ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70574 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed アウトドアミーティング2020 in 八王子 に行ってきた! in link フリラjp (2020/10/24 7:20:05)

2020年10月11日に開催された「アウトドアミーティング2020 in 八王子」にいてきたので早速報告します。
このインベントはJARLの東京支部と神奈川支部が初めて共同開催したイベントとのことです。
イベント当日の朝まで台風の心配がありましたが、雨に降られることもなく無事にイベントは終了しました。
出展者・サークル数は20を超え、イベントに参加された方も215名となりましたが、屋外イベントと言うことで密を避けることが出来ました。
今回は写真が多めの記事なので、文字少なめの写真構成で進めていきます。

まずはお歴々のご挨拶から


▲JARLと言えばJG1KTC高尾会長ですね。


▲会長に続いてはJARL関東地方本部長のJH1LWP島田OMです。

Cherry Spiceが友情出演

ベンチャーズやインストゥルメンタルの音楽を演奏しているCherry Spiceが友情出演と言うことでイベントに参加していました。

▲写真中央で挨拶しているのはJJ1ROEはるかさんです。

出展ブースをみてみよう


▲まずはJARL東京支部の受け付けブースから。シートに連絡先を記入して検温も行いました。何かあれば連絡が来るようで、コロナへの備えも万全です。


▲アンテナメーカーはもちろん、アイコムや八重洲と行った無線機メーカーのブースも出展されていました。


▲こちらはアサップシステムのブースです。社名が入ったのぼり旗を忘れてきたの言うことですが、製品のラインナップをみればわかりますね。


▲ブースのあちらこちらで、売買の交渉が成立しているようです。


▲ハンディー機中心でしょうか?80年代の無線機が多いようです。


▲こちらのブースのラインナップは凄かったですね。ハンドマイクやモービル機やハンディー機の中古無線機の在庫がたくさんです。


▲当時の名機がズラリ並んでいますね。


▲秋葉原無線部のブースで参考出品になっていたのが、3Dプリンターで作成したアンテナ基台です。パイプ状の物に固定するように設計されており、アンテナの台座部分はボールジョイントが採用されていて、アンテナの角度が自由に変えられるようになっています。

AKCのブースではなんとCB機も出展されていた!


▲撮影時はすでに売り切れになっていましたが、CBと50MHzと言う組み合わせの無線機キットWVU-1101です。CB帯は微弱出力と言うことです。

WVU-1101 CB Scanner & 50MHz AM transceiver


▲参考展示と言うことですが、自作のCB機(WVU-1102)が展示されていました。キチンと技適を取得しており、合法的に運用できる無線機です。

イベントの目玉は体験局の運用

イベントの目玉となるのが「体験局」の運用です。
しかも2局もの体験局が同時運用というのも初めての試みではないでしょうか。


▲こちらの 「8J1JARL」 はJARL関東支部が免許人になって10月1日に免許されたばかりです。小学生の女の子が体験運用していましたが、スタッフによるアシストを受けながら、アルファベットの読み方に苦労しつつも交信を行っていました。


▲体験局 「8J1YAB」 を運用しているのが、Cherry Spiceのエレキベース担当のさくらさん、バンドメンバーのはるかさんが見守る中、7K1BIB山内OMがサポートしながら、8J3YAAと7MhzのSSBで交信成立です。 「無資格者同士のQSO」 成立は、これが日本で最初のことだろうとのことです。


▲こちらの男性、お父さんがアマチュア無線家と言うことで、アマチュア無線に興味はあったようです。8J1YABの運用を終わって 「この運用は、死ぬまで忘れない強烈な体験となった」 と話していました。


▲某フリラ局のお嬢様、8J1YABの体験運用かな?。1歳6ヶ月と言うことですが、法的に運用は全く問題ありません。画像通信などでボタンを押すだけといった運用であれば、オペレートは可能かもしれないですね。もちろん今回はオペレートはせずに写真撮影だけです。

イベントを締めくくるはお楽しみ抽選会

イベントの最後は「お楽しみ抽選会」です。
数多くの景品が用意され、多くの方が景品を手に帰路につかれました。


▲当選者は、アマチュア無線のコールサインやフリラコールと名前を呼ばれます。アマチュア無線家にとってもフリラコールは認識されつつあるようです。

The post アウトドアミーティング2020 in 八王子 に行ってきた! first appeared on フリラjp .

feed クラフトビール in link Tune-in (2020/10/23 23:01:00)
10年位前にアメリカ出張に度々行くことがあって、クラフトビールだけは旨いと思った。日本のビールとは全く違う。
その頃によく飲んでいたBlue Moonや何種類かのIPAが駅ナカの成城石井に置いてあることに最近気づいて、ちょくちょく買うようになりました。特にお気に入りだったのはBlue Moonでオレンジが入っていてさっぱりしている。今日買って帰ったのは写真のIPAとBlueMoon。飲んだのはIPAの方。

これらが売っているのに気づくまでは、駅ナカのコンビニで缶酎ハイを買っていたのだが、最近はこちらのお店が閉店までに帰ることが出来たらこちらを選ぶ比率が高まってきた。お値段は缶酎ハイよりは高いけど、250円前後だったかな。それほど高くないです。ちょっとクセになりそうです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
feed 特小レピーター好きです!? in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2020/10/23 22:36:00)
侮れない特小レピーター!10mWのコードレス電話と同じ出力ですが、ロケーションの良い場所に設置出来れば、驚く程の場所迄飛んでいく場合があります!
特小東浦和レピーター1号機です!アルインコ製 DJーP10R  3ーA   L11ー08 で設定しております!

アンテナは送信と受信で2本あります!更に1/2λ長のアンテナで効率良く飛んで行きます!現行機種は1/4λ長になってしまい、飛びは抑えてられてしまいました!
アンテナは長い方が効率は良いので、飛びますが、混信に注意が必要になります!
当局も1号機を上げる際に、混信チェックに1週間程掛かりました?
さいたま市緑区で20mHのタワーに設置しましたが、相模原市緑区に混信が出てしまい、結果は相模原市緑区の局がトーンを変えて頂いた経緯があります!
アマチュアのレピーターまでには行きませんが、固定から1km位なら、サービスエリアになっています!
商業施設屋上なら、10km位アクセス出来ます!
栃木県鹿沼市から開けて来た強者までいました!
レピーター直下の部屋に居れば、特小ハンディ機片手に寝ながらでもメリット5でQSO出来る所が良いですね!
中継しているから、安定してアクセス出来る所ならバッチリですね!取説には2倍のエリアとは書いてありますが、ロケーション次第ですね!?


特小東浦和レピーター1号機と2号機はこのタワーに設置してあります!


特小東浦和レピーター2号機です!3ーA  B 14ー17で設定してあります!地上高は17mです!



1号機はタワーのラディックス社のDCR用12エレメントの反対側のブームに設置しております!
廃棄寸前のオーディオタイマーで6:00〜24:00迄稼働しております!JR武蔵野線東浦和駅より徒歩5分以内には固定まで到着します!
JR武蔵野線に乗り東浦和駅に近くなるとアクセスされる局もいるそうです?
今度の板橋ロールコール1,313回10月25日日曜日13時から東浦和駅降りて10分位歩いたところに芝川が流れており、その土手沿のサイクリングロードを使い足立区まで約12km特小でロールコールの開催予定になっております!
お越しの際は是非、連絡用でお使いください!
1号機  3ーA   L11ー08
2号機  3ーA   B 14ー17
6時〜24時迄稼働しております!
是非お使い下さい!




feed 10/25(日)の景信山山岳移動運用予定 in link とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2020/10/23 22:26:58)
(↑2018年9月下旬に高尾から五日市に夜間歩行した時際の景信山通過時)

POTAともちろんライセンスフリー無線しに景信山へ。
今回はあの 武蔵野観光さん こと むさしのAM634局さん のご随伴として。

景信山での本格運用は初めてなので楽しみです。

2020/10/25(日) 0800-1300
都立高尾陣馬自然公園(景信山727m)
JA-1205
80mSSB, 40mSSB, 10mSSB AM FM, 430FM
IC-705(QRP, 10W)、RHM8B、HFJ-350M、巻尺アース等々

ライセンスフリー
特小単信、デジコミ、市民ラジオ、DCR

聞こえましたらどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
feed TM-255S メモリー出来ず in link Ham Radio 修理日記 (2020/10/23 21:14:32)

TM-255S 電源を入れる度に初期状態です。

 

 

メモリー電池が0V

 

 

ホルダー型の電池へ。

 

 

ケミコンの交換、ボタンスポンジ交換、LED化しました。

 

 

各部再調整

 

 

清掃し完了です。

 

feed IC-705に使う変換コネクタは要注意 in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2020/10/23 20:58:06)

■IC-705は大活躍中

我が家にIC-705がやってきてから、稼働率は100%。無線機としてはもちろん、抜群の手軽な簡易測定器代わりとして活躍しているわけです。

そんなIC-705も興味本位で受信改造をしてみました。これはもう総当たり戦、ひたすら色々試してなんとか受信改造をすることが出来ました。

と言っても、アマチュアバンド以外のワッチは全てIC-R30で行っているので、IC-705の受信改造の恩恵はまーったく関係無く、完全に自己満足だったと言うのはココだけの話です。

 

 

■IC-705はBNCなのよね

知っての通り、RFコネクタはBNCです。移動時の脱着性とインピーダンス保証から言えば至極打倒な選定です。

ですが、自宅GPの同軸ケーブルはMコネ(UHFコネ)なんですよね。当然ながら変換をしなければなりません。で、実際に変換コネクタを使ってGPへ接続しているわけです。

だいぶ前ですが、”普段使っていたBMCP-MJの変換コネクタが高周波的にぶっ壊れていた”と言うのをつぶやいたことがあります。この変換コネクタや変換ケーブルは厄介で、安価なモノを使ってしまうと失敗することがあります。

 

 

■ピンキリ

手持ちのBNCP-MJ変換コネクタは3つ。

左:\5,000  真ん中:\300  右:\300(高周波的にぶっ壊れてると言ったコネクタ。実はまだとってある)

右側2つは秋葉原でよく見かけ簡単に手に入るもので、使っている方も多いかと思います。信じられないかもしれませんが、左のコネクタは入手性がいいコネクタよりも10倍以上のお値段がします。特性は300MHzまで保証されたものです。

今日はこれらを使って、わかりやすい比較実験をしてみました。

 

★\300(高周波的にぶっ壊れていると言ったコネクタ)

SWRは∞

FM帯を聴く分には全く支障無し

 

★\300:新品

SWRは3.0。ちょっと高めですね

FM帯を聴く分には全く支障無し。ぶっ壊れているモノとRSSIも同じ

 

★¥5,000 

SWRは2。まぁ使えますね。

FM帯は差異無し。

 

こんな感じで、聴く分には差は殆ど感じませんが、送信して初めて「えっ?」となるわけです。

 

 

■ちょっと無理やり見てみる

さて、SWRで確認をしてみましたが、目安となるSWRでは無くネットワークアナライザで反射損失や通過損失の周波数特性を確認してみたい所です。

ですが、今回はBNCだったりMだったりと、Nコネの世界とはかけ離れた規格のコネクタです。変換コネクタだらけで何を見ているか分からなくなってしまうので、今回はアンテナアナライザでリターン・ロスを見てみたいと思います。

ダミーロードは正確に校正されている基準測定用の物はNコネですので、仕方なくM接栓であるアマチュア無線用を用いました。

 

★\300:高周波的にぶっ壊れているモノ

★\300:新品

★\5,000

これを見ると、まぁ\300のものでも、430MHz程度までは許容範囲かと思います。

 

 

■まとめ

Mコネ(UHFコネ)は、インピーダンスが保証されていませんので、145MHz以上、特に430MHzにとっては結構厳しい場合があります。

そんな事情から今となってはアマチュア無線以外には使われなくなっています。

とは言え、保証されていないと言ってもアマチュア無線では全力で使われていますので、上手く付き合う必要があります。ですので、

・固定で430MHzまで使うならばNコネへの変換、若しくは結構お値段高めのMJ変換コネクタを使う

・HFのみならばMJコネでもOK

・移動運用で430MHzまで使うならば、機材はBNCコネで揃える

となるかと思います。

 

 

 

 

 

 

feed <FMでの送信開始時、変調に異音が入る不具合を修正ほか>アイコム、ID-52の新ファームウェア「Version 1.01」を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/23 19:30:04)

アイコム株式会社は2020年10月23日、新製品の144/430MHz帯D-STAR対応ハンディ機「ID-52」で初となる新ファームウェア「Version 1.01」を同社サイト上で公開した。今回のファームアップ はオプションの大容量リチウムイオンバッテリーパック「BP-307」(7.2V、3150mAh)に関連した「B P-307の特性に合わせてバッテリー残量表示を最適化する設定を追加」のほか、「 オープニング画面にファームウェアのバージョン表示を追加」「 Bluetoothヘッドセットとのリンクロスによる切断時の確認画面を追加」「F Mモードで送信開始時に、変調に異音が入る不具合を修正」「 その他、軽微な変更 」の計5項目と発表されている。

 

 

アイコムの新製品、ID-52

 

 

 ID-52の新ファームウェア公開はこれが初めてとなる。今回発表された内容は次のとおり。

 

●ID-52の新ファームウェア(Version 1.01)

 

Version 1.00(初回出荷バージョンに導入されているもの)からの変更点:

 

・BP-307対応
 BP-307の特性に合わせてバッテリー残量表示を最適化する設定を追加

 

・オープニング画面にファームウェアのバージョン表示を追加

 

・Bluetoothヘッドセットとのリンクロスによる切断時の確認画面を追加

 

・FMモードで送信開始時に、変調に異音が入る不具合を修正

 

・その他、軽微な変更

 

 ID-52のファームアップは、microSDカードを使用して行うことができる(取扱説明書で確認のこと)。なおファームウェア書き換え後はバージョン情報の数字が次のように表示されるという。

 

Main CPU: 1.01
Sub CPU: 1.00
DSP : 1.01
GPS: 13196
Bluetooth: 1.12

 

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク: ID-52 ファームウェア ダウンロード(アイコム)

 

 

 

feed POTAの公園エリアを探すのに便利な環境アセスメントデータベース in link 毎日はレビュー (2020/10/23 18:39:33)

 

今週も週末のPOTA (Parks on the Air)の運用告知が出てくるようになりました。

現在、日本の公園リストには国立公園、国定公園、国営公園、県立公園を載せています。国営公園や県立の都市公園は簡単に場所を特定することができますが、残念なことに、国立公園、国定公園、県立の自然公園はそうはいきません。指定エリアがわかりづらかったり、複数のエリアが指定されていたりして、自分が運用しようとする場所が公園内か悩むことがあります。

そんな時に便利なのが、環境省の 環境アセスメントデータベース です。

まさにわかりにくい3種類の公園の指定エリアを地図上にプロットしてくれます。ネット上の地図なので、拡大縮小も可能です。

悩んだら使ってみてください。PC、スマホそれぞれ下記の手順で表示する公園を指定できます。

■PC
「データベースを見る」
→ 地理情報システム(GIS)「地図を見る」
→ 表示設定 「全国環境情報」
→ 「社会的状況」
→ 「環境の保全を目的とする法令等により指定された地域等(自然)」
→ 「自然公園区域(国立公園)」を「追加」
→ 「自然公園区域(国定公園)」を「追加」
→ 「自然公園区域(都道府県立自然公園)」を「追加」

■スマホ
「利用規約に同意して地図を見る」
→ 右上の三から「情報項目」
→ 「全国環境情報」
→ 「社会的状況」
→ 「環境の保全を目的とする法令等により指定された地域等(自然)」
→ 「自然公園区域(国立公園)」を選択
→ 「自然公園区域(国定公園)」を選択
→ 「自然公園区域(都道府県立自然公園)」を選択
 

 

feed <静岡県焼津市・国道150号線で>東海総合通信局、静岡県焼津警察署と共同で不法無線局の取り締まりを実施し運転手1名を摘発 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/23 18:00:37)

10月22日、東海総合通信局は静岡県焼津警察署とともに静岡県焼津市の国道150号線おいて車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己の運転するダンプカーやトラックに不法にアマチュア無線機を設置し、不法な無線局を開設していた運転手1名を電波法違反容疑で摘発した。

 

 

 

東海合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 総務省東海総合通信局は、10月22日、静岡県焼津警察署と、携帯電話、消防・救急無線、鉄道用無線などへの妨害原因となる不法無線局の取り締まりを実施し、不法無線局の開設者1名を電波法違反容疑で摘発しました。

 

 

1.実施日時・場所
 令和2年10月22日(木)、静岡県焼津市の国道150号線において実施しました。

 

 

2.概要
 不法無線局を開設していたダンプカー運転手1名を電波法第4条違反容疑で摘発しました。

 

 

被疑者: 静岡県静岡市在住の男性(42歳)
容疑の概要: 自己の運転するダンプカーにアマチュア無線用の無線機を設置し、不法な無線局を開設した。

 

 

共同取り締まりの様子

 

 

設置されていた無線設備

 

 

 

3.適用条文

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)」

 

(2)電波法第110条(罰則)
「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
~第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者(一部略)」

 

 

 

 東海総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関と共同で、不法無線局の取り締まりりを厳しく行うとともに、無線設備販売業者等への適切な指導など、不法無線局対策に努めてまいります」と説明している。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク: 東海総合通信局 不法無線局の開設者1名を電波法違反容疑で摘発<静岡県焼津警察署と共同取締りを実施>

 

 

 

feed 雨の中のウォーキング in link 元気なクマの日曜日 (2020/10/23 14:35:12)
昨日の雨は一日中降りましたね。

久しぶりの長雨?でした。

皆さんはゆっくり足を休めたのかな?

クマは月末までに100万歩の目標があるので雨だからと言って歩くのを休んではいられません。

なので朝は早くから雨の中をウォーキング。


そして夕方もウエルネスまでウォーキング。


昼間もあちこち歩いてるのですが、さすがに3万歩は行きませんでした
feed <「第13回 読者が選ぶ 好きなDJランキング」結果発表!!>三才ブックス、「ラジオ番組表2020秋号」を10月27日に刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/23 12:25:40)

株式会社三才ブックスは、2020年10月27日(火)にムック「ラジオ番組表2020秋号」を刊行する。日本のラジオ局(AM、FM、短波)全103局の最新タイムテーブルを掲載。さらに放送局ごとの番組改編情報や番組別のネット局一覧表を掲載した、ラジオリスナーやBCLファンに必携の1冊だ。今号では「第13回 読者が選ぶ 好きなDJランキング」の結果発表と上位となったDJへのインタビューも掲載。付録として冊子「ラジオ局別 男性パーソナリティ名鑑」が付いてくる。価格は1,200円(税別)。

 

 

三才ブックスの「ラジオ番組表2020秋号」表紙はモーニング娘。’20の佐藤優樹。アール・エフ・ラジオ日本の「モーニング娘。’20のモーニング女学院〜放課後ミーティング〜」(全国5局ネット)に出演中

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。三才ブックスは月刊誌「ラジオライフ」のほか、BCL、航空、鉄道などラジオや通信の受信を楽しむファンのためのムックを多数刊行しているが、10月27日(火)に「ラジオ番組表2020秋号」(A4変形判サイズ、256ページ)を刊行する。

 

 同書は、日本のラジオ局(AM、FM、短波)の番組改編期である4月と10月のタイムテーブルを掲載し、年2回刊行されているもの。ラジオ局が発行するタイムテーブルをそのまま掲載するだけでなく、局別の番組改編トピックスや番組別のネット局一覧表、タレント別の出演番組インデックス、話題の出演者のインタビューなどが掲載されている。周波数別の放送局リストも掲載されているのでBCLファンにも愛読者が多い。またradikoプレミアムの利用者にも愛用されている。

 

 三才ブックスによると、今号のおもな内容は下記のとおり。

 

◆特集「第13回 読者が選ぶ 好きなDJランキング」
 1年をかけて読者のみなさんに募集した「好きなDJ」のランキング発表! 上位の方にインタビュー!

 

◆特別企画 radiko全盛の今だからこそ… 時には電波でラジオを聴こう!

 

◆その他記事
・日本全国103局最新タイムテーブル
・秋改編トピックス
・AM/FM各局別改編ニュース
・コミュニティFM局完全データ
・50音順タレントインデックス
・AM50番組ネット局一覧表
・全国放送局周波数リスト
・リスナーの主張

 

◆特別付録「ラジオ局別 男性パーソナリティ名鑑2020」
 ラジオで活躍する局アナ、フリーアナ、DJなど男性パーソナリティを各局別に紹介!

 

 

「ラジオ番組表2020秋号」を確実に予約・購入するには下記Amazonリンクの利用がおすすめだ。

 

 

 

 

●関連リンク: ラジオ番組表(三才ブックス)

 

 

 

feed <2022年から「胴ベルト型安全帯」使用禁止>手袋から発電機まで、日本最大級の道工具・作業用品の総合展「第10回 ツール ジャパン」リポート in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/23 12:05:45)

2020年10月14日(水)から3日間、千葉県千葉市の幕張メッセで開催された日本最大級の道工具・作業用品の総合展「第10回 ツール ジャパン」。会場には最新の工具類などが展示され、連日盛況を呈していた。今回、アマチュア無線家の視点で会場をチェック! アンテナ調整やタワー建設で使用することの多い落下防止用の安全帯は、規格の改正により現行の胴ベルト型(U字つり)などが2022(令和4)年1月から使用禁止に。ハーネス型と呼ばれるタイプの使用が原則義務付けられる点にも注目。そのほか、定番のポータブル電源・発電機やグローブ(手袋)類、移動シャックとして利用できそうな多用途・多目的なイージードームハウスなどを紹介しよう。

 

 

※小さな画像はクリックすると拡大します。

 

 

 

 

 

 

 日本の無線界には、平成17(2005)年12月1日にスプリアス規格が改正されたことにより、旧スプリアス規格の無線機は、2022(平成34)年12月以降は使えなくなる、いわゆる「新スプリアス問題」があるが、もう1つの“22年問題”として注目を集めているのが、アンテナ作業などで無線家にとって身近な存在の「安全帯」の規格改正だ。

 

 令和元(2019)年2月に施行された「墜落制止用器具の規格」により、これまでの「安全帯」という名称が「墜落制止用器具」に変わり、「高さ6.75m以上でフルハーネス型の着用を例外なく義務付ける(建設業では高さ5m以上)」というもので、2022(令和4)年1月から現行構造規格(胴ベルト型など)の安全帯(U字つり)の着用・販売が全面禁止となる。

 

 

厚生労働省のリーフレット「安全帯が『墜落制止用器具』に変わります!」

 

 

 

 株式会社TOWAのブースでは、海外メーカーを中心に最新のフルハーネス型安全帯などを実演を交えながら展示。さまざまな器具を使って高所作業での落下防止対策の啓蒙を行っていた。

 

 

 

 

 

 

 このほか会場で目を引いたのは、株式会社TCLスマートソリューション事業部が提供するドーム型の「イージードームハウス」。自社開発したというドームハウスは、パネル組み立て式(簡単組み立て90分と説明)で、ベットや専用棚、システムキッチンまでオプション類が実に豊富だ。庭先の無線部屋に、移動先でのシャックに…など、アイデア次第で楽しい空間が生まれるだろう。本体重量は約300kg。標準仕様の本体販売価格は79万円(税別/配送料別)。

 

 

 

 

 

 

 

 グローブ(手袋)類も使用方法やタイプによってバリエーションがある。手が蒸れないことはもちろん、工具を使う場合も手にフィットする点に進化を感じた。綿とポリエステル混合の軍手とは、当たり前だが、雲泥の差がある。なかでも知智プラン株式会社が取り扱うグローブは、ドライアイスを持っても冷たさを感じないタイプは、冬場のアンテナ調整に威力を発揮しそうだ。

 

 

ドライアイスを持っても冷たさを感じないグローブの実演

 

 

 

 

 そのほか、最近のキャンプやキャンピングカー生活で注目されている、リチウムイオンバッテリーを搭載したポータブル電源や、インバーター式の発電機の最新モデルの数々が目を引いた。

 

 

 


ポータブル電源や、インバーター式の発電機の最新モデルの数々

 

 

 

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<無線局免許状の備考欄に“無線設備の使用期限”記載始まる!!>JARD、「スプリアス確認保証」の早期利用を呼びかけ

 

 

 

 

●関連リンク:
・日本最大級の道工具・作業用品の総合展「ツール ジャパン」
・「安全帯の規格」を改正した新規格「墜落制止用器具の規格」を告示しました(厚生労働省)
・フルハーネス型安全帯が原則義務化へ!その背景と内容を解説!(ケンセツプラス)
・高所作業の安全帯、22年から従来型を使用禁止(日本経済新聞)
・安全帯とは? 安全帯の種類から主なメーカー、選び方まで徹底解説(Bildy-マガジン)
・「安全帯が『墜落制止用器具』に変わります!」(厚生労働省/リーフレット/PDF形式)
・墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドライン(厚生労働省/PDF形式)
・株式会社TOWA
・EZDOME HOUSE/イージードームハウス(株式会社TCLスマートソリューション事業部)
・富士グローブ株式会社
・知智プラン株式会社
・Goal Zero 国内正規代理店 株式会社アスク
・株式会社 大進
・ETG Japan株式会社
・株式会社 山善

 

 

 

feed <東京都支部主催の3大コンテストの1つ>JARL東京都支部、10月25日(日)朝6時から6時間「東京CWコンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/23 11:00:31)

2020年10月25日(日)6時から12時までの6時間、JARL東京都支部の主催による「東京CWコンテスト」が、3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電信(A2A/F2Aは使用できない)で行われる。なお、2018年から「島嶼部のマルチを変更し、新しく400番台として300番台を廃止」「社団局等は参加資格はないが、これらの局との交信は得点に計上可」「参加証を廃止」など、一部のルール改定が行われているので注意しよう。

 

 

 

 このコンテストの参加資格は国内のアマチュア局で、「都外局同士」の交信も有効。社団局、特別局、特別記念局は参加資格がない。

 

 ナンバー交換は都内局が「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す市区町村ナンバー(別途制定)」、県外局は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「道府県ナンバー」となる。

 

 ログの締め切りは11月15日(日)必着。または電子メール着。下記関連リンクからJARL東京都支部 Webサイト「東京CWコンテスト」の規約を確認してほしい。

 

 

JARL東京都支部が主催する3つのコンテストの規約。いずれも基本ベースは「東京コンテスト」で、「東京CWコンテスト」は規約5ページ目に記載(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・東京CWコンテスト規約(PDF形式)
・JARL東京都支部

 

 

 

feed IC-575 AMフィルター取り付け in link Ham Radio 修理日記 (2020/10/23 9:57:38)

IC-575 AMフィルターを取り付けます。

 

 

この基板を外して取り付けます。

 

 

メインダイヤルが固いのでオーバーホール。

 

 

PLL再調整

 

 

受信感度など再調整しました。

 

 

メモリー電池電圧低下の為、ホルダーへ交換、

 

 

照明をLED化し完了です。

 

feed <真空コンデンサについて>アマチュア無線番組「QSY」、第100回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/23 9:00:53)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2020年10月16日の第100回放送は、前半がJK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」でリスナーからのメール紹介。番組後半はJH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」でリスナーからのメール紹介と、真空コンデンサの特徴・用途について取り上げた。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第100回放送
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

feed こんな時期に・・・ in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/10/23 6:22:09)
皆さんお疲れ様ですm(__)m買い物前に道草プチ運用~サイクル25の影響なのか コンディションアップ⤴️九州局二局さんとEs交信⁉️
feed SpotifyはBGMにイイですね in link Tune-in (2020/10/22 23:06:49)
Spotifyは無料でも十分使えます。時々短いCMが入ったり、曲をスキップするのに制限があったりしますが。最近の曲は よくわかりませんが、70年代、80年代の日本のポップスや歌謡曲ならわかる。適当に好きなシンガーや曲を検索して聞いていると、似通ったジャンルの曲を集めてくれるのでBGM代わりにはちょうど良いのです。
今は、先日亡くなった筒美京平のジャンルが出来ていたので聞いているところ。流れてきたのは・・・・
夏色のナンシーブルー・ライト・ヨコハマTemptationわたしの彼は左ききホンキをだして赤いハイヒール魅せられて卒業 (斉藤由貴)あおいkt
・・・と久しぶりに聞く曲も多くて楽しい
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

feed デジタル小電力コミュニティ無線でメテオスキャッター(流星散乱)通信 in link 毎日はレビュー (2020/10/22 22:57:14)

 

昨晩はオリオン座流星群を利用したデジコミでのメテオスキャッター狙いで出かけてきました。場所は、通称「機動隊ポイント」 さいたま市の西区にあります。

15局くらいからのIDが引っ切り無しに飛び込んできて、とても賑やかでした。このどれかが流星に反射してどこかへ飛んで行ったかどうかは未確認です・・・今のところは。どなたか、14-1112 のIDを遠くで受信された方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。

ライセンスフリー無線でメテオスキャッターと言う話は昔からありました。古くは、イワテB73局提唱による市民ラジオによる実験です。しかし、成功したという話は聞いたことがありません。そして、最近のデジタル小電力コミュニティによる実験は、かしわFX866局による呼びかけで始まりました。

すみません、正直に言います。実はライセンスフリー無線でのメテオスキャッターなどは無理だと思いながらこれまで参加してきました(笑)。お祭り気分での参加ですね。過去の無線家の方々の実績を見ても、メテオスキャッターには高出力が必要とありました。ライセンスフリー無線の出力ではありえないと思い込んでいました。アンテナも低利得の無指向性ですし・・・。

でも、そんな思いを覆すできごとが今年の夏に起きたのは記憶に新しいところです。デジタル小電力コミュニティ無線でのメテオスキャッターの成功事例ができてしまったのでした。ペルセウス座流星群反射の際、北海道から運用の いぶり4233局のIDが、愛知県と長崎県で受信されたのでした。これには驚きました。いぶり4233局に少しお話を伺ったところ、アマチュア無線でのメテオスキャッター実績が今回の成功にも生きたとのこと。流石です。

というわけで、今回のオリオン座流星群メテオスキャッター実験では、自宅からのお祭り参加ではなく、少し開けた「機動隊ポイント」での参加となったわけです。同じ星の下、同じ時間を共有し、一つのチャンネルで無言のままPTTを握り合う。なんて素敵なひと時なのでしょう(笑)。

次の成功例を作るのはどなたになりますでしょうか。デジコミでのメテオスキャッター、今後も熱くなれそうなテーマの一つです。

 

feed 健康が1番! in link 元気なクマの日曜日 (2020/10/22 21:28:03)
昨日は(21日)日中仕事で歩けないと分かっていたので朝からジョギング。

仕事がある平日の朝、4時半に起きて15キロのジョギング…


ペースは相変わらず遅いですが、真っ暗の中から走り初めてゴール間際で見る朝焼け…

綺麗やん
feed NanoVNA-H4、もっと安い情報 in link jh4vaj (2020/10/22 21:18:58)
昨日、BanggoodでNanoVNA-H4が値引き対象になっているという記事を書いた。 そうしたところ、「US発送を選んだらもっと安くなった」という情報を頂いた。 なんと。想定外。情報、ありがとうございます。 というこ...
feed <第3特集は「おもしろ無線Q&A」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2020年12月号を刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/22 12:25:34)

株式会社三才ブックスは10月24日(土)に月刊誌「ラジオライフ」2020年12月号を刊行する。今号は第3特集に「おもしろ無線Q&A」を掲載。スペシャル DVD「RL別冊付録電子版」がついて価格は1,000円(税込み)。

 

 

月刊「ラジオライフ」2020年12月号表紙

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。三才ブックスが刊行している月刊誌「ラジオライフ」は1980年の創刊で、2020年12月号は通巻で478号となった。今号のおもな無線関連の記事は次のとおり。

 

<第3特集>受信の基本からデジタル受信まで納得の一問一答「おもしろ無線Q&A」
 受信を始めたばかりの人が抱く疑問をスッキリ解消。ベテラン勢も頭をひねるデジタル受信のアレコレに痛快な回答を! 令和時代の受信のノウハウはここにあり!!

 

・電波の法律(Q1)
・電波の仕組み(Q2~4)
・受信機の機能(Q5~18)
・受信テクニック(Q19~22)
・デジタル無線(Q23~28)
・受信ジャンル(Q29~38)

 

徹底使用リポート>

・144/430MHz帯 デジタル無線機 アイコム ID-52

 

<固定機の ここが○×>

・アナログ回路を極めた測定器レベルの受信機 ウェーブテック WR-3600

 

RL AIR BAND INFORMATION>

・アメリカ空軍横田基地の受信テクニック 後編

 

<おもしろ無線受信報告所>

・警察/周波数探しが楽しめるPSW

 

<JJ1YQF女子部 秋葉るきのアキバで無線歩き>

・Step.07/待望の無線局免許をネットで申請したのですが…

 

<ライセンスフリー無線の世界>

・デジタル簡易無線機 DJ-DPS71(アルインコ)使用リポート

 

<工作チャレンジ>

・安定化電源から無線機器への配線をスッキリ1本化「固定局用DC分配装置」

 

 

↓この記事もチェック!

 

<Kindleや楽天koboほか、読み放題も…>配信スタート! ヤバかった時代(1980年代&1990年代)の月刊誌「ラジオライフ」が電子書籍で蘇る

 

 

 

 月刊「ラジオライフ」2020年12月号の購入は、下記のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク: 月刊ラジオライフ(三才ブックス)

 

 

 

feed <自作を楽しみませんか?>CRkits共同購入プロジェクト、ミニパドル/シンプルSDR/ワイヤーアンテナ/受信機のキットや完成品を限定頒布 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/22 12:05:49)

2011年スタートした「CRkits共同購入プロジェクト」は、中島潤一氏(JL1KRA)とその仲間がアマチュア無線の自作活性化を目指した非営利の頒布プロジェクトだ。これまでに、KN-Q7A、CSシリーズ(SSB)、 HT-1A、CRK-10A(CW)などの多数のトランシーバーキットを自作ファンに提供。キットは大学工学部の実習コースにも採用されている。今回、「ハムフェア2020」を目指し準備しきたという、ニパドル、シンプルSDR、ワイヤーアンテナ、受信機キットの4点について、残念ながらハムフェアは中止になってしまったが、ハムフェアに行った気分で…と、数量限定で有料頒布を行っている。

 

 

 

 今回の頒布について、CRkits共同購入プロジェクトでは以下の案内をしている。

 

 


 

 私たちCRkits共同購入プロジェクトでは、おみやげ価格で楽しめる価格帯の品を取り揃え、「ハムフェア行った気分頒布」として取り揃え、今年の9月から配布を開始しました。

 

 ハムフェア2020は、残念ながら新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止となりました。いつもなら楽しめる出展ブースのひやかし、ブースでのちょっとした頒布品の入手もできません。

 

 こんな状況下ではありますが、みなさまが楽しめそうなものを揃えましたので、ハムフェアブースに行った気分で、もし気に入ったものがあれば、これら限定品を入手して楽しんでみてください。

 


 

 

●パドル「K20-DX」
 多彩なフィールド運用を想定した小型パドルです。本体、ネオジムマグネット、取付ベース、調整工具とケーブルをワンセットに、リグへのポン付け、付属ケースに入れての持ち運びが可能です。廉価版パドルの決定版としてご活用ください。
完成品:2,950円(送料350円)

 

 

パドル「K20-DX」。最高のコストパフォーマンス、調整のしやすさで、入手難になった名作欧州製パドルに迫る出来栄え

 

 

●シンプルSDR「SDR40A」
 7MHz帯オンリーのシンプルSDR、ソフトロック互換機SDR40Aです。オーディオケーブルの接続のみでパソコンが7MHz帯の受信機に早変わり! ステイホームで無線機の電源を入れられないときも、パソコン1台で7MHz帯の受信が楽しめます。
完成品:3,650円(送料350円)

 

 

シンプルSDR「SDR40A」。パソコンに接続して7MHz帯の受信が楽しめる

 

 

●ミニワイヤーアンテナキット
 希望のパワーから選んで作る、フルサイズのEFHWエンドフェッドワイヤーアンテナです。IC-705ユーザー、FT8デジタルモードも連続送信に対応するビッグコア(10W)を追加しました。エレメントも付いてお手ごろな価格。30分で完成するアンテナキットです。
ノーマル版キット:1,420円(ノーマルコア付き)/ハイパワー版キット:1,820円(ビッグコア付き)(コア2個まで送料180円/コア3個以上は送料350円)

 

 

「ミニワイヤーアンテナキット」は、ステルスコンパクトなワイヤーアンテナとして持ち運びに便利

 

 

●受信機「CA3028」
 懐かしのCANパッケージ、レトロな黎明期のRCA社ミキサ―ICを使った、ダイレクトコンバージョン受信機キットです。周波数は7025kHzクリスタルの決め打ち。にぎやかなメインストリート周波数で澄んだCWの音色をお楽しみください。
キット:1,820円(送料180円)

※頒布申し込みはホームページ内記載のメールアドレスへお申し込みください。

 

 

受信機「CA3028」。ミキサーのSN比が高く、澄みきって懐かしい、優しい音のダイレクトコンバージョン受信機

 

 

 

●関連リンク:
・CRkits共同購入プロジェクト
・パドル「K20-DX」
・シンプルSDR「SDR40A」
・ミニワイヤーアンテナキット
・受信機「CA3028」

 

 

 

feed IC-705 亀井堂総本店 瓦煎餅缶 アンテナ・チューナー in link JJ1LFO ~線無きことかな~ (2020/10/22 11:27:00)

使用イメージ

製作の動機


で貰ったオマケ。
蓋に IC-705 がプリントされた 亀井堂総本店 の煎餅缶。

何か有効な利用法が無いかなと思案し、最初は小物入れに使う位しか思いつかなかったけど。

せっかくHFにも出れる 705 だから、適当なワイヤーアンテナで送信できるようにアンテナ・チューナーを組み込もうと目論む。

構想

ミズホ QRP カップラー版

昔にハムフェアで買っていた、
ミズホの QRPカップラー  用の 空芯 コイル LA-1  が手元にあったので、 
これでミズホ・コピーのアンテナ・チューナーを作ろうとした。

このミズホの  QRPカップラー  に採用されている π-c型という形式、
π-c 型
米国 DRAKE 社 MN-4  
  
で採用されて広まったようです。
八重洲などの国内メーカーのアンテナ・チューナーにも使われていました。

MN-4 等では BAND 毎に固定だった送信機側の頭のキャパシタを、
ミズホ  QRPカップラー  ではバリコンにしています。(一番左のつまみ)
  
3つのキャパシタ全部を可変にしているので MN-4 より整合範囲は広くできそうです。

 
は、 おそらくミズホのQRPカップラーと同じ回路でしょう。


しかし!! 

コイルのタップ切替以外に、バリコン3つの調整が必要なのも面倒臭そうだし。

なによりも、内部高さが約 30 mm と低く、
LA-1コイルが瓦煎餅缶に収まらず、蓋が出来ないのに気が付いた!
煎餅缶を使えないと意味が無い。今回は

Z-match 版

簡単で使いやすいアンテナ・チューナーの回路がないか調べていたら。

コイルの途中から出したタップと2連バリコンでつくられる2つの
共振点を利用した Z-match という巧妙なトポロジーを見つけた。 Z-match

Frank, G3YCC さんがモディファイ  したバージョンや。
G8ODE さん  、 KC8AON さん の製作例があります。

コイルの切替無しに可変キャパシタ2個の調整で HF帯全域の整合が取れるという、
小さく作れて使いやすそうな回路。

しかし、逆にキャパシタ2個だけの可変でHF帯全域をカバーするというのは、
調整がクリティカル過ぎるようにも思うし。
損失が多いという評価もあるので、
今回はパス。

興味はあるので、一度は実際に作って評価してみたい。

T-match 版 (採用)

いろいろ調べて結局。
部品が少なくて損失が少なそうな、
一般的な π-match か T-match が良さそう。

LPF になる π-match では高調波がカットされるのに対して、
HPF の T-match では高調波がスルーされてしまうのですが。

  • EFW アンテナのように高いインピーダンスにも T-match ならなんとか整合できる?
  • 技適取得済の IC-705 では高調波は問題にならないだろう。

という事で、
単連バリコン2個とコイル1個で作れる T-match 回路を採用する事に。

煎餅缶が金属なので、
「コイルは磁束漏れの少ないトロイダルコアを使うしかないなあ  」とか、
「トロイダルコイルの固定は?直接、ロータリースイッチに半田付けすればいいか。」
などと考えながら調べていたら。

 David Cripe, NM0S さん
というのを見つけた。

LED 2個の SWR インジケータ―回路は、かなり使い勝手が良さそうだが。

IC-705 には SWR メーター機能が内蔵されているので、
T-match 整合回路の部分のみ参考にさせて頂く。



製作

回路

基本的に、 4S-Tuner/Antenna Coupler  から SWR インジケーター回路を省略。

ただし、コイルの未使用タップを何処にも接続しないと、
高電圧が発生してアーク放電が起きるかもしれない。

未使用タップの端を、接地にショートする為コイルの向きを逆さまにしました。
(未使用タップをショートするとコイルの Q が下がるという報告もあるのだけど)

  • 回路図  回路図

部品

  • ポリバリコン 260 pF 2個 
              千石電商、マルツ電波、共立エレショップなどで AM用単蓮ポリバリコンとして、
               2020年10月現在まだ購入可能
  • トロイダルコア T-106-2 1個 :     
                赤色、外形寸法 26.9 mm、カーボニル鉄粉トロイダル
  • 12接点ローターリーSW 1個 :       
                 30度刻みで、ストッパー無しで全周回る
  • BNCコネクタ 2 個 :             
                   M型コネクタは大きくて煎餅缶に付かないので BNC
  • つまみ :            
                    お好みですが、バリコン用は感電や人体影響を減らすため絶縁体の樹脂製に。

ポリバリコンの注意点

DSC_0591-02-01.jpeg
私の入手したポリバリコンは回る羽根のローターが、つまみ軸と導通していました。

T-match 回路では、ポリバリコンの両端の端子が接地からフローティングしています。
特に真ん中のコイルとポリバリコンの接続点は、インピーダンスが非常に高くなります。

この高インピーダンス点をポリバリコンのローター側にした場合、
つまみを回そうとして手を近づけると不安定になって SWR がふら付きます。

ローター側を送信機出力/アンテナ端子に接続した場合は、
コイル側ほどは高インピーダンスにならないので、
実用上は大丈夫のよう。

必ず、 テスター等でポリバリコンのつまみ軸と端子が接続されているローター側端子を確認して、
コイルと反対側のBNCジャック側と接続してください。

そういう意味では、π-match 回路ならローター側を確実に接地できるので安心だったかも。

ケースの加工

こんな感じにドリルで穴開け。
  • 加工図 穴加工図
φ 9.5 はリーマーを併用。
しかし、煎餅缶の金属板が柔らくて薄いので、意外に苦労。

組み立て、配線

トロイダルコアをロータリーSWの背中に載せて、
SWの端子の穴を利用しながら電線を巻いていき。
巻き終わったらSW端子と半田付けしておく。

穴あけが済んだら、
  1. 各々の部品をねじ止めして
  2. 各部品の間をショートしないように注意して空中配線
  3. 最後につまみをねじ止め
で、完成

使用感

ベランダに100円ショップ針金で作った、21 MHz 1/4 波長に共振する様に長さを調整したアンテナを設置しています。


大昔にヤフオクで安く入手した ヤエス FC-757AT
 Yassu
FC-757AT
DRAKE π-c 型で、コイルのタップ切替とエア・バリコンをCPU制御の DC モーターで回転させるという
原始的なオート・アンテナ・チューナー。

FC-757AT では、21 MHz 用なので 7 MHz には長さが足りないアンテナを
無理やり整合させようとしても、
SWR 3 付近までしか落ちず整合不可能だったのですが。

この T-match 煎餅缶チューナーなら、SWR 1.0 まで追い込む事ができました。
さらに、千石電商で買ってきた BNC ロッドアンテナ(50 MHzには長さが足りず SWRが下がらない)で、なんと50 MHz でも SWR 1.0 に持っていく事ができました。

  • 整合可能範囲はかなり広いようです。
  • 10 W 連続送信後に、コイルやポリバリコンを触ってみても、殆ど温度上昇が感じられないので、損失も少なそう。

  • 対称的な回路なので。送信機、アンテナをどちらのジャックに接続しても使えます。
  • ポリバリコンの耐電圧が不明なので。整合がとれるまでの調整時は、送信機の出力を絞っておいた方が安心。
  • 挿入損失を少なくする為、整合がとれて一番インダクタンスが少なくなるコイルのタップを選ぶと良いでしょう。
  • コイルのタップを切り替えるときは、念のため送信しないでください。

ただ、煎餅缶ではバリコンのつまみの径に限界があり、
もう少し大きな径のつまみにした方が調整しやすいですね。

煎餅缶を諦めて、普通のケースに組み込む方が良かったかも :-)


参考

アンテナ・チューナーに関して、すごく良く纏まっているサイト

トロイダルコアの計算に便利なサイト。インダクタンスだけじゃなく必要線材の長さも



feed <コンテストに合わせて計画したDXペディ多数参戦>日本時間で10月24日(土)9時から48時間、「2020 CQ World Wide DX Contest(SSB)」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/22 10:30:57)

世界規模のDXコンテストとして有名な、US CQマガジン主催の「2020 CQ World Wide DX Contest(SSB)」が、2020年10月24日(土)午前9時(日本時間)から48時間の日程で開催される。コンテストに合わせてDXペディションも数多く計画されるなど、コンテスターでなくても、DXerには見逃せないコンテストとして有名だ。なお2017年から「マルチオペ・シングルTX部門の送信機の定義の変更」「証拠の録音データの提出順位の変更」などのルール変更が行われているので事前に確認しておこう。

 

 

 

 日本時間で10月24日(土)9時から10月26日(月)9時までの48時間、US CQマガジン主催のコンテスト「2020 CQ World Wide DX Contest(SSB)」が、(160m)、80m、40m、20m、15m、10mの各バンドで開催される。

 

 コンテストのナンバー交換は「RS符号による相手局のシグナルレポート」+「CQゾーン番号(JA局は25)」のみのため、英語が苦手でもラバースタンプで短時間で交信が成立する。しかも相手局もコンテストで高得点を上げることが目的なので、弱い信号の局でもナンバー交換のために聞き取る努力をしてくれる。その結果、いつもなら簡素な設備からでは難しいようなDX局ともQSOできる確率が高くなるコンテストの1つだ。

 

 

 2017年開催の「CQ World Wide DX Contest」から、以下のルール変更が行われている。
(JARLメールマガジン第277号 2017/08/07から抜粋)

 

 


 

●CQ World Wide DXコンテスト(SSB/CW)規約の一部改正

 

 

 アメリカCQマガジン社の「CQ World Wide DXコンテスト」は、参加者が非常に多いDXコンテストとして世界的に有名ですが、このほどCQマガジン社は、同コンテストの規約の一部の改正を行いました。

 

 今回の規約の主な改正点は、

 

1.マルチオペ・シングルTX部門の送信機の定義の変更

 

2.証拠の録音データの提出順位の変更

 

3.第1地域での7,200kHz以上と1,810kHz以下でのコンテスト参加禁止

 

4.ログチェックで見つかったコールサイン受信誤り(交信不成立コール誤り)のペナルティー比率を2:1から3:1に戻し、マルチオペ・シングルTXおよび2TXで10分間ルールを避けるために、ログの交信時刻を修正した場合のペナルティーはQSOポイントおよびマルチの10倍とする等に関する細部の内容で、コンテスト規約全体に係る大きな改正ではありませんが、マルチオペ・シングルTX、2TX部門での参加を予定されているクラブ局等は、最新版の規約を確認するようにしましょう。

 

 

 

・ARRL Webの関連記事
http://www.arrl.org/news/cq-announces-rule-changes-for-2017-cq-world-wide-ssb-and-cw-events
・アメリカCQマガジン社のFAQ
http://cqww.com/rules_faq.htm

 


 

 

 ログの締め切りは日本時間で11月1日(日)午前8時59分まで。詳しくは、コンテスト参加前に下記関連リンクから主催者のWebサイトにアクセスし、公式ルールを確認してほしい。

 

 

日本語で記載されている「CQ World Wide DX Contest」のルール(一部抜粋)

 

 

 CQ World Wide DX Contestは、ほかのコンテストとは違う特徴がある。毎年このコンテストに合わせて、さまざまなエンティティーからのDXペディションが計画されているのだ。それらの計画を一堂にチェックできるサイトもあり、特に有名なのが「NG3K Amateur Radio Contest/DX Page」である。

 

 

「2020 CQ World Wide DX Contest(SSB)」に併せて計画されているDXペディション(NG3K Amateur Radio Contest/DX Pageから)

 

 

 

●関連リンク:
・The 2020 CQ World-Wide DX Contest(SSB)規約(英語/PDF形式)
・The 2020 CQ World-Wide DX Contest(SSB)規約(日本語/PDF形式)
・CQ World-Wide DX Contest
・2020 CQ World Wide DX Contest
・NG3K Amateur Radio Contest/DX Page「CQ World Wide DX SSB Announced Operations:2020」
・JARLメールマガジン第277号 2017/08/07(JARL Web)

 

 

 

feed IC-910D 液晶交換 in link Ham Radio 修理日記 (2020/10/22 10:21:12)

IC-910D 液晶が薄いとの事で交換依頼です。

極端に薄くなっているわけではありませんが、今後もっと薄くなることが予想されますので交換します。

 

 

オーナーさんが手配した液晶ユニット、傷防止テープをはがし取り替えます。

 

 

周波数、IF再調整

 

 

元々この液晶は正面及び少し上から見た時が一番濃く見えます、

液晶下から見ると薄く見え辛くなります、目線より正面か下側に設置するのが良いですね。

 

 

feed <今年の「全市全郡コンテスト」を終えて>アマチュア無線番組「QRL」、第441回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/22 8:30:10)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2020年10月15日夜に放送した第441回分がアップされた。

 

 

 

 

 2020年10月15日(第441回)は、今年の「全市全郡コンテスト」(10月10~11日開催)の振り返りとコンテスト参加後の書類作成の思い出を中心に、このあと開催が予定されているCW系コンテストの紹介。またアイコムの新製品「ID-52」の出荷についても触れた。

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第441回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

feed 第1,311回板橋ロールコール神奈川県鎌倉市六国見山(147m)2020年10月21日21:00〜水曜夜間版 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2020/10/21 22:21:00)
本日は朝から快晴の秋晴れです!しかし 夕方から少しずつ天候は下り坂です!何とかロールコールの時間帯は持ちそうかなぁ?
六国見山は何度かチェックインしていましたが、それはラディックスの12エレを使っていた時で、今のように、ローテターが壊れて、北向き固定ビームでは、鎌倉迄は飛ばなさそう?

147mありますが、埼玉県さいたま市緑区迄は100km位離れているので、GPでは無理でしょう?
350MVXでワッチしていると、時々、いたばし AB303の変調が聞こえ出来ます!
やはり本日は駄目そうですね?
GPでは.やりようがないですね?
本日は駄目そうなので、次の日曜日の1,313回は何と、埼玉県さいたま市で板橋ロールコールが開催されます!!
さいたま市緑区の外れで、川口市柳崎との境界線付近で、芝川サイクリング🚴‍♀️モービルで開催されます!
八丁橋からスタートで、東京都足立区の荒川河川敷迄なので、10数キロの道のりになりますね?
最寄りの駅はJR武蔵野線東浦和駅になりますね!
駅からは徒歩で10分位で現着します!
当局の固定からは直線で500m位なので、直ぐそばになりますね!
当然ながら、特小東浦和レピーター1号機、
特小東浦和レピーター1号機 3ーA  L11ー08 になります!

特小東浦和レピーター2号機 3ーA   B14ー17です!1号機、2号機共に稼働時間は、6:00〜24:00まで稼働しております!
当日、10月25日13時からの開催予定ですが、板橋ロールコールのギャラリーの人たちは是非、東浦和レピーターをお使いください!

1号機L11ー08 で地上高20mのタワーに設置しています!


2号機は地上高17mから稼働しています!
八丁橋からなら、メリット5で使えます!
また芝川サイクリング🚴‍♀️ロードでも、ある程度対応出来そうなのでです、レピーターもどこまで、又はどこからアクセス出来るがも楽しみです!
週間天気予報見ると、日曜日は晴れの予報となります!
特小レピーターで連絡もいいかな!
当局もモニターさせて頂きます!
板橋ロールコールもとうとう、何も聞こえなくなりました!
feed NanoVNA-H4バーゲン情報 in link jh4vaj (2020/10/21 19:41:43)
Banggoodのバーゲンページを見ていたら、NanoVNA-H4(画面がデカイ方)が対象になっていた。 価格のところを拡大。 ちょっと日本語がアヤシイけど、どうやら$49以上の注文で$6引きになるってことみたい。 カー...
feed アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「201019」 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/21 17:00:48)

アイコム株式会社は2020年10月21日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版(バージョン名は「201019」)の公開を開始した。詳細は以下の通り。

 

 

<今回更新されたデータの内容、機種名/製品名、バージョン>

・JP2YGK及びJP2YGIのゲートウェイコールサイン変更

 

●CS-80/880(クローニングソフト)、ID-80/880
・レピータリスト バージョン201019

 

●CS-31(クローニングソフト)、ID-31
・レピータリスト&メモリデータ バージョン201019

 

●CS-31PLUS(クローニングソフト)、ID-31PLUS
・レピータリスト&メモリデータ バージョン201019

 

●CS-51(クローニングソフト)、ID-51
・レピータリスト&メモリデータ バージョン201019

 

●CS-5100(クローニングソフト)、ID-5100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン201019

 

●CS-4100(クローニングソフト)、ID-4100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン201019

 

●CS-51PLUS/CS-51PLUS2(クローニングソフト)、ID-51アイコム50周年記念モデル、ID-51新機能プラスモデル、ID-51 新機能プラスモデルII
・レピータリスト&メモリデータ バージョン201019

 

●CS-9100(クローニングソフト)、IC-9100
・レピータリスト バージョン201019

 

●IC-7100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン201019

 

●CS-9700(クローニングソフト)、IC-9700
・レピータリスト&メモリデータ バージョン201019

 

●RS-MS1A RS-MS1I(スマートフォンアプリ用)
・レピータリスト バージョン201019

 

●IC-705
・レピータリスト&メモリデータ バージョン201019

 

●ID-52
・レピータリスト&メモリデータ バージョン201019

 

 詳細は下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク:
・D-STARダウンロード(アイコム D-STARサイト)
・D-STARレピータ全国マップ最新版 PDF(アイコム)
・アイコム アマチュア無線コーナー

 

 

 

feed 0.5Wでどこまで飛ぶか in link JG6DMH・ふくおかNX47のブログ (2020/10/21 16:00:25)

今月号のCQ誌別冊「FT8運用マニュアル」を読んでいて、最も相対感度に優れているのがWSPRということで、ここ数日は0.5Wでやってみた。
ちなみにWSPRの2Wは、FT8だと20W、CWだと2000W、SSBだと25kWに相当するらしい。ホンマかいな。 https://www.qsl.net/kp4md/wsprmodes.htm

 

結構便利なサイトがあった。 http://wsprd.vk7jj.com/
現在朝の7時。現在からさかのぼって12時間の状況。0.5Wにロングワイヤーでもこんなに受信してくれている。

0.5Wもいらないかもしれない。他のサイトで、1Wあたりの距離ランキングをみていたら、1位の局は1mWの送信だ。0.5Wがハイパワーに思えてくるから可笑しい。

feed 本日のQSO LCR in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2020/10/21 13:07:49)
固定より
サイタマKM117局さん、秩父市殻松尾山2075M/S57/57/86K
feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2020/10/21 12:36:16)
固定より
サイタマKM117局さん、秩父市殻松尾山2075M/S59+1/59+1FBQSO
feed TM-721S 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2020/10/21 12:22:43)

TM-721、721S メモリーしません。

 

 

メモリー電池をホルダーへ

 

 

照明をLED化しました。

 

 

汚れがあり、丸洗い

 

 

スクリーンにもカビが

 

 

清掃

 

 

ケーブル切れかかり

 

 

交換

 

 

交換部品2台分です

 

 

各部再調整、完了です。

 

feed <大阪府北堺、天王寺の各警察署と共同取り締まり>近畿総合通信局、アマチュア無線局を不法に開設した運転手を告発 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/21 12:05:46)
10月20日、近畿総合通信局は大阪府北堺警察署管内の路上において、同警察署、天王寺警察署と共同でトラックなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、免許を受けず自己の運転する車両にアマチュア無線機を設置して、不法無線局を設置してい運転手を電波法違反容疑で取り締まりを行った警察署に告発した。

 

 

「令和2年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、元グラビアアイドルで現在は女優やタレントとして活躍している「壇蜜」が起用された

 

 

 

近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 近畿総合通信局は、10月19日、北堺警察署管内の路上において、同警察署および天王寺警察署と共同でトラック等の車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施しました。

 

 今回の取り締まりでは、自己の運転する車両に免許を受けずに無線局を開設していた1名を電波法違反容疑として、共同で取り締まりを行った警察署に告発しました。

 

 取り締まり結果は、以下のとおりです。

 

 

1.不法無線局の種別および局数
 不法アマチュア無線 1局

 

2.被疑者の住所およ び年齢
 堺市堺区在住の男(54歳)

 

 

 

【 参考 】適用条文(抜粋)

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)」

 

(2)電波法第110条(罰則)
「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
~第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者(一部略)」

 

 

 

 近畿総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」と説明している。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・近畿総合通信局 不法無線局の路上取締りで1名を告発-堺市で警察署と共同で取締りを実施-
・総務省 不法無線局の特徴・影響・障害事例(PDF形式)

 

 

 

feed <WARCバンドを含む全アマチュア無線バンドが対象>10月24日(土)から11日間、三郷アマチュア無線クラブ「第17回 三郷マラソンコンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/21 11:00:31)

2020年10月24日(土)0時から11月3日(月・祝)24時までの11日間にわたり、三郷アマチュア無線クラブ主催の「第17回 三郷マラソンコンテスト」が、全国のアマチュア無線局を対象にWARCバンドを含むすべてのアマチュア無線バンドで開催される。

 

 

 

 参加部門は埼玉県三郷市内に在住する局「市内局部門」と、市内局部門以外の局「市外局部門」の2つ。ナンバー交換はとくに必要なく、一般のQSOと同様に「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」の交換を行う。特別な呼び出しを行う必要はない。

 

 得点は、三郷市内で運用する局同士の通常の交信を2点。三郷市内で運用する局とそのほかの地域で運用する局との通常の交信は1点。なお、三郷市外で運用する局同士の交信は無効。同一局との交信は、交信日もしくはバンドが異なれば有効となる。複数の運用場所からの交信も有効。

 

 ログの締め切りは紙ログ、電子ログともに11月17日(火)必着。詳しくは、下記関連リンクの「第17回 三郷マラソンコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 


「第17回 三郷マラソンコンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第17回 三郷マラソンコンテスト規約
・三郷アマチュア無線クラブ

 

 

 

feed 1日で6万歩オーバー! in link 元気なクマの日曜日 (2020/10/21 10:47:37)
昨日は朝らか10キロのジョギングでスタート。

昼間は仕事そっちのけでウォーキング。

そして夕方はいつものジョギングとウォーキングで終了…

そしたら
feed <副賞の贈呈取りやめ、複数の運用場所からOK、電子ログのみ受け付け>10月23日(金)18時から6時間、「第32回 電信電話記念日コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/21 10:00:01)

NTT横須賀通研アマチュア無線クラブ(JR1YRI)の主催による「第32回 電信電話記念日コンテスト」が、平日の2020年10月23日(金)18時から24時までの6時間にわたり開催される。前回までは「10局以上交信の電子ログ提出で“USBIF4CW”が抽選で2局に当たります!」というユニークな副賞付きのコンテストだったが、今回から副賞の贈呈は取りやめとなった。さらに「シングルオペ局についても運用場所の変更可」となったほか、「書類の提出は電子ログのみ」とルールが変更されているので注意しよう。

 

 

 

 NTT横須賀通研アマチュア無線クラブ(JR1YRI)が主催する「第32回 電信電話記念日コンテスト」が、10月23日(金)18時から24時までの6時間にわたり、日本国内のアマチュア無線局を対象に電信、電信電話で開催される。

 

 同コンテストは「電信電話記念日」(1869年10月23日に、東京~横浜間の電信線架設工事に着手したことにちなむ記念日)であることから、毎年この日に開催されている。

 

 参加資格は日本国内のアマチュア無線局。使用周波数はHF(1.9/3.5/7/14/21/28MHz帯)、V・UHF(50/144/430MHz帯)の各アマチュアバンドで、RS(T)レポートと「電気通信番号」(運用地の固定電話の市外局番、携帯電話番号の上3ケタなど)を交換するという、本コンテストならではのルールで交信を行う。得点は一般局同士が1点、NTTグループ局(コンテストナンバー末尾にNを送信)との交信が2点となる。

 

 なお、今回から以下の変更・注意点があるので注意してほしい。

 


 

【主な変更点】

 

・副賞の贈呈を取りやめます。

 

・070、080、090と同様に050のシングルオペ局についても運用場所の変更を可とします。

 

・書類提出期限を11/23(月・祝)に変更します。

 

・郵便物の確認が困難な状況のため、電子ログ書類のみ受け付けることとし、印刷書類の郵送受付と結果のSASE返信を取りやめます。

 

・移動運用やマルチオペ種目は従来通りの規約で開催します。参加者は、新型コロナウィルスの感染防止対策を改めて徹底してください。

 


 

 

 コンテスト参加の場合は、事前に必ず主催者側の公式ルールを確認のこと。コンテスト参加書類の提出は11月23日(月・祝)が締め切りで電子メールでのみ受け付ける。詳細は下記関連リンクを参考にしてほしい。

 

 

「第32回 電信電話記念日コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第32回 電信電話記念日コンテスト
・第32回 電信電話記念日コンテスト規約(PDF形式)
・NTT R&Dハムクラブ

 

 

 

feed <台風接近とアンテナ対策>「OMのラウンドQSO」第229回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/21 9:00:48)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから200回を超え、レギュラー陣の平均年齢も73歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年10月18日(日)21時30分からの第229回放送。レギュラー陣が台風接近に伴うアンテナ対策の話題を中心に、最近の低調な7MHz帯コンディションや、デジタルモードも良いけれど健康のためにマイクでおしゃべりしようといった話で盛り上がった。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」では、JARD管理部長の伊藤 純氏が7月29日から9月26日まで行われていた「原昌三(JA1AN)メモリアルアワード2020」の申請状況を報告。今年は昨年よりも申請者が多いという。同アワードには獲得ポイントの違いで「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」の3種類があるが、ゴールドの申請者が特に多いそうだ。なお申請期間は10月31日(消印有効)となっている。

 

 番組は下記関連リンクの「OMのラウンドQSO」のWebサイトから。下部に並んだ日付から聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed 池袋駅横からハンディ機で65kmの交信 in link 毎日はレビュー (2020/10/20 22:51:45)

 

先週末に池袋駅横から達成したDX(笑)はTwitterだけでなく、ブログにも書き残しておきたいと思います。
いわゆる最近多くの方が楽しんでらしている「駅前QRV」ではあるのですが、私のはそんな素敵なものでもなく、昔からスキあればどこからでもオンエアしてしまう、あえて言うならば「どこでもQRV」の一環です(笑)。

場所は、西武池袋線池袋駅横にあるダイヤデッキ。西武本社ビルであるダイヤゲート池袋にあるデッキ部分です。すぐ下を池袋駅に出入りする西武線が通るため、鉄道好きな方にも人気のスポットです。

ただ、開けてはいますが、高くはありません。例えば池袋であれば、サンシャイン60の展望台からオンエアされている方がいらっしゃいますが、高ければ飛ぶのは当然で、あえて高くない所から楽しむのは、ある意味贅沢な遊び方と言えます。

 

 

まずは430MHzから。機材はICOMのID-31に第一電波工業のSRH-701です。一番の遠距離は埼玉県の深谷市からの呼び出しでした。いただいたレポートは51ですが、きちんと交信できました。かなり相手の方のアンテナに助けられたものと思います。こちらのプアな機材を助けてくれる可能性があるのはアマチュア無線ならではでしょうか。帰宅して調べてみたら、その距離は65kmほど。こういうサプライズも無線の醍醐味じゃないかと思います。
 

 

次にデジタル簡易無線(DCR)、機材はIC-DPR4です。取り外しのできない5cmほどのアンテナに出力は2Wです。アマチュア無線よりさらに遠距離に不向きな点はデジタルであること。一定のしきい値を下回ると完全に無音になってしまいます。それでも一番の遠距離はさいたま市の方。距離にしたら20kmちょっとかと思います。ピンポイントながら、それでもきちんと交信いただけました。

何度も言いますが、ダイヤデッキは高くなく、ビルに囲まれた場所からの交信成果です。個人的には大満足であります。

先日の 犬の散歩QRVでは8局さんに交信 いただきました。こんなプアな状態でも、気づいたら呼んでくださる方がいて嬉しく思います。今後もどうぞよろしくお願いいたします。


■2020/10/16

【池袋駅横 ダイヤデッキ】

 2115 さいたまKL170局 蕨市 M5/M5 DCR14ch
 2120 さいたまBX71局 越谷市 M5/57 DCR14ch 
 2122 さいたまTC306局 さいたま市 M5/52 DCR14ch 

■2020/10/17

【入間市 アウトレット】

 1517 トウキョウMH160局 サヤマベース M5/M5 DCR14ch
 1618 トウキョウMI218局 城山湖 M5/53 DCR22ch 
 1704 ちば4126局 君津市鹿野山 M5/M5 DCR9ch

■2020/10/18

【清瀬市 自宅】

 1250 とうきょうSS44局 雲取山 M5/M5 デジコミ16ch 51km

【東久留米市 イオン】

 1413 きよせKYS50局 清瀬市 M5/M5 DCR12ch
 1458 とうきょうHM61局 羽村市 M5/M5 DCR13ch
 1510 さいたまUJ120局 清瀬市 M5/M5 DCR13ch
 1520 とうきょうXV510局 西東京市 M5/57 DCR13ch
 

feed 【速報】<「ハムフェア2021」の開催日と開催場所が決定>2021年10月2日(土)~3日(日)に東京ビッグサイト西展示棟3・4ホールで開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/20 18:15:41)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2020年10月20日、来年開催される「ハムフェア2021(アマチュア無線フェスティバル)」の日程と会場を決定した。

 

 

東京ビッグサイト西展示棟3・4ホールで開催された「ハムフェア2017」開場前の風景

 

 来年開催される「ハムフェア2021」の日程と会場は次のとおり。

 

・開催日: 2021(令和)3年10月2日(土)および10月3日(日)
・会場: 東京ビッグサイト(東京国際展示場)西展示棟 3・4ホール
 (東京都江東区有明3丁目11-1)

 

 東京ビッグサイト西展示棟3・4ホールは、2017年に開催された「ハムフェア2017」の会場と同じ場所(4階)だ。中止になってしまったが「ハムフェア2020」も同ホールでの開催を予定していた。

 

 同会場は新型コロナウイルスの拡大で1年間の延期が決まった「東京オリンピック・パラリンピック」のプレスセンターとして使用される関係から、例年のような8月下旬の開催ができず、中止になった「ハムフェア2020」同様、秋の開催が決定したもの。開催時間やテーマなどは今後公表される見込みだ。健康に留意し、来年こそハムフェア会場でのアイボールを楽しみたい。

 

 

 

●関連リンク: JARL Web

 

 

 

feed <写真リポート>10月18日(日)、JARL富山県支部主催「令和2年度JARL富山県支部の集い」の模様 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/20 18:00:54)

2020年10月18日(日)、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)富山県支部は「令和2年度JARL富山県支部の集い」を黒部市郷土文化保存伝習館・野外ステージ「ミューズ」で開催した。その模様が参加者から届いたので紹介しよう。

 

 

 

 

↓小さい画像はクリックすると拡大します。

 

 

 

 

 

 

 当初、2020年6月7日(日)に予定していた「JARL富山県支部の集い」が、会場をJR北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅を見下ろす高台にある「宮野運動公園」内の黒部市郷土文化保存伝習館と、隣接する野外ステージ「ミューズ」に移し、秋晴れの中、10月18日(日)に開催されました。

 

 

 

 

 

 当日は受け付けで新型コロナウイルス感染対策のために、体温測定やアルコール消毒のほか、参加者全員にフェースシールドが配布されました。

 

 会場内にはアイコム、八重洲無線、第一電波工業、コメットのメーカーブース、さらに地元のクラブなどの活動を紹介するコーナーが多数設けられ、多くの参加者で賑わいました。

 

 

 

 

 午前中はアイボールQSOの時間です。友好を深めたほか、会場内外の10局と交信して、そのログを抽選箱に投入、記念品が当たるという企画も実施されました。

 

 午後からは屋外ステージで記念撮影のあと、一般財団法人 日本アマチュア振興協会(JARD)によるハイパワー(200W超え)局のスプリアス確認保証についての講演が行われ、髙村JARL富山県支部長(JH9FEH)、前川JARL北陸地方本部長(JA9BOH)の挨拶、登録クラブのPRタイム、コンテスト表彰と続きました。

 

 

 

 

 

 

 イベントの最後にアイボールQSO抽選会、お楽しみ抽選会で締めくくりました。コロナ禍で外出や人との接触もままならないなかでの久ぶりのアマチュア無線イベント。この日の参加者は正確ではありませんが、80~100人程度だったと思います。楽しいひと時を過ごせた1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

イベント写真を投稿いただいた方にお礼申し上げます(hamlife.jp)

 

 

 

●関連リンク:
・令和2年度JARL富山県支部の集い(JARL富山県支部)
・JARL富山県支部

 

 

 

feed 気の緩み・・・ in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/10/20 17:23:54)
皆さんお疲れ様ですm(__)m昨日CM中に 到着トラックからの荷卸荷物降ろしを手伝い中に荷台から転落し尾てい骨強打し 頭も少し打ち付け 右手 数ヵ所切り・・・病院送り・・・検査では頭は異常は無し 左臀部は打撲...
feed コークオンのクイズでスタンプをゲット in link 元気なクマの日曜日 (2020/10/20 16:47:40)
20日と21日の2日間、コークオンのクイズに答えるとスタンプをひとつゲットできます。


クイズは簡単!

クマもスタンプをゲットできました。


まだやってない方は忘れないうちにね。



にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ソロキャンプランキング

散歩・ウォーキングランキング

マラソン・ジョギングランキング
feed メルカリ使ってみてね in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/10/20 14:51:00)
アマチュア無線関係もいろいろあります。メルカリを使ってみてね!500円分のポイントがもらえて買物ができるよ♪登録時に招待コードの「YKCXKC」をいれてね! https://www.mercari.com/jp/dl/
feed 米国FCCの「アマチュア通信と運用に関するFAQ」抜粋(仮訳付き) in link 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 (2020/10/20 13:52:35)

今回の「アマチュア無線による社会貢献活動」に関する制度改正 は、海外の制度、特に米国)を参照しているようです。Twitterで、FCCの” Amateur Communications & Operations FAQ ”をご紹介いただきました。

この中から、今回の改正案に関係しそうなFAQを抜粋し、その仮訳(Google翻訳を一部手直ししたもの・・作業中)とともに展開します。

原文前文:  Amateur Communications & Operations FAQ
Google翻訳による和訳全文:  アマチュア通信と運用に関するFAQ

Communications(コミュニケーション)

Q:What are the standards that I should use when deciding whether or not my station should transmit a certain type of communications?

A:Section 97.113 provides four general standards for you to observe. In summary, any amateur-operator-to-amateur-operator communication is permitted, unless it is:

  1. Specifically prohibited, or
  2. Transmitted for compensation, or
  3. Done for the pecuniary benefit of the station control operator, or
  4. Done for the pecuniary benefit of the station control operator’s employer.

Q:自局が特定の種類の通信を送信するかどうかを決定するときに使用すべき基準はどのようなものですか?

A: Section 97.113は、あなたが遵守すべき4つの一般的な基準を示しています。要約すると、次の場合を除いて、アマチュア・オペレーターからアマチュア・オペレーターへの通信は許されます。

  1. 当該通信が特に禁止された事項にあたる場合、または
  2. 当該通信が報酬(compensation)のために送信される場合、または
  3. 当該通信がステーション・コントロール・オペレーターの金銭的利益のために行われる場合、または
  4. 当該通信がステーションコントロールオペレーターの雇用主の金銭的利益のために行われる場合。

Q:Why doesn’t the FCC just provide me with a list of communications suitable/unsuitable for the amateur service?

A:A request to develop and maintain a list of anecdotal examples has been considered. See Report and Order in PR Docket No. 92-136 adopted July 15, 1993, 58 Fed. Reg. 43071, August 13, 1993; 8 FCC Rcd 5072 (1993). The FCC, however, declined to devote staff resources to such a project. In summary, there are two reasons:

  1. There would have to be thousands of examples
  2. To maintain a list would necessitate that the FCC intrude upon the day-to-day functioning of the amateur service to a far greater degree than is desirable.

Q:FCCが、アマチュア業務に適した/不適切な通信のリストを提供しないのはなぜですか?

A:事例リストを作成・維持してほしいとの要求があり、検討されたことがあります。1993年7月15日付けで採択されたPR Docket No. 92-136の報告及び命令( 58 Fed. Reg. 43071, August 13, 1993 及び8 FCC Rcd 5072 (1993)に掲載)を参照してください。しかし、FCCは、そのようなプロジェクトにスタッフのリソースを費やすことを拒否しました。要約すると、2つの理由があります。

  1. 何千もの例が必要になります
  2. リストを維持するために、FCCがアマチュア業務の実態に日常的に立ち入る必要が生じ、その程度は、好ましいよりもはるかに大きな程度に至ることになります。

Q:What types of communications are specifically prohibited?

A: Section 97.113  contains the specific prohibitions. In summary, your amateur station may not transmit:

  1. Communications specifically prohibited by the  Rules ;
  2. Communications for hire or for material compensation, direct or indirect, paid or promised, except as otherwise provided in the  Rules ;
  3. Communications in which the station licensee or control operator has a pecuniary interest, including communications on behalf of an employer. You may, however, notify other amateur operators of the availability for sale or trade of apparatus normally used in an amateur station, provided that such activity is not conducted on a regular basis;
  4. Music using a phone emission except as specifically provided elsewhere in Section 97.113; communications intended to facilitate a criminal act; messages in codes or ciphers intended to obscure the meaning thereof, except as provided for space telecommand (see  Section 97.211(b) ), telecommand of model craft (see  Section 97.215(b) ), and RTTY and data emission codes (see  Section 97.309(b) ); obscene or indecent words or language; or false or deceptive messages, signals or identification;
  5. Communications, on a regular basis, which could reasonably be furnished alternatively through other radio services.

Q:どのような種類の通信が特に禁止されていますか?

A: セクション97.113に は、特定の禁止 事項 が含まれています。要約すると、あなたのアマチュア局は以下を送信しないかもしれません:

  1. 規則で 特に禁止されている通信;
  2. 規則に 別段の定めがある場合を除き、直接または間接、支払いまたは約束された、雇用または重要な補償のためのコミュニケーション。
  3. 雇用主に代わっての通信を含む、ステーションのライセンシーまたは制御オペレーターが金銭的利益を有する通信。ただし、アマチュア局で通常使用される装置の販売または取引が可能であることを他のアマチュア無線家に通知することはできます。ただし、そのような活動が定期的に行われない場合に限ります。
  4. セクション97.113の他の場所で特に規定されている場合を除き、電話の放出を使用する音楽。犯罪行為を助長することを目的とした通信。宇宙テレコマンド( セクション97.211(b)を 参照)、モデルクラフトのテレ コマンド(セクション97.215(b)を 参照)、およびRTTYおよびデータ放出コード( セクション97.309を 参照)に提供される場合を除き、その意味を曖昧にすることを目的としたコードまたは暗号のメッセージ (b) ); わいせつまたは下品な言葉または言葉; または虚偽または欺瞞的なメッセージ、信号または識別。
  5. 定期的に、他の無線サービスを介して代替的に合理的に提供できる通信。

Two-Way Communications(双方向通信)

Q:What types of two-way communications are amateur stations specifically authorized to transmit?

A: Section 97.111(a)  provides for two-way communications. In summary, amateur stations are authorized to exchange messages with:

  1. Other stations in the amateur service, except those in any country whose administration has given notice that it objects to such communications. Moreover, transmissions to a different country, where permitted, must be made in plain language and must be limited to messages of a technical nature relating to tests and to remarks of a personal character for which, by reason of their unimportance, recourse to the public telecommunications service is not justified.  Section 97.117  provides for international communications. The FCC also issues a public notice listing arrangements for international communications.
  2. A station in another FCC-regulated service while providing emergency communications;
  3. A United States Government station necessary to providing communications in RACES; and
  4. A station in a service not regulated by the FCC, but authorized by the FCC to communicate with amateur stations.
  5. A participating United States military station during the annual Armed Forces Day Communications Test.

Q:アマチュア局が特に送信を許可されているのは、どのような種類の双方向通信ですか?

A: セクション97.111(a) は、双方向通信を規定しています。要約すると、アマチュア局は以下とメッセージを交換することを許可されています。

  1. アマチュアサービスの他のステーション。ただし、そのような通信に反対することを行政が通知した国のステーションは除きます。さらに、許可されている場合、別の国への送信は平易な言葉で行われなければならず、テストに関連する技術的性質のメッセージと、重要性がないために公衆に頼る個人的な性格の発言に限定されなければなりません。電気通信サービスは正当化されません。 セクション97.117 は、国際通信を 規定してい ます。FCCはまた、国際通信のための公告リストの取り決めを発行します。
  2. 緊急通信を提供している間、別のFCC規制サービスのステーション。
  3. RACESで通信を提供するために必要な米国政府機関。そして
  4. FCCによって規制されていないが、アマチュア局と通信するためにFCCによって許可されているサービス内の局。
  5. 毎年恒例の軍隊記念日通信テスト中に参加している米軍基地。

Q:What types of one-way communications are amateur stations authorized to transmit?

A: Section 97.111(b)  provides for one-way communications. In summary, auxiliary, beacon, space and stations in distress are specifically authorized to make certain one-way transmissions. Additionally, an amateur station may transmit the following types of one-way communications:

  1. Brief transmissions necessary to make adjustments to the station;
  2. Brief transmissions necessary for establishing two-way communications with other stations;
  3. Telecommand;
  4. Transmissions necessary to providing emergency communications;
  5. Transmissions necessary to assisting persons learning, or improving proficiency in, the international Morse code;
  6. Transmissions necessary to disseminate an information bulletin; and
  7. Telemetry.

Q:アマチュア局はどのような種類の一方向通信を送信することを許可されていますか?

A: セクション97.111(b) は、一方向の通信を規定しています。要約すると、困窮している補助、ビーコン、宇宙およびステーションは、特定の一方向の送信を行うことを特に許可されています。さらに、アマチュア局は次のタイプの一方向通信を送信する場合があります。

  1. ステーションの調整に必要な簡単な送信。
  2. 他のステーションとの双方向通信を確立するために必要な簡単な送信。
  3. テレコマンド;
  4. 緊急通信を提供するために必要な送信。
  5. 国際モールス信号を学習する、または習熟度を向上させるために必要な送信。
  6. 情報速報を広めるために必要な送信。そして
  7. テレメトリー。

Q:What is an “information bulletin”?

A:The term is defined in  Section 97.3(b) . It is a message directed only to amateur operators and consists solely of subject matter of direct interest to the amateur service. The control operator of the station transmitting an information bulletin is responsible for determining that the subject matter is of direct interest to the amateur service.

Q:「情報速報」とは何ですか?A:この用語は セクション97.3(b)で 定義されています。これはアマチュア無線家にのみ向けられたメッセージであり、アマチュアサービスに直接関心のある主題のみで構成されています。情報速報を送信するステーションの制御オペレーターは、主題がアマチュアサービスに直接関心があると判断する責任があります。

Compensation for Using an Amateur Station(アマチュア局の使用に対する報酬)

Q:What do the Rules provide with respect to compensation for the use of an amateur station or for being the control operator of an amateur station?

A: Section 97.113  states that an station must not transmit communications for hire or for material compensation, direct or indirect, paid or promised, except as otherwise provided in Part 97. Section 97.3, moreover, defines the term “amateur service” as “A radiocommunication service for the purpose of self-training, intercommunication and technical investigations carried out by amateurs, that is, duly authorized persons interested in radio technique solely with a personal aim and without pecuniary interest.”

Q:アマチュア局の使用に対する補償、またはアマチュア局の管理オペレーターであることに関して、規則は何を提供しますか?

A: セクション97.113 は、パート97で別途規定されている場合を除き、ステーションが雇用または物的補償のために、直接的または間接的、支払い済みまたは約束済みの通信を送信してはならないと述べています。さらに、セクション97.3では、「アマチュアサービス」という用語を「無線通信サービス」と定義しています。アマチュアによって行われる自己訓練、相互通信、および技術的調査の目的で、つまり、個人的な目的のみで金銭的利益なしに無線技術に関心のある正式に許可された人。」

Q:Are there exceptions to this rule?A: Yes Section 97.113  provides for four situations where a person may accept compensation for being the control operator of an amateur station:

  1. As an incident of a teaching position during periods of time when an amateur station is used by that teacher as a part of classroom instruction at an educational institution.
  2. As the control operator of a club station transmitting telegraphy practice or information bulletins. Compensation may be accepted, however, only:
    • For those periods of time when the station is transmitting telegraphy practice or bulletins; and
    • Where the station transmits telegraphy practice and bulletins for at least 40 hours per week; and
    • Where operations are scheduled on at least six amateur service MF and HF bands using reasonable measures to maximize coverage; and
    • Where the schedule of normal operating times and frequencies is published at least 30 days in advance of the actual transmissions; and
    • Where the control operator does not accept any direct or indirect compensation for any other service as a control operator.
  3. A station licensee or control operator may participate on behalf of an employer in an emergency preparedness or disaster readiness test or drill, limited to the duration and scope of such test or drill, and operational testing immediately prior to such test or drill.
  4. An amateur operator may notify other amateur operators of the availability for sale or trade of apparatus normally used in an amateur station, provided that such activity is not conducted on a regular basis.

Note that control operators of other types of stations (refer to  Section 97.5 ) transmitting telegraphy practice or information bulletins may not accept compensation.

Q:この規則に例外はありますか?

A: はい セクション97.113 は、人がアマチュア局の制御オペレーターであるための補償を受け入れることができる4つの状況を 規定してい ます。

  1. アマチュア局が教育機関での教室での指導の一部としてその教師によって使用されている期間中の指導職の事件として。
  2. 電信練習や情報速報を送信するクラブステーションの管理オペレーターとして。ただし、補償は次の場合にのみ受け入れられます。
    • 局が電信練習または速報を送信している期間については、そして
    • 局が週に少なくとも40時間電信練習と速報を送信する場合。そして
    • カバレッジを最大化するための合理的な手段を使用して、少なくとも6つのアマチュアサービスMFおよびHF帯域で運用がスケジュールされている場合。そして
    • 通常の運用時間と頻度のスケジュールが実際の送信の少なくとも30日前に公開されている場合。そして
    • 制御オペレーターが、制御オペレーターとして他のサービスに対する直接的または間接的な補償を受け入れない場合。
  3. ステーションのライセンシーまたは制御オペレーターは、雇用主に代わって、緊急時の準備または災害準備のテストまたはドリルに参加できます。ただし、そのようなテストまたはドリルの期間と範囲、およびそのようなテストまたはドリルの直前の運用テストに限定されます。
  4. アマチュア無線家は、他のアマチュア無線家に、アマチュア局で通常使用される装置の販売または取引の可能性を通知することができます。ただし、そのような活動が定期的に行われない場合に限ります。

電信の練習や情報速報を送信 する他のタイプのステーション( セクション97.5を 参照)の制御オペレーターは、補償を受け入れない場合があることに注意してください。

Operations in Emergencies(緊急時の運用)

Q:Is it correct that my station must not transmit analog voice emissions on the HF band digital emission segments even during an emergency?

A: Yes . The  Rules , including the analog/digital emission exclusive segments, are carefully designed to provide an amateur radio service in the United States that has certain fundamental purposes.  Section 97.1  declares that the foremost purpose is expressed in the principle of recognition and enhancement of the value of the amateur service to the public as a voluntary, noncommercial communication service, particularly with respect to providing emergency communications. It would be illogical to abandon these  Rules  — which are carefully developed through the rule making process with the input of amateur operators and organizations experienced in providing emergency communications — during an event of the very type for which the  Rules  were intended.

Q:私のステーションは、緊急時でもHF帯域のデジタル放射セグメントでアナログ音声放射を送信してはならないというのは正しいですか?

A: はい ルールは 、アナログ/デジタル放射排他的なセグメントを含む、慎重に特定の基本的な目的を持っている米国でのアマチュア無線サービスを提供するように設計されています。 セクション97.1 は、特に緊急通信の提供に関して、自主的で非営利的な通信サービスとしてのアマチュアサービスの価値の認識と向上の原則に第一の目的が表明されていることを宣言します。これは、これらの放棄することは非論理的であろう ルール -のための非常に種類のイベント中-緊急通信を提供するに経験したアマチュア事業者や団体の入力とプロセスを作る慎重にルールによって開発されている ルール  意図されていた。

Q:Are there exceptions?

A: Yes . There are two exceptions. In summary:

  1. Section 97.403  states that no provision of the  Rules  prevents the use by an amateur station of any means of radiocommunication at its disposal to provide essential communications in connection with the immediate safety of human life and immediate protection of property when normal communication systems are not available.
  2. Section 97.405  states that no provision of the  Rules  prevents the use by an amateur station in distress of any means at its disposal to attract attention, make known its condition and location, and obtain assistance. A sinking ship is a good example. It further states that no provision of the  Rules  prevents the use by a station, in that exceptional circumstance, of any means of radiocommunications at its disposal to assist a station in distress.

Q:例外はありますか?

A: はい 。2つの例外があります。要約すれば:

  1. セクション97.403 は、通常の通信システムが利用できない場合に、人命の即時の安全と財産の即時の保護に関連して不可欠な通信を提供するために、アマチュア局が自由に使用できる無線通信手段の使用を妨げる 規則 の規定はないと述べています。
  2. セクション97.405 は、 規則 の規定は、注意を引き付け、その状態と場所を 知らせ 、支援を得るために、自由に使える手段で苦しんでいるアマチュア局による使用を妨げるものではないと述べています。沈没船は良い例です。さらに、 規則 の規定は、その例外的な状況において、遭難した局を支援するために自由に使える無線通信の手段の局による使用を妨げるものではないと述べている。

(2020-10-20 記)

feed <電子書店(kindleや楽天koboなど)で配信開始>月刊誌「ラジオライフ」、バックナンバー2000年代の10年分をリリース in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/20 12:25:18)

株式会社三才ブックスは、月刊誌「ラジオライフ」のバックナンバー2000年1月号~2009年12月号の10年分(本誌120冊+付録41冊)の合計161冊分を、電子書籍版としてkindle(Amazon)や楽天koboをはじめ、honto、BookLive!、ebookJapan…など、主要な電子書店での販売を開始した(会員向けサービスの「Kindle Unlimited(読み放題)」や「ブックパス読み放題プラン」にも順次対応)。すでに「1980年代(1980年6月号~1989年12月号)」と「1990年代(1990年~1999年12月号)」のバックナンバーが電子化され配信されているので、今回のリリースで1980年創刊号(6月号)から30年分のラジオライフがスマートフォンやパソコンで閲覧できるようになった。価格は1冊550円(税込み)。

 

 

月刊誌「ラジオライフ」2000年代(2000年1月号~2009年12月号)10年分の表紙

 

 

 2000年代は、アナログからデジタルへの移行が本格的に進んだ時期にあたる。パソコンや携帯電話が普及し、スマートフォンが産声をあげた。テレビはデジタル放送へと切り替わった時代にあたる。

 

 ラジオライフの2000年代の誌面では、新旧の技術の狭間に生じるアブない裏ワザがてんこ盛りだ。クローン携帯、万能チューナー、各種バックアップ術といった限界ギリギリの記事が並ぶ。東京ペディションが参加者1万人超!という盛り上がりを見せたのもこの時代だ。集合写真に写った、あのころの自分を探してみてはいかがだろううか?

 

 

【主な電子書店配信サービス】

 

・Kindle
・Kindle Unlimited(読み放題)
・楽天kobo
・Reader Store
・ブックパス(au)
・ブックパス読み放題プラン
・eBookJapan
・角川BOOK☆WALKER
・BookLive!
・Google Play Books
・docomo dブック
・honto
・DMM.com
・三才ブックス直営電子ブックストアー

 

 

 

【2000年代のラジオライフ 特集テーマ一覧】

 

<2000年の特集>
 1月号 迫りくる危機を回避せよ/ベストバイ・ハンディ機はこれだ!
 2月号 ニッポンの警察/進化する偽造
 3月号 裏ワザ2000/ピッキングツール自作
 4月号 RL流パソコンテクニック/デジタル・ゴトの手口
 5月号 危険なカギ/社会の盲点を突いた犯罪ルポ
 6月号 「盗撮」最前線/創刊20周年
 7月号 盗聴・ストーカー/デジタル警察無線
 8月号 痛快! iモード/自動車窃盗の実状
 9月号 スピード取締まりなんか怖くない/丸見え赤外線
 10月号 ビジュアル受信/2000年度マニアの100冊
 11月号 ハッキング犯罪/自分を極めたマニアたち
 12月号 防災レベルを総点検/ゲームボーイをハッキングツールに改造する

 

<2001年の特集>
 1月号 電話の裏ワザ/パスワードがキーボードから盗まれる可能性
 2月号 警察の特集/受信マル得ガイド
 3月号 21世紀のスタートは裏ワザだ!/ベスト1受信機
 4月号 RLパソコン道場/鉄道の遊び方
 5月号 ピッキングに強いカギ・弱いカギ/究極のタダがけ電話
 6月号 RL裏ヒット商品30/デジタル警察無線完全傍受マニュアル
 7月号 スピード取締まりに勝つ/Eスポで遊ぶ
 8月号 モバイル盗撮/裏アマチュア無線
 9月号 コピー&コピー/プロの調査ツール
 10月号 裏テクiモード/軍用エアーバンド受信テクニック
 11月号 盗聴の実態/秋葉原日本橋買い物マップ
 12月号 センサーを誤作動させるワザ/消防無線のすべて

 

<2002年の特集>
 1月号 電話の裏ネタ/アイドルの口パク疑惑!?
 2月号 これが警察だ/IRシステム出現
 3月号 すべて見せます裏ワザ/受信を快適にするテクニック
 4月号 メール盗聴/発表! ベストバイハンディ
 5月号 はじめての3分ピッキング/モービル受信のススメ
 6月号 GO! GO! アキバ!/受信改造マニュアル ハンディ機編
 7月号 レーダー探知機ベストバイ!/ワールドカップ受信ガイド
 8月号 マル危撮影術/これがSATの装備だ
 9月号 できるコピー/これが正しいラジオの聞き方
 10月号 盗聴器の探し方。/車両盗難とカーセキュリティ
 11月号 遊ぶモレ電波!/アイコムIC-R5徹底研究
 12月号 ゼロから始めるWinMX3.3/バイパス解錠の真実!

 

<2003年の特集>
 1月号 焼いていいとも! DVD/オール・アバウト・ハンディ機
 2月号 録れるんです。/警察特集 パトカー巡礼
 3月号 録画狂/ベストバイハンディ機
 4月号 電脳スパイ大作戦/オービスマップ最新版
 5月号 ピッキングとバイパス解錠/DVDコピー百花繚乱
 6月号 奇跡のダウンロードマジック!/今、注目したい15の受信ジャンル
 7月号 渡る世間はオービスばかり/ネットオークション正攻法と裏攻略
 8月号 ラジオ&テレビ遠距離受信ガイド/100円ショップを100倍楽しむ方法
 9月号 プロテクトをやっつけろ!/アマチュア無線を始めよう!
 10月号 完全匿名生活/大阪スペシャル 日本橋買い歩き&盗聴波徹底調査
 11月号 イカす! デジタル天国/クローン携帯電話の作り方!?
 12月号 発掘! 裏ワザ大事典/アルインコDJ-P300最速リポート

 

<2004年の特集>
 1月号 知ってトクするおいしい情報SPECIAL/クローン携帯電話が危ない
 2月号 警察の裏側全部見せます/CATV万能でスクランブラー基板の徹底研究
 3月号 携帯電話裏ファイル/ハンディ機&モービル機ベストバイ
 4月号 実験NOW/できるキセル
 5月号 行列のできるピッキング相談所/DVDコピー2004
 6月号 個人情報大丈夫ですか?/北朝鮮亡命者によるラジオ局が誕生した
 7月号 僕たちの盗聴白書/事件だよ! 覆面集合
 8月号 テレビ&ラジオ裏録音録画術/警察の特殊部隊「SIT」のすべて
 9月号 マニアの情報収集術/auの多機能ケータイ徹底レビュー
 10月号 秘伝! ケータイ忍法帖/防災行政無線を見直せ!
 11月号 スキミングに気を付けろ!/大人買いで「食玩」を徹底大研究
 12月号 1億2000万人のためのコピー講座/これが架空請求業者のウラ手口だ

 

<2005年の特集>
 1月号 毎日が裏ワザ生活/現地リポート 新潟中越地震
 2月号 警察特集 パトカー24時/ケータイの履歴で犯人を追う!
 3月号 裏スパイ養成講座 ありえねー!/ベストバイ2005
 4月号 1円ケータイ最強伝説!/サルでも分かるスキミング教室
 5月号 RLセキュリティ塾 安全神話斬りぃ!/行列のできる裏法律相談所
 6月号 とにかくタダ/プレミアチケットゲット術
 7月号 抜け穴・ウラ道全部教えます/今、交通機関が危ない
 8月号 個人情報はココから漏れる!/帰ってきたラジオパラダイス
 9月号 コピー特集 タダ動画タダ音楽/ロンドンの対テロ監視カメラ
 10月号 有料放送が×××できる!/プリペイド携帯のススメ
 11月号 こんなに外れる最新プロテクト/電波でサバイバル
 12月号 危ない裏カスタマイズ/ネット詐欺の正体

 

<2006年の特集>
 1月号 仰天トリビア集/新宿24時(危)無線
 2月号 警察Q&A /クローン携帯電話が動いた!
 3月号 危険な裏グッズカタログ/発表! ベストバイ・ハンディ機
 4月号 裏ワザ&裏事情 違法!? 合法!/誘拐電話「逆探知」のウソ
 5月号 ケータイ極裏使いこなし術/この「カギ」が危ない
 6月号 タダ¥0それだけでイイ!/CATV・衛星放送 裏ワールドカップ
 7月号 私はコレでスピード取り締まりをごまかしました!?/JR定期券の裏ワザ
 8月号 プチ&ハード改造マニュアル/駐禁取り締まりはこう変わった!
 9月号 裏デジモノ大全/ポイント極限活用術
 10月号 裏AVフル活用術/秋葉原最新トレンド
 11月号 ETC&車の節約術/トクトク検索
 12月号 番号ポータビリティにダマされるな!/海外衛星スクランブル解除

 

<2007年の特集>
 1月号 大人の裏科学/北朝鮮とラジオ
 2月号 裏モノグランプリ/DJ-X8徹底使用リポート
 3月号 最新セキュリティ事情/ベストバイ・ハンディ機
 4月号 世の中全部穴だらけ!/タダでWindowsVistaをゲットする
 5月号 分析&分解カタログ/今日から使えるタダソフト集
 6月号 裏ワザ&実験/自動販売機が狙われる!
 7月号 監視カメラ交通取り締まり回避術/ラジオ最新情報
 8月号 裏テレビ!/夏のセキュリティ機器特集
 9月号 裏モノ買い漁り!/電話系裏ビジネス
 10月号 裏雑学キーワード事典/iPodカスタマイズ
 11月号 RL流家電生活/話題のiPhoneを使い倒す
 12月号 タダ動画タダ音楽/移動・旅行のおトクな裏ワザ

 

<2008年の特集>
 1月号 検索情報収集/携帯電話の裏・表
 2月号 警察大百科/エアーバンド特集
 3月号 裏ワザ大図鑑/ベストバイハンディ機
 4月号 コピーの方程式/らくして金もうけベスト10
 5月号 ダマされないための防犯百科/海賊ネットテレビ
 6月号 ケータイでタダ動画/BCLラジオベストバイ
 7月号 裏テレビ/最新スパイグッズカタログ
 8月号 徹底攻略 交通取り締まり/タダソフト大全
 9月号 テレビ×ラジオ 裏五輪/特小トランシーバベストバイ
 10月号 クルマ&ガソリン(危)節約術/taspoハッキング
 11月号 裏グッズ大全/山田耕嗣のBCL人生を振り返る
 12月号 魔改造/BCLラジオの名機を再び

 

<2009年の特集>
 1月号 裏カメラ/今買える鉄道グッズ全部見せます
 2月号 テレビ全チャンネルをタダで見る方法/警察の秘密を公開
 3月号 世の中の裏ワザ全部見せます/初心者のためのハンディ機選び
 4月号 何でも裏録画/ベストバイハンディ機
 5月号 盗み・サギの手口を全部バラす/何でも0円になる裏ワザ集
 6月号 裏グッズ番付/主要航空祭エアーバンドガイド
 7月号 タダ見! タダ録! 裏テレビ/クルマ受信を極める!
 8月号 危ない撮影こそすべて!/中古家電のおトクな買い方
 9月号 この世のあらゆるプロテクトを解除する!/アリエナイ理科ノ自由研究
 10月号 タダ動画タダDVDタダ画像/カネを生み出すスレスレ手口
 11月号 ポータブルで裏ワザ&裏テレビ!/タダソフト&0円サービズ大全
 12月号 コピーツールのメガトレンド/エコポイントの盲点

 

 

 

 このほか、ラジオライフの電子版(PDF版)で収録した3枚組DVD「ラジオライフ バックナンバーDVD」の「1980年代編」「1990年代編」「2000年代編」を三才ブックスのオンラインショップで販売している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<7月24日まで期間限定50%OFF>DVD化第3弾! 161冊分(本誌120冊+付録41冊)を収録、「ラジオライフ バックナンバーDVD 2000年代編」発売

 

 

 

●関連リンク:
・ラジオライフ2000年代(Amazon)
・ラジオライフ2000年代(楽天kobo)
・三才ブックスオンラインショップ
・株式会社 三才ブックス

 

 

 

feed <国内外に再建支援の呼び掛け>琉球新報が「首里城再建支援特別局(8N6SHURI)」の取り組みと公開運用の様子を報道 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/20 12:05:06)

2020年10月18日 付けの琉球新報は、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)沖縄県支部が、2019年10月31日未明に発生した火災により焼失した、世界遺産「首里城」の再建のため、2020年1月から運用を開始した「首里城再建支援特別局(8N6SHURI)」の取り組みを紹介。すでに国内外のアマチュア無線局8,000局と交信を行い、再建支援の呼び掛けたとしている。あわせて、10月17日(土)に首里城公園内にアンテナや無線機を設置して公開運用を行った様子を伝えた。
※記事下の関連リンクから確認できますが、リンクの公開期間が短いので早めの確認をおすすめします。

 

 

「首里城再建支援特別局(8N6SHURI)」のQSLカード

 

 

 記事によると、2020年10月31日未明の首里城焼失直後から、JARL沖縄県支部では「アマチュア無線を通してすぐにできることはないか」との思いから、国内外のアマチュア無線家へ向けて首里城の現状を伝え、再建支援を呼びかける特別局の開設を進め、総務省の協力も得て同年の年末には、コールサイン「8N6SHURI」とともに「首里城再建支援特別局」の無線局免許状が交付されたとしている。

 

 運用期間は2020年1月1日から同年12月31日までの1年間で、運用を開始したときから「沖縄観光の思い出話や、火災を残念がる声が国内外から多く寄せられる。趣味を通じた社会貢献につながるとうれしい」と、波平JARL沖縄県支部長(JS6PSH)が語ったと紹介。

 

 10月17日(土)に、首里城公園内から公開運用を行い、首里城の早期再建への支援を呼び掛けている模様が記事に掲載されている。詳しくは下記の関連リンクから確認してほしい。

 

 

 

●関連リンク:
・首里城再建 無線で応援 日本アマチュア連盟県支部が局設置、支援呼び掛け 国内外8000局と交信(琉球新報)
・首里城再建支援特別局開設について(JARL沖縄県支部)
・首里城再建支援特別局 8N5SHURI 公開運用(JARL沖縄県支部)
・首里城公園
・8N6SHURI(総務省無線局免許状等情報)

 

 

 

feed <総務省が意見募集中の「アマチュア無線の社会貢献活動と小中学生の体験機会拡大」について>「Radio JARL.com」第94回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/20 10:30:54)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時から東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2020年10月18日(日)21時からの第94回放送。前半は台風が接近した今年の「全市全郡コンテスト」(10月10日~11日)の話題と、11日に開催されたJARL東京都支部・神奈川県支部合同の「アウトドアミーティング 2020 in 八王子」を振り返りを行った。続いて総務省が開始した「アマチュア無線に係る制度整備を行うための、電波法関係省令および告示等の改正案の意見募集」(募集期間:10月16日~11月17日)についてを説明した。

 

 後半では9月に発行された「JARL NEWS 2020年秋号」の掲載内容と、12月4日まで加入申し込みを受け付けている2021年分の「アンテナ第三者賠償責任保険」の紹介を行い、最後に今度の週末に行われる支部主催コンテスト(25日:東京CWコンテスト)を案内した。

 

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed <CQ誌10月号の内容紹介その4>「CQ ham for girls」第326回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/20 9:30:38)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年10月18日(日)15時からの第326回放送。アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」副編集長の吉澤氏(JS1CYI)をゲストに、同誌2020年10月号(9月19日発売)の内容紹介(1か月でHFのCW運用にデビューしよう、以心電信、8J1RLだより、GPS DOによる10MHz外部基準信号同期)を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed VolumioでAmazon Musicを聞くことはできるか? in link jh4vaj (2020/10/20 0:36:44)
結論から言うと、「できない。しかし、代替案はある。一応…」ってところ。 方法1: ダウンロードする 購入した楽曲ならダウンロードできる。手順は公式サイトで。 そのファイルをNASなどに置いてVolumioで再生するだけ。...
feed 10/18(日) 第45回山岳ロールコール@雲取山 in link とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2020/10/20 0:21:22)
肉離れ未完治山岳RC
違和感あるも無問題
お山はスッカリ冬支度
10/18(日)の第45回山岳ロールコール@雲取山の結果です。 交信ログは最下段となります。


2週間前のあの日、人生で初めて肉離れなるモノを体験。当初は家の中を歩くのもままならぬ状態でしたが、事ここに至り状態はだいぶ回復するも未だに身体を捻ったりちょっとした歩き方次第で痛みます。鈍痛は常時。
今回の山岳RCは最悪は山歩き諦めてどこかの高台でと思ってましたが、何とかなりそうと判断しいつもの雲取山と致しました。
不思議と登り下りはほぼ痛みなし。けど流石に下山終盤はちと痛かった気がします(^_^;)
ああ、もうちょっと高い所へ行きたかったなぁ。今年はもう無理。

2:00に家を出る予定も寝坊して3:00過ぎに。いきなり出鼻くじかれますが仕方なし。
いつもなら特に問題ありませんが、今回は脚の調子見つつ超スローペースで歩く予定だったので、山岳RC10:00定刻開催が心配になります。

今日は大変ご無沙汰しておりました しんじゅくIC26局さん ご同伴。曰く、夏の海シーズン終わったので数ヶ月ぶりの山との事。
いつものコンビニで待ち合わせ&定常業務を執り行い小袖の丹波山村村営駐車場へ。
丹波山村村営駐車場。
日曜場だしいっぱいだったらどうしようといった不安は杞憂でガラガラ。昨日たくさん雨降ったし今日も良くはないもんな。支度して出発。
予想に反してイイ天気じゃん!気持ちも晴れます。三頭山が海に浮かぶ島のよう。
いつもの堂所で一服して進みます。この辺りから少しずつ紅葉した木々が目につきます。


七ツ石小屋下分岐。
紅葉が始まってますね。気温4℃。
冷たい空気が心地良いですが、止まると寒いので進みましょう(^^)
ブナ坂下。定点観測。

ウ~ン、天気まずまず気持ちも気分も良き良き(^^)脚の調子もまずまずで、これまでのように声が出る痛みはありません。
百人平ヘリポート。
闇テンはいませんでした。この石尾根の見晴らしイイ場所で一晩中星を眺めてラジオを聴き無線も嗜みたいとずーっとずーっと考えてます。まだ無線に手を出す前、だいぶ昔一度やりましたが数時間で飽きました(^_^;)その時は日没直前に石尾根にきて、アイテムはコーヒーだけ。そりゃ飽きるよな。



旧奥多摩小屋。
解体撤去が進んでました。悲しいがこれが現実。

交信頂きました皆様ありがとうございました。

第45回山岳ロールコール@雲取山
特小単信版
あさかTE124局 志木市
さいたまAB960局 吉見町
とうきょうXV510局 志木市
とうきょうE50局 戸田市
とうきょうMH160局 多摩湖
さいたまFT727局 志木市
とちぎLI603局 栃木県照石山
※QSY
やまなしAB98局 櫛形山
とうきょうAR705局 長沼公園
さいたまMG588局 志木市
ちばTM71局 美浜区
かながわYS41局 鋸山
いたばしAY621局 志木市
ちばKF728局 木更津市さざなみ公園
はちおうじRS248局 八王子市
さいたまCM167局 戸田市
ぎふAB168局 埼玉県富士見市
いたばしAB303局 横浜市堺区
ちばYS104局 八千代市
としまYS81局 北区荒川河川敷
かながわEB129局 海老名市
みずほKN504局 瑞穂町
しんじゅくIC26局 雲取山
さむかわSA326局 茅ヶ崎市
ひょうごAB337局 東久留米市
デジコミ版
よこはまAG47局 磯子区
とうきょうTJ634局 41km 東松山市
とうきょうMH160局 39km 六道山公園
やまなしAB98局 57km 櫛形山
ふなばしSS230局 101km 船橋市
よこはまHN510局 63km 横浜市緑区
さいたまFT727局 59km 志木市
とちぎLI603局 86km 栃木県照石山
さむかわSA326局 69km 茅ヶ崎市
かわごえAK61局 34km 白銀平展望台
かながわCO512局 87km 三浦郡葉山町
とうきょうMI218局 41km 城山湖
さいたまDF68局 66km さいたま市
さいたまKM117局 50km 所沢市
ちばYS104局 100km 船橋市
さいたまJU926局 77km 赤城山
とうきょうMT106局 76km 赤城山中腹
はちおうじRS248局 八王子市
としまYS81局 72km 北区荒川河川敷
ひょうごAB337局 54km 東久留米市
とうきょうAR705局 46km 長沼公園
とちぎNT125局 81km 佐野市
ふくしまFC349局 福島県二本松市麓山
かながわRA310局 藤沢市
さいたまCS161局 75km 南埼玉郡
ちば4126局 125km 南房総市御殿山
いたばしAB303局 83km 鎌倉市水道山
にいがたEJ206局 76km 赤城山中腹
ちばTM71局 106km 美浜区
にいがたAA462局 227km 福島県田村市
よこはまBF35局 73km 戸塚区
ぐんま1328局 59km 前橋市
とうきょうTK285局 68km 横浜市都筑区
さいたまAD966局 51km 清瀬市
まつもとTK304局 81km 長野県湯ノ丸山
やまなしFK909局 笛吹市坊ヶ峰
ながのTS612局 74km 浅間山外輪山蛇骨岳
おかざきKG295局 139km 高原山
ちばMR21局 122km 千葉県長生郡長柄町
ぐんまTK429局 72km 群馬県桐生市
しずおかAL330局 43km 片倉つどいの森公園
ぐんまXT59局 79km 栃木県
さいたまGB940局 42km 鶴ヶ島市
いばらきYY24局 常総市
よこはまAA630局 65km 横浜市
よこはまKS731局 67km 横浜市都筑区
つくばKB927局 112km 筑波山
にいざKH369局 116km 長野市
とうきょうHM61局 42km 武蔵村山市
かしまKH197局 鹿嶋市
ふくおかOC68局 63km 大宮市
さいたまCV41局 59km 行田市
よこはまAB158局 76km 戸塚区
とうきょうXV510局 57km 西東京市

山岳ロールコール以外
しんじゅくIC26局 DCR
さいたまMG588局 DCR(そら友)
JO4HHL 7.144SSB 51/51 山口県
JH1DND 7.144SSB 57/59 栃木県
JF1FJJ 7.144SSB 55/59 埼玉県
JH1AJA D☆
JO1GIL D☆
JE1XNJ D☆
JJ1VAG D☆
JH1AJA EchoLink

feed 10/17(土) POTA(Parks on the Air)運用@六道山公園 in link とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2020/10/19 23:49:10)
POTA初運用
12QSOで規定到達
漠然運用から目的出来た

初運用してきました。
日本でも地図のマッピング登録が終わり、本格的に始まりましたPOTA(Parks on the Air)。
成功失敗関わらずまずはやってみようと思い、雨にもかかわらず野山北・六道山公園(JA-1274)にてPOTAってきました。

結果は12QSOで規定到達。
後はログ提出だけです(^_^;)

交信頂きました皆様ありがとうございました!

2020年10月17日(土)
JA-1274
野山北・六道山公園

0908 JO1LNK 7088SSB 59/59 埼玉県
1016 JH1AJA 7088SSB 59/59 東京都
1020 JE4URN 7088SSB 59/59 山口県
1052 JG4XER 7080SSB 59/59 島根県
1104 JH8NNW 7080SSB 59/59 北海道
1117 JH3QED 7108SSB 59/59 和歌山県
1125 JR2GSW 7108SSB 59/53 岐阜県
1131 JF1UHU 7108SSB 57/55 愛知県
1136 JJ0TJS 7108SSB 55/51 長野県
1138 JI1WYX 7108SSB 57/53 茨城県
1222 7M1QNJ 29220FM 59/52 埼玉県
1228 JN1VBN 29220FM 59/59 東京都
feed HCJB 10月のベリカード in link Tune-in (2020/10/19 23:16:00)
10月3日の受信レポートに対するベリカードが本日届きました。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
feed POTAってライセンスフリー無線にも似てるかも in link 毎日はレビュー (2020/10/19 22:18:37)

 

無線の趣味なのにネットでやりとりするのはどうなのか? と言う方がいるのは事実です。でも、便利なものは使いつつ交信を楽しむのが理想だと思っています。昨今、ライセンスフリー無線が勢いをもっているのは、正直ネットのおかげだと思います。だから、今後もネットを活用しつつ無線を楽しむつもりです。

POTA (Parks on the Air)に興味を持ったのもそんな理由からです。ネット上に運用告知があって、それを狙うために色々と作戦を考えるあたりは正直、今のライセンスフリー無線のやり方にも似ている気がします。

さて、昨晩初めてPOTAのアクティベーションに出かけました。夜の所沢航空記念公園です。夜であれば、40mのFT8であれば米国が狙えます。

POTAのアクティベーションは10局と交信すれば達成です。だから、最初からV/Uを選択すれば大概はアクティベーションに成功するはずです。でも、せっかくの最初のアクティベーションです。POTA発祥の地、米国に一矢報いたいじゃないですか(笑)。

 

 

と言うことで20時過ぎに航空記念公園の駐車場に到着。ここは24時間、駐車場が開いてるから便利です。モービルホイップをセットして受信開始。POTAのスポット情報に運用開始を登録し、CQを出してみます。弱いながらも米国にも飛んでいるようです。これならば、応答あるかなぁ・・・と思ったら大間違いでした。やはり、日本からのCQに応答する方はいません(笑)。前にCQ POTA とCQを出している方もいたので、私も真似してやってみましたが、これもダメ。

時間ばかりが過ぎていくので、一旦430へQSY。5局ほど交信いただきました。

その後、再び40m FT8へ。しかし、一向に応答はなくタイムアップ・・・。韓国から1局応答をいただいただけに終わりました。合計6局の交信で航空記念公園のアクティベーションは失敗です。

帰宅して、POTAのFacebookに「アクティベーションには失敗したけど、楽しかったぜ。米国までは飛ぶことは分かったから次はよろしくな(昔の米国映画風の意訳)」と書き込んだところ、多くの方からコメントいただきました。

「運用告知をしてくれよ。カリフォルニアからなら楽勝だぜ(昔の米国映画風の意訳)」

「俺らは、日本連中のハンティングを楽しみにしてるぜ(昔の米国映画風の意訳)」

「こっちのことわざで、一度で上手く行かなければ何度でも挑戦しろってのがあるぞ。日本向け40mのグレイラインだ、待ってろよ!(昔の米国映画風の意訳)」

「挑戦しつづけてくれ。交信相手はハンターじゃなくてもいいぜ。ここ南カリフォルニアからなら、いつでも日本とつながるぜ。だから、いつでも日本から米国も行けるはず!(昔の米国映画風の意訳)」

※ 昔の映画のような意訳をしましたが、英語にはきちんと丁寧表現や婉曲表現がありますから、誤解なきよう・・・。皆さん、本当は丁寧です。

これを読んでいたら、何となくさらにライセンスフリー無線の「オンエアと迎撃」の形に似ている気がしてきました。同じように感じた方も多いかと思います。

私はどうしての米国に一矢報いたい思いがあるのでこんな事をしていますが、当然日本国内では日本のアクティベーターとハンターが普通に日本語で交信すればPOTAとしてはOKです。

普段の移動運用にちょっとさらなる楽しみを加えたい方は、どうぞPOTAで一緒に戦いましょう(笑)。
 

feed 14MHz FT8送信機の手直し-ジェネレーター周波数変更12MHz→9MHz in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2020/10/19 20:10:08)
初QSOは成功したが、種々の問題を抱えている14MHz FT8送信機である。 https://fujichrome.exblog.jp/31775247/ 以前組み立てた12MHzSSBジェネレーター基板を活用したのだが、12MHzは14MHzに周波数が近すぎて、DBM後のBPFではスプリアスを除ききれないことがわかった。 そこで、ジェネレーターの周波数を9MHzに改造することにした。取り...
feed <JP2YGI、JP2YGKからのゲート越えは設定に注意>愛知県内のD-STARレピータ、インターネット接続を一部再開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/19 20:00:27)

名古屋市熱田区の電波学園(名古屋工学院専門学校)に設置されているD-STARレピータ(JP2YGE)が設置場所の都合で停波したことから、同局からアシスト回線でリンクされている愛知県内3局のD-STARレピータも2020年10月16日からインターネット接続ができない状況となっていた( 10月16日付け記事参照 )。このほど10月19日にネットワーク構成を変更し、2局でインターネット接続が再開された。なお一部変更点もあることからJARL D-STAR NEWSが利用者に注意を呼び掛けている。

 

 

 

 JARL D-STAR NEWSの発表を整理・抜粋して紹介する。

 

 

2エリアネットワークのインターネット接続一部再開と変更

 

 2エリアネットワークは設置場所の都合によりJP2YGEが停波し、それにともない4局のレピータのインターネット接続が停止しておりましたが、ネットワーク構成を変更し一部ネットワーク接続を再開しましたのでお知らせいたします。一部再開に伴いネットワーク構成を変更しました。RPT2の設定が変更になります。

 

★インターネット接続を再開したレピータと再開周波数:

 

・JP2YGI(名古屋大学/愛知県名古屋市千種区不老町)
 DV 439.37MHz・1291.63MHz、DD 1270.125MHz

 

・JP2YGK(春日井/愛知県春日井市鳥居松町)
 DV 439.39MHz・1291.65MHz、DD 1290.625MHz

 

★ゲートウェイ設置レピータ:
 JP2YGK(JP2YGIとアシスト接続、ローカルIP:10.0.0.11)

 

★接続再開日: 各レピータとも令和2年10月19日(月)

 

★注意点:
 再開にともないJP2YGKでインターネット接続をしました。
 JP2YGI・JP2YGKからのゲート越えは、従来“RPT2”は「JP2YGE G」でしたが、今後は「JP2YGK G」に変更になります(JP2YGI・JP2YGKへの呼び出しは従来のまま変更ありません)。JP2YGI・JP2YGKご利用の方はDRモード等のメモリーの変更をしてください。

 

 

 なお、JP2YGE(電波学園/名古屋市熱田区神宮)の停波、JP2YGG(名古屋第二日赤/名古屋市昭和区妙見町)のインターネット接続停止は当分の間継続するという。詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・2エリアネットワークのインターネット接続一部再開と変更(JARL D-STAR NEWS)
・D-STARレピータマップ PDF(アイコム)

 

 

 

 

feed 長野県CB’er忘年会中止のお知らせ in link 信州フリーライセンスラジオアクティブログ (2020/10/19 19:15:06)
またまた残念なお知らせをしなければなりません。
毎年恒例となっています、「長野県CB'er忘年会」中止のお知らせです。

昨今、新型ウィルスの感染拡大のため、各種イベントの縮小や延期・中止等の策がとられています。
そんな中、あと1か月ほどで忘年会シーズンが始まります。
我々CB'erにとっても今年一年の総括?締め?として、毎年忘年会を行ってきました。
長野県各局とは数年前から、最近では県内局にとどまらず他エリアからの参加もあり、毎年楽しみにしているイベントの一つです。

しかし、先にも述べましたが新型ウィルスの感染が拡大している中、コテージという密になる空間で、不特定多数の集まりはよろしくないのかな?必ずしも安全かというとそうではありません。
また少人数ならともかく、毎回いろいろな地域から10名以上集まる忘年会・・・万が一の場合、クラスタ発生率も高くなります。
そのため関係各局と話し合い、我々や家族の健康を第一に考え、今年の「長野県CB'er忘年会」は中止と致します。
※狭域での忘年会開催は、各局の判断でお願いいたします。
この状況の終息が見えてきたら、来年新年会なども計画していきたいと思います。
楽しみしていた各局には申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
feed <2021年2月に打ち上げ予定>大阪府立大学と室蘭工業大学の学生が開発・製作、超小型人工衛星「ひろがり(JL3ZKS)」をJAXAへ引き渡し in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/19 18:00:31)

4年前の2016年から大阪府立大学(大阪府)49名と室蘭工業大学(北海道)9名の学生が開発を進めてきた超小型人工衛星「ひろがり」がこのほど完成し、2020年10月16日に国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)へ引き渡されたとNHKが伝えた。人工衛星は2021年2月に打ち上げられ、国際宇宙ステーション(ISS)から宇宙へ放出される予定だ。「ひろがり Project」のWebサイトによると、宇宙空間ではアマチュア無線の周波数を利用して衛星と効率的な通信を行う「高速通信技術実証」を実施。また、アマチュア無線での交流を広げるために「メッセージボックスサービス」を提供するとしている。なお、衛星局側のコールサインは「JL3ZKS」。
※NHKニュースは記事下の関連リンクから確認できますが、リンクの公開期間が短いので早めの確認をおすすめします。

 

 

超小型人工衛星「ひろがり」(ひろがり Project)

 

 

 NHKニュース「関西 NEWS WEB」は、大阪府立大学と室蘭工業大学の学生が開発・製作を進めていた縦が20cm、横と奥行きが10cm、重さが2.4kgの超小型人工衛星「ひろがり」がこのほど完成し、10月16日に学生グループからJAXA側へ引き渡されたことを報じた。

 

 衛星には「ミウラ折り」という折り方でパネルが収納され、宇宙空間でスムーズにパネルが広がるかの実験を行う。

 

 一方、学生グループの「ひろがり Project」のWebサイトによると、アマチュア無線を利用した「高速通信技術実証」と「メッセージボックスサービス」を計画している(以下、一部抜粋)。

 

 

「ひろがり Project」のWebサイトから一部抜粋

衛星局に割り当てられたコールサイン、大阪府立大学小型宇宙機システム研究センター「JL3ZKS」の無線局免許状情報(無線局免許状等情報)

 

 

 また、兵庫県神戸市の通信機器メーカー、株式会社西無線研究所が製造した無線ユニットが衛星に搭載されるようだ。同社のTwitterで「大阪府立大学で作られた人工衛星がJAXAへ引き渡されました。それには当社の無線機も搭載されているようです」と書き込みがあった。

 

「西無線研究所/@nishimusen」のTwitterから

 

 

 

 

 詳しくは下記の関連リンクから確認してほしい。

 

 

 

●関連リンク:
・学生が開発した人工衛星 宇宙へ(NHK 関西のニュース)
・人工衛星”ひろがり”(ひろがり Project/大阪府立大学 小型宇宙機システム研究センター SSSRC)
・JL3ZKS(無線局免許状等情報)
・株式会社西無線研究所

 

 

 

feed ちょっと無理かも… in link 元気なクマの日曜日 (2020/10/19 16:51:21)
今月の目標100万歩!

と言ってみましたが、ちょっと無理そうかも…

昨日も頑張って歩きましたが、と言うか一日中歩いてたような
feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(10月19日時点)、アマチュア局は1週間で65局(約9局/日)減少し「391,711局」 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/19 12:25:11)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2020年10月19日時点で、アマチュア局は「391,711局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2020年10月12日時点の登録数から1週間で65局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2020年10月19日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「391,711局」の免許状情報が登録されていた。前回、2020年10月12日時点のアマチュア局の登録数は「391,776局」だったので、1週間で登録数が65局ほど減少した。

 

 なお、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2020年10月19日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「260局」の免許情報が登録されていた。前回、2020年10月12日時点の登録数は「262局」だったため、この間に1週間で2局が免許を失効したと思われる。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局40万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed <JARDや個人から提出意見72件>プロ・アマ問わず無線従事者に対し“無線設備の操作にかかわるスキルアップの努力義務を課す”案のパブコメ結果公表 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/19 12:05:29)

プロ、アマ問わず無線従事者に対して免許証を受けた者は、「無線従事者に関する知識及び技術の向上を図るように努めなければならない」という一文を新設した「無線従事者規則の一部を改正する省令案」が2020年6月11日に総務省が公開し、6月12日から7月13日まで広く意見募集を行った( 2020年6月22日記事 )。この度(10月12日)、総務省電波監理審議会から「省令案は原案のとおりとすることが適当である旨の答申」があったことや、一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)や個人から提出された72件(法人5件、個人67件)の意見に対する総務省の考え方を公表した。

 

 

「無線従事者規則(案)」に新設された「無線従事者に関する知識及び技術の向上を図るように努めなければならない」という一文(赤枠はhamlife.jpで記載)

 

 

 今回の「無線設備の操作にかかわる知識・技術の向上への努力義務」に関する「無線従事者規則の一部を改正する省令案」の骨子は、ようするにプロ・アマ問わず無線従事者に対して“無線設備の操作にかかわるスキルアップの努力義務が法的に課される”ということである。

 

 パグリックコメント(意見)募集により多くの意見が寄せれられたが、総務省は「本日、無線従事者規則の一部を改正する省令案について、電波監理審議会に諮問し、原案のとおりとすることが適当である旨の答申を受けました」と、原案に則して進めていく考えを示した。

 

 今後、速やかに無線局従事者規則の改正を行う予定だとしている。

 

 

 以下、総務省が公表した「『無線従事者規則の一部を改正する省令案』に対する意見及びそれらに対する総務省の考え方」の一部抜粋。

 

 


●一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)からの意見

改正案について賛成します。

 

アマチュア無線家は、定義に明記されているとおり、新たな通信方式への対応等各レベルに応じ、これまでも自己の知識や技術の向上に日々務めてきており、今後も不変のものと言えます。

 

当協会としても、その一助となるよう、関係するセミナーの開催や関連情報の提供等に引き続き努めていくこととしています。

 

アマチュア無線分野における国への要望としては、電波利用料財源等を活用し、①リーダーとなる講師等の育成システムへの関与、②個人負担が前提となるスキルアップのためのセミナー等への参加が容易となるよう各種の支援策、③スキルアップの目標となる任意資格制度への関与などをお願いするものです。

 

 

●それに対する総務省の考え方

 

本改正案に賛成のご意見として承ります。

 

いただいたご要望につきましては今後の施策の参考とさせていただきます。

 

 


●一般社団法人 電波教育協会からの意見

 

当協会といたしましては、このパブリックコメントに対して賛成いたします。

 

急速に発展する無線通信分野において、新たな技術及び法令・制度に精通することは、電波の公平かつ能率的な利用の促進と、安心安全な電波利用の観点から非常に重要なことであり、無線従事者免許を与えられた者の責任と考えます。

 

また、通信大手企業、アマチュア無線分野などにおける電波法違反の事例もあり、社会基盤の維持、国民の生命財産の維持の観点から、電波法を遵守し、個々の無線従事者が常に知識の向上に励むことは、今後の社会発展にとっても大きな意味を持つと考えます。

 

 

●それに対する総務省の考え方

 

本改正案に賛成のご意見として承ります。

 


●個人からの意見

 

次に該当する無線従事者は、国民の負担軽減のため、当該規定の適用対象から除かれたい。

 

・アマチュア無線技士

 

・選任されていない無線従事者

 

上記の者にあっても、努力義務を課す意図が理解できません。

 

どのような理由から適用しなければならないのか如何。

 

 

●それに対する総務省の考え方

 

近年、新たなワイヤレス活用ニーズ(ローカル5G,LPWA等)が増え、様々な分野において電波を活用した新たなサービスが提供されるなど、電波利用の裾野が拡大しています。電波の利用に当たっては、アマチュア無線を含む全ての無線システムは他の無線システムへ有害な混信を与えることなく効率的に電波を使用することが求められます。

 

また、ワイヤレス分野では習得した知識の陳腐化が早いため、無線従事者は常に最新の知識を習得することが重要であると考えます。

 

本改正案は、電波利用が拡大する中で有限希少な電波の公平かつ能率的な利用を確保するため、アマチュア無線を含む全ての無線従事者資格を有する者が自らの責任において、またそれぞれの環境に応じ無線設備の操作に関する知識及び技術の向上に努めることを規定するものです。

 


●個人からの意見

 

昔のうちに無線従事者の資格を取得したものの時の経過に伴う電波の知識の陳腐化は私自身実感しているところであり、これに対応すべく省令の改正(無線従事者規則)で手当て願いたく思います。

 

1.一定期間無線従事者として従事していないものを対象とするフォローアップ講習の実施。

 

2.1.の対象とするのは、現にその無線従事者資格による無線局の従事者として専任されていない者、海上無線業務においては現に有効な船舶局無線従事者証明書を有していない者のいずれでもある者を対象とする。アマチュア無線業務は対象外とする(「自己訓練」「技術的研究の業務」を謳っており、従事することで目的は達成されるため)。それ以外の者も任意で受講可能とし、無線設備の操作に関する知識及び技術の向上の機会を与えるものであること。

 

3.一定期間前項の対象者で講習を受けていないものを新たに無線従事者に専任しようとするときは、免許人は当該者に講習を受けさせなければならないこと。

 

 

●それに対する総務省の考え方

 

本改正案は、電波利用が拡大する中で有限希少な電波の公平かつ能率的な利用を確保するため、アマチュア無線を含む全ての無線従事者資格を有する者が自らの責任において、またそれぞれの環境に応じ無線設備の操作に関する知識及び技術の向上に努めることを規定するものです。

 

また、無線従事者が無線設備の操作に関する知識及び技術の向上に努める方法として、民間団体等による講習会等の実施について検討して参ります。

 


●個人からの意見

 

以下の理由でアマチュア資格には適用しないように求めます。

 

1.アマチュア無線局は無線技術に関する個人的な興味による通信や、技術的研究を行うことを目的としています。

 

最新の技術や知識の向上を自らの興味に沿って行うもので、定期的な外部からの決められた分野が異なる可能性が高いこと、自ら新しい技術を実験したい人や新しい電波形式になるものに取り組むためには自ら学ぶことが必要であること

 

2.今後これに伴って講習会や研修などの導入が当然考えられていると思うが、アマチュア無線ではなじまないと思われること、今回のパブリックコメントでは無線設備の操作に関する知識及び技術の向上を図るように努めなければならないとあります。

 

一方でアマチュア無線においては業務に使用する、あるいは、バンドプランを守らない違法無線で正しい運用をしている人々に混信を与えている80条報告が多く上がっています。

 

知識及び技術の向上だけでなく、電波法についての遵守も同様にリマインドしていく必要があると考えて追加意見として書かせていただきます。

 

 

●それに対する総務省の考え方

 

近年、新たなワイヤレス活用ニーズ(ローカル5G,LPWA等)が増え、様々な分野において電波を活用した新たなサービスが提供されるなど、電波利用の裾野が拡大しています。電波の利用に当たっては、アマチュア無線を含む全ての無線システムは他の無線システムへ有害な混信を与えることなく効率的に電波を使用することが求められます。

 

また、ワイヤレス分野では習得した知識の陳腐化が早いため、無線従事者は常に最新の知識を習得することが重要であると考えます。

 

本改正案は、電波利用が拡大する中で有限希少な電波の公平かつ能率的な利用を確保するため、アマチュア無線を含む全ての無線従事者資格を有する者が自らの責任において、またそれぞれの環境に応じ無線設備の操作に関する知識及び技術の向上に努めることを規定するものです。

 

また、不法電波の取り締まりをはじめとする、電波の適正な利用環境の保護に向けて取り組んで参ります。

 


●個人からの意見

 

法令の改正となる基本的な点に間違いがあるため反対する。

 

このような法令の変更を行う際にまずはその背景を明確にすべきである。

 

努力義務を課して定期講習などを設け、関連公益法人の業務拡大を図ろうとする意図があれば本末転倒である。

 

また現在の一般的な工学、法規の知識を問う無線従事者国家試験の延長上に追加で法令上の努力義務が課されることは、過去の合格者を最新の合格者と同等レベルとすべく常に新問題を既存の従事者に解かせることとみなされるが、実際の業務上はほとんど意味がない。

 

例えばアマチュア無線に関しては現実に即した無線従事者としてのレベルアップはむしろ既存の公益法人やアマチュア無線クラブなどが本来業務の中の啓発普及活動の中で行うものである。

 

もし電波の規制上新たに問題があれば、本来の国家試験に”道徳”など新しい学科を設けて継続的に向上しうる資格として無線従事者の資質を問うべきである。また自動車免許更新の”安全運転講習会”的なものであれば、これは多岐にわたる公益法人や任意団体の範疇で行うべきものであり法令でこれを義務化する理由は何もない(なんでも個人に介入し法律にするな)。

 

このような法令改正よりアマチュア無線に関しては機能不全で赤字破綻を目前にした2公益法人の統廃合やコスト低減など総務省が主導的にアドバイスし取り組むべき課題は多い。

 

また煩雑で劣った免許制度を諸外国並みに簡素化するなど、行政コストの低減に向けた法令改正としてより喫緊で優先度のある項目に取り組まない総務省の姿勢は不作為の誹りを免れない。

 

 

●それに対する総務省の考え方

 

本改正案に反対のご意見として承ります。

 

近年、新たなワイヤレス活用ニーズ(ローカル5G,LPWA等)が増え、様々な分野において電波を活用した新たなサービスが提供されるなど、電波利用の裾野が拡大しています。電波の利用に当たっては、アマチュア無線を含む全ての無線システムは他の無線システムへ有害な混信を与えることなく効率的に電波を使用することが求められます。

 

また、ワイヤレス分野では習得した知識の陳腐化が早いため、無線従事者は常に最新の知識を習得することが重要であると考えます。

 

本改正案は、電波利用が拡大する中で有限希少な電波の公平かつ能率的な利用を確保するため、アマチュア無線を含む全ての無線従事者資格を有する者が自らの責任において、またそれぞれの環境に応じ無線設備の操作に関する知識及び技術の向上に努めることを規定するものです。

 

 


●個人からの意見

 

第3級アマチュア無線技士は、モールス信号による通信が許されています。

 

しかし、現状では、空中線電力が目的で、免許を取る方が大多数であり、したがって、免許があっても、モールス信号による交信ができない方が多数おります。

 

モールス通信は、現在ではアマチュア無線のみに使われる伝統ある通信手段であり、通信技術であります。

 

ですから、技術向上への努力義務を掲げることにより、モールス通信に対する技能習得を目指す催しものなどを活発に行うきっかけとなると思います。

 

私も、講習会などを実施し、普及につとめて参ります。そして、この文化を大切に引き継いでいきたいと思います。

 

 

●それに対する総務省の考え方

 

本改正案に賛成のご意見として承ります。

 


●個人からの意見

 

アマチュア局にも効果が及ぶと思われますが、ただでさえ敷居の高いアマチュア無線局にさらなる敷居の高さを感じさせるような文言追加と取れるため反対です。学習をさも義務のようにとらえ、利権団体やスクールが現れる可能性もあり、業界が不健全化するだけだと思います。

 

 

●それに対する総務省の考え方

 

本改正案に反対のご意見として承ります。

 

 


●個人からの意見

 

1.結論

 

省令改正案に反対する

 

2.理由

 

1)アマチュア無線技士の免許所有者するについて

 

総務省が管轄する工事担任者においても資格取得者に対して、技術進歩が大きい資格の背景を鑑み資格取得跡も定期的に法律改正、新規技術の習得に努めることが義務づけられている。

 

この理念は非常に良いことであり、推進するべきと考える。

 

一方、今回の省令改正は無線従者免許取得者に対するものである。

 

総務省は周知のように、旧電話級を含む第4級アマチュア無線技士の免許取得者は300万人を超えている。無線従事者資格では最も多い取得者数である、

 

2)アマチュア無線業務の定義について

 

アマチュア業務とは、「金銭上の利益のためではなく、専ら個人的な無線技術の興味によって自己訓練、通信及び技術的研究の業務を行う無線局」とある。

 

つまり、アマチュア業務の定義からすると、「みずから個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練通信技術的研究を行う」とあるので、アマチュア業務に従事しているからには、アマチュア業務であるからして、個人的興味、自己訓練。通信技術的研究の目標、到達度には大きなばらつきがあることは事実である。

 

しかし、「みずから個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練通信技術的研究を行う」ことの定義そのものは変化していない。つまり、昭和27年にアマチュア無線が再開してから70年以上本無線従事者規則の一部を改正する省令案の主旨に沿った活動をし続けてきた事実を総務省は認めなければならない。

 

3)無線従事者の資格別に異なる点

 

今回の省令改正では、「無線従事者」でひとくくりにしているが、無線従事者には無線有事者を生りあい、つまり所得を得るために無線に従事している資格と、アマチュア無線従事者のように、「個人的興味無線技術の興味によって自己訓練、通信および技術的研究」であるからして、所得を得ることを目的としていない。

 

この「所得を得ることを目的としていない」ことについては、総務省はアマチュア無線従事者に本無線従事者規則の一部改正において、アマチュア無線従事者に対して、熟慮して考慮するべき案件である。

 

4)アマチュア無線従事者に課する省令改正の意味合い

 

前記したように、アマチュア無線従事者は無線従事することが所得を得ることを目的としていないことから、工事担任者の事例を参考にして、アマチュア無線従事者に課せられる課題を考える。

 

工事担任者の場合には、日本データ通信協会が定期的に有資格者向けの講習を有料で行っている。

 

これと同じことをアマチュア無線従事者に課した場合、アマチュア無線の定義「みずから個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練通信技術的研究を行う」ことを総務省自体が否定することになるのではないか。

 

つまり、アマチュア無線業務に従事することが、「自己訓練通信技術的研究を行う」技術的向上を否定するものである。

 

また、金銭面でアマチュア無線従事者を考慮すると、工事担任者と同様の有料の講習会の受講を強制した場合、300万人の内相当数、さらにはアマチュア無線局数約40万局の内かなりの方々がこの有料の資格講習会を受講するためにアマチュア無線をやめる可能性があることが推定できる。

 

繰り返し述べるが、アマチュア業務は、他の無線従事者資格とは業務の目的が異なることを総務省はよく理解して、賢明な配慮を行うべきである。

 

3.意見、まとめ

 

アマチュア無線は、「金銭上の利益のためではなく、専ら個人的な無線技術の興味によつて自己訓練、通信及び技術的研究の業務を行う無線局」であるからして、つねに自己訓練。通信及び技術的研究を行う業務である。

 

つまり、本無線従事者規則の一部改正を行う前、昭和27年当時より、本省令改正の目的を有して実行してきた事実がある。

 

加えて、仮に有料により総務省が管轄する工事担任者と同じような講習会への参加を義務付けした場合には、300万人の無線従事者、40万局のアマチュア無線局が本省令改正により無線従事者の行使を放棄することにより、アマチュア無線局の局数が大幅に減少することが予想される。

 

 

●それに対する総務省の考え方

 

近年、新たなワイヤレス活用ニーズ(ローカル5G,LPWA等)が増え、様々な分野において電波を活用した新たなサービスが提供されるなど、電波利用の裾野が拡大しています。電波の利用に当たっては、アマチュア無線を含む全ての無線システムは他の無線システムへ有害な混信を与えることなく効率的に電波を使用することが求められます。

 

また、ワイヤレス分野では習得した知識の陳腐化が早いため、無線従事者は常に最新の知識を習得することが重要であると考えます。

 

本改正案は、電波利用が拡大する中で有限希少な電波の公平かつ能率的な利用を確保するため、アマチュア無線を含む全ての無線従事者資格を有する者が自らの責任において、またそれぞれの環境に応じ無線設備の操作に関する知識及び技術の向上に努めることを規定するものです。

 

 

総務省が公表した「『無線従事者規則の一部を改正する省令案』に対する意見及びそれらに対する総務省の考え方」の一部

 

 

 

 

 そのほかの提出された省令案への賛成・反対意見や、総務省の考え方などは記事下の関連リンクで確認してほしい。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<無線従事者規則の一部を改正する省令案を公表>総務省、7月13日(月)まで「無線設備の操作にかかわる知識・技術の向上への努力義務」に関する意見募集

 

 

 

●関連リンク:
・総務省 無線従事者規則の一部を改正する省令案に係る電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果
・「無線従事者規則の一部を改正する省令案」に対する意見及びそれらに対する総務省の考え方(PDF形式)

 

 

 

feed <アマチュア機が4機種、広帯域受信機で1機種ほか>アルインコ、2020年末で修理受付を終了する機種を発表 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/19 11:30:29)

アルインコ株式会社は2020年10月16日、公式サイトの“重要なお知らせ”欄に「修理受付を終了させていただく機種の追加について」と題した告知を掲載した。主要部品の在庫欠品や劣化、旧製品のサービスが可能な修理技術者の高齢化などを理由に、アマチュア無線機4機種(DJ-193、DJ-520、DJ-V5、DJ-C7)のほか、広帯域受信機(DJ-X3S)、オートアンテナチューナー(EDX-2)、特定小電力無線中継器(DJ-P30R)それぞれ1機種の修理受付を2020年末をもって終了するという。さらに修理用の主要部品在庫が僅少なことから「なくなり次第修理受付を終了する機種」として、アマチュア機2機種、広帯域受信機1機種、特定小電力無線中継器2機種、特定小電力トランシーバー1機種の型番を公表。“メンテナンスが必要な場合はお急ぎください”と呼び掛けている。

 

 

アルインコが2020年末で修理受付終了を発表した機種。左からDJ-193、DJ-520、DJ-V5、DJ-C7、DJ-X3S、EDX-2

 

 

 アルインコの発表から紹介する。

 


 

お客様各位

 

 平素より弊社製品の格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、誠に勝手ながら弊社サービスセンターで修理依頼の受付を終了する機種を追加させて頂くことになりましたので、ここにご連絡申し上げます。主要な部品在庫の欠品や劣化、旧スプリアスとアナログ機の停波、旧製品のサービスが可能な修理技術者の高齢化が理由です。ご迷惑をお掛け致しますが何とぞご理解のほど、お願い申し上げます。

 

 

 

 

ご不明な点は、事前に弊社サービスセンターまでお問い合わせください。

 

アルインコ株式会社 電子事業部サービスセンター
 大阪府大阪市中央区高麗橋4-4-9淀屋橋ダイビル13F
 電話:0120-464-007(10-12、13-17時 土日祝日除く)
 Eメール: edomestic@alinco.co.jp

 


 

 

 アルインコは、同社サイト内で「アルインコ通信関連機器・修理サービス終了製品一覧」というリスト(下記関連リンク参照)を掲載しているので、今回発表になった以外の古いアマチュア無線機、広帯域受信機、特定小電力トランシーバーの修理可否を確認する場合に役立つと思われる。

 

 なおアイコムと八重洲無線も、生産完了から一定期間が経過したアマチュア無線機は修理受付の終了を発表している。その最新情報は下記記事参照。

 

★アイコム 旧製品の修理可否に関する記事(2020年6月1日掲載)↓
<IC-706MK2Gシリーズ、IC-R10、ID-800などが“修理不能”に>アイコム、最新版の「生産終了機器リスト」を公開

 

 

★八重洲無線の修理対応可能なアマチュア機に関する記事(2016年5月14日掲載)↓
<FT-100D、HRI-100などが対象外に>八重洲無線、修理対応可能なアマチュア機のリストを更新

 

 

 

●関連リンク:
・修理受付を終了させていただく機種の追加について(アルインコ)
・アルインコの案内文 PDF
・アルインコ通信関連機器・修理サービス終了製品一覧

 

 

 

feed 南面白山から猿鼻山・小東峠、山寺へ 10/18 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2020/10/19 10:42:27)
 快晴無風。絶好の秋山日和。面白山高原駅から登り始め、二つのピークを経て山寺駅へ、少し長丁場のルートを歩いてみました。

 
 仙山線始発に乗り面白山高原駅に着くと、いつもは閑散としている駅前が山形側から車で来られたらしい登山者で賑わっていました。多くは北面白山に向うようです。南面白山へは自分を含め数名。皆さん健脚とみえ、あっという間に追い抜かれてしまいました。旧スキー場を過ぎると平坦なブナの美林地帯。ここから一気に高度を稼ぎ、今度はブナ二次林が現れます。細めのブナが密生し、紅葉もまずまずといったところでした。二口山塊の何に魅かれるのか言えば、この見事なブナの林なのかもしれません。




 駅から90分ほどで南面白山。先行者はすでに先に進んだのか、だれもいない山頂。遠く朝日連峰が雲海に浮かんでいました。目の前には大東岳、そしてこれから向かう猿鼻山、さらに北蔵王の山々。






猿鼻山


小東岳


 いったん高度150mを下り鞍部へ。眺めの良い斜面からは先日登った小東岳が形よく見えていました。刈払いのされない笹薮を登り返し、猿鼻山到着。山頂手前は6月に登った時以上に笹が伸びてうるさく、朝露もあってだいぶ濡れてしまいました。標高1216m。地図に山名表記もなく山頂標識もない、そんな山ですが、見晴らしの良いなだらかな頂を持つ自分的には名山の一つに数えたいくらいの山です。駅から2時間20分。ここで休憩を兼ね無線運用としました。


猿鼻山の登り返しから南面白山を振り返る


猿鼻山山頂にて






 登山ストックに延長ポールを差し込み、クリップベースで最軽量アテナRH660Sを設置。ID-51のGPSでは標高1218mを表示していました。誤差2m。145MHzをワッチするとけっこう賑わっていました。空きを見つけてCQを出し約40分運用。山形、宮城、福島各局に交信いただきました。山岳では福島県いわき市の屹兎屋山(きっとやさん)移動局。パワー2Wとのことでしたが安定した信号でした。距離126km。屹兎屋山は阿武隈山地南端に位置し、仙台からは遠いです。近くに二ツ箭山もあり、どこかに一泊していつか登ってみたい山です。


 山頂を後に高度100mほどをいったん下り、小東岳分岐への登り返し。痩せ尾根となり、まもなく小東岳分岐に到着。前回登った山王岳が目の前に見えてきました。振り返ると越えてきた猿鼻山が大きく、意外な存在感を醸していました。小東岳はすぐそこですが、今回はパスし、小東峠へ。


大東岳(痩せ尾根より)


糸岳(奥) 山王岳(手前)


小東峠と小東岳





 ここからは長いトラバースの続く勝手知る道です。今日も熊に遭遇するのでは?と不安を抱えながら、ストックで笹をたたき、音を立てながら進みました。前回、熊と遭遇した箇所にも立ち寄ってみたところ、樹木には爪痕らしきものが残っていました。所部への分岐点から奥山寺キャンプ場跡側へ下山。馬形集落を経て午後2時前、山寺駅着。

 地味な二口山塊にあって展望のよい尾根歩きが楽しめる行程でした。機会をみてまた歩いてみます。


<登山ストック>
 初めて登山ストックを携行しました。ノルディックスタイルで2本持つ方をよく見かけますが、自分は1本(T型グリップ 189g)のみです。本来の杖としての使い方以外に、笹薮をかき分けたり、朝露を払ったり、熊に聞こえるように音を立てたり、はたまたアンテナポールになったりと重宝な装備とあらためて認識しました。








feed <特集は「アンテナ製作のすすめ」>「ハムのラジオ」第407回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/19 9:00:48)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時から再放送も行われるようになった。

 

 

 2020年10月18日(第407回)の特集は「アンテナ製作のすすめ」。秋らしい季節の中、外に出てアンテナを上げてみようという内容で、アンテナの材料と工具、調整に役立つ測定器などを紹介した。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約48分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。

 

 なお「ハムのラジオ」は、地上波としては千葉県成田市のラジオ成田で毎週日曜日の21時に放送されているが、2020年4月6日からは毎週月曜日の13時に前日の再放送も開始された。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第407回の配信です

 

 

 

feed TM-742S 表示欠け in link Ham Radio 修理日記 (2020/10/19 8:59:01)

TM-742S

144の表示に薄いところがあります。

 

 

LCDの導電ゴム清掃、ケミコン交換、LED化しました。

 

 

変調にハム音、マイクエレメント、PTTゴムパット交換

 

 

UPスイッチ接触不良、交換しました。

 

 

各部再調整、清掃し完了です。

 

feed 私はMP3の128kbpsと320kbpsを聞き分けられるか? in link jh4vaj (2020/10/19 0:06:00)
面白い記事を見つけた。 このサイトの中で、MP3の128kbpsと320kbpsの聴き比べテストが紹介されている。やり方も説明されているので、実際にやってみた。 結果。 12回トライして当たったのは6回、50%。 やる前...
feed Hamlog 電子 QSL やめました in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/10/19 0:00:00)

開始当初は動きましたが、残念ながら今のバージョンでは通信設定がうまくいきません。
あれこれ頑張れば突破できるのでしょうが、面倒なのでやめました。

メールボックスに次々到着しているのはメールソフトでわかるのですが、アプリでの送受信が全く出来なくなってしまったため、やめることにしました。

eQSLのほうはやっていますのでよろしくお願いいたします。

qrz.comのログブックにもアップしています。

それと、過去のQSLカードは LOTW にアップしました。

feed 2020.10.18 袖ケ浦海浜公園、長柄ダム駐車場 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2020/10/18 20:30:00)

 KTWRのラジオネームですが、みなさんフリーやアマチュアのコールサインを使われてますね。そんなことで私もラジオネームをコールサインにすることにしました。「もりんご 改め チバMR21」としました。今後チバMR21でラジオネーム統一しますのでよろしくお願いいたします。

今回のKTWRからの返信Friendship Card  No.023は私の受信画像でした。うれしいっすね。

 

 本日、第2回目のICB-87R改の実験に袖ケ浦海浜公園に向かいました。土曜日まで忙しいので短時間で勝負しようと思っていましたが、あれれ、コンディションアップ。87R改でEスポ交信はできるのか、いい機会となりました。結果、北海道2局と交信できました。沖縄局も入感がありましたが、少し気持ちが失せてしまい帰ることにしました。

 

 途中、沖縄局が聞こえないかなと、寄り道で長柄ダム駐車場に寄ってみました。聞こえてきましたよ~、沖縄2局と交信!F層交信ができました。今日は87R改でEスポ、F層交信ができて良かったです。87R改、今日の結果は良かったです。

 

 昨日は仕事だったため、今日は土曜日の感覚(汗)、今日は山岳RCだったんですね。LCRでチェックインできました。

 

 某局にお願いし、NTS-111(電池ケース使用)ノーマルと87R改の両方の信号強度を聞いいただきましたが、相手局からのレポートは87R改の方が良いとのことでした。具体的なレポートは避けておきます(汗)。ロケなどの関係もあると思いますのでさらに検証活動を続けていきます。 あと、87R改(21号)が明日戻ってくるという連絡をいただきました。来週は西無線機、20号、21号と色々比較してみます。

 

 

今日は新技適3機種で試しました

 

S.DENKI製87R改(20号)

 

長柄ダムでは山岳RCにチェックインできました

 

運用地 千葉県袖ケ浦市 袖ケ浦海浜公園

使用TX NTS-115、NTS-111、ICB-87R改(20号)

 (CB)

  10:21 つくばKB927     5ch 57/55 筑波山男体山  NTS-115

  10:34 ねやがわCZ18/8  3ch 56/55 北海道釧路市  ICB-87R改

  10:37 さっぽろMJ11     5ch 52/53 北海道札幌市  ICB-87R改

  10:49 さいたまBY36     5ch 53/53 埼玉県越生町丸山 ICB-87R改

  11:00 ちばIT405       2ch 53/55 千葉市中央区  NTS-111

 

運用地 千葉県長生郡長柄町 長柄ダム駐車場

使用TX ICB-87R改(20号)、DJ-PV1D+d-ROD100

 (CB)

  12:24 うらそえVX124 3ch 54/54 沖縄県南城市

  12:32 つくばKB927   6ch 53/54 筑波山男体山

  12:37 おきなわYB75  6ch 53/53 沖縄県名護市

  12:54 しんじゅくIC26  4ch 52/M5 東京都雲取山

 (LCR)

  13:10 とうきょうSS44  16ch 55/M5 東京都雲取山 ※距離122km

 

今日も各局ありがとうございました。

今週はめちゃくちゃ忙しい週となりそうです。

健康第一で頑張ります。皆様もお体にご自愛くださいまませ

それでは73!失礼します!!

feed 久しぶりに・・・ in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/10/18 19:00:45)
皆さんお疲れ様ですm(__)m久しぶりに市民ラジオ運用~フレンド局さんの情報でコンディションアップ中~緊急にscrambleしワッチポイントへ
feed 10月18日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2020/10/18 18:49:54)

10月18日早朝運用

宮崎市港東漁連製氷工場前から午前運用しました。

8時半過ぎ到着時にうっすら8エリア移動のねやがわCZ18局がうっすら入感お呼びしQSO出来ました。

QSO後はPK55まで上がってました。

その後7エリア局が入れ替わり入感しますがタイミング合わずそんな中いわてCY16局

みやぎNE410局と厳しい中QSO頂きました。

キュルキュルと南のポーも入感し

久々に各局のお声が聞こえ今月もEスポ

QSOコンプリート出来ました。

 

今日も有難うございました。

 

ねやがわCZ18局5151 釧路市釧路港

いわてCY16局5152

みやぎNE410局5151

 

 

 

feed ADS1013D クーポンで$129.99 (アップグレード版) in link jh4vaj (2020/10/18 17:33:31)
ポータブルオシロスコープ、DANIU ADS1013Dの割引クーポンを案内がBanggoodさんから届いた。 しかも、今回のものは、アップグレード版のADS1013D。電気的な性能面での変化はないようだけど、強化ガラスが...
feed ふれあい温泉 おじろん in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2020/10/18 16:50:28)
本日は兵庫県北部の香美町小代「ふれあい温泉 おじろん」に行ってきました。国道9号線から山間の奥に入ったところにあって、おじろスキー場が隣りにあります。
PA180408.jpg

紅葉はまだこれからといった感じです。矢田川の上流で、水が澄んでとてもきれいです。
PA180405.jpg

野菜てんぷら蕎麦を食べました。手打ち蕎麦と揚げたてのてんぷらが美味でした。水がきれいなので良い蕎麦になるのでしょうね。
IMG_1883.jpg

温泉も混んでなくてのんびりできました。

ではまた



にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
feed DJ-P21で雲取山山岳RC in link ヒョウゴAB337/1のブログ JE1XNJ >JM3RWI (2020/10/18 16:47:16)

今回も無事にチェックインできました。

 

くすぶっていたマイナー機種から

 

チャンネルがわからす彷徨っていましたが、L8で発見。

いつものようにDJ-P24LやDJ-CH27Bならば簡単にチェックインできるでしょうが、

今日はDJ-P21でがんばってみます。

レピーター対応機種ですが、Toneが9種類しか乗せられない。

なのに蚊よけ機能が付いていたりして、ほぼ出番のない機種。

 

アンテナはCH27よりロング

 

受信感度は最長クラスのロングアンテナでなかなか良好。

本日もとうきょうSS44局の電波を確実に捉えてくれました。

 

たまには使ってやんないとなぁ~

 

こいつも

 

DJ-P27はTone全チャンネル対応しているのですが、回転式アンテナのため出番少。

写真のようにスケルチが開き東京西部RPTにカーチャンクはできるものの、

音声を「安定的に」乗せるには無理がありスピーカーマイク必須です。

 

今日はCBがCND良好でしたが、特小メインで遊んでいました。

 

使用機種 TPZ-D553・DJ-P21・DJ-PV1D

東京都東久留米市

10:48 ながのTS612/0 長野県小諸市浅間山外輪山蛇骨岳119km 51/51 LCR15ch

11:24 ニイガタMR110 群馬県前橋市赤城山 56/M5 DCR13ch

11:08 とうきょうSS44 東京都西多摩郡奥多摩町 M5/M5 L8

12:14 とうきょうSS44 東京都西多摩郡奥多摩町雲取山54km 56/M5 LCR16ch

12:43 きよせKYS50 東京都清瀬市 M5/M5 DCR17ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

feed 家系まぜそば ご飯は無料なのだ! in link 元気なクマの日曜日 (2020/10/18 15:28:36)
今日は日曜日ですが、のんびり休んではいられません。

なんせ今月100万歩を達成するには、1日3万歩ペースで歩かないといけません。

もちろんジョギングしても良いのですが、さすがに朝からジョギングは…

なので今日はウォーキングに徹します
feed <無線ショップへの注文は早めに>コメット株式会社、HFJシリーズの「1周年記念セット」3種類を限定発売 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/18 13:00:19)

アンテナメーカーのコメット株式会社は2020年10月16日、IC-705などを使った移動運用に便利なMF~50MHz帯ベースローディングアンテナ「HFJシリーズ」の発売開始1周年を記念し、お買い得な「記念セット」を3種類発売すると発表した。いずれも台数限定なので、希望者は同社製品取り扱いの無線ショップに早めの注文をおすすめしたい。

 

 

コメットのHFJ MANPUKU(満腹)オールインワンセット

 

 

 コメットから届いた案内を整理・抜粋で紹介する。

 


 

コメット HFJシリーズ発売一周年記念 数量限定発売

 

 HFJシリーズの発売1周年記念といたしまして、期間台数限定のお得な「記念セット」を販売することになりましたのでお知らせいたします。

 

(1)CCB-HFJ+HFJ-2m ケースセット
 希望小売価格:4,600円(税別)200セット限定

 

 HFJシリーズの144MHz帯アダプタ(HFJ-2m)に、お得な布製ノミ袋ケース(CCB-HFJ)をセットしました。すでにHFJシリーズをお持ちの方へお買い得な限定セットとなります。発売開始は10月末予定。

 

CCB-HFJ+HFJ-2m ケースセット

 

 

(2)MANPUKU(満腹)オールインワンセット
 希望小売価格:17,000円(税別)300セット限定

 

 現行の「HFJシリーズ」のすべてをセットにしました。

 

 1.HFJ350M(3.5~50MHz帯 テレスコープ型アンテナ)
 2.HFJ-L1.8/1.9(1.8~1.9MHz帯アダプター)
 3.HFJ-2m(144MHz帯アダプター)
 4.CCB-HFJケース(布製 黒色ノミ袋)

 

 さらに記念としてラジアルセット(5m×6本、16mmアンテナ用端子、ワイヤー先端はポリキャップつき)を同梱しました。その名も“満腹”お腹いっぱいの限定品です。まだHFJシリーズをお持ちでない方、ワンセット車へ常に置いておこう! と言う方へおすすめの限定品です。発売開始は10月末予定。

 

MANPUKU(満腹)オールインワンセット

 

 

(3)HFJ-DP ダイポールキット
 希望小売価格:7,300円(税別) 200セット限定

 

 現在HFJ-350Mをお持ちの方に、“もう片側”に使用する簡易移動用28/50MHz帯ダイポール運用キットです。CQ ham radio誌9月号 P44のファーストインプレッションにて全容を見せたCDP-106の片側セットとなります(片側はMJコネクター)。お持ちのHFJ350Mを片側へ活用できるので可能性は無限、28/50MHz帯エレメントは1セットのみ同梱です。なお運用にはバランが別途必要です。

 

HFJ-DP ダイポールキット

 


 

 HFJシリーズの「1周年記念セット」の問い合わせはコメットまたは取り扱いの無線ショップへ。

 

 

 

●関連リンク: コメット

 

 

 

feed 格安BCLラジオ R-108;YouTube ももチャンネル in link Tune-in (2020/10/18 12:02:41)
自分も普段使いしている中華製ラジオR-108 のことを、YouTube ももチャンネルで紹介していました。この中でも言われていましたが、小さい割にはとても音が良いと思います。AMは選択度を変更することが出来ます。残念ながらSSBは復調できず、5kHzステップでファインチューニングダイヤルもありません。航空無線や長波も聞けるようですが、自分はよくわかりません。
昨晩これを見た時にはAmazonに在庫がありましたが、今みたら品切れになっていました。5~6千円程度で販売されているものですが、出品者によっては2万円くらいで販売しているものもありましたので注意が必要ですね。
RADIWOW R-108ワイヤレスデジタルポータブルラジオFMステレオ/ LW/SW/MW/AIR/DSPレシーバー屋内および屋... ►FM / MW / LW / SW / AIR ATS:R-108にはオートチューニングストレージ(ATS)機能があります。これは...RADIWOW 
feed 台風でアンテナ倒壊!「ポツンと一軒家 2時間スペシャル」にあれから2年4か月、あの無線家が再び登場ー--10月11日(日)~10月17日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/18 9:30:12)

先週のアクセスランキング1位は、「<あのアンテナ群が台風で倒壊!>10月11日(日)19時58分から『ポツンと一軒家 2時間スペシャル』で、6基の巨大アンテナがある山頂の一軒家が再び登場」。2020年10月11日(日)にテレビ朝日系の人気バラエティ番組(制作は朝日放送テレビ)「ポツンと一軒家 2時間スペシャル」で、埼玉県のとある山の山頂にアンテナ6本を自力で建てた、アマチュア無線マニアの趣味の館として2018年6月に放送され大反響となった、飯塚政吉氏(JA1UTS)のシャックとアンテナが再び登場。あれから2年4か月が経ち、昨年の台風でアンテナに甚大な被害があった様子などが紹介され、番組放送中から記事へのアクセスが急上昇した。
※放送エリア外の方や見逃した方に朗報! インターネットの民放公式TVポータル「TVer(ティーバー) https://bit.ly/30XeBm2 」で10月18日(日)20:56まで無料でご覧になれます。

 

 

YouTube「ポツンと一軒家」予告編動画より((C)朝日放送テレビ)

 

 

 

 

 続く2位は、総務省がアマチュア無線に係る制度整備を行うため、電波法関係省令および告示等の改正案を作成し、10月16日(金)から11月17日(火)までの間、意見を募集すると発表したニュースだ。今回の改正案は、アマチュア無線技士が可能になる業務範囲が増える(広がる)ことが含まれ、「アマチュア無線を社会貢献活動で活用できるようにする」「小中学生のアマチュア無線の体験機会を拡大する」という2点が骨子となる。実現した場合、アマチュア無線は有資格者が一定条件下で災害ボランティア、地域ボランティア活動などの通信にも利用できるようになり、無資格者の小中学生は家族が開設する自宅のアマチュア局や在籍する学校のクラブ局、学校教職員のアマチュア局などから交信体験ができる。今回の改定案を見た無線家から、賛否両論さまざまな意見が飛び交い反響を呼んでいる。

 

 

総務省の公表資料より「改正の概要等」

総務省の公表資料より

総務省の公表資料より

 

 

 

 3位は、国が運営する「不動産競売物件情報サイトBIT」に、エレベーター付き自立タワーのトップに、1200MHz帯の八木アンテナスタックと、144MHz帯のクロス八木アンテナのスタック、GPアンテナと思われるアンテナ類が写る(Googleストリートビューで該当物件と思われる画像を確認)、群馬県伊勢崎市の一戸建て「競売物件(売却基準額:645万円)」が公開され話題になっているという記事。「競売物件検索詳細情報」で公開されている物件の画像には、家屋とともにエレベーター付きの自立タワーの基礎部分が写っており、エレベーターを下した状態のためローテーターが確認できた。さらに、そのタワーの形状から頂部から基礎までテーパー状に広がっているクリエート・デザイン製の自立タワーと思われる。競売物件は、一般的な不動産の取り引きよりも割安で購入できることがあるが、リスクもあるため注意が必要だ。

 

 

該当の競売物件と思われるGoogleストリートビュー画像(2019年7月撮影)

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<あのアンテナ群が台風で倒壊!>10月11日(日)19時58分から「ポツンと一軒家 2時間スペシャル」で、6基の巨大アンテナがある山頂の一軒家が再び登場

 

2)<アマチュア無線の社会貢献活動での活用、小中学生の体験機会の拡大>総務省がアマチュア無線の制度整備を行うため、関係省令等の改正案を作成し意見募集を実施

 

3)<V・UHF帯でオンエアーしていた!?>前橋地方裁判所本庁、エレベーター付き自立タワーが写る競売物件(売却基準額:645万円)を公開

 

4)<特集は「アマチュア無線機購入ガイド」、別冊付録は「2020アマチュア無線機器カタログ」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2020年11月号を刊行

 

5)<公益財団法人 日本無線協会>9月26日、27日に実施した第一級アマチュア無線技士、第二級アマチュア無線技士国家試験の合格者を速報

 

6)<テレビ朝日系列「所&林修のポツンと一軒家」>ハム歴54年!! 大型タワー6基が山の上にそびえ立つ無線家のシャックが登場

 

7)<IC-705の受信感度低下の正体はL型BNCコネクターか?>「月刊FBニュース」、9本の連載とニュース2本をきょう公開

 

8)【写真リポート】<体験臨時局「8J1JARL/1」「8J1YAB/1」「8J2YAB/1」運用>JARL東京都支部、神奈川県支部の合同開催「アウトドアミーティング 2020 in 八王子市」

 

9)<周波数46.5MHzで475本のクロス八木アンテナ使用、出力は驚異の1,000kW>11月14日(土)、京都大学が「信楽MUレーダー見学ツアー2020」を実施

 

10)<最大10MHz帯域を記録可能>日本無線(JRC)、デジタルHF受信機「NRD-383」を新発売!! …で、気になるお値段は!?

 

 

 

feed 【完成!】let's☆モチゴメクラブ【オリジナル曲】 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/10/18 1:16:23)

【完成!】let's☆モチゴメクラブ【オリジナル曲】

 

モチゴメクラブさんのPV 出ました!

無線の運用シーンもあります!

 

明るくて元気な局、曲です。

feed POTA実践編、いわゆる公園デビューの仕方ですかね in link 毎日はレビュー (2020/10/18 0:23:19)

 

先日の「 で、POTA (Parks on the Air)って何なの? 」を見て日本でも多くの方にユーザ登録いただき始めたようで、今後が楽しみになってきたPOTA (Parks on the Air)です。今日はユーザ登録が終わった方が次はどうすれば良いのかを簡単に説明したいと思います。

■ハンターとして活躍する場合

公園から運用している方(アクティベータ)を見つけて交信をするハンターは特に何もする必要はありません。交信記録を本部に送ってデータ登録してもらう責任はアクティベーターにあります。だから交信するだけです。アクティベーターを見つけるにはこちらの「 Active Spots/Today's Activations 」のページが便利です。某局さんは、ここを活用して米国の公園ハンティングを楽しんでらっしゃいます。


■アクティベーターとして活躍する場合

(1) まず運用する公園を決める
 

 

まずは運用する公園を決めましょう。対象の公園は こちらの地図 から確認できます。黄色い丸がおおよその場所になります。現在、国立公園、国定公園、国営公園、県立公園(全部ではない)をリストアップしています。国立公園や国定公園は指定エリアが広く、また複数の場所に分散していますが、エリア内からの運用であれば問題ありません。正確なエリアは公式な情報をベースに確認してください。また、場所によっては国立公園と県立公園が同じほぼ同じ名前で公園を名乗っていたり、隣り合う県同士でそれぞれ同じ名前の公園を持っていたりします。どちらの公園から運用するかは間違わないようご注意ください。

地図上、ローマ字化されている公園が日本語だとどの公園に該当するかは気になるかと思います。 Slackの #activate-japanチャンネル に対応のExcelを格納していますので、ぜひSlackにお越しください。Slackが使えない方はご連絡いただければと思います。


(2) 運用告知を行う

運用予定が決まったら、告知を行い、ハンターの皆さんに迎撃態勢を考えてもらいましょう。

 

 

POTAサイト にログインし、 POTA Scheduler をクリックします。
 

 

すると、ページの一番下に予定を登録するフォームが出てきますので、ここから登録します。ログインしていないと出てきませんのでご注意ください。次のように入力します。英語サイトですので、日本語は入れないようにしましょう。

Activator: 自分のコールサイン
Reference: 公園番号(JA-xxxx)
Start Date(UTC): 運用開始日(UTC換算で)
Start Time(UTC): 運用開始時間(UTC換算で)
End Date(UTC): 運用終了日(UTC換算で)
End Time(UTC): 運用終了時間(UTC換算で)
Planned Frequencies: 運用予定周波数(例えば、40m、20m、70cm 等)
Comments: 何か伝えたいことがあれば記載(例えば、FT8 等)


これで運用当日になると、 Today's Activation一覧 に出てくるようになります。


(3) 運用開始を知らせる

運用当日、公園でのセットアップが完了したら、運用開始をお知らせしましょう。

 

 

Active Spotsページ の右上にあるADD SPOTを使用します。本来は、ハンターがアクティベーターを見つけた際に登録するページですが、アクティベータが自分で登録するのもOKのようです。次のように入力します。

Activator Callsign: 発見したアクティベータのコールサイン(ここでは自分のコールサイン)
Spotter Callsign: 発見した人のコールサイン(ここでは自分のコールサイン、もしくはSelf)
Frequency(kHz): 見つけた周波数をkHz表示で(ここでは、運用開始した周波数)
Park Reference: 公園番号(JA-xxxx)
Comments: 何かコメントがあれば記載



(4) 交信を楽しむ

運用開始がお知らせできたら、あとは交信を楽しみましょう。「CQ POTA」とか、「CQ Parks on the Air」と言ってCQを出すよう言われていますが、恥ずかしければ最初は強要しません(笑)。ただ、せっかくであれば仲間が増えた方が楽しいと思いますので、会話の中で触れてみるのは良いかと思います。
交信中に気にすることは特にありませんが、もし相手もPOTAのアクティベーターだった場合は、公園番号を聞いておきましょう。Park-2-Park として公園間交信を記録するためには、後述するログに記載する必要があります。

なお、運用した公園で10交信を達成すると、その公園のアクティベーションに成功です。


(5) ログを提出する

交信が終わって帰宅したら、なるべく日をあけずにログの提出を行いましょう。たとえ、10交信に満たず、その公園のアクティベーションに失敗したとしてもログの提出は必要です。なぜならば、アクティベーターが提出するログによってハンターのポイントは加算されていきますので。

ログの提出は公園毎にADIF形式のファイルで行います。アマチュア無線のロギングでは標準の形式ですね。LoTWやeQSLに提出するために使用している方も多いかと思います。POTAで必要な要素は下記になりますので、これだけは忘れずに含めるようにしてください。

<STATION_CALLSIGN> 自局のコールサイン(クラブ局だとOPERATORとは別)
<OPERATOR> 自局のコールサイン(通常はSTATIONと同じ)
<CALL> 交信相手のコールサイン
<QSO_DATE> 交信日YYYYMMDD(UTC)
<TIME_ON> 交信開始時間HHMM(UTC)
<BAMD> 周波数(40m,20m,70cm等)
<MODE> モード(SSB、FT8)
<MY_SIG_INFO> 公園番号(JA-xxxx)
<SIG_INFO> 相手も公園の場合は相手の公園番号(P2Pになるため)


公園同士の交信の場合は、<SIG_INFO> に相手の公園番号を記載するのをお忘れなく。

ファイル名に決まりはありませんが、多くの人からログが送られてくることを考えて下記のファイル名にして送る方が多いようです。

ファイル名: コールサイン@公園番号日付.adif

例えば、2020年10月17日にJO1LNKが所沢航空記念公園(JA-1180)で運用したログは、こんな感じ。

 JO1LNK@JA-118020201017.adif
 

 

ログはメールで送ります。送り先は 公式サイトのトップページ にある「All Countries Regional Coordinators(for submitting logs)」を参照してください。コールサインに0が含まれれば K0@parksontheair.com へ。8が含まれれば K8@parksontheair.com へみたいな感じです。見ての通り、この後ファイルをデータベースにアップロードする処理はボランティアの方の対応になりますので、メール本文にも一言、添えてお送りするようにしたいですね。英語が苦手なら、機械翻訳でも良いと思います。気持ちが大事かと思います。

以上、思いつくままに書き並べましたが、皆さんのPOTA活動の参考になれば幸いです。
さて、あとは少しずつアクティベータ、ハンターとして楽しんでいきましょう。
 

feed 第258回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2020/10/17 23:59:59)


2020年(令和2年)10月17日(土)22時~ 天候:良
第258回 キー局:ひろしまBW48(廿日市市) 
《デジタル簡易無線の部》
ふくおかFT10  M5/M5 (×) 初 MM今治沖 大阪向け
ヤマグチHL170 M5/M5 (52) 山口県岩国市
ひろしまHO76  M5/51 (51) 東広島市 天文台付近
ひろしまMP361 M5/M5 (59+) 呉市
ひろしまHK227 M5/59+ (-) 熊野町
ひろしまKS55  M5/M5 (59+) 熊野町
えひめSM108  M5/M5 (53) 初 愛媛県松山市 中島
ひろしまMT326 M5/M5 (58) 南区
ひろしまAH38  M5/M5 (53) 東広島市
ひろしまTR430 M5/M5 (52) 呉市 広 虹村工業団地

以上 10局
※ 各局コールサイン後にあるカッコ内のRSレポートまたは各種記号は
  当局(熊野町)での入感状況を参考情報として記載しております。
  S値(信号強度)は、アルインコDR-DPM60でのSメーター表示値


とりあえず結果だけ速報にて~

おやすみなさい

よい休日を!

お仕事の方は頑張って!ご安全に!

feed Amazon「合わせ買い」・・・ in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2020/10/17 22:19:21)

GPアンテナを上げるに、クロスマウントを買うためAmazonを閲覧し、さてカートに入れ決済を・・・

 

札幌のジョイフルAKでは、1K円以上の値段ですがAmazonでは、1K円以下の値段です。

では、カートに入れ決済と移行と思ったら、決済に切り替わらない?

 

何やねん~

2K円以上でないと、決済出来ない~知らないよ・・・

結局、必要の無い物を購入し、2K円に・・・して決済。

feed USB充電電池(006P)を購入 in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2020/10/17 21:28:57)

以前より気になっていた、9V充電電池(006P)を購入してみました。

結構、使い用途はあります。スタンドマイクの電池、ハンドマイクの電池。

 

購入先は、Amazonです。

丁度、AmazonプライムDayで安価な値段で入手できました。

早速、PCのUSBから充電してみましたが、2個セットなのですが、1本は充電完了のLEDが消灯するのですが、もう一個はLEDが消えない・・・また、2個共に9V電池ですがテスターで計測すると「8.4V」です。

こんなもんなのか?何せ中華製品・・・

レビューを見ても、それらしき事は書いている方は、居ない。

また、充電等を繰り返し使用で「500回」も使える様です。

少し様子を見てみます。

 

feed 仕事のシフトが替わり・・・ in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/10/17 21:26:38)
皆さんお疲れ様ですm(__)mCMのシフトが替わり 夜勤から日中に・・・この数ヶ月 人事的に出入りが有り 当面続きそうです・・・無線も日曜日のみに成りそうです
feed パソコンを替えてからノイズに悩むようになった in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/10/17 18:30:15)

パソコンをWindowsVistaモデルからWindows10に買い替えてから、アマチュア無線のノイズ環境が劣悪になりました。
USBケーブルもなるべくノイズの漏れないフェライト入りとか、パッチンコアは付けまくりましたがあまり変化はありません。
特に酷いのは液晶モニターからのノイズですね。安いものを使ったからかなぁ。
パソコンの信号はUHF帯、SHF帯と同じ周波数のデジタル信号だから、電波となって飛び出してきますね。困ったものです。
今一番影響を受けているのが430MHz帯。室内ではあちこち使えない周波数があります。地元八王子レピーターを室内ハンディで受信することが出来ません。(泣)

IC9700のバンドスコープを見ていても、縦筋がズラッと並びます。
モニターをオフにしたり、パソコンを切れば減ったり無くなったりします。
うちはアンテナが窓のすぐ外なのでパソコンからのノイズも外のアンテナが受信してしまうようで結構飛び込んできます。

不思議なことに自分の体の位置を変えるとノイズレベルがかなり変化します。
スコープの画面でよくわかります。
ん?不思議な伝達だなぁ。
まだ対策がありそうな。

WiresXのノード局やってますが、最近遠くからアクセスしにくくなっているんですよねぇ。以前は城山湖からハンディで動いたのに。
原因はこれかも知れません。

パソコンは新しくて快調だから替える気は無いし、モニターも新しいから替えたくないけど、モニター替えてみるというのは一つの方法かも知れません。

feed 「社会貢献活動・体験機会拡大」改正案パブコメの読み解き in link 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 (2020/10/17 18:23:52)

2020年10月15日(木)、以下の改正案がパプコメにかかりました。

電波法施行規則の一部を改正する省令案等に係る意見募集-アマチュア無線の社会貢献活動での活用、小中学生のアマチュア無線の体験機会の拡大-

この改正案を巡り、ネット上で議論が「沸騰」しています。建設的な指摘もありますが、誤解に基づくと思われるものもあるように見えます。

私なりに読み解いてみます。最初に、私は「条件付き賛成」の立場です。

改正案の内容

① アマチュア無線の社会貢献活動での活用
② 小中学生のアマチュア無線の体験機会を拡大

の2本立て。両者は別物です。混同してはなりません。

「社会貢献を無資格で出来るようにするなんてけしからん!」
→ちがいます。①の社会貢献活動は、あくまで従免と局免を受けた有資格者が行うものです。

「①アマチュア無線の社会貢献活動での活用」を認める目的

概要説明パワポ (別添1) によれば、改正の目的は、

「アマチュア無線の積極的な活用や地位向上を図り、地域社会に貢献する。」

とされています。

「アマチュア無線を使って社会貢献をしたい人に、途を開く」ための改正です。決して、アマチュア全員に社会貢献を義務づけるものではありません。

日頃から行っている「専ら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究」を生かして社会貢献をしたいと思っている、ボランティア精神のあるアマチュア無線家が、現にたくさんいらっしゃいます。そういう活動は、必ずや、これに接するまわりの方々のアマチュア無線への理解を深め、アマチュア界全体の「地位向上」につながると私は確信します。私は、そういう方々を、無線仲間として尊敬申し上げますし、できる範囲で、私もその輪に入りたいと思っています。

また、アマチュア無線家は、無線制度・無線技術に関する知識を生かした貢献が可能です。「無線機はケータイと違って、同時にみんなに伝達できるんですよ」「その距離なら特小で届きますね」「デジ簡?きちんと登録してますか?」「その距離だと届かないから、友達のアマチュア無線家呼んでくるから、その部分はアマチュア無線でつなぎましょう」「PTTちゃんと押してます?」「最後に『どうぞ』って言ってね」「雑音が多い?窓際に寄ってみて。」「無線機を高く持ち上げると聞こえやすいですよ」・・・。無線家なら何となく「当たり前」と思っていることも、世の中誰もが知っているものではないのです。

無線通信に関する知識経験で社会貢献できること。それは、料理や手芸ができる人がバザーに出品すること、音楽ができる人が市民祭りで演奏することと同じように、尊いことだと私は思います。その意味で、今回の改正は、「アマチュア無線 による地域社会への貢献の背中を押す」ものと言えるでしょう(ただし繰り返しになりますが、あくまで義務ではありません。)。

「社会貢献はデジ簡・特小でやるべき」「業務無線でやるべき」「秘話のないアマチュアは役に立たない」
→おっしゃるとおり、社会貢献はデジ簡や特小でもできる範囲もあります。その点は否定しません。どうしても秘話が必要なときは、デジ簡を使えばいいのです。ですがそのことが、「アマチュア無線を使って社会貢献をしたい」という無線家の意欲を否定する理由になるのでしょうか。組み合わせの中にアマチュア無線を入れられる可能性を開くことが、そんなに強く否定されるべきことでしょうか(認めることによる弊害の除去については後で述べます。)。

「そんなのはアマチュア業務ではない」「アマチュア業務を変質させるものだ」
→「金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務」という部分は、1ミリも変更されません。したがって、「従来から存在するアマチュア業務」は、一切「変質」しません。
他方で、新しい業務が加わるのは事実です(具体的な範囲は次の項で検討します。)。「そんなのは[今までの]アマチュア業務ではない」→その通りです。新しいことに抵抗感や不安感をお持ちになるのは理解できます。ただ、社会貢献活動は義務ではありません。新しいことに関わりたくない方は、今までどおりアマチュア無線をお楽しみいただければよいのです。他方で、「アマチュアは進歩的であること」という アマチュアコード に心打たれて、社会貢献という新しいことにアマチュア無線を活用したい方もたくさんいらっしゃるのです。

「①アマチュア無線の社会貢献活動での活用」を認める具体的範囲

別添1( https://www.soumu.go.jp/main_content/000712092.pdf )の3枚目

このポンチ絵だけ見て脊髄反射されている方が多いように思いますが、条文案をきちんと読みましょう。 別添3 です。以下、読み解きます。

金銭上の利益のためでなく 、もっぱら個人的な無線技術の興味によって行う、

1号 NPO法に定める特定非営利活動その他の社会貢献活動のために行う業務
2号 ①国・(地方)公共団体が実施する事業活動(含:これへの協力)であって
   ②地域における活動又は当該活動を支援するために行うものであり、かつ、
   ③ 金銭上の利益を目的とする活動以外の活動 のために行う業務

まず、「 金銭上の利益のためでなく 」=「カネの絡む活動はダメだよ」という要件が、 全体にかかっている ことを忘れてはなりません。なので、

「ダントラ配車運用を追認するなんてけしからん!」
→ちがいます。工事現場のダンプ、トラックの配車は、明らかに「金銭上の利益のため」です。今後も、アマチュア無線を使って絶対ダメです。

「ダントラの無免許運用を追認するなんてけしからん!」「狩猟ハンターの無免許運用を追認するなんてけしからん!」「○○の無免許運用を・・・」
→ちがいます。アマチュア無線の免許を持っていることが前提です。免許なしにこれらの運用を認める訳ではありません。

アマチュア無線の使用が認められる活動の中核は、「国・公共団体の実施する地域活動」と「NPO法人による活動」です。事業主体が限定されており、アマチュア無線を利用すべき場面かどうかを、当該事業主体が適切に判断することが想定されていると理解されます。

「『その他の社会貢献活動』の部分の事業主体はNPO法人に限らないじゃないか!」
→おっしゃるとおりですが、NPO法人と同等のきちんとした事業主体による活動が想定されていると私は読みました(「その他の」という文言は、「その他」とは異なり、前者が後者に包摂されていることを意味するからです。)。この部分にさらに何らかの限定が必要か、パブコメ意見提出までに少し考えてみます。

加えて、2号では、「 ③金銭上の利益を目的とする活動以外 の活動のために」という制限がかかります。マラソン大会で「1位の選手が通過しました」といった連絡や、お祭りでの人誘導係の連絡には使えますが、お祭りに出店している焼きそば屋の在庫連絡には使えません。地域の清掃活動、観光案内、消防団、有害鳥害対策も、交通費等の実費だけならともかく、報酬が支払われていれば、やはりアマチュア無線は使えません。

(なお、第1項の社会貢献活動も、営利性のない部分とある部分で構成される可能性があり、そうであれば、「③金銭上の利益を目的とする活動以外の活動のために」という制限は、第1項にも掛けた方がよいような気がしています。パブコメ意見提出までに考えます。)

こうしてみていくと、今回の「社会貢献活動」は、それほど広範なものが想定されている訳ではないことがわかります。しかも「社会貢献活動のためのアマチュア業務」と「従来のアマチュア業務」の間に優劣は設定されていません。「バンド内がボランティアで埋め尽くされる」「従来のアマチュア業務が排除される」という心配は、杞憂でしょう。

広範でなくても、「観光ガイドボランティアが、おすすめのレストランを地元のローカル局に尋ね、教えてもらたお店をガイドしている人に教えてあげること」は、完全に適法になります。「え?それトランシーバーですか?」「ええ、アマチュア無線なんですよ」・・・素敵じゃないですか?

違法局対策

違法局の存在は、私も大変不愉快に思っています。この記事を書いている土曜日も、430MHz帯は、コールサインを言わない局で埋め尽くされています。ですが、

「社会貢献活動なんか認めたら、VUバンドにはびこるダントラ違法局と区別がつかなくなる」
→いやいや、運用形態だいぶ違いますよね?区別がつかなくなる、ということはないと思います。

「ダントラ違法局の口実に使われる→『 オレたちは公共事業という社会貢献のためにやってるんだ、ゴチャゴチャ言うな 』」
→これは確かに困ります。法の無知は、広報により正さなければなりません。パブコメで、がいだんす局と規制局の充実・運用体制の拡充を要求しましょう。今後は「ボランティア」という大義名分がありますから、総務省に、今までよりも熱心な対策を要求して良いでしょう。
また、ちょうど今回の改正は、国、地方公共団体、NPOが絡んでいます。そこで、総務省から各省庁・地方公共団体・NPOに対し、「社会貢献活動のためのアマチュア無線の利用が限定的に認められることになったが、決してダントラ違法局を認めた訳ではない。」と通達を出してもらえないでしょうか。そうすれば、アマチュア無線の周知になると同時に、ダントラ違法局は違法であることも同時に周知されます。

なお、ひとことでダントラ違法局といっても、いくつかの種類に分けられそうです。

①従免も局免も持っていない。または、従免はあるが局免はない。
→話になりません。徹底的に排除すべきです。

②実は局免を持っているが、配車連絡に使っている。
→配車連絡は(改正が施行されたとしても)アマチュア業務ではありません。これも排除されるべきです。

③局免があり、配車には使っておらず、雑談にだけ使っている。
→「アマチュア無線が設置されているタクシー」と変わりません。むかし憧れた方も多いのではないでしょうか。この限度なら、違法とは言えません。ただし、コールサインを言わない、一つの周波数を独占している、といった運用をしていれば、問題です。また、つい②をしてしまいかねないという危険もあります。

これらを排除するために、デューラスで方向探知してひとりひとりとっ捕まえていては間に合わないくらい、違法局は増えてしまったという残念な現実があります。ですが、先にも述べたとおり、ちょうど今回の改正は、国、地方公共団体、NPOが絡んでいます。これらの主体は、公共事業の発注側に立つこともあります。そこで、総務省におかれては、免許を持たない運用は違法であることを周知するだけでなく、一方踏み込んで、入札要綱に「車両へのアマチュア無線機の設置を禁止する。」という一文を入れることが違法局排除に有効であると、通達に盛り込んでいただけないものでしょうか。

もちろん、民間側、つまりJARLやJARDも、今回の改正が違法局を認めるものではないことを周知しなければなりません。国に要請することも必要ですが、がいだんす局のさらなる積極的な運用(リモート運用の開発等)、アマチュア無線の業務利用は違法である一方でZelloのような法的に何の問題もなく混信もないアプリがあることの周知等、民側の自助努力としても、まだまだできることはあるのではないでしょうか。

「② 小中学生のアマチュア無線の体験機会を拡大」を認める目的

概要説明パワポ (別添1) によれば、改正の目的は、

「無資格の小中学生が身近なくらしの中で電波の利活用の可能性や楽しさを体験できるようにし、ワイヤレスIoT人材の育成に資する。」

とされています。

今年4月に認められた「体験局」の拡充です。ワイヤレスIoT人材の育成という共通の目的が掲げられています。

ポンチ絵を見ているだけでワクワクしてきます。特に、学校での体験運用が認められるのは革命的ではないでしょうか。理科の授業で、アマチュア無線部の仮入部で、学園祭で、こどもたちに「じゃあ、試しにちょっとしゃべってみようか?」と言えるんですよ。「無線技術に対する理解と関心」を深め「IoT人材の育成」に資する教材として、学校アマチュア局を設置・復活してくれるように、みんなで母校に働きかけることもできそうです。

アマチュア無線コミュニティとその外

アマチュア無線コミュニティは、いままで、あまりにも自分たちの殻に閉じこもっていたのではないでしょうか。JARL会長肝入りの「WAKAMONO」イベントは無線家がお子さん、お孫さんと遊んでもらうイベントですし、JARLが隣接趣味のイベント(Maker Faireや秋コレ、コミケ等々)に出展するという話も聞きません。私自身も、最近までは、趣味はアマチュア無線であると公言していませんでした。

しかし、今回の改正案にしても、4月に認められた体験局にしても、大げさに言えば、「 我々アマチュア無線コミュニティが、そのサークルの外とどのように関わっていくのか 」を問いかけて来ているように感じられてなりません。問われているのは、我々なのです。

今回公表された資料( 別添1 の5頁)に、衝撃的な表が載っています。

小中学生のハムは、全国で3000人強しかいないというのです。このままでは、この子たちが大人になったときには、そもそも「アマチュア無線」いや「無線通信」なるものを知る人がほとんどいない状況になってしまうのではないでしょうか。

私たちアマチュア無線家(の一部)が、恥ずかしがらずに「アマチュア無線コミュニティ」の外に一歩踏み出して、「アマチュア無線」「無線通信」なるものがあることを知ってもらい、できれば少し体験してもらう。アマチュア無線家はそんなに増えないかも知れませんが、得意分野を生かした社会貢献活動ができ、市民全体の無線技術に対する理解と関心を深めることにも貢献できるようになる。そういうきっかけを生む制度改正が、そんなに悪いことでしょうか。

(2020-10-17 記)

feed ウォーキングは健康に良いのか? in link 元気なクマの日曜日 (2020/10/17 17:45:48)
とうとう超えてしまいました。

もしかして頑張って歩いたら行くんじゃない?と思っていた5万歩。

昨日達成しました。


これだけ歩くとさすがに日々の疲労は蓄積していき、夕方のジョギングはキロ7分ペースまで落ちています…

がしかし、それでいて身体の何処かに痛みがあるとかは全くなく、足首の持病以外は全く健康体です。

以前にも報告した通り、ジョギング(ウォーキング)を初めて高血圧を完治?(投薬が無くなりました)しました。

山登りをしても息切れはあまりなく、体力と持久もついたと思います。

なのでウォーキングを始める前に比べ身体の調子は凄く良くなったと思います

やはりウォーキングは健康に良いと言うのは実証されました。

でもそれはただ歩けば良いというのではなく、正しい姿勢で体に負担をかけず歩く事が大事だと思います。

最近我社でもウォーキングをする人が増えましたが、皆歩く姿勢が悪い…

中にはこれなら歩かん方が良いんじゃない?って人もいます。

なのでクマがノルディックウォーキングで得た知識を使い、一緒に歩く人には正しい姿勢(綺麗な)で歩くようには教えています。

するとまず変わるのが歩くスピード。

普通に時速5キロぐらいで歩けます。

そして最初は筋肉痛がありますが、それを克服したらその後は、早いペースで楽に歩けているようです。

正しい歩き方をすれば早く楽に歩け、更に体も健康になるようです。

皆さんは1日どのぐらい歩いてるのかな?

できれば姿勢を正し、1日40分程度歩いてみましょう。

それだけでも随分違うと思いますよ。

クマ的にはノルディックウォーキングもおすすめです。

にほんブログ村 アウトドアブログ
ソロキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ソロキャンプランキング

散歩・ウォーキングランキング

マラソン・ジョギングランキング
feed Raspberry Pi Zero W + Volumio2、最初の設定~ネットラジオを聞けるようにする in link jh4vaj (2020/10/17 17:28:23)
VolumioをRaspberry Pi Zero Wで動かそうとしたときに、最初に悩むのが「どうやって設定するの?」っていうことだろうと思う。何しろ、ディスプレイもキーボードもなく、USB端子はMicro USB。その...
feed iPhoneのデフォルトブラウザをChromeにしてみる in link Tune-in (2020/10/17 14:29:29)
iPhoneのデフォルトのブラウザはSafariに固定されていて、例えばメールソフトに記載されてURLをタッチすると、強制的にSafariが立ち上がって開きます。それが、iOS14から他のブラウザに変更することが可能になりました。
普段、PCではChromeを使っていて、iPhoneにもChromeをインストールし、同じアカウントでお気に入りなど同期させています。いくつかのサイトのIDとパスワードもChromeに記憶させているので、iPhoneでもデフォルトで立ち上がってくれると便利です。
iPhoneのデフォルトブラウザの設定は簡単です。
設定→Chrome→デフォルトのブラウザApp→Chromeを選択
これだけです。
ショートカットか何かでトグルで切替できればより便利なのですが、いい方法は無いでしょうか。 必聴ラジオ100 (三才ムック)
ラジオ番組表三才ブックス 
feed <人気のHFJシリーズに2機種を追加>コメット、「HFJ-2m」と「HFJ-350M Toy-Box」を新発売 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/17 13:00:04)

アンテナメーカーのコメット株式会社は2020年10月16日、IC-705などを使った移動運用に便利なMF~50MHz帯ベースローディングアンテナ「HFJシリーズ」の新製品として、144MHz帯用の拡張コイル「HFJ-2m」を発表。さらに人気の「HFJ-350M(3.5/7/10/14/18/21/24/28/29/50MHz帯)」と別売の1.8/1.9MHz帯拡張コイル「HFJ-L1.8/1.9」を1つにまとめたパック「HFJ-350M Toy-Box」を発表した。HFJ-2mの希望小売価格は2,400円(税別)で11月上旬発売予定、「HFJ-350M Toy-Box」は14,000円(税別)ですでに出荷が始まっているという。

 

 

コメットの新製品資料より

 

 

 コメットの発表から抜粋で紹介する。

 

 

 このたび幣社では、大変ご好評をいただいております、進歩し続ける「HFJシリーズ」に新しく下記2機種を追加発売することとなりました。

 

★HFJ-2m  希望小売価格:2,400円(税別)
 HFJ350M付属のロッドエレメントを利用し、ついにHFJは2m(144MHz帯)までも領域としました。完全な1/2λグランドインディペンデント仕様(ラジアルを必要としない)ロッドアンテナ調整用にワイヤーメジャーを実装し、誰でも簡単に1/2λに長さ調節することができます。ワイヤーメジャー末端へは汎用ギボシ端子を実装、HF系統へ利用し自作アースを簡単に接続運用できる目的としています。

 

HFJ350Mと組み合わせ、2mでの運用が可能になるコイル「HFJ-2m」

 

 

 

★HFJ-350M Toy-Box(トイボックス)  希望小売価格:14,000円(税別)
 HFJ-350MとHFJ-L1.8/1.9を同梱し1.8~50MHzまでワンパッケージで運用できるオールインワン型。すでに海外向けでは展開中です。

 

HFJ-350MとHFJ-L1.8/1.9を同梱した「HFJ-350M Toy-Box」

 

 

 なお同社ではHFJシリーズの発売1周年を記念し、台数限定でお得なセットの販売も計画している。hamlife.jpでは詳細を別記事で紹介する予定だ。

 

 

 

●関連リンク: コメット

 

 

 

feed 登山用ストックの延長ポール in link JO7TCX アマチュア無線局 (2020/10/17 12:02:57)



 山王岳から山寺への下山中、熊に遭遇したことを前回書きました。さほど恐怖感はなかったのですが、そのときの光景が脳裏を離れず、何度も思い返してしまいます。潜在的にはかなり緊張し、トラウマ状態になったのかもしれません。二口山塊は、里に近いにもかかわらず山が深い、という特徴があります。この時期、里にも熊が出没し、仙台中心部に近い我が家の周辺でも出没例があります。正確なところはわかりませんが、有名どころの山と違い、登山者も少ないので熊の生息数は多いような気がします。大東岳や北面白山、山形神室あたりはそこそこ人が多いものの、それ以外は本当に静かで、休日でも誰にも会わないことが珍しくありません。今後も熊と遭遇することはあるだろうし、自分はソロで歩いているので、もし大ケガとなれば、誰にも助けを求められず、発見すらされないことも考えられます。

 というわけで熊対策のため、熊スプレーと電子ホイッスル、登山用ストックを携行することにしました。急に興味を持ち『人を襲うクマ』(羽根田治著)と『熊が人を襲うとき』(米田一彦著)という本も読んでみました。熊の生態や対処方、遭遇事例が具体的に多数書いてあって、登山者必読と思いました。遭遇してしまった時は不用意に動かないのがいちばん肝要で、「木化け」といって樹木の間に入り、自ら樹木になりきって気配を消す、そういう方法もあるようです。その間にスプレーを素早く手に持ち、いよいよという時は躊躇なく使う。






 もっとも、いろんな対処法とか装備以前に、山は野生の領域であって、その中では人も数多い動物の一種に過ぎず対等であること、場合によっては他の動物から野生的試練にさらされるという自覚がもっと必要だったな、と反省しているところです。


 さて、長さわずか1mのストックではあるものの、せっかく携行するのであれば、これをアンテナポールにできないかと考えてみました。実際、山岳移動局で簡易的にそのような使い方をしている局はあるようです。ただ、地上高1mでは手持ちよりも低くなってしまう、ということで、安直すぎるかもしれませんが、ストックの先端に取り付けて長さを稼ぐ延長ポールを作ってみました。










 先端にすっぽりかつ緩みなく入る内径13mmの塩ビパイプ10cmに少し細い2種類のパイプをつぎ足して90cmとしました。ストックに装着した状態で長さ185cm。細いパイプなので、これ以上長くするとアンテナを取り付けた時にしなりが出てよくありません。2分割で収納時45cm。重さ70g。ストックのグリップ(T型)側をザックのサイドポケットに入れ、上部ストラップで固定(ザック背面が固く自立する必要あり)。ポール先端にRH770やRH660Sなど軽いアンテナをクリップベースで取り付けるのみ。強風でなければなんとかなりそうです。クリップベースを適当な樹木に取り付けてもよいのですが、この方法なら場所を選ばずに済みます。次回の山行で試しに使ってみます。






feed 1エリア(関東)と9エリア(北陸)が更新--2020年10月17日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/17 9:30:19)

日本における、2020年10月17日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、9エリア(北陸管内)の北陸総合通信局からそれぞれコールサイン発給状況の更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

●関連リンク:
・The Enigma of Japanese Call Sign System
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?

 

 

 

feed 【回路】Try the germanium transistor! Part 1 in link Radio Experimenter's Blog (2021/6/25 21:47:35)
【ゲルトラで作る送信機】 (abstract) An experiment in making a transmitter using Soviet-era germanium transistors. There are no germanium transistors in the Western world that can outout a lot of power in RF. The Western world, including Japan and the U.S., gave up on germanium transistors too early. The Soviet Union had them. I'm going to make a practical CW transmitter with germanium transistors of Soviet
feed LF帯(136kHz)受信中 in link 7L4IOU (2020/10/16 20:14:30)

RTTYスキマー用に始めたMiniWhipアンテナですが、

つい野次馬根性が出てしまい、この数日はLF帯とMF帯(474.2kHz)を "聞いて" ではなく"見て"いました。

最初はSDR PlayのRSP1をパクった中華バチもんを使っていました。

4千円ほどの安物にしては良く見えるので喜んでいました。

が、Sun SDR2に代えると軽く3dBほどもSNが上がり、ちょっと見直しました。hi


と云うわけで、ダイアルを136kHzに据えて、

FST4W-1800の30分ビーコンモードと、在来のWSPR(2分)ビーコンを並行して受信中です。

FST4W-1800(左)  WSPR(右)

PSK Reporterを見ると開発者のK9ANもOnLineでした。

早くもv2.4.0のテストをしているようです


在来のWSPR

思いのほかの賑わい

一時は雪崩を打って移行か?と思いましたが、また戻ってきているようです。

FST4Wは、T/Rシーケンスの長さなど選択肢が多く分かり難いのは事実です。

普及の足を引っ張らないと良いのですが・・・・


というわけで、明朝9時のJARTSのスタートまで、この態勢で受信しています。

ライセンスとお暇のある方は、ぜひ試してみてください。

ひょっとしたら、近場ならワイアレスマイクレベルでもOKかも知れません。

法律や規格が分からないのですが、

630m帯、半径200メートルが何たらとか言われるアマチュア無線より、玩具のほうが実用的だったりして・・・・ hi hi



feed <DCRの受信音が出ないことがある不具合の修正ほか>アイコム、広帯域受信機「IC-R30」の新ファームウェア Version1.11を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/16 18:30:38)

アイコム株式会社は2020年10月16日、ハンディタイプの広帯域受信機「IC-R30」の新ファームウェア、「Version 1.11」を同社サイト上に公開した。今回の変更点は「シングルモード時に使用していないバンドのANLがONの場合、DCRの受信音が出ないことがある不具合を修正」と「その他、軽微な不具合修正」という2項目だ。

 

 

アイコムの広帯域受信機「IC-R30」

 

 

●IC-R30の新ファーム(Version 1.11)

 

おもな変更点:

・シングルモード時に使用していないバンドのANLがONの場合、DCRの受信音が出ないことがある不具合を修正

 

・その他、軽微な不具合修正

 

 なおIC-R30のファームアップはmicroSDカードと付属のUSBケーブルを使用して行う。書き換え後はバージョン情報の数字が次のように表示されるという。

 

CPU:1.11
DSP:1.03

 

 詳細は下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク: ファームウェア/ドライバダウンロード・IC-R30(アイコム)

 

 

feed アマチュア無線機を車両に設置して不法局を開設していた運転手を電波法違反容疑で兵庫県加西警察署へ告発 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/16 18:00:33)
10月15日、近畿総合通信局は兵庫県加西警察署管内の路上において、同警察署と共同でトラックなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、免許を受けず自己の運転する車両にアマチュア無線機を設置して、不法無線局を設置してい運転手を電波法違反容疑で取り締まりを行った警察署に告発した。

 

 

「令和2年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、元グラビアアイドルで現在は女優やタレントとして活躍している「壇蜜」が起用された

 

 

 

近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 近畿総合通信局は、10月15日、兵庫県加西警察署管内の路上において、同警察署と共同でトラック等の車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施しました。

 

 今回の取り締まりでは、自己の運転する車両に免許を受けずに無線局を開設していた1名を電波法違反容疑として、共同で取り締まりを行った警察署に告発しました。

 

 取締り結果は、以下のとおりです。

 

 

1.不法無線局の種別および局数
 不法アマチュア無線 1局

 

2.被疑者の住所およ び年齢
 兵庫県加古川市在住の男(55歳)

 

 

 

【 参考 】適用条文(抜粋)

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)」

 

(2)電波法第110条(罰則)
「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
~第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者(一部略)」

 

 

 

 近畿総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」と説明している。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク: 近畿総合通信局 不法無線局の路上取締りで2名を告発-大阪府堺市で警察署と共同で取締りを実施-

 

 

 

feed FT-847 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2020/10/16 13:12:29)

FT-847 エンコーダースリップ

 

 

エンコーダー分解清掃。

 

 

ご希望により430MHzのRFコネクターをN型に交換しました。

 

 

若干下がり気味のパワーなど再調整。

 

 

Ref周波数、再調整

 

 

feed ひと月で100万歩 歩けるか? in link 元気なクマの日曜日 (2020/10/16 12:45:19)
昨日は珍しく朝からノルディックウォーキングをしました。

久しぶりにしましたが、最近歩くスピードが早くなったせいか、動きが少しぎこちなかったです。

なので夕方のジョギングの後にもしました。

今後はノルディックウォーキングもしながら、スピードを抑え綺麗な歩き方をしようと思います。

で昨日の記録は…


かなりなペースで11月を折り返し…

このまま続けたらひと月で100万歩を超えそうです。


ひと月で100万歩オーバー!

ちょっと狙ってみようかな
feed <大阪府茨木警察署管内の路上で取り締まり>近畿総合通信局、免許を受けずにアマチュア無線局を開設していた女性ドライバーを告発 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/16 12:25:43)

10月14日、近畿総合通信局は大阪府茨木警察署と共同で、同警察署管内の路上においてトラックなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、免許を受けず不法にアマチュア無線局を開設していた女性を電波法違反で摘発した。

 

 

「令和2年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、元グラビアアイドルで現在は女優やタレントとして活躍している「壇蜜」が起用された

 

 

近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 近畿総合通信局は、10月14日、茨木警察署管内の路上において、同警察署と共同でトラック等の車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施しました。

 

 今回の取り締まりでは、自己の運転する車両に免許を受けずに無線局を開設していた1名を電波法違反容疑として、共同で取り締まりを行った警察署に告発しました。

 

 取り締まり結果は、以下のとおりです。

 

 

1.不法無線局の種別および局数
 不法アマチュア無線 1局

 

2.被疑者の住所および職業
 大阪府交野市在住の女(33歳)

 

 

 

【 参考 】適用条文(抜粋)

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)」

 

(2)電波法第110条(罰則)
「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
~第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者(一部略)」

 

 

 

 近畿総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て不法無線局の取締りを行っていく方針です」と説明している。

 

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・近畿総合通信局 不法無線局の路上取締りで1名を告発-兵庫県丹波市で警察署と共同で取締りを実施-
・総務省 不法無線局の特徴・影響・障害事例(PDF形式)

 

 

 

feed <車と特小トランシーバーを組み合わせた婚活イベント>静岡新聞が報道、「はぐくむFUJIドライブスルー無線婚活『DOUZO(ドウゾ)』」を10月17日(土)に開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/16 12:05:41)

静岡新聞社と静岡放送(SBS)の総合ポータルサイト「@S(アットエス)」は、10月14日付けのニュースで、静岡県富士市と同市のコミュニティ放送局「ラジオエフ」が、男女の出会いを応援するため、コロナ禍の中で社会的距離を保ちながら男女がコミュニケーションが取れる、車とトランシーバーを組み合わせた新たな婚活イベント「はぐくむFUJIドライブスルー無線婚活『DOUZO(ドウゾ)』」を10月17日(土)に開催すると伝えた。記事には準備の様子の写真が載っているが、その隅にアイコムの特定小電力トランシーバー「IC-4088」らしき無線機2台が写っていた。

※記事下の関連リンクから確認できますが、リンクの公開期間が短いので早めの確認をおすすめします。

 

 

アイコムの特定小電力トランシーバー「IC-4088」

 

 

 記事によると、今回の婚活イベントは毎年7月に開催していた地元のイベント「富士まつり」の企画の一環として計画していたが、イベント自体が中止になったため、市とコミュニティ放送局の担当者が検討を重ねていったなかで、コロナ禍でソーシャルディスタンスを保つ方法はなにかないかと考え、「屋外で車を使った方法ならば…」とのアイデアが生まれたという。

 

 ところが車内から男女が会話するといっても、窓を開けて大声でしゃべることも問題であり、かと言って、マスクをして会話しても相手の表情がわかりにくい。そこで担当者が思いついたのが無線の活用だった。

 

 当日は、富士市が所有するトランシーバーを用意して初めて出会う男女に会話を楽しんでもらうそうだ。「ドライブスルーや無線という新しい方法に面白さを感じる、同じ感覚を持った人が集まるかもしれない…と期待する」と担当者の声を記事で紹介している。

 

 記事には準備の様子の写真が載っており、その右隅に無資格で使える特定小電力トランシーバーが2台写っていた。その形状からアイコムの「IC-4088」と推測できる。

 

 はぐくむFUJIドライブスルー無線婚活「DOUZO(ドウゾ)」は、10月17日(土)14時から16時まで。富士市役所駐車場(富士市永田町1丁目100)を会場に開催される。

 

 

 

●関連リンク:
・密避けドライブスルー婚活 車窓越し、トランシーバー交流(静岡新聞アットエス)
・富士市出会い応援事業 ソーシャルディスタンススタイル はぐくむFUJIドライブスルー無線婚活「DOUZO(ドウゾ)」(富士市婚活サイト)
・ラジオエフ/富士コミュニティエフエム放送株式会社
・静岡県富士市ホームページ

 

 

 

feed <設置場所の都合でJP2YGEが停波のため>2エリアのD-STARレピータ4局10波、10月16日から当分の間インターネット接続停止・停波 in link ニュース – hamlife.jp (2020/10/16 9:00:20)

JARLのD-STAR NEWSは2020年10月15日、愛知県名古屋市と春日井市のD-STARレピータ計4局(430MHz帯DV2波、1200MHz帯DV4波・DD4波)が10月16日から当分の間、インターネット接続を停止する(1局は停波)と発表した。名古屋市熱田区の電波学園(名古屋工学院専門学校)に設置しているJP2YGEレピータが設置場所の都合で停波となり、同局からアシスト回線でリンクされている3局がインターネット接続できない状況になるのが理由だ。

 

 

 

 JARL D-STAR NEWSの発表を整理・抜粋して紹介する。

 

 

2エリアネットワークのインターネット接続停止・停波のお知らせ

 

 2エリアネットワークは設置場所の都合によりJP2YGEが停波し、それにともない下記のレピータのインターネット接続も停止しますのでお知らせいたします。なお、アシスト設定でのJP2YGI~JP2YGKレピータ間は交信可能です。

 

◆対象レピータ
・JP2YGE(電波学園/名古屋市熱田区神宮):停波
・JP2YGG(名古屋第二日赤/名古屋市昭和区妙見町):インターネット接続停止
・JP2YGI(名古屋大学/名古屋市千種区不老町):インターネット接続停止
・JP2YGK(春日井/春日井市鳥居松町):インターネット接続停止

 

◆停波する周波数
・JP2YGE:DV 1291.69MHz、DD 1290.125MHz

 

◆インターネット接続停止する周波数
・JP2YGG:DV 1291.67MHz、DD 1290.375MHz
・JP2YGI:DV 439.37MHz・1291.63MHz、DD 1270.125MHz
・JP2YGK:DV 439.39MHz・1291.65MHz、DD 1290.625MHz

 

◆停止(停波)日時
 各レピータ:令和2年10月16日(金)から当分の間

 

 ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。

 

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・2エリアネットワークのインターネット接続停止・停波のお知らせ(JARL D-STAR NEWS)
・D-STARレピータマップ PDF(アイコム)

 

 

 

« [1] 185 186 187 188 189 (190) 191 192 193 194 195 [706] » 

execution time : 1.921 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
95 人のユーザが現在オンラインです。 (93 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 95

もっと...