ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70881 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 雪解け@日光市半月山(1753mH) in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2021/4/30 17:14:00)

連休2日目。

朝から降り続く雨ゆえ”ぐだぐだモード”だった連休初日の昨日とは打って変わって非常に良い天気。加えて、我が家は7時過ぎには誰もいなくなる至極普通の平日ともあって、朝の家事をちゃっちゃと済ませ、久しぶりの日光中禅寺湖方面へ向かう事にしました。

今年は雪がそれなりに降ったものの、春先は暖かい日が続いたおかげで雪解けが進み、冬期通行止めだった道路は予定よりも早めの開通となりました。



例年ならGWになろうものなら混雑するので近づく事は無い日光中禅寺湖方面ですが、流石にこの状況下ではかなり空いています。この状況、一日も早く元に戻る事を願ってやみません。

 

 

さて、一方無線の方はと言うと、お昼くらいからでしょうか?沖縄県を皮切りに九州、山口県方面がかなり長時間開いていました。残念ながらQSOには至らなかったものの、「GWはコンディションが上がる」のは例年通りなのかもしれません。

 

 

■QSO

(CB)

さいたまAD966

ねやがわCZ18

つくばGT38

こがYU46

かわさきTC767

とうきょうTK205

とうきょうAI101

よこはまA29

あいちAC884

かわさきCH101

さいたまTS105

ぐんまAD17

とちぎKM15

しずおかDD23

とちぎSA41

ぶんまXT59

 

(LCR)

つくばCB400

よこはまAG47

 

(430MHz 1DV)

7L4FVZ

 

(29MHz FM)

JH1GJY

 

feed HF帯25~35W辺りの小型リニアアンプが安く出ないかな in link アマチュア無線局 JO1KVS (2021/4/30 16:59:19)

ポータブル機は5Wも出れば十分、山に登れば1Wだって不足なしだ。
QRP運用の醍醐味も味わえる。

けれど、山に登っても7MHz辺りで呼び周りをやると全然稼げないんだよね。山の有利さは発揮されないし、アンテナも大したの張れないし。
呼ぼ回って待つ時間なんて無いんだ。早くたくさん交信して帰らなければ遭難してしまう。
CQ出しても周波数をキープできない。上から周波数チェックに続いてCQ出されちゃう。
そりゃフルサイズ張れば別だけど・・・。

そんな時、ポータブルでもここ一番は出力出したいわけです。短波帯の固定局はみな100Wだから、それなりのシグナル送らないと勝負にならない。
もちろん八木・宇田勢にも敵わない。

だからパワーがもう少し欲しい。(SOTAは出来なくなるけど)

50Wというのは100Wと対して変わらない。それなりに太い、重い(感覚的な表現)電波を届けられる。
5Wと50Wは俄然差が出る。聞いていてもぜんぜん違う。
2倍は差がほとんどないが、10倍は差が歴然なのが出力の世界。(デシベルの考え方)
間を取って、3~4倍なら、まぁ我慢できる程度の差。

だから、25W出せばそこそこいける、というわけです。

25Wのリニアアンプなら、小型軽量、電力的にも50W程度だろうから電流も12Vで5A以下だ。
最近のモバイルバッテリー、ポータブルバッテリーなら数時間の運用ならいける電力。
バッテリーもリチウムで小型軽量、なんとかなる。

というわけで、東京ハイパワー無き今、東京ミドルパワー、東京ミニパワーみたいな会社起こして安い奴の生産をよろしくお願いします。
中華リニアはちょっと・・・。それをクリーンに改造したものでもいいけれど。

FT817,818、IC-705、KX2,KX3ユーザーが心待ちにしております。
車で使える無線機にもなるし。

ちなみに20Wで抑えれば軽微な変更(届)で済むので、20Wというのも有りかも知れない。

feed 会社の同僚より頂き物 in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2021/4/30 16:35:48)

昨日の話ですが、会社の同僚が厚田漁協の朝市に行ったので、私の分まで買って来て、お裾分けを頂いた。

 

ホタテとカレイです。

早速、ホタテ貝から貝柱とヒモを取り出し分別です。ヒモは、バター炒めで頂きます。貝柱は刺身で頂きます。

ホタテは、枚数にして20枚程ありました。

 

カレイは、煮つけにして食べましたが、新鮮で美味しく食しました。

やっぱしスーパーなどで売っている魚とは、違いますね~

feed KENWOOD TS-940V その4 in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2021/4/30 14:38:44)

みなさま、こんにちわ〜爆笑

OEYですウインク


今日からGWの長期連休に入りましたチョキ チョキ チョキ

ゆっくり過ごしたいと思います照れ


さてさてTS-940Vですが、今回はRX系のトラッキングを行いました。

調整ポイントが多いのでまずは7MHzと14MHzのBPFとRX IF AMP周りを行いました。

SSGで信号を入れながら調整していきます。

調整ポイントは、

RFユニットのBPFの7MHzはL22〜24、14MHzはL 28〜30です。

RX IF AMPは、RFユニットのL44〜46、IFユニットのL7〜15、17、23〜25です。

調整後SSGで限界感度の確認です。

HP 8657Bの限界の-142dBmを復調できています。


わたしが持っている無線機で-142dBmを復調できたのはTS-940Vだけですね。

とっても感度良いと思います照れ

あとはRXのトラッキングの残りとTX系ですね。

これがTS-940V用のパワーアンプのPA-940です。

見た目TS-940Sと同じですね。


feed Echolink Windows版がバージョンアップ in link Tune-in (2021/4/30 14:24:08)
先月3月にバージョンアップされました。その時もメール案内が来ていたのですが、今日また来たので更新していないことを思い出し、バージョンアップさせました。 www.echolink.org  からダウンロードして、上書きインストールすると設定が引き継がれます。見た目は殆ど変わりません。CQ機能が追加されたようで、こちらでCQを出している局がリストされているってことかな。 https://secure.echolink.org/cqlist.jsp
私が初めてインストールしたのは恐らく15年位前、初めて東京で単身赴任したときで、暇に起動して放っておいたら海外の知らない局から時々呼ばれました。
最近は殆ど起動させないので判らないですが、たまに起動して放っておいても呼ばれる経験をすることはなくなりました。どのような使い方で楽しめるのでしょうね。デジタル通信の全体像含めて、よくわかりません。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed 【4月29日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.32a」の追加・修正ファイル(テスト版)を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/30 12:05:55)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2021年4月3日に「Ver5.32a」としてバージョンアップ(QSOデータでFT8もチェックできる修正などの改修)したが( 2020年4月3日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、4月17日に続いて4月18日→4月22日→4月24日→4月29日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。

 

 

4月3日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.32a

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2021年4月3日に「Ver5.32a」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、4月17日に続いて4月18日→4月22日→4月24日→4月29日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

その後の進捗状況(2021/4/29の更新内容)

 

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・[WSJT-X~ALL.TXTを表示]に[行番号非表示]の選択を追加。
・WSJT-X~ALL.TXTを表示って何か名前があった方がいいんじゃないの?という”ひなたぼっこ会長”からのご意見に、それもそうだと思いまして先例に従い「JT-Get’s」と命名しました。また、表示メニューからオプションメニューに移動しました。
・JT-Get’sの[wsjtx.logから強制転送]でShiftキーを押しながらクリックすると、wsjtx.logの下から2行目を入力ウインドウに転送します。
・JT-Get’sの表示メニューにも[wsjtx.logから強制転送]を追加。
・QSL未着コール順一覧でCtrl+Enterキーを押してコールサイン検索をしたときは、最新の交信内容を表示するようにしました。

 

 

 

その後の進捗状況(2021/4/24の更新内容)

 

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・[WSJT-X~ALL.TXTを表示]に[行番号非表示]の選択を追加。
・WSJT-X~ALL.TXTを表示って何か名前があった方がいいんじゃないの?という”ひなたぼっこ会長”からのご意見に、それもそうだと思いまして先例に従い「JT-Get’s」と命名しました。また、表示メニューからオプションメニューに移動しました。
・JT-Get’sの[wsjtx.logから強制転送]でShiftキーを押しながらクリックすると、wsjtx.logの下から2行目を入力ウインドウに転送します。
・JT-Get’sの表示メニューにも[wsjtx.logから強制転送]を追加。

 

 

 

その後の進捗状況(2021/4/22の更新内容)

 

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・[WSJT-X~ALL.TXTを表示]に[行番号非表示]の選択を追加。
・ALL.TXTを表示って何か名前があった方がいいんじゃないの? という”ひなたぼっこ会長”からのご意見に、それもそうだと思いまして、先例に従い「JT-Get’s」と命名しました。また、表示メニューからオプションメニューに移動しました。
・JT-Get’sの[wsjtx.logから強制転送]でShiftキーを押しながらクリックすると、wsjtx.logの下から2行目を入力ウインドウに転送します。

 

 

 

その後の進捗状況(2021/4/18の更新内容)

 

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・[WSJT-X~ALL.TXTを表示]に[行番号非表示]の選択を追加。
・ALL.TXTを表示って何か名前があった方がいいんじゃないの? という”ひなたぼっこ会長”からのご意見に、それもそうだと思いまして、先例に従い「JT-Get’s」と命名しました。また、表示メニューからオプションメニューに移動しました。

 

 

 

その後の進捗状況(2021/4/17の更新内容)

 

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・[WSJT-X~ALL.TXTを表示]に[行番号非表示]の選択を追加。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<QSOデータでFT8もチェックできる修正など>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が4月3日にバージョンアップしVer5.32aを公開

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・Turbo HAMLOG/Win Ver5.32a
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

feed IC-μ3 送信出力が、数ミリW パワー調整 in link de JA1GGQ TOKYO (2022/10/12 12:57:50)


令和3年4月30日

 
コレクションのIC-μ3  定期健康診断 

パワー計にダミーロードに接続して、周波数カウンターで送信周波数の計測、概ね良好・・

しかし、重大な症状を発症してます。    
IMG_6326

なんと、 送信出力が出てない  

 Hi ポジション・・・・1.5W  のところ   0.2W弱 

 Loポジション・・・・0.1W  のところ   0.1W以下 
IMG_6327


まるで、電波が出てない

息、絶え絶えの心筋梗塞状態になってます。
IMG_6329

前回、リチウムバッテリーを交換した時には、気が付きませんでした。


昔 むかし 大昔の 30年程の前の備忘録・・・・

IC-μ3 の メンテナンス備忘録 を書棚から やっと見つけてきました。
IMG_6348


小生オリジナルのメンテナンス・備忘録
IMG_6350のコピー
この備忘録を見ながら、送信のパワー出力調整をすることにしました。


はじめに・・・

本体に、パワー計とダミーロードを接続させて、 Hi ポジション で、送信状態にしながら

 トリマーを回すと 、 


パワー計の針 が、 自動車のワイパーの様 左右に激しく振れ だしました。


  トリマーが ガリマー  状態になってる 


3個のトリマーを、それぞれ、ゆっくり、左右にクリクリをと回すと、ガリマー状態から回復しました。

ガリマー状態が消退したので、 再度、 3個のトリマーを回しながら 送信出力をピーク にしました。


IC-μ3  そろそろ、この個体も限界かなあ ・・・・




Hi ポジションの トリマー調整     

最大で2.8W の出力が出ますが、老朽化を考慮して 

2.5W → 2.2W → 2.0W → 1.5W→ 1.0W ・・・1.5W

3個のトリマーとVRを再調整し  1.5W に設定
IMG_6341


Lo ポジションの VR 調整    

VRは、ガリュームになっていませんでした。


VRを左右に回して、

0.0Wから 最大で 0.9W の範囲で調整可能・・・・

取扱説明書では 0.1W  ですが・・

    可変抵抗のVRを回して

0.5Wに設定
IMG_6347



備忘録って、大切ですよね。

27.8年から35年前頃に記録した備忘録です

その頃、50MHz帯で夜な夜な、無線機のトラブル調整要領やら、送信拡張・受信拡張等々の改造要領やら変調の調整要領等々の経験値だけでの、不安要素が残る・・・


技術的な会話が飛び交ってましたね




まさか、私の備忘録を見て、調整する人などいないと思いますが、トリマーを回す時は、金属のドライバーは、厳禁ですよ。

高周波的にも、電気的にも、絶縁体を使いましょう。


急遽 自作した 絶縁体のマイナスドライバーです。

スポンジ付きの「 口腔ケアー用品 」を使いました。
IMG_6351
スポンジ付きの「口腔ケアー用品」 アマゾンでも売ってます

これは、無線機器のメンテナンスをする時は、非常に便利です。


自作要領 は、「口腔ケアー用品」のステックの 先端

   カッターナイフで削り     、マイナスドライバーにいたしました。
IMG_6353
道具がなければ、身近なところに、必ず代用品が有るもんだ


   送信出力調整トリマーを調整し 

最大出力 2.8W から   1.5 W

最小出力  0.5W

調整完了 
IMG_6355

まだまだ、現役の IC-μ3 です。 

他にも IC-μ2・・・2台が、パワー計の針がピクリと触れるだけ・・調整しましょう

ブログでアップいたします。 


feed <都外局同士の交信も有効>JARL東京都支部、5月3日(月・祝)9時から15時まで「第43回 東京コンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/30 11:00:48)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)東京都支部は2021年5月3日(月・祝)9時から15時までの6時間、国内のアマチュア局(社団局、特別局、特別記念局を除く)とSWLを対象とした「第43回 東京コンテスト」を21/28/50/144MHzの電信・電話で開催する。ヤング部門のオペレーターはコンテスト当日現在の年齢が18歳以下とし、青少年の育成という観点からベテランが付いてのアシストは可能だとしている(ゲストオペレーター、マルチオペレーターでの参加は対象外)。

 

 

 

 ナンバー交換は都内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す市区町村ナンバー(別途制定)」、都外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す道府県ナンバー」となる。都外局同士の交信も有効で得点になるのがユニークな点だ。

 

 また、、本コンテスト時間内に全市(002~030)、または全区(101~123)、あるいは全郡・島(201~204の4マルチプライヤーと401~431のうちの1マルチプライヤー計5マルチプライヤー)と、それぞれ完全な交信が成立した局には「東京コンテストアワード」が発行される。

 

 ログの締め切りは5月31日(月)必着。紙ログのほか、電子ログによる受け付けも行っている。詳しいルールは、JARL東京都支部主催「第43回 東京コンテスト規約」を確認してほしい。

 

 

「第43回 東京コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第43回 東京コンテスト規約(PDF形式)
・JARL東京都支部

 

 

 

feed 全市全郡賞状 in link de JL1LNC (2021/4/30 10:48:25)
C1200、1エリア1位

feed TB(ティービー)作ってない! in link 7L4IOU (2021/4/30 15:58:20)

明け方、今日で四月もお終いか~と思いながら、ウトウトしていました。

どうやら夢と現を行き来していたようで、

「まずい、TB作ってない!」と気が付いて、飛び起きてしまいました。


サラリーマン生活のほとんどを、特にこの時期は決算に追われて過ごしました。

ソロバンと帳簿でスタートして、リアルタイムのコンピュータシステムで卒業しましたが、

決算処理の最初の一歩が、各勘定の左右の発生額と残高を一枚の表にした「合計残高試算表」(TBと呼んでました)を作ることでした。

合計残高試算表の例

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%A6%E7%AE%97%E8%A1%A8

と言うか、『正しいTB』が完成すれば、後は精算やチェックのセレモニーみたいなものですから、その「TBを作った記憶がない」のは大事(おおごと)です。

すっかり目が覚めてから、「もう作らなくても良かったんだ」と胸をなでおろしました。

久しぶりの悪夢でした。


feed のんびり行こうよ in link 元気なクマの日曜日 (2021/4/30 10:41:04)

そろそろカテゴリーネタを書かないとやばそう

feed ゴールデンウィークの帰省 in link Tune-in (2021/4/30 9:27:39)
昨年のゴールデンウィークの時期は、自分は東京で単身赴任生活をしていて、県をまたいでの移動が制限されていたので、滋賀には帰らずにいました。今年は奈良で単身赴任していますが、近いからかもしれませんが奈良に留まるという気にはならずに滋賀に今日帰ります。
もし東京にいたら今年も東京にとどまっていたかはどうか疑問。一年前は初めてのコロナ、緊急事態宣言でみなビビッていた。今やもう慣れてしまって、寄り道をせずに注意しての移動だけなら実行してしまうでしょう。それでもリスクはありますけれど。普段会っていない家族に会うことになるので、本当はダメなのかなぁ。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed <変更・改善点多数>FT8で人気のデジタル通信用ソフト「JTDX」、4か月ぶりに最新バージョン(JTDX 2.2.156)公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/30 8:30:36)

FT8に代表されるデジタル文字通信が世界中で大流行しているが、微弱信号のデコード率に優れ、高度な設定も可能とされる通信用ソフトウェア「JTDX」の最新版、「JTDX 2.2.156」が2021年4月29日(UTC)に公開された。以下、速報で紹介する。

 

 

 

 

 デジタル文字通信(FT8/FT4/JT65/JT9/T10/WSPRなど)の専用ソフトウェアとして「WSJT-X」に次いで利用者が多い「JTDX」が2021年4月29日(UTC)に新バージョンの「JTDX 2.2.156」を公開した。前バージョン「JTDX 2.2.0 rc155」からちょうど4か月ぶりの更新となった。公式サイトによると下記の変更・改善を実現したという。なおコンテストモードは搭載していない。

 

JTDX 2.2.156の変更・改善点(公式サイトより)

 

<参考:上記内容の日本語機械翻訳>

 

jtdx 2.2.156 (2021/4/29)変更点

 

– boostをソースコードからビルド済みのライブラリに変更
– debian/rpmパッケージの依存関係と必要条件の変更
– バージョン番号の変更:2.2.0-rc156ではなく「2.2.156」になった
– バージョン情報を追加し、パッケージの説明を更新
– Hamlibの変更に伴い、JTDXのコードからRIG_TARGETABLE_PUREを削除
– エラー処理の改善
– JTDX .lockファイルへのアクセス例外の処理
– Macでの共有メモリの設定を変更
– トランシーバーの基本機能の変更
– JTDXの起動失敗バグの修正、FT4モードでのJTDXの起動失敗の修正
– SunSDR2ファミリーのトランシーバーのTCIインターフェイス上のCATおよびオーディオのサポートを追加。CAT over TCIが選択されている場合、Audio over TCIをオプションで有効にできる。JTDX v156は、ExpertSDR2 x64 v.1.3.1 Update8ソフトウェアへの接続をサポート
– ファイルへのデバッグオプションが有効な場合、TCI TXストリームを.wavファイルに書き込む
– コメントに前のQSOの距離を追加しないようにするパッチ
– リグからバンドが変更された場合、TXオーディオレベルを保存/復元するようにした
– すべての/Pコールサインは、国名/プリフィックスの例外のためにcty.datを検索
– 160mクロスバンドの日本での運用をデフォルトでOFFにした
– 73のようなメッセージを受信した場合、自動応答の速度を少し上げる
– コールサイン・フィルターは、希望するプレフィックス、グリッド、国よりも優先度が高い
– 通知の高速化
– メッセージ送信時のTX AF周波数の変更を見直し
– 自身のグリッドがADIFファイルから正しくフィルタリングされているか確認する
– QtはTX/RXオーディオのバッファサイズを管理する
– HamlibTransceiverでリグの機能を直接参照しないようにした
– labDialFreqとreadFreqウィジェットのダークスタイルを再構築
– リグの電源ON/OFFコントロールと設定のRadioタブを分離
– パッチ:フィルターバイパスが設定されている場合、オーディオビープの通知を復元
– メインウィンドウの起動でウォッチドッグタイマーをリセットするようにした
– 着信があった場合、ウォッチドッグ・タイマーをリセットする
– S-meter: S-meter単位とdBmを選択できるプッシュボタンを追加し、初期値はS-meter単位。ボタンのツールチップを更新
– Houndモードの制御を見直し。一般的なFT8バンドではMSHVマルチアンサーオプションと完全に互換性があり、特殊なDXペディション周波数では自動周波数制御のWSJT-X DXペディションプロトコルに準拠。特別なDXペディション周波数でDXコール中に1000Hz以下の送信を行うことは、周波数制御が有効な場合は禁止されている
– HoundメッセージがLagの正の値でカウントされるのを修正する試み
– プログラム開始時のFT8バンド認識を共通化するパッチ
– Houndモードのチェック:一般的なFT8バンドのリストに5357kHzを追加
– SkipGridオプション:送信していない時にHalt Txを押した場合、QSO履歴からDX Callを削除しないようにした
– サマータイムシフトで発生したQSOロギングの時間の不具合を修正
– ポーリングのタイミングの見直し
– FT8デコーダーのメモリ使用量を削減
– FT8デコーダーに最大24スレッドのサポートを追加
– 現在のスレッドで信号が減算されている場合に大きなFFTを行うようにし、FT8デコーダーの効率を向上させた
– FT8モードでのデコード時間の短縮
– TXメッセージに独自のハッシュテーブルを使用し、スレッドの安全性を確保するためにメッセージのパッキング/アンパッキングを再構築
– メッセージのパッキングにおいて、大文字への変換を修正
– jtdxjt9プロセスのために、スタックおよびOMPスタックサイズを増加させた
– ft8b.f90における文字列インデックスの流出を防止(FT8デコーダーのクラッシュ)
– FT8 の “/R” デコードの誤りを修正し、FT8 AP タイプ 2 の “/R” デコードの誤りを修正
– cty.dat の著作権を追加
– 20210402のALLCALL7.TXTの更新、20210421のbig ctyの更新、20210422のLoTWリストの更新
– RU翻訳:メインウィンドウのUIスプリッター機能回復パッチ
– RU翻訳:キリル文字のキーボードショートカットを削除し、メインウィンドウのUIボタンに一般的なキーボードショートカットを強制的に追加
– キーボードショートカットとマウスコマンドの追加
– 設定画面の周波数リストのツールチップを変更
– 翻訳の更新

 

 

 JTDXの詳細とダウンロードは下記関連リンク参照のこと。

 

 

1年前のこの記事も参考に↓(2020/4/14掲載)
<最新版で初の多言語化>FT8などで人気のデジタル文字通信用ソフト「JTDX」、日本語での機能表記に対応

 

 

 

●関連リンク: JTDX

 

 

 

feed WSJT-X 2.4.0-rc4をインストール in link jh4vaj (2021/4/30 0:03:30)
rc1が期限切れで立ち上がらなくなった。 正しくは、立ち上がりはするけど、ここでOKを押すと、そのまま落ちる。 ということで、現在出ているrc4をインストール。 とりあえず、FT8で動作確認。
feed 2021/04/29ログ in link ヤマグチST702 (2021/5/3 10:20:40)
昨夜から生憎の雨模様。
Esコンディションは下げ気味。
雨上がりを待つしかなく
雨雲レーダーを見ると14時には
雨雲が切れそうだ。
 
13:30
雨はまだ降っているが
とりあえず
いつもの島田川河口へ。
005をワッチすると
強めに入感している。
コンディションチェックすると
国分寺が上がってますやん!!
14時前
01にカッパ着せて
スイッチおーん。
1400-1800
1400ソラチAA246局55/53
1415フクシマTT244局54/54
1423ミヤギNE410局55/56
1426アキタTM022局55/53
1429アキタYO214局55/53
1443フクシマSP302局53/52
1453アオモリGG104局54/55
1505チバCB750局54/55
1523イワテAA169局55/53
1543ルモイYD43局53/54
1547オオタAA232局55/54
1601オキナワDG58局55/M5
1607オキナワKC736局55/54 
1658オキナワZA35局56/56
1718ミヤギCB46局56/56
1725オキナワYC228局57/59 
1742チバ4126局53/54
1746アキタAO899局54/54

EB 
ヤマグチWM201局
ヤマグチKT244局
ヤマグチRK609局
ヤマグチFD402局
各局さま。
本日もありがとうございました!
雨上がりにコンディションが上がってくれて
FB QSOができました^_^
今日は全体的に
アップダウンが激しいコンディションでした。
ではまた!!73&88!!
feed 4/29 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/4/29 22:21:34)

本日は予想通り雨!午前中、ES情報は

掲示板に何も報告がなく自宅謹慎。

雨が止んだので13時過ぎに公園に行ってCQ~

BCさんが中央区からCQ出してましたので連呼するもなかなかとってもらえず~

あるときGWにも拘わらず、急に信号が上がって?

 

(小金井市)

ちゅうおうBC66/佃大橋(ノイズが高い中、取っていただきありがたい!)

いわてIW123/岩泉(今シーズンもよろしくです~)

あおもりGG104/南部町(ファースト)

しりべしCB49/余市町(お声がけ本日もありがとうございます!)

あきたYO214(ファースト)

14:01 7エリア局 53/51 ログ記入漏れ~

おきなわKC736(毎度です~)

とうきょうMT106(お声がけありがとうございます!)

くまもとHR787/熊本港(今シーズンもよろしくです~)

くまもとDH304/南関町(今シーズンもよろしくです~)

ながさきTB209/島原市霊南埋立地(先日の佃からに続き~サンクス!)
かごしまMT28(先日の佃からに続き~謝謝!)

かごしまAK56(今シーズンもよろしくです)

くまもとAT800(今シーズンもよろしくです)

おきなわYC228(毎度です~)

くまもとEN314(ファースト)

かごしまAK69(ファースト、いや昨年7/22交信したAK65さんは貴局でしたかね~?)

 

という事で午後から雨の中の出勤でしたが、プロパゲーションがあがり、北に南にできました~すっかりシーズンインですね!

雨の中がんばったので空からのギフトでした~->(クレヨンしんちゃん風に)競合局が少ないともいう~

Esホイホイ状態はストレスが吹っ飛びます~(笑)

 

各局様、本日もありがとうございましたm(__)m

 

雨の日の運用は東屋がないところでは木陰が鉄則。

87Rと違ってSR-01はやはり気使いますね~汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 免許情報の更新がオンラインデータベースに反映された in link jh4vaj (2021/4/29 20:43:14)
免許の有効期限が新しいものに更新された。今日は4月29日、昭和の日。祝日なのに更新されるとは予想外。毎日チェックしており、昨日は更新されていなかった。休日出勤か?単に、自動のバッチ処理のタイミングか?ま、後者だろうな。
feed ダイバシティ受信の無線機出ないかな in link アマチュア無線局 JO1KVS (2021/4/29 15:54:06)

カーステレオなどでは複数のアンテナで受信して、瞬時にベストのアンテナを選択したり、音声をうまい具合に合成して受信の了解度をあげています。

車にモービル機を複数装着していると別々のアンテナで受信していて、両方とも同じ周波数聞いていると、特に430MHzでは個々のアンテナによってシグナルが著しく異なることがよくあります。もちろん強い方で交信したいのですが、動けばまた状況が変わりますから、いつも片方がベスト、ということはありません。せめて受信だけでも今のベストに自動で切り替わらないかなぁ。

2台同時に受信すると何が起こるかと言うと、ノイズが多いほうがノイズの少ないほうに重なってくる。重ねて聞くとノイズだけ増えるのです。
だからノイズの多いほうのボリュームを下げる、という、人力で操作するしかないわけです。

2台の無線機でやるならSメーター出力に応じてボリュームコントロールすればいいのでしょうね。今の無線機はSメーター情報もCATとかCI-Ⅴ端子から取れますし、他の端子からも取れるようですから可能ですね。私には出来ないけど。

カーステレオやカーナビは昔っから平気でダイバシティ受信やってますよね。かつてリアにアンテナ4本つけた車が沢山走ってましたよね。今でもフロントガラスに2組のアンテナ貼ってありますよね。
なんでアマチュア無線のモービル機でやらないのだろう。アンテナ端子増やしてやればいいのに。送信は仕方ない、1つのアンテナに任せるにしても、受信は2つ、3つ、4つのアンテナ端子つけてやればいいのに。モービルでの了解度がぐっと増すはずなんだけど。(アンテナ同士の干渉による指向性の乱れ等は考慮してない)

どこかのメーカーさんで出さないかな。売れるのに(無責任)。

feed 最悪なタイミングで健康診断 in link 元気なクマの日曜日 (2021/4/29 15:28:17)

まだ記事にしてないですが、蒜山を縦走した帰りにラーメンを食べて帰りました。


その日は健康診断の前の日…


行ったのは多華味。



注文はいつものように麺野菜大盛りカラメニンニクヌキ…


そして来たのがこれ…



そしたら、スープがブチ塩辛い

feed 4/29運用日記 in link くまもとDH304の今日も59入感中 (2021/4/29 14:42:43)

熊本県南関町から夜勤明けの寝不足運用でした。

ジワジワと上がってくる感じ。ハイパワー局をかわし、空きチャンネルや聞こえてる局を探してのQSO。と〜っても楽しかったです!


ミヤギNE410局
フクシマTT244局
フクシマST302局
ミヤギCB46局
イワテAA169局
ヤマガタJB64局
ネヤガワCZ18局
サイタマUG100局
トウキョウMS25局
カワサキTC767局
トウキョウ13131局
ツクバKB927局
チュウオウBC66局
オキナワYC228局
カナガワCG61局
アキタSS229局

各局ありがとうございました。
feed 琵琶湖岸の駐車場閉鎖 in link Tune-in (2021/4/29 13:31:24)
ゴールデンウィークが始まりましたが、今朝のニュースで琵琶湖岸の駐車場が閉鎖されていることを報道していました。矢橋帰帆島公園の駐車場も同様のようです。
暖かくなると休日は琵琶湖岸でバーベキューをされる方が多いので、新型コロナで人が集まることを防止することを目的の措置のようです。滋賀県は緊急事態宣言が出ていませんが、京都・大阪方面から滋賀県方面に県をまたいでの移動を抑える狙いもあるとのことで、調査では県外ナンバーの車の利用が30%弱あるとのこと。
知らずに食材も買って行ってしまう人もいるのではないかなぁ。今日初日は雨なのでそういう人はいないと思うのですが、明日以降、行き場を失った車で湖岸道路が渋滞しないかな。
自分は移動運用に琵琶湖岸を過去に利用していますが、このGWは利用できないですね。
Takashi Murakami による Pixabay からの画像
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed <東京2020公認プログラム>5月1日から9月5日まで、東京2020オリンピック・パラリンピック開催記念「東京2020 JARL記念QSOパーティ」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/29 11:30:14)

東京2020オリンピック・パラリンピックの開催を記念して、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)主催による、東京2020公認プログラム「東京2020 JARL記念QSOパーティ」が、2021年5月1日(土)0時から9月5日(日)24時まで国内外のアマチュア無線局およびSWL(アマチュア局の電波を受信する個人局)を対象に、アマチュア無線バンドの全周波数・全モードで開催される。参加部門は国内局(アマチュア局、SWL)が計12部門、海外局(アマチュア局、SWL)が計6部門となっている。

 

 

 

 交信方法は、通常の交信またはコンテストの交信で、「コールサイン」+「相手局のシグナルレポート」の完全な交換が有効。日本国内局は、総務省告示「アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別」の逸脱しないこと。海外局にあっては、その国の法令に違反しないこと。

 

 書類提出局のうちJARL会員局には、記念の「参加証」がJARL QSLビューロー経由で贈られるほか(海外局には申請時の住所に贈る)、書類を提出した中から抽選でJARL会員に記念品(JARLグッズ、または東京2020グッズを3種類用意し、5名~20名を予定)が贈呈される。

 

 

●東京2020 JARL記念QSOパーティ規約

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<記念局は開設見合わせ、アワードとQSOパーティは一旦延期に>JARL、「東京2020オリンピック・パラリンピックの開催延期に伴う対応について」を告知

 

 

 

●関連リンク:
・東京2020公認プログラム「東京2020 JARL記念QSOパーティ」規約(JARL Web)
・「東京2020 JARL記念QSOパーティ」電子ログ提出について(JARL Web)

 

 

 

feed 合法CB移動運用バッテリー充電 in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2021/4/29 11:04:46)

合法CB無線もE’sの時期がやってきました。

昨年作成した外部電源装置でしたが、いざ出動と電圧チェックすると「11.0V」と効果していて充電・・・

充電も満タンになりました。

しかし、イオノのコンディションを見るとE層は発声していない様です。

午後から様子を見て移動を考えます。

feed <20局交信で特製グッズがもらえる >JARD、5月1日(土)から16日(日)まで一般局も参加できる「HAMtte交信パーティー2021 春」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/29 10:30:11)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2021年5月1日(土)から16日(日)まで、3.5/7/21/50/144/430MHz帯のアマチュアバンドの全モードで、交信イベント「HAMtte交信パーティー2021 春」を開催する。JARD主催の養成課程講習会修了者の交流サイト「HAMtte(ハムって)」のメンバー(2021年4月26日現在で10,906名)と一般局の交流を目的にしたものだ。期間中、HAMtteメンバーの1局以上と交信し書類を提出した局は、抽選で10名に「特製コールサインプレート」が当たるほか、HAMtteメンバー2局以上を含む、異なる20局と交信し書類を提出すると「HAMtteロゴ入りノベルティグッズ」がもれなく贈呈される。参加書類はPDFを電子メール添付で提出できる。

 

 

HAMtteメンバーの1局以上と交信し書類を提出した局を対象に、抽選で10名に当たる「特製コールサインプレート」の見本

 

 

 JARDは、同協会が主催する養成課程講習会(2アマ、3アマ、4アマ)の修了者を対象とした無料の受講者交流サイト「HAMtte(ハムって)」を2016年夏に開設した。2021年4月26日現在で会員登録者が10,906名に達し、メンバーは専用サイトでのコミュニケーションを楽しんでいる。メンバーの多くは開局から日が浅いビギナーハムだが、初心者の疑問に答えるサポーター役のOMハム(JARD養成課程講習会講師、JARD関係者など)も参加している。申し出によりJARLが主催していた時代(1993年以前)の養成課程講習会修了者もメンバーとして登録可能だ。

 

 このほど「HAMtteメンバー同士」および「HAMtteメンバーと一般アマチュア局」「一般アマチュア局同士」の交流を促進する年3回の無線交信イベントの2021年の2回目、「JARD HAMtte交信パーティー2021 春」が開催されることになった。

 

 期間中、HAMtteメンバーの1局以上と交信し書類を提出した局は、抽選で10名に「特製コールサインプレート」が当たる抽選権利が得られる。HAMtteメンバー2局以上を含む、異なる20局と交信し書類を提出した局はコールサインプレート抽選権利のほか、毎回変わる「HAMtteロゴ入りノベルティグッズ」がもれなくもらえる。

 

 コンテスト期間中には、ルール上“メンバー局”としてカウントされるJARDのクラブ局「JO1ZRD」や、関連団体・メーカー・官庁などのクラブ局がオンエアを行う可能性がある(メンバー局として扱う、参加クラブ局リストは下記関連リンク参照)。

 

「JARD HAMtte 交信パーティー2021 春」のお知らせ、およびルールの概要は次のとおり。

 


 

お知らせ

 

★「交信初心者の交信教室」の開催見送りについて
 交信初心者の交信教室につきましては、三密の「間近で会話や発声をする密接場面」に該当するため、今回も東京巣鴨のJARDハム教室での開催は見送ることとしました。

 

★期間中の運用について(お願い)
 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、できる限りご自宅等での運用をお願いいたします。また、運用の際には三密を避けるようご注意をお願いいたします。

 

 

「JARD HAMtte交信パーティー2021 春」 開催内容とルール概要

 

■開催日時: 2021年5月1日(土)00時00分~5月16日(日)23時59分59秒

 

■参加資格、交信対象局: HAMtteメンバー、およびHAMtteメンバー以外のアマチュア無線局(日本国内の個人局)
 ※HAMtteのIDを保有する、JARD養成課程講習会講師等もHAMtteメンバーとします
 ※JARDが開設するクラブ局(JO1ZRD)もHAMtteメンバーとします
 ※HAMtte内コーナーでの情報発信のためHAMtteのIDを保有しているアマチュア無線機器メーカー等および関連団体・官庁のクラブ局等、さらにJARDが特に参加を認めたクラブ局(HAMtte内でコールサインを公表)もHAMtteメンバーとして参加可能です
 ※HAMtteメンバー、メンバー以外のいずれも個人局のゲストオペレーターによる運用は不可

 

■周波数帯: 3.5/7/21/50/144/430MHz帯
 ※上記周波数帯にあるレピータの使用や、インターネット回線経由の交信も可とします。ただし長時間の占有にならないよう、1つの交信で終えるなどの留意をお願いします
 ※レピータやインターネット回線を使用しない通常交信においては、JARL制定の「コンテスト使用周波数帯」を使用してください。
 ※参加局が運用情報(周波数、運用日時など)をインターネット等で告知することも認めます
 ※今回から「HAMtteメンバー局の運用推奨周波数」は廃止いたします。JARL制定の「コンテスト使用周波数帯」の範囲で、他局に混信を与えないことを確認の上で運用してください

 

 

 

HAMtteメンバー局の運用推奨タイム(期間中の毎日)>
・7時30分~
・10時~
・12時30分~
・18時~
・20時30分~
・21時30分~
  ※「運用推奨タイム」は、全国にいるHAMtteメンバーと出会いやすくするため便宜的に設けたもので、これ以外の周波数・電波型式、時間帯での交信も自由です

 

■電波型式: 参加局に免許されている全モード

 

■CQ呼び出し: 「CQ ハムってパーティー」(モールス交信等は「CQ HMT」)
 ※HAMtte メンバー局はCQ 呼び出しの際、適宜「こちらはメンバー局です」(モールス交信等の場合は自局のコールサインの後に/HMT)と付け加えてください

 

■送信するコンテストナンバー:
(1) HAMtteメンバー
・音声交信の場合:RSなどの信号リポート+HAMtte(ハムって)
・モールス交信等の場合:RSTなどの信号リポート+HMT
【例】「59ハムって」、「599HMT」

 

(2) HAMtteメンバー以外のアマチュア無線局(日本国内の個人)
・音声交信の場合:RSなどの信号リポート+JARL制定の都道府県番号(北海道は01)
・モールス交信等の場合:RSTなどの信号リポート+JARL制定の都道府県番号(北海道は01)
【例】「5910(東京都の局の場合)」、「59910(同)」

 

都道府県番号リスト
北海道 01  山 梨 17  山 口 33
青 森 02  静 岡 18  鳥 取 34
岩 手 03  岐 阜 19  広 島 35
秋 田 04  愛 知 20  香 川 36
山 形 05  三 重 21  徳 島 37
宮 城 06  京 都 22  愛 媛 38
福 島 07  滋 賀 23  高 知 39
新 潟 08  奈 良 24  福 岡 40
長 野 09  大 阪 25  佐 賀 41
東 京 10  和歌山 26  長 崎 42
神奈川 11  兵 庫 27  熊 本 43
千 葉 12  富 山 28  大 分 44
埼 玉 13  福 井 29  宮 崎 45
茨 城 14  石 川 30  鹿児島 46
栃 木 15  岡 山 31  沖 縄 47
群 馬 16  島 根 32

 

 

■交信数のカウント:
・異なる局との交信を「1」としてカウント。
  ※同一局との交信は、周波数帯や交信日時が異なっても最初の1回のみ有効です
  ※多くの局と交信された場合も、交信局数に応じた順位づけや表彰等は設けません

 

■遵守事項:
・バンドプラン等、電波法を遵守すること
・規約を遵守しなかった場合は20局参加賞贈呈や賞品抽選の対象外とします

 

■参加賞、賞品(すべての参加者共通):
①コールサインプレート賞
期間中、HAMtteメンバー1局以上と交信し書類を提出された方を対象に、抽選で10名様に特製コールサインプレートを贈呈

 

②20局賞
期間中、HAMtteメンバー2局以上を含む、異なる20局以上と交信し書類を提出された方全員に、HAMtteのロゴ入りノベルティグッズ贈呈。コールサインプレート賞の抽選権も得られる

 

※HAMtteメンバーとの交信が1局も記載されていない書類を提出された場合は、上記①②の対象にはなりません

 

■提出書類: JARL制定のサマリーシート・ログシートに準拠したものを使用し、書面でJARDへ提出(提出書類をPDF化し、電子メールに添付しての提出も可能)。書類提出は1人1通に限る

 

■書類の送り先:
・郵送の場合(郵便番号と名称のみで届きます)
 170-8088 JARD
 HAMtte 交信パーティー 2021 春 書類係

 

・PDF化した書類を電子メールで提出する場合
 メール宛先 hamtte-smry@jard.or.jp
 ※必ず件名に「交信パーティー2021 春 書類(提出者コールサイン)」を記載
 ※メール本文に、提出者の住所、氏名、コールサイン、連絡先電話番号、メールアドレスを付記

 

■書類締め切り: 2021年6月15日(電子メールを含め、当日到着分までが有効)

 

■結果発表: 審査・抽選終了後、賞品当選者の氏名をHAMtteのサイト内で2021年7月15日を目処に発表

■その他:
①HAMtteメンバー向けとして、HAMtte掲示板内に「HAMtte交信パーティー掲示板」を開設いたします。メンバーの皆様の運用予定の告知など情報交換にお使いください

 

②今回も期間中に、JARDのクラブ局(JO1ZRD)を運用する予定です

 

③次回は2021年8月に開催する予定です。

 


 

 なおJARDでは「 現在もコロナ禍であり、政府からは東京都を含む4都府県に緊急事態宣言、各自治体からはまん延防止等重点措置等が発出されている状況です。 そのため、HAMtte交信パーティーに参加される場合は、これらの要請等に従って運用していただきますよう、よろしくお願いいたします 」と呼び掛けている。

 

 ルールの詳細と提出書類に関しては下記関連リンクにあるJARDのHAMtteページで告知されている。参考までに、最近の「HAMtte交信パーティー」の書類提出者数を紹介しておく。

 

<2021冬> 書類提出者:525名
<2020夏> 書類提出者:283名
<2020春> 書類提出者:294名
<2020冬> 書類提出者:252名
<2019夏> 書類提出者:141名
<2019春> 書類提出者:137名
<2019冬> 書類提出者:246名
<2018夏> 書類提出者:85名
<2018春> 書類提出者:61名
<2018冬> 書類提出者:113名

 

 

【追記:WIRES-Xに交信用ROOMを開設】
 hamlife.jpへの投稿情報によると、「HAMtte交信パーティー2021 春」の開催に合わせて、今回もボランティアグループがWIRES-X上に同パーティー参加者の交信用としてROOM(ルーム)を開設するという。

 

☆ルーム名: 「HAMtte交信パーティー」
☆ID: HAMTTE-QSO
☆ID番号: 25180
☆開設期間: 2021年5月1日0時~5月16日23時59分
☆注意事項:
・開設期間は予告なく変更(一時休止)される場合があります。
・本ROOMはボランティア運営によるものでJARDやHAMtte事務局、メーカーとは無関係です。

 

 

 

 

●関連リンク:
・「JARD HAMtte交信パーティー2021 春」開催内容とルール(HAMtte)
・「HAMtte交信パーティー2021春」のHAMtteメンバー局の公表と期間中の運用に関するお願い
・JARD受講者交流サイト「HAMtte」
・JARDホームページ

 

 

 

feed <ALL JAコンテストについて>アマチュア無線番組「QRL」、第468回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/29 8:30:08)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2021年4月22日夜に放送した第468回分がアップされた。

 

 

 2021年4月22日(第468回)では冒頭で番組主催の「第1回QRL QSOパーティ」に多数のログ提出局があったという報告。さらに4月24~25日に開催される「ALL JAコンテスト」について、1.9MHz帯での参加が可能になったことや各部門の特徴を伝えた。またコンテスト参加時の注意点にも言及した。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第468回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

feed 2021/04/28ログ(朝練) in link ヤマグチST702 (2021/5/3 10:20:42)
昨夜から雨が降り続き
今日も一日雨予報だったはずなのに
雨がやんでいたので
雨の止み間の出勤前朝練。
イオノは低調だったわけだけれど…
0655-0715
0704シリベシCB49局55/54
0711アバシリAB39局54/54

8エリア来たーっ!!
ラッキーでした^_^
早朝からFB QSOありがとうございました!

ではまた。73&88!
feed eQSLに$12寄付 in link jh4vaj (2021/4/28 23:27:08)
気づいたら、メンバシップが切れて通常会員に格下げされていた。 去年払ったのが4月26日ってことになっているので、切れたばかりか。 去年は「もうすぐ切れるぞ」ってメールが何度か来たんだけど、今年はなかったなぁ。システムのデ...
feed 4/28 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/4/28 22:10:52)

昨日は朝一から午前中開けたので踏襲して朝から掲示板WATCH~

8:30にTC767さんが8エリアとの交信をアップ~スクランブルダッシュで公園へ~

 

(武蔵野市)

しりべしCB49/余市町(北海道きた~)

いしかりAG11/札幌市(今シーズンもよろしくです)

とかちST617/池田町利別川堤防(今シーズンもよろしくです)

とうきょうMS25/立川市昭和記念公園(670改での初EsQSOおめでとうございます!)

とうきょうC520/八王子市(毎度です~)

 

(小金井市)

さいたまYT220/越生町(ファースト)

そらちYS570/南幌町(こちらのRPT取れましたでしょうか~??)

 

その後、港北と自由が丘へのおでかけで撤退~

 

本日も各局様ありがとうございましたm(__)m

明日は休日、2度あることは3度ある、また朝から来るかな~雨の予報が気がかり(-_-;)

 

チャリンコモービルならぬ半固定モービル、DXによって場所はだいたい決まってますが

微調整が大変!(-_-;)写真は北海道ポジション。

 

feed 第1,385回板橋ロールコール神奈川県横浜市戸塚区固定(45 m)2021年4月28日21時〜水曜夜間版 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/4/28 21:49:00)
緊急事態宣言案&蔓延防止措置法が施行され、ゴールデンウィーク突入前日のロールコール開催です!
いつもの部屋の中開催です!
横浜市戸塚区から埼玉県さいたま市緑区迄5Wでなぜ届くのかなぁ?


とりあえず、ラディックス社のDCR用12エレ八木を20 mHに上げていますが、それでもDCRは飛びますね!
それも部屋の中開催で?



アンテナのビーム方向は丹沢ビームが安定してました!

ピークRS54でしっかり入感でしたが、QRMがRS54〜55位振れていて潰されていました?
QRMの合間に少しの情報でQSOになりました!
巷では、明日からゴールデンウィーク突入する方が大半ですね?
当局は明日から4連勤で、5月3日から6日迄の4連休だけです!
おかしいな?7割の出勤者減を政府が言ってますが、一体どうしてなのかな?
それよりも?板橋ロールコールも5月の開催予定が気になりますね?
4連休の後に3連休が2週と2連休が2回と休みだらけかなぁ?
5月11日迄の緊急事態宣言終了しないと、思う様に移動出来ませんね?
もう少しの辛抱になりますね!各局さん!新型コロナウィルス感染には十分注意して、楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい!
feed <ニッケル水素電池を推奨>サイエンテックス、市民ラジオ無線機「SR-01」「JCBT-17A」の使用電池について案内 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/28 19:21:56)

静岡県浜松市のメーカー「株式会社サイエンテックス」が開発・販売する新スプリアス規格に対応した27MHz帯AMモードの市民ラジオ無線機(8ch 500mW出力)「SR-01」と、同じく持ち運びに便利な「JCBT-17」について(現在、注文受付は2機種とも行っていない)、「ニッケル水素電池(エネループなど)をご使用下さい」と、2021年4月28日にサイエンテックス オンラインショップWebサイトで案内を行った。「納品時に付属につけているアルカリ電池は、お試し用の電池です。短時間であればアルカリ電池でも動作はしますが、長時間には向いていません」と説明している。

 

 

株式会社サイエンテックスが開発・販売する新スプリアス規格に対応した27MHz帯AMモードの市民ラジオ無線機(8ch 500mW出力)「SR-01」(右)と「JCBT-17」

 

 

 二次電池と呼ばれる充電式の電池には、主に「ニッカド(ニッケルカドミウム)電池」「ニッケル水素電池」「リチウムイオン電池」などがあるが、「ニッケル水素電池」はとくに過充電・過放電に強く安全性の高いと言われている。とくにパナソニックの「エネループ」が有名だ。

 

 ライセンスフリー無線の愛好者(通称“フリラ-”)も、充電式の電池は必需品。単三電池で2100mAh以上の容量がある大容量のハイエンドタイプを愛用するケースも多い。

 

 今回、サイエンテックスは、同社が製造・販売する「SR-01」「JCBT-17」の2機種の市民ラジオ無線機について、“ニッケル水素電池使用の推奨”を呼び掛けている。

 

 

 サイエンテックス オンラインショップWebサイトで公表された内容は以下とおり。

 

 


 

SR-01、JCBT-17Aご使用のユーザ様へ<電池について>

 

SR-01及びJCBT-17Aはニッケル水素電池(エネループなど)をご使用下さい。

 

送信時に大電流が流れます。
この用途には、内部抵抗が低く、容量の大きなニッケル水素電池が適しています。

 

納品時に付属につけているアルカリ電池は、お試し用の電池です。
短時間であればアルカリ電池でも動作はしますが、長時間には向いていません。

 

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<コマンド入力で機能拡張>サイエンテックス、ムック本「ライセンスフリー無線完全ガイド」読者特典だった新スプリアス対応CB機「SR-01 機能拡張マル秘マニュアル」を公開

 

 

 

●関連リンク:
・SR-01、JCBT-17Aご使用のユーザ様へ<電池について>(サイエンテックス オンラインショップ)
・サイエンテックス オンラインショップ
・株式会社サイエンテックス
・ニッケル・水素充電池(ウィキペディア)

 

 

 

feed <公益財団法人 日本無線協会>4月10日、11日に実施した第一級アマチュア無線技士、第二級アマチュア無線技士国家試験の合格者を速報 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/28 17:45:05)

公益財団法人 日本無線協会は2021年4月28日、今年4月10日と11日に実施した「令和3年4月期」の第一級アマチュア無線技士、第二級アマチュア無線技士の合格者受験番号を同協会Webサイトで速報した。掲載期間は4月28日から5月12日まで。その後は削除される。

 

 

 

 

 2021年4月10日、11日に行われた令和3年4月期の第一級アマチュア無線技士、第二級アマチュア無線技士の資格試験の合格発表が、4月28日に公益財団法人日本無線協会のWebサイトで速報された。「合格の日」は令和3年4月27日となる。掲載期間が4月28日から5月12日までと限られているため、早めの確認をおすすめしたい。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・国家試験の合格発表(公益財団法人 日本無線協会)
・第一級アマチュア無線技士 合格発表(公益財団法人日本無線協会)
・第二級アマチュア無線技士 合格発表(公益財団法人日本無線協会)

 

 

 

feed 初Eスポ in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2021/4/28 17:16:22)
今週からEスポが発生しだしたようですね。お昼にCB無線で今シーズン初Eスポ交信が出来ました。北海道がオープンです。
IMG_2006.jpg

1140  あばしりKC223  52/52
1141  とかちST617     55/53

いよいよシーズン開幕といったところでしょうか。楽しみですね。

ではまた


にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
feed ゴウヤの成長 in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2021/4/28 12:59:36)

ゴウヤの成長は早いですね~

 

室内で発砲スチロール箱に苗木ポットで育てているゴウヤですが、夜間は、まだ寒い北海道なので簡易温室で育てています。成長が著しく早いです。

 

ある程度、大きくなったら畑に移しますが、今年の収穫が楽しみです。

feed <人との接触を避けて2日間を楽しもう!>5月3日(月・祝)21時から翌日15時まで「ゴールデンウィーク(GW)一斉オンエアディ」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/28 12:05:16)

特別な資格が必要なくてもトランシーバー片手に誰でも無線交信が楽しめる無線ジャンル「ライセンスフリー無線」。そんな“フリラー(愛好家)”の一斉交信イベント「ゴールデンウィーク(GW)一斉オンエアディ」が、今年も5月3日(月・祝)21時から4日(火・祝)15時までの2日間にわたり開催される。昨年同様に新型コロナウイルス感染症の拡大で3回目の非常事態宣言(東京都、大阪府、兵庫県、京都府)が発令される中での開催となったが、人との接触を避けてロケーションの良い場所から「合法CB無線(市民ラジオ)」「特定小電力無線」「デジタル簡易無線登録局」「デジタル小電力コミュニティ無線」での交信を楽しもう。

 

 

 


暖かくなったこの季節。資格のいらないライセンスフリー無線を楽しむ、2日間にわたって開催される「ゴールデンウィーク(GW)一斉オンエアディ」。3密(密閉、密集、密接)を守って、思い思いの場所から、合法CB無線(市民ラジオ)、特定小電力無線、デジタル簡易無線、デジタル小電力コミュニティ無線を楽しもう!

 

 

 

 ライセンスフリー無線愛好者、通称“フリラー”たちが楽しみにしている、一斉交信イベントが5月3日(月・祝)21時から4日(火・祝)15時まで、2日間にわたって行われる。今回も新型コロナ禍の中での開催となるため、感染対策には十分に配慮しての参加を心掛けてほしい。

 

 

 

●「ゴールデンウィーク(GW)一斉オンエアデイ」実施要綱

 

 

■開催日時:
20221年5月3日(月・祝)21:00~5月4日(火・祝)15:00

 

■運用するバンド:
・合法CB無線(市民ラジオ)
・特定小電力無線
・デジタル小電力コミュニティ無線
・デジタル簡易無線登録局

 

■集中呼び出しタイム:
・市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分
・特定小電力無線は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分

※DX(遠距離)呼び出しタイム>早朝03:30~07:30の毎時30分

 

 

 

 それぞれライセンスフリー無線では、メインに使われるチャンネルが通例として決まっている。27MHz帯の合法CB無線(市民ラジオ)でここ最近の使用頻度が高いのは8ch(27.144MHz)/3ch(27.040MHz)/6ch(27.112MHz)の順となる。

 

 とくに市民ラジオは、この時期、Eスポの発生も多い。短時間、しかもいつ発生するかわからないEスポ。内蔵アンテナにたった500mWの出力という設備にもかかわらず、数百km離れた局と伝搬次第で交信に成功するかもしてない。

 

 一方、「特定小電力無線」は周波数的にグランドウェーブによる交信が中心となる。使用頻度が高いのは422.225MHz(アルインコ表記で「L3」、アイコムなどの表記では「14ch」)。また351MHz帯の「デジタル簡易無線(登録局)」の場合は、呼び出しチャンネル15chを受信し、交信チャンネルを指定し移動して交信を楽しという流れだ。

 

 市民ラジオも特定小電力無線もアンテナの交換ができないので、自宅敷地内のいろいろな地点から電波状況を確認することをおすすめする。2階の窓の外やベランダ&テラスなど、ロケーションのよい場所を見つけよう。

 

「デジタル簡易無線登録局(通称“デジ簡”)」の呼び出し用のチャンネルは主に「15ch」で、そこから使用していないチャンネルに移って実際の交信を行うスタイル。アマチュア無線の144MHz帯や430MHz帯のFMモードでの運用方法と同じだと思えばいいだろう。

 

 142/146MHz帯を使用する「デジタル小電力コミュニティ無線」は、呼び出しチャンネル(18ch)でCQを出して、ほかの空いているチャンネルに移動して交信を行う。

 

 特定小電力無線機(10mW機)の50倍の送信出力500mWで、技術基準適合証明(工事設計認証)に登録されている利得の高いアンテナに交換すれば、遠距離交信を狙うことも期待できる。また、送信のたびにGPS位置情報を相手局に送るので、どれくらい離れた場所から電波が届いているか容易に把握することができるのも特長の1つだ。

 

 ここで注意したいのが、GPS機能を標準装備しているデジタル小電力コミュニティ無線。規格上、GPSデータの送信を止めることができないため、自宅から運用すると、その場所が判明してしまうことになる。その点も十分理解して楽しもう。

 

 

 


無線ジャンルごとに毎時設定されている「集中呼び出しタイム」を利用して、多くのフリラ-たちとのQSOのチャンスを狙おう

 

 

 

 

●関連リンク:
・市民ラジオ(ウィキペディア)
・特定小電力無線(ウィキペディア)
・簡易無線/デジタル簡易無線(ウィキペディア)
・デジタル小電力コミュニティ無線(ウィキペディア)
・ライセンスフリーラジオ(ウィキペディア)
・2000年以降の移動運用イベントに関するガイドラインの呼びかけについて(CITIZENet )

 

 

 

feed <南極・昭和基地のアマチュア無線局>8J1RLの「こどもの日特別運用」(5月5日予定)中止が決定 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/28 11:30:32)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2021年4月27日、南極・昭和基地のJARL局「8J1RL」が今年5月5日(水・祝)に行う予定だった「こどもの日特別運用」を、新型コロナウイルス感染拡大のため中止すると発表した。

 

 

JARL Webが4月27日に掲載した告知より

 

 

 南極・昭和基地に設置されているJARL局「8J1RL」は、毎年5月5日の「こどもの日」に日本国内の小・中・高校生と優先して交信する「こどもの日の特別運用」を21MHz帯SSBで実施している。昨年は新型コロナウイルス感染拡大で中止となったが、今年は開催が予定され、東京都豊島区のJARL中央局「JA1RL」から8J1RLとの交信に挑戦する小・中・高校生ハムの募集も行われていた( 4月15日付け記事参照 )。

 

 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、4月25日には4都府県(東京、京都、大阪、兵庫)に「緊急事態宣言」、7県(宮城、埼玉、千葉、神奈川、愛知、愛媛、沖縄)の一部地域に「まん延防止等重点措置」が発出されるなど慎重な対応が求められていることから、4月27日に今年も特別運用の中止を決定したもの。

 

 JARLの発表は次のとおり。

 


 

「こどもの日」特別運用に関するお知らせ

 

南極局8J1RLによる「こどもの日特別運用」開催を令和3年5月5日に予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大、4月25日には緊急事態宣言の発出など、感染の収束に向けて不要不急の外出を控えるなど全国の地域において慎重な対応が求められております。

 

つきましては、南極局8J1RLによります「こどもの日特別運用」について、慎重に検討を重ねて参りましたが、ご参加の皆様、関係者の皆様の健康・安全面を第一に考え、大変残念ではございますが、開催を中止させていただくことと致しました。

 

なお、新型コロナウイルス感染拡大が収束した際には、改めて8J1RL局と青少年の皆様が交信できる機会を検討して参ります。

 

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟
会長 髙尾 義則

 


 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

↓この記事もチェック!(2019年5月7日掲載)
<こどもの日特別運用2019>JARL中央局(JA1RL)に集まった9名の子供たち、南極・昭和基地の「8J1RL」と交信に成功!!

 

 

 

●関連リンク: 「こどもの日」特別運用に関するお知らせ(JARL Web)

 

 

 

feed 4/28 運用日記 in link くまもとDH304の今日も59入感中 (2021/4/28 10:11:00)

夜勤前の午前中運用でした。

シーズンインだなぁ〜と実感。


シリベシCB49局

トカチST617局


ありがとうございました。

feed <バンド別に12~15時と16~20時に分けて>きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ、5月1日(土)に「第12回 QRP Sprintコンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/28 10:00:37)

きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ(JARL神奈川県支部登録クラブ)は、2021年5月1日(土)にQRP(空中線電力5W以下)またはQRPp(空中線電力0.5W以下)で運用する国内のアマチュア局とSWLを対象とした「第12回 QRP Sprintコンテスト」を実施する。開催時間は14/21/28/50MHz帯が12時から15時まで、1.8/3.5/7MHz帯が16時から20時までとなっている(JARL主催コンテスト周波数に準ずる)。16時からスタートする1.8/3.5/7MHz帯は、終了時間が以前より1時間早まっているほか、「1.8MHz帯の電信、電話は『JARLコンテスト委員会からのお知らせ 2020年12月3日版』のJARLコンテスト使用周波数帯に準ずる」としている。

 

 

 

 同コンテストは小出力でいかに多くの局と交信できるかを競うもの。使用周波数と電波型式は、JARL主催コンテスト周波数に準ずる1.8/3.5/7/14/21/28/50MHzの各アマチュアバンドの電信と電話。

 

 ナンバー交換は、「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す都府県/地域ナンバー」+「空中線電力を表すアルファベット(空中線電力5W以下「P」、空中線電力0.5W以下「Q」。

 

 完全な交信(受信)を得点として、QRPとの交信が2点、QRPpとの交信が5点。同一バンドでの同一相手局は、電信、電話それぞれ1交信を得点として計上できる。また、特別記念局、特別局(8N/8J/8Mで始まる局)との交信は得点、マルチプライヤーとして計上できる。

 

 各種目、エリア別1位の局には賞状を授与する(表彰1項入賞局は除く)。入賞者への賞状の送付方法が「PDF賞状」をメールで送付すほか、郵送で紙ログを提出した入賞者には、今までどおり紙の賞状を郵送される。

 

 紙ログと電子ログの締め切りは5月17日(月)郵送は必着。結果は公式Webサイトで発表。また、氏名、コールサインを明記し、94円切手を同封(94円切手は返信用封筒に貼り付けないこと)した局には、結果とコメント集を送付する。詳しくは「第12回 QRP Sprintコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第12回 QRP Sprintコンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第12回 QRP Sprintコンテスト規約
・JARLコンテスト使用周波数帯(JARL Web)
・きゅうあ~るぴぃ~コミュニティ

 

 

 

feed <「ALL JAコンテスト」の思い出>「OMのラウンドQSO」第256回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/28 8:30:16)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから250回を超え、レギュラー陣の平均年齢も74歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2021年4月25日(日)21時30分からの第256回放送。4月24~25日に開催された「ALL JAコンテスト」について。同コンテストはJARL茨城県支部主催の「オール茨城コンテスト 第1部」が併催されていて、茨城県内の各局は独自の順位争いをしているようだ。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」は、管理部長の伊藤 純氏(JH1OPI)が登場。JARD受講者交流サイトの「HAMtte」がメンバー向けに毎月配信しているメールマガジンについて案内を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「OMのラウンドQSO」のWebサイトから。下部に並んだ日付から聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed 弾丸ツーリング その5 太一商店で厚盛太麺 in link 元気なクマの日曜日 (2021/4/28 7:00:03)

弾丸ツーリングの〆はやはりラーメン。


それも大好きな厚盛太麺の二郎系ラーメン。


門司の太一商店に寄りました

feed IC-275 点検 in link JHGのブログ (2021/5/1 20:05:04)
IC-275 点検のためお預かりしました。

IC-275・375はこれまでに何台も手掛けていますが、不調になっているものが少ない無線機だと思います。

今回お預かりした無線機も、一通り点検するも動作は問題ありません。

IMGP1667

この無線機にはプリアンプが取り付けられていました。


IMGP1668

バックライトをLED化します。

IC-275はバックライトを交換するまでには随分と分解しなくてはなりません。

IMGP1670

この金属板を外したところにムギ球が見えてきます。


IMGP1671

金属板が外れました。


IMGP1672

LED化しました。


IMGP1673

バックアップ電池の電圧は3V以上ありました。


IMGP1669

周波数。


IMGP1674

出力 MAX

90W弱

IMGP1677

RFメーターで80%を指示のとき、


IMGP1679

出力

50W

IMGP1678

FMデビエーション調整。

規定の4,8Khz

IMGP1676

スプリアス良好です。


IMGP1675

受信感度。

プリアンプOFFのとき、

IMGP1685

−123.0dBm (SINAD)


IMGP1683

プリアンプONのとき、

ー127.0dBm (SINAD)

4dBのアップ

IMGP1686

−12dB SINAD GO判定

SINAD判定は要求がキビしいですが、これより微弱な信号でも聞こえます。

IMGP1682

点検終了しました。

基本性能は出ています。

プリアンプの効きも良いです。

IMGP1687
feed 労働節 in link jh4vaj (2021/4/27 22:34:25)
Fusion PCB、5月3日~5日が休み。 ELECROW、5月1日~3日が休み。
feed 4/27 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/4/27 21:50:21)

昨日のEs大爆発、夜もNICT真っ赤でした~

今日も朝からEs通信、お盛んでした~

しかしレイトランチ公園に行ったときは終わってました( ;∀;)

 

 

(武蔵野市)

さいたまAA773/所沢市狭山湖畔(強く入感してます、CB-AJDもすぐできますよ!)

あいちAC884/青葉区花桃の丘(毎度です~)

 

20分くらいで撤退。その後も掲示板では沖縄などとコンタクト報告が~

17:50頃再度、公園に行ってみましたがやはり聞こえない。

MMさんが北海道のCBLリポートあげてましたがこちらには聞こえず( ;∀;)

 

帰り路で月を見ると満月、ふとMS25さんの(満月の近くになると

Esが活性化するという)満月伝説を思い出しました。

確かに昨日今日と凄いことになっていますね~

明日はどっちだ???!!

ランチタイムプロパゲーションが冴えなかったので郵便局寄って

新1円切手買ってきました。生まれてからずっと前島密だったので

複雑な思いが...シール切手で50枚で1シート、当然50円。

原価オーバーしているだろうなあ~

 

 

 

 

 

 

 

 

feed KENWOOD 不動のTH-45を部品取り目的で落札してみました。 in link de JA1GGQ TOKYO (2022/9/21 15:34:27)


令和3年4月27日


  ヤフオクで、 電源が入らない  不動のTH-45を落札 しました。

入札者 10人

落札額 3,150円  

送料別 830円



下記画像 2枚は、ヤフオクの出品画像を引用しました。
i-img1200x794-1618724217sy7akx2736

i-img1200x794-1618724217owbbnp2700

部品取りに最適ですよね。





品物が届いたので、不動の状態を確認
IMG_6162






はじめに気づいた不良箇所  ホイップアンテナ エレメント が・・・・

BNCコネクターから外れて壊れてます
IMG_6166







 
部品取り用として落札 したものですから、 まったく不問 です。
IMG_6169







バッテリー端子は、綺麗です。
IMG_6173
 



出品されていた方の説明では「不動」とのこと

コメントのとおり、電源が入りません

IMG_6165
 
これは、良き、部品取りになりますね






しかし、分解する前に・・・・

どこが原因で、電源が入らないのか・・・・

興味が湧き出して・・・
小生の悪い癖が・・・再発してしまった
IMG_6192

 








まずは、教科書どおり、

天眼鏡とルーペを握りしめながら ・・・・

電源端子から、電源ラインを調べてみることに
  IMG_6193





IMG_6195









緑色の丸印  電源コネクターを プラスチック製のピンセットで

  ツンツンと押し込んで・・・・   再度、外部電源を流すと・・・・・
IMG_6195のコピー







スピーカーから、

「ガァ〜・・・・」 っと  ノイズ音 

ありゃ・・・・ 接触不良でした



受信テスト 普通に動作してます

送信テスト 普通にパワー計が振れてます



不動機が蘇生 してしまいました。
IMG_6197







出品者さんへ

基板上の電源コネクターの接触不良と判明
IMG_6198
送信試験
12V・・・・・・4.5W
  9V・・・・・・3.5W
7.5V・・・・・・ 2W

送信出力 「Lo」 に切り替える
 
ありゃ・・・ どうしたことかぁ

「Lo Power」に切り替えが出来ない

送信が安定しない・・・・・



送信出力切り替えのスライドスイッチが、

物理的に・・・グラグラしてる

原因は、このスイッチにあるかもしれません

そのうち、具合を見ましょう




VFO のツマミが、傾いてます
IMG_6179
 
 落下させたとき に、傾いたのかなあ・・・

しかし、どのような環境で使っていたのか・・・・

ひどく、ホコリまみれです







VFOの傾きは、

上部のバネルを外して作業をすれば、簡単に修正可能です。
IMG_6186
 




令和3年4月28日

VFOのツマミが、液晶方向の傾きの補修
IMG_6202








修正の開始
IMG_6210



IMG_6212





この送信出力の切り替え 

スライドスイッチ
黄色矢印 )が  グラグラ してます

VFOの傾きと関係があるのかも・・・
IMG_6221のコピー






送信が安定しない原因は・・・ここかなぁ

IMG_6222
VFOを指で押さえつけると、 スライド・スイッチのグラグラが止まり

カチッとスライドが動く・・・


やはり、VFOの傾きと関連してるようです。



VFOを竹串の先で抑えると、スライドスイッチが安定する
IMG_6241




更に、細かく 分解。
IMG_6244





IMG_6249







VFOの基盤に取り付けられている送信出力切り替えスライドスイッチ

傾いています。
IMG_6250







基盤から、完全に外れてしまってます。
IMG_6252




傾きの原因の所見・・・・

基盤に衝撃が伝搬し、VFOスイッチとスライドスイッチの部分に集中したようですね
IMG_6262
こんな細かい部品・・・

ハンダ付け・・・出来るか 不安






更に、細かく 分解を進めます
IMG_6265







スライドスイッチの基盤にたどり着きました
IMG_6266







画像では、大きさが分からないので、メジャーを添えて、撮影しました。
IMG_6274







老眼鏡で見える範囲を超えてしまってます
IMG_6275

ルーペ 基盤を確認 すると、 再生可能と判断 できました。



基板上の 回路が、全て剥離していない ようで・・・・助かった。






VFOの取付金具

取付金具が、 ひん曲がってます
IMG_6290







ラジオペンチを使って、 修正完了
IMG_6294








老眼鏡 天眼鏡  そして 15倍のルーペ を使っての作業は、

数年で70歳の小生には、辛いものがある

他に、衝撃で破損箇所を目視点検をしました。
IMG_6285

 一旦、ここで、 一休み・・・・・眼が疲れた




アンテナの修理

IMG_6169のコピー







接着後、 クラフト・テープを使って、固定
IMG_6297

IMG_6298



IMG_6299







しっかりと、接着されてます

高周波的にも、問題ありません
IMG_6301






IMG_6302






送信出力のHi -  Lo  切り替えスイッチ

さすがに、この 作業をデジカメで撮影をしながらは、無理 でした。
IMG_6304










なんとか、30Wのハンダコテを使って

半田が乗りました。

ただ、 電気的に信号が導通しているか については、 未確認 です。
IMG_6307








リチュウムバッテリーがドロップアウト してます


リチウムバッテリーが、ヤフオクで370円・・・で、出品されていたので、即決落札。
IMG_6309のコピー







受信の拡張 改造が、既に施されてますね
IMG_6310


送信の拡張 は、 未改造 ですね

改造せずに、このままに、しておきましょう










バラバラのTH-45再組み立て
IMG_6316




オリジナルのリチウムバッテリーが届くまで、この状態で、作業中止。


送信出力の切り替えスライドスイッチの接合 について、回路的に繋がっていなければ・・・


その時に、対策を考えることにして、本日の作業は、

これにて、終了。
 







令和3年4月30日

ヤフオクで、即決 350円   リチウムバッテリーが届きました
IMG_6364


 





IMG_6367








リチウムバッテリーをハンダ付けして、組み上げました。
IMG_6368








ヤフオクに出品されていた 「電源が入らず・・・不動機」

また 1台   現役復帰 です。
IMG_6375
 

すべのリペアが成功 し、 送信出力が正常に動作 してます。


不動で部品取りのTH-45 ・・・を、

再び、ヤフオクで探しましょう





コロナ渦の緊急事態宣言期間中・・・

勤め先の下命により


1 出勤抑制・在宅勤務、テレワーク
  出勤社員の60%の抑制

2 連休期間中の旅行抑制
 (自粛ではありません)
 (冠婚葬祭等々は除くも、参列する場合は会社に報告する)

3歓送迎会の厳禁




コロナ渦・・・・自宅で、思いっきり、無線機のレストアを楽しんでおります。





 
feed 4月27日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/4/27 18:55:01)
4月27日運用
早朝運用、宮崎市塩路一ッ葉海岸、ランチタイム運用宮崎市近郊の田んぼから運用しました。

昨夜は遅くまでハイバンド開けてましたが、今朝も早くから005は唸ってました。
そんな中7時過ぎから8時前まで運用し
ミヤギIT03局を皮切りに1.7.8.0エリア各局と
QSO頂きました、キュルキュルでレポート取り切れずお手数おかけしました。

ランチは宮崎市近郊の田んぼからショートに運用し
おきなわRM603局を皮切りに2.7エリア各局とQSO頂きました。
お昼は朝以上にキュルキュル強く難儀しました。

今日も有難うございました。
お呼び頂き取りきれなかった皆様次回
お願い致します。

早朝運用
ミヤギIT03局5555
ふくしまTT244局5252
カワサキTC767局5252
とちぎYA69局5351
とうきょうMS25局5353
ニイガタAA462局5553
しりべしCB49局5252
コオリヤマTM621局5151
ランチタイム運用
おきなわRM603局5151
あいちAZ220局5254
アイチBF105局5355
ミヤギIT03局5151

feed <南極・昭和基地の8J1RLで運用した山本隊員のゲスト出演(続き)>「Radio JARL.com」第121回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/27 10:00:12)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時に東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2021年4月25日(日)21時からの第121回放送。前回に引き続き、第61次日本南極地域観測隊の越冬隊員として、2020年1月から約1年1か月にわたって南極・昭和基地で活動したJA1AGS 山本貴士氏がゲスト出演し、観測活動や昭和基地のJARL局「8J1RL」の運用などについて語った。

 

 後半ではJARL渡島檜山支部の佐々木支部長(JH8CBH)からのメール紹介、続いてこれから開催されるコンテスト(5月3日「東京コンテスト」、5月4日「静岡コンテスト」、5月5日「オール三重33コンテスト」)を紹介した。

 

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed TS-790S スケルチ不良 in link Ham Radio 修理日記 (2021/4/27 9:29:23)

TS-790S FMでのスケルチのかかり具合が異常です。

 

 

原因はC406、407の容量抜けの為です。

 

 

 

 

サブバンド側も同じ、液漏れしています。

 

 

PLL再調整

 

 

受信感度再調整

 

 

LED化し完了です

 

feed 弾丸ツーリング その4 リヴァイ兵長 in link 元気なクマの日曜日 (2021/4/27 8:44:31)

阿蘇山を大観峰で眺めたあとは門司でラーメンを食べて帰る予定ですが、途中ある物があるとネットで見たので寄ってみました。


場所は日田市の日田駅前。


そこには…



なんとリヴァイ兵長の銅像が。




ふむふむ…







いやマジかっこいいやん

feed <第61次南極地域観測隊員のJA1AGS 山本貴士氏がゲスト出演>「CQ ham for girls」第353回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/27 8:30:45)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年4月18日(日)15時からの第352回放送。第61次日本南極地域観測隊の越冬隊員として8J1RLから精力的に運用したJA1AGS 山本氏がゲスト出演し、南極での生活と観測活動、アマチュア無線局(8J1RL)の運用についてを語った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed 4/24(土) 南アルプス鳳凰三山観音岳山岳移動 in link とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2021/4/27 6:59:04)

毎年恒例の春の観音岳

最高の天空漫歩

しまりんもお姉さんもいなかった

どうも最近お疲れモードなので、家か近所でまったりかとも思いましたが、天気も悪くなさそうだし南ア主脈の様子でも見てきましょう!

結局ジッとしていられねい性分なのですね・・・。

完全に思いつきです(^^)


例年ここ鳳凰三山へは来ますが、春は5月中旬、あきは10月頃とお決まりの行動。ところが今年は雪も少なく軟弱な私でも行けそうなのでちょっといつもより早いですがこの日となりました。

夜叉神峠登山口からのコースは長いですが、南アの森を楽しむに打ってつけ。


1:00過ぎに家を出発。

夜叉神峠登山口を目指します。


3:00過ぎに夜叉神到着。

GW前とはいえ日曜日なので、駐車場もかなり埋まってるんだろうなと思いましたが全然いませんでした。

4:00前に入山。

いくら待ってもしまりんは来なかった。

まだ夜の帳も明けず甲府盆地の街の灯も美しい。

しっかし寒いし暑いな!と相反する矛盾満載な独り言をブツブツ言いながら、中に来てたフリース脱いで編み編み薄々アンダー、アンダー、ソフトシェルに。

夜叉神峠小屋。

閉まってますね。裏手のテン場も無人。

モルゲンロートにはまだ早い時間。

ここを目的地に来るハイカーもたくさんいます。

用もないので先へ進みましょう。

一旦下がって急登開始。

まだ朝なので元気いっぱいですが、今日は急ぐ必要もないので気にせずキョロキョロしながら歩きます。

振り返って。だいぶ明るくなってきましたね。

消灯。


陽が出てきた。やはりこうでないとね!

途中の富士見スポット。毎度ここで足を止めます。

思ったよりも天気が良さそうでホッと一安心。今日一日の行程できっと陽に焼けるのでしょう・・・。

でたぁー!

もう何度ココで 悪魔(ただの睡魔)に襲撃 され撃沈しかかったか分からない ダラダラナガナガロード 。今日も長いぜ!

「タラタラ長いなぁ〜!」

「景色も見えねぇなぁ〜!」

と何度も何度も同じセリフを繰り返す自分に、 遂に俺も語彙力が欠如どころか喪失 したか、といよいよ覚悟します。

氷登場。


杖立峠。

今回も戦いに勝つ事が出来ました。

ひんやり空気の森の中での一服は至福。


チョイチョイある氷を避けながら焼け跡(山火事跡)目指します。


焼け跡(山火事跡)。

毎度の一服します。

予報通り薄雲多いですがまずまずの天候。南ア主脈も美しい!まだまだ雪山、エキスパートな山ですね。

ここで一服しながら休憩するのが結構楽しみでもあります。何ならここでゴロゴロして過ごしても良いくらい。


さてここからは概ね雪&アイスバーン。勿論想定通り。まだ飛び出た石やらを大股で飛びながら進めます。

なだらかになると苺平も近い。

苺平。

果たしてどこかに苺は群生でもしてるのだろうかと毎回思いますが未だ見たこと無し。

南御室小屋へ下ります。

小屋手前ビュースポット。

奥秩父も携帯電波もよく見える!(いや見えない)


南御室小屋。

テントも登山者もいない。小屋番がヒョコッと出てきたので離れてご挨拶します。

「準備ですか?」

「そうだよー、GW前にねー!」

「お疲れ様です」

「水汲んでけー!」

何か前にも似たようなやり取りしましたが、ここまで水は一口も飲んでないので事足りそう。

一服したらこのルートの核心部へ進みます。

写真を撮る余裕がいつもない小屋裏の全面アイスバーン急登を息切らせながら通過して稜線へ出る道を辿ります。


お!もう間近!



キタァー!

薄雲ありますが冷たい空気&強い陽射し!

ここからはもう急いで歩くのが勿体ないのでユックリユックリ味わいながら(^^♪

目の前に見える薬師岳。一旦下がって手前の薬師岳小屋へ。

薬師岳小屋。

まだ小屋番もおらず人の気配なし。通過。


薬師岳。

手前の砂払岳で出会った若者二人組とここで写真撮ってあげたりで一期一会。何でもわざわざ名古屋から来たとの事。天気が良くでホント良かった(^^)

とても気持ちの良い爽やかなお二人です。


薬師岳からみる鳳凰の稜線はまさに天国。

もはや歩くのすらもったいないのでしばらく立ち止まりますが、話が進まないので歩きます。

八ヶ岳や美しがははも良く見えますね。今日は来て良かった!



南ア主脈も勢揃いで圧巻。今年は行けるかな。

観音岳。

鳳凰三山の最高点です。

この先の地蔵岳へは初めて来た時と次の2回行きましたが、それ以降はいつもここを目的地としています。

山頂標の裏手にあるいつもの岩棚でくつろぎつつ歩いた稜線。

南アも綺麗だ。時折吹く風が冷たくて寒い!

地蔵岳へ続く稜線。その先に甲斐駒ヶ岳。右奥には八ヶ岳。

センターに仙丈ヶ岳。久しく行ってないな。

おにぎり食って一服終わり、先程の名古屋二人組とも話し終わったので開店。PTTポチッとしたら速攻で北杜検問所所長に捕捉されてしまった(笑)

そのままデジコミで遊ばせていただきます。

せっかくなのでアマ430FMも。

ちょっとアンテナがしょぼ過ぎたか。帰ったらちゃんとしたコンパクトな第一電波工業製アンテナを買う事としましょう。

けどこれも気に入ってるんだよね、100円だけど。

最後にもういっちょデジコミ。

けど何度ここへ来ても無線的にはイマイチ。超絶ロケーションではあるのですが、周囲に同等の標高の山に囲まれてますので、然程お稼ぎは出来ませんね。


さて、今日は30分程度で山頂を引き上げるつもりが既に3時間も滞在しています。そろそろ引き上げましょう。

珍しく13:00前に出発、下山開始。

定位置ともお別れ。



薬師岳まで戻ってきました。

雲もだいぶ多くなってきていますが、まだ陽射しはありますね。

薬師岳小屋への下はいつまでも雪が残ってて深い。じゃんじゃん下りましょう。

薬師岳小屋はやはり人いない。これから諸々準備なのでしょうね。

樹林帯をじゃんじゃん下って、南御室小屋裏の超急坂道アイスバーン帯を半分ズリズリ滑りながら何とかノースパイクで通過。

南御室小屋。

テントが5張程。結局水も十分残っており一服は焼け跡での楽しみとして取っておき通過。

苺平。

通過。



焼け跡。

相変わらず雲は多いが陽射し満載。ここで今日最後の休憩で山中を味わいましょう。もう急ぐ必要全くなし。ああ来て良かった(^^)


あとはもうひたすら無心で歩く機械と化します。

あの有名なダラダラナガナガロードを頭の中すっからかんで下終わり。

夜叉神峠小屋へ急降下!

嗚呼良き良き。

夜叉神峠。

若干の登り返しはあれど無問題。

まだ南アは見えてますね。小屋裏のテン場には3張程度のテントが見えます。休憩不要なので通過。

下山完了。

登山口の東屋にあのお茶のお姉さんがいるものと思ってましたが不在。いくら待ってても出会えませんので仕方ないので車へ戻りましょう。


車、少ないですね。

いくら待っててもしまりんも来ないので家へ連絡し着替えて帰宅と相成りました。


帰りの中央道は恒例の小仏激渋滞もなくすんなり帰宅出来ました。


交信頂きました皆様ありがとうございました。


2021年04月24日(土)

南アルプス鳳凰三山観音岳(2,841m)

山梨県南アルプス市


やまなしK610局 デジコミ 9.2km 北杜市

やまなしTA152局 デジコミ 22km

まつもとTK304局 デジコミ 64km 美しがはは

やまなしAB98局 デジコミ 48km 富士山中腹林道

やまなしFK909局 デジコミ 48km 富士山中腹林道


JH1AJA D☆

JO1KVS D☆

JG0CQX 433.26FM 59/59 岡谷市

JI1TLL 433.26FM 55/55 横浜市

JJ1GVG 433.26FM 55/57 湘南平

JJ1MRK 433.26FM 57/57 赤城山(前橋市)

JK1VUZ 433.26FM 59/59 大菩薩嶺(甲州市)


feed 4/26 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/4/26 23:11:38)

本日もレイトランチタイムに公園に行くも坊主~

緊急事態宣言の影響か?それよりもいつになくキリキリと

ノイズが多い。しかも海外局も弱い。

 

夕方17:00。すでに掲示板やTWITTERではEs爆発のリポートが!!

公園に行き運用開始。当初はなかなかタイミングがつかめず~ノイズも高い。

小金井市テリトリーから武蔵野市に移動。

 

(武蔵野市)

やまぐちLX16/岩国市(相変わらずお強い~)

ひろしまBW48(今シーズンもよろしくです)

やまぐちST702/光市(先週末の佃以来)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(1月以来?)

やまぐちFS703/光市島田川河口(ファースト)

くまもとIA52(一時CMとか仰られておりましたが復帰後繋がりました~)

かまがりAA793/呉市阿賀マリノ公園(先週末の佃以来)

かごしまRY415(今シーズンもよろしくです)

 

かごしまMT21(自信なし、こちらのコールを呼んでいただいたのは確認しましたがRS取れたか??)

 

19時前に寒くなったので撤退。1時間弱の運用でしたがアドレナリン出ました(笑)!

SR-01のEs交信のこつも少し掴めてきました。

本日も各局様ありがとうございました。

 

F-86F さいたまっこなら知っている。入間基地のイベントを!

航空祭、そうイベントデーにやるやつ。最近では桜山展望台や堂平山山頂からみました~無線も聞きました~

小学生の時その航空祭でF-86Fを見てから

しばらくは虜に~ある日、田宮の月刊誌(薄くて縦長の100円くらいのやつ)の記事にF-100か何かを

改造してブルーインパルス仕様にする企画があったので、早速プラモを買ってブルーインパルス色に不細工な塗装したっけ。

今はワンコインで写真のような模型が買えます~よっぽど綺麗。

その後、熱い思いがよみがえったのが映画トップガンでした~トム・クルーズやERのグリーン先生、

アイスマン、ラブコメの女王メグライアンも出てました。司令官の人もかっこいい。

セガかニンテンドーのゲームもありましたね~テイクオフから戦闘、ランディング~

さて、続編のマーヴェリック、遅れてますが早く見たい。

他に007の新作や大好きな80年代ドラマ マイアミバイスも新シリーズ始まるらしい~

期待しまっせ!

 

 

 

 

feed 2021/04/26ログ(Es爆発) in link ヤマグチST702 (2021/5/3 10:20:43)
前回の4月17日のOpenから
1週間以上経過し
まだかまだかと待ち侘びておりましたが
本日CM中のCND Checkにて
「今日は何だか、行けそうな気がするぅ〜」
「あると思います。」
と軍団にSNSで送りつけ
仕事が手につかない状態に…。
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6036.GIF
CMを定時に切り上げ
島田川河口にGO!!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
 
ヤマグチFD402局
ヤマグチFS703局
ヤマグチTS118局
先着運用中!!

ん?姐さん繋がっとるやんかー!(◎_◎;)
急いでSR-01セットして
はい〜爆発中、爆発中、Es爆発中!!
やべー(*≧∀≦*)
各局。ありがとうございました〜^ ^
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6041.HEIC
_JS8YWPfRh.jpg
1745-1955
1749ニイガタKA494局55/55
1751オオサカCB708局(9)55/55
1757イシカワKA39局59/59
1807ツクバKB927局59/59
1808グンマXT59局57/54
1814カワサキTC767局55/55
1814ミトBB501局57/57
1817サイタマUG100局54/57
1830ニイガタAA462局58/56
1833トウキョウMS25局55/59
1835カワサキCH101局57/57
1835チュウオウBC66局58/56 
1843チバYN515局59/57
1847サイタマF886局57/57
1848オオタY16局57/57
1859アキタAO899局56/54
1911カナガワYT23局57/57
1919ミヤギNE410局57/54
1925サイタマKS73局57/57
1929サイタマOM321局57/57
1932ニイガタEJ206局56/55
1935イバラキNT23局55/55
1940ミトKM531局56/53
1950サイタマAB847局56/56

フクシマTT244局、イシカワJR900局などCBL局多数。
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6051.JPG /EB/
ヤマグチFD402局
ヤマグチFS703局
ヤマグチTS118局
/GW/
ヤマグチWM201局(周南市緑地公園)
ヤマグチSV221局(周南市佐倉海岸)
/入感フレンド局/
ヤマグチKT244局
ヤマグチYN807局

今シーズンはヤマグチFS703(YL)局のパイル必至!!要対策(爆)
でままた次回!73&88!!
feed 6O1OO QSL RCVD in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2021/4/27 7:17:00)

4月26日(月)。

1/27に40mのFT8でQSOした6O1OOからQSLが届いた。

6o

LoTW未対応なのはちょっと残念。

QSLの裏を見てびっくりしたのが、彼の局のアンテナが「Little Tarheel Ⅱ」だったこと。これ、モービルアンテナだよね?!

6o2

噂には聞いていましたが良く飛ぶアンテナのようですね。

 

feed コンディション爆上がり in link くまもとDH304の今日も59入感中 (2021/4/26 20:10:36)

待ちに待ったシーズンイン。

と2週間前から言ってきましたが、なかなか上がってこない。

今朝も何気なくCND見てたら良さげな感じ。CM前にちょろっと運用したらノーメリットだったので、今日もダメか〜と仕事開始。

ところがどっこい熊本LINEグループが昼間から賑やかです。18時のCM完了まで長い長い…(笑)

急ぎ運用地に行くとめちゃんこ聞こえてる。

久しぶりで耳がてんやわんやしてました(笑)


熊本県南関町から

イワテB73局 

ニイガタEJ206局 

ミエAA469局 

ニイガタAA462局 

フクシマTT244局 

アイチJE37局

アイチAB657局

トウキョウAD879局

ミヤギNE410局

ワカヤマRK719局

ハママツHM21局

カワサキTC767局


各局さまありがとうございました。

feed 4月26日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/4/26 19:28:14)
4月26日運用
ランテタイム、イブニング運用ショートに宮崎市佐土原町石崎川河口から運用しました。

 
005は10時過ぎから東北方面がUDながら入感
ランテまで何とかもちました。
そんな中合法局は中々入感せず
半ば諦め撤収前にイワテ局アキタ局とQSO頂き
ランテは撤収になりました。

イブニングはモグモグタイム前後から上がり始め
夕方には団子状態に(笑)
8chはキュルキュルと合法局でこれまた大変な状態でした。
3エリア各局とQSO頂き時間切れにて撤収しました。
今日のイブニングはバンド内えらいな事に
違法局合法局沖漁DXSSBなどなど28mhz29mhz
も含めこんなバンド内久々に見ました。

今日も沢山の皆様有難うございました。

ランテタイム運用
イワテAA169局5151
アキタAO899局5552
イブニング運用
えひめCA34局5555
ひょうごOS23局5351
わかやまTW25局5553
きょうとFS01局5959

CBL
オオサカTK27局
イワテB73/2局


feed アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「210424」 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/26 18:30:48)

アイコム株式会社は2021年4月26日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版(バージョン名は「210424」)の公開を開始した。詳細は以下の通り。

 

 

<今回更新されたデータの内容、機種名/製品名、バージョン>

・JP2YGRの移設およびゲートウェイコールサイン追加

 

●CS-80/880(クローニングソフト)、ID-80/880
・レピータリスト バージョン210424

 

●CS-31(クローニングソフト)、ID-31
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210424

 

●CS-31PLUS(クローニングソフト)、ID-31PLUS
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210424

 

●CS-51(クローニングソフト)、ID-51
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210424

 

●CS-5100(クローニングソフト)、ID-5100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210424

 

●CS-4100(クローニングソフト)、ID-4100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210424

 

●CS-51PLUS/CS-51PLUS2(クローニングソフト)、ID-51アイコム50周年記念モデル、ID-51新機能プラスモデル、ID-51 新機能プラスモデルII
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210424

 

●CS-9100(クローニングソフト)、IC-9100
・レピータリスト バージョン210424

 

●IC-7100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210424

 

●CS-9700(クローニングソフト)、IC-9700
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210424

 

●RS-MS1A RS-MS1I(スマートフォンアプリ用)
・レピータリスト バージョン210424

 

●CS-705(クローニングソフト)、IC-705
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210424

 

●CS-52(クローニングソフト)、ID-52
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210424

 

 詳細は下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク:
・D-STARダウンロード(アイコム D-STARサイト)
・D-STARレピータ全国マップ最新版 PDF(アイコム)
・アイコム アマチュア無線コーナー

 

 

 

feed 弾丸ツーリング その3 やまなみハイウェイ in link 元気なクマの日曜日 (2021/4/26 15:29:36)

別府で温泉に入ったあとは、やまなみハイウェイで阿蘇山に向かいます。


さすがに阿蘇山まで走るとかなり距離が伸びるので、行くのは大観峰までとします。


でまずは定番の由布岳。



毎回同じ場所で写真を撮ってますよね

feed <わずかに増加! 総務省の最新データベース>無線局等情報検索(4月26日時点)、アマチュア局は1週間で8局(約1局/日)増えて「386,241局」 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/26 12:25:09)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2021年4月26日時点で、アマチュア局は「386,241局」の免許情報が登録されている。前回紹介した4月19日時点の登録数から1週間で8局ほど増加した。1週間単位の増減では、微増ではあるが、超久しぶりに増加傾向が見られた。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2021年4月26日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「386,241局」の免許状情報が登録されていた。前回、4月19日時点のアマチュア局の登録数は「386,233」だったので、1週間で登録数が8局ほど増加した。

 

 なお、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2021年4月26日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「111局」の免許情報が登録されていた。前回、4月19日時点の登録数は「111局」だったため、この1週間での増減は見られなかった。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局40万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed <東京2020公認プログラム>東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を記念して6種類の「東京2020 JARL記念アワード」発行 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/26 12:05:46)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を記念して、①JARLが開設運用する記念局、②JARLが各地方本部ごとに開設運用する記念局、③JARLが海外向けに開設する記念局…それぞれを含む交信(受信)で得られる、東京2020公認プログラム「東京2020 JARL記念アワード」を発行する。アワードは「TOKYO 2020」「TOKYO 2020 D-STAR」「TOKYO 2020 Japan」「TOKYO 2020 World」「TOKYO 2020 Special」「TOKYO 2020 DX-AJD」の6種類で、交信(信)有効期間は「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を記念して連盟が開設運用する記念局が運用を開始した日から終了する日まで」としている。申請受付期間は、2021年5月1日から12月31日まで。申請手数料は各賞とも500円(JARL会員でない場合は1,000円、日本国外の場合はIRC8枚でも可、中学生以下はすべて無料)。

 

 

 

 本アワードの特記事項は周波数帯・電波型式・運用場所・QRP・QRPp・サテライト・D-STAR・ONE DAYなどの中から最大3つまで希望できるほか、インターネットを介した交信(受信)および、レピータ局を使用した交信(受信)でもOK。ただし、発行番号は付かない。

 

 なお、「TOKYO 2020」「TOKYO 2020 D-STAR」「TOKYO 2020 Japan」「TOKYO 2020 World」「TOKYO 2020 Special」の5種類のアワード達成者には、有償で記念品が贈呈されるとしている。

 

 

●「東京2020 JARL記念アワード」概要

 

 

 申請方法など詳しくは、記事下の関連リンクから確認してほしい。

 

 

↓この記事もチェック!

<記念局は開設見合わせ、アワードとQSOパーティは一旦延期に>JARL、「東京2020オリンピック・パラリンピックの開催延期に伴う対応について」を告知

 

 

●関連リンク:
・東京2020公認プログラム「東京2020 JARL記念アワード」規約(JARL Web)
・JARL発行アワードの紹介(JARL Web)
・8N#OLP(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed JVCケンウッド、TH-D74のD-STARレピータリストを更新、新バージョン名は「20210424」 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/26 10:30:25)

株式会社JVCケンウッドは2021年4月26日、TH-D74のD-STARレピータリストの更新を行い、新バージョン「Ver.20210424」を公開した。

 

 

 TH-D74のD-STARレピータリスト更新は2020年10月27日に公開された「Ver.20201019」以来となる。詳細は以下の通り。

 

<今回データが更新されたD-STARレピータリストのバージョンと内容>

 

●TH-D74
・レピータリスト: Ver.20210424 (2021年4月24日版)
・内容:
 「JP1YKQ A」(鴨川430)の設置場所の変更にともない、位置情報を変更しました。
 「JP1YLE A」(南房総430)の設置場所の変更にともない、位置情報を変更しました。
 「JP2YGR A」の設置場所の変更にともない、位置情報および名称(「岐阜今沢430」→「岐阜430」)を変更し、インターネット接続に対応しました。

 

 JVCケンウッドは「TH-D74には、出荷時にあらかじめD-STARレピーターリストが書き込まれています。D-STARレピーターの開設状況などに応じて、レピーターリストが更新されることがあります。最新のレピーターリストファイルをお客様ご自身でダウンロードし、メモリーコントロールプログラム MCP-D74、または市販のmicroSDメモリーカードを使用して、お手持ちのTH-D74に書き込むことができます」と説明し、その手順をWebサイトで公表している。

 

 

 TH-D74 D-STARレピータリストの詳細は下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク: TH-D74 D-STAR レピーターリスト(JVCケンウッド)

 

 

feed <特集は「あなたも、ハムの先生に!パート2」>「ハムのラジオ」第434回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/26 8:30:49)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時から再放送も行われるようになった。

 

 

 2021年4月25日の第434回放送の特集は「あなたも、ハムの先生に!パート2」。前回に引き続き、無資格者にアマチュア無線の魅力を感じてもらうため、無線の世界へ導く方法や入門者への対応などをいろいろ考えてみるという内容だ。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約45分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 なお「ハムのラジオ」は、地上波としては千葉県成田市のラジオ成田で毎週日曜日の21時に放送されているが、2020年4月6日からは毎週月曜日の13時に前日の再放送も開始された。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第434回の配信です

 

 

 

feed オールJAコンテスト 50MHz in link アマチュア無線局 JO1KVS (2021/4/26 3:35:03)
オールJAコンテスト、50MHzで呼び回りました。土曜の夜遅くから始めて日付が変わるくらいまで、ここまでで50交信くらいでした。翌朝10交信くらい重ねて60交信で終えました。日曜の昼、夜は出ていません。今回は、南側のベランダに垂直に立ててあったモービルホイップでの運用も行いました。これまでやったことはありませんでした。IC-7100+高規格LANケーブルで実現した南側ベランダアンテナでの初コンテスト、北側のリグと比較しながら強い方で呼んでいきます。北側ベランダアンテナは水平に突き出したノンラジアルホイップ。東西には強いけど突き出した方向にはいまいちなのは感じていましたが、北方向からの電波に関しては南側のアンテナに負けること多々。北関東勢が南側の方が強いなんて!!ビックリ!!南側のホイップ、なめてました。結果として北側のアンテナに多くの死角があったことが露見しました。IC-7100が7割以上の交信実績を残す結果に。南側圧勝でした。北側のアンテナ、考えないといけないなぁ。南側のアンテナはもちろん南側には好調で、北側では聞こえない神奈川、山梨、静岡とたくさん交信出来、世界が広がりました。

ひとつ足らないのは南側の部屋に本体が鎮座しているため、北側のシャックのパソコンとはつながっていないこと。リグコントロールが出来ていないので少し不便です。次はUSBケーブル引っ張ってみましょうか。
アンテナ改善にUSBケーブルの敷設、またやりたいこと出てきて幸せだなぁ。
コンテスト、交信ありがとうございました。
feed 昨日面白かったこと in link NaganoAY21_JH0IQI (2021/4/25 23:25:00)

本日驚いたこと!

2mで 

不特定多数呼び出ししたら 

記念局さんが記念コールで

こちらを呼んでいただいた 

日本の一般的なコールと違うし

ドキドキ

 妨害を与えてしまったか?

(記念局さんは呼ばれることが多いという思い込みから)

でドキドキ

しかし 純粋にこちらへの応答という事でホットしました

 YLさんとの交信はいつもドキドキです

 

 

 

feed 4/25 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/4/25 22:33:49)

本日は丁度お昼12-14時まで公園へ~

緊急事態宣言出されて駐車場は閉鎖中ですが人は多いです。

天気の良い日曜日、各局いらっしゃいました~

 

(小金井市)

とちぎRC845/足利市大岩山(ファースト)

とうきょうTM269/立川市(毎度です!)

すいたIN046/1さいたま市(相変わらずきれいに入感です~)

とうきょうMS25/立川市(670戻ってきたのですね!素晴らしい!)

しずおかAL330/1八王子市(昨日はCBLでしたけど今日はできました!)

さいたまJU926/さいたま市西区(剣が峰と思いきや荒川河川敷!強い!)

よこはまA29/花桃の丘(毎度です~)

たまTS230/多摩市多摩川河川敷(お久しぶりでした~)

ちばBG92/二ツ山(今日はノイズのせいか厳しかったです~)

 

CBL NH167,EP227,CA26,KF728各局

 

一旦帰宅し、毎日JR6が開け始める17時に再度公園へ~

公園に着くや否や掲示板にCU&YTさんの沖縄交信朗報が!やっぱり!

どのCHだと探していると8-5-6とか目まぐるしく移動しておりましたが最後に

8CHでロックオン~呼び続けてやっとUG100部分のコールバックもらえました。しかしまた落ちてまた

更に呼び続け10分後くらいに交信成立!と思います(;^_^)

 

おきなわYC228/石垣島(昨日は未遂じゃなかった、こちらのRS届かなかったようですが、本日リベンジ成就!)

 

寒さと他の沖縄局本日は聞こえなかったので本日はすぐに撤退~

 

本日も各局様、ありがとうございましたm(__)m

 

夜はKTWR受信&TWEET,2mCW RC、6mAM RC無事チェックインできて今週はパーフェクト。

6mAMのKEY局は横浜南区からでしたが当初聞こえず(-_-;)ましたがビーム向けていただくと59でした。

もっともこちらのRSは47でしたが(´;ω;`)

CQ誌見ているとKEYERのケースが6800円とある!

ちょっと不細工であるが100円ショップで買ったアクリルケースを少しくりぬいて

造ったケース。差額の6700円でヤフオクでCB機や特小機が買えちゃうかも~DIY!

 

 


 

 

 

 

feed 2021.04.25_文化放送ミスDJリクエストパレード ラジオ投稿 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2021/4/25 22:22:49)
千倉真理さんのミスDJ。映画ラストエンペラーネタの部分でラジオネームだけチラッと読んでいただきました。これだけでも嬉し〜。

https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1386255017250758657
feed 第63回 ALL JAコンテスト in link de JL1LNC (2021/4/25 21:58:59)
sound ポッドキャスト : image/jpg
未だシングルバンドでWAJAが出来ていないのでC28

実はJIDXの時もそうだったのだけど、自作サポートソフトでのzLogとSDRの連携が出来なくなってた
WWCWの時は出来てたんだけどなー。
zLogを当時のものに戻してもダミだったから、自分で何とかしよう。。。。。

で、zLogはコンテスト直前に2.6.0.9をダウンロードした。

例の機能、まだ生きてるんですね


WAJA完成を狙ったのに、マルチは全然ダメでした。
まあ、朝は9時過ぎまで寝てたものな。。。。。

C28H
186 x 19 = 3,534点
feed 2021.4.25 袖ヶ浦海浜公園 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2021/4/25 20:54:47)

 段々と元の生活に戻りつつあります。無線もまた楽しんでいきますのでよろしくお願いします。

今日は袖ヶ浦海浜公園に行ってまいりました。

 JCBT-17Aは相変わらず、調子が悪く、PTTスイッチを押している途中で受信状態になってしまったり、結局サイエンテックスさんへ一度送ることにしました。

 

午後からは長柄ダムでウォーキングを行いました。鉄塔はラジオNIKKEIの送信アンテナです。


 

運用地 袖ヶ浦市袖ケ浦海浜公園

使用TX JCBT-17A、ICB-680

  10:18 ふくしまRK55     3ch 53/53 日光市霧降高原

  10:21 ちばKS165      8ch 53/54 木更津港

  10:24 あいちAC884    8ch 52/53 横浜市青葉区花桃の丘

  10:29 ちばTS165     8ch 52/51 佐倉市

  10:40 よこはまAC581 3ch 53/51 横浜市港南区さえずりの丘公園

  10:52 とちぎHN579   3ch 51/51 日光市霧降高原

 

各局ありがとうございました。

feed 2021/04/25ログ in link ヤマグチST702 (2021/4/27 6:56:16)
昨日の市民ラジオ運用も厳しめ。
そのため
今日は様子見ながらと思いつつ
固定DCRに
オオイタTN24局の入感ありでFB QSO!
大分県国東市小城展望公園で運用とのこと。
まさか固定に入感するとは!!
あーありがたや。ありがたや。
固定アンテナを
第一電波工業のSE350に変えてから
6エリアの局長さんとは初QSOでしたので
何となく安心(^◇^;)
調子に乗って
そのまま島田川河口へ。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ヤマグチFD402局先着運用中。
CNDは…
ダメっすわ…
ダメっすわ…
ダメダメっすわ…
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

次々とフレンド各局が
入れ替わり立ち替わりの島田川河口(笑)
あー。ありがたや。ありがたや。
 
師匠ヤマグチSV221局の電波教室を受講したり^ ^
各局さんと駄弁ったり
赤松ヶ平移動運用の
ヤマグチTS118局と特小でQSOしたり
銭壺山移動の
ヒロシマGT510局とLCRでQSOしたり
各局さんと駄弁ったり…
海抜0m運用ですが
それなりに楽しめました^ ^
 
えーっと。市民ラジオは…
結局
一日中
CNDは
上がらず…
泣かず飛ばずの一日。
 
本日も
あざましたm(_ _)m
【DCR】
1015オオイタTN24局M5/M5(国東市小城展望公園)
1116ヤマグチHT331局M5/M5(岩国市蓮華山)
1612ヒロシマGT510局53/M5(岩国市銭壺山)
【CB】
1105ヤマグチTS118局59/59(周南市赤松ヶ平)
1838ヤマグチYN807局59/59(光市光井港)
【特小】
1130ヤマグチTS118局M5/M5(周南市赤松ヶ平)
【LCR】
1620ヒロシマGT510局M5/M5(26km岩国市銭壺山)
【EB】
ヤマグチFD402局
ヤマグチFS703局
ヤマグチSV221局
ヤマグチHT331局
ヤマグチTK926局
ヤマグチTS118局


feed 疣石山314m(亘理郡山元町) in link JO7TCX アマチュア無線局 (2021/4/25 17:33:32)


 震災の前、雪の積もるこの山で無線運用したことがあります。その時の山頂は樹木の中にぽっかり開けた小空間という感じで、わずかに太平洋も眺められ悪くなった記憶があります。その後、訪れるたびに藪に覆われるようになり、ただの通過点のような薄暗い山頂に変わっていきました。ところが数日前、OMのブログでこの山に新たな作業道が作られ、山頂付近も伐採されて眺望が得られるようになったとの記事を目にしました。どのように変わったのか、気になって本日登ってみました。

 常磐線山下駅下車。高瀬峠をめざします。石切り場まではまともな林道ですが、その先は路面がえぐれ徒歩がやっとの状態。でも刈払いがされ以前よりは歩きやすくなっていました。峠から南の斜面を登ると大森山、今日は北へ。名乗峠(旧高瀬峠)を経て螺吹山の手前、右の枝道を進むとちょっとした展望地になっていました。石切り場の真上の場所のようで、太平洋や大森山が目の前に見えていました。


高瀬峠へ


高瀬峠






 登山道に戻り先へ。螺吹山はどこが山頂なのかよくわからず、標識も見過ごしてしました。ところどころ倒木があるものの藪っぽい感じはなく、良く踏まれた登山道を進むと、急に樹木がなくなり、伐採された斜面が目に飛び込んできました。。


伐採地

 
 角田側から尾根の手前まで作業道がせり上がっており、伐採地のへりを縫うように登山道が続いていました。その登山道を一登りした小ピークが疣石山(別名大沢山)。平坦な山頂との印象があったのですが、樹木がなくなってみると意外にも西側は急な崖となって高度感のある山頂に変貌していました。眼下に蛇行する阿武隈川、遠くに吾妻小富士や一切経山、安達太良連峰の稜線も確認できました。伐採によるものとはいえ、このあたりではなかなかの眺望と言えるかもしれません。


疣石山山頂







 誰もいない山頂でさっそく無線運用。IC-705に外付けバッテリーを付け、2mSSBにてCQを出しました。アンテナは軽量化のためRH-770のみ。塩釜市、仙台市、亘理町、蔵王町、福島市、相馬市、伊達郡、須賀川市各局より応答いただきました。樹木がなくなったためか、南西(福島方向)が良好な印象を受けました。続いてJP7IEL局と430にて交信。距離約70km。入感ポイントを合わせて51-51。ノイズが盛大に絡み厳しいかと思いましたがDVに移り安定して交信を続けることができました。




 約1時間半の運用を終わり馬船峠へ。急な斜面を北に登り返すと西に開けた金津展望台がありました。D-star仙台青葉レピーターにアクセスできるのでは?と思い試したものの、ダウンリンクはありませんでした。鷹討山の稜線が壁になっているようです。東街道コース分岐の先に太平洋側が開ける展望地があり、再度アクセスしてみました。今度はダウンリンクあり。Google Mapsに記録を残し、JP7IEL局と再度交信。






 下山は気になっていた中尾根の沢コースとしました。山元町側、角田市側とも以前にはなかったいろんなルートが新らたにできているようです。いつの間にか人の手が加えられ変わっていく里山。約5ヵ月ぶりの山歩き。何度も通っている山域ながら、いろんな発見がありました。





feed 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 in link jh4vaj (2021/4/25 16:57:14)
恒例の「5のつく日」Y!ショッピングでのFT-818ND価格調査。と言いつつ、前回(15日)は調査を忘れてしまったが。 今日は、5のつく日と日曜が重なったので、ポイント還元率がさらに高いので期待できる。 では、早速。 今...
feed 第1,383回板橋ロールコール神奈川県横浜市戸塚区ウイトリッヒの森山2021年4月25日日曜版13時〜 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/4/25 14:56:00)
蔓延防止措置や緊急事態宣言第3段が施行され、どんどん移動しにくい事態になりました!しかし、板橋ロールコールは移動地を変え、開催してくれます!
本日は移動地を神奈川県横浜市戸塚区に変更してのロールコールです!
13時からLCRからスタートですが、入感ありません?

ラディックスのRCW142SRを使ってますが、3chには入感ありません!

横浜市からでは、LCRの0.5Wじゃさいたま市緑区迄は飛んで来ません?
何とかDCRでRS52でチェックイン出来ました!
少し不安定でしたが、何とか入れました!
海抜45 mでは、障害物があるので、なかなか難しいですね!


入れました!なかなかでした!

特小、市民ラジオは外部アンテナは接続出来ないので、タワーにリック背負って行かなくては?






feed 2エレ2列2段を横須賀で運用テストした 4月25日 in link ありがとうって伝えたくって (2021/4/25 14:54:04)

430MHzのAWHビームアンテナを制作した。下記のようなアンテナだ。

下記はアンテナエレメント調整中の写真だ。

垂直エレメントの一本が300mm程度、全体の高さはは800mm幅は300mmちょっと

ラジエータとリフレクタ間隔は150mmしかなく非常にコンパクト、これで8エレなのでマンションのベランダにもコンパクトに設置できる

これで利得は11dBd(Freespace)だ

水平面パターンは同等の八木よりは広い(赤線がAWHビーム)

垂直面は若干狭い(赤線がAWHビーム)

移動運用用に仕上げたアンテナ

1000mmのアルミ平板4本、ブーム(塩ビパイプ)、財布の中には取付用のビスが入っている

全て近くのホームセンターで仕入れたものだ

これを見れば構造が簡単なのが分かると思う、しかも小型ザックへ入れて持ち歩ける

組み立て中、まずリフレクターを取り付けた(ブーム全長200mmなので短い)

グラスポールに取り付けて運用開始だ

運用風景(段ボールの上ではありません!椅子の上です)

実はこのアンテナの真価は1.2Gで問われる!!1.2Gならばスタック出来るぞ

と思っている

feed ゴウヤの芽が出て来ました。 in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2021/4/25 14:10:52)

以前に当ブログでも紹介しましたが、スーパーで購入したゴウヤの種をポット植えしたが、土から芽が出て来ました。

 

地植えには、まだまだ早いですが、もう少しつるが伸びたら地植えしビニールハウスで育てます。

 

feed <それぞれの愛がつまった6作品を収録>シンガーソングライター Masaco(JH1CBX)、4月28日に新アルバム「ありがとうあなたに」リリース in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/25 13:30:02)

「JH1CBX」のコールサインで、アマチュア無線界でも活躍中のシンガーソングライター・Masacoが、2021年4月28日に新アルバム「ありがとうあなたに」をリリースする。「恋愛」「親子愛」「自分への愛」「平和への愛」など、それぞれの愛がつまった6作品を収録している。

 

 

Masacoの新アルバム「ありがとうあなたに」。「恋愛」「親子愛」「自分への愛」「平和への愛」など、それぞれの愛がつまった6作品を収録

 

 

 Masacoは兵庫県出身。代表曲「ひたみち」「子午線のみち」「むこう岸」「晴れおんな」などで知られるほか、IBS茨城放送やラジオNIKKEIでレギュラー番組のパーソナリティーを務めるなど多彩な活動を行ってきた。2016年は兵庫県の「TAMEIKE Project」保全活動活性化のイメージソングとして、作詞&歌唱を手がけた「ふるさとの宝」が抜擢された。

 

 アマチュア無線では第3級アマチュア無線技士の免許を取得し「JH1CBX」を開局。各地の無線イベントにゲスト出演するほか、「月刊FBニュース」では、全国のアマチュア無線家やクラブを訪問する連載「Masacoの“むせんのせかい”アイボールの旅」が好評だ。2014年には「むせんのせかい」という曲も発売され、バックに流れるモールス信号が話題になっている。

 

 そのMasacoの新アルバム「ありがとうあなたに」が4月28日に発売される。

 


 

Masaco「ありがとうあなたに」 愛~それぞれのかたち~

 

「恋愛」「親子愛」「自分への愛」「平和への愛」それぞれの愛がつまった6作品。
語りかけるような素直な歌声のMasacoが、今作ではひと味違う艶やかな表情も見せている。
今だからこそ届けたいMasacoからの愛をぜひお聞きください。

 

<収録曲>

1. KIZUNA
2. 赤く青く
3. 明日の風
4. 星に願いを
5. 小さな一歩
6. ありがとうあなたに

 

 


 

 

 

 Masacoはアマチュア無線家に向けて次のようにメッセージを寄せている。

 

アマチュア無線家のみなさん♪こんにちは!JH1CBX Masacoです♪
いつもあたたかい応援をありがとうございます!

 

ほぼ一年かけてじっくりと制作した6曲入りのCDが
やっとやっと完成しました!

 

それぞれの愛のかたちを歌いました。
恋愛、親子愛、自分への愛、平和への愛・・・。
今日まで私が歌い続けた証がギュッと詰まった1枚になっています。
Masaco プロデュースの自信作!!!
長年支えてくれているMasacoバンドと作曲家の皆様と
心通わせ愛をたっぷり注いでいます♪
いつもとひと味違う艶やかな表情もお楽しみください!
ぜひ聞いてくださいね!

 

そしてまたアイボールができるその日には・・・
ご希望の方にはサインもさせていただきますので
穏やかな日常が一日も早く戻ってくることを願っています!

 

 

Masacoの新アルバム「ありがとうあなたに」

 

 

 新アルバム「ありがとうあなたに」は、下記Amazonリンクをはじめ、全国のCDショップで購入可能(予約受付中)。さらに主要サイトでの配信も予定されている。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・4月28日(水)新曲リリース(Masaco Diary)
・Masaco 公式Webサイト
・Twitter Masaco(@Masaco3)
・Masaco Facebookページ

 

 

 

feed All JAコンテスト in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2021/4/25 12:55:25)
ALL JAコンテストが昨夜から開催されていて、参戦しました。JARL主催の国内最大級のアマチュア無線コンテストです。天気も良いので移動運用したいところでしたが、用事があり、自宅で運用しました。

ベランダのロングワイヤー・アンテナで50W運用です。モードはCWのみで3.5MHz/26局、7MHz/23局、14MHz/6局でした。1.9MHzも覗いてみましたが、SWRが下がらず出られませんでした。ハイバンドは開けていませんでしたね。北海道から九州まで全国の方とモールスで交信出来ました

本日の午前中で店仕舞いにしました。久々のコンテストでした。
P4253052.jpg

P4253053.jpg

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
feed 久しぶりの大山登山で無線運用 in link HR17 / JE1RBV - OUTDOOR STYLE (2024/7/22 18:44:46)
昨日(2021.4.24)、とっとりU42局にお誘い頂き、伊勢原市の大山山頂運用に行ってきました。

坐骨神経痛が悪化してから、山どころか、ついには散歩もしなくなり、リモートワークで通勤もほぼ無くなり、足も明らかに細くなった。それでも、短時間なら平坦な道であれば歩けている。

無線運用という楽しみがあれば、頑張ろうという気になり、以前は楽々登っていた大山ぐらいなら登れるかも?と思ってしまいました。しかし、左足が上がらず、ストックと、たまに膝をつきながら、かなり時間をかけて山頂へ。何度か、途中で引き返そうかと思ってしまいました。

登山中、綺麗に富士山が見えました。前は無線遊びの為に、あの富士山に登っていたのにな・・・。




山頂では、とっとりU42局が無線交信中。私の登頂後すぐに、かながわCG61局も山頂に現れました!
山頂で各局とアイボールなんて、ほんと、久しぶり。



では、アイボール記録と交信記録です↓

アイボール [伊勢原市 大山山頂]----------------------------
とっとりU42
かながわCG61

特小(単信)---------------------------
ふくおかOC68 [埼玉市 荒川河川敷]
よこはまTK301 [横浜市 保土ヶ谷区]
かながわBK38 [茅ヶ崎市]
かながわKI330 [座間市 芹沢公園]
つくばGT38 [つくば市 小貝川河川敷]
むさしのAM634 [多摩市 多摩丘陵 パノラマの丘]
かながわYZ400 [相模原市緑区]
よこはまUQ3 [横浜市都筑区]
かながわHK25 [平塚市 花菜ガーデン近くの畑]

CB(市民ラジオ)------------------
おおたAA232 [川崎市 東扇島 海釣り公園] 58/59
トウキョウDE10 [町田市] 56/59
かながわKI330 [座間市 芹沢公園] 56/59
かながわE55 [伊勢原市 塔の山]
かながわYS41 [相模原市緑区 城山湖]

その他、連絡用のアマチュア無線で、JE4OFK, JN1HFU, JO1KVS 局と交信しました。

お詫び -----------------------------
かながわAC734へ 
430でも度々呼びましたがタイミングが合わず交信に至らず申し訳ありませんでした。

山頂で一緒になった3局で記念写真を撮りました!


無線運用の時間中、身体を休めていましたが、やはり登山で足腰がマズイ気がしていたので、14時過ぎに下山を開始。とっとりU42局とは登山口が異なり、山頂でお別れ。



16時には下山できると思っていたのですが、あまりの足腰の痛みで石を一段下りるだけで激痛が!
下山できないかも・・・。みんなに抜かれ一人に。14時に余裕を持って下山したのに。
ただの腰痛じゃなく、骨折した時と同じぐらいの痛みが腰と足に。涙涙

やっとのことで16時に中腹の見晴らし台へ。通常の倍の時間がかかりました。
アマチュア無線で、とっとりU42局(JE4OFK)を呼ぶと、もう自宅を向けて市街地を運転中でした。僕は、まだ山の中腹・・・。
途中から左足が上がらなくなり、腰で持ち上げる感じ。最後は足を引きずり、駐車場に到着したのが18時。大山で下山に4時間!!!

あまりの腰から下の痛みに、急に寒気が止まらなくなり、服を着こんで車の中で動けなくなり、運転もしばらく出来ない状態。
なんとか帰宅して、風呂に入っていても寒気が止まらない。
沢山服を来て、布団を何枚もかけて、大汗かいて、うなされて寝ました。
しかし、翌日、起きたら元気に回復! さすがに足は動きませんが。

無線は楽しく、登山は厳しい一日となりました。
やっぱり、いきなり登山ではなく、平坦なところを歩くことから、やり直します・・・。涙
凝りました。また、しばらく登山は止めます。泣

写真提供(全て):とっとりU42局 ←感謝

feed 久しぶりの大山登山で無線運用 in link HR17 / JE1RBV - OUTDOOR STYLE (2022/4/6 16:03:59)
昨日(2021.4.24)、とっとりU42局にお誘い頂き、伊勢原市の大山山頂運用に行ってきました。

坐骨神経痛が悪化してから、山どころか、ついには散歩もしなくなり、リモートワークで通勤もほぼ無くなり、足も明らかに細くなった。それでも、短時間なら平坦な道であれば歩けている。

無線運用という楽しみがあれば、頑張ろうという気になり、以前は楽々登っていた大山ぐらいなら登れるかも?と思ってしまいました。しかし、左足が上がらず、ストックと、たまに膝をつきながら、かなり時間をかけて山頂へ。何度か、途中で引き返そうかと思ってしまいました。

登山中、綺麗に富士山が見えました。前は無線遊びの為に、あの富士山に登っていたのにな・・・。




山頂では、とっとりU42局が無線交信中。私の登頂後すぐに、かながわCG61局も山頂に現れました!
山頂で各局とアイボールなんて、ほんと、久しぶり。



では、アイボール記録と交信記録です↓

アイボール [伊勢原市 大山山頂]----------------------------
とっとりU42
かながわCG61

特小(単信)---------------------------
ふくおかOC68 [埼玉市 荒川河川敷]
よこはまTK301 [横浜市 保土ヶ谷区]
かながわBK38 [茅ヶ崎市]
かながわKI330 [座間市 芹沢公園]
つくばGT38 [つくば市 小貝川河川敷]
むさしのAM634 [多摩市 多摩丘陵 パノラマの丘]
かながわYZ400 [相模原市緑区]
よこはまUQ3 [横浜市都筑区]
かながわHK25 [平塚市 花菜ガーデン近くの畑]

CB(市民ラジオ)------------------
おおたAA232 [川崎市 東扇島 海釣り公園] 58/59
トウキョウDE10 [町田市] 56/59
かながわKI330 [座間市 芹沢公園] 56/59
かながわE55 [伊勢原市 塔の山]
かながわYS41 [相模原市緑区 城山湖]

その他、連絡用のアマチュア無線で、JE4OFK, JN1HFU, JO1KVS 局と交信しました。

お詫び -----------------------------
かながわAC734へ 
430でも度々呼びましたがタイミングが合わず交信に至らず申し訳ありませんでした。

山頂で一緒になった3局で記念写真を撮りました!


無線運用の時間中、身体を休めていましたが、やはり登山で足腰がマズイ気がしていたので、14時過ぎに下山を開始。とっとりU42局とは登山口が異なり、山頂でお別れ。



16時には下山できると思っていたのですが、あまりの足腰の痛みで石を一段下りるだけで激痛が!
下山できないかも・・・。みんなに抜かれ一人に。14時に余裕を持って下山したのに。
ただの腰痛じゃなく、骨折した時と同じぐらいの痛みが腰と足に。涙涙

やっとのことで16時に中腹の見晴らし台へ。通常の倍の時間がかかりました。
アマチュア無線で、とっとりU42局(JE4OFK)を呼ぶと、もう自宅を向けて市街地を運転中でした。僕は、まだ山の中腹・・・。
途中から左足が上がらなくなり、腰で持ち上げる感じ。最後は足を引きずり、駐車場に到着したのが18時。大山で下山に4時間!!!

あまりの腰から下の痛みに、急に寒気が止まらなくなり、服を着こんで車の中で動けなくなり、運転もしばらく出来ない状態。
なんとか帰宅して、風呂に入っていても寒気が止まらない。
沢山服を来て、布団を何枚もかけて、大汗かいて、うなされて寝ました。
しかし、翌日、起きたら元気に回復! さすがに足は動きませんが。

無線は楽しく、登山は厳しい一日となりました。
やっぱり、いきなり登山ではなく、平坦なところを歩くことから、やり直します・・・。涙
凝りました。また、しばらく登山は止めます。泣

写真提供(全て):とっとりU42局 ←感謝

feed FT-897 430Mhz パワーが出ない in link JHGのブログ (2021/5/20 21:25:33)
FT-897 430Mhz パワーが出ないとのことで、お預かりしました。


IMGP1320

プリドライブIC 2個交換しました。

RD07HVS1

IMGP1321

V・UHFファイナルに付けられているセラミックコンデンサーが焼損していました。

画像は取外したあとの状況です。

IMGP1638

コンデンサーは黒く炭化していました。


IMGP1639

パーツリストでの容量は68pFですが、リードタイプのコンデンサー33pF並列で対応です。



Screenshot-4
リードタイプの33pF


IMGP1640

交換しました。

しかし、パワーは回復しませんでした。

IMGP1645

信号を追ってゆくと、アッテネーターのPINダイオードがNGとなっていました。

UM9957F

IMGP1642


Screenshot-2

Screenshot-1

取外して調べるとオープン状態でした。


IMGP1643


IMGP1644

UM9957Fは廃番種で入手できず。

JDP2S12CRにて代替しました。

IMGP1637

PINダイオード交換しました。


IMGP1646

430Mhzのパワーが10Wくらい出るようになりました。

ファイナルがボケてしまっているようです。

IMGP1647

頑丈な作りの無線機です。


IMGP1664
feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/4/25 11:14:39)
固定より

さいたまMG585局さん、荒川河川敷 おはよう空友コール57/57FBQSO

ねやがわCZ18局さん、自転車移動51/51FBQSO
feed KENWOOD 保管中の部品取り TH-45 in link de JA1GGQ TOKYO (2022/4/20 20:47:30)

ケンウッド TH-45 

過去に不動となった TH-45 の 残骸・・・

IMG_6133

TH-45 の 

後継機
  TH-45G・・・

経年劣化で、 コンデンサーが脆弱体質 だから、コレクションしません。






TH-45は、頑丈な作りをしてますね





さてさて・・・

ここに写っている物は、再利用可能の部品です
IMG_6132


これだけ、あれば、不動のTH-45を狙って、ヤフオクで落札しても

再生可能になれば、いいんですがね



IMG_6134








送信と受信の範囲 を決める 集積回路

人間では、頭脳
IMG_6136
改造した集積回路








IMG_6141
このパーツを、

ノーマルのTH-45 
に付け替えるだけで

瞬時に、拡張モンスターTH-45に生まれ変わります。 






下記の画像、人間では、臓器部分
IMG_6142





IMG_6143



安価な不動のTH-45を、ヤフオクで落札しましょう。


 




 
feed 大江グランドゴルフで早朝ゴルフ in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2021/4/25 9:39:15)

みなさま、おはようございまーすおねがい

今日は早起きして練習場で早朝ゴルフしてきましたチョキ

港ハウスのすぐ近くの大江グランドゴルフが朝5:30から営業してるんです。


で、ここのゴルフ場には看板猫のミケちゃんがおりまして、どちらかというとわたしはそっちが目当てですてへぺろ

にゃんじゃねはてなマーク

ほれほれ
マッサージ!? チュー チュー チュー
朝練がやみつきになりそう爆笑
feed OMの身辺整理品? ヤフオクに懐かしい昭和のアマチュア無線機器の超大量出品、その気になる落札価格--4月18日(日)~4月24日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/25 9:30:13)

先週のアクセスランキング1位になったのは、ヤフオクに懐かしい昭和のアマチュア無線機器(固定機やハンディ機など)がまとめて出品され話題になったニュースだ。国際電気、NEC(新日本電気)、FDK(福山電機工業)、ユニデンなど、懐かしいメーカーのアマチュア無線機器も多く見られる。同時に同じ出品者からゴルフグッズや業務用のビデオレコーダーなども出品されていることから、OMの身辺整理ではないかとの声もSNS(交流サイト)などで聞かれた。オークションは4月22日(木)21時過ぎに終了。オークション終了間際に入札バトルが起こり、当初の終了予定時刻から10分ほど延長して落札に至った。

 

 

ヤフオクに大量出品された固定機やハンディ機、周辺機器など、アマチュア無線機器の数々(ヤフオク画面から)

同じ機種を複数所有していたようだ(ヤフオク画面から)

業者による出品だろうか。画像を見る限り、マイク類もきれいに清掃された状態で出品している(ヤフオク画面から)

 

 

 続く2位は「<狩猟者のための団体や狩猟専門誌が…>『有害鳥獣捕獲にアマチュア無線が利用できるようになった』と紹介」。2021年3月10日の電波法関連省令・告示の改正等により、「非常災害時等のボランティア活動や国や地方公共団体等の施策で共助を背景とする地域における活動について、アマチュア無線を身近なくらしの中で活用できるよう明確化し、電波の有効利用及びアマチュア無線の地位向上を図るとともに、地域社会に貢献する」として、アマチュア業務の範囲が広がったことで、早速、狩猟者のための団体「一般社団法人大日本猟友会」や狩猟専門誌「けもの道」が、「有害鳥獣捕獲にアマチュア無線が利用できるようになった」とPRしているという話題だが、アマチュア無線の交信ルールに則って厳格に通話すると、瞬時の判断が求められる狩猟の連絡には使いにくいと、理解を示す方も多いだろう。

 

 

アマチュア業務の“社会貢献活動等”には「有害鳥獣対策(捕獲)」が含まれる(総務省作成の資料から)

 

 

 3位は、アイコム株式会社が、免許・資格不要で誰にでも気軽に使える同社の特定小電力トランシーバーWithcall miniシリーズとして、ショートアンテナタイプ「IC-4310」と、通話距離を重視したロングアンテナタイプ「IC-4310L」の2モデルを2021年4月末から発売すると発表したニュース。「IC-4310」のボディカラーは、ニーズに合わせて選べる3色(ブラック/シルバー/レッド)をラインナップ。希望小売価格はいずれも17,380円(税抜15,800円)。同社のプレスリリースによると「IC-4310/Lには、重要な連絡や情報を再確認できる『録音再生機能』を搭載。加えて、屋外や水回りでも安心して使えるIP67の防塵・防水性能、胸ポケットにもすっきりと収まる超コンパクト<47(W)/81(H)/ 26.5(D)mm>&軽量ボディ約90g(IC-4310 本体のみ)を実現。しかも単三形乾電池1本で約24時間の使用を可能」だとしている。

 

 

アイコムの特定小電力トランシーバーWithcall miniシリーズ、左から通話距離を重視したロングアンテナタイプ「IC-4310L」。ボディカラーはブラックのみ。その隣はショートアンテナタイプ「IC-4310」。ボディカラーは左からブラック/シルバー/レッド3色をラインアップ

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<「OMの身辺整理では?」との声も…>ヤフオクに懐かしい昭和のアマチュア無線機器(固定機やハンディ機など)超大量出品

 

2)<狩猟者のための団体や狩猟専門誌が…>「有害鳥獣捕獲にアマチュア無線が利用できるようになった」と紹介

 

3)<ボディカラー3色、軽量&コンパクト設計>4月末発売! アイコム、特定小電力トランシーバー「IC-4310」とロングアンテナタイプ「IC-4310L」を発表

 

4)<特集は「わたしのお勧めハムライフ」、別冊付録は「50MHz帯をまるごと楽しもう!」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2021年5月号を刊行

 

5)<フジインダストリーは4月20日で業務終了>伸縮式アンテナポールの販売・修理を「株式会社三共」(埼玉県川口市)が引き継ぎ

 

6)【写真で見る】<体験記念局「8J1JARL」の運用ほか>4月18日開催「第2回 ハムらde無線フェア」会場リポート

 

7)<モービルシャックや移動運用に便利>コメット、同社製「Tシリーズ」同軸ケーブルに対応した変換コネクター各種を発売

 

8)<サンプル機で“ノイズブランカの効き”を体感>西無線研究所の27MHz帯CB機「NTS111B」使用リポート

 

9)<FT-101ESの改造機+リニアを使用? 不法無線局探索車で捕捉>関東総合通信局、都内の自宅で不法市民ラジオ(不法CB)を運用していた男を警察署へ告発

 

10)<スマホで受験申し込み完結、コンピュータ利用試験(CBT)の実施>日本無線協会、「国家試験のデジタル化」推進を表明

 

 

 

feed 弾丸ツーリング その2 温泉 in link 元気なクマの日曜日 (2021/4/25 8:00:08)

朝日を眺めたあとは近くの鶴の湯に行きました。


ここは別府の秘湯と言うか野湯。


場所は墓場の奥にある少しわかりにくい場所。


行って見ると少し様子が変。



ひとり湯に浸かって居る人がいたので上手く撮れませんでしたが、湯が少ないんです。



もしかして朝湯を抜いて清掃してたのかな?


なんにせよ入るには少し湯が少ないので場所をかえ、いつもの熱の湯に向かいました。


ここは6時半からなので入るまで少し待ちましたが、常連さんにバイクを止める所などを親切に教えていただき、あれこれ話しかけられてすぐに時間がたちました。


バイクのナンバーが珍しいから話しかけるんでしょうね。



そしてあさイチの入浴…


気持ち良かったですよ~

feed 【レピ速】3エリアの特小レピーター速報! in link フリラjp (2021/4/25 1:22:39)

大阪府大阪市から特小レピーターの開局情報が届きました。
設置場所は地上高35mほどの地点とのことです。
情報提供いただきました、管理者の方へは感謝いたします。

●大阪市中部(森ノ宮)RPT       3A-L12-03

近畿(3エリア)特小RPTリスト 北比良RPT      3A-L10-08 宮津RPT       3A-L10-08 八丈岩山RP...
www.freeradio.jp
2016-05-08 18:18
●特小レピーターの利用について
特小レピーターは、そのほとんどが個人で設置運営されています。
予告なく突然の廃止や休止、運用周波数やトーン周波数の変更などもあります。
特小レピーターを使用する際は、運用マナーを守って設置者の方に感謝の気持ちを忘れずに運用を楽しみましょう。

●フリラjpからのお願い
フリラjpでは特小レピーター情報を随時募集しています。
新規の常設特小レピーターの他、移動運用での臨時特小レピーター情報や、既に運用されている特小レピーターの周波数変更などの情報提供も大歓迎です。
特小レピーター情報は「Contact」からお寄せください。

お問い合わせ・機器ID登録フォーム このコンタクトフォームでは、特小レピーター情報や、ショップ情報、各種投稿やご意見などどを編集部に連絡す...
www.freeradio.jp
2015-03-19 09:41

The post 【レピ速】3エリアの特小レピーター速報! first appeared on フリラjp .
feed 第285回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2021/4/24 23:59:59)


2021年(令和3年)4月24日(土)22時~ 天候:良
第285回 キー局:ひろしまHK227(熊野町)
《デジタル簡易無線の部》


【後日編集予定】


ごめんなさい。25日(日)の夜までにはやりますんで…

特小ロールコールお疲れさまでした。
いつもと、だいぶ違うキー局の運用地に
広島各局は、かなーーーり苦労されたようです。

そこら辺でラクに繋がっちゃうのも良いけれど
たまには、こういうのもアリでしょうね。
なんせ出力0.01W。UHF帯で本体付属アンテナの1本だけ。
パワーで押し切ることは出来ないQRPの極みですな!?

次回 5月1日(土)22時から キー局:ひろしまBW48局予定

おや、世間一般では「ゴールデンウィーク」とやらですな??
Eスポが今年もやってくる~♪

feed 新QSL in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2021/4/24 23:18:27)

Qsl210424  

現QTHに引っ越して1年にもなるというのに、まだQSLを作り直していなかった。

ということで、先日ようやく作りました。

この1年間のQSOでQSL交換していただける(+いただけそうな)方には順次発行をしています。

発注先は地元(といってもここからは結構遠い)諏訪のオノウエ印刷さんですが、今回QSLのデザインを改めてやってみて、デザインのひとつのキモは「書体」だなあと思いました。オノウエ印刷では何十種類かある書体から選ぶようになっているのですが、正直なところ、どれもいまひとつピッタリ来なかったのですよね…。だったら自分で世の中のフォントを引っ張ってきて写真の上に印字してしまえばいいのですが、そうすると完全データ原稿で入稿ということになり、フォトショとイラレ(AdobeのPhotoshopとIllustrator)が使いこなせないと難しい。そんなことやっている暇も余裕もないので今回はえいやっと書体を選びました。

オノウエ印刷さんには今回写真の構図のことで結構無理を聞いてもらったので申し訳ないのですが、もうちょっと使える書体を増やすか、今風のものにアップデートしていってくれると良いなあ、と思います。

 

feed GWは「なごミー」で和もう! in link 毎日はレビュー (2021/4/24 22:55:09)

 

立川ミーティング、いわゆる「立ちミー」 から1年が経ちました( 最終回は28局のご参加あり )。今年は名古屋ミーティング、略して「なごミー」として帰ってきました。キー局を名乗り出てくださった JH2XEM局に感謝です!

コロナ禍にあって、人と人との物理的な接触は回避する必要があります。そんな中で、無線+オンラインを活用することで、このコロナ禍の閉そく感を打破することが「立ちミー」や「なごミー」の狙いです。アマチュア無線の資格をもっており、Echolinkを利用できる方であればどなたでもご参加可能です。初めての方も大歓迎です。喋りたくはないけれど聞いてみたいという方もウェルカムです。どんどんタヌキワッチしてください。

日時: 2021年5月2日 (日) 22:00 ~
   (KTWRの日本語放送が終わったら「なごミー」と覚えておいてください)
テーマ: 立ちミーでもテーマとしたツチノコ捜索状況(笑)を含む近況報告
アクセス方法: 上記の通り、JH2XEM-Lを中心としてリンクに対しネットもしくは無線からアクセス
    (上記の絵にあるノードは現時点で接続が決まっているものです)
お願い:
 ・JARLの「アマチュア無線と公衆網との接続のための指針」に従って運用ください。
 ・1回の送信時間は2分30秒以内にしてください。
 ・ブレークタイムは5秒以上空けてください。

参加したいけれど参加方法がわからないという方、ご心配なく。あと1週間ありますのでゆっくり準備していきましょう。

feed 4/24 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/4/24 22:38:10)

本日土曜日。朝一はA1CLUB OAM 本日は4エリアの局がKEY局で簡単にチェックイン。

そしていつもと同じく少しレイトランチタイムに公園へ~

 

(小金井市)

とっとりU42/伊勢原市大山(ご無沙汰です~TWETTERもよろしくです)

かながわYS41/城山湖(いつも記事拝見してます~)

ふくおかOC68/1さいたま市荒川河川敷(お久しぶりです)

CBL SK17,AL330各局

15分ほどで撤退。

夕方は昨日17:00位に沖縄が開けたので、本日は早回りして17:10に戦場入り。

すでに掲示板では他エリアとは沖縄と交信している模様。

スイッチオンすると!

 

おきなわKC736(お久しぶりです~)

おきなわYC228(お久しぶりです~)

おきなわYB75/名護市(お久しぶりです~)

CBL DG58さん

 

流石に春の土曜日はオンエア局多く、1週間ぶりに沖縄もできました~

やっぱり先手必勝ですかね~

 

各局様、本日もありがとうございました。

今、ALL JAを聞いております。昨年の様に優勝狙いはせずに今年は6mくらいでゆっくり新局探してコールしてみようかと

思っております。

 

 

夕方沖縄ポイント。プロパゲーションに助けられて本日は沖縄と

できましたが~(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

feed ATmega328P フューズ設定間違い → 復活 in link jh4vaj (2021/4/24 21:23:41)
ATmega328Pのフューズ設定で「外部クリスタル」の設定をするつもりが、うっかり「外部クロック」の設定をしてしまい、文鎮化。「文鎮」に使えるほど重くないか。ともかく、ISP(ICSP)ではまったくアクセスできなくなっ...
feed KENWOOD TS-940V その3 in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2021/4/24 16:17:00)

みなさま、こんにちわおねがい

TS-940Vですが、AVRユニットのエージングも終わり、やっと普通の姿に戻ることができました爆笑

ずっと作業台の上で、お腹と背中の蓋開けっぱなしで瀕死の重体でしたからね〜あせる

AVRユニット周りのケーブル類はタイラップでまとめ元の状態に

今回は、破損したダイオードのSV03YS、MTZ9.1JA、BZ-320の他にも、この際なのでいくつかの部品を新しくしておきましたニコニコ

定電圧トランジスタの2N5885×2、その他にアルミのヒートシンクに付いてる2SD1266(P,Q)、2SD1406、μPC7805です(2SD1266 (P,Q)はディスコンなので2SD1266Aで代用しました)。

 

AVRユニットがひと段落したので、次はIFユニットのメンテナンスを行います。

AGC周りの電源コンデンサーを一気に交換しちゃいますウインク
ちょっと前の日記に書きましたが半田吸取機は、ほんと便利ですね 〜。部品交換の効率がすごく上がります。
せっかくのTS-940なのでオーディオグレードにしておきましたチョキ
これが、今回交換した部品です。
 
あ、そうそう中波帯のATTカットもしておきました。RFユニットの0.5〜1.5MHzのBPF付近のR7とR8の足の短い側同士を短絡させましたおねがい
そんなこんなで予定しているメンテナンスの半分くらいが終わったかなはてなマーク
 
下の写真はわたしの940じゃないですけど、LCDのバックライトを青色にするとカッコいいですね〜ドキドキ
これパクりますてへぺろ
 
さてさて、3アマ免許の申請は、現在JARDへ保証確認を行なってもらっているところです。
先週いくつか指摘を受け、出し直しました。
なんとビックリマーク 50Wの送信出力切り替えについては、スイッチを取り外して50W側でジャンパーしたとしても、さらにその上からエポキシ系接着剤固めて2度と戻せないようにしてくださいとの事でしたガーン
 
今年のゴールデンウィークは、どこも行けそうにもないしモールスの練習でもしようかなーウインク
feed KENWOOD TH-45 分解整備 リチウム交換 受信拡張改造 in link de JA1GGQ TOKYO (2022/9/9 22:50:26)


令和3年4月24日

ヤフオクで落札した 3台の TH-45
i-img480x640-16183048146tkufz425194

送信も受信も未改造  完全ノーマル状態でしたが、 全てバックアップ用のリチウムバッテリー 完全に消費されて、メモリーが機能していない

リチウムバッテリー 「CR2025」 をネットでオーダーしました。

品物が届くまで、3台のTH-45を開いて、待つことに。


さて・・・ 7MHz帯のQRMに耳を傾けながら・・・ 分解の開始です
IMG_6073
出品された方のコメントでは・・・・ 「動作未確認のTH-45」 とのことでしたが、完全動作機でした。
部品取りに最適と思ったが ・・、 正常動作機 でした。
傷がない・・・・、とても素晴らしい状態
落札総額から、1台当りの落札金額は 1,300円 


不動TH-45を探しているのに、残念・・・ 更に 部品取りをヤフオクで探さねば・・・


分解の手順について
1  本体底面のバッテリー接点を取り外します
IMG_6078

2  側面のPTTの直下のネジを外します

IMG_6079

3 マイク・イヤホンジャックの直下のネジを外します。
 (黄色矢印先のネジ 1個   ここだけ 外します)
IMG_6080

 
4  正面のスピーカー側のボディを外します
IMG_6084


5  VFO  と ボリューム・スケルチ操作用の
 ツマミを引き抜きます

IMG_6088


6  VFOとボリュームは、
  特殊なナットで取り付けられています。

先の細い、ラジオペンチを使って、回すことが出来ます。
IMG_6095


7  パネルを指で ゆすりながら、取り外します
IMG_6096
配線の フラットケーブル は、 強い力が加わると 破損 します
IMG_6099
IMG_6099


目的のリチウムバッテリーが見えてきました。
IMG_6101


配線のフラットケーブル は、 破損 しやすいので、 慎重に、 パネル を取り外します。
IMG_6102


8 パネル や 基盤 を 
  マスキングテープを使って、固定させます

 3台のTH-45を、三枚におろしました
IMG_6120


ハンダコテを使って、リチウムバッテリー 「CR2025」 を外します
両面テープで、基盤に固定されてます。
IMG_6121




取り外したリチウムバッテリー 「CR2025」
電圧・・・ 限りなく 0ボルト
IMG_6123



リチウムバッテリーが取り付けられている基板の反対側には、集積回路がありますから、取扱い注意
IMG_6125




リチウムバッテが、まだ届きません・・・このままの状態で保管します。

3台共に、送信・受信が完全にノーマル 未改造 とは、 今どき   非常に珍しい状態 です。
IMG_6106のコピー

リチウムバッテリー 「CR2025」 が届くまで・・・・・

受信の拡張改造をしましょう

長さ 2mmほどのチップ部品を、ずらして、回路を遮断するだけ。

受信拡張状態を元に戻すには、 ずらしたチップ部品を、元の位置に移動させるだけ
IMG_6119


ついでに、 送信改造・・・の実験、 3台 共に、改造。


ダミーロードに接続させて、送信試験

実験成功・・・電波法によれば

「直ちに違法な電波が発射される状態の無線機は、違法」

100万円以下の罰金・・・・


送信改造が出来たことを実験で得られたので、 回路を基に戻し、CPUをリセットして、ノーマルのTH-45に戻しました。

電波法に触れるので、元に戻しました。




さて、まだ、リチウムバッテリーが届きません。

この続きは、後日 アップいたします。

一旦、ブログを止めたところ、郵便ポストに・・・配達がありました。

ヤフオクで購入したリチウムバッテリー 「CR2025」 が届きました。
IMG_6128
CR2025

上側が、オリジナル

単価 700円〜800円  と 送料
3個が必要だから・・・安価なネットショップで購入。

単価 164円  送料 63円

ネットショップは、安価ですが、 「タブ」が短い・・・・

タブが短く、基板上の電極まで届かないので、 極細のリード線を使って、電極まで延長。
IMG_6129


リチウムバッテリーは、 両面テープを使って、基盤に固定 させてますから、グラグラとしません。
IMG_6131


試験操作・・・、バックアップが蘇りました。
オリジナルのリチウムは、取扱説明書では、5年程、電源を供給する。
このリチウムは、・・・不明ですが、その時は、また交換すれば良い

明日 4月25日 東京は、コロナ渦により、緊急事態宣言。
勤め先も、在宅勤務になるだろうから、片っ端から、無線機のメンテナンスをしましょう

楽しい、一日 でした。



 


 
feed <特別付録「全国ローカルワイド番組大全 ーAMラジオ編ー」付き>三才ブックス、「ラジオ番組表2021春号」を4月27日に刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/24 14:30:04)

株式会社三才ブックスは、2021年4月27日(火)にムック「ラジオ番組表2021春号」を刊行する。日本のラジオ局(AM、FM、短波)全103局の最新タイムテーブルを掲載。さらに放送局ごとの番組改編情報や番組別のネット局一覧表を掲載した、ラジオリスナーやBCLファンに必携の1冊だ。今号は特別付録として曜日別、時間帯別に一挙350番組を紹介したオールカラー版「全国ローカルワイド番組大全 ーAMラジオ編ー」がついてくる。価格は1,320円(税込)。

 

 

三才ブックスの「ラジオ番組表2021春号」表紙は、でんぱ組.inc / 虹のコンキスタドールの根本凪。IBS茨城放送で「根本凪のシャカリキごじゃっぺラジオ」を担当

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。三才ブックスは月刊誌「ラジオライフ」のほか、BCL、航空、鉄道などラジオや通信の受信を楽しむファンのためのムックを多数刊行しているが、4月27日(火)に「ラジオ番組表2021春号」(A4変形判サイズ)を刊行する。

 

 同書は、日本のラジオ局(AM、FM、短波)の番組改編期である4月と10月のタイムテーブルを掲載し、年2回刊行されているもの。ラジオ局が発行するタイムテーブルをそのまま掲載するだけでなく、局別の番組改編トピックスや番組別のネット局一覧表、タレント別の出演番組インデックス、話題の出演者のインタビューなどが掲載されている。周波数別の放送局リストも掲載されているのでBCLファンにも愛読者が多い。またradikoプレミアムの利用者にも愛用されている。

 

 三才ブックスによると、今号のおもな内容は下記のとおり。

 

◆特集「熱きローカルラジオ」
 radikoプレミアムの普及やコロナ禍における“おうち時間”の増加で、以前よりも注目されている地方局のラジオ。各地のAM、FM局で活躍する注目のパーソナリティ11名にインタビュー!

 

◆特別付録 オールカラー版「全国ローカルワイド番組大全  ーAMラジオ編ー」
 全国のAMラジオ局のワイド番組をセレクト。曜日別、時間帯別に一挙350番組紹介!

 

特別付録「全国ローカルワイド番組大全 -AMラジオ編-」表紙

 

◆その他記事
・特別企画 ジャンル別 ラジオの楽しみ方 大図鑑
・日本全国103局最新タイムテーブル
・春改編トピックス
・AM/FM各局別改編ニュース
・コミュニティFM局完全データ
・50音順タレントインデックス
・AM50番組ネット局一覧表
・全国放送局周波数リスト
・リスナーの主張

 

 

 

「ラジオ番組表2021春号」を確実に予約・購入するには下記Amazonリンクの利用がおすすめだ。

 

 

 

 

●関連リンク: ラジオ番組表(三才ブックス)

 

 

 

feed 弾丸ツーリング その1 朝日を見る in link 元気なクマの日曜日 (2021/4/24 11:18:43)

先週の金曜日に弾丸ツーリングをしたばかりなのに、急遽仕事が休みになった月曜日。


またまた弾丸ツーリングに行きました。


目的地は別府に阿蘇。


別府で温泉に入り、やまなみハイウェイを走って阿蘇山を見に大観峰まで走り、日田市でリヴァイ兵長を見て帰る予定です。


出発は午前1時。


本当はもっと早く出たかったのですが、日曜日は朝からNINJAで広島まで行って帰り、140キロほど走り。


夕方は帰省していた娘を山口まで車で送り、180キロほど走っています。


それを終えてからの出発。


なので疲れを取るために2時間ほど仮眠してからの出発になりました。


相棒はいつものYBR125。


気温2度の中、頑張って走ります

feed 【4月24日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.32a」の追加・修正ファイル(テスト版)を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/24 10:30:55)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2021年4月3日に「Ver5.32a」としてバージョンアップ(QSOデータでFT8もチェックできる修正などの改修)したが( 2020年4月3日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、4月17日に続いて4月18日→4月22日→4月24日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。

 

 

4月3日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.32a

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2021年4月3日に「Ver5.32a」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、4月17日に続いて4月18日→4月22日→4月24日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

その後の進捗状況(2021/4/24の更新内容)

 

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・[WSJT-X~ALL.TXTを表示]に[行番号非表示]の選択を追加。
・WSJT-X~ALL.TXTを表示って何か名前があった方がいいんじゃないの?という”ひなたぼっこ会長”からのご意見に、それもそうだと思いまして先例に従い「JT-Get’s」と命名しました。また、表示メニューからオプションメニューに移動しました。
・JT-Get’sの[wsjtx.logから強制転送]でShiftキーを押しながらクリックすると、wsjtx.logの下から2行目を入力ウインドウに転送します。
・JT-Get’sの表示メニューにも[wsjtx.logから強制転送]を追加。

 

 

 

その後の進捗状況(2021/4/22の更新内容)

 

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・[WSJT-X~ALL.TXTを表示]に[行番号非表示]の選択を追加。
・ALL.TXTを表示って何か名前があった方がいいんじゃないの? という”ひなたぼっこ会長”からのご意見に、それもそうだと思いまして、先例に従い「JT-Get’s」と命名しました。また、表示メニューからオプションメニューに移動しました。
・JT-Get’sの[wsjtx.logから強制転送]でShiftキーを押しながらクリックすると、wsjtx.logの下から2行目を入力ウインドウに転送します。

 

 

 

その後の進捗状況(2021/4/18の更新内容)

 

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・[WSJT-X~ALL.TXTを表示]に[行番号非表示]の選択を追加。
・ALL.TXTを表示って何か名前があった方がいいんじゃないの? という”ひなたぼっこ会長”からのご意見に、それもそうだと思いまして、先例に従い「JT-Get’s」と命名しました。また、表示メニューからオプションメニューに移動しました。

 

 

 

その後の進捗状況(2021/4/17の更新内容)

 

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・[WSJT-X~ALL.TXTを表示]に[行番号非表示]の選択を追加。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<QSOデータでFT8もチェックできる修正など>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が4月3日にバージョンアップしVer5.32aを公開

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・Turbo HAMLOG/Win Ver5.32a
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

feed 関東で発給進む。1エリアはJK1の1stレターが「F」から「G」へ--2021年4月24日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/24 9:30:10)

日本における、2021年4月24日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに、1エリア(関東管内)の関東総合通信局から更新発表があった。同総合通信局では、4月に入って4回目の更新発表となる。なお、1エリアはJK1のサフィックスファーストレター「F」が終了し、「G」へ割り当てが移っている。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed カーボンロッドをエレメントとして in link アマチュア無線局 JO1KVS (2021/4/24 5:26:07)

ツイッターで、カーボンロッドをエレメントとして使用して良好な結果をアップしているFBな局長さんが居ました。

真似してみよう!

φ(゚Д゚ )フムフム…、わずか300g
最下段は導通が無い、逆にセッティングに有利だぞ。
短縮率導線とは違うんだな。なるほど。

まずはロッドアンテナ的にエレメントとして使用してみよう。
ATU直結の適当エレメントならすぐにでも採用できそう。

続きの書き込み、楽しみだ。

feed 第2回 ハムらde無線フェアに行ってきた in link フリラjp (2021/4/24 3:12:58)

4月18日に開催された「第2回 ハムらde無線フェア」に行ってきましたので報告したいと思います。
イベントはタイトル通り、アマチュア無線家向けのイベントでしたが、フリラブースも出展されており、アマチュア無線家はもちろんのこと、フリラの方も楽しめるイベントとなっていました。


▲ちなみに「はむりん」は羽村市のマスコットキャラです。すでに第3回の会場予約も済ませているとのことでした。

フリラブースから紹介

まずはフリラを紹介していたブースから見てみましょう。
展示されている無線機の種類は多くはありませんでしたが、フリラの方同士のコミュニケーションスペースとして活用されていたように思います。


▲手作り感満載のブースのカンバン。ガラスで反射してますが、SR-01等がガラス越しに展示されていました。


▲アマチュア無線家のベテランOMのようですが、新技適対応機に興味津々の様子で、熱心に無線機をご覧になっていました。

個人参加と特別参加のゲスト

会場になった「ゆとろぎ」にはホールもあり、ホールでは個人参加や特別参加のアーティストによる演奏や歌唱などが披露されました。


▲Cherry Spiceによる演奏。Cherry Spiceは中村春香氏(JJ1ROE)率いるバンド


▲写真左でベースを担当しているのはサクラさん。


▲サイドギターの「ウメちゃん」は無線についてはよくわからないとしながらも、趣味の釣りやオールドギターの魅力に通じる「ロマンがアマチュア無線にはある」と一定の理解を示してくれました。>ウメちゃん、よくわかってるなぁー

Guitarist Haruka(中村春香)のHPです。ギタスリトハルカのホームページ
www.haruka-studio.com

ベース担当のサクラさん、ボーカルのハルカさんからアマチュア無線の話題を振られても、???な雰囲気を醸し出していましたが、昨年に7MHzで「日本初と思われる無資格者同士のQSO」を成立させるという偉業を成し遂げていたのを忘れていたようです。


▲昨年8J1YABにて7MHzのSSBで3エリアの体験局8J3YAAと「無資格者同士のQSOを成立」させていたサクラさん。その瞬間をフリラjpのカメラは捉えていた。

2020年10月11日に開催された「アウトドアミーティング2020 in 八王子」に行ってきたので早速報告します。 このインベントはJAR...
www.freeradio.jp
2020-10-24 07:20


▲Masacoさん(JH1CBX)はコールサインなどの歌を披露してくれました。

コールサイン

▲Masacoさんの歌「コールサイン」はYoutubeで聞くことが出来ます。


▲Eriu 2&6の泉沢さんによる二胡の演奏にまったりした気持ちになりました。

Published by Ameba Ownd
eriu26.amebaownd.com

アマチュア無線の体験局も開設された

今回のイベントではアマチュア無線の体験局(8J1JARL)も開設されました。
体験局は、無資格者による運用はもちろんのこと、有資格者によるゲストオペレーションも可能なため、従事者資格を取得しているニューカーマーも運用していました。


▲今回設置されたのは8J1JARLでJARL関東が免許人となっています。


▲体験局を運用しに来た小学校4年生の女の子、実は3アマを取得しており、今度は2アマを取得するための準備中とのこと。


▲ベテランOMに教えてもらいながら実際にオペレートしていました。実は体験局、無資格者やゲストオペレーターは各局宛呼び出し(CQ)は出せないので、どうしてもサポートが必要となります。


▲体験局で使用していたアンテナ

有意義な講演も企画されていた

ハムらde無線フェアでは、有意義な講演を聞くことが出来ました。
普段聞くことが出来ないような貴重な体験談や、普段の運用の参考になるノウハウなど、大変有意義な講演です。


▲JARLの高尾会長(JG1KTC)はアウトドアでの運用について講演を行いました。


▲皆さん熱心に講演を聴かれていました。


▲第61次南極地域観測隊として活躍されていた山本貴士氏(JA1AGS)。


▲南極でのアンテナタワー建設の様子や体験談など、写真を交えながら紹介していただきました。


▲南極の8J1RLで使用していた無線機と、写真左に見えるのは運用していたFT8のソフトの画面、ご覧の通り8J1RLを呼ぶ局でアプリの画面が埋め尽くされています。

電子工作ブース

各種の電子工作を紹介するブースも設定されていました。
写真ではありませんが、宇宙エレベーターの模型や、マイコンによるロボットの制作などが体験できました。

メーカーブース紹介

無線機メーカーもブースを出展しており、新製品や製品のラインナップを実際に見て触ることが出来ました。


▲ダイヤモンドブースは設営時に撮影しました。


▲アイコムブーに訪れた親子。お父さんよりもお子さんの方が熱心な感じでした。


▲八重洲ブースはHF機のFTDX101に人気が集中していたような印象です。

とにかくコロナ対策に追われたイベントでした

今回の「第2回 ハムらde無線フェア」はとにかくコロナ対策が現順位行われている印象でした。
メーカーブースが設置された部屋には、通常の入場定員の半数を上限と定め、入場規制を行っており、更に1時間ごとに10分間の「全員退場」を行い換気をするなど、徹底的にコロナ対策でした。
もちろん、各ブースや講演を行っている部屋の出入り口には手指消毒用の消毒液が用意され、入場するときと退場するときに手指消毒を行うことが要請されました。


▲来場者は入場時に「健康チェックシート」へ体調と体温、住所氏名を記入することが求められ、更に受付スタッフによる検温が実施されました。


▲検温終了後、問題ないと判断された来場者は手首にオレンジ色のリストバンドを巻かれて入場可能となります。

The post 第2回 ハムらde無線フェアに行ってきた first appeared on フリラjp .
feed 4/23 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/4/23 22:57:57)

本日もまたまたランチタイムに公園へ~

 

(小金井市)

かながわAA281/城山湖(正真正銘、僕の坊主キラー局です!)

その後、AAさんがLMさんと話しているのは聞こえましたが、LMさんには

時間切れでお声がけできず撤退。

 

さて、掲示板を見ていると5時過ぎにYTさんがJR6と交信、TCさんも続いている様子。

スクランブルダッシュ!6時ごろには戦場に着きましたが聞こえない~

KUさんがずっと呼んでます。同時刻にはCZさんの交信リポートも!やはりロケ負けです。

またSR-01の受信能力に?が付きました。1年前には87Rが聞こえすぎて飛ばないストレスで

地団駄何度も踏んでいて、いっそ聞こえない方が良いとか言ってしまいましたが、いざ、皆呼んでいるのが

聞こえないとこれはもっとストレス。聞こえていれば呼ぶことができワンチャンありますが、聞こえないのでは

どうしょうもないのです~撤退後、MSさんも交信しておりました~

 

決してSRの受信能力が特段悪いわけではありませんが、やはり比べると87Rの方が上だったという事です。

20年くらい差があって価格も5倍近くするのに受信性能が劣っているのはまだ企業努力が足りないのでは!??

西さんちのNT-115はどうなのでしょう?熱い視線を注ぎます~

 

 

AA281さんから外部電源どうしてますか~?と質問があったので

エネループx8本です~と答えておきました。こんな感じです~

 

 

 

 

 

 

feed <スコープ機能の改善、その他各種変更>アイコム、IC-7610の新ファームウェア「Version 1.30」を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/23 19:00:51)

アイコム株式会社は2021年4月23日、HF+50MHz帯固定機「IC-7610」の新ファームウェア、「Version 1.30」を同社サイト上に公開した。同社の発表によると内容は「スコープ機能の改善」関連がSCROLLモード追加など6項目、「そのほかの変更」が4項目となっている。

 

 

アイコム・IC-7610(同社プレスリリースより)

 

 

 IC-7610の新ファームウェア公開は2018年8月24日のVersion 1.20以来となる。今回発表された新ファームウェアの内容は次のとおり。

 

●IC-7610の新ファーム(Version 1.30)

 

おもな変更点:

 

【スコープ機能の改善】

 

・周波数に応じて表示範囲をシームレスに切り替えできるSCROLLモードを追加

 

・スパンまたはエッジを切り替えたときのポップアップ表示を追加

 

・FIXエッジ設定を4個に拡張

 

・リファレンスレベルをバンドごとに設定できるように拡張

 

・送信スコープ(センターモード)表示中、REFレベル設定をスコープ波形に反映しないよう改善

 

・RS-BA1 Version2のスコープ機能改善に対応

 

 

【そのほかの変更】

 

・以前のファームウェアから、このファームウェアにファームアップした場合、設定データやメモリーを初期化しないよう改善
 ※より新しいファームウェアから、このファームウェアにファームダウンした場合、設定データやメモリーが初期化される場合があります。

 

・データモード時に受信トーンコントロールが動作しないように改善

 

・CI-V USBポート設定の初期値を「[REMOTE]から切断」に変更

 

・その他軽微な変更

 

 

 IC-7610のファームアップは、SDカードまたはUSBメモリーを使用して行うことができる(取扱説明書で確認のこと)。ファームウェアがVersion 1.05以前の無線機は一度 Version 1.06 にファームアップ後、このファームアップを行う必要がある。ファームウェア書き換え後はバージョン情報の数字が次のように表示されるという。

 

Main CPU: 1.30
Sub CPU: 1.05
Front CPU: 1.01
FPGA: 1.06

 

 詳細は下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・ファームウェア/ドライバダウンロード・IC-7610(アイコム)
・仕様変更のお知らせ Ver.1.30(アイコム)

 

 

 

feed <FT-101ESの改造機+リニアを使用? 不法無線局探索車で捕捉>関東総合通信局、都内の自宅で不法市民ラジオ(不法CB)を運用していた男を警察署へ告発 in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/23 18:00:00)

3月11日、関東総合通信局は東京都葛飾区において、警視庁生活安全部保安課と葛飾警察署と共同で不法無線局の取り締まりを実施し、自宅で不法市民ラジオ(不法CB)の無線機器を設置して不法無線局を開設していた男を、電波法第4条の違反容疑で同署へ告発。告発を受けた葛飾警察署は、4月23日に被疑者を検察庁に書類送致した。本件は関東総合通信局に電波法違反に関する申告があり、電波監視システム(DEURAS)や不法無線局探索車を用いて探査を実施した結果、免許を受けずに無線局を開設・運用していることが確認できたため、同局が被疑者に行政指導を行ったが、被疑者は一時運用を中止したものの不法無線局の運用を再開したことから、葛飾警察署に告発に及んだもの。

 

 

 

関東総合通信局が発表した処分内容は次のとおり。

 

 

 総務省関東総合通信局は、令和3年3月11日、東京都葛飾区において、警視庁生活安全部保安課・葛飾警察署と共同で不法無線局の取り締まりを実施し、不法に無線局を開設していた者を電波法第4条の違反容疑で告発しました。

 

 葛飾警察署は、令和3年4月23日、被疑者を検察庁に書類送致しました。

 

 

1.告発の経緯

 

 本件は、当局へ電波法違反に関する申告があり、電波監視システム(DEURAS)や不法無線局探索車を用いて探査を実施した結果、総務大臣の免許を受けずに無線局を開設し、運用をしていることが確認できたため、当局は被疑者に対して行政指導をしてきました。しかしながら、被疑者は一時運用を中止したものの、不法無線局の運用を再開したことから、葛飾警察署に告発したものです。

 

 

2.容疑の概要

 

被疑者: 東京都葛飾区在住の男性(61歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(不法市民ラジオ)
 自宅に不法市民ラジオ(不法CB)の無線機器を設置し、不法無線局を開設した。

 

 

不法に開設されていた無線機器の一部 (報道資料から)

 

 

 

【参考】不法無線局開設者への適用条項

 

・電波法第4条(無線局の開設)
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)」

 

・電波法第110条(罰則)
「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。 第1号 法第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者(一部略)  (第2号以下 略)」

 

 

 

 関東総合通信局では「不法に開設された無線局は、消防・救急無線等の市民生活に必要不可欠な無線通信に妨害を与え たり、テレビ・ラジオの受信や各種電子機器の機能に障害を与えたりするなど、健全な電波利用環境を乱す原因となっています。当局では、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を控え、クリーンな電波環境維持および電波利用環境保護のため、今後も捜査機関と協力して継続的に不法無線局の取り締まりを行ってまいります」と説明している。

 

 

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク: 関東総合通信局 不法無線局の開設者を告発-警視庁生活安全部保安課・葛飾警察署と共同で不法無線局の取締りを実施-

 

 

 

feed <発見&交信しにくいQRP(基本出力5W)運用>QRPデー記念局「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9VLP」が4月26日からオンエアー in link ニュース – hamlife.jp (2021/4/23 12:05:55)

毎年この時期に開設される「QRPデー」の記念局。2021年も4月26日(月)から「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9VLP」の4局が6月30日(水)まで(「8J6VLP」は7月31日まで)各エリアから運用が行われる。サフィックスの「VLP」とは「Very Low Power」の略。数ある8Jや8Nで始まる記念局の中でも、基本出力5WというQRP運用で発見が難しく交信しづらいことで有名な記念局だ。“パイルアップにかき消されたり、そもそもご本尊が聞こえない”と言われ、QSOの難易度が高いのである。

 

 

「8J4VLP」では運用希望の受け付けを行っている。運用希望日の5日前までに申し込みを行い、「開設運営費用の一部としてお一人1,000円(予定)ご負担をお願いします」と案内している

 

 

 小さな送信電力で大きな感動が得られるとして、QRP(小出力)運用を楽しむ愛好者は多いが、毎年6月17日に設定されている「QRPデー」の前後に、QRP運用の楽しさ、有効性を広く知ってもらうために開局するQRPデー記念局。今年もJARL特別記念局として「8J4VLP」「8J6VLP」「8J8VLP」「8J9VLP」の4局がサービスを行う。

 

 8Jや8Nで始まる記念局ハンターにとって、すべてのVLP局と交信するのは大変で「毎年、憂鬱なシーズンだ」と言うハムもいるほどである。QRP運用という性格上、コンディションに左右されることは言うまでもないが、基本的に電信での運用がメインとなってしまう傾向にある。コンディションが今ひとつの中で、各局のアクティビティーに期待しよう。

 

 

各エリアの運用期間は以下のとおり。

 

 

・8J4VLP(JARL特別記念局):2021年4月26日(月)~6月30日(水)

 

・8J6VLP(JARL特別記念局):2021年4月26日(月)~7月31日(土)

 

・8J8VLP(JARL特別記念局):2021年4月26日(月)~6月30日(水)

 

・8J9VLP(JARL特別記念局):2021年4月26日(月)~6月30日(水)

 

 

「8J9VLP」では、詳細な運用スケジュールをWebサイトで公開している

「8J6VLP」のWebサイトでは運用スケジュールのほか、昨年(2020年)の移動運用の様子がアルバム形式で紹介されているほか、歴代のQSLカードなども掲載

 

  各エリアのVLP局運用スケジュールなどは、下記関連リンクから個々のWebサイトで確認してほしい。

 

 

 

●関連リンク:
・8J4VLP
・8J6VLP
・8J9VLP
・The JARL QRP Club

 

 

 

« [1] 162 163 164 165 166 (167) 168 169 170 171 172 [709] » 

execution time : 1.034 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
113 人のユーザが現在オンラインです。 (59 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 113

もっと...