無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70891 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
6月8日 <イブニング> 17時から運用を開始。 各局様と交信して 暗くなり始めた頃、釣り人が増えてきてコンディションも下がり撤収。 <夜> 「ヒョウゴHM76局」さんと同じポイントで合同運用となりましたが、8chは静かでした。 本日お繋ぎ頂いた各局様、有り難う御座いました。 また次回も宜しくお願い致します。 平成28年6月8日 <イブニング> 【兵庫県姫路市木材港】 いわてRK109局 51/51 CB8ch いわてDS94局 52/54 CB8ch ミヤギEO18局 51/52 CB8ch ミヤギIT03局 51/51 CB8ch <夜> 【兵庫県たつの市揖西町】入感なし ヒョウゴHM76局 EB |
Twitterを見ていたらFRCが腕時計型トランシーバーを販売する様な事を書かれていたのでHPをみて見ました。
もうすぐ発売されるようです。
今までは日本国内にて使える腕時計型トランシーバーはなかったので期待できる機種になりそうです。
(今までに技適を取得した腕時計型トランシーバーが出ていましたらコメントください。)
主な仕様(FRC HPから引用)
|
Twitterを見ていたらFRCが腕時計型トランシーバーを販売する様な事を書かれていたのでHPをみて見ました。
もうすぐ発売されるようです。
今までは日本国内にて使える腕時計型トランシーバーはなかったので期待できる機種に
なりそうです。
主な仕様(FRC HPから引用)
|
毎年恒例、静岡県のライセンスフリーラジオ愛好家が集うミーティングが開催されます。やるぞやるぞと言われながら5年くらい経つでしょうか・・・今年こそラジオ体操は行われるのか!?(笑。ちなみに自分はまだ予定がはっきりしませんが、多分参加できると思います。
以下、しずおかDD23局のブログより抜粋
**********************************************************************************************************************
今年もやって来ました2016年東海DX-CB無線クラブミーテングのお知らせです。
御縁のある方、お待ちしております。フリーライセンス系の集まり会です。
日時:6月19日(日)9:50~15:00
場所:マリンパーク御前崎(なぶら市場隣の公園)
09:50 ラジオ体操(数局からの希望あり)
10:00 会長からミーテングの御挨拶と口演 10:30 技術交流会及び実戦DXタイム 11:30から13:00 Es-DXタイム、Es経験少ない方、県外局が優先です。 13:00から14:00 恒例のジャンケン景品会。 14:00 役員会議(後継者育成、今後の方針、問題点等) 15:00 閉会式会長の御言葉 雨天中止の場合あり。
いつもと変わらない内容です。(笑)御要望ありましたら、お知らせ願います。
|
定時で終われたので道草運用。ICB-770の電源を入れるとノイズレベルが低い。ん~こりゃ今日は期待薄かな?コンディション良いときは全体的にノイズレベルが高かったり、聞こえるノイズの感じが独特な雰囲気なのですが・・・。
序盤にヤマグチLX16局さん、フクオカBG37局さんと交信できた後はノイズの向こうに微かに何か聞こえたり聞こえなかったりという感じでガツンとオープンはありませんでした。このところのオープンぶりに比べるとちょっと寂しい感じでしたが、なんとか交信できたので良しとしよう(^^)
<ログ>
市民ラジオ SONY ICB-770
運用地:浜松市北区
1718 ヤマグチLX16局 53/53
1732 フクオカBG37局 52/52
|
6/8(水)の夕方は「岩国市の蓮田地帯」へ
2エリア・1エリア・7エリアの各局さんと交信いただき、コンディションは
いったん収束。
しばらくすると再び上昇しましたが、上がりきらない感じ。
各局さんからコールいただきましたが、コールサインの確認に苦労しました。
海外局や違法のカブリもあり、確認できないままになった局も・・・ すみませんでした。
<ログ> ~岩国市の蓮田地帯にて~
・17:19 8ch シズオカAR96局 53/53
・17:25 8ch かながわMC21局 52/52
・17:26 8ch しずおかDD23局 54/55
・17:27 5ch シズオカTR103局 53/53
・17:28 5ch とうきょうMS25局 52/54
・17:29 5ch イバラキAB399局 53/53
・17:32 3ch しずおかDW33局 54/53
・ 3ch さいたまHK118局 53/53
・ 4ch さいたまA??局 51/52
・ 3ch かながわCG61局? 53/
・17:52 3ch さいたまTA390局 52/57
・17:57 8ch いわてDS94局 53/54
・17:57 8ch おおたY16局 52/52
・ 8ch ねやがわCZ18局 52/53
・18:06 8ch カナガワAS39局 51/52
・ 8ch とうきょうAD879局 52/
・ 8ch かながわNV100局 52/53→54
・ 8ch サイタマQBM254局 52/55
・ 8ch サイタマAD421局 52/52
・ 3ch イバラキWT330局 51/51
取りきれなかった局長様、申し訳ございません。 次回よろしくお願いします。
|
わずか10分程度の運用でしたが、各局から手際よくコール頂きQSO出来ました。
コンディションは今一つのように思いましたが各局の ワッチ力の
おかげでQSO
出来たようです。
本日の Es QSO
(コールサインのみ、~局省略)
カナガワAS39
よこはまTK301 とうきょう13131 イバラキWT330 (1st QSO) おおたY16 |
巷で色々とウワサになった”ドローン”ですが、今になって初めて実機を拝見させて頂くコトが出来ました。
普段は一緒に仕事をしている同僚さん(と言っても、年齢は私なんかよりも、ずっと上ですが・・)なんですが、趣味と実益を兼ねてドローンを使った「空撮」をされています。
こんな感じで、プロポ? と、スマホを使って操作するようです。
こちらはドローン本体の操作用でして、もう一台同じようなスタイルのカメラ操作用が存在します。
ようは二人で作業分担して、より高精度な動画や画像を撮影するんだそうです。
実際に機体を飛ばしてもらいました。
あっと言う間に上昇してしまいます。
空撮した画像が私の手元にありませんので、それはまた後日・・ (^^;
それにしても、上空から捉えた動画って、あまり見たコトが無い(知ってる景色)ので、とても新鮮に感じました。
「あぁ~ 鳥って、いつもこんな風に我々の日常を見てるんだなぁ~」って思いました。
何だか仕事中でありながら、仕事を忘れてしまうような時間でした。
|
今日は仕事で岐阜県養老町へ。養老の滝で有名な自然豊かな場所である。
住宅関係のクライアントさんの要望で、養老町の自然に囲まれた住環境
をアピールするために養老の滝を素材として使うことに。
ももすけは制作現場ではももすけはディレクターという役回りなので、
基本偉そうに指示しているか傍観しているか(笑) つまり役立たず
です^^;
ということで、滝からマイナスイオンをチャージしてイブニング運用
へ。
今日のイブニングタイムは比較的落ち着いたコンディション。しばらく 聞いているといしかりAG11局やしりべしNS21局など北海道各局が聞こ
えるもすぐに沈んでしまう。安定しないようだ。
そんな中、唯一よこはまGA422局釧路移動と交信。坊主は回避できた。
各局ありがとうございました!
岐阜県不破郡
市民ラジオ ICB-707
1906 よこはまGA422局(北海道) 51/53 220 |
SAAB340Bのリクエストを頂戴致しました。
意外と撮っていない機体でした。
お仕事をしていた時には、わりと撮っていたと思います。
最近撮った、まともな画像と言えば、これくらいしか・・・
鹿児島空港のRWY34へ、最終進入中のSAAB340B。
他の機体と比べて、低空を短時間で行ったり来たりする機体。
虫の付着、鳥と衝突する確率の高い機体でした。
コックピットの窓に、激しく激突された日には・・・ 掃除が大変。
以前は、毎日当たり前に お世話していた機材のSAAB。
DHC-8と共に、引退が進みそうです。 |
SAAB340Bのリクエストを頂戴致しました。
意外と撮っていない機体でした。
お仕事をしていた時には、わりと撮っていたと思います。
最近撮った、まともな画像と言えば、これくらいしか・・・
鹿児島空港のRWY34へ、最終進入中のSAAB340B。
他の機体と比べて、低空を短時間で行ったり来たりする機体。
虫の付着、鳥と衝突する確率の高い機体でした。
コックピットの窓に、激しく激突された日には・・・ 掃除が大変。
以前は、毎日当たり前に お世話していた機材のSAAB。
DHC-8と共に、引退が進みそうです。 |
R4のショートアイボールありがとうございました!
人妻局にもよろしくお伝え下さい(>_<)ゞ おやびーん(●´∀`●) DCR M5 フクシマAB34局 モービル栃木ケェ~ン!! |
さんざん引っ張りました「オバマ休暇食い倒れの旅」。
たかが一泊二日の旅を一週間以上ネタを引っ張るなんて、もはや「オバマ休暇ってなに?」の状態になっていますね。 しかし今回が最後の記事になりますよ。 27日は朝から共同湯巡りをしましたが、前日の食べ過ぎで朝から何も食べていません。 いや、食べてはいけないのです。
なぜならこの日の昼食は、夢にまで見た(山口県には無いので)二郎系のラーメンなんです。 と言っても、二郎系ってなに?
これはわかる人にしかわかりませんが、簡単に説明すると、ラーメンの上に野菜がどんだけ盛れるか!的なラーメンです。 (ん?ちょっと違うかな…) ま、見れば分かりますよ。 それで今回の訪問先は、行橋市の「太一商店」です。 ここはもう店構えから迫力がありますね。
まずは入店してすぐの食券機で食券を買うのですが、これがよく分からない(汗)
初めてなので何がベースになるのか??です。 しかしなんとかメニューを読み解き、食券を購入。 そしてオーダー表に希望の味と盛りを書き込み、やっと店内に入りました。 ここまでに五分はかかったかな。 ひとりで来たので案内された席はカウンター。 ここでゆっくりメニューを眺めます。
ふむふむ、ここで完全にメニューを把握できました。 ちなみにオーダー表にはこれを書き込みます。
クマは、タレ 多め 背脂 多め ニンニク 無し 野菜 多め にしました。 増し多めには、さらに上の超多めがあります。 しかし今回は初めてなので、超多めはやめておきました。 あとは有料になりますが、麺は大盛りと肉くずしをトッピングにしています。 そして待つこと数分、目の前に来たのがこれです。
いや~野菜の盛りが凄いですね。 これがいわゆる「野菜のマシマシ」です。(マシマシマシ?) これじゃ麺が食べれないじゃん! おまけに横から見える物はなに?みたいな。
トッピングした肉くずしにチャーシューが覗いていますね… 食べれるかな? とか思いながら野菜を食べ進みます。 食べ方は、なるだけ下の方から食べると、野菜にスープが絡み美味しく頂けます。 スープは濃いめなので野菜と相性はバッチリですね。 しかしクマは肉くずしをトッピングしているので、野菜と肉を混ぜながら食べたりしました。 野菜を食べ進むと見えてきたのがこれ!
なんとも分厚いチャーシュー、柔らかいのですが脂がタップリ! この手のチャーシュー
は好き嫌いがありますが、ダメな人は全くダメなんでしょうね。 もちろん注文の仕方で脂は減らせますよ。
しかし今回は背脂を多めで注文したので、さすがのクマもこのオイリーなラーメンにはちょっとビックリ。 中盤は完食できるかどうか本当に心配でした。 しかしここの麺がなかなか良いんです。 クマの好きな太麺でコシがあるタイプ。これがスープと一緒に食べるとブチうま~。 その麺のおかげで、後半はちゅるちゅるっと完食できました。 これは油そばやつけ麺も食べたくなりますね。 また次回来ることがありましたら食べてみたいです。
でラーメンはどうにか完食でき、事前に計画していた食べ物はすべて食べる事ができました。 (中津の唐揚げは家に帰って食べました)
その後「曽根干潟でCB運用」もできましたし、そこでブロ友さんとも会うことができました。 早めに別府を出て正解でしたね。
今回の旅、例のオバマ来日で現場の作業が止まり、平日の二日間を有給休暇を使い、気ままな一人旅でした。 しかし平日の旅行もなかなか良いものですね。 朝晩の通勤ラッシュを外せば街中に車はいないし、観光地も人はガラガラ。
おまけにひとりなので、温泉に浸かっても好きな時間で切り上げられます。
泊まりも車中泊なので、どこでもOK! ちなみに今回は場所は書きませんがここで寝ました。
バレバレですね… ここは24時間開いていて実に便利ですよね。 またここからの景色もバッチリでした。
いや~別府の温泉は良いですね。 今回は残念ながら鍋山の湯に入れませんでしたが、次回は是非入ってみたいです。 しかし次回、平日の休みが取れるのはいったい何時になる事やら… 今日(8日)の市民ラジオの運用です。 本日も短時間運用です。 サイタマAD421局さん 51/52
サイタマZZR250局さん 55/52 おおたY16局さん 51/53 サイタマHN209局さん 51/51 各局様どうもありがとうございました。 CBL いわてDS94局さん 51 サイタマFL20局さん 51 とちぎYA306局さん 51 各局様、また次回宜しくお願い致します。 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
今日はノイズが結構高め。
コンディションが上がっている気配はありますが、頑張りが足りません・・。
そんな中、今日は沖縄局が一番強く長く聞こえておりました。
しかし、残念ながら飛んでいかずでした。
■QSO
トチギTN225/1 那須町移動
トチギYA306/1 宇都宮市移動
かごしまBB747
|
19:00~19:25
19:16 よこはまGA422/8局 釧路 4ch 53/53 交信ありがとうございました。 8chではピーピー音が断続的でした。 違法は薄っすら入感。 |
本日の夕方は鮎喰川より運用しまいた。
6月1日より鮎が解禁になっていますが、毎年だんだん少なくなっているようで釣り人は誰もいません~。
スイッチを入れると7エリアの各局のお声が聞こえました。
今年は消防団の行事(操法大会の練習)の手伝いで平日夕方の運用は思うようにできません~。休日は頑張って運用したいと思います。(笑)
ログ
18:24 いわてDS94局 53/53 岩手県釜石市 CB8ch
当局 徳島県名西郡神山町 鮎喰川より
|
精密GPS観測
(那須岳板室観測施設・防災科学技術研究所)
風力発電
(KONAMI)
ヤシマ作戦?
(奥清津発電所・J-POWER)
以上。
|
自局移動地 栃木県鹿沼市.田んぼの中移動 ランチタイム イブニング 市民ラジオ ランチタイム くらしきFV223/8局 52-52 市民ラジオ イブニング 交信成立無し・・・ CBL局.多数・・・ くらしきFV223局さん交信ありがとうございました。 |
今日はランチタイム運用はできませんでした。
14時過ぎから少しと、夕方少しの運用です。
久し振りの雨となりました。
お昼過ぎの運用
14:18 よこはまRD841局 52/51
14:27 かながわSK622局 51/51
14:43 かながわHK25局 CBL 52
14:58 ショウナンYS55局 51/51
夕方の運用
17:11 とうきょうAD879局 53/52
他 いわてDS??局 、くらしきFV223局 CBL
各局ありがとうございました。
|
6月8日運用
宮崎市城ヶ崎大淀川市民緑地よりランチタイム運用しました。
005は関東入感してます。
8chは関東局入感しますが中々ふわりと上がりません。
そんな中おきなわJR218局が入感5151にてコンプリート
その後関東局東北方面も入感してその後
ピーピーと各局が賑やかに入感してました。
夕方運用
宮崎市佐土原町石崎川河口より運用しました。
005は関東局入感してますが、8chはキュルキュル
たまに合法局らしき入感有りますが判明しませ。
そんな中CQにしずおかDD23局に応答頂きました。
18時まで運用しまして撤収しました。
ランチタイム運用
おきなわJR218局5151
イワテRK109局5151
ふくしまAJ32局5252
イバラキAB399局5252
ふくしまAJ32局5252 2回目
みやぎNE410局5151
イブニング運用
しずおかDD23局5151
今日も有り難うございました。
お呼び頂きQSO出来なかった各局次回宜しくお願い致します
|
イブニング運用はハンディ機のICB-680を持ち出し荒川河川敷へ。
手摺りに引っ掛けてワッチします。弱いながらも数局が聞こえていますがなかなかコールサインが確認できず... イブニングは運用時間が少なくボウズの可能性も... しかし唐突に2局さんが交信レベルまでに上がり無事QSOできました~ 今度はフレキシブルアンテナ機のICB-33Hでも挑戦したいです^ ^
交信局 ・フクオカBG37局 53/52 その後も長く聞こえる ・やまぐちLX16局 53/52 今季初! ありがとうございました~❗ |
SV2RSG (Mount Athos)のQSLカードが届きました。
到着日数13日です。これは結構早い方です。ダイレクトは投函日、到着日
をすべて記録してますが、13日は5番目に早い日数です。(国内省く)
ちなみに最速はOX3XR(グリーンランド)で、わずか8日でした。
あんな遠い所なのに早いですよね(笑)。たまたまかもしれません。
さて、SV2RSGはSV/AとしてDXCC有効となるのか分かりませんが、Mount Athos
と交信した 事は間違いないと思います。これでEUのエンティティー(68か所)
全て交信し CFMです。
|
電離層のコンディションが悪ければ、写真を撮れば良いじゃない。
そんな訳で、いつも無線を運用している辺りから、撮った写真など。
鹿児島空港を上がって、羽田へ向かう767。
積乱雲を避けるため、逆方向の鹿児島市内方面へ飛んで
高度を稼いで戻ってきたところ。
素直に下を通ると、低空でダウンバーストに襲われますので
高度を稼ぎつつ、レーダー誘導で避けて飛んでいる感じですね。
最終進入エリアには、影響が無かった様子。
大阪 (伊丹) 空港から飛んで来た、737は普通にILSで進入。
RNAV経路上には、積乱雲があったようで、避けながら飛んでいたようですが。
元この世界の人間としては、飛び方など気になってしまうのです。
しかし、蒸し暑い。
|
電離層のコンディションが悪ければ、写真を撮れば良いじゃない。
そんな訳で、いつも無線を運用している辺りから、撮った写真など。
鹿児島空港を上がって、羽田へ向かう767。
積乱雲を避けるため、逆方向の鹿児島市内方面へ飛んで
高度を稼いで戻ってきたところ。
素直に下を通ると、低空でダウンバーストに襲われますので
高度を稼ぎつつ、レーダー誘導で避けて飛んでいる感じですね。
最終進入エリアには、影響が無かった様子。
大阪 (伊丹) 空港から飛んで来た、737は普通にILSで進入。
RNAV経路上には、積乱雲があったようで、避けながら飛んでいたようですが。
元この世界の人間としては、飛び方など気になってしまうのです。
しかし、蒸し暑い。
|
6月8日 ランチタイムは違うポイントへ行くつもりだったが、バタバタしていて予定していた運用場所までは行けず、運用中もボールペンをなくしたりして、すったもんだのランチタイムを過ごしました。 なぜ違う運用場所を予定していたか・・・?! それは、周辺工場からの発電機らしきノイズがあるからなのです。 12時から約40分までは機械が停止するようで、その間はノイズもなく超一級のポイントになる「海につながる階段」。
40分頃に2局さんにお呼びいただき、ログ記入用のボールペンが行方不明となる中、動き始めたばかりの発電機ノイズを何とかかわして交信に成功。その後は、3枚目の写真のポイントへ移動して「アキタAO899局」さんと交信が出来ました。しかしココもノイズがあり、今後の課題となりました。 17時以降、この近くの工場の残業がなければこのノイズは止まりますので、夕方もココから運用予定です。 平成28年6月8日 <ランチタイム> 【兵庫県姫路市木材港】 くらしきFV223/8局 礼文島 51/55 CB4ch おきなわJR218局 52/52 CB8ch イワテIW123局 51/51 CB8ch くらしきJ35局 礼文島 51/53 CB4ch※記憶ログ いわてRK109局 52/53 CB4ch記憶ログ イワテTK174局 51/53 CB4ch ※記憶ログ 【兵庫県たつの市御津町】 アキタAO899局 51/51 CB8ch ※ボールペン紛失により記憶ログ 違っていたらお知らせ下さいませ。 |
大分放送 OBSラジオのFM補完放送
試験電波を受信することができました。 < ICF-SW7600GR & 付属ロッドアンテナ > ・ TX Site: 大分市 横江山, TX Power: 1 kW. SINPO= 55555で受信。 音楽とIDが頻繁に放送されています。 今月中に本放送開始とのインフォメーションで 今から楽しみにしています。 |
午前中、CMベース兼常置場所でCM中に受信改造した古いアマチュアハンディ機で受信していた京都特小レピーターb13-14が何度か「ピピッ」と反応、ベランダに出て呼んでみました交信にはいたりませんでした。「きょうとKC66局」が大文字山登山中にアクセスを試されていたようでした。その後、大文字山山頂に到着された「きょうとKC66局」とDCRで一瞬だけでしたが1stQSOすることができました。
12時過ぎから奈良市郊外の田んぼ横ポイントでランチタイム市民ラジオ運用。沖縄から北海道移動局まで6局様とEスポQSOすることができました。
北海道移動運用中の「くらしきFV223局」と「くらしきJ35局」も迎撃交信することができました。
運用ポイントの前の水が張られた田んぼで餌をついばむ鳥たち4種。左からセグロセキレイ、コサギ達、アオサギ、タゲリ。近くの田んぼにはケリやカルガモも沢山居ます。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ・デジタル簡易無線)
20160608 1137 きょうとKC66局 M5/M5 DCR15 京都市大文字山*1stQSO
20160608 1211 おきなわJR218局 52/52 CB8ch 沖縄県名護市
20160608 1218 みやぎNE410局 53/53 CB8ch 宮城県
20160608 1223 くらしきFV223局 52/52 CB4ch 北海道移動
20160608 1239 イワテNZ17局 53/54 CB8ch 岩手県
20160608 1255 やまがたAA21局 53/53 CB5ch 山形県
20160608 1301 くらしきJ35局 52/55 CB3ch 北海道移動
|
お昼前、イオノCNDをチェックすると... そこそこ良いようです。
東京は曇り予報でしたが太陽がでて天気のCNDもいいようです。
仕事もそこそこに、ちょっと早めのランチタイム運用に出発です~
リグのセットを完了するや否や、8chで海道移動局「くらしきFV223局」のCQが。
応答しますが何かの拍子に1chになっていて気づかず1分くらいのタイムロス (泣)
(RJ-580は電源OFFすると開始1chになる)慌てて戻りすぐにQSOして頂きます。
223局は連日北海道より運用されていてずっとよく聞こえており昨年には岡山でEBをして頂いたアクティブな局長さんです。
* くらしきFV223局 55/57 強力でした。
今日はイオノCNDの割には静かで違法局も聞こえずたまに海外局が聞こえます。
そんな中、ローカル各局さんと繋がります。
* ヨコハマRD841局 52/51 江東区
* トウキョウTK814局 59/59 2Km先の足立区
* さいたまHK118局 53/53 春日部市
* おおたY16局 53/52 足立区
* かながわCG61局 51/51 どちらからだったのでしょうか?
他のローカル局さんもいつもたくさんおられDXの合間にショートラグチューを楽しんでいます。 各局さんランチタイムQSOをありがとうございます! |
◇FBQSOありがとうございました。 13:50 ショウナンYS55局 8ch M5/51 13:56 カナガワHK25局 8CH M5/51 自信なし尻切れ(海外局が被って来ました。) ◇運用地 北海道釧路港 使用リグ RJ410 |
久々にEs交信することができました。
今年はEsシーズン突入と同時に特に夕方は忙しくほとんど運用はできていません ~まだシーズンは2ヶ月もありこれから頑張りたいと思います。
ログ
13:22 いわてDE69局 51/53 CB8ch
当局 徳島県名西郡神山町 自宅駐車場より~
|
現代に蘇ったAM専用ポータブル機はDXマシンだった!サイエンテックスから発売予定となっています、新型CB無線機SR-01の公開されているカタログからその性能を読み解いていこうという企画です。まずは、公開されているカタログのデータはこちらです。 http://www.scientex.co.jp/citizenband/pdf/sr01.pdf 今回はこのカタログの1ページ目と3ページ目に書いてあることから、その魅力を掘り下げてみたいと思います。 新スプリアス規格とは?カタログの冒頭では「新スプリアス規格」に触れています。このSR-01が発売されるにあたって、なぜ発売されるに至ったかを考えるときにこの新スプリアル規格は非常に大きな意味を持っています。 ●新スプリアス規格対応(新技術基準適合証明)市民ラジオ まずは、ここからですが、そもそもフリラの無線機は技適を受けていないと無線機は使用できないという基本的な決まりがあります。 しかし、この技適にも「旧技適」と「新技適」といった、2種類の技適が存在するのです。 旧技適に比べて、新技適は、より厳しい規格となっており、スプリアスに対しての許容範囲が旧技適よりもさらに厳しく制限されたものとなっています。 今後使用できる無線機は新技適を受けた無線機に限られてくるわけですが、旧技適(みなし規定が適用されている個体)の無線機は平成34年11月30日までしか使えません。 これが俗にいう「平成34年問題」と呼ばれるものです。 簡単に言うと、SR-01は平成34年11月30日以降も使用できる無線機ということです。 現在使用を許されている、技適を取得しているCB機はすべて(有志によって新技適を取得している個体は除く)、旧技適なので平成34問題の対象となり、平成34年11月30日以降に使用すると処罰の対象なる可能性があります。 もちろん、旧技適以前の規格である「型検」を取得している合法CB無線機も、例外的に 「みなし規定」 が適用され使用が認められている無線機であっても、平成34年11月30日以降は使用できなくなくなります。 ●8ch 500mW ハイエンド CBトランシーバー SR-01製品情報 SR-01の基本的な規格を表現しています。 合法CBが電波を発射することが許されているすべてのチャンネルで最大出力500mW、そしてハイエンド機であることがわかります。 販売価格が¥138,000ですから、かなりのハイエンド機ということになりますが、販売数が見込まれない少量生産の製品ゆえに、大量生産された昔の合法CB機とは違って、価格がどうしても高価になってしまうのは致し方ないところです。 ●『平成34年以降』の合法CBバンド防衛に向けた新基軸誕生!! まさしく平成34年問題に対応した、「新技適」を取得した合法CB無線機であることを表現しています。 アマチュア無線でも然りですが、周波数の使用頻度が少ないところは、業務無線などで使用する周波数に割り当てが変更されることがあります。 逆に言えば、使用頻度が高い周波数は、業務無線などに割り当てされる可能性が低いということです。 使用できる無線機を新たに製造することによって、周波数の使用頻度を高めて末永く合法CBを楽しもうという目的で開発された無線機ということがわかります。 アンテナの性能がすごい!次の文章はSR-01に採用されているアンテナシステムのアピールとなります。合法CB機の制限された、全長2000mm以下という長さの規格に合わせたアンテナシステムに、革命的な設計が取り入れられていることがわかります。 ●性能最優先 耐久性に優れた全長1965mm大型空中線を装備 使用できるアンテナの全長は2000mmまでとなっているので、限界まで伸ばした長さ追求しているということが読み取れます。 ロッドアンテナは、日本国内でも、職人技が必要となるため製造業者が少なくなっており、海外に製造業者を求めても探すのが困難になっているだけに意外と高価なパーツとなってしまいました。 ロッドアンテナの扱いには注意したいものです。 ●筐体の外に配置した高効率ローディングコイル ロッドアンテナの効率を求めるにあたって、規格の最大限の長さ近くまでアンテナを伸ばすと、アンテナの長さに対して、周波数がミスマッチをおこしてしまいます。 それを解消するために用いられる手法として、アンテナの根部にローディングコイルというマッチングセクションを設ける方法です。 今までのCB機では、筐体内部に設置されていましたが、SR-01では、ローディングコイルからも僅かに発射される電波をも有効に活用したいという思いから、今までは筐体内部に設置されていたローディングコイルを外部に設置したということです。 ●構造に妥協なきスムーズに動く角度可変機構 アンテナの可変部についても、かなりの製造コストをかけたということです。 アンテナ根部のパーツは樹脂パーツと削り出しのメタルパーツとのことです。 堅牢なつくりにするためには、予算をかけて作りこんだパーツでSR-01の大切なアピールポイントです。 角度調節に使用されているツマミも昭和30年代に作られた、スターやコリンズといった往年の無線機に使用されていたようなデザインを彷彿させます。 まさしく昭和レトロっぽいデザインで、機能とデザインを追求した部分でもあります。 フロントパネルは無線機の顔そのものフロントパネルを見れば、その無線機の性能はもちろん、企画意図や製品としてのコンセプトも読み取れるというものです。●昭和の銘機の雰囲気を21世紀に復刻 コリンズや、FT-101といた往年の無線機に見られるようなカラーと、無骨さが漂ってくるスイッチなどが印象的です。 予算的なこともあるようで簡素なデザインのフロントパネルですが、フリラ愛好家の趣味がわかっているなと思わせるツボを押さえたデザインですね。 ●国産アナログメーター&LED式インジケーター搭載 上記の写真を見てお分かりのように、ソニーのCB無線機を彷彿させる7セグメントのLEDを用いたチャンネル表示が泣かせますね。 アナログメーターもレトロな雰囲気を醸し出しています。 メーターが黒色1色というのは予算の関係かもしれないですが、それもまたいい雰囲気を醸し出していますね。 ●ライセンスフリーラジオ愛好家の実践運用を考慮した直観的な操作性 フロントパネルに設置されている操作するスイッチ類は直観的に機能が理解できるものとなっています。 普段から無線機に触れている方であれば取説や操作に習熟する必要なく使うことができます。 その他の機構系の話については、カタログの3ページ目に紹介されていました。 無線機としての性能の話です無線機としての基本的な性能のアピールも忘れていません。受信部の優秀さを中心に新機能の「逆スケルチ」の簡単な説明も読み取れます・ ●イメージ混信の起こりにくい周波数構成(第一IF10.7MHz/イメージ周波数38MHz) 受信部の基本構成は、ダウンコンバージョンとなっており、イメージ周波数を38MHzとすることによって混信を起こしにくい周波数構成になっています。 アップコンバージョンを用いずに、ダウンコンバージョンを採用することによって、回路構成に無理のないノウハウの蓄積もある堅実な回路構成を採用しています。 ●後段の混変調を防ぐ6KHzクリスタルルーフィングフィルタ採用 最近の無線機で採用されることが多くなったルーフィングフィルター、このフィルターを採用することのメリットはダイナミックレンジを広く取れるようになることです。 強力な信号も微弱な信号も歪むことなく増幅できることを意味しています。 ルーフィング・フィルターを通過した信号は、10.7MHzのIFを直交ミキサで低周波のI/Q信号に変換し、SDR技術で復調処理とAGC処理を実現しています。 また、IFを10.7MHzとうダウンコンバージョンにしているのも、ルーフィング・フィルターの効果を容易に得られるようにとの配慮からかもしれません。 ●3種類の受信帯域幅切替、RIT、受信アッテネータ 無線機の性能は、送信ではなくて、受信機能にこそ、注力すべきという基本的な概念がにじみ出ている部分です。 今までのCB無線機では、その概念すらなかった、受信帯域幅の切り替えと、現代だから必要となるなるRIT機能の採用はかゆいところに手が届くといった表現がぴったりだと思われます。 まず、受信帯域幅の切り替えですが、現在使用されているソニーとかナショナルの無線機は最低でも、製造から20年以上の年月が経過しているため、送信周波数がズレている個体も多いようです。 そのような無線機は、本来「電波の質」という概念で考えれば使用すべきではありませんが、運用している自分では正直気が付かないことがほとんどです。 そんな無線機からの信号が複数、同一チャンネルで混信状態で受信できているときに受信帯域幅の切り替えが役に立ちます。 あえて受信できる帯域幅を狭めて、RIT機能を使い、受信周波数のみ若干ずらすと、複数あった信号が受信しやすいように分離でき可能性があるのです。 またRIT機能単体では、送信周波数のズレた交信相手の信号でも、ある程度受信しやすくすることが可能です。 受信アッテネーターは過大な信号を受信した場合に使用すると、受信音が歪まずに快適に交信ができる機能です。 受信用ATT(アッテネーター)は、カタログに記載のように12dBの設定になっています。 受信目標の信号そのものが強すぎて歪むような場合は、12dBでは足りないかもしれませんが、全くの対策がないよりはあった方が快適な受信状態を保つことができます。 この受信用ATTの主な目的は混変調の緩和にあります。 ATTの効果がある例として、次のような状況が想定されています。 例えば、Esがオープンしているコンディションです。 合法CBとは別の周波数で、強力な違法局の信号が2つ以上現れ、SR-01のフロントエンドが飽和してしまったと仮定します。 違法局の周波数関係次第ですが、たまたま、本来は合法チャンネルの周波数はクリアだったのに、受信機内部で妨害成分が発生してしまったとします。 このときの、3次の混変調成分は、発生原因の信号強度の3乗に比例しています。 ここで、ATTを入れますと、混変調は、3乗で低下しますから、デシベル表記では、12×3 = 36dB ほど低減します。 目標信号は、当然12dB落ちますが、36dB-12dB = 24dBの分だけ受信しやすくなる見込みがあります。 現代だからこそ必要な機能といえます。 ●逆スケルチ(過大信号時の自動ミュート機能)搭載 今回目玉の新機能がこの「逆スケルチ」です。 日本語で表現すると「逆」という言葉になるかと思いますが、英語で表現した「リバース・スケルチ」という言葉を提唱したいと思います。 この機能ですが、フリラ局が複数で運用するときに、ある局が送信状態にすると突然大きな音がスピーカーから聞こえてきてビックリするようなことがないようにスケルチをかけるという機能です。 実際に運用してみないと、思いつかない画期的な機能です。 詳しい説明はカタログの3ページ目に記載されていました。 ●独立したヘッドフォン専用端子とスピーカー専用端子 カタログの3ページ目で紹介されているのが、ヘッドフォンとスピーカーが別々の増幅回路でドライブされていることが公開されています。 設計者はどうやら、このSR-01という無線機ではアンプ(増幅回路)に、かなりのこだわりを持っていることがわかりました。 |
サイエンテックスから発売が予定されている新型のCB無線機SR-01の公開されているカタログから、その性能を探る企画の第2弾です。 2ページ目はさらっと流して進めますカタログの2ページ目がフロントパネルのスイッチ類に機能紹介と外寸のサイズがわかりやすく表示されています。普段から無線機に触れている方であれば、直観的に操作ができる機能ばかりだと思います。 必要にして最小限の機能が搭載されています。 そして気になるのがスケルチの廃止です。 実際にQSOするときにスケルチは、100%解放状態だと思います。 通常のスケルチ機能の存在に疑問を感じていた方も少なくないと思いますが、SR-01では潔く廃止されています、何か気持ちがすっきりした感じがします。 また、2ページ目で、さらっと流せないのがメーター部の解説です。 「国産品」と誇らしげに表示されています。 なかなか国産のメーターはあっても価格が高いというデメリットがありますが、安価な絵画くぃせいと比べると精度が違います。 メーターといっても、それ自体は測定器としての側面を持っているわけなので、精度が高いということは正義なのです。 ある程度の精度であれば、海外製のメーターでもよかったのでしょうが。メーカーとしてのアイデンティティーとして精度の高い国産品を採用したと思われます。 このような細かいところにメーカーとしての、ユーザーに対する誠意を感じさせます。 メーターの指針は無線機の状態によって3モードに切り替わるようです。 怒涛の仕様表示いよいよ最終ページの4ページ目です。ここではSR-01の仕様が公開されていますので早速見ていきましょう。 ●対応規格 これはまさしく「新技適」に適合しているという意味です。 平成34年問題もクリアです。 ●周波数 合法CBで電波を発射できるすべてのチャンネルを網羅していることがわかります。 ●アンテナ ロッドアンテナの仕様が公開されています。 ロッドアンテナはステンレス製で10段、ロッド部と、ローディングコイル部を含めて、アンテナの全長は、既定の2000mmに対して、1965mmとギリギリの長さです。 ●本体外形 筐体サイズです。 ●送受信切替方法 取り外しができるハンドマイクが使用できます。 本体側のPTTではなく、マイク側PTTでの送受信切替に対応しています。 また、SR-01は高性能なマイクアンプを内蔵していることが、フリラjpの取材で分かっていますので、外部にマイクアンプやエコーチェンバー、スタンバイピーなどを接続するような、SR-01の技適の範囲外と疑われるような機器の接続はやめましょう。 ●電源 電源の部分は大きくスペースが割かれています。 単3のアルカリ乾電池が6本、もしくは単3型の充電式電池が使用できるということです。 外部電源タイン氏も装備しており、驚くのが、動作電圧の幅広さです。 なんと6.0V~15.0Vまで対応しています。 ●発振方式 基準の源発はクリスタルを用いて精度の高い安定した信号を用いており、フラクショナルN型PLL回路を使用しています。 普段から、光関連製品の製造を行っているメーカーだけに高周波に関するノウハウが生かされ、今までのCB機とは一線を画す、現代の考え方でできている心臓部を持った無線機といえます。 ●変調方式 振幅変調(A3E)/終段ドレイン変調 AMマニアであればこの仕様を見るだけで萌えるポイントだったりします。 フリラjpの取材で、SR-01は変調部にトランスを用いていないトランスレス設計です。 トランスを用いていない代わりに、D級アンプを用いて終段のFETのドレインに変調をかけるという方式と使用しています。 音声の処理は、音声信号を一旦PWM信号に変換し、スイッチング(D級動作)後、LCのLPFを通過させ、音声とDC電圧が重畳した電圧波形を発生その電圧を終段ドレインに印加して高電力変調をかけるプロセスとなっています。 終段は、PowerMOSFET PD85004を 電力効率の高いE級動作で使用しています。 最近では、トランスの入手が難しくなっており、入手できても部品の価格は非常に高価です。 そのような問題を、ユニークな新しい技術で解決して、コスト削減を実現しているようです。 また、終段ドレイン変調ですが、通常のトランジスターでいえば「終段コレクター変調」、真空管回路に置き換えて考えると「P-SG同時変調」(P-SG=プレート-スクリーングリッド)というAM変調としては変調が深くかかり、大変音質もいい変調方式です。 アマチュア無線機などでは、低電圧変調を用いることも多いのですが、最新のD級アンプを用いた、PWM(パルス幅変調=Pulse Width Modulation)との組み合わせによる新発想で終段ドレイン変調という、変調の深い品質の高いAM変調を得られるようになっています。 ●空中線電力 アンテナは発射される出力です。 上限の0.5W出力を得られます。 ●RIT可変範囲 通常の受信周波数から±3kHzの範囲変化させることができます。 送信周波数のズレた、古い無線機と交信する際に威力を発揮して、遠距離交信のサポートをしてくれる機能です。 具体的には、Esなどで呼ばれる側となり、パールアップになった場合は、3段階に切り替えができる帯域幅の選択と併用すれば、複数から呼ばれる信号を聴きやすく分離することができるようになります。 ●内蔵スピーカー 搭載されているスピーカーのサイズと、スピーカーから出力される低周波出力が記載されています。 ●重量 SR-01の重量です。 ●製造地 安心の日本国内生産です。 SR-01のこだわりとは?●筐体デザインへのこだわりデザインコンセプトが昭和レトロ、機能を絞り込み、直観的な操作を追求した結果の実用的な機能とデザインコンセプトが融合して、まさしく古き良き時代の昭和30年代の無線機のような筐体デザインに仕上がりました。 フリラのツボにはまるデザインです。 ちなみになんですが、天板部分だけでいいので、ちりめん塗装だと、更にレトロな雰囲気でかっこよくなると思います。 ●最新の回路設計 フラクショナルN型PLLやPWMの変調回路の採用など、従来の設計とは一線を画した、回路を導入することによって、コスト削減と、回路の再現性の高さを実現していました。 ●アンテナへのこだわり SR-01のアンテナへのこだわりは尋常ではありませんでした。 フリラ愛好家にとっては当たり前のロッドアンテナを現代でも使用するなど、メーカーとしての部品調達力を見せつけられたのと同時に、譲れない部分は譲れないというメーカーとしての誠意を感じました。 またローディングコイルを外部に設置するなど、少しでも限りある送信出力を有効に使おうという設計には脱帽といわざるを得ません。 本体を縦置きにすると、筐体とローディングコイルが干渉して電波が効率よく発射されないため、縦置きでの運用はできません。 残念なことで、アンテナにこだわったための代償といえますが、効率よく電波を発射するためには必要なことだったのです。 ●アンプへのこだわり アンプ(増幅部)へのこだわりが見て取れる無線機でした。 編集部の取材では、マイクアンプを内蔵していることがわかっています。 このマイクアンプは、マイクコンプレッサーのような動作をするようで、過大入力があった場合のひずみを自動的に補正する機能を持っているようです。 マイクから入力された音声信号は、マイクコンプレッサおよび変調レベルのリミッタ回路を通過、その後段に、急峻な8次エリプティック・LPFを配置これらの組み合わせでクリーンな送信スペクトルとAMならではのマニア好みなパンチの効いた変調を両立しています。 さらに、ヘッドホン端子とスピーカー出力が別々のAFアンプで駆動されているのも驚きです。また、変調部に使用されているD級アンプによりトランスレスの設計と実現しており、終段FETのドレインへ変調をかけているという、まさにアンプへのこだわりと呼べる設計がおおなわれていました。 ●設計の発想はアマチュア無線機がベース 今回の記事を執筆して気が付いたことがありました。 SR-01の設計のベースになっている考え方ですが、アマチュア無線機の技術をいかにしてCB機へフィードバックするかということが見えました。 今までの家電メーカーが製造していたCB機は業務機としての発想が基本できたが、1970年代中盤ごろから、1980年代半ばに起こったCBブームに合わせて通信機ライクに変貌を遂げました。 しかし、中高生相手のマーケットですから、本格的な通信機としてのCB無線機は登場することなくブームが終わってしまいました。 そして約30年の時間を経て登場したのがSR-01です。 本格的なアマチュア無線で採用されている機能をCB機にフィードバックして本カウ的なDX通信にも対応できる通信機として発売されることとなりました。 |
大御所CBerさんはEスポ発生装置を持っているらしいが私は携帯に便利で必要なときだけ使える!?スイッチを入手した。試しにONにしてランチタイム運用してみました。
11時半に到着してトランシーバーのスイッチON。しばらくしてCB8chで「チャンネルチェック」が入りCQが聞こえてきた。北海道移動中のクラシキFV223局でした。さっそく応答して交信成功。そしてイワテIW123局、おきなわJR218局と交信。いわてRK109局などCBL。効果絶大だ!?
やる気スイッチの効果があったか定かではないが運用終了後はOFFして撤収。30分ほどのランチタイム運用でした。
交信局
1136 くらしきFV223局 北海道 51/52 CB8ch
1203 イワテIW123局 岩手県 53/53 CB8ch
1210 おきなわJR218局 沖縄県 52/52 CB8ch
|
6月11日(土)19~22時と6月12日(日)7~10時 の2回に分け、 JARL岐阜県支部主催(後援:岐阜新聞社・岐阜放送)の 「第19回オール岐阜コンテスト」が開催される。対象は国内(陸上)のアマチュア局で、周波数は 1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の電信・電話となっている。
交信対象は県内局が「日本国内の陸上で運用するアマチュア局」、県外局が「岐阜県内の陸上で運用するアマチュア局に限る」となっている。ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県支庁ナンバー」となる。
書類の締め切りは6月30日(木)。郵送の場合は当日消印有効、電子ログは送信時のタイムスタンプで判断。詳しくは「第19回オール岐阜コンテスト規約」を見てほしい。
「第19回オール岐阜コンテスト」の規約(一部抜粋)
●関連リンク:
|
先日、姫路駅名物「えきそば」を食べました。
・・・と言っても、日清食品製カップ麺の「えきそば」です。
まねき食品のHPより「えきそば」の起こりをご紹介します。
戦後、最も簡単に、しかも大した機械設備もなしに出来る物として、姫路駅で
麺類を販売しようと計画しましたが、当時小麦粉は統制品で手に入りにくい為、
統制品ではない”こんにゃく”に目をつけそば粉とこんにゃく粉を混ぜて、うどんの様なものを作り、和風だしでうどんの様なものを試作し販売致しました。
うどん鉢は、出雲今市で焼いていると聞き込み夜行列車で出雲まで丼鉢を仕入れに行き、列車のデッキに積んで持ち帰っては販売をしていました。
しかし、その後うどんは時間がたつとのびて美味しくないのと、腐敗が早く長持ちさせるにはと考えた末、うどんをあきらめ度々の試作の結果、かんすいを入れた黄色いラーメンにたどり着き、当社独自でその製造にのりだし、黄色いそばに和風だしという一見ミスマッチの商品が生まれました。これが「えきそば」の誕生です。
そして昭和24年10月19日、姫路駅ホームにて、それを「えきそば」と名付け立ち売りを始めました。
実食。和風だしが美味しい・・・のですが、所詮はカップ麺。
ホンモノの「えきそば」を姫路駅で食べてみたいと思います。
何時になるかはわかりませんが・・・
|
こんばんは。今回はカシミールを使って波多方レピーターのアクセスエリアを計算してみました。
別府湾周辺
山口県宇部市周辺
山口県柳井市周辺
愛媛県松山市周辺 このソフトウエアはすごいですね! 十分活用させて頂きました。 |
松前沖を小樽港に向け航行中のフェリーで運用中の くらしきFV223局
さんを、
山口県岩国市からコールしました。
秋田沖 → 松前沖航行中の約1時間半、安定して聞こえていました。
この日2回目の交信の模様です。
(1回目の交信で動画を撮れなかったので再度コール。動画公開の承諾もいただきました)
<撮影日>2016年6月5日(日)14:24~
<撮影場所>山口県岩国市通津海岸 この日3回目の交信の模様です。
(どなたもコールしていなかったようなのでコールし、ショートラグチューしました)
<撮影日>2016年6月5日(日)14:38~
<撮影場所>山口県岩国市通津海岸 |
6月7日(火)
今日は一日曇り空。17時に掲示板とイオノチェック。今日はサッパリのようです。
昨日と同じ19時に退社。イオノをチェックすると、ややUP傾向。
帰ろうとも思ったが、完全に日がくれるまで、ちょっとだけハーバーで運用のつもりでした。
全く静かですが、徐々にノイズがCND UPに向かって変化いるような気がする。^^
掲示板には7と6,4エリアの交信実績が上がり始めたので、もう少し様子見で延長タイムに突入。
時折CQを出すも空振り。でも19時45分いきなり、ヤマグチAA515局さんが入感しました。 53/54 クリアでしたが、レポート交換を終えたところで尻切れ。
でも粘ったかいはありました。
暫くして ヤマグチAA515局さんが弱く聞こえたり止んだりでF/O。
でも後は続きません。
こんどは、クマモトHR787局さんが一瞬弱く入感。でもパッタリ。
20時を過ぎました。
ピー音キャリアが入感。誰かの変調が出ているらしい。こちらもCQ連発。
やがて音声にかわり、かごしまBB747局さんです。
コールしたところ届きました。51/52 なんとか交信完了。
結局20時半と昨日と同じ時間運用してました。
本日交信いただいた各局さんありがとうございました。
|
18時すぎに習い事に行っている娘のナラR83局を迎えに行ってから、雨降る奈良市郊外田んぼ横ポイントにてイブニング運用。11mバンドは静かで19時頃まで運用しましたが、国内市民ラジオ局の入感はありませんでした。
23時半頃から、CMベース兼常置場所ベランダで復活した京都特小レピーター(仮設b13-14)で運用してみました。特小機2台でダウンリンクしてくる自分の声を聞きながらベランダで最良ポイントを探りました。
交信局はありませんでしたが、ベランダでの最良ポイントを見つけましたのでその位置にDJ-R20D一台を京都特小レピーター専用機としてベランダ設置も検討してみましょう。現在は受信改造した古いアマチュア無線のハンディ機と5エレ八木でCMベース兼常置場所にいる時は特小奈良町レピーターL17-09と共に京都特小レピーター(仮設b13-14)もワッチしています。復活した京都特小レピーターでの運用がこれから楽しみです。
|
昼休み運用、小雨の中運用開始。北海道方面が良く開けておりFBに入感。
特に「くらしきFV223/8局」は終始良く聞こえておりました。
(ログは11m掲示板を参考にしておりますが現在見れないのでウロ覚え)
あさひかわFD911局 53/53 8ch アサヒカワをサイタマと聞き間違い
サイタマAB849/8局 53/53 8ch
くらしきFV223/8局 53/51 8ch
チバAB31/7局 53/53 6ch
小雨の中での運用でしたが体力的に厳しく中途で終了。
晩方は運用無し。で、ハイソニックテクニカル社に立ち寄ってきました。
体調不良で療養中との事で気になったもので・・・。まぁ近いうちに多分
ぼちぼち修理受付を再開されるかと思います。
長年の作業が体に悪影響を及ぼしている様子。例えば電池液漏れが主原因の
シャーシ錆、グラインダーやヤスリで削り落とす作業で発生する粉じんとか
古い電化製品の修理に欠かせない有鉛ハンダ作業など。ある意味職業病だと
思うのですが今後はゆっくり焦らず作業して頂ければいいかなと。
なので修理依頼の出来上がり期間が今までより長くなる事もあるハズです。
気長に急かさずお待ちいただけたら有り難いです。以上報告でした。
|
やはりEsは全滅でした。
本日は浦和と川口でCM。
電車でも良かったのですが、雨と縦横の鉄道移動が不便なためクルマで。
単に昨日の爆CNDがうらやましく、下心が有ったから。
リグを持ち出してると、093の白い目。
仕事に行くのか?遊びに行くのか?と言いたげでした。
”両方です!!”
と言いたかったのですが言わずに出発。
運用のついでの仕事をこなし、やってきました5日ぶりの
さいたま市緑区の見沼通船堀公園。
仕事中なのにこいつを投入
毎日クルマでのCMの方が羨ましすぎる~
到着後すぐに先日QSOいただいたシマネMS228局が入感。
ピークでS3ですが落ちると何も聞こえません。
何度も吠えましたが「ポータブルさいたま局」と取っていただいただけで撃沈。
その後も稚内移動のくらしきFV223/8が入感しますが届きません。
いじけて4chでのんびりCQを出していたところ、さいたまHK228局からうれしいお声がけ。
ブログにはコメントいただいていましたが、QSOは初めてです。
FB QSOありがとうございました。
川口でCM完了後同じ場所に戻ろうかと思いましたが、イブニングをぎりぎりまで粘れるよう新座総合運動公園へ。
高校野球の試合をしているようで、平日17時30分なのに駐車場がほぼ満車。
駐車場内に人通りもあるため、RJ-580の車外運用は諦めこいつを
すぐにとうきょうHN203局からコールバック。
どうやら先ほど通ってきた荒川でアンテナ調整中だったようで、襲撃すればよかった。
時間ぎりぎりまで粘りましたが、かすかに8chでCQを捕らえたのみ。
本日もGWに助けていただきました。
使用機種 RJ-580・ICB-880
埼玉県さいたま市緑区見沼通船堀公園
11:53 さいたまHK228/1 埼玉県春日部市 53/53 CB4ch
埼玉県新座市新座総合運動公園
17:35 とうきょうHN203/1 埼玉県志木市 51/51 CB8ch
本日もFB QSOありがとうございました。
P.S クマモトHR787局にCBLいただいていたようです。いじけたやる気の無いCQ
ですみませんでした。 |
一般財団法人日本アマチュア無線振興協会 保証事業センターによるスプリアス実態調査に応募しました。
旅立ったのは、このトランシーバーです。以前国際宇宙ステーションとの交信を聞いたときに紹介したものです。技適制度の前のJARL認定機種です。 5月14日(土)に運送会社が回収に来て、その場で梱包して運んでいきました。 2週間きっかりでていねいに梱包されて帰ってきました。 結果については別送りとされています。 でもって結果が昨日届きました。 このままで、新スプリアス規格の規格を満たしていることが証明されました。 なんだかめでたい!! 規格外だったら、もうすぐで廃棄処分かPTT壊して受信機になるしかなかったのでうれしいです。 測定の数値も添付されていました。 どうやら、この証明書を使って手続きをするとこれからもこの無線機を使うことができるようです。 このDJ-F5に限らず、亜鉛ダイキャスト(超合金!?)でシールドされているというのが良い結果をもたらすのかもしれません。 話によると、不合格になる無線機のほうが圧倒的に少ないとか。 ということは、メーカー製のトランシーバーは特に何もしなくともちゃんと測定して証明ができれば、使い続けられるものが多いと言うことなのでしょう。 市民ラジオもなんにもしなくてもそのままつかえたらいいのになあ。 でも一部を除いてプラスチック筐体だから電波が漏れ漏れかもしれませんね。 そういえば、SR-01は金属ケースなので、ばっちりかも!! 各局様 お読みいただきありがとうございました。 |
|
「こうやって見ると、当局の移動先って新幹線の周辺が多いなあ・・・。」
「空から日本を見て見よう」という空撮番組がありますが、今回は東海道新幹線の東京から静岡までのルートを飛んでいきました。
新横浜を過ぎるあたりから当局の活動エリアとなります。
母校の小学校、中学校がテロップで紹介されていて感動。(ウルウル)画面左には、当局の固定も写っています。(笑)
その直後に、画面左に旭区の「こども自然公園」。
ちょっと進むと泉区の「神明台スポーツ広場」。
その先の右側に瀬谷区の「和泉川宮川遊水池」。
別に新幹線沿いを狙って運用地にしているわけではないのですが、ちょっとびっくりでした。 |
車中泊を終え天塩を後に
本日は最北、稚内と宗谷岬を目指して北上
とにかく広い原野と直ぐな道
サロベ原野をひたすら走る(法定速度ですよ)
そしてランチタイムは予定の稚内抜海港へ
10時から13時運用
(この場所はヒョウゴTF246局より事前に聞く
)
波の音とウミネコの音としかし聞こえ静かさ
8chはノイズ無くキュルが強い
コンデションの変化と共に交信が成立
聞こえないが届いてる
その逆もある不思議だ
7、1、2、3,0エリアと交信出来た。
13時過ぎにランチタイムは終了
ランチはここで軽食を済まし稚内ノシャップへ
抜海港↓
イブニングは稚内ノシャップ岬
かなり厳しい中、広がりは無く4エリア中心 19時過ぎに7エリアと繋がる
本日はここで運用終了
本日交信頂きました各局ありがとうございました
呼んで頂きました各局ありがとうございました
またお願いします。
ノシャップ岬では稚内局2局とアイボール頂く
嬉しい((そうやG33局、そうやWK77局)
わざわざりがとうございました。
明日は稚内からフェリーで礼文島に一泊
最北の島から聞こえましたら宜しくお願いします。
|
今日はランチタイムとイブニングに運用しました。
天候は雨です。
お空のコンディションもイマイチのようでした。
ランチタイム、北海道をご旅行中のくらしきFV223局さんのお声が終始入感していました。
しかし、こちらからは飛んでいかないもよう。
トータル1時間ほど叫び続けたでしょうか。
こういう体験は、不思議と親近感を深めます。呼ぶ側が勝手に、ですが。(^^;
すぐに繋がると、印象も薄いことってありますよね。
夕方、とうきょうAD88局さんが能登半島輪島市の宝立山からQRVされるとの情報を頂きました。
宝立山ポイントである、パノラマ駐車場へモービルで移動。
無事、交信していただきました。(^^)v
JD1ご移動以来のQSOでした。
今回も、どうもありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2016.6.7 ログ】
ランチタイム 長野県下高井郡」山ノ内町 志賀高原高天ヶ原 自宅庭より
CBLのみ
くらしきFV223/8局 北海道稚内市抜海港 52CBL
アサヒカワFD911局 北海道東神楽町 51CBL ZelloL
イブニング 志賀高原高天ヶ原 パノラマ駐車場
とうきょうAD88/9局 石川県輪島市 CB8ch 51/51 グランドウェーブ QRB142km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
庭でウグイスが亡くなっていました。
良くあることなのですが、今回も窓ガラスにぶつかって即死のようです。
ごめんなさい、ウグイスさん。 |
5月26.27日のオバマ休暇、最後の締めは食べ物ネタで。
朝から共同湯巡りをした後、別府観光の予定を取りやめ進路を北九州方面に致しました。 目的は北九州のCBの聖地「曽根干潟」でのCB運用にあります。 運用時間はランチタイムに合わせて移動しました。 がその途中友人から電話が… わざわざ中津の美味しい唐揚げ情報を電話で頂きました。 それなら是非買ってみなければいけませんね。 してその唐揚げが美味しい店はこれ!
「森山唐揚げ店」です。 中に入って注文すると、やはりここもその場で揚げてくれます。 揚げている間、唐揚げの説明を見ると…
なになに、ニンニクの匂いが… え!しまった(???) クマの苦手なニンニク系でした(???) まあ、この後昼飯があるのでこれは家にお土産かな。 (以外に思われますが、生姜が大好きなクマはニンニクは苦手なんです。) でこれがその唐揚げ。
とりあえずクマも一つ食べましたが、ニンニクはさほど効いていなく、なかなか美味しかったですよ。 胸肉?で骨無しなので食べやすく、こちらは娘がほとんど食べました。 クマは別府のとり天と唐揚げの方が好きな味でしたね。
こちらの唐揚げは骨付きのもも肉をナタのような包丁で叩き切ってあります。 とり天は胸肉でした。 あ~思い出しただけでよだれがでそうです… つづく… 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
朝から移動。
只見ダム。
只見湖からの眺め。
田子倉ダム。
黒又ダム。
ベテラン(信濃川水系最古、1926年完成)
もっと山奥に進む。
黒又川第1ダム。
このもっと奥に黒又川第2ダムがあるが、道路通行止めで断念。
つぎに進む。
三国川ダム。(さぐりがわだむ)
二居ダム。
時間が遅く、車で天端までいけず、階段で登る。
あっー疲れた。
以上、ダムめぐり2日でした。
今回は”J-POWER”がだらけでした。
|
6月7日 朝からの雨は、夕方に上がった。 ランチタイムはカツカツのEsQSOを雨の中楽しんだ。 イブニングは1時間のワッチの末、ようやくQSOに成功。 本日お繋ぎ頂いた各局様、有り難う御座いました。 平成28年6月7日 <ランチタイム> 【兵庫県姫路市飾磨港】 チバAB31/7局 51/51 CB8ch ヨコハマGA422/8局 52/52 CB8ch くらしきFV223/8局 41/53 CB5ch※870T くらしきFV223/8局 51/51 CB8ch※680 <イブニング> 【兵庫県姫路市木材港】 くらしきFV223/8局 52/53 CB8ch※680 ※野寒布岬~1330Km |
総務省は、国民共有の資源である電波のさらなる有効利用を図ることがますます重要となっていることを踏まえ、新たな電波利用ニーズに応えるための方策について検討することを目的に「電波政策2020懇談会」を開催し、「電波政策2020懇談会 報告書(案)」としてとりまとめた。この度、検討結果を踏まえ6月7日から6月24日まで意見を募集するとしている。
6月7日、総務省では「2020年に向けた我が国のワイヤレスサービスの発展・国際競争力強化のための方策や新たな無線システムを導入するための制度見直しの方向性、平成29(2017)年に見直し時期を迎える電波利用料制度の在り方等についての議論をしてきました」「今般、本懇談会における検討結果を踏まえ、『電波政策2020懇談会 報告書(案)』が取りまとめられましたので意見を募集します」として、本報告書(案)に対する意見募集を開始した。
「電波政策2020懇談会」において平成28(2016)年1月28日から2月17日まで実施した意見募集には、合計185者(複数者の連名は1者として集計)から提出があり、「意見募集の結果の概要」として今回の報告書(案)に取りまとめられている。
公表された「電波政策2020懇談会 報告書(案)」には、アマチュア無線局制度の見直しや、東京オリンピック・パラリンピックに関する意見も確認できる(一部抜粋)
以下、アマチュア無線に関するものを抜粋すると…、
◇
36 意見募集の結果の概要
5.電波の監理・監督に関する規律やその在り方
【免許制度】
・アマチュア無線局免許に係る周波数等の包括指定制度の導入を検討すべき(日本アマチュア無線振興協会)
・アマチュア無線局において、一定条件のもとであれば、免許の範囲内での機種変更等は届出又は届出不要とする等の無線局の簡易な免許手続きの改正を希望(日本アマチュア無線連盟)
・ オリンピックを機に、諸外国から日本への短期訪問者について免許手続きを免除してアマチュア無線機器の持込み及び運用を可能とする措置の導入検討を希望(日本アマチュア無線連盟)
【資格制度・リテラシー向上】
・世界最高水準の高度情報通信確立のためには官民一体となった人材育成への取り組みが必要であり、人材育成に向けたプログラムの策定等を希望(日本アマチュア無線連盟)
【その他】
・電子申請・届出システムLiteについて、より一層の利便性の向上を希望(日本アマチュア無線連盟)
・日本の各アマチュア無線局が東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催をPRできるよう、期間中の特別記念局の開設や特別な識別信号の使用許可をする等の特例措置の検討を希望(日本アマチュア無線連盟)
・設備面の監理だけでなくその運用に責をもつ有資格者等の存在は電波の適正な利用に重要な要素であるため、電波利用料の使途に電波技術者等の人材育成を追加することを検討すべき(日本アマチュア無線振興協会)
◇
以上の記載がある。詳しくは下記関連リンクから「電波政策2020懇談会 報告書(案)」をダウンロードして確認してほしい。
●関連リンク: 総務省 「電波政策2020懇談会 報告書(案)」に対する意見募集
|
6月6日夕方、29.30MHzを聞いてるといつもの北海道が入感。 ... 【10mFM】近距離すぎる近距離Es は 以心電信
で公開された記事です。記事の詳細は上記URLより直接ご覧頂きますようお願いします。この記事の他のサイトでの無断転載は固くお断りいたします。 |
雨が降る奈良市郊外で11:30~ランチタイム市民ラジオ運用開始しました。CB8chで北海道稚内移動運用中の「くらしきFV223局」がRS53で入感しますがこちらから全く届きません。ずっと良好にCQが聞こえ、何度もコールしますがやはり届きません。何らかの不具合?
12:00にCB8chで青森の「チバAB31局」とQSOすることができました。CB8chで「くらしきFV223局」からCB3chへQSYのアナウンスがあり、CB3chで「くらしきFV223局」を無事迎撃することができました。雨天時の装備はもちろん「くらしきFV223局」の奥様の「くらしきJ35局」が作られたレインカバー。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ・デジタル簡易無線)
20160607 1200 チバAB31局 52/51 CB8ch 青森県
20160607 1203 くらしきFV223局 53/51 CB3ch 北海道稚内市移動
20160607 1239 きんきBQ81局 M5/M5 DCR17秘話 大阪府河内長野市固定
|
5 月28日(土)午前9時(日本時間)から48時間の日程で開催された「2016 CQ World-Wide WPX Contest CW」。このほど主催者のWebサイトに、生スコアの集計を終えた暫定結果が公表された。
異なるプリフィックスがマルチプライヤーになることから、普段は聞かないようなプリフィックスを使う海外局も数多くオンエアーすることで知られる世界規模のDXコンテスト、US CQマガジン主催の「 CQ World-Wide WPX Contest」。そのCW部門の暫定結果が早くも公開されている。
公開されているのは全世界、ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、アジア、アフリカ、オセアニアの地域別に、各部門のランキングとポイント。あくまで「Raw Scores Before Checking=チェックする前の生スコア」ではあるが、エントリーした局にとって一喜一憂するデータであることには間違いない。
詳しくは「2016 WPX CW Contest Raw Scores Before Checking」をチェックしてほしい。
●関連リンク: 2016 WPX CW Contest Raw Scores Before Checking
|
アイコム株式会社は、1月16日(土)に千葉県四街道市で「IC-7851/IC-7300展示・試聴・説明会&D-STARサポートフェア in 四街道」を開催する。当日は同社の人気HF機「IC-7851」「IC-7300」の実動展示と講演を行うほか、D-STAR対応機に関する実演や講演、共催するアンテナメーカーの展示コーナーも設けられる。入場は無料でイベントの最後には同社グッズが当たる抽選会も予定されている。
アイコム株式会社は各地で「アイコム アマチュア無線フェスティバル」「アイコムフェア」などの自社イベントを開催しているが、今回は千葉県内の公共施設(四街道市文化センター 2F会議室)を会場に、新製品のコンパクトHF+50MHz帯オールモード機、IC-7300やフラッグシップモデルのIC-7851を実動展示するほか、同社スタッフによる講演、D-STAR関連の展示と講演、アンテナメーカーによる各種展示などが行われる。またイベントの最後には同社グッズが当たる抽選会も予定されている。概要は下記の通り。
◆開催日時: 2016年6月11日(土)10:00~15:00
◆場所: 四街道市文化センター 2F会議室(203号室)
◆交通: JR総武本線 四街道駅から徒歩15分
◆駐車場: 敷地内に201台収容の無料駐車場あり(市立図書館と共用)
◆主催: アイコム株式会社
◆共催: コメット株式会社、第一電波工業株式会社
◆内容:
(2)IC-7300実動展示コーナー
(3)D-STAR & RS-MS1A 展示サポートコーナー
(4)コメット株式会社アンテナ展示コーナー
(5)第一電波工業株式会社アンテナ展示コーナー
◆イベントスケジュール:
◆参加について: 申し込み、予約不要、入場無料
◆問い合わせ先: アイコム株式会社 アマチュア無線事業部(東京)03-5847-0727
このイベントの詳細は下記関連リンク参照のこと。なお同社は2016年7月に愛知県名古屋市で「2016アイコムフェア in 名古屋/HF & D-STARフェア」の開催を計画中だ。
●関連リンク: メールニュースBEACON Vol.276(アイコム) |
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。
新たに音声ファイルが公開されたのは、6月5日(日)15時から放送された第98回の放送回。茨城県かすみがうら市に設置されている「日本ITU友の会アマチュア無線クラブ」のシャックを訪問。5月末まで同所で運用していた「8J1ITU」の運用に参加していた子供たちなどにインタビューを行った。
番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」のWebサイトから。左下の「過去の放送はこちらから」をクリックし、聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク:
|
6月6日、近畿総合通信局は大阪府西警察署と共同で、同警察署管内の府道29号線(土佐堀通り)おいてトラックなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己の運転する車両に不法無線局を設置していた運転手を電波法違反容疑で摘発した。
近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。
1.不法無線局の種別および局数
2.被疑者の住所及び職業
【 参考 】適用条文(抜粋)
(1)電波法第4条(無線局の開設) 「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)」
(2)電波法第110条(罰則) 「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
近畿総合通信局は、「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」と説明している。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 近畿総合通信局 不法無線局の路上取締りで1名を摘発-大阪市西区で警察署と共同で取締りを実施-
|
6/4(土)
三重県志摩市波切漁港から
11:48 とうきょうSS44局/山梨県 甲斐駒ケ岳(2967m) DCR12ch M5/M5 クリア
12:05 〃 CB8ch 51/M5
朝からCBのコンディションが低かったが、なんと山梨県と繫がった!。
後で地図をみたら南アルプスの南端を通ってくるルートのようだった。
三重県鈴鹿市~四日市 16:30ごろ
8chを聞きながら国道23号線を走行していたら、とうきょうAD879局が入感!
緊急着陸?で四日市港へ向かう。
8chは北関東からのものと思われるキャリアも入感。
1エリアはf/outぎみで、7エリア方面が強くなってきた。
三重県四日市市千歳ふ頭(北端)から
16:58 ふくしまFD55局 52/52 8ch
17:04 みやぎAZ17局 55/54 8ch
17:06 イワテIW123局 52/52 3ch
17:11 ニイガタAA462局 CBL 8ch
17:12 ミヤギKI529局 55CBL 8ch
17:16 イワテRK109局 55/52 8ch
17:17 やまがたAA21局 56/55 6ch
17:25 ながのDF73局/0 しらびそ高原 52/52 8ch
17:30 あおもりCB144局 51CBL 4ch
17:36 サイタマYB101局/青森 52送るがf/out 8ch なごや・・・まで取ってもらった
17:59 いわてDS94局 55/54 4ch
18:02 ソウヤG33局 41CBL 8ch
18:03 ミエAA469 59++++ 7ch
その他、千歳ふ頭には、ミエTK39局がみえたようだ。
四日市港霞ふ頭には、ミエAC129局、ミエAC130局、イワテB73局、ナガノKA340局がみえたようで、
総勢で7局で叫んでいたのには笑った。
どうやらコンディションの底は昨日だったようで、また上昇傾向?になるのか。 |
6/3(金)
この日の27MHz帯のコンディションは朝、昼、夕方~夜まで低調で、
11mリアルタイム掲示板にもほとんどEs-QSOのレポートが上がっていませんでした。
四日市方面の方々も連続Es&F層伝搬QSOできなかったようです。
もちろん当局も坊主(笑 |
今日は早起きしたので(というか昨晩も9時から爆睡疲れてんのかな~)、昨日の運用レポートですが、昨日のコンディションは最高で朝・昼・夜の三部制でした。
朝練の部 運用地:花巻空港北サイド リグ:ICBー770
通勤の車の中でワッチしていると8chで明らかに合法局が聞こえたので、ちょっと寄り道して運用。
0811 イワテB73局 8ch 52/55 四日市から55いただきました!B73局は他局さんともつながっていた様子でした。
ランチの部 運用地:花巻空港北サイド リグ:ICBー770
30分程度の運用でしたが、コンディションは今季最高でした。
1217 さいたまFL20局 8ch 53/53 たぶん1stかと。ありがとうございます。
1217 さいたまMK2局 8ch 51/53 さいたま局2局と連続交信
1217 しずおかDD23局 8ch 52/52 やはり近距離ぎみ
1223 ミエAA469局 8ch 52/54 いつも安定して聞こえます
1225 ながのK2局51、ならAI46局ともに5ch51CBL
1229 フクシマSP302局6ch51、オオサカFW190局5ch51、えひめCA34局8ch51CBL
1230 ならAI46局 8ch 55/54 ばっちりきました
1230 ながのK2局 8ch 51/53 長野方面聞こえたのはひさしぶりです
1230 シガAC115局8ch52、ひょうご3946局8ch51ともにCBL
1230 ハンシンAA727局 8ch 52/52 ひさしぶりでした
1239 イワテB73局8ch51、ながおかHR420局5ch51CBL
1245 ヒョウゴTT314局 6ch 52/52 やっとつながりました
1250 かがわMC36局 8ch 51/54 やはりやっとつながりました
イブニングの部 運用地:石鳥谷総合運動公園
帰宅途中にワッチしていると、また合法局が聞こえるのでショート運用しました。
1757 ミエAA469局 8ch 51/52
1759 ながのK2局 8ch 53/53
1801 かながわAS39局5ch51CBL
このあたりから各局入り乱れての混戦に加え、違法局が全chにかぶってどうにもならないので潔く撤収しました。
※とうきょうMS25局さんに51送って51返ってきたように聞こえたんですが、京都局も聞こえてたので???
岩手は一日中晴れてました。
|
相変わらず更新が追いついておりませんが、5/25~6/1までの運用まとめです。
5/25 運用地:花巻空港北サイド リグ:ICBー770
1255 しまねMS228局 8ch 51/52 お久しぶりでした!
5/28 運用地:花巻空港北サイド リグ:ICBー770
1141 イワテB73局 8ch 51/54
CBL かがわMC36局51、かがわ2797局51、フクオカTY301局51
5/31 ランチ運用 運用地:花巻空港北サイド リグ:ICBー770
CBL クマモトHR?局51、かがわMC36局51、かごしまSS167局51、フクオカTA527局51
イブニング運用 運用地:石鳥谷総合運動公園 リグ:ICBー770
1745 ミエAA469局 8ch 51/53 坊主回避TNXでした
6/1 運用地:花巻空港北サイド リグ:ICBー770
CBL
アサクチBB434局51、ヨコハマBF?局51、ひょうご3946局51、ミエYT?局51、オオサカFW?局51、やまぐちYN24局51、ならSX65局51
コンディション自体は良かったですが、花巻はスキップ気味でキビしかった運用でした。 |
開発進捗5が、更新になっておりました。今朝早くに確認出来ましたので、皆様方もとっくに確認済みかと思いますが、一応お知らせまでに。
|
各局、こんばんは。
JARL QRP Club主催で、今年2月にSilent-KeyされたJA1AMH高田OMの追悼イベントが開催されるそうです。以下、JARL QRP
ClubのHPから抜粋。
-・-・ --・-
「ミズホ製品でQRVしよう。JA1AMH 追悼QSO WEEK」
【目的】作ること、QRP運用の楽しさを提供してくださった高田OMの2ndともいえるリグ達を活用することで追悼、感謝の意を表す。 【開催日時】QRPデーを含む2016年6月13日0000JST〜6月19日2400JST
【参加条件】 QRPで運用する国内のアマチュア無線局で上記期間内にミズホ製(JIM、サンテック、キャリブレーション製も可)の送信機およびトランシーバを用いてQRVし、1局以上の一般QSOを⾏う。 ※JARLではQRPを空中線電⼒5W以下と定めています。
【運用周波数】3.5MHz〜144MHz(10MHzを除く)のアマチュアバンド ※バンドプランを遵守すること。 【ミズホ製品(分類)】FBシリーズ:FBジュニア(FB-6J)(MK-610を含む) SBシリーズ:SB-21、SB-2M、SB-2X、SB-8X(MX-606Dを含む) QPシリーズ:QP-7、QP-21、QP-24、QP-50 Pシリーズ:P-7、P-7DX、P-21DX、TRX-100、DC-7X、DC-701、RL21 ピコシリーズ:MX-3.5S、MX-7S、MX-14S、MX-18S、MX-15、MX-21S、MX-24S、MX-10Z、MX-28S、MX-6(Z)、MX-6S(R)、AM-6X、MX-2、MX-2F(FXシリーズ、QXシリーズを含む) その他:SG-9、VFO-5、VFO-7などを用いた自作機や上記機種の改造機、上記機種をベースとした自作機 ※10W機は5W以下(実測値)に低減して使用すること。 【提出書類】ログ、コメント、使用したリグの写真を1セットとして提出する。尚、お送りいただいたコメントおよび写真は当クラブホームページに掲載およびハムフェアクラブブースにて掲出致します。書類提出者には参加証を進呈予定。 【書類の提出先と締切】
メールアドレス:contest(アット)jaqrp.org ( (アット)は@に置き換える) 2016年6月30日 -・-・ --・-
詳細はJARL QRP ClubのHPでご確認ください。
私は今のところ天気がよければ18日に湘南平で運用しようと思います。
もちろん無線機はピコ6S。アンテナはポケットDP。
1局交信できれば参加、ということになりますね。
ところで、この規約にあるミズホ製品のラインナップ。
FBシリーズ、SBシリーズはほとんど知りません。
おそらく私が開局する前に発売されていた製品と思います。
ピコシリーズのMX-7S、MX-21S、MX-6Sの基板をベースにした「FXシリーズ」がありましたが、あのFXシリーズを購入しておけばよかった・・・と、今になって後悔しています。
できれば大山へ行きたいところですが、体調を考えて無難なところで運用します。
タイミングが合いましたら迎撃をお願いしますhi。 |
6月6日 3エリア西端のこちらのポイントでも、今日は<月曜神話>の恩恵がありました。 各局様、有り難う御座いました。 平成28年6月6日 <ランチタイム> 【兵庫県姫路市・飾磨港】 くらしきFV223/8 北海道 51/51 CB8ch チバAB31/7局 51/52 CB8ch みやぎNE410局 54/54 CB8ch やまがたAA21局 52/53 CB6ch ヨコハマGA422/8局 53/53 CB5ch いわてAN26局 52/52 CB6ch ふくしまMC712局 52/52 6ch とちぎAE560局 52/52 CB8ch ミヤギTS316局 51/53 CB6ch ミヤギIT03局 41/51 CB8ch さっぽろRY26局 51/尻切れ <イブニング> 【兵庫県姫路市・木材港】 ヨコハマGA422/8局 51/53 CB8ch
ヨコハマGA422/8局 52/55CB8ch※1回目の確認QSO あおもりAA113局 52/52 CB8ch そらちKM12局 41/41 CB6ch ニイガタAA462局 51/52 CB8ch イワテIW123局 51/51 CB8ch いわてDS94局 53/54 CB4ch ミヤギEO18局 52/52 CB4ch カワサキCH101局 51/51 CB8ch とうきょうAB505局 52/55 CB8ch とうきょうAB993局 51/52 CB8ch よこはまUQ3局 52/53 CB8cc CBL くらしきFV223局 くらしきJ35局 他多数
※コールサイン等間違いがありましたらお知らせ下さい。 |
昨日、合法CB無線とデジタル簡易無線で交信頂いた局さんのログです。
+ 合法CB無線 ・ "いしかわ MA28"局さん RS= 53/53. ・ "オオイタ KO125/6"局さん RS= 52/53. + デジタル簡易無線 ・ "オオイタ KO125/6"局さん メリット= 5/5. 交信頂きました各局さん、CBLレポート頂きました各局さんありがとうございました。 |
中学校の頃
おもちゃの6石トランシーバーから始まった無線の趣味ですが
懐かしい写真を見つけました。
中学生の時 親から買ってもらってトランシーバーを作ったことがあります。もちろんキットをイモ半田で何とか作り上げたものでしたが、チャンと
北海道の熊さん局から沖縄美里4号局さんとかよくその当時から聴こえていました。
その後、トランジスターの本格的なスタンダード製 SR-05X よく飛びましたが自作のダイポールアンテナのSWRが高いものですから
2SCのファイナルもよく飛ばしました。 自分で交換してましたからね。
このトランシーバー知ってるという人いませんか? 当時が懐かしい
QSLの交換を堂々とやっていましたから 特に北海道 沖縄などが多かったですが CBの走りの頃の話です。
|
昨日は久しぶりにスポラディック E層でHF ハイバンドと50MHzの
コンディションが良かったですね。 どのアマチュア無線 HF ハイバンドにQRVしようか 悩みましたが、好きな24MHz SSBにて声を出しました。 < FT-991M 50W & 5mH 自作モノバンドフルサイズ D.P. > + 交信ログ "東京都荒川区"、"石川県金沢市"、"埼玉県川口市"の計 3局さんと RS= 59/59での交信でした。 今後もコンディションに応じて、17m~6mまで色々なバンドに出てみます。 TNX QSO !! |
6/6(月)、月曜日伝説を立証するかのような超
コンディションでした。
平日夕方の運用地にしている 「岩国市の蓮田」に店開き~
当初はそれほどでもなかったコンディションが やがて 超 に。
7エリア・8エリアのCQが聞こえたと思ったら、それらをコールする1エリア・2エリアの局の声が
すべて聞こえてきて一時は大変なことに(笑)
レポートも56とか57とかが普通に飛び交ってました。
そんな中、驚きの交信をワッチしました。
それは・・・・・
福島県郡山市の
ふくしまAJ32局 さんと 福島県いわき市の
とうきょうAD879局 さんが
超近距離Eスポ
で交信するところです。 両局とも きれいに聞こえていました。
両局がお互いのQTHを確認し興奮しているところを聞いているとこちらまで興奮してきました。
帰宅し距離を調べてみると
約61km ( 郡山市⇔いわき市
両市役所間の距離)でした。
しばらくは、3、4、5、6、8chは大混信状態が続きました。
そんな中、交信いただきました皆様、ありがとうございました。
また、混信でご迷惑をお掛けしたことお詫び申し上げます。申し訳ありません。
<ログ> ~岩国市の海岸近くの蓮田にて~
交信局
(レポートを送っただけに終わった局を含む)
・17:30 8ch とうきょうAD879局(いわき市) 54/52
・17:32 8ch ニイガタAA462局 53
/ 53
・17:52 3ch いわてDS94局 54 /
54
・18:02 3ch ヤマガタAA21局 54/52
・18:14 8ch イバラキAB399局 52
/ 52
・18:15 5ch ふくしまAJ32局(郡山市) 53/52
・18:42 3ch ミトBB501局 52/52
・ 5ch とうきょうAB505局 52/
・19:02 4ch イワテAA169局 53/53
・19:20 5ch みやぎEO18局 53/52
・19:26 8ch いばらきAY48 52/55
・19:28 8ch とやまMH79局 53/57
・19:33 8ch サイタマAB847局 54/54
・19:33 8ch しずおかDD23局 55/55
・19:35 8ch とうきょうAB993局 54/53
・ 5ch ながおかHR420局 53/53
・ 5ch アイチOT25局 52/53
・ 5ch アイチHZ76局 53/53
・ 5ch サイタマZZR250局 54/54
・ 5ch いばらきAY48局 53/
・ 5ch おおたY16局 52/52
・ 4ch よこはまUQ3局 56/55
・ 5ch ならAI46局 53/
CBL局
あおもりAA113局 、とやまBM55局 、ナガノK2局 、イワテJA77局 、ハンシンAA727局
トチギSA41局 、いわてAN26局 、くらしきFV223/8局 、ねやがわCZ18局
アキタAO899局 、イワテRK109局 、さいたまFL20局 、ふくしまSP302局
ミエAA469局
|
6月6日(月)
昨日は低調でしたが、ランチタイムは順調に8エリアオープンしたようです。
でも昼運用はお休み。
イブニングは、いつものハーバーで19時から参戦。
3エリア入感を確認するも、やたら違法無線局が騒がしく被りが相当酷い。
3chでキョウトDA局さんを見つけたので
何度かお声がけしてもコールバックがあったのか分からず、残念な結果でした。
なんとか合法局を確認できたのは3,4,5,8chです。
また8chを避けた運用局で5chが混み合ったりと、大混戦でした。
19時台は3エリアがメイン、2エリアが一瞬。その後4,5,6エリアの入感でした。
20時30分にはパッタリ静かになりました。
今日はロングに開けたので今季初交信の局長さんばかりです。
本日交信いただいた各局さんありがとうございました。
運用結果 横須賀市 RJ480Z使用
かがわ2797局さん 52/53
きょうとCA374局さん 53/53
ならAI46局さん 53/55
ひょうごTT314局さん 53/52
やまぐちLX16局さん 55/56
ひょうごHM76局さん 53/52
かごしまNB79局さん 55/55
かがわMC36局さん 52/52
オオイタAA417局さん 53/53
ふくおかBG37局さん 52/53
CBL
キョウトDA153局さん 52
あさくちBB434局さん 52
ひろしまDM11局さん 52
ヤマグチAA515局さん 52
さがJP258局さん 52
くるめ351局さん 52
クマモトAT800局さん 51
クマモトHR787局さん 51
|
各局、こんばんは。今日は動画投稿テストです。
波多方レピーターアクセステスト レピーターの設置場所から5キロほど離れていますが、感度良好です。 ほかの場所でアクセスできるか動画も撮影しようと思います。 |
1820頃から奈良市郊外にてイブニング市民ラジオ運用開始しました。北海道移動運用中の「くらしきFV223局」が入感していました。コールするタイミングを待ったいるうちに東北エリアが急にオープンし始め「くらしきFV223局」をロストしてしまいました。
ワッチしていると東北エリア局同士でQSOしている様子で、しかもEスポQSOしてる両局とも聞こえている。東北エリア内超近距離Eスポが発生しているようで凄いことになっているので、しばらくワッチに専念。一番すごかったのは同じ福島県内の郡山市の「ふくしまAJ32局」といわき市の「とうきょうAD879局」がEスポQSOしているのがよく聞こえていました。19時くらいから連続して多くの局と交信していただくことができました。パスは関東方面近距離タイプ。
その後パスは九州方面へ移り、最後にQSOしていただいたのは「ナガサキES209局」長崎コールの局とQSOしていただいたのは初めてでした。
お呼びいただいたのに取り切れなかった局長さま、すみませんでした。次回楽しみにしております。本日交信いただいた各局様どうもありがとうございました。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20160606 1827 ニイガタAA462局 53/53 CB8ch 新潟県新潟市
20160606 1828 イワテTK174局 53/53 CB8ch 岩手県一関市
20160606 1848 みやぎEO18局 56/53 CB5ch 宮城県仙台市
20160606 1901 イバラキAB399局 55/55 CB3ch 茨城県常陸大宮市
20160606 1904 アキタAO899局 53/57 CB3ch 秋田県
20160606 1905 とうきょうAD879局 54/55 CB3ch 福島県いわき市
20160606 1906 トウキョウAB505局 54/57 CB3ch *今季初
20160606 1912 ミトBB501局 55/54 CB3ch 茨城県水戸市*今季初
20160606 1922 よこはまTK301局 53/53 CB8ch 神奈川県横浜市*1stQSO
20160606 1923 ミヤギTM109局 54/53 CB3ch 宮城県仙台市
20160606 1930 カワサキCH101局 54/53 CB3ch 神奈川県*1stQSO
20160606 1032 とうきょうAB993局 53/54 CB3ch 東京都 *1stQSO
20160606 1934 ふくしまAJ32局 54/55 CB3ch 福島県郡山市*今季初
20160606 1935 おおたY16局 55/53 CB3ch 東京都足立区*1stQSO
20160606 1937 かながわAS39局 54/54 CB3ch 神奈川県*1stQSO
20160606 1938 みやぎNE410局 54/54 CB3ch 宮城県仙台市
20160606 1939 よこはまUQ3局 55/53 CB3ch 神奈川県横須賀市*今季初
20160606 1941 あだちBA33局 55/56 CB3ch 東京都足立区*1stQSO
20160606 2011 フクオカBG37局 55/53 CB5ch 福岡県直方市
20160606 2026 ナガサキES209局 52/52 CB8ch 長崎県*1stQSO
■受信局
くらしきFV223局 北海道移動
とやまMH79局
イワテAA169局
イバラキAY48局
クマモトAT800局
※激しいQRM中でしたので取り違え等あるかもしれません。
間違いがあればご指摘ください。
|
ランチタイムは東京向け新幹線の中なので11m掲示板を見ることしかできず~
土日はコンディションがイマイチだったのでFrustration気味。そしてイブニングに期待しつつ荒川河川敷までチャリンコを飛ばします~
結構開けているような感じに聞こえます、今日は東京運用では初のRJ-580機です。受信性能には定評があるためか良く聞こえているような... そして岡山県~舞鶴~北海道に移動されている「くらしきFV223局/8」入感です! 所用のため時間があまりなかったのですが8局さんとQSOができFrustration解消です~~ 交信局 ・くらしきFV223局/8 移動中交信狙っていました ・くらしきJ35局/8 ご一緒に繋がりびっくり ・シマネMS228局 1エリアで良く聞こえます ・よこはまGA422局/8 いつもありがとうございます ・ふくおかTA527局 やっと繋がりました、今季初 ・そらちKM12局 クリアでした、今季初 ・さいたまHK118局 GW 先日は3エリアからも! ・おおたY16局 GW 先日は3エリアからも! *他にも多数CBL! 各局ありがとうございます❗ あ~もっと時間があれば... |
6月に入りました。祝日こそ無いですが何かとイベントも多い上、梅雨にも入ります。シーズン中のEスポ発生は絶頂期ですから、出来る限り時間を作って市民ラジオを楽しみたいですね。
■6月1日の運用記録 1日は仕事での移動途中に浜名湖畔でランチタイム運用を行いました。25分程の運用でしたが3局と交信ができました。やっぱり浜名湖畔は他とは何かが違うと感じました。(笑) 運用地:浜名湖畔 12:05 ミヤギEO18局 CB8ch 53/52 12:20 ヤマグチYN24局 CB5ch 55/55 12:24 ヤマグチAA515局 52/52 CB4ch ■6月6日の運用記録 6日は夕方から国分寺のイオノの臨界周波数が高く早めに運用する必要が有るため、勤務終了後は浜名湖でなく浜松市北区の丸山緑地公園に直行しました。コンディションのチェックを目的に28.305MHz(アマチュア無線)をワッチしたところ、CQを出されているJL7ACY局を確認しチャンネル移動先の28.345MHzで応答させて頂きました。JL7ACY局はチバAB31/7でフリラ局も運用されており、アマチュア無線は今回で2回目の交信です。ご挨拶とコンディションの交換の後、丸山緑地公園の展望台に駆け上がりICB-87Rで市民ラジオの運用を開始しました。8チャンネルは県外局の声が入り乱れています。ハママツHM21局も合流となり、1時間で9局との交信を達成しました。 運用地:丸山緑地公園 19:10 JR7ACY局 28.345MHz 59/59 19:25 イワテRK109局 CB8ch 55/52 19:28 ミヤギTM109局 CB3ch 55/52 19:30 ミヤギHJ106局 CB5ch 52/55 19:32 サガJP258局/広島 CB5ch 52/52 19:35 フクシマAJ32局 CB4ch 54/55 19:40 ミヤギNE410局 CB8ch 53/53 20:05 ヤマグチAA515局 CB8ch 52/52 20:25 フクオカBG37局 CB3ch 53/52 19:40 ハママツHM21局 アイボール 各局、交信ありがとうございました。 カード交換フォーム 隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。 |
イブニングタイム運用はとある河川敷にて。最近土日は全く声出せてないなぁ(´・ω・`)
最初のうちはコンディション低調。時々8エリア・7エリアがふわっと浮いてくるぐらいで今日は期待薄かな~なんて思ってましたが月曜オープンの伝説は裏切らない!(笑。時間が経つにつれどんどんとバンド内が賑やかになってきて聞こえるエリアも近づいてきました。久しぶりに新潟局も聞こえてびっくり!ここ静岡県浜松市からは0,
9エリアとの交信はかなりレア!しかも立て続けに2局できて驚きました。
周期の短いQSBや聞こえるエリアの移り変わりが激しく、呼んでも届かないことも多かったですが、それでも6局さんとQSOできました。各局ありがとうございました(^^)
<ログ>
市民ラジオ SONY ICB-770
運用地:静岡県浜松市北区
1733 あおもりAA113局 53/53
1845 アオモリJA273局 51/52
1846 ニイガタAK58局 51/52
1847 ニイガタBG69局 51/52
1855 ヤマガタAT73局 54/54
1918 アキタAO899局 54/56
|
第86回北陸ロールコールのお知らせを9エリアCBerの掲示板に
UPしました。
各局いつもお世話になっております。 詳細が決まりましたので、以下の予定で 第86回北陸ロールコールを開催致します。 予定日時:6月11日(土) 21時00分~23時00分(状況により延長) CB3CH予定、特小単信3ch予定 デジタル簡易(15ch呼び出し、18ch付近予定) 石川県側:宝達山特小レピーター3A-L17-08 3エリア側:上世屋特小レピーター3A-L18-08 石川県側キー局 いしかわAS36局 石川県鹿島郡中能登町 城石線展望台 3エリア側キー局 きょうとKP127 京都府宮津市世屋高原( 岳山展望台 ) 天候不良や道路状況(通行止め)などで運用場所の変更、中止する場合が ありますので、その時は1行掲示板等に書き込みますのでよろしくお願いします。 |
6月に入ってなんだかんだんで毎日のように無線にいそしんでおります。
出られる時間帯は限られていますので、数は伸びませんがEsのおかげで楽しめますね。 6月5日(日)の交信 浜松市浜北区太平洋富士見平 DCR ハママツAO114局 M5/M5 1STQSOありがとうございました。浜松市東区からとのこと。 シズオカHR120局 M5/M5 DCRでは初めての交信となりました。ららぽーとからとのこと。 (いつの間にかしれっとDCRやってます) 市民ラジオ シズオカDD23局 55/53 お久しぶりでした。コールサインで呼び出していただきました。富士山はまだ寒いんでしょうね。 広域レピータ サイタマAD504局 M5/M5 アクセス状況がいまいちでお手数をお掛けしました。 6月6日(月)の交信 浜松市北区 市民ラジオ イワテAA169局 53/53 奥州市からとのこと。 ミヤギTM109局 52/53 5chで交信成立。かなり混信がありました。 ミヤギEO18局 52/52 6chで交信。いろんな局が入りみだれて聞こえていました。 ヤマグチAA515局 51/51 ぎりぎりのところピックアップしていただきました。 CBL イワテDS94局 ニイガタAA469局 アキタAO899局 イワテRK109局 ナガノK2局 初めて聞こえましたが、交信ならず。 ミヤギNE410局 クマモトAT800局 クルメ351局 サイタマFL20局 アイボール シズオカAB635局 19:00頃からカオス状態でした。戦ってるってかんじの交信でした。 テンション上がりましたね。受信だけでも。 各局様ありがとうございました。 |
朝小樽を出発して約220km
17時に天塩に到着(稚内の南)
気温12度寒い 厚着に
昼に続きコンデションは継続中
イブニングはここで運用
流石北の大地聞こえてくる範囲も広い
るもいYD43局(旧ほっかどうYD43)のサプライズアイボールもありビックリ
広い北海道片道40kmをわざわざありがとうございました。
道案内頂き港に到着 お陰様で沢山交信出来ました。
交信頂きました各局ありがとうございました
呼んで頂きました各局またお願いします。
明日は稚内、宗谷へ移動となります
聞こえましたら宜しくお願いします。
ポツポツ雨もならAI46局推薦の耐水ノート便利です。
|
夕方、11m掲示板が賑やか。
明日に回せる仕事は明日に回し(^^; 庭にダッシュ!
CB無線を熱心にやっている人って、実は仕事のできる人ばかりじゃないかなって、思うんですよね。
だって、運用時間を捻出するには、仕事の効率を上げるしかないわけですから。
ランチタイムだって、のんびりご飯食べてないでしょ。(^^;
当局も「バカだね~」って自分に突っ込みを入れることがある。(笑)
本当にバカかもしれないが。
今日のイブニングは近距離もオープンし、大混戦でした。
普段なら聞こえてこない局長さんのお声も聞こえてきて、大満足でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2016.6.6 イブニング ログ】 長野県下高井郡山ノ内町 志賀高原高天ヶ原 自宅庭から
あおもりAA113局 CB8ch 57/54
ヨコハマGA422/8局 CB6ch 52/53 ランチタイムに引き続き本日2回目
シマネMS228局 52/51 尻切れ レポートが届かなかったもよう
イワテAN26局 53/53 尻切れ こちらもレポート届かず
ミヤギHJ106局 CB8ch 51/54
イワテDS94局 CB8ch 52/53
きょうとKP127局 CB8ch 52/52 念願のQSO成就!
ひがしよどがわAA128局 和歌山県九度山 CB5ch 51/51
かがわMC36局 55/? 尻切れ QRMで迷子
CBL
ニイガタAA462局
ミエAA469局
なごやCE79局
とうきょうAD879/7局
イワテAA169局
ふくしまAJ32局
イワテTK174局
ひょうご3946局
アキタAO899局
みやぎEO18局
ヤマガタAA29局
やまぐちLX16局
フクオカBG37局
ヤマグチAA515局
かごしまNB79局
クマモトAT800局
その他多数CBL
また、お声がけ頂いたにもかかわらず、お取り上げできなかった皆さま、まことに申し訳ございませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
ポータブル埼玉です
スイッチ入れると ふくしまAJ32局が近距離QSO中 普段ローカルで聞くのが、Eスポだとなんか慣れませんね 他、いわき局や9エリア福井県などなど、また2エリア各局.3エリア各局もモリモリ聞こえてましたが上手く飛ばないようです とうきょうAB505局に先日の近距離お礼をいって今日は短時間で店じまい 今年のコンデションは ここ数年にはなかったですねー |
ランチタイムは午後からの外出のついでに5分ほど運用。 福島各局と繋がって、良い気分で午後の訪問先へいくことが
できた。
イブニングタイムも早い時間からコンディションが良かったようだが、 抜け出したりせずに真面目に働いていたので、19時をだいぶ過ぎてから
参戦。
コンディションはまだまだ収束するような感じはなく、北関東から東北の
各局の声が次々に入感。20時近くになるとコンディションが変化して今度
は西日本各局。30分ほど運用して撤収となった。
各局月曜日からありがとうございました! 今週も始まったばかりですが、
仕事もアフターも楽しくやりましょう!
岐阜県大垣市
市民ラジオ ICB-707
1250 とうきょうAD879局(福島) 53/53 210
1251 ふくしまMC712局 53/55 211
岐阜県不破郡
市民ラジオ CB-ONE Jr.
1923 イバラキWC330局 54/52 212
1924 みやぎNE410局 53/52 213
1928 ミトBB501局 54/52 214
1942 ヤマグチAA515局 53/55 215
1946 やまぐちLX16局 53/53 216
1953 フクオカBG37局 55/52 217
1857 さがJP258局 53/53 218 |
固定よりキー局当局BX71 第一回越谷ロールコール デジタル編 夕方 とうきょうMX16局さん、新越谷移動メリット5デジ簡易にてありがとうございました。 とうきょうTK814局さん、舎入公園メリット5FBQSO おおたY16局さん、舎人公園メリット5FBQSO とうきょうMX16局さん品川区天王洲、おおたQSPDCRL 第8回しらこばと橋より CB編 おおたY16局さん、舎入り公園53/53 とうきょうTK814局さん、舎入公園53/53 寒い中、ロールコール参加いただきましてありがとうございました。
|
今日のイブニング。
会社帰りに浜に来たら知り合いの漁家の方から旬のものをいただいたので
早々に切り上げようとしたら、結構良いコンディション。
関西付近がよく入感していたし、ハンシンAA727局が福井にいる情報を得ていたので、もしかしたら9エリアだけ残っていた今年の目標アマチュア無線でいうところのAJDが完成できるかもと思いハンシンさん探し・・
ハンシンさん見つけて交信成立。その後福井局とも交信。
めでたく1・2・3・4・5・6・7・8・9・0・JR6・JD1交信達成しました。
その後、福島も聞こえもしかして1day?・・・・と思ったんですが、四国が聞こえない。掲示板見るとかがわ局出ているはずですが、聞こえない・・。
あえなくタイムアップ。残念ながら1dayAJDは達成できませんでした。(^_^;)
交信いただきました各局ありがとうございました。
取りきれなかった各局申し訳ございません。次回よろしくお願いします。<(_ _)>
旬の物は、どんぶりにていただきました。うまかった。(^○^)
本日のログ。黄色網掛けは初めて交信できた局です。
|
今日も代休で平日休みでした。 天気予報は雨だったんですが、曇りで朝は日が照ってました。 イオノは赤くなってるので、急いで嫁さんを会社に送って、そのまま筑後川へ。 既にDXの変調が聞こえます。 間を見てCQを出すと呼んでもらいましたが、なかなかガツン入感せず、また各局にご迷惑をお掛けしました。 そんな中、11:15位から、アオモリAT74局の変調がP57で入感。 ICB-770はメーターが重くて、DXで57はなかなかありません。 ローカル並みの変調でした。だから11mEsはやめられません。
一応、DCRやV/U もワッチしてますが、このシーズン11mばかりです。 そろそろ撤収しようと思ったところに、くるめ351局から入感。 色々と実験されてたようです。 今度伝授していただこう。 そしてQSO中に年配の男性がそばに来て、QSOが終わるのを待ってます。 アマチュア局のOMでした。 コール(アマチュアコール)言ってないので、何の無線かなと思われて寄って来たようです。 違法無線とでも思われたかな?(笑)一通りフリラの説明しときました。
撤収して、また久留米丸星ラーメンに寄って帰りました。 各局、本日もありがとうございました。また取りきれなかった局長さん、申し訳ありませんでした。 ・いしかわMA28局 53/55 ・いばらぎVX7局 51/53 ・ぐんまJS76局 53/54 ・あおもりAT74局 57/55 ・さいたまUR2局 53/57 ・とちぎYA306局 52/52 ・さいたまHK118局 53/54 ・にいがたAA462局 51/52 ・やまがたSA88局 52/55 ・はんしんAA727局 52/? ・くるめ351局 52/55 |
金曜日夜に出発、途中で車中泊。
朝から良い天気
深山ダム
上湖に行かねば。
沼原池(ぬまっぱらいけ) 大内宿へ
ねぎ一本そば
(ねぎをかじりながら、ねぎで食べます。)
せっかく、ここまで来たので
大内ダム。
一日目。 |
関東甲信が6月5日に梅雨入りしたと、気象庁から発表があり、これで憂鬱な季節になったなぁ?と思いきや、爽やかな風が吹き、日差しが出て来たので、川口の歯科医に行った後に、45年前に住んでいた、お隣の赤羽に散歩しに行きました?
先週、伊勢屋さんが臨時休業で、豆餅・豆大福が買えなかったので、本日リベンジです!
お赤飯も美味しそうでしたが、このお店に来たら、豆餅と豆大福は外せませんね!
豆大福はこしあんと粒あんが選べます!1個110円です! 結構大きいので、安いかなぁ?
当局はあんこの入っていない、豆餅の方が好きですが、あんこも入っていなくても、1個110円と豆大福と同じ金額です?
あんこも入っていないのになぜ、同じ値段でしょうかねぇ? 細かい事は考えない方がいいですね! パーキングエリアに駐車しているので、1時間置けるので。駅周辺を少し歩いてみました!
そお言えば、素敵な緑区民さんが、美味しいうどん屋さんが、赤羽にあると言う、情報頂きましたので、所在地のチエックに寄りました! 手打ちうどんお店「すみた」さんです!
Webチェックした所、月曜日は全休ですので、営業カレンダーを見て第二、第四日曜日に行こうと思いますが、有料駐車場の位置もチェック出来たのでお店は休みですが、事前の準備としては、いいかな?
口コミによると、コシノ強いうどんだそうですね! 私好み?おでんも美味しそうですね! そうだ、素敵な緑区民さんも、田舎っぺのうどんも好きと言っていたので、コシが強くて、食べ応えのある、うどんがお好きなのですね? 時間は12:20分なので、いつものブランジェ浅野屋板橋工場と千鳥屋板橋工場でも近いので立ち寄りしてみました! 500円のサービスパンですが、いつ食べても美味しいパンですね!
12:40に到着しましたが、この時間で完売でした?
数が少なかったか?行く時間が遅かったか? いつもは引換券はある時間ですが? 残念がってもしょうがないので、次の千鳥屋板橋工場にGO!
3~400m先右側にあるので、セットで行くのがベストですが
12:50分に商品整理と本日の規格外品のお品書きボードを変更しに出てきた従業員さんに、カステラありますかと尋ねてみたら本日はありません!
月曜日はカステラはあまり出ないようですね!5回中1回しかないので、月曜はカステラ駄目日?
クランチチョコでもと、思いましたが、家の冷蔵庫にもあるので、今回は諦めて帰宅しました! 帰りは、いなげやで買ったパンを食べながら、固定に帰り、庭掃除でもします!
梅雨に入りましたが、まだ雨は降ってきませんので、今のうち、芝刈りと、ブルーベリーの実を鳥に取られない用に、ネット掛けをました!
毎年、ブルベリーは鳥と人間との争奪戦ですが、今年はネットで防備しましたが、大丈夫かな?
はなゆずの実です!昨年より実付きが良いみたいです!
みかんも実付きが良い見たいですので、元肥をしっかりやり、終了です! すっかり時間がたち、気が付けば19:00近くになるので、いったんシャックに入り、各バンドチェックしました!
Es大オープンです!27MHzCBバンドに近い、アマの29MHzFMも大オープンで、0、2、3、4、5、6、7、8全部確認できました! 1DAY・AJDが出来てしまいます! 50MHzも凄く賑わっているようです! 毎年QSOしてもらえる、熊本県菊池市の局長さん出ていたので、お声掛けしましたが、家の屋根にはブルーシートで覆っているそうです!先程も地震があり、しょっちゅうなので、揺れにも慣れて来たそうです! 大変ですね!と言うしかできませんでしたが、なかなかここまでオープンするのは年に数回ですね! 2mでロシアのウラジオストックとQSOできたそうです!他の局ですが、凄いオープンですね! 市民ラジオ(CB無線)きっと大オープンしてたのでしょうね!?
庭掃除している場合じゃないですね!
|
6月に入りEsも落ち着いてしまったのか…そんな思いのなか、月曜日が
始まりました。仕事を定時で終えて帰宅すると、舞鶴ローカル各局より
Es爆発の報がありました。
マイカー通勤ではなく会社バスで通勤の為、平日のこの時間帯は休みで
ないとじっくり運用できません。
食事を終えて、嫁はまだ風呂に入っているので、家から脱走しました。(笑)
まあ、今日は買った新しい洗濯機が納入されたので機嫌はいいだろうと。(笑)
今から海沿いに行くとなると市内を縦断するので信号待ちで時間がかかります。
それならと昨年も何度か行った家から近い峠の手前へ行きました。
ワッチを開始すると、違法がガンガンで8chは各局が入り乱れている状態でした。
ミヤギTM109局を皮切りに8局と交信出来ました。混信の中スリリングな交信を
楽しむ事が出来ました。交信したいと願っていたナガノK2局さんとの交信が一番
嬉しかったです。交信いただいた各局ありがとうございました。
移動地:京都府舞鶴市行永(
府道51号線沿い )
CB交信 ICB-R5
ミヤギTM109局 Y52/M55
いばらぎAY48局 52/52
トウキョウAB505局 52/55
ナガノK2局 52/52
チバBS127局 千葉県南房総市 52/54
ふくしまBB29局 52/53
ヤマグチAA515局 山口県防府市 51/51
ふくおかBG37局 福岡県直方市 52/52
混信が厳しく暗い中でメモしたので、記載間違いがあるかもしれません
ご了承ください。 |
2016/06/04~05の2日間行ってきました。
2日目は生憎の天気となりましたが、全く関係なく・・・楽しめました。
|
|
昼休み運用、やや出遅れ。まだ風邪が治らず本調子ではないので大声で
叫び続ける事が出来ない(笑)それでも各局さんとQSO出来ました。
また前からCBL出来てもQSO出来なかった「みやぎNE410局」とFBに
繋がることが出来ました。
みやぎNE410局 56/53 8ch
ふくしまMC712局 53/52 8ch 自信無し
やまがたAA21局 53/53 6ch
ミヤギIT03局 53/52 8ch
ミヤギTS316局 53/53 8ch 自信無し
とうきょうAD879/7局 56/52 8ch
ミヤギYS830局 53/52 8ch 自信無し
晩方運用、手短に行う。これまた嬉しい事に「あおもりAA113局」と
今年初QSOとなりました。
あおもりAA113局 55/52 8ch
ヨコハマGA422/8局 53/53 8ch |
本日のイブニングは、自宅近所の畑から参戦。
各チャンネル、違法局の被りがヒドイ~(T_T)
その被りの中、山形県など近距離も聞こえてきている。
おなじみの「いわてDS94」局はじめ、数局と交信出来たものの降雨撤収となりました。
ログ
日時:2016/06/06 1830~1900
場所:長野県岡谷市自宅近所の畑
【市民ラジオ交信】(ICB-680使用)
やまがたAA21局 QTH不明 53/52 3ch
いわてDS94局/7 岩手県釜石市 53/53 4ch
みやぎEO18局/7 宮城県仙台市 53/52 5ch
CBL局
多数・・・
交信いただきました各局、楽しい時間をありがとうございました。 |
貸切だった谷の湯を出て路地を歩きます。
さすがにお風呂を三件はしごをすると、のぼせてきますね。 そこでどこか座って休む所がないかと探すと、ありましたありました! それも次にいく共同湯の目の前に。
はい、ここは比較的あたらしめの共同湯、「地獄原温泉」です。 ここの向って右側にちょうど良いベンチが合ったのでそこに座り、道行く人などを眺めながらしばし休憩… そして体の火照りがなくなった頃「地獄原温泉」に入りました。 ここの入湯料金は100円、お金は入口のお賽銭箱に入れます。 (なんと監視カメラ付き) そして中に入るとまたもや貸切! 朝イチを外すと案外誰もいないものですね。 まあ普通、平日の朝8時頃ゆっくり風呂に入る人は少ないですよね。
でもここは建物も新しく、まさに観光客向けに作られた共同湯ですね。 場所も鉄輪温泉の一番下側、駐車場に近い所にあります。 でも浴場の作りは古い浴場と同じような作りで、脱衣場と洗い場は仕切りなしでつながり、湯船は半地下にある作りです。
※閲覧注意 またもやクマがモデルです。 今回はサービスショットはなしです。 すみません。
※画像の拡大禁止です いや~ひとりで温泉を貸切! 極楽極楽… などと言いながらスマホで写真を撮り、温泉にのんびり浸かり、お湯をさんざん堪能して浴場を出ました。 それから朝見て開いてなく、ちょいと気になる所へ戻ると… 開いていました「足湯」です。
はい、ここも頂きましたよ。 ここまで結構歩きましたからね。 ここならいくら入ってものぼせないですからね。
最後にクマの毛深い足ですみません。 これで鉄輪温泉共同湯巡りはお終いになります。 今回は野湯と共同湯巡りでしたので、自分の洗面器などを持参しましたが、持って行かなくても入れるのは入れます。 (桶はありますが、石鹸等はありません。 ) 今回クマが持ち歩いてたのはこの道具。
これに後はタオルが1枚。 体を洗うのも拭くのもタオル1枚でした。 男ならそんなもんですよね。 手桶はあると非常に便利です。 飲み水は温泉に長く入るならあると水分補給に良いですよ。 この後は、「オバマ休暇食いだの旅」、中津の唐揚げと行橋市の二郎系ラーメンの話しです。 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
ここのところ思わしくなかったお昼のコンディションですが、今日は久しぶりに楽しめました。
しかし、ノイズはかなり少なめでしたが、QSBが激しく安定した運用が難しく、決行難儀しました。
夕方も運用しましたが、17時過ぎたら急にコンディションが上がり、混信状態。CQを出すとパイルになり、識別不能状態に。
QSBもあり、夕方も難儀しました。
厳しい状況の中各局ありがとうございました。
珍しくYL局が2局聞こえていました。
本日のLunchtime運用
11:50 やまがたTR839局 51/51
11:52 さいたまHK118局 53/53
11:54 チバAB31局/7 CBL 52
11:58 いわてDF105局 CBL 53
12:02 くらしきFV223局/8 CBL 53
12:05 いわてDF105局 CBL 52
12:09 チバAB31局 52/52
12:10 ヤマガタSA88局 52/55
12:12 くらしきFV223局 52/51 (不安)
12:32 アキタAO899局/山形 CBNL 51
12:39 とうきょうAD879局/7 CBL 51
Evening
さいたまFL20局 55/5
17:33 イバラキAB399局 CBL 52
17:45 さいたまHK118局 CBL 51
17:50 ナガノK2局 CBL 51
17:54 イバラキAB399局 52/52
17:54 ナガノK2局 CBL 52
17:56 とうきょうAD879局 54/53
17:57 ねやがわCZ18局/1 53/53
17:59 とちぎFS41局 53/53
18:00 さいたまHK118局 54/54
他 くらしきFV223局 くらしきJ35局 CBL
|
自局移動地 栃木県鹿沼市.田んぼの中移動 イブニング 市民ラジオ よこはまGA422/8局 52-52 くらしきFV223/8局 52-53 しまねMS228局 52-53 その他.CBL局多数・・・ 本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。 |
福島県の地方新聞「福島民報」の6月5日付けWebニュース版で「市制50周年で無線局 いわきの愛好家開設 世界に情報発信」という、いわき市市制施行50周年記念事業JARL特別局「8J7I(移動局)」「8N7I(固定局)」の運用を伝える記事が、メンバーが集まった運用開始直後の画像とともに紹介された。
人口約35万人の福島県いわき市は、昭和42(1967)年10月1日に市制がひかれ、今年で50年を迎える。それを記念してアマチュア無線家の集まり「いわきオーロラグループ」は、「いわき市市制施行50周年記念事業 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)特別局」として、「8J7I(移動局)」「8N7I(固定局)」が2016年6月1日から2017年3月31日まで運用を開始した。
今回、福島県の地方新聞「福島民報」では、運用開始直後の画像ととも特別局を紹介。「不特定多数の人と交信ができるアマチュア無線の特性を生かし、いわきの現状を広く発信」など経緯を取材している。
記事によると、特別局が発行する予定のQSLカードにはQRコードが印刷され、アクセスするといわき市をPRする動画が見られるという。QRコードが付いたQSLカードの発行は国内初だとしている。
余談だが、同市の市制40周年時には「8J7IWAKI」で運用されたこともある。
詳しくは下記の関連リンクから福島民報の記事で確認してほしい。
●関連リンク:
|