無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70881 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。
2021年4月16日の第114回放送は、JK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」はリスナーから届いたトランジスタ規格表に関するメールを紹介。JH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」はリスナーからのメールとARRL発行の書籍「 Low Power Communication 」の紹介だった。
番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。
●関連リンク:
|
車のエンジンオイルの交換。 今までは下から抜いてましたが、今回からは上抜きになりました。 なぜなら、念願のオイルチェンジャーを購入したから |
変異株のためか、ここ最近また新型コロナ感染者が増えてきている残念な状況ではありますが、POTA (Parks on the Air)
に興味を持ってくださる方や、実際に始めてくださる方も増えつつあります。2021年4月22日現在の、 Activator Leaderboard
に掲載のJAコールは26局、 Hunter
Leaderboard に掲載のJAコールは80局となっています。
POTA (Parks on the Air)
のユーザ登録の仕方
|
前橋市赤城山中腹での伝搬実験
4月11日(日)に赤城山中腹に移動し1.2Gのアンテナテストを行った 比較で使用したのは31段同軸コリニアと14段同軸コリニアだ。当日は天気にも恵まれて気持ち良い移動運用がだった 赤城山有名実験地の写真1.2G(1295MHz用)左が31段同軸コリニア(7mグラスポール)、右が14段同軸コリニア(4mグラスポール) 傾向(430MHzでの実験も合わせた傾向) 基本的に31段の方が良い(3局は14段では入感もしなかった) 基本的には段数の多いアンテナの方が良い 八木との相性は段数が14段(=段数が少ない方?)が確実に良かった 対八木(←八木のみ)に関しては段数の少ない方が確実に有利だった。実はアンテナパターンから予想できる 段数の少ないGPも段数が少ない方が良い(これも八木と同じ理由) ループアンテナは31段の方が良いが相手のループのアンテナ特性のせいかロケの影響かは不明、今後追試を行う 山頂移動よりもかなり弱いと指摘があった 下図でどちらのアンテナでの受信が強いかを太字で表している(画面を小さく表示すると太字の区別がつきやすい) 1.2Gでの比較結果 QTH 距離 モード 14段 31段 14段 31段 アンテナ UR UR MY MY 横須賀市 145k FM 53 52 51○ 51 ツインデルタ+反射板 潮来市 142k FM 52 52 53 52 GP 成田市 140k FM 51 52- 52 55 冨里市 140k FM 54 52 55 55 45x2 船橋市 120k FM 57 59+20 57 59+ 船橋市 120K FM 59 55 59 53 10mGP 世田谷 110k FM 51 53 51 52 市川市 110k FM 57 59+ 57 59++ 32エレループ 足立区 100k FM 入感なし 51 入感なし 51 同軸コリニア21段 川口市 90k FM 54- 53 55 54- GP FM 59+10 59+5 55 55 yagi 越谷市 91k FM 入感なし 53 入感なし 51 GP 西東京市 90k FM 入感なし 51 入感なし 51 プリンテナ 春日部市 80k FM 52+ 57 51 56 srh951 川越市 70k FM 59 59 56 56 ツインデルタ 久喜市 70k FM 53 59 56 59+ 430MHzでの比較結果 QTH 距離 モード 9段 20段 9段 20段 アンテナ UR UR MY MY 横浜港北区 100k FM 51 53 58 59 3段GP 高崎市 100k FM 58+ 59 57 59+ 7mh 3段GP 東京町田市 90k FM 57 57+ 59 59 X50 入間郡越生町 80k FM 受信のみ - - 59- 59+ - 埼玉みなの町 80k FM 59 59 59 59 6エレ八木 東松山 70k FM 59+20 59 59 59 8mh モビホ 葛飾 60k FM 59 59 59+20 59+20 26mh GP 船橋 60k FM 59+20 59+20 59+20 59+20 17mh 20*2クリエート 杉並区 60k FM 58 54 59 58 8mh 12*2八木 上尾 55k FM 59+ 59+30 59 59 12*2 鴻巣市 50k FM 53 53 59 59 7mh X7000 春日部市 42k FM 57 59 59 59+ 35cmホイップ 小山市 30k SSB 59 59+20 59 59+20 - 結城市 24k FM 59 59 59 59 8mh 10エレ 水戸 20k FM 51 52 57 58 8段GP |
アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2021年4月3日に「Ver5.32a」としてバージョンアップ(QSOデータでFT8もチェックできる修正などの改修)したが( 2020年4月3日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、4月17日に続いて4月18日→4月22日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。
JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2021年4月3日に「Ver5.32a」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、4月17日に続いて4月18日→4月22日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。
今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。
その後の進捗状況(2021/4/22の更新内容)
※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。
・[WSJT-X~ALL.TXTを表示]に[行番号非表示]の選択を追加。
その後の進捗状況(2021/4/18の更新内容)
※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。
・[WSJT-X~ALL.TXTを表示]に[行番号非表示]の選択を追加。
その後の進捗状況(2021/4/17の更新内容)
※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。
・[WSJT-X~ALL.TXTを表示]に[行番号非表示]の選択を追加。
↓この記事もチェック!
<QSOデータでFT8もチェックできる修正など>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が4月3日にバージョンアップしVer5.32aを公開
●関連リンク:
|
本日も飽きもせずにランチタイムに公園へ~
(小金井市) とうきょうC520/立川市昭和記念公園(昨日は御岳山からタイミング合いませんでしたが今日はできました!)
坊主回避、本日もありがとうございましたm(__)m
午後は2,3,4,6-JR6の伝播があったようです、1エリアは蚊帳の外( ;∀;)
CQ誌読みました。新スプリアス期限延期のことは2か所で紹介されてました。 JARLニュースもそうですが同じ号で重複する記事が多すぎます! よほどネタがないのですか?と言いたい。コリンズのKWM-2の記事がありましたが もう少し新スプリアス対策のことを詳しく書いてほしかったです~ あとは6mの別冊はJA1AAA局のIC-502ホイップで北米との交信コラムにびっくり! しかし何年もテーマ変わり映えしないなあ~CQ誌。7MHzAMの話とか会長の移動運用とか高音質マイクの話とか長い事書いてる気がします。特集も回転ずしのように同じテーマが回ってきますね~いっそのことCB特集とかしてほしいなあ~ 過去ありますが1200MHz特集とか移動地マップなんてのもいいですね~ 近々リグの歴史みたいな本がでるみたいですが、期待してよいのかな??
|
「それって、E24系列で言えば何Ω」が簡単に分かる抵抗計です。
抵抗値はデジタルマルチメータを使えば簡単に測れます。463.6Ωなどと詳しく表示してくれますが、そんなことよりも教えて欲しいのは「これは、470Ωです」って...
|
単純に三端子レギュレータの基板です。ユニバーサル基板で組むのが面倒なので作りました。DCジャックやコネクタを乗せられるとか、出力電圧にゲタを履かせられるとか、その程度は入れてあります。
詳細と頒布申込みはこちらで。
|
4月22日運用
イブニング運用ショートに自宅前農業用溜池から運用しました。 [photo:01] 夕食後ジャックでモニターした所8chは南のポーやホニャララ、キュルキュル強力に入感 あわてて自宅前農業用溜池にスクランブル CQにおきなわYC228局から応答頂きました。 久々のQSOでした。 QSO後にはPK55まで上がってました。 今日も有難うございました。 おきなわYC228局5353 沖縄県石垣市石垣島 |
関東総合通信局は、許可を受けていない無線機を車両に設置し、無線局免許状に記載されていない周波数を使用して通信を行ったアマチュア無線技士(第三級アマチュア無線技士、第四級アマチュア無線技士)3名に対して32日間の行政処分を行った。
関東総合通信局が行った、行政処分の発表内容は以下のとおり。
総務省関東総合通信局は、電波法に違反した無線従事者および無線局免許人に対し、無線局の運用停止および無線従事者の従事停止の行政処分を行いました。
1.違反の概要および行政処分の内容
被処分者: 栃木県小山市在住の男性(57歳)
被処分者: 茨城県筑西市在住の男性(47歳)
被処分者: 栃木県小山市在住の男性(71歳)
2.法的根拠
無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項に、無線局の運用停止処分は、同法第76条第1項の規定に基づくものです。
【参考】 電波法(昭和25年法律第131号)(抜粋)
第4条第1項 (無線局の開設)
第79条第1項 (無線従事者の免許の取消し等)
関東総合通信局は「電波利用秩序の維持を図るため、今後も着実な電波監視を行い、電波法違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 関東総合通信局 電波法違反の無線局及び無線従事者に対する行政処分-無線局の運用停止と無線従事者の従事停止処分(令和3年4月22日付)-
|
アイコムから新型の特小機が発表になりました。 型番:IC-4310/IC-4310L 主な特徴 ●ニーズに合わせて選べる3 色(ブラック/シルバー/レッド)をラインナップ。
IC-4310/Lの特徴の一つがカラーバリエーションです。 そして特徴的な機能が録音再生機能です。 with call miniシリーズのIC-4310/LカタログThe post アイコムから新型特小機IC-4310/Lが発表 first appeared on フリラjp . |
アイコム株式会社は4月22日、免許・資格不要で誰にでも気軽に使える特定小電力トランシーバーWithcall miniシリーズとして、ショートアンテナタイプ「IC-4310」と、通話距離を重視したロングアンテナタイプ「IC-4310L」の2モデルを2021年4月末から発売すると発表した。「IC-4310」のボディカラーは、ニーズに合わせて選べる3色(ブラック/シルバー/レッド)をラインナップ。希望小売価格はいずれも17,380円(税抜15,800円)。
アイコムの特定小電力トランシーバーWithcall miniシリーズ、左から通話距離を重視したロングアンテナタイプ「IC-4310L」。ボディカラーはブラックのみ。その隣はショートアンテナタイプ「IC-4310」。ボディカラーは左からブラック/シルバー/レッド3色をラインアップ
同社のプレスリリースによると「IC-4310/Lには、重要な連絡や情報を再確認できる『録音再生機能』、接客や電話中で手が離せない時でもあらかじめ録音しておいたメッセージを送信して、すぐに応答できる『お知らせボタン機能』を搭載。さらにメインとサブPTT により通話相手を瞬時に切り替えることができる『サブチャンネルPTT機能『、状況に応じた音量に素早く設定できる『一時音量切り替え機能『を採用するなど、業務に役立つ機能が充実しています。
加えて、屋外や水回りでも安心して使えるIP67の防塵・防水性能、胸ポケットにもすっきりと収まる超コンパクト<47(W)/81(H)/ 26.5(D)mm>&軽量ボディ約90g(IC-4310 本体のみ)を実現。しかも単三形乾電池1本で約24時間の使用を可能にしています。
携帯性を重視したIC-4310、通信距離重視のロングアンテナを装備したIC-4310L は、ショッピングモールやホームセンター、イベント会場での案内、自治体での活動、レジャーなど、あらゆるシーンで快適な通話を実現します。
また、中継器IC-RP4150W を使用することで、通話エリアを2 倍に拡張することが可能です」と案内している。
<IC-4310/Lのおもな特徴>
・ニーズに合わせて選べる3色(ブラック/シルバー/レッド)をラインナップ
<IC-4310/Lのスペック> (新製品資料より)
●関連リンク:
|
株式会社三才ブックスは4月24日(土 )に月刊誌「ラジオライフ」2021年6月号を刊行する。今号は第3特集にUSBチューナーなどを使った「エアーバンドPC受信」を掲載している。別冊付録「オービスマップ2021完全版」がついて 価格は998円(税込み)。
hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。三才ブックスが刊行している月刊誌「ラジオライフ」は1980年の創刊で、2021年6月号は通巻で484号となった。今号のおもな無線関連の記事は次のとおり。
<第3特集>受信機を使わずにエアーバンドを楽しむ「エアーバンドPC受信」
・USBチューナーでSDR受信
<特別企画 > ・7MHz帯からデジ簡まで5本のアンテナが立つ「第一電波工業のモービルジープ」
< 徹底使用リポート> ・HF~430MHz帯アマチュア無線機 アイコム IC-705
<ハンディ機エアーバンド受信インプレ> ・エアーバンドの音声用にリファインした「A」 アルインコ 0.05~1300MHz広帯域受信機 DJ-X11A
<How To エアーバンド> ・RW14/交信スタイルは教科書通りではない
<RL AIR BAND INFORMATION> ・山林火災時のエアーバンド
<おもしろ無線受信報告所> ・防災/他の無線システムに移行する自治体消防
<JJ1YQF女子部 秋葉るきのアキバで無線歩き> ・Step.13/秋葉るきのコールサインは「JK1EYX」です!
<ライセンスフリー無線の世界> ・Eスポ待機時間を有意義に過ごす方法
<工作チャレンジ> ・特小の通信可能範囲を1kHzの信号音で知らせる「特定小電力ビーコンの製作」
↓この記事もチェック!
<Kindleや楽天koboほか、読み放題も…>配信スタート! ヤバかった時代(1980年代&1990年代)の月刊誌「ラジオライフ」が電子書籍で蘇る
月刊「ラジオライフ」2021年6月号の購入は、下記のAmazonリンクが便利だ。
●関連リンク: 月刊ラジオライフ(三才ブックス)
|
2021年4月24日(土)と25日(日)の2日間、神奈川県相模原市の相模川河川敷(高田橋下流側)でミリタリー系愛好家が集結するイベント「相模原 軍用無線春季キャンプ」が盛大に開催される。年2回行われ、毎回、軍用車両が各地から多数集結! 軍用無線機をはじめ軍用グッズなどを扱うフリーマーケットには、掘り出しもの探しすマニアの姿も…。思い思いにテントなどを設営しながら楽しむお泊りイベントとして参加者も多いが、昨年はコロナ禍の影響で中止されたため、2年ぶりの再開となる。
主催者からの案内は以下のとおり。
皆様大変長らくお待たせいたしました、令和3年度の春季軍用無線キャンプを開催します。コロナウィルスの感染は収束しませんが、皆様は昨年からの経験で充分対策が可能と判断しました。多数のご参加をお願いします。
なお、開催のご案内ハガキは参加費のご寄附と住所の登録を頂いた方にはお送りします。開催の情報をご同好の方々にお知らせくだされば幸いです。
また、河原での開催とは言えコロナ対策には十分にお気をつけてご参加下さいますように!
2018年の秋に開催したときの様子。
↓この記事もチェック!
【写真で見る】<河川敷で野営しながら2日間>、ミリタリー系愛好家が多数集結!「軍用無線秋季キャンプ2018」リポート
このイベントの主催者によると、「1日目(土)は終日、怪しき車が多数集まっております。2日目の午後は適時解散ですので午前中にお出でください。雨天決行です! 参加費1,000円、名簿に登録すると毎回案内はがきが届きます。もちろん匿名で無料参加は自由ですので多数ご参加ください」と告知。
また、注意として「携帯品や展示品などに関し当局から疑義を持たれることのないようにお願いします」とのこと。マニアにかかわらずワクワクするイベントに間違いないだろう。
開催場所が河川敷ということもあり、「急な増水時は速やかに撤収できるようにお願いします。秋季キャンプは台風や大雨の時期ですので開催が危ぶまれる場合はこのホームページをご覧ください」と呼びかけている。
参加者のブログなどを見ると、過去実施されたイベントの様子が確認できる。軍用トランシーバーはもちろん、軍用車両のハマーなどの姿もあって、会場は実に楽しそうだ。下記、関連リンクからチェックてほしい。
●2016年10月に開催された「相模原 軍用無線キャンプ」の様子
●関連リンク:
|
2021年4月24日(土)21時から25日(日)21時までの24時間、JARL主催の「第63回(2021) ALL JAコンテスト」に併催してJARL茨城県支部の「第42回 オール茨城コンテスト<第1部>」が、1.9/3.5/7/14/21/28/50MHz帯の各アマチュアバンドで行われる。なお、本コンテストのルールは「ALL JAコンテスト」に準ずることから、今回からコンテスト使用周波数帯の変更に伴い1.9MHz帯(電信・電話)が加わり、50MHz帯の周波数が変更になっているので注意が必要だ。
参加資格はJARL主催「第63回(2021)ALL JAコンテスト」に、茨城県内局(県内への移動局も参加可能)として参加したアマチュア局(SWLも含む)。各部門、クラスは、「ALL JAコンテスト」の部門、クラスに準ずる。ただし空中線電力別の記号(アルファベット)H/M/Pの区別はない。
ALL JAコンテストの書類を期日(5月6日)までにJARL本部へ提出。茨城県支部へは6月1日(必着)までに、はがきかメールでその内容(部門、クラス、コールサイン、得点、氏名、住所、連絡先)を伝えることでエントリーされる。詳しくは下記リンクのJARL WebからJARL茨城県支部主催「第42回 オール茨城コンテスト<第1部>」規約で確認してほしい。
なお<第2部>は、2020年7月3日(土)21時から4日(日)15時までJARL主催「6m&Downコンテスト」の開催にあわせて同コンテストに準じる形で実施される。ただし、<第1部>同様に空中線電力別の記号(アルファベット)H/M/Pの区別はない。
●関連リンク:
|
このメールも最近有った内容です。 「宅配業者の(不在通知)を装うた」ショートメールです。
内容は、 「
お客様にお荷物のお届けにあがりましたが不在のため持ち帰りました。下記にご連絡ください。
恐らく、このショートメールも詐欺の内容又はホームページに誘導して、IDやパスワードを抜き取る手法ではと思います。
これと同じショートメールが私にも来ていて、また、家内のスマホにも着信していました。
通常、大手宅配業者は配達先が留守の場合は「 不在票 」を郵便受けに投函していきますが、この手の偽装宅配業者は、郵便受けには何も投函しませんでした。 私もこの様な事から、怪しいと気づき、このショートメールは開封もせず即座に削除しました。 また、送り先の電話番号を見ると「 080-xxxx-xxxx 」でした。 同様に、家内のスマホに着信したショートメールも即削除しました。
インターネットをググると、この内容がHitします。 因みに・・・ 宅配業者の「不在通知」を装った偽SMS詐欺が横行! クリックしたらアウトだが、助かる方法はコレだ: J-CAST 会社ウォッチ【全文表示】 (j-cast.com)
皆さん(ご家族)もお気をつけ下さい。
|
東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2021年4月15日夜に放送した第467回分がアップされた。
2021年4月15日(第467回)ではDXペディションの話題を特集。最近行われたモザンビークDXペディション(C92RU)、2023年にブーベ島から33年ぶりに行われる計画のDXペディション(3Y0J)を取り上げた。
番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。
●関連リンク:
|
hamlife.jpに掲載された記事。 この記事にも取り上げられているが、まず大日本猟友会のこの文章が非常に謎。
アマチュア無線が有害鳥獣捕獲にも使えるようになりました 大型獣の「巻き狩り」などでは無線の使用が重要なポイ...
|
本日より、蔓延防止法が発令されて、飲食店に時短要請が出されてました!緊急事態宣言終了後に、感染拡大して来ているので、やむを得ない状況ですね!?
板橋ロールコールも開催内容も少し変わったようですね? 本日は、定例になっていた、戸塚区固定から少し離れた、五霊神社からの開催です! いつもの戸塚区固定の海抜45 mから五霊神社は66 mと 21 m高くなるので、どうなるかなぁ? 期待して21時過ぎから、DCR 3ch 秘話入りで待機していましたが、なかなか聞こえて来ません? ローテーターの速度を落として、何度も探りましたが、一瞬聞こえましたが、ピークRS52〜ケロリのち行方不明に? 断続でケロって、フェードアウト?キー局を呼ぶ、稲城市の局がRS54で1局しか入感しません? 何度もいたばしAB303局をコールしましたが、応答がありませんでした! 何度か呼んでいるので、そのうち立ち位置変えて呼んで来るかも? と淡い期待を持ち、待機していました! ロールコールが始まって、1時間半近くになったら、いたばしAB303局の変調がRS53位で飛び込んで来たので、慌てて、再コールしたら、繋がりました? ローテーターを少し回し、シグナルの高くなるとこに合わせたら、メリット5にてチェックイン出来ました?海抜は70 m位あるそうです! いつもの戸塚区固定とも、遠海山とも違う方位でした! いたばしAB303局からは五霊神社の裏手を少し離れた所に移動してくれたようです! 北側方面が全く駄目らしく、このポイントなら行けそうだと思い、移動してコールしてくれました! いゃ〜待っていて良かったです!ロールコール開始から1時間半近くたってチェックインしました! 既にロールコールは終わったどうですが、追加チェックインかな? RS55で安定して入感するので、二度驚きです⁉️ロールコール終わった後なので、気楽にQSOですね? いたばしAB 303局も何度も呼んでもらって、相打ちしていたようです? 電波は繋がっていなくても、心が繋がっていて、引いては、移動してもらい、こちらはじっと待機していて、最終的にメリット5で繋がるのは、何かあるのかなぁ? チェックイン出来ると、気分的に落ち着来ます! 本日もありがとうございました😊😭 |
本日は朝一でわかコールお声がけ~ ランチタイムにはまた公園へ~
(小金井市) かわさきHR240/青葉区花桃の丘(リアル坊主回避感謝!) とうきょうMT106/三鷹ベース(呼んでいただきましたが、こちらの信号はノイズで了解できないよう~)
その後、帰宅しましたが14:00頃CU&YTさんがJR6と交信した報告が掲示板に! スクランブルダッシュしましたが~終わってました~ 坊主もつらいですがスクランブル出遅れで出来ないときもきついですね~
本日もありがとうございましたm(__)m
新スプリアス規定の延長案のパブコメ募集が出たが是非実施してもらいたい。 相当古い機械も保証してもらえてお金で保証を買ったイメージでした。 お金がもったいなくて保証を受けていないリグも多い。 主に自作QRP送信機であるが、LPFをつけて認定してもらうか考えていたところでした。
一方CB機、そもそも出力0.5W程度の送信機のスプリアスって?? 特小に至っては10mW!?絶対に他人に迷惑をかけていないと確信しております。 そもそも免許のないUSERに徹底できるのかという疑問が以前からありました。 ETCなども影響あるという。ラジコンとかは? 登録がない人へは通達もできないし、テレビやラジオ、新聞で告知することもなさそう。 仮に旧スプリアス基準のリグを使っていて捕まっても、知らなかったで無罪でしょう~ コロナが原因の一つという言い方のようですが..??ですね。 でもいいです、旧リグがずっと使えるのであれば歓迎します!アマ機共々、延長なんて 言わないで一生このまま使わせてください~お願いします~
|
令和3年4月21日 シャック内の余剰無線機器の 断捨離の真っ最中にもかかわらず ポチッと落札をしてしまった TH-45 3台 1,000円から入札スタート 入札競合者 10名 落札額 3,150円 3台「動作未確認」 とのこと・・・ 品物が手元に届き、 外見観察・・・ 汚れているが、外見のダメージは無い。 さっそく、動作確認 2台・・・・、電源が入らず 原因は、バッテリー端子の腐食 軽く、腐食を落とすと、復活。 3台、電源が入ることを確認。 送信・受信関係は、未改造だ。 今週末、精密検査をしてみよう 時間つぶしには、面白そうなリグだ。 この続きのブログは http://blog.livedoor.jp/ja1ggq-ja1ggq/archives/84540230.html /////////////////////// ヤフオクを利用して、断捨離の出品を続けていましたが、 当分の間、出品を止めます。 FT-101E FT-201 TS-520 FT-301 NRD-515 NRD-505 終段管・コンデンサー・余剰部品 暫く、手元に置いて、ヤフオクの様子見をいたします。 ////////////////////// |
CB無線機など外部アンテナコネクタが無く、ロッドアンテナだけしか無い無線機のパワーを確認するための機器を作りました。
テスター用ピン接続ジャック。 BNCコネクタ。 感度調整用ボリューム 10KΩ Bカーブ。 電源切断用トグルスイッチ。 単三電池ケース。 トランジスタ 2SC1815L 平ラグ板。 タカチのプラスチックケースにBNCコネクタを取り付け。 テスター用ピン接続ジャックを取り付け。 ボリュームとトグルスイッチを取り付け。 ケースに収めた状況。 ケースが小さくて、単三電池が外付けになってしまいました。 電池を取り外すならトグルスイッチは必要ないですね。 表示にはラジケーターを使うのが良いと思いますが、ラジケーターを売っているところは無いのが実情かと思います。 そこで、ホームセンターなどでも入手しやすいアナログテスターを使います。 マルツ電波で売っている一番安いテスターです。 1000円くらいです。 BNCコネクタにロッドアンテナを取り付けて、 テスターリードをピンジャックに差し込んで、 DC1.5Vが測定できるくらいのレンジを選択します。 私の場合、0.5Vレンジが良い感じでした。 ロッドアンテナの近くで送信します。 145Mhz及び、433MhzでもOKです。 感度調整用ボリュームを調整して適当な指示になるようにします。 ロッドアンテナでなくても良いです。 ヨリ線ではなく単線で巻き癖がつくケーブルを使えばヘリカルにしてもOKです。 LANケーブルの線10cm位を鉛筆に巻いたものです。 伸ばした状態のビニールリード線でも良いですね、その場合はBNCコネクタは必要なくなります。 感度が良すぎてクルチカルです。 テスターの測定レンジを変えて調整します。 ラジケーターを取り付けてもOKです。 入手できる方はケースに組んでも良いでしょう。 使い方の本題です。 CB無線機のロッドアンテナと平行にして送信すると、 無線機のロッドアンテナを伸ばした状態におけるパワーの確認ができるようになるのです。 CB無線機の電界強度計。 配線図 SONY ICB-670などのサービスガイドに記載されているもので、送信出力を調整するときに使います。 実態配線図 手書きでゴメンなさい。 電池を使うためメーターはよく振れます。 *BNCコネクタの中心だけがアンテナに接続されています。 外側のアースは開放です。 追加記事。 CB無線機との距離が離れると十分な感度が得られないことがわかりました。 感度が不足する場合は、ダイオード2本とコンデンサーを追加してみてください。 |
アンテナメーカーのコメット株式会社は2021年4月21日、同社が発売している「FSシリーズ車載用同軸ケーブル」シリーズのアンテナ側ケーブル(通称「Tシリーズ」、無線機側ケーブルとの接続部分にFMEコネクターを使用)に使える、変換コネクター3種類を発売すると発表した。いずれもオープン価格。
コメットはアンテナ側ケーブルと無線機側ケーブルがFMEプラグで接続/分離できる「FSシリーズ車載用同軸ケーブル」シリーズ各種を発売している。同シリーズのアンテナ側ケーブルは、型番が“T”で始まることから通称「Tシリーズ」と呼ばれているが、このTシリーズの同軸ケーブル末端に取り付けられたFMEプラグをM-P、BNC-P、SMA-Pに変換するコネクターの発売が始まった。
同社の発表内容から抜粋で紹介する。
Tシリーズ同軸ケーブルに対応、変換コネクターを各種発売
<特徴>
★無線機のアンテナ接続ジャックに合わせてコネクターを交換可能、Tシリーズ同軸ケーブルは無線機側コネクター部に脱着式低損失FMEプラグを採用、ハンディ機やモービル機、固定機と多彩に対応
★変換コネクターは3種(F-MP型、F-BNCP型、F-SMAP型)をF-スターターセットとして発売。F-NP 型を含め各種単品でも販売
★Tシリーズ同軸ケーブルは外径2.5mmと細い同軸ケーブルで、車内の隙間にケーブルを通すことが可能。車だけでなくバイクでも楽に引き回しができる。配線後、無線機に合わせて脱着式変換コネクターを取り付けるだけ
★カメラ三脚とマルチユースアンテナ取付金具CST-20を用意し、Tシリーズ同軸ケーブルを使用することで、無線機に合った変換コネクターを取り付けるだけ。移動運用のアイテムとして重宝します
詳細は下記関連リンクから、コメットに問いあわせのこと。
●関連リンク:
|
株式会社JVCケンウッドは2021年4月21日、HF/50MHz帯トランシーバー「TS-890シリーズ」をPCでコントロールするためのRadio Control Program「ARCP-890」の新バージョン「Ver.1.02」を公開した。今回は「送信出力リミッターが正しく設定できない場合がある不具合を修正」という内容だ。
JVCケンウッドが4月21日に公開した、TS-890シリーズ用Radio Control Program「ARCP-890」新バージョンの内容は次のとおり。
● ARCP-890 Ver.1.02 (2021年4月21日)
送信出力リミッターが正しく設定できない場合がある不具合を修正しました。
●関連リンク:
|
2021年3月10日の電波法関連省令・告示の改正等により、「非常災害時等のボランティア活動や国や地方公共団体等の施策で共助を背景とする地域における活動について、アマチュア無線を身近なくらしの中で活用できるよう明確化し、電波の有効利用及びアマチュア無線の地位向上を図るとともに、地域社会に貢献する」として、アマチュア業務の範囲が広がった( 2021年3月10日記事 )。そのアマチュア業務の“社会貢献活動等”には「有害鳥獣対策(捕獲)」が含まれ、イノシシや鹿、猿などから農作物への被害を防ぐ目的での狩猟を“ボランティア活動の一環”と定め、アマチュア無線を利用できるようになったのだ。早速、狩猟者のための団体「一般社団法人大日本猟友会」や狩猟専門誌「けもの道」が、「有害鳥獣捕獲にアマチュア無線が利用できるようになった」とPRしている。
いままで曖昧だったアマチュア無線の金銭上の利益を有しない使用範囲を明文化し、一定範囲の拡大を行った今回の制度改定だが。総務省が事前に行った関係省令等の改正案の意見募集には、アマチュア無線家を中心に多くの意見が寄せられた経緯がある( 2021年2月3日記事 )。
その結果を踏まえて電波法関連省令・告示の改正等が2021年3月10日に行われたが、翌日の3月11日には、日本全国の猟友会の上部組織である「一般社団法人大日本猟友会」が下記のリリースを発表した。
◇
アマチュア無線が有害鳥獣捕獲にも使えるようになりました
大型獣の「巻き狩り」などでは無線の使用が重要なポイントですが、これまでは冬季の登録狩猟にしか使用が認められていませんでした。
このため、本会では、ボランティアとしての性格が大きい「有害鳥獣捕獲」にも使用できるように、自民党鳥獣議連(会長:二階俊博幹事長)等を通じて長年要望してまいりましたが、この度、災害時のボランティア活動や消防団活動などの「社会貢献活動」にも使用が認められることになり、その一環で有害鳥獣捕獲にも使用できることになりました。
構成員が猟友会による指定管理鳥獣捕獲等事業に参加する場合も使用できます。
本件は、本会関係のみならず電波利用全般に関係する長年の課題であったと考えられますが、この度の総務省のご英断に敬意を表します。
また、月刊「ラジオライフ」誌でお馴染みの株式会社三才ブックスが発行する、狩猟専門誌「けもの道 2021春号(2021年4月22日発行)」では、4ページにわたって、「『4アマは有害駆除に使えるようになった』を考える」と題するアマチュア無線が有害鳥獣捕獲に利用できるようになったという、タイムリーな情報を掲載している。
例えば、「報奨金の受領は営利目的にならないのか?」など興味深い内容だ。とくに「けもの道&ラジオライフ独自シミュレーション」では、「巻狩りのときに“ガチ”ルールで4アマを使うとこうなるはず!?」として、ラジオライフ誌を発行する出版社ならではの“交信例”には、使用する周波数が混信を与えていないかのチェックから始まって、毎回コールサインを言い合い、社団局はオペレーター名を明確化したり…と、アマチュア無線の交信ルールに則った交信例を掲載。厳格に交信を行うと、瞬時の判断が求められる狩猟の連絡には使いにくいことを示唆する内容だ。
↓この記事もチェック!
<3月10日の官報に掲載>総務省が「アマチュア無線の社会貢献活動での活用」「小中学生のアマチュア無線の体験機会の拡大」をきょうから施行
<Q&A形式で全6ジャンル17項目>総務省、電波利用ホームページに「アマチュア無線の社会貢献活動での活用に係る基本的な考え方」を掲載
●関連リンク:
|
無線従事者国家試験を実施している公益財団法人 日本無線協会は2021年4月21日、公式サイトに「国家試験申請手続き等の新たな取組みについて」と題した告知を掲載した。同協会は今後“国家試験のデジタル化”を推進し、受験申し込みから手数料の支払い、試験結果通知までをスマートフォンで完了できるシステムを導入するほか、一部の資格ではコンピュータの画面上で国家試験が受験できる「CBT方式」を導入し、受験機会を大幅に拡大する計画だ。
現在、無線従事者国家試験を受験する場合は、日本無線協会が公表した試験日程を確認し、決められた申し込み期間に申請書を郵送(郵便振替で受験手数料を納付)、さらに郵便で送られてくる受験票に指定サイズの証明写真を貼るなど、かなり手間が掛かるのが実状だ(公式サイトからオンラインでの受験申し込みも可能だが、受験料は郵便振替で支払う必要があり、受験票は郵送されてくる)。
また受験自体も、指定された試験場(アマチュア無線技士の場合、3・4アマは全国23か所、1・2アマは全国11か所)まで出向く必要があり、住んでいる地域と開始時刻によっては試験会場の近くに前泊しなくては間に合わないケースもある。
日本無線協会はこうした現状を踏まえ、受験者の利便性向上を図る目的で「国家試験のデジタル化」推進を表明した。同協会の告知は次のとおり。
国家試験申請手続き等の新たな取組みについて
当協会では、デジタル化の進展等を踏まえ、現在、無線従事者国家試験を受験される皆様の利便性の向上等を目的とした次の取組みを進めています。
(1)インターネット及びスマートフォンを活用した国家試験の申請等の手続き
(2)コンピュータの画面上で国家試験を受験できるCBT方式の導入
詳細につきましては、それぞれ準備が整い次第、ホームページ等でご案内申し上げます。また、身体に障害をお持ちである等により、 インターネットが利用できない方の申請手続方法等も合わせて準備する予定としております。
「CBT方式」の試験は、一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が行っている2アマ・3アマeラーニング養成課程の修了試験、株式会社QCQ企画の4アマeラーニング養成課程の修了試験にも導入されている。JARDの場合、修了試験の受験資格を経た受講者は全国280か所にある「CBTテストセンター」(CBTソリューションズが運営)のうち、都合のよい会場・時間帯に予約を入れてから出向き、センターに設置されたパソコンで出題される試験に臨むという形式になっている。
もしアマチュア無線技士の国家試験にも同様のCBT方式が導入されれば、受験機会は大幅に拡大されることになる。今後の具体的な発表が待たれるところだ。
●関連リンク:
|
2021年4月24日(土)21時から25日(日)21時までの24時間、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)主催の「第63回(2021)ALL JAコンテスト」が1.9/3.5/7/14/21/28/50MHz帯の各アマチュアバンドで開催される。昨年はコロナ禍の影響で「野外での移動運用は自粛」「マルチオペ種目中止」となったが今回はその制限はない見込みだ。なお昨秋に行われた規約変更により、今回から1.9MHz帯(電信・電話)での参加が可能になり、さらに50MHz帯のコンテスト使用周波数の変更、書類提出期間の短縮(締め切りは5月6日)、紙ログでの提出は総交信局数が100局までといった変更が実施されるので注意してほしい。
「国内アマチュア局の友好を高めるため」を目的として 63回目を迎えるJARL主催「ALL JAコンテスト」。日本国内のアマチュア局およびSWLを対象に、都府県・地域などのアマチュア無線局とより多く交信(または受信)しマルチを稼ぐという、国内最大級&伝統と歴史あるコンテストの1つだ。
JARLコンテスト委員会では、「JARL主催コンテスト(ALL ASIAN DX、QSOパーティを除く)では、 電波型式ごとに『コンテスト使用周波数帯』を制定しています。 運用にあたって特に注意してほしいのは、SSBにおいてLSBの場合は 下限周波数、USBの場合は上限周波数です」「たとえば、7MHzにおけるコンテストの下限周波数は7060KHzですが、LSBですので、ダイヤルに表示される周波数は、7063kHzになります。仮に7060kHzの表示 周波数で送信すると7057kHz~7060kHzの範囲の電波を送信したことになり、周波数帯の逸脱になります。14MHzの場合はUSBですので、上限周波数は14297kHzの表示周波数になります。14300kHzの表示で送信すると14300kHz~14303kHzの範囲の電波を送信したことになり、周波数帯の逸脱になります」と注意を呼びかけている。
2020年7月に行ったコンテストに関する意見募集や、同年4月のバンドプランの見直しを踏まえ、第53回理事会でコンテスト規程およびコンテスト規約の見直しを決定。今回からコンテスト使用周波数帯の変更により1.9MHz帯(電信・電話)が加わったほか、50MHz帯の使用周波数の変更、書類提出期間の変更(締め切りを5月6日に繰り上げ)、紙ログは総交信局数が100局まで(100局を超える紙ログは受け付けない)などの改正ルールで実施される。
JARLでは、電子ログ提出を推奨するため、パソコンで手入力したログをJARLコンテスト用の電子ログとサマリー化し、電子メールで提出できるようにする「E-LOG MAKER」というツールを用意。JARLコンテストの電子ログフォーマットに対応したメールを作成して送信するためのページもある。
詳しくは下記の関連リンクから「コンテスト規定・規約の一部改正について」を参照のこと。ログの提出は5月6日(木)まで。通常より提出期間が短いので注意しよう。
◇
JARLが主催する6つのコンテスト結果発表(確定)後において、その栄誉を称えるとして、「参加記念楯」を有料で作成し希望者へ進呈する「コンテスト参加記念楯制度」がある。
例えば「ALL JAコンテスト電話部門参加」「フィールドデーコンテスト5年連続入賞」など、コンテスト楯にその旨を記することができる。コンテストでは入賞しないと賞状がもらえないが、この「参加記念楯」はコンテストに参加してログ提出をすれば記念として入手できる。詳しくは下記のリンクで確認してほしい。
●関連リンク:
|
コロナ禍の今、結構みなさん通販より買い物をしているのではと思います。
わたしも少なからず通販を利用していますが、最近Amazonを名乗る怪しいメールが着信しています。内容は以下の通り・・・
①Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました。 ②Amazonマーケットプレイスでのご購入について。 ③[Amazon]変更を確認下さい。 ④[Amazon]注文状況が変更されました2021/xx/xx xx:xx:xx ⑤[Amazon]ご利用確認のお願い ⑥Amazon.co.jp アカウントの支払い方法を確認できません。 ⑦[Amazon]下記のコンテンツにアクセスしてお使いのアカウント情報を 確認し、制限を解除してください。
この様なメールがちょこちょこ着信していますが、上記内容については、全てに対し身に覚えの無い事柄です。
正規のアカウントで買い物した物は、実際に設定内容(住所等)の所に配達もされ、利用確認(購入履歴)にも自分が購入した物しか履歴に残っています。 まさか、他人にアカウント等が盗まれて買いのもされた履歴もありません。
恐らく、上記のメール内に記載されたアドレスにアクセスする様に誘導してアカウントやパスワードやウイルスの感染をさせる目的ではないかと思いますので、この様なメールは、即座に削除をしています。
みなさんも、この様なメール(身に覚えの無い)にはアクセスしない様にお気をつけ下さい。
|
「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから250回を超え、レギュラー陣の平均年齢も74歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。
新たに音声ファイルが公開されたのは、2021年4月18日(日)21時30分からの第255回放送。レギュラー陣の一人、JA1NFQ 中島氏が昨年1,500枚印刷したQSLカードの在庫がなくなってしまったという話から、新しいQSLカードのデザインをどうするか、世界的な電子QSLシステム「eQSL」やJARLのQSLビューローについての話題で盛り上がった。
番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」には、日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブのJO1PGG 吉田氏が登場。ボーイスカウトの活動や年齢層で異なるスカウトの名称、アマチュア無線資格の位置付けなどを説明。さらに昨年10月中旬に 8J1JOTAという体験局兼記念局の運用 を行ったことを紹介した。
番組は下記関連リンクの「OMのラウンドQSO」のWebサイトから。下部に並んだ日付から聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)
|
埼玉県飯能市には、有料で楽しめる、ムーミンバレイパークと無料で楽しめる、飯能市の施設のトーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園があります!今回は飯能市在住の先輩の案内で、無料で楽しめる飯能市の施設を探究しました!
訪欧フィンランドの雰囲気満載です!子供の森公園ですが、園内は大人達が多く散策していました! ムーミン谷ですが、流れ落ちて来る水が太陽光で虹が出ていました! なかなか童話の絵本のようです! このアングルが撮影ポイントみたいです?通路にカメラマークがありました! なんだか雰囲気が良いですね! 昼飯は近くの隠れ家の様なレストランに行きました! 今にも壊れそうな佇まいですが!なかなかの食事を提供していました! これが訪欧風ですかね? ランチでチキンソテー、ドリンク🥤と濃厚なチーズケーキ🧀付で1,100円でした!、 なかなか濃厚で美味しい!食べ終わって、しばらく、マスクしながら、歓談してお店を後にしました! 飯能市の銘菓です! 衝撃の賞味期限当日です? 後は飯能市の銘菓四哩餅を買って、友人宅により帰りました! 飯能市は楽しめる施設があり、美味しい物もあり、まだまだ目が離せませんね! |
第70回オール東北アマチュア無線通信コンテスト・・ と いうのが正式名称。 今回は 雨降り+暴風警報ということで 移動運用は無し。いちおう下見したんだけどね・・ まずはロウバンドから・・と 思ってたけど、日中のアンテナ関連某作業と クルマのタイヤ履き替え作業で 疲れてしまって 忙しいバンドは 出る気 無し。 なので、50MHzメインということに決定。万が一 Es大爆発なら その時は それなりに・・と いうスタンスである。 (^^;) しかし、これが あまりにも ヒマ なのだった。てゆうか、ウォーターフォールや RBNなどもチェックしていたので 眼が疲れる分 ヒマでユルユルという感じでもない。 23時過ぎて ようやく 1エリア 東京の 7N3IJT とできるが、一日目は ここで終了。 二日目は 05時半起床。リキ入れて CQビーコン出すが 空振りの連続。 早朝の時間帯は 驟雨雑音も 頻繁に発生。もしかして 呼んでくれた局もあったのかな。 驟雨雑音は 08時を過ぎると ほぼ発生しなくなったが、入れ替わりに 電柱ノイズの勢力が増してきた。 と いうことで タイムチャートは 以下のとおり。 <タイムチャート> | 21 22 23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14|合計 ----+------------------------------------------------------+---- 7| - - - - - - - - - - - - - - - - - 1| 1 28| - - - - - - - - - - - - - - 1 - - -| 1 50| 2 - 2 - - - - - - - 1 1 2 4 - 1 2 1| 16 144| 1 - - - - - - - - - - - - - - - - -| 1 ----+------------------------------------------------------+---- 合計| 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 4 1 1 2 2| 19 累計| 5 5 5 7 14 19| エリア別・・ けっきょく 1 と 7 のみで終わった。1エリアのマルチは 東京 茨城 栃木のみであった。 [50 MHz] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 合計 [21] - - - - - - 2 - - - 2 [23] 1 - - - - - 1 - - - 2 [07] - - - - - - 1 - - - 1 [08] 1 - - - - - - - - - 1 [09] 1 - - - - - 1 - - - 2 [10] 1 - - - - - 3 - - - 4 [11] - - - - - - - - - - - [12] - - - - - - 1 - - - 1 [13] 1 - - - - - 1 - - - 2 [14] - - - - - - 1 - - - 1 Total 5 - - - - - 11 - - - 16 コールサインとれたのに 交信できなかった局数は 2。1局は NRが どうしても取れない中 F.O.してしまい、そのうち また聞こえるだろうと高をくくっていたら それっきり浮かんでこなかった。 なお、このコンテストは 電信と電話の両方をポイントとすることができるが、今回は CWオンリィのQRVとした。 お呼びいただき、ありがとうございました。 Comments(3) |
2021年4月18日(日)に東京都羽村市の羽村市生涯学習センター「ゆとろぎ」で開催された「第2回 ハムらde無線フェア」(同フェア実行委員会、地域アマ無線クラブ、団体、有志の主催、羽村市後援)の模様が関係者から届いたので写真で紹介しよう。昨年は新型コロナウィルス感染拡大で開催できなかったため、今回は2年ぶりの開催となったが、晴天に恵まれて約390名が来場。JARL関東地方本部のアマチュア無線活性化キャンペーン体験記念局「8J1JARL」の運用や屋外展示が行われたほか、会場近くの水上公園からは、7コール発給開始30周年記念局「8J17CALL」のほか、「8J1YAB」「8J2YAB」もオンエアーした。
●関連リンク:
|
移動用の伸縮式アンテナポールとタイヤベースの製造販売メーカーで、すでに廃業を表明しているフジインダストリー株式会社は2021年4月13日、関係者に「4月20日(火)をもって業務を終了し、4月21日(水)から販売・修理を株式会社三共が引き継ぐことになった」という告知を行った。移動運用愛好家にユーザーが多かった「FSPポール」「FTPポール」は従来と同じ型番・価格で新たな会社から供給されることになった。hamlife.jpでは株式会社三共(本社:埼玉県川口市)に取材を行った。
こちらの記事も参考に
(2021年3月1日掲載↓)
フジインダストリーが4月13日に関係者に告知した内容は次のとおり(一部抜粋)
拝啓
陽春の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
弊社は4月20日をもって業務を終了し、4月21日より新たに下記会社が販売・修理を引き継いで下さることになりました。
株式会社三共 様
皆様の長年にわたるご厚誼に心から感謝申し上げますとともに、皆様の今後ますますのご健勝をお祈り申し上げます。
敬具
フジ・インダストリー株式会社
では、フジインダストリーの伸縮式アンテナポールの販売・修理を引き継ぐ株式会社三共はどのような企業で、今後の販売方法はどうなるのだろうか。hamlife.jpでは同社に取材を行った。
株式会社三共は“鋳物の町”として知られる埼玉県川口市にある企業で、1961(昭和36)年に「アルミ製国旗竿」の製造販売会社として創業。現在は「鯉のぼり」を掲げるためのベランダ用伸縮ポールや庭用ポール、各種取り付け金具をはじめ、国旗掲揚ポール、部屋の間仕切り用ポール、アルミ製物干し竿などを製造販売しているポールの専門メーカーだ。PRにも熱心でYouTubeチャンネルでの動画公開のほか、今年4月4日からはFacebookページも開設し情報発信を行っている。
三共の会社紹介とポール製造工程のPR動画(YouTubeより)※画像クリックで再生開始
三共は 以前から、フジインダストリーの伸縮式アンテナポールの製造を担当してきた 。そのため今後、三共で製造・販売するアンテナポールはフジインダストリーの製品と同一商品(同一仕様)になり、「型番や価格についても現時点では変更がない」という説明だった。ただし「今後製造を続けていくにあたり、必要があれば変更する可能性もあります」と付け加えている。
一方、組立式タイヤベース(FTBシリーズ)については、小型サイズの「S型」(450W×410H×250Dmm、約6~7kg)は製造するが、大型サイズの「L型」(600W×410H×300mm、約13.5kg)の製造は検討中で、仮に販売する場合は新価格になるという。
これまでにフジインダストリーが販売した製品の修理については「アンテナポールの修理は可能ですが、タイヤベースの修理は今までお受けしたことがございません。ポールの場合と同様、修理可能かどうか確認させていただいてからの回答となります」としている。
同社は4月21日(水)からアンテナポールの製造販売を引き継ぐが、カタログやWebサイトで告知を始める時期は未定であること、ハムフェアなどアマチュア無線イベントへの出展は予定していないことも明らかにした。
気になるのは、今後同社が製造販売するアンテナポールとタイヤベースの入手方法だが、「フジインダストリーの時と同様に、無線ショップ経由での販売になります」(直販は行わない)という。すでにいくつかの無線ショップが同社に取り扱いしたい旨の連絡を入れている模様だ。
フジインダストリーの廃業表明以来、アマチュア無線家に長年愛用されてきた伸縮式アンテナポールが入手できなくなることが懸念されていた。しかし製造を受託していた会社による販売継続が決まり、アマチュア無線家や業界関係者からは安堵の声があがっている。
株式会社三共が、公式サイトに「製品の仕様と価格表」「取り扱う無線ショップの店名リスト」を掲載することが待ち望まれる。同社については下記関連リンク参照のこと。
●関連リンク:
|
金持ち神社を見たあとは島根県雲南市に向かいます。 目的地は出雲湯村温泉。 そこには河原の野湯があるらしい… ネットにも情報は少し出ているが、普通に入れるような所じゃないような気がします… まあとりあえず行って見たら… ありました! 道から川を眺めていたら、川の中にある水たまりのような温泉が |
題名にありますように 発掘されました
処分します
白黒現像行うお方 いらっしゃいませんか?
一括して差し上げます 出来れば手渡し希望です
|
もともとは モノクロームの現像定着液 に使われて の氷酢酸が出てまいりました ノークレーム ノーリターンで もらっていただける方いませんか |
もともとは モノクロームの現像定着液 に使われて の氷酢酸が出てまいりました ノークレーム ノーリターンで もらっていただける方いませんか |
「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時に東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。
新たに音声ファイルが公開されたのは2021年4月18日(日)21時からの第120回放送。今回は第61次日本南極地域観測隊の越冬隊員として、2020年1月から約1年1か月にわたって南極・昭和基地で活動したJA1AGS 山本貴士氏がゲスト出演し、観測活動や昭和基地のJARL局「8J1RL」の運用、往復の船内生活などについて語った。
後半では「JARL NEWS」2021年春号の記事に関連した話題。正月の「QSOパーティ」で十二支のステッカーを2巡目、3巡目…と複数回達成した場合に申請できる“特製楯”の受付を4月1日から始めたところ、4巡目達成(連続48年間参加)の申請者が10名近くいたという。また4月24~25日に開催される「ALL JAコンテスト」に規約が変更になり、JARLコンテスト使用周波数帯が変更になり(1.8MHz帯追加、50MHz帯変更)、修了後の書類提出期間も短くなっているので注意を呼び掛けた。
番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。
●関連リンク:
|
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。
新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年4月18日(日)15時からの第352回放送。アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」副編集長の吉澤氏(JS1CYI)をゲストに、同誌2021年5月号(4月19日発売)の内容紹介(表紙:雪のない南極昭和基地とアンテナ、特集「わたしのお勧めハムライフ」、国内コンテスト:ALL JAコンテストの変更点、CQ ham radio チャレンジ・アワード結果発表 エキスパート賞編)を行った。
なお来週(4月25日)の放送では、第61次日本南極地域観測隊の越冬隊員として8J1RLから精力的に運用したJA1AGS 山本氏がゲスト出演するという。
番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク:
|
第2回ハムらde無線フェア! 賛同企画で付近の丘陵地から 4/18(日)の第54回山岳ロールコール@草花丘陵の結果です。交信ログは最下段となります。
この日は奇しくも第2回ハムらde無線フェア開催の日。この状況下もあり開催危ぶまれましたが、スタッフ一同感染防止対策万全を期して開催となりました。それでも会場に人が密集するのを避けるべく、また会場付近に来られる方々へ少しでも楽しんで頂けるように近くの高台からの山岳ロールコール開催となりました。
前日の荒天から一転、快晴に恵まれた朝。
スタッフは既に集まりつつあり、除菌や体温チェック等々しかるべき対策を行い入場。
各ブースの準備が進む中、我らがライセンスフリーラジオブースも。今回は各ブースかなり広い個室になっておりGood!
10:00開始の山岳RCがありますので9時過ぎに会場を出発します。 10:00 山岳ロールコール特小版開始。
会場から、会場付近から、それ以外の各地から交信頂き感謝致します!展望が良いとはいえ標高は200m程なので都内方面はやはりちとキツかった。
11:00特小版終了。 11:10 山岳ロールコールデジコミ版開始。
こちらもみなさまありがとうございます! 密を避けて風が強い屋外から多数交信頂きます。
12:00全て終了。
ではとIC-705を取り出して丸太の上に置いてアンテナ設置している際、ケーブルに引っ掛かり 「あっ・・・(ボトッゴロゴロ)」
我が705は無惨にも地面へ落下し泥やら土やらにまみれた精悍な姿に成り果てます。
(写真撮っておけば良かった(笑))
凹んでいる暇はありません。慌てて汗で濡れたハンカチで拭き拭き我が汁を吸わせて設置完了。連絡波のDCRにて各所と連絡を取り合い我が方からは画像伝送一発入魂!
成功!!
日頃の鍛錬が幸し一発目でうまく送信出来て、会場で受信していたJH1CBX局(masakoさん)受信確認もOKとの事。
最後にこの地にてPOTA活動を始めようと思います。ここは「 JA-1208 東京都立羽村草花丘陵自然公園 」ですがいかんせん強風。HFのアンテナ設置するも瞬時に吹き飛ばされる始末。重しで固定しても地面に突き刺してもダメ。何度かチャレンジするも断念。 残念ながらまたの機会と致します。近いのでまた来ます。
聖徳太子を祭神として江戸時代からの「太子講」の流れを汲むものらしい。 --- 解説 江戸時代末、地元の職人を中心に「太子講」が成立し、 その流れを組む羽村町建設工業会によって聖徳太子の神像が奉納され当社が創建された。 ---
その後は会場閉幕となり帰宅と相成りました。
山岳RC等もあり会場にいる時間がまりなく、ご挨拶出来なかった方もたくさおり残念ですが、また落ち着きましたらお会い出来るでしょう!
またハムらde無線フェアも盛況に終わったようで何よりです。
交信頂きました皆様ありがとうございました。 2021年04月18日(日)
草花丘陵(標高約200m) 東京都羽村市 第54回山岳ロールコール 特小単信版
さいたまUJ120局 会場 しずおかAL330局 会場 いずNM167局 会場 みずほKN504局 瑞穂町
よこはまぴかちゅう局 会場 とうきょうMI218局 会場 にしたまJL12局 羽村市 さいたまGT122局
入間市桜山展望台 たまTS230局 多摩市 よこはまAM56局 多摩市桜ヶ丘公園 とうきょうUA84局
東村山市 とうきょうAR705局 長沼公園 しぶや4989局 会場 さいたまJI555局 さいたま市西区
とうきょうTK285局 三頭山 みなみたまFN533局 会場 むさしのSK14局 会場 かながわYZ400局
津久井城 むさしのSK15局 会場 デジコミ版 しずおかAL330局 1699m 会場 とうきょうHM61局
1722m 会場 いずNM167局 1694m 会場 みずほKN504局 3.5km 瑞穂町 しぶや4989局 1662m 会場
さいたまUR2局 1693m 会場 よこはまぴかちゅう局 1689m 会場 とうきょうAR705局 14km 長沼公園
とうきょうXV510局 1679m 会場 とうきょうTJ634局 1682m 会場 とちぎLI603局 88km つくば市宝篋山
とうきょうTK285局 27km 三頭山 かながわYS41局 1683m 会場 さいたまCM167局 11km 飯能市旭山展望台
むさしのAM634局 853m チューリップ畑 にしたまJL12局 1658m 羽村市 とうきょうUA84局 14km 東村山市
とうきょうNA120局 854m チューリップ畑 さいたまSR380局 12km 狭山PA みなみたまFN533局 1681m 会場
とうきょうXK125局 854m チューリップ畑 いたばしAY621局 1692m 会場 アマチュア無線
JI1HOA D☆ JH1AJA EchoLink JH1AJA 438.08DV JH1CBX 438.08DV |
ホームページ 、KX3の送信機系統図もダウンロード出来るようにしました。 今は、表紙の備考に、パソコンつないでデジタルモードをやります、的なことを書けば世間一般のモードは諸元表不要になりましたから、左のパソコンのところにあった、別紙諸元表参照は消しました。 送信機の番号と、シリアルナンバーを記載して、さらに、60mバンド送信不能措置証明とシリアルナンバーの写真を添えれば審査が通ると思います。 KX3は、本体でもPSK31、PSK63、RTTYが送信可能です。これは本体のモード。パソコン等からの信号を入れても同じモードが出来ますが、これはマイク端子からの入力でAFSKモードになりますので、はっきり区別して記入しています。 訂正を求められたら情報ください。アップデートしていきます。 |
前回の記事を要約すると、1/4λ(短縮も含む)波長のアンテナはメーカー製でも半完成品、ということ。 残り1/4λを鏡面で写し出すのはあなた自身。 頑張ってみましょう。 実験、実験、自己訓練。 |
昨日、日曜日はランチタイムと夕方ちょこっと公園に顔出しましたが、まさかの坊主。 夜は2mCW RCとKTWR 受信&TWEET一応成功。 というのも2mCW いつもKEY局が取りにくそうな返答。TONEがおかしいのかそれとも アンテナ?6mAM RCは聞こえず先週は三冠王どまり。 さて、本日月曜日。ランチタイムに公園へ~ (小金井市) とうきょうMT106/三鷹ベース(ノイズの中お声がけ感謝) とうきょうMS25/立川市昭和記念公園(祝、技適取得!)
直ぐに帰宅、15時ごろCHさんが6エリアと交信の報告が掲示板に~ 所用でスクランブル発進は17時過ぎ~当たり前ですが時遅し。それでも
よこはまA29/花桃の丘(夕方坊主回避できました~)
今日は月曜日ですが、もうビッグマンデーとか言いません。シーズンインと言えるでしょう! 各局様、本日もQSOありがとうございましたm(__)m (あしたのジョー風に)明日はどっちだ~♫♪???
さてライセンスフリー無線マニュアル約半年かけて読破しました。デジ簡やデジコミは判らない事だらけですが、 CBや特小でも初めて知ったことも少なくありませんでした。 そういう意味では面白かったです。あとレトロのCB機紹介が懐かしい~ ICB-350は初めて興味持ったCB機。安くて500mW!小遣い貯めて 買うならこれしかないと上福岡の西友の電気屋さんに通いました~ 結局、ICB-700Aという上位機を入手できたのですが~
|
無線従事者国家試験等を実施する公益財団法人 日本無線協会は、2021年4月10日と11日に実施した、令和3年4月期の1アマ、2アマ国家試験の問題と正答をWebサイトに掲載した。
公開されたのは第一級アマチュア無線技士、および第二級アマチュア無線技士の国家試験(1アマは4月10日、2アマは4月11日に実施)における「工学」と「法規」の問題と正答。いずれもPDF形式。
ちなみに1アマの工学・法規の問題はいずれも150点満点で合格点は105点。2アマの工学は125点満点で合格点は87点、2アマの法規は150点満点で合格点は105点と公表されている。
なお合格発表は郵送のほか、試験から約半月後に日本無線協会のWebサイト上でも掲載期間限定で行われる予定だ。
★こちらの記事も参考に…
<無線従事者国家試験の情報も調べやすく>日本無線協会、公式サイトをリニューアル
●関連リンク: ・令和3年4月期 1アマ工学問題 PDF
|
CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2021年5 月号を4月19日(月)に発売した。同誌は1946(昭和21)年9月号の創刊で今号は通巻899号となる。特集は「わたしのお勧めハムライフ」 。別冊付録として「50MHz帯をまるごと楽しもう!」がつく。価格は990円(税込)。
こちらの記事も参考に↓(2021年3月30日掲載)
4月19日に発売された「CQ ham radio」2021年5月号のおもな内容は下記の通り。
<特集>コロナ禍で見つけた楽しみ方「わたしのお勧めハムライフ」
・賃貸でも持ち家でも,アパマンでも大丈夫
・オンライン・ミーティングの勧め
・動画サイトはお役立ち情報の宝庫
・コロナ禍も工夫と創意で乗り切る
・間もなく始まるサイクル25に期待を寄せ
・憧れの無線機は永遠に
・「ロクハン」スピーカのお勧めとプチ製作
【ユーザー・レポート】 ・アイコム IC-9700で楽しむV/UHF
<トピックス> ・八重洲無線「FTDX10」で楽しむFT8
<テクニカル・セクション> ・釣り竿マスト・スタンドの製作
<DX World> ・近着QSL紹介
<連載> ・短期連載:受信機の構成とその進化
<別冊付録>50MHz帯をまるごと楽しもう!
同誌に関する情報は下記関連リンクから。また予約・購入は下のAmazonリンクが便利だ。
●関連リンク:
|
湯原温泉の砂湯に入り、蒜山高原を回って次の目的地に移動。 その途中、ちょいと寄り道。
またまた金持ち神社に |
日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2021年4月19日時点で、アマチュア局は「386,233局」の免許情報が登録されている。前回紹介した4月12日時点の登録数から1週間で343局ほど減少した。
総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。
その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。
今回、2021年4月19日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「386,233局」の免許状情報が登録されていた。前回、4月12日時点のアマチュア局の登録数は「386,576局」だったので、1週間で登録数が343局ほど減少した。
なお、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2021年4月19日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「111局」の免許情報が登録されていた。前回、4月12日時点の登録数は「113局」だったため、この間に1週間で2局が免許を失効したと思われる。
↓この記事もチェック!
<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映
<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた
<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!
●関連リンク:
|
ヤフオクに懐かしい昭和のアマチュア無線機器(固定機やハンディ機など)がまとめて出品され話題になっている。国際電気、NEC(新日本電気)、FDK(福山電機工業)、ユニデンなど、懐かしいメーカーのアマチュア無線機器も多く見られる。同時に同じ出品者からゴルフグッズや業務用のビデオレコーダーなども出品されていることから、OMの身辺整理ではないかとの声も…。出品された無線機のラインアップから、所有者はV/UHF帯にアクティブだったことが伺える。
出品者からのコメントは以下のとおり。
状態の表現が文章で伝わりにくい為、全て画像にてご判断ご入札お願いします ※説明欄下の拡大.複数画像で状態.付属品.規格等をご確認ください
♪確認事項=無し
♪商品知識がないこと全商品の詳細未確認のためジャンク品扱いとします ※古いものになります。古いものに理解の有る方のご入札をお願いします。
♪発送するのは画像のものが全てで、現状渡しとなります。
※説明文や画像で理解できる質問の回答は控えさせて頂きます
出品された無線機を見ると、1970年代後半から1980年代初めにかけて登場したV/UHF帯のアマチュア無線機がほとんどだ。144MHz帯のモービル機や固定機が多く、トリオのTS-700S(144MHz帯オールモード固定機)は3台もある。また50MHz帯では松下電器産業のRJX-661やトリオのTR-5000が目を引く。
珍しいところでは、1966年に発売された米国SBE(SideBand Engineers)のSB-34(MODEL-34)というHF帯SSBトランシーバーが含まれている。またコリンズの312B-4と思われるフォーンパッチ装置(ステーションコントロール)もある。
アマチュア無線以外では、パーソナル無線機や輸出用CB無線機が含まれているほか、さまざまなタイプの音声秘話装置、エアーバンド受信機なども見られ、多岐にわたって無線を楽しんでいたことが想像できる。
●関連リンク:
|
「同軸ケーブル引き込み術」、JK1MVF
## 窓貫通アルミパネル。 「2ndシャック」、JP3WVZ ## BC160H-5Kなんてあるんだ~、って、御本人じゃん! 「Stick 230」、JA2IIN ## リグエキスパートジャパン。お元気なら、何よりです。 |
各局こんにちは、市民ラジオもいよいよシーズンインした感じになりましたねぇ!今シーズンも各局宜しくお願いします
それでは早速先日の熊本ロールコールDCRの結果をどうぞ。 キー局クマモトAT800
運用地 天草市倉岳山頂 チェックイン順に成ります。 フクオカTS386局 M5/59
カゴシマRY415局 M5/54 鹿児島 金峰山 クマモトMC111局 M5/59 道徳山 フクオカAA750局 M5/M5
太宰府 フクオカAA704局 M5/56 太宰府 サガSH48局 M5/57 佐賀空港東
みやざきCB250局 M5/M5 韓国岳 サガHI39局 M5/56 有明沿岸 ナガサキAK139局 M5/59 雲仙市
させぼHB236局 M5/55 弓張岳 くまもとIA52局 M5/59 荒尾市 カゴシマAK69局 M5/M5
モービル カゴシマAK56局 M5/59 行人岳 カゴシマAK47局 M5/M5 行人岳北側
フクオカFL56局 M5/54 九千部山 クマモトEN314局 M5/59 四ツ山神社
フクオカRX23局 M5/M5 佐賀天山 クマモトFL23局 M5/M5 八代市 クマモトMR05局 M5/54
モービル 以上19局でした。
ご参加頂きました各局ありがとうございました。 次回開催も宜しくお願いします。
市民ラジオの結果はくまもとDH304局のブログで
https://ameblo.jp/kumamoto-dh-304/entry-12669351510.html
|
「ハムらde無線フェア」は、東京都羽村(はむら)市で行われるイベントで、2019年に行われた第1回には参加できなかったのですが、「無線のジャンルを超えて」というコンセプトにとても惹かれていました。昨年予定されていた第2回は 7コールアマチュア無線クラブ として出展を計画するも、コロナ禍で延期。今年は、コロナ対策を強化され、開催。関係各位のご尽力に頭が下がります。 今回も、 フリラあり、ドローンあり、特小での館内放送あり。極地研まで来場されており 、とても幅広い出展でした。アマチュア無線界もこんな風にどんどんオープンになっていく方がよいと思います。 7コールクラブは、特別に羽村市水上公園の使用許可をいただき、「7コール発給開始30周年記念局」8J1‐7CALLを公開移動運用いたしました。水上公園を使わせて頂けたのは、実行委員長の秋吉さん( ハムショップフレンズ 店長)と、羽村市議会議員の 印南修太先生 のおかげです。ここに記して感謝申し上げます。ありがとうございました。 前日、機材やら体験局セットやら、わらわら準備中にこんな一幕が。やっててよかったアマチュア無線。 さて当日、10時前に現着。おなじみ7K1VKU福士さん、手早くギボシDPを設営。 そしてVKU局、密を避けて手早く運用開始。実行委員会は、掲示用のポスターまで作ってくださいました(右端)。 私は18MHzから始めるも、コンディションは今ひとつ。 様子を見に来てくださった印南先生に「世界中にHamura Cityを宣伝します!」と申し上げてしまった手前、21MHzに出ていたHong Kongの局をコールするも、残念届きません。コンテストのようでしたが何のコンテストだったのでしょうか。「世界アマチュア無線の日」関係? 気を取り直して、1年間、7コールのみんなでやってきた8J1‐7CALLもいよいよ終盤ゆえ、いくつかやり残していたことを今日実現したい!と準備しておりました。 ひとつ目は、8J17CALLによるD-STARでのデータ通信。マルチジャンルのイベント「ハムらde無線フェア」らしく、チューリップまつりの会場から本会場「ゆとろぎ」までD-STARによる画像通信実験が行われると聞いていたので、飛び入り参加を計画。 JJ1TNQ局からJH1CBX局(ご存じMasacoさん)への送信の傍受に成功!画像が小さなブロックに分けられ、左上から徐々に送信されてくる様子はなかなか面白いです。
もう1局からの送信が終わったところで、8J17CALL/1としてブレークイン。Masacoさんに「こちらからも画像送って良いですか?」と呼びかけるとご快諾を頂けたので、画像を送信するも、・・・うまく画像にならないとのこと・・・。おそらく、8J17CALLのリグがID-51無印という古い機械で、「ファーストモード」に対応していなかったためと思われます。残念、せっかくお時間を頂いたのに、申し訳ありませんでしたが、Masacoさんに8J17CALLをサービスできて、ありがたい機会となりました。 送ろうとしていたのは、この画像。7コールクラブ謹製、どこかで見たような「 7コール局証票 」でした。 ふたつ目にやりたかったことは、5.6GHzのATVです。
2m FT8 ようやくデビュー
in
JG6DMH・ふくおかNX47のブログ
(2021/4/19 1:41:23)
久々に7MHz CWと国内FT8を運用
in
真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ
(2021/4/19 21:22:14)
熊本ロールコール市民ラジオの部結果
in
くまもとDH304の今日も59入感中
(2021/4/18 21:35:49)
10.136MHz FT8送信機の組み立て-CA80Wケースの穴開け加工と基板の取り付け
in
真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ
(2021/4/18 21:30:58)
つくば市で実施したアンテナ比較実験の評価
in
ありがとうって伝えたくって
(2021/4/18 20:41:23)
疲れたベェ~
in
CQ~蹴球~っと! mitoBB501
(2021/4/18 19:08:38)
10mFM 南方オープン
in
もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG
(2021/4/19 3:52:49)
TS-820 X (100W) 改 エージング と点線整備
in
de JA1GGQ TOKYO
(2021/12/5 22:45:52)
2m FT8 ようやくデビュー
in
JG6DMH・ふくおかNX47のブログ
(2021/4/18 16:38:03)
第1,379回板橋ロールコール神奈川県厚木市荻野高取山(500 m)2021年4月18日12:30日曜日版フル開催
in
さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信!
(2021/4/18 13:45:00)
Esシーズン準備CR8900アンテナテナ!
in
JF1WPC/いばらきRJ601のブログ
(2021/4/18 12:41:29)
弾丸ツーリング その1 湯原温泉 砂湯
in
元気なクマの日曜日
(2021/4/18 12:38:10)
<サンプル機で“ノイズブランカの効き”を体感>西無線研究所の27MHz帯CB機「NTS111B」使用リポート
in
ニュース – hamlife.jp
(2021/4/18 12:05:13)
ポッドキャスト : video/avi
マスクで本当の顔のイメージがつかめない
in
Tune-in
(2021/4/18 12:02:41)
ポッドキャスト : image/jpg
今年は はずれ年 !!
in
JR4GPAの「つぶやき」
(2021/4/18 11:43:14)
【4月17日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.32a」の追加・修正ファイル(テスト版)を公開
in
ニュース – hamlife.jp
(2021/4/18 10:30:55)
英国のショップ、HF~430MHz帯ポータブル機「IC-705」の必須アクセサリーTop10動画に注目集まる--4月11日(日)~4月17日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10
in
ニュース – hamlife.jp
(2021/4/18 9:30:49)
井土ヶ谷 長浜屋
in
ありがとうって伝えたくって
(2021/4/18 7:41:25)
今日は何の日???
in
ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜
(2021/4/18 7:21:08)
第23回 広島湾特小ロールコール 結果
in
ひろしまHK227/JO4FOC
(2021/4/17 23:59:59)
第284回 広島湾ロールコール 結果
in
ひろしまHK227/JO4FOC
(2021/4/17 23:59:59)
2021/04/17ログ(2021Es開幕戦)
in
ヤマグチST702
(2021/4/27 6:56:18)
4/17
in
さいたまUG100 簡易無線運用記
(2021/4/17 21:52:25)
CB無線運用
in
JK4HNN/とっとりLC575のブログ
(2021/4/17 21:39:00)
萩往還マラニック&ウォークにエントリーしました
in
元気なクマの日曜日
(2021/4/17 20:10:16)
4月17日運用
in
みやざきAL101の落書き帳
(2021/4/17 19:16:02)
ICOM祭り
in
ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜
(2021/4/17 19:13:39)
USBIF4CW Gen.3をFT-817に久しぶりに接続
in
Tune-in
(2021/4/17 17:46:56)
cheero Power Plus 5 を手に入れた!
in
ありがとうって伝えたくって
(2021/4/17 15:28:19)
FT-101E エージング中
in
de JA1GGQ TOKYO
(2022/5/31 10:33:39)
明日4/18(日)は第54回山岳RC&第2回ハムらde無線フェア
in
とうきょうSS44はまたまた遊んでる
(2021/4/17 9:50:55)
1エリア(関東管内)が4月に入って3回目の更新--2021年4月17日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
in
ニュース – hamlife.jp
(2021/4/17 9:30:43)
execution time : 1.012 sec
|