン等 錚々たるメンバーを集めてレコーディングしたこのCDは一聴に値します。 演奏は綺羅びやかさや、華やかさとは次元が異なり、 バッハのブランデンブルク協奏曲を譜面通り、 当時演奏されたであろう姿で再現しようとする 温もりある演奏が記録されています。 普段はドップリと現代楽器によるバッハ演奏を楽しむ自分ですが、 この盤は別格でプレーヤーに良くかかります。 |
12月5日(土)7時(日本時間)から7日(月)1時までの42時間 の日程で、ARRL主催「ARRL 160m Contest」が開催される。冬型のコンディションで期待したい160mバンド。アンテナ設備など工夫を要するが、コンテスター、CW愛好家を中心に多くの局の参加で賑わう。
日本時間で12月5日(土)7時から12月7日(月)1時までの42時間、W(米国)やVE(カナダ)といかに多く交信するかを競い合う、ARRL主催のコンテスト「ARRL 160m Contest」が電信で開催される。
コンテストのナンバー交換はW/VE局が「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「州名/Province名」、そのほかの局は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「ITUゾーン番号(JA局は45)」となる。なお、ログ提出は2016年1月6日(水曜日)1時(日本時間)までとなっている。
※米国局は、太平洋のアメリカ統治地域(PAC)、 KP4(PR)、 KV4 (VI)なども得点/マルチになる。詳しくは主催者Webサイトで確認のこと。
●関連リンク: ARRL 10m Contest規約(ARRL)
|
今季のF層コンディションはあまり上がりませんね。さて12月のコンディションはどうなるでしょうねえ。11月の市民ラジオでの電離層反射交信は1回だけでした。
奈良から市民ラジオでF層伝搬で交信できるのは距離的に沖縄県の八重山です。距離は1600km程度、27MHzの F層伝搬では距離が近すぎるので
F層が通常運転だとスキップしてしまいます。関西からは F層の臨界周波数が 異常に
上がってくれないと石垣島と交信することは出来ません。
臨界周波数が上がるだけでは条件は足りず、同時にF層高度が低くなってくれないとだめです。
沖縄に負相電離圏嵐(N嵐)レッドアラート、稚内にも
N嵐イエロー出てて低調そうですねえ。
磁気赤道を挟んでインドとインド洋に臨界周波数の高い領域があるのに、非常に低い領域も広がっていますね。日本付近もまだ17時なのにかなり低いですね。
今日のSSNは26。今年に入ってから低いですね。 |
今日の昼は魚!
サンマ? 頭と尾っぽがカットしてありました。 骨が見事に何もありません。 骨抜きタイプ...楽ですがちょっと食べた気がしないな~
|
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)石狩後志支部は、12月6日(日)に札幌市東区の札幌総合卸センターで「第1回ビギナー&カムバックハム講座」を開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。
●第1回ビギナー&カムバックハム講座
アマチュア無線を始めたばかりの方やアマチュア無線を再開した方、アマチュア無線に興味をお持ちの方を対象に開催します。アマチュア無線の資格の取り方や開局の仕方、交信の仕方、楽しみ方、最近のアマチュア無線の状況などについてご説明します。また全体説明の後には質問コーナーを設置して、それぞれの分野に詳しい講師が親切丁寧に質問にお答えいたします。参加費は無料、アマチュア無線に興味のある方ならどなたでも参加できます。
・日時: 12月6日(日) 10:00~12:00
・場所: 共同組合札幌総合卸センター共同会館 318号会議室 北海道札幌市東区北6条東3丁目1-1(電話 011-721-1101)
・交通: JR札幌駅より東へ徒歩10分 札幌中央郵便局から東へ100m
・講師: JARL北海道地方本部長 正村琢磨氏(JH8HLU)・石狩後志支部役員
・内容: アマチュア無線の始め方(資格の取り方・開局の仕方など)
詳細、問い合わせ先などは下記関連リンク参照。
●関連リンク:
|
以前、豊平区内に仮運用を行った特小レピーターの事は覚えていらっしゃるでしょうか?
詳細な設置場所は明かせない、謎なレピーターです(笑)
このたび、また期間限定ではありますが運用を致しますので、札幌を中心としたフリラ各局に周知したく連絡させていただきます。
○設置期間 平成27年12月8日(火)~平成27年12月13日(日)
○運用チャンネル 3-A-L17-08
○設置箇所 札幌市豊平区の東側
○使用無線機 DJ-R100D
となっております。最もフリラが活動するであろう日曜日は、私自身がCMで業務無線祭りになっているでしょうから、傍受すら難しいかと思いますが各局のコミュニケーションツールとしてご利用頂ければと思います。
また、今回はちゃーんと電源も用意しておりますので、前回のようなバッテリー切れによる運用停止なんて事にはならないかと思います(苦笑)
以前の運用試験の際には、運用終了の時点で存在を知りカーチャンクすらできなかったという方が数名いらっしゃいましたので、今回はちょっと早めに告知をさせて頂きました。
設置は恐らく8日の午前中には行いまして、撤収は13日の夕方以降に行うかと思います。
また、私自身も火曜から土曜の夜までは、寝ていたり業務で手が離せない時以外は常時ワッチ状態になるかと思いますので、お気軽にお声がけ願います。
あーそうだ、この間にDCR-特小RPT接続試験でもやろうかなぁ~
出来たらいいな~程度で(笑) |
体に異変が生じ1ヶ月が経ちました。右足の付け根のリンパに腫れが見つかってから今日まで様々な検査を受けてきました。この間本当に辛かった!常時頭痛があり、ちょっと体を動かすと全身に寒気が走り38度前後の発熱がおき、挙句の果てには両膝に痛みが発生しまともに歩けない状態になってしまいました。正直言って重病を覚悟していました。
しかしここまでCT、MRI、血液検査など様々な検査を受けてきたもののいまだ病名は確定していません。だだ担当医いわく「当初予想していた悪性リンパ腫(血液のがん)の可能性は低くなった」とのこと。これは嬉しい!一安心です。
でも、7cmに膨らんだ腫瘍の摘出手術は避けられず12月16日に全摘出手術を受けることになりました。その摘出したものを調べてこれがなんであるか?原因は何であるか?を調べていくそうです。
12月に入ってから体はだいぶ調子が良くなってきました。相変わらず仕事はせず自宅療養をしているのですが、ときには無線機を持って浜名湖畔に行くこともあります。入院してしまうと更に体力が落ちてしまうのでその前に少しでも体力アップをしておこうと企んでいます(笑)。今月は勝負のときですね。
もうひとつの勝負。それは娘(次女)です。12月13日に行われる全日本実業団女子駅伝(通称クイーンズ駅伝 宮城県にて開催)に娘が選手として選ばれました。高卒1年目のルーキーなので今年は無理かなと思っていましたがこれは嬉しい誤算です。娘自身も驚いていました(笑)。
どの区間を走るかはチームの作戦上口外できませんが、自分の手術以上にヒヤヒヤです。娘の所属するチームは昨年優勝こそ逃しましたが途中まで先頭を走った強豪チーム。だから余計に緊張しまくりです。今回は手術の3日前ということで現地には行けそうにないのでTBS系で全国放送するのでそちらで応援です。手術も怖いけどこっちの方が明らかに緊張とともにドキドキですよ。
そういうわけで12月は我が家にとって勝負の月!というお話でした。
|
2015年第十二回
関西オンエアミーティング開催
予告
開催日時:12月5日(土) 六甲山山頂より運用
開催時間: 午後9時から午前0時頃まで
実際の開始時間・運用CHは11mリアルタイム掲示板等でご確認ください。
コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂
下記無線を使って運用致します。
今年最後の関西OAMは開始時間午後9時予定です。 各局様の多数の御参加をお待ち致しております。
■市民ラジオ
1chまたは3ch使用
混信等有れば4~6chあたりに移ります。
■ 特小レピーター
L13chトーン08 Aアクセスで設置 ■ 特小単信
L01ch ■デジタル簡易無線
呼出15chで開催アナウンス後に運用chへ移行します。
運用chでは秘話27144使用推奨
■ 特小単信
L01ch
■ パーソナル無線
158chモード 群番27144使用 CQ 00000は使用しません。 ※詳しくはえひめCA34局のブログにて↓
デジタル簡易無線六甲山コントロール局運用CH等に関してのご注意
デジタル簡易無線は呼出しCH15にて開催アナウンス後に空いているチャンネルに
移行しての運用を予定していますが、昨今六甲山では業務局の混信が多く、
どの辺りの
チャンネルを使用することになるか予想出来ません。
運用チャンネルは11mリアルタイム掲示板等を注意して参照下さい。
デジタル簡易無線では秘話を使用した運用をします。
秘話コード:27144
秘話コードの設定をお願いします。ユーザーコード(UC)は設定しません。
秘話設定出来ない方はこちらが秘話運用中でも「秘話設定無しです」と言って呼んで
頂ければ、
こちらが秘話設定していても聞こえますので、一旦秘話設定解除します。
デジタル簡易無線秘話設定方法
掲載機種:IC-DPR5/6/1、VXD-10、VXD20、TPZ-D503、DJ-DPS50
↓ヒョウゴTF246局のブログ記事です
昨今六甲山では業務局の混信が多く、混信等による 業務局との
トラブル回避のため
秘話使用を推奨しています。
関西OAMは参加局同士の交信・交流する機会を提供する ことを
目的としております。開催中にDCR コントロール局から
一方的な インフォメーションをお伝え する事はありませんので
DCR
コントロール局をずっと聞き続ける必要はありません。
関西OAMをどのように利用されるかは参加局さん次第です。
コントロール局からは交信中の参加局の運用地等を復唱しますので、
それらをご参考に 多くの参加局との交信を楽しんでください。
|
11月30日、関東総合通信局は東京都警察情報通信部、警視庁生活安全部保安課および池袋警察署と共同で東京都豊島区内において不法無線局の取り締まりを実施し、日本国内では使用できない外国規格の違法な無線機を使用して路上と店舗間の連絡を目的に総務大臣の免許を受けずに無線局を開設していた男を電波法違反容疑で摘発した。
関東総合通信局が発表した処分内容は次のとおり。
被疑者: 東京都品川区在住の男性(29歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(電波法第4条違反)
東京都豊島区内の繁華街において、路上と店舗間の連絡を目的に日本国内では使用できない外国規格の違法な無線機を使用して、総務大臣の免許を受けずに無線局を開設していたものであり、本無線局を運用することにより放送事業用無線局(番組中継用)に対する重要無線通信に妨害を与える恐れがあることから、電波法第4条違反の容疑で下記の1名を告発した。
●関東総合通信局の報道発表資料
【参考】
不法無線局開設者への適用条項
・電波法第4条(無線局の開設) 「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)」
・電波法第110条(罰則) 「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。 第1号 法第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者(一部略) (第2号以下略)」
関東総合通信局では「電波法令に違反した無線設備は、テレビ・ラジオの受信や各種電子機器の機能に障害を与えたり、携帯電話や消防・救急、列車無線等の市民生活に必要不可欠な無線通信に妨害を与えるなど、健全な電波利用環境を乱す原因となっています」と説明している。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク:
|
人吉アマチュア無線クラブは創立40周年記念を記念し、12月6日(日)に熊本県人吉市のホテルサン人吉で「ハムフェア― in 人吉」を開催する。詳細は無線ショップクマデンのWebサイトで下記のように発表されている。
★「ハムフェア― in 人吉」
人吉アマチュア無線クラブ創立40周年記念のハムフェアーを開催いたします!
◆日時: 2015年12月6日(日) 11:00 開場(テープカット)
◆場所: ホテル サン人吉 2階ハムフェアー会場
◆入場: 無料
◆内容:
◆後援:
当日は「無線のクマデン」も販売ブースを出展。多数の特価商品などを用意するという。詳細、問い合わせ先などは下記関連リンク参照。
●関連リンク: ハムフェアー in 人吉 2015年12月6日(日)開催!!(クマデン)
|
福島CW愛好会(FCWA)は12月5日(土)12時から21時までの9時間、「CW交信の活性化を図り各局との交流を深める」「JA7SSB・齋藤醇爾氏の功績を称える」ことを目的に、1.9/3.5/7/10/14/18/21/24/28MHz帯の電信で「第7回FCWA CW QSOパーティー」を開催する。なお、今回から終了時間が21時まで(昨年は24時まで)に変更されているので注意しよう。
このコンテストの参加資格は日本国内のアマチュア局。交信対象は全世界のアマチュア局。ナンバー交換は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「オペレーターネーム(例:599KAZU)」となる(通常交信でもRSTとオペレーターネームの交換をすれば有効)。またマルチプライヤーは設定されていない。なお、出力が局免範囲内の「一般部門」と 出力5W以下の「QRP部門」がある。
ログの締め切りは12月31日(木)当日必着。詳しくは下記関連リンクから「第7回FCWA CW QSOパーティー規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
|
八重洲無線株式会社は12月2日、HF~430MHz帯オールモードトランシーバー、FT-991シリーズの新ファームウェアとして、メインファームウェアのVer.2.08と、DSPファームウェアのVer.1.05をリリースした。同社によると「機能改善と最適化」を図ったという。
2015年2月中旬に出荷が始まったFT-991シリーズ。2015年7月にWIRES-X対応となるメジャーアップデートが行われ、その後は8月下旬に外部GPS機器の接続に対応したファームウェア、11月11日に機能改善のファームウェアがそれぞれ公開されている。
今回12月2日に公開された新バージョンは「機能改善と最適化」のためのもの。なおTFTファームウェア(Ver.2.01)は従来バージョンのままとなっている。
★12月2日に公開されたFT-991シリーズの新ファームウェア:
・FT-991用 メインファームウェア
・FT-991用 DSPファームウェア
おもな変更点: 機能改善と最適化
なお、アップデートには市販のUSBケーブルが必要(RS-232Cでのアップデートには非対応)。無線機とパソコンをUSBケーブルで接続する前に、あらかじめ、使用するパソコンに「仮想COMポートドライバー」(Webサイトで公開中)をインストールしておく必要がある。
●関連リンク: FT-991 各種ファイルのダウンロード(八重洲無線)
|
各局 おはよう御座います mk2です
12/3は秩父市の師走名物、秩父神社の例大祭「秩父夜祭」です、秩父夜祭は京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山祭の1つに数えられています。 12月3日の大祭は、朝から山車の曳きまわしが行われ、6基の山車が勢ぞろいします。 ご神幸行列や各町会の山車が秩父神社を出発する午後7時過ぎから、お旅所に到着するまでの 午後10時頃までがお祭りのピークとなります。 また、スターマインなどの花火が多く打ち上げられます。当局も日頃フリラーで家を留守がちにしていますので、嫁孝行の意味も込め嫁と一緒に夜祭見学に行ってきます。 |
通過形SWRパワー計の続きの固定編です。
AI46が固定で使っている通過形SWRパワー計です。
■第一電波工業 SX-2000 1.8~200MHz
常置場所でメインに使っているパワー計です。CALポイントをオートで合わせてくれるとても優れものなパワー計です。電源が無い所では通常通り手動でも使用できます。5Wレンジの1W以下は0.1Wごとに目盛りが切ってあるので小電力運用時はFBかも知れませんね。これの中古品はヤフオクなどでもあまり見かけませんので結構出荷数が少ないのかも知れませんね。
■クラニシ RW-215W 1.8~500MHz
測定レンジが広いクラニシのパワー計です。351MHzのデジタル簡易無線もこのパワー計で出力とSWRを計っています。入力がHF帯とV/UHF帯の2系統で切り替えて測定できますので、HF~430MHzまで出れるリグに繋ぎっぱなしでもいいかも知れませんね。
通過形SWRパワー計 移動運用編
■第一電波工業 SX-27P 144/430MHz
小さいので移動運用時に使っています。モービルのV/UHFアンテナのSWRを計る時も使います。仕様では144/430MHzとなってるんですが、351MHzデジタル簡易無線で使ってモービルアンテナのSWRを計ったりしています。351MHzでは正確な電力測定は出来ないかも知れませんが、SWRは高い低いは十分わかりますのでモービルや移動時は簡易的にこのパワー計で計っています。
ライセンスフリー無線でデジタル簡易無線運用してるとこのような通過形SWRパワー計が必要になってくると思います。簡単なSWR計でもあればトラブルを事前に回避できるかも知れません。
↓前回の「モービル編」
|
石神井公園駅ホームから板橋ロールコール(池上会館)とTUC(野毛山展望台)にチェックインのはずが、
どちらも聞こえず・・・。
どちらも展望台の上に上がれなかったとか?
文系的直観では届くはずだったのですが・・・。
同じく迎撃失敗された、とうきょうHN203局にご挨拶して電車に乗り込んだのでした。
22:14 とうきょうHN203局 東久留米 M5/M5 DCR12ch
|
11/29 |
聞こう聞こうと思いながら、いつも逃していた スクールコンタクト。
今日こそは忘れないようにと、ひらかたNS818局にメール。
当局はCMで聞けないので、ひらかたIC171局とひらかたNS818局に
聞いといてもらうようにしました。
今日は神奈川県厚木市七沢希望の丘初等学校と油井さんとの交信とのこと。
家に帰って「どうだった?」と尋ねると、 会話の途中の 油井さんの声 が
少し聞こえたとのことでした。
ISSからの電波をキャッチして聞くことができるって、
科学のスゴさを感じるというよりも、
宇宙から届いている、という何ともいえない神秘な印象の方が強いですね。
(って、そう感じるのは当局だけでしょうか(笑))
次回は12/4とのことですが、当局はまたしてもCMで聞けません。
いつになったら聞けることやら・・・ |
昨日から12月に入り、今年最後の月に突入しました!板橋RCも今月最初のRCですが、以前も開催したような感じがしましたが、バックナンバーをチェックすれば判りますが、一番あてにならない記憶になりますね! PM6:30頃からさいたま市では、雨が降って来たので、RC開催が心配になります! CMが遅くなり、21:30頃に固定に現着です! 慌てて晩飯をかっ込んで、22:03にシャックに滑り込み、DPR6の電源ONです!
既に始まっている時間なので、11chに移り、ワッチしていたら、いたばしAB303の変調が入感して来ました! ただ、最近このチャンネルは業務局が多く出ていて、今日もアンテナマーク2本から3本のフルスケールで入感してきます! いたばしAB303の変調はメリット5ですが、アンテナマーク0本なので、タイミング悪いと完全に潰されて、消されてしまいますが、運よく消されてしまう事無く、チェックイン出来ました!ラッキー!!
当局の固定からは真南の方向が一番安定していました!12エレですが! 3段GPではノーメリットでしたが一部ケロリ確認です! かなりのビル群の一角から、反射で伝搬して来ていますね!
モービルにDPR3やDJ-R20DとP30Dを搭載していますが、シャック内にないと、ちょっと淋しい!?
最近はシャック内も寒くなり、ロールコールでもなければ、平日夜間はあまり行きませんね!? 取り敢えず、エアコンや足元の電気ストーブはありますが、コタツの中にいた方が楽ですね!
足元の電気ストーブはこの時期は必需品です! 12月のロールコールの予定がメイリングリストで到着しましたので、今月も頑張ります! 思ったより開催日があるので安心しましたね! 問題は年明け最初のロールコールですね!今年のロールコール初めは、三宅島からのMM開催で、千葉県鋸山移動で、初の4バンドチェックインが印象的でしたね!
抜群のロケーションで、デジタル特小DJ-P30Dのデビュー戦でもありました!
いたばしAB303の乗船してる船が海ほたる付近を航行中です!目視で確認できました! 早い物でもう1年近くになりますね!これじゃ年取るの早く感じますよねえ! 今年の年末年始のCMの休みは、27日から4日なので9日連休になるので、RCの開催日に合わせて、移動しようと思いますね! 当然、さいたまDF68番局と合同運用ですね! 今年の年始から楽しく実りある移動が出来たので、来年も年始からやりたいと思います!
|
各局、お疲れ様です。
いしかわAS36局とロールコールの日程を調整していましたが、 師走ということでなかなか予定が合わず、12月27日(日)の 日中に開催することになりました。 まだ先で、雪の状況もわかりませんが近くなってから改めて インフォメーションさせていただきます。 |
一般社団法人
日本アマチュア無線連盟(JARL)は、さる11月28~29日に開催した第25回理事会の報告をWebサイトの会員専用ページで公開した。この理事会では平成28・29年度の理事・監事の定数と推薦理事の人数や、平成28年地方本部費の配分、現在の「役員の就任年齢(75歳未満)」と「重任制限(連続4期8年まで)」に関する覚書事項の改正についてなどが議題として討議された。同理事会報告の閲覧はJARL会員のみで、コールサインと登録したパスワードが必要となる。
JARL Webの会員専用ページに掲載された「第25回理事会報告」によると、平成28・29年度の理事・監事の定数は、理事が17人、監事が2人で、うち推薦理事は2人、推薦監事を2人とすることで全会一致したという。またJARLコンテスト委員会からの答申で、6m AND DOWNコンテスト電話部門に「D-STAR種目」を作るための規約改正を行うことと、登録クラブの年間総合順位で高校(高専を除く)1位を表彰するための規約改正が承認された。
さらに、一般社団法人となったJARLに「覚書事項」として存在する、「役員の就任年齢(選挙のある年の2月7日現在で満75歳未満でなくては立候補できない)」と、「重任制限(役員の重任は連続4期8年まで。一旦役員でなくなった者が再度役員に就任した場合は改めて4期8年まで務められる)」の改正についても討議された。
前会長のJA5MG 稲毛氏は、この「就任年齢制限」のため2期目の立候補ができなかった。さらに現会長のJA7AIW 山之内氏も、今任期中に75歳の誕生日を迎えたことから、現在の覚書の下では、来年予定されている理事候補者選挙への立候補ができない状態である(すなわち、来年もJARL会長が別の人物に交代することになる)。
出席者からは「過去にあったような長期間の体制が復活する恐れがあり反対」「突然覚書事項の改正が出されることに違和感。手順を踏んで検討すべき」「年齢で一律に権利を制限するのはおかしい」「広く意見を聞くべき」などの発言があり、長時間討議の結果、継続審議として、委員会を作り提案していくことになったという。
理事会報告の詳細は、下記関連リンクのJARL会員専用ページ(要ID、パスワード)からPDF形式で閲覧が可能だ。
●関連リンク: JARL理事会報告(JARL Web 会員専用ページ)
|
12月2日(水)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先の |