ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70886 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed FT8 低めの周波数の局を高めで呼んでも取ってもらえないことが in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/11/21 14:48:06)

FT8の運用をしていて、500Hz辺りの信号を送信している局に、2700H辺りの信号で呼んでも無視されることが時折あります。

逆に2700Hz辺りの信号を出している局は、その辺りで呼ぼうがうんと低い500Hz辺りで呼ぼうが拾ってもらえることが多いです。

これは、どんな無線機でFT8を運用しているか、ということが関係している可能性が高いです。

FT8はSSBモードの音声の範囲内で、様々な高さの音(信号)を送信しあっているものですから、SSBのフィルターの中を通って送受信しているわけです。

0~3000Hzまでくまなく、感度変化なく受信できる最近のデジタル技術の無線機だと高い周波数もなんのその(フィルタ設定、狭くしないでね)。

そういう機能のない無線機だとフィルタ次第で両サイドは減衰気味です。

送信時にシフトして、いつも1500~2000Hzの音を送信する機能で使っている方は多いと思います。これだと送信の効率はいつも安定する上、歪んだ高調波を無線機のフィルタがカットしてくれるのでFBなのですが、受信は誰もシフトをかけませんから、両サイドの受信性能はその機械次第ということです。

なので、低めの周波数の局を数回呼んでもだめなときはその近くで呼ぶようにしています。すると拾ってくれたりします。

これも一つのコツですね。

 

feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2020/11/21 13:35:47)
固定より
よこはまKT590局さん、渋谷区スカイタワー上階S59/59FBQSO
feed <第3特集は「GoToワッチ」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2021年1月号を刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/21 12:05:13)

株式会社三才ブックスは11月25日(水 )に月刊誌「ラジオライフ」2021年1月号を刊行する。今号は第3特集に「ハンディ機を使って外で受信しよう GoToワッチ」を掲載。 価格は825円(税込み)。

 

 

月刊「ラジオライフ」2021年1月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。三才ブックスが刊行している月刊誌「ラジオライフ」は1980年の創刊で、2021年1月号は通巻で479号となった。今号のおもな無線関連の記事は次のとおり。

 

<第3特集>ハンディ機を使って外で受信しよう「GoToワッチ」
 受世の中、Go To キャンペーンが花盛り。そのイキオイに便乗し、無線が使われている現場に出かけて受信だ。受信は人と接触しないの
で、3密対策もバッチリ。ハンディ機でGo Toワッチを楽しもう!

 

・今こそGoToワッチ
・展望デッキでエアーバンド
・基地で聞くミリタリーエアーバンド
・ID-52 エアーバンド受信インプレッション
・現場に行って聞く鉄道無線
・繁華街の無線を秘かにワッチ
・ハンディ機の車内設置ワザ
・車内受信を極める道

 

徹底使用リポート>

・351MHz帯 デジタル簡易無線登録局 アルインコ DJ-DPS71

 

<固定機の ここが○×>

・リーズナブルな固定機もついにファイナル! エーオーアール AR8600MARK2

 

<How To エアーバンド

・RW09/日本の上空にある航空路の管制とその未来

 

RL AIR BAND INFORMATION>

・羽田空港攻略ガイド 第1回 滑走路と新ルートの基礎知識

 

<おもしろ無線受信報告所>

・消防/聞けない消防無線の周波数を調査

 

<JJ1YQF女子部 秋葉るきのアキバで無線歩き>

・Step.08/謎の単語、フォネティックコードを覚えないと!

 

<ライセンスフリー無線の世界>

・特定小電力無線機 TRX-01(朝日電器)使用リポート

 

<工作チャレンジ>

・ソーシャルディスタンスを取った会話が聞こえる「トランペットスピーカー型集音機」

 

 

↓この記事もチェック!

 

<Kindleや楽天koboほか、読み放題も…>配信スタート! ヤバかった時代(1980年代&1990年代)の月刊誌「ラジオライフ」が電子書籍で蘇る

 

 

 

 月刊「ラジオライフ」2021年1月号の購入は、下記のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク: 月刊ラジオライフ(三才ブックス)

 

 

 

feed この無線機を買ってはいけない in link フリラjp (2020/11/21 11:49:17)

ネットショップや、オークションサイトで、何やら怪しい無線機が販売されているようです。
しかも運用できる周波数も怪しいです。
編集部の独自調査網を駆使して、謎の無線機に迫ってみました。

オーストラリア現地調査用?

いきなり「なんのこっちゃ?」という言葉で、無線機が紹介されていました。
その紹介文を見てみましょう・・・

『UHF FM MOBILE TRANSCEIVERアルインコDR-108U5改逆輸入

(特定小電力トランシーバー面白受信機(マイクを接続できない状態)

※ローバンド(410-430MHz)

【商品説明】
「アルインコ社製」海外仕様の逆輸入小型軽量トランシーバーです。

【製品仕様】
★UHFアマチュアバンド以外410-430MHz
 (VCOロック内)
●出力:最大約5-10W
●20チャンネルメモリー
●MC-44アップ/ダウンマイクロホン付
●サイズ140×40×165mm
●重さ 約890g

★付属品
●本体 ●マイク(MC-44) ●電源コード 
●モービルブラケット
●モービルブラケット取付ネジセット
(六角ねじ用スパナを含む) 
●予備ヒューズ  ●日本簡単語取扱説明書
現在の周波数は、オーストラリア現地調査用に特別に設定されています。
( 必ず使用国の事前許可を受けた上での持ち込みとなります。 )
※オーストラリア向けハンディー周波数互換票※

  1ch 422.0500MHz
  2ch 422.0625MHz
  3ch 422.0750MHz
  4ch 422.0875MHz
  5ch 422.1000MHz
  6ch 422.1125MHz
  7ch 422.1250MHz
  8ch 422.1375MHz
  9ch 422.1500MHz
10ch 422.1625MHz
11ch 422.1750MHz
12ch 422.2000MHz
13ch 422.2125MHz
14ch 422.2250MHz
15ch 422.2375MHz
16ch 422.2500MHz
17ch 422.2625MHz
18ch 422.2750MHz
19ch 422.2875MHz
20ch 422.3000MHz
【注意事項】 本機は,海外専用モデルですので本来日本国内で使用することは,出来ません。
但し、アマチュア無線局として開局するには,電波法に適合するように改造後、 自作無線機として送信系統図を添えて開局申請をすることが出来る場合があります。
また、アマチュア無線局として開局できてもアマチュア無線以外の通信には,使用できません
注意・・自作無線機としての申請は,自らの責任でお願いします。
サポートや資料提供等のお手伝いは致していません。

運用できる周波数の一覧を見ると特小の単信チャンネルと一完全に致します。
これは悪意を感じるとしか表現できないですね。

▲マイクが付属していないので、すぐに電波が発射出来る状態ではないと言い訳しているような希ガスのは勘違いだろうか?

DR-108U5の独自調査結果

今回販売されていたアルインコ製「DR-108U5」ですが、編集部で調べたところ以下のようなことがわかってきました。

●発売時期 1990年代中頃
●仕向地  アジア・アフリカ・南米
●出力   約10W
●周波数  プリセット可能 複数の周波数別バリエーションあり
●TSQ   プリセット可能

スペックは上記のような感じです。
わかってきたのは、製造からかなりの年月が経過した「長期在庫品」だということです。
最近製造された無線機ではないので、経年変化で無線機に不具合がる可能性があります。
販売しているところでは、不良品が発生したときの対応は難しいと思います。

また輸出用の無線機のため、輸出先がある程度想定されているのですが、仕向地としては「アジア・アフリカ・南米」を対象と考えているので、説明にあるようなオーストラリアは含まれていません。

更に周波数やトーンスケルチなどは設定よって、変更できるようになっていますが、専用のソフトが必要で、Windowsでは動作しない(DOSプロンプトで動作)古いタイプの設定ソフトです。
オリジナルの取扱説明書については、簡単な注意書きと電源のオン・オフ、送受信のしかた程度と行った簡素な物です。

基本的に当時の業務用、ランドモービル用として安価に販売できるように開発された製品だと言うことがわかってきました。
1990年代中頃は、現在のように中国製の安価な無線機もなく、世界的に見てもDR-108U5は価格面で優位性を持った無線機だったようです。

業務用で開発されていたの、FCCやCE認証も取得しておらず、アメリカやヨーロッパ向けには製造されておらず、純粋に業務用として、それらの地域以外に向けて企画され、販売されていたようです。


▲ヒートシンクは、かなりやる気を感じる大型のタイプが装備されていますが、最大出力は10Wです。他のモデルから筐体を流用することによって、製造コストを下げているのかもしれません。

ここからは推測ですが、海外で長期在庫品の販売先を探して業者が日本国内の販売業者と組み、特小バンドで電波を出せる無線機としてネット販売していると想像しました。
万が一の初期不良時や、故障時など、販売店のサポートも望めませんし、長期在庫の輸出用無線機なので、アルインコのサポートも受けられません。
販売ページでも「サポートは出来ない」と明記されています。
そのような無線機ですが、購入されますか?

購入してご使用になるときは必ず総務大臣から無線局の免許を受けてください。
輸出用無線機のため、メーカーへの問い合わせを行わないでください。

The post この無線機を買ってはいけない first appeared on フリラjp .

feed 奈良と京都のエスカレーター in link Tune-in (2020/11/21 10:37:00)
奈良から京都、滋賀間を電車で移動してると思うこと。エスカレーターの立つ側は、奈良は大阪圏なのか右側、京都は東京と同じで左側です。皆さん器用に切り替えてますね。
ついさっきまで奈良で右側に立ってた人が、京都に来ると左側に立ちますね。私もそうしましたが。
今日は京都駅の2階コンコースは人が多かった。三連休出GO TOなのでしょう。






feed 1エリア(関東)で発給進む。東海と信越は1か月以上発表なし--2020年11月21日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/21 9:30:06)

日本における、2020年11月21日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局からコールサイン発給状況の更新発表があった。なお、同総合通信局からは1週間に1回のペースで更新発表が行われているが、2エリア(東海管内)の東海総合通信局と、0エリア(信越管内)の信越総合通信局からは、1か月以上更新発表が行わていない。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

●関連リンク:
・The Enigma of Japanese Call Sign System
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?

 

 

 

feed タワー工事:検査済証受領 in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2020/11/21 7:46:34)

11月20日(金)。

今朝9時前、すでに会社にいるときに個人携帯が鳴った。

電話は建設事務所から。昨日完了検査を行った結果、検査済証を発行したので取りに来るように、とのこと。

特段追加の確認や資料提出なくOKとなったので一安心。

先月からフレックスタイム制となったので会社を30分ほど早く上がって、会社の近くの建設事務所に行き、検査済証を受領。日付は11月19日付けでした。

これで8月の確認申請からはじまった一連の工程が終了しました。

タワー建設構想自体は2年前の自宅新築計画時からありましたので、都合2年半かかりました。長かったです。

 

 

feed MEMS発振器 SiT2001Bを試してみる in link jh4vaj (2020/11/20 21:48:59)
MEMS発振器とは? 秋月電子の発振器のページを見ていたら、MEMS発振器というものが目に留まった。水晶とは違い、シリコンで作られているらしい。それよりもプログラムで周波数を設定できるという点が興味深い。 プログラミング...
feed <岐阜県郡上市・国道156号線で>東海総合通信局、アマチュア無線機を設置して不法な無線局を開設していた運転手1名を摘発 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/20 18:00:21)

11月19日、東海総合通信局は岐阜県郡上警察署とともに岐阜県郡上市の国道156号線おいて車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己の運転するダンプカーに不法にアマチュア無線機を設置し、不法な無線局を開設していた運転手1名を電波法違反容疑で摘発した。

 

 

 

東海合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 総務省東海総合通信局は、11月19日、岐阜県郡上警察署と、消防・救急無線、鉄道無線、警察無線などへの妨害原因となる不法無線局の取り締まりを実施し、不法無線局の開設者1名を電波法違反容疑で摘発しました。。

 

1.実施日時・場所
 令和2年11月19日(木)、岐阜県郡上市の国道156号線において実施しました。

 

2.概要
 不法無線局を開設していたダンプカー運転手1名を電波法第4条違反容疑で摘発しました。

 

被疑者: 岐阜県郡上市在住の男性(41歳)
容疑の概要: 自己の運転するダンプカーにアマチュア無線用の無線機を設置し、不法な無線局を開設した。

 

 

共同取り締まりの様子

 

設置されていた無線設備

 

 

 

3.適用条文

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)」

 

(2)電波法第110条(罰則)
「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
~第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者(一部略)」

 

 

 

 東海総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関と共同で、不法無線局の取り締まりりを厳しく行うとともに、無線設備販売業者等への適切な指導など、不法無線局対策に努めてまいります」と説明している。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク: 東海総合通信局 不法無線局の開設者1名を電波法違反容疑で摘発<岐阜県郡上警察署と共同取締りを実施>

 

 

 

feed <Windows 8.1でインストールできないことがある不具合を修正>アイコム、IC-705/ID-52用USBドライバー「Version 1.11」を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/20 11:30:08)

アイコム株式会社は2020年11月20日、HF~430MHz帯ポータブル機「IC-705」と144/430MHz帯ハンディ機「ID-52」に対応したUSBドライバーの新バージョン「Version 1.11」を同社サイト上で公開した。今回の変更は「Windows 8.1でUSBドライバーをインストールできないことがある不具合を修正 と発表されている。

 

 

 

 

アイコムの新製品、HF/50/144/430MHz帯オールモードポータブル機「IC-705」

 

 

 今回発表された新バージョンのUSBドライバーの変更点は次のとおり。

 

●IC-705/ID-52用USBドライバーの新バージョン(Version 1.11)

 

Version 1.10からの変更点:

 

・Windows 8.1でUSBドライバーをインストールできないことがある不具合を修正

 

 

 アイコムは「本ドライバーをダウンロードする前に、“USBドライバーインストールガイド”をお読みいただき、インストールに必要な機器や動作環境、ご使用までの流れなどをご確認ください」と案内している。

 

 

 詳細は下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・IC-705/ID-52 USBドライバーダウンロード(アイコム)
・Microsoft Windows10/8.1用 USBドライバーインストールガイド ダウンロード(アイコム)

 

 

feed <430MHz帯~10GHz帯の電信と電話、SWL>11月23日(月・祝)、JARL東京都支部「第40回 東京UHFコンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/20 10:30:01)

JARL東京都支部は2020年11月23日(月・祝)9時から15時までの6時間、「第40回 東京UHFコンテスト」を430/1200/2400/5600MHz帯と10GHz帯の各アマチュアバンドの電信と電話、SWLで開催する。なお、青少年層の拡大の一助のため、昨年(2019年)から新たに18歳以下を対象とする参加部門として「ヤング部門」が電信電話部門に設けられている。

 

 

 

 コンテストの参加資格は国内のアマチュア局(移動運用する局も含む)およびSWL。ただし社団局、特別局、特別記念局は除く。完全な交信で相手局が「都内局」の場合は2点、「都外局」の場合は1点で都外局同士であっても得点になる。

 

 ナンバー交換は、都内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す市区町村ナンバー」、都外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す道府県ナンバー」。ナンバーのリストは主催者サイト参照。

 

 ログの提出は12月15日(火)必着とし、電子ログでも受け付けを行う。詳しくはJARL東京都支部主催「第40回 東京UHFコンテスト」の規約で確認してほしい。

 

 

JARL東京都支部が主催する3つのコンテストの規約。いずれも基本ベースは「東京コンテスト」で、「第40回 東京UHFコンテスト」は規約7ページ目に記載(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第40回 東京UHFコンテスト規約(PDF形式)
・JARL東京都支部

 

 

 

feed <電話のみのコンテスト形式通信訓練>JARL山梨県支部、11月23日(月・祝)に「第57回 山梨地区非常通信訓練コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/20 9:30:34)

2020年11月23日(月・祝)6時から9時までの3時間、JARL山梨県支部の主催による「第57回 山梨地区非常通信訓練コンテスト」が、7/21/28/50/144/430/1200MHz帯の各アマチュアバンドの電話(FM/AM/SSBのみ)で行われる。

 

 

 

 参加資格は山梨県内のアマチュア局(山梨県内に在住するアマチュア局とし、当日のみ県外から移動して運用した局は含まない)。呼び出し方法は「CQ山梨OSOコンテスト」とする。

 

 参加部門は「シングルオペ、シングルバンドの部」「シングルオペ、マルチバンドの部」「ニューカマーの部」「マルチオペ、マルチバンドの部」の4つで、ナンバー交換は「クンレン」と前置きし、「RS符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す市町村名」+「電文(異常なし)」。

 

 なお、ログの提出は12月12日(土)到着分までとし、電子メールでも受け付ける。
各種目の入賞者1~3位に対して賞状が贈られるほか、書類提出者全員に参加賞がもらえる。詳しくはJARL山梨県支部「第57回 山梨地区非常通信訓練コンテスト」規約で確認してほしい。

 

 

「第57回 山梨地区非常通信コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第57回 山梨地区非常通信コンテスト規約(JARL Web版地方だより/PDF形式 ※10ページ目に掲載)
・JARL山梨県支部

 

 

 

feed プチ北京都観光!海の京都も魅力いっぱいでした! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2020/11/19 23:54:00)
無事に8月末に定年を迎えられたので、退職記念で、プチ京都旅行に行って来ました!
何年も前から、ヨーロッパに行く予定していたので、コロナ禍により全く行けなくなってしまいました!
しかし、日本国内も行ってみたい所がいろいろありますので、予算はしっかり用意していたので、何回かに分けて行く予定です!

政府肝入りのgo toキャンペーンもやっているので、半分近くの金額と地域クーポン14,000円が付いていて、往復のぞみ、2連泊朝食付き、都ホテル京都八条、2人で60,500円と超格安でした!
今回は紅葉🍁時期でしたが、この時期に2度程来たので、紅葉🍁は最終日にちょっと見る程度に抑えました!

今回で3度目の東福寺です!11月16日 3年前より鮮やかでした!


初日に行った、明智光秀の福知山城に行きました!福知山駅に着くちょっと前に福知山城が見えて来ました!
駅を降りて観光案内所に寄り相談した所、13時から、ボランティアのガイドさんが案内してくれると言う嬉しいサプライズがあり、他の観光客2名の合計5人で、福知山城🏯の内外を始め、福知山市内を案内してくれました!

 3日間と短い日程でしたが、快晴続きとお天気とガイドさんにも恵まれました!

ボランティアで福知山市の良さを教えて頂きました!埼玉県から来たと伝えてたら、ガイドしていて、埼玉県から来た観光客に案内したのは初めてだそうです?
この場所でも、優しい方達との触れ合いに感謝です!
2日目は日本三景の天立橋に行きました!

傘松公園から望む天橋立はまさに絶景です!自転車🚲を借りて全長4.5kmを走り、傘松公園にロープウェイで行き、帰りは船で戻りセットで1,700円もお手軽です!

船を追いかけて来るカモメが凄かったです!


餌をもらいに次々にやって来ます!


夕陽も良く見えて来ました!


はしだて8号京都行きです!

車内は木造で暖かい雰囲気です!

レトロな雰囲気でした!新幹線のような速さはありませんが、暖かみのある内装が落ち着きます!
京都駅前に宿(都ホテル)があるので、2日間は電車三昧になりました!
最終日はせっかくこの時期に京都に来たので、二条城と紅葉🍁が綺麗な東福寺と三十三間堂に寄り夕方迄楽しみました!





東福寺は 3回目ですが、 3年前より鮮やかでした!

二条城の本丸御殿は修復工事中で後4年程掛かるそうです!

境内でぷっちょ柴漬けあじがあるので、152円でしたので、思わず2個買いました!

三十三間堂は広い庭園と仏像の多さ特徴で、自分に似た仏像があると言うので、真剣に探しました!

コロナ禍で、観光客も少なく感じました!

あっという間に 3日間が終わりました!楽しい一時を過ごすことが出来ました!紅葉も良いですが、丹後半島もなかなか良い所でした!
海の京都も、楽しさ沢山ありました!
まだ予算はありますが、コロナ感染者も増えて来ているので、12月始めの西伊豆旅行は中止になりました!残念!













feed 11/19 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/11/19 19:54:08)

本日はランチタイム、公園へ。

(小金井市)

とうきょうMS25/立川市昭和記念公園(ぎりぎりのところ拾っていただき感謝)

 

新技適の87Rのチェックでした。受けはOKですが飛びが厳しいです。とてもEs戦線戦える気がしません。

やはり新フラッグシップゲットします!

ただ87Rは機動性が最高のリグだったので、運用スタイルが変わるのが残念です。

移動は特小のポーションが上がるかもしれません。

 

本日も皆様ありがとうございました。

 

先日お話したJA1AA庄野さんのQSLカード、こけしのデザインは戦後間もない時にも

使われておりました。他にもご家族の写真のQSLなどを見たことがあります。

戦前のコールサインJ2IBのQSLはマニアの僕でも見たことがありません。

 

feed 2020.11.29_【告知】BCL ロールコールin筑波山 開催のお知らせ in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2020/11/19 19:17:04)
BCLロールコールin筑波山のお知らせ
「ついに北関東進出」

開催日:11/29(日)11:00〜13:00
運用地:茨城県つくば市筑波山山頂
周波数:430MHzFM(運用周波数は432.00〜433.98MHzのどこか。当日はツイッター「はまっこラヂヲ通信」でお知らせします。)
コールサイン:JN1GIH
運用機材:VX-8D(1W)、RH-770
このRCは会員制ではありません。BCLならどなたでも参加(チェックイン)出来ます。チェックイン時には
① RSレポート「シグナルは59で入感してます」
② お名前
③ 運用場所
④ 最近のBCL活動
をお知らせ下さい。
QSLカード交換はありません。
引き出しの中に眠っているハンディートランシーバーで運用してみませんか?もしかしたらご近所にBCLのお仲間がいらっしゃるかも。
ご参加、お待ちしております。
JN1GIH
feed 144CW移動 in link ZCR/bLOG (2020/11/19 18:35:36)

実は ギガヘルツコンテストに参加するつもりだったのだが、いろいろあって遅刻。
09時過ぎ 五城目町 森山(希望の鐘)に現着して 1294.050~1295.200MHzをワッチするも まったく聞こえず。433MHzでは 新潟局が聞こえるが QSB激しすぎ。大気の状態が不安定すぎる??

しかたないので 衛星と144CWに出ることにした。

Invalid Text


アンテナは いつもの 144: 6エレHヘンテナ、430: 12エレ八木宇田、1200: 22エレHヘンテナ。なお、地上波優先で仰角ゼロ。

まず CAS-4A。久しぶりの 移動SAT運用なので ヘタレなCWを叩いてしまう・・

次のFM衛星 AO-91は なかなか上がらず。LOS間際に『060 CW』とアナウンス。で、144.060MHz CWにて CQビーコン。 *1


五城目-中津川ルート。距離 約550km。


しばらく CQ連発するも 呼ばれず。もう あきらめようかと思ったら・・ AO-91で できた JK2XXKが呼んできた!! 岐阜、しかも移動じゃないのに!! *2

信号は ちょっと弱く、激しいQSBもあったが・・ ううむ、まさかホントに できるとは・・ (^^;)
やはり なんとか 山を越えて日本海へ出た信号が 日本海上の ダクト等で屈折/散乱し 秋田まで到達したということなのだろう。 *3

その後は 三重県と思われる局からも呼ばれたが 完結できず NIL。

FO-29へのQRVを挟み、12時半過ぎまで かかって 1エリア 9局 *4 、2エリア 1局、7エリア 1局、0エリア 2局 の 13QSO。 *5

自前で 144MHzリアルタイム情報へは書き込んだが、Jクラスタは パスワード入れておらず、339カスカス掲示板は やっぱり ID絡みのエラーで書き込めなかった。XXKさん、Jクラスタに書き込んでくれてありがとう。 *6


五城目町 森山(希望の鐘) 標高283m QM09BW。撤収後 下山直前。


現着した時から 小雨の状態だったが、12時半過ぎて 雷鳴が聞こえだし 撤収を開始した。

というわけで アンテナの写真は撮る暇 無し。

下山したら 稲妻が光り、何度も落雷していた。
帰路も土砂降りだったが、特に問題は無し。タイミング良く撤収できてヨカッタ・・


ギガヘルツコンテストで まったくできなかったのが残念。1200のFMはいいとして、CW/SSBは どこを重点ワッチすればいいのかな?? 1294.100あたり?? *7



2020.9.6 追記 :

144MHz CWメインの近場移動、今回は 能代市内である。

移動地は 以前 もネタにした 標高450mの 小滝林道 *8 。ここは、おそらく能代市内で 車で移動運用できる 最もロケの良い場所だ。 *9

14時半過ぎからQRVして 横浜と茨城の2局とQSO。この時間帯が最も良かった *10 。後は 新潟と7エリア管内のみ。

かなりの山奥なのだが、ケータイの電波は バリ *11 だった。(^^;)


Comments(4)

*1 当初 04008F と打ってしまったが、04007Fの間違い。VY SRI。

*2 しかも、同局とは 144MHzで 初交信だった。これで きこり師も殿堂入り。(^^;)

*3 『大気の状態が不安定』なとき、VUHFで数百km程度電波が飛ぶ場合があるが 文字どおり不安定。経験的には 周波数が低い方が使える場合が多い。

*4 東京 神奈川 千葉 各:1、埼玉:3、栃木:2、群馬:1

*5 当方のビームは 終始 新潟向けであった。ちなみに 430と1200は ローカルさんのみ。あとは 144と衛星。CAS-4A:6、AO-91:4、FO-29:4

*6 144CWは予想外に飛ぶ!! ただし、クラスタにUpすれば・・(^^;) もっと144CWに出ませう。200mでいいから 山の上から。

*7 そうか、FMから 1MHzダウン指定を考慮すれば 1294.040~1294.240あたりということか。

*8 写真は 2016年と ほぼ一緒。ここでは省略。

*9 もっと高い場所はあるが、そこは移動地としては × なので・・ 今日は 鳥海山もきれいに見えていた。

*10 小刻みなQSBあり。飛行機散乱とダクトの複合的な伝搬?

*11 車の中からも普通に使えた。どこの基地局につながってるものやら??

feed F層反射で沖縄と交信できる条件の検討ー正割法則に基づいたF層臨界周波数の計算 in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2020/11/19 18:35:03)
11月15日に久々にCBでアキタYO214局と交信した際、その日の午前中に沖縄局と交信できたという情報を頂いた。11m 1行掲示板でも本州各地の局による沖縄局との交信レポートが散見されていた。 何ヶ月も続いてSSNがゼロだったのだが、10月あたりから黒点が出現するようになっていた。これによりF層が活性化されていることが伺われる。 F層の臨界周波数がどこまで伸びれば秋田と沖縄が27MHzで...
feed 雨が降る前に走りたい… in link 元気なクマの日曜日 (2020/11/19 15:31:04)
ネタがないです…
feed <外部協力会社からの部品供給に遅れ>アイコム、新製品「ID-52」の生産遅延に関する“お詫びとお知らせ”を掲載 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/19 14:15:52)

アイコム株式会社は2020年11月19日、同社公式サイトに「ID-52生産遅延のお詫びとお知らせ」と題した告知を掲載した。同機種は9月末に初回出荷が行われたが、現在は外部協力会社からの部品供給に遅延が生じているため、追加生産が大幅に遅れている状態であることを明らかにし、「一日も早く生産を再開できるよう全力を尽くしておりますので、なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます」としている。

 

 

アイコムの告知より

 

 

 アイコムのD-STAR対応144/430MHz帯ハンディ機「ID-52」は、ID-51シリーズの後継として今年8月7日に発表された。半透過型カラー液晶ディスプレイ(約2.3インチ)の採用や、Bluetooth機能の標準装備、2波同時受信機能(V/U、V/V、U/U)が新たに「DV/DVモード」にも対応、UHF帯エアーバンド(225~374.995MHz/AMモード)の受信対応、USB端子による充電機能、スピーカー出力の大幅アップ、GPS精度向上など、従来機から大幅に進化を遂げたスペックで注目が集まっている。

 

アイコムの新製品、ID-52

 

 ID-52は9月末に出荷が開始されたが、販売店筋によると初回の出荷台数はごく少数だった模様で、多数の予約注文を抱えたままになっているショップもあるという。

 

 アイコムが11月19日に発表した告知は下記の通り。

 


 

ID-52生産遅延のお詫びとお知らせ

 

平素はアイコム製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

さて、2020年10月に発売いたしました144/430MHz デュアルバンド5Wデジタルトランシーバー「ID-52」につきまして、外部協力会社からの部品供給に遅延が生じており、追加生産が大幅に遅れている状況です。ID-52をお待ちいただいている、お客様、販売店様には多大なるご迷惑をおかけしてしまい、深くお詫び申し上げます。

 

生産再開時期につきましては、確定し次第、改めてお知らせいたします。

 

一日も早く生産を再開できるよう全力を尽くしておりますので、なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 


 

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

こちらの記事も参考に↓
<大型カラー液晶、受信機能強化、USB充電などを実現>アイコム、144/430MHz帯のD-STARハンディ機「ID-52」を発表

 

<PDF版カタログも同時公開>アイコム、新製品「ID-52」の製品情報を公式サイトに掲載

 

<Masaco(JH1CBX)が各ショップ店舗に登場し大好評>アイコムが大阪・日本橋で開催した「ID-52 店頭予約受付キャンペーン」と実動展示の模様

 

 

 

●関連リンク:
・ID-52生産遅延のお詫びとお知らせ(アイコム)
・ID-52製品情報(アイコム)
・ID-52 PDF版カタログダウンロード

 

 

 

feed <YouTubeに開設した公式チャンネルで>「CQ ham radio」編集部、長 麻未アナウンサー(JN6GII)のメッセージ動画を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/19 11:00:52)

CQ出版社のアマチュア無線雑誌「CQ ham radio」の編集部は2020年11月19日、大手動画共有サイトのYouTubeに開設している公式チャンネルに、アマチュア無線再開局を準備中( 11月13日付け記事参照 )のフリーアナウンサー(元・文化放送アナウンサー)、長 麻未さんからのメッセージ動画を公開した。なお総務省の無線局等情報検索によると、長さんの旧コールサイン「JN6GII」が2020年11月12日付けで復活(免許)したことがわかった。11月18日にはご本人の手元に待望の無線局免許状が届いたという。

 

 

11月19日10時すぎ、YouTubeの「CQ ham radio 公式チャンネル」に、長 麻未さんからのメッセージ動画が掲載された

 

 アマチュア無線の復活を目指しているフリーアナウンサー、長 麻未(ちょう あさみ)さんへのインタビューが、11月19日に発売された月刊誌「CQ ham radio」2020年12月号にカラー4ページで掲載されている。アマチュア無線再開への思い、電気店を経営しアマチュア無線を趣味とする父親とフォックスハンティングを楽しんだ思い出、そのフォックスハンティングの経験がKBCラジオのラジオカー(スナッピー)リポーターとして屋外から生中継の準備をする際に役だったという経験談、再開局への期待などが率直に語られ、読み応えがあり応援したくなる内容だ。

 

「CQ ham radio」2020年12月号に長さんのインタビューが4ページにわたって掲載された

 

 同誌はこのインタビューに連動する形で、YouTubeに開設している公式チャンネル「CQ ham radio」で長さんから読者に向けたメッセージ動画(2分9秒)を公開した。編集部は「CQ ham radioは今後も長 麻未さんのアマチュア無線活動を応援していきます。ご声援のメッセージをお待ちしております。さらにインタビュー後に読者の皆さまへの特別メッセージをいただきました。YouTubeのCQ ham radioチャンネルにてご覧ください」と視聴を呼び掛けている。アクセスは下記関連リンクから。

 

YouTubeの「CQ ham radio公式チャンネル」より。この収録は原稿なし、リハーサルなしの“一発撮り”だったそうだ

 

 なお総務省の無線局等情報検索によると、長さんの旧コールサイン「JN6GII」が2020年11月12日付けで復活した(再び発給された)ことがわかった。11月18日にはご本人の手元に待望の無線局免許状が届いたという。

 

総務省の無線局等情報検索でも「JN6GII」のコールサイン復活が確認できた

 

 

 CQ ham radio 2020年12月号の購入は下記のAmazonリンクから。

 

 

 

 

こちらの記事も参考に↓
<今秋まで文化放送アナウンサーとして活躍>フリーアナウンサーの長 麻未さん「もうすぐ“JN6GII”でアマチュア無線にカムバックします!」

 

<10月号特集関連の動画を公開中>「CQ ham radio」編集部が公式YouTubeチャンネルを開設

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham radio 公式チャンネル(YouTube)
・Twitter 長 麻未(@asami_cho_511)
・CQ ham radio WEB MAGAZINE
・総務省 無線局等情報検索(アマチュア局)(総務省電波利用ホームページ)

 

 

 

feed <JARL長崎県支部が担当、書類提出先に注意>JARL九州地方本部、11月22日(日)21時から18時間「第41回 オール九州コンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/19 10:30:22)

2020年11月22日(日)21時から23日(月・祝)15時までの18時間、日本国内のアマチュア局を対象にJARL九州地方本部主催(今年はJARL長崎県支部コンテスト委員会が担当)による「第41回 オール九州コンテスト」が、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で行われる(1.9MHz帯は電信のみ)。

 

 

 

 本コンテストの交信対象は、「管内局(沖縄を含む九州で運用する局)」が日本国内のアマチュア局、「管外局(沖縄と九州以外で運用する局)」は管内局となっている。

 

 またコンテストナンバーは管内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す市郡区ナンバー」、管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県支庁ナンバー」となる。

 

 ログ提出は電子ログによる提出を推奨し、提出締切日は12月2日(水)まで。紙によるログ受け付けは、“手書きのみ”となっている(紙ログの場合は消印有効)。コンテスト結果希望者は94円切手貼付のSASE(長3封筒)を同封のこと。

 

 各種目の書類提出局には、その局数に応じて、参加局数10局以下は1位のみ、11~20局は2位まで、21~30局は3位まで、31局以上は5位までの局に賞状を贈呈。ただし、入賞は JARL会員のみとし、同点の場合は最終交信時間が早い方を上位とする。あわせて、書類提出局(JARL会員に限る)には抽選で若干名に景品が贈られる。

 

 今年のコンテストは「JARL長崎県支部コンテスト委員会」が担当しているため、ログ提出先も昨年と異なる。詳しくは下記関連リンクからJARL九州地方本部「第41回 オール九州コンテスト」の規約を確認してほしい。

 

 

「第41回 オール九州コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第41回 オール九州コンテスト規約(PDF形式)
・JARL九州地方本部

 

 

 

feed TM-455V 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2020/11/19 9:33:56)

TM-455V ボタンが脱落します。

 

 

スポンジがボロボロ

 

 

交換

 

 

メモリー0V

 

 

ホルダーへ

 

ご希望によりNコネへ

 

 

各部再調整

 

 

変調にハム音、エレメント交換、PTTゴム交換

 

 

交換部品

 

 

表示部はLED化、清掃し完了です。

 

 

 

feed <50MHz帯のCW/AM/SSB/FMで競う、書類提出は電子メールのみ>11月22日(日)13時から2時間、APOLLO HAM CLUB主催「第37回 多摩川コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/19 9:30:09)

国内のアマチュア局、SWLを対象に、APOLLO HAM CLUB主催「第37回 多摩川コンテスト」が2020年11月22日(日)13時から14時59分59秒までの2時間にわたり、50MHz帯の電信と電話で開催される。なお、「今回より作業負荷軽減の観点から、書類提出をe-mailに限ります。ご理解ください」と呼びかけている。

 

 

 

 コンテストの呼び出しはCWが「CQ TA TEST」、電話が「CQ多摩川コンテスト」。参加部門は「流域内電信」「流域内電信電話」「流域外電信」「流域外電信電話」「SWL」の5つ。なおSWLは「流域内」「流域外」の区別は行わない。ナンバー交換は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「主催者が定めた市区町等略符号」。

 

 得点はCWが3点、電話が2点。同一の呼出符号局とは全モードを通じて、最初の交信のみを得点とする。また流域外同士の交信も得点計上できるが、必ず全体で1局は流域内との交信を含むこと(SWLをは受信を含むこと)。

 

 なおログの提出は12月22日(火)まで(消印有効)。電子メールでも受け付けを行う。各部門の優勝者には表彰楯が贈呈される。詳しくはAPOLLO HAM CLUB「第37回 多摩川コンテスト」規約で確認してほしい。

 

 

「第37回 多摩川コンテスト」の規約

 

 

 

●関連リンク:
・第37回 多摩川コンテスト規約(PDF形式)
・APOLLO HAM CLUB

 

 

 

feed HAMLOG Ver.5.31に更新 in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2020/11/19 9:10:55)

多くのHAMが使用しているログソフト「HAMLOG」ですが、今までVer.5.30bを使用していましたが、Ver.5.31がリリースされたので、VerUPを行いました。

 

 


リリース内容は、上記のHPに書かれています。

また、私は「ハムログ専用の電子QSL  HAMLOG E-Mail QSL  」を利用しているので、電子QSLソフト登録者には、電子QSLカードを発行していますが、まだまだ利用者は少ないですね~

 

他にDX QSOや海外コンテストには「eQSL」も使用しています。

 

feed <秋葉原でマイクコネクタが入手困難?>アマチュア無線番組「QRL」、第445回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/19 8:30:56)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2020年11月12日夜に放送した第445回分がアップされた。

 

 

 2020年11月12日(第445回)の特集は「コネクタについて」。MCのJK1MIG 鈴木氏が久しぶりに訪れた秋葉原のパーツ店では4ピンや8ピンのマイクコネクタが入手困難になっていたこと、M型/N型コネクタをはんだ付けする場合の同軸ケーブルの末端加工法などを紹介した。

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第445回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

feed 第1324回板橋ロールコールにチェックイン in link HR17 / JE1RBV - OUTDOOR STYLE (2020/11/18 22:57:44)
2020年11月18日(水) 21時00分、第1324回板橋ロールコールが、神奈川県鎌倉市十王岩(147m) よりオンエアされました。

IMG_7403

平塚市の自宅ベランダからチェックイン!メリット5、アンテナマーク3本で強力な電波でした。
約19.55kmの交信でした。今夜も楽しかったです。

map1118

feed 第1324回板橋ロールコールにチェックイン in link HR17 / JE1RBV - OUTDOOR STYLE (2020/11/18 22:57:44)
2020年11月18日(水) 21時00分、第1324回板橋ロールコールが、神奈川県鎌倉市十王岩(147m) よりオンエアされました。

IMG_7403

平塚市の自宅ベランダからチェックイン!メリット5、アンテナマーク3本で強力な電波でした。
約19.55kmの交信でした。今夜も楽しかったです。

map1118

feed 第1,324回板橋ロールコール神奈川県鎌倉市勝上巘(しょうじょうけん147m)2020年11月18日21時〜水曜夜間版 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2020/11/18 22:55:00)
この所、雨も降らずに、暖かい日が続いています!
外気温も11月も中頃過ぎにしては暖かいですね?予定では十王岩(147m)でしたが、勝上巘(しょうじょうけん147m)に変更になりました!このQSYが当局とってはラッキーでした!


いたばしAB303の変調はメリット5のRS 56で入感してますが、どうも、タイミングが合わず、4回目にチェックイン出来ました!
いつも磯子区円海山寄り遠方にも拘らず安定して入感しています!
壊れたローテーターは年明けに作業になるので、後、2ヶ月弱350MVXに頼るしか有りません!
でもこのくらいの信号強度があるなら、これでも大丈夫ですが、なかなかそうわいきません?


feed 最近の通信テスト遊び事 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2020/11/18 22:18:00)
sound ポッドキャスト : image/jpg
STANDARDよりSRS220Bluetoothがでて購入後、色々遊んでみたWWW

特小でBluetoothはいいですねぇ。

セットがいまいちなれないけど、まぁまぁ、おもろい感じWW

アンテナは、SR70Aと同じですが、使用感は抜群!

本体、乾電池1本使用ですが、持ちはいいほうですね。

受信も良いですね!最高です。
通常スキャンや空きchスキャンなどもついてるので、面白い。
ご近所局のレピーターにアクセスもできました、もちろんスケルチ解放状態でも大丈夫!

2メーターほどのパイプの先に本体ベルトクリップではさんで、手持ちですが、ベランダより高くあげてみました。

もちろんBluetoothが使えるので、送受信は耳元でok!

これもまたばっちり大丈夫でしたね。。。

二階の窓枠に本体おいて、一階の部屋での受信や、お風呂に入りながらの送受信も大丈夫でした。

まるで、Bluetoothの中継器みたいだねwwww
とても軽量なので、持ってるのわすれてしまうような感じw

いつか山にもっていって試したいな。。。。ww

いまは下界移動ですが。。。。。

日々色々テストして、楽しんでいますのだ、、、、

もう一台買っておこWW














feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2020/11/18 22:02:41)
固定より
いたばしAB303局さん鎌倉市十王岩,板橋ロールコール53/53FBQSO
feed 30年以上ぶりの紙QSLカード作成と「局長印」の発掘 in link 毎日はレビュー (2020/11/18 20:31:55)

 

紙のQSLカードを作りました。30年以上ぶりだと思います。ライセンスフリー無線と違い、アマチュア無線の場合はまだまだ紙カード交換が普通に行われていますので、「ノーカードでお願いします」と言う勇気が無くて、カード交換の世界に戻ってきた形です。もちろん、今でもノーカードが基本です。

とはいえ、昔のQSLカードと今のQSLカードでは違う点も何点かありますね。昔はGL(グリッドロケーター)なんてありませんでした。昔のカードにはNoでナンバリングを入れていた気がしますが、それは無くなっていました。また、昔のカードには良くあった終段管入力電力の記載も無くなりました。この終段管入力については35年前も正直意味不明で、どうして送信出力にしなかったのだろうと中学生ながらに思っていました。無くなってくれて安心しました(笑)。

 

 

紙QSLカードを作ったせいか、時期を同じくして局長印も発掘できました。多分、35年くらい前にアドカラーかどこかで作ってもらった気がします。驚くことに、今でも中のインクが生きていて押印することができました。ただ、インク量を均一に押すことは難しくなってしまっているので、この印は希望される方がいれば押すことにしましょう。そんな人はいないはず(笑)。

私の無線ライフは未来に進むベクトルと過去に戻るベクトルが同時進行中です。
 

feed <免許切れの状態でアマチュア無線を運用>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士に対し17日間の行政処分 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/18 18:00:03)

11月18日、北海道総合通信局は無線局免許が失効しているにもかかわらず、アマチュア無線局を開設し運用した第四級アマチュア無線技士の資格を有する北海道石狩市在住の無線従事者に対し、電波法第4条の規定違反に基づき、11月18日から17日間にわたり無線従事者としてアマチュア業務に従事することを停止する行政処分を行った。なお本件は、同総合通信局が実施したアマチュア無線局を対象とした電波監視により電波法違反の事実が発覚したものである。

 

 

 

 

 

北海道総合通信局が発表した処分内容は次のとおり。

 

 

 北海道総合通信局は、不法無線局を開設した者に対して、電波法に基づく行政処分を行いました。

 

1.違反発覚の端緒

 

 本件は、当局が実施したアマチュア無線局を対象とした電波監視により電波法違反の事実が発覚したもの。

 

 

2.違反内容

 

〔行為〕
 石狩市在住の無線従事者資格(第四級アマチュア無線技士)を有する者(男性68歳)が、無線局免許が失効しているにもかかわらず、アマチュア無線局を開設し運用した。

 

〔電波法令の適用〕
 電波法第4条の規定に違反。

 

 

 

【参考】電波法(昭和25年法律第131号)(抜粋)

 

第4条第1項
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。
(以下略)

 

第79条第1項
 総務大臣は、無線従事者が左の各号の一に該当するときは、その免許を取り消し、又は三箇月以内の期間を定めてその業務に従事することを停止することができる。
 一 この法律若しくはこの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したとき。
 二(以下略)

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク: 北海道総合通信局 電波法違反の無線従事者に対する行政処分

 

 

 

feed 臭い服は先に水洗い… in link 元気なクマの日曜日 (2020/11/18 16:57:18)
昨日は昼の散歩に日課のジョギング&ウォーキングでそこそこの歩数。

毎日これくらい歩けばダイエット効果はあるかな
feed TS-811 パワー低下 in link Ham Radio 修理日記 (2020/11/18 15:05:18)

TS-811 パワー低下ALC外しても最大7Wです。

 

 

TS-811は多くの場合 PLL、IF段の離調によりパワー低下、感度低下が起こります。

今回もかなりのずれがあり再調整で、20W以上出る様になりました、

ALCで12Wに調整、受信感度も再調整しました。

 

 

メモリー電池交換します。

 

 

ホルダータイプへ

 

 

メーター照明をLED化、UP、DOWNスイッチが接触不良

タクトスイッチ交換しました。

 

 

清掃し完了です。

 

feed JARL北陸地方本部、11月21日(土)21時から15時間「JA9コンテストHF 2020(電信の部)」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/18 10:00:34)

2020年11月2日(月)に行われた「電話の部」に続き、11月21日(土)21時から22日(日)12時までの15時間にわたり、JARL北陸地方本部主催の「JA9コンテスト HF 2020(電信の部)」が国内のアマチュア局を対象に1.9/3.5/7/14/21/28MHz帯で開催される。

 

 

 

 呼び出し方法は「CQ TEST」、または「CQ JA9 TEST」。参加部門は「シングルオペレーターシングルバンド(S19/S35/S7/S14/S21/S28)」「シングルオペレーターマルチバンド(SM/2バンド以上の交信必要)」「マルチオペレーターマルチバンド(MM/2人以上のOPによる2バンド以上の交信必要)」「北陸地方登録クラブ対抗(サマリーシートに登録クラブ名または登録番号の記載必要)」。

 

 交信対象は9エリアの局がすべての局、その他の局が9エリアの局。ナンバー交換は、9エリアの局が「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡番号」、そのほかのエリア局は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県、北海道地域、小笠原の番号」となる。ログの締め切りは12月7日(月)当日消印有効。

 

 詳細は下記関連リンクにある「JA9コンテスト HF 2020(電信の部)規約」を参照のこと。

 

 

「JA9コンテスト HF 2020(電信の部)」の規約

 

 

 

●関連リンク:
・JA9コンテスト HF 2020規約(PDF形式)
・JARL北陸地方本部

 

 

 

feed <OMハムと歳末の行事>「OMのラウンドQSO」第233回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/18 9:00:22)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから200回を超え、レギュラー陣の平均年齢も73歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年11月15日(日)21時30分からの第233回放送。番組レギュラー陣でお揃いのパーカーを作ろうという話に続き、晩秋から年末にふさわしく「七五三(千歳飴と入れ歯)」「酉の市(今年はソーシャルディスタンス確保のために予約制も)」「羽子板市」などの話題を取り上げた。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」では、10月5日から新たに養成部長 兼 eラーニングセンター長に就任した佐藤氏(元7N1HTB)が登場。佐藤氏の自己紹介と失効状態になっている自身のコールサインの復活についてレギュラー陣と語りあった。

 

 番組は下記関連リンクの「OMのラウンドQSO」のWebサイトから。下部に並んだ日付から聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed 夕方からロシア、ヨーロッパが聞こえる季節 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/11/18 0:17:47)

秋のコンディション

城山湖で夕方まで居ると、ロシアの局、さらに粘るとヨーロッパの局が聞こえてきます。
特に14MHz。
7MHzは夕方になると北米の西海岸が聞こえてきますね。

時代は変わって、この変化はFT8で明確に感じることが出来るようになりました。

数年前には無かったモードですからまさに隔世の感あり、ですね。

数年前より飛ぶような環境ではなく、むしろ身の回りのノイズは増え、電離層も全然ベストではありませんが、
聞こえないような微弱な信号も復調できてしまうFT8のおかげで、CWよりも遠くと簡単に交信が出来てしまうのでした。

feed iPhoneSE(初代)のバッテリーの持ちが悪くなりました in link Tune-in (2020/11/17 23:20:34)
iPhoneSE(初代)のiOSをiOS14に更新してからかどうかタイミングが定かではありませんが、バッテリーの持ちが恐ろしく悪くなりました。例えば会社帰りに残量60%くらいから、メールチェックとかしながら40分くらい使用中に40%くらいまで下がってしまいます。1時間のウォーキング最中に100%から50%にまで下がったこともありました。ウォーキング中はGPSやPodcastを使いますがこれほど下がることはいままでありませんでした。iOS14がバッテリー喰いなのか、設定の問題か、アプリの問題か、バッテリーがへたってきているのか??ちょっと精神衛生上悪いですね。
GPSの設定とか、Youtubeで紹介されているテクニックを試していますが改善しないです。
feed タワー工事:完了検査の申請 in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2020/11/17 21:46:00)

11月17日(火)。

ようやく完了検査の書類が完成したので、建設事務所に申請書を持ち込んできました。

使用した様式は「第19号様式 完了検査申請書」で、これに必要事項を記入。

この19号様式に加え、以下の資料を添付しました。

(1)基礎に使った鉄筋の検査証明書

(2)基礎コンクリートの配合計画書、塩化物含有量試験結果、強度試験成績書

(3)タワーの鋼材の鋼材検査証明書(いわゆる「ミルシート」)

(4)工事状況(確認申請の図面通りの工事を行ったことを示す工程ごとの写真)

 

(1)は基礎工事をお願いした業者さんから入手。(2)は生コン会社の作成した資料を基礎工事の業者さん経由で入手。(3)はクリエートデザインの出している資料をタワー建設をお願いしたラジオクラフトさん経由で入手。(4)は基礎工事をお願いした業者さんで作成していただいたもの。

(1)(2)(4)は基礎工事の業者さんに確認申請+完了検査を受けることをあらかじめお伝えして用意してもらいました。(3)はデフォルトで製品に添付されているわけではなかったので、タワー発注時にクリエート社に直接依頼するか、工事をお願いする業者さんに入手を依頼しておくと良いようです。(私の場合は後から入手してもらいましたが)

(2)のうちの強度試験成績書は強度試験に4週を要するので、基礎生コン流し込みの時にサンプルを採取してから最速でも28日待たないと入手できません。したがって、完了申請を行えるようになるのは基礎工事から4週以降となります。私の場合、確認申請時に工期を10/1~31に設定していたのですが、この強度試験の結果を入手したのが11/5でした。確認申請時の工期が延びたからと言って特にアクションは必要ないらしいのですが、一応参考までに。

なお申請書の書き方は、申請書の最終2ページに説明があるので、その説明だけでも何とかなると思いますが、私は こちらの記入例 を参考にしました。建築物用の例なのですが、書きっぷりというかどの程度のことを書けばよいのかの雰囲気はつかめると思います。

 

最後に申請書と添付資料を綴じ具でまとめ、建設事務所で様式の選択に間違いがないことを確認してもらってから申請書の所定の欄に検査手数料¥14,000分の証紙を貼付し、提出してきました。

さて実際の検査ですが、立会いがいるのかと思っていたら、検査対象がある場所に立ち入ることができるのなら他の建築物などの検査のついでに一緒に見て回るとのこと。検査は今後1週間程度の間に行い、何か確認が必要なことがあれば電話するということでしたので、個人携帯の番号をお伝えして帰ってきました。

 

feed tinySA: ファームウェア1.1-32 in link jh4vaj (2020/11/17 20:48:45)
昨夜、ファームウェアバージョンアップの記事を書いたら、早速(?)、新しいバージョンがリリースされた。 復習を兼ねて、新しいものを入れてみる。 手順は昨夜の記事の通り。 バッチファイル一発で、楽勝。 念のため、バージョンア...
feed 「2020年第十一回関西OAM」デジタル簡易無線結果 20201114 in link ならAI46の無線を愉しむ (2020/11/17 17:44:31)

2020年第一回関西オンエアミーティングが
11月14日土曜日夜に開催されました。


コントロール局は兵庫県神戸市東灘区・六甲山山頂にて運用
デジタル簡易無線AMBE方式オペレーターは不肖私 ならAI46が務めさせて頂き
初参加19局※を含む[延142局]と交信して頂くことができました。

六甲山山頂天候:晴れ 風速1〜2m程度

■「デジタル簡易無線 AMBE方式」・・・・OP:ならAI46
  使用リグ  :アイコム  IC-DPR1(5W送信・AMBE方式)
  使用アンテナ:第一電波工業AZ350R(1/2λ2段)・4mH
  使用ch  :CH24
  秘話使用  :コード27144

※今回はアルインコ・デジタル簡易無線RALCWI方式と特小デジタル方式の
 トライアル運用はありませんでした。


□デジタル簡易無線 AMBE方式 OP:ならAI46

1932 オオサカAB320局 M5/59 大阪府富田林市固定  
1935 ナラR83局 M5/M5 奈良県奈良市固定  
1937 おおさかA380局 M5/M5 大阪市阿倍野区移動 ※初参加
1938 キンキYU727局 M5/55 大阪府羽曳野市  
1942 あしやYK23局 M5/59 兵庫県芦屋市固定 ※初参加
1949 ひろしまAH38局 M5/51 広島県呉市野呂山固定  
1952 おおさかST601局 M5/59 大阪府豊中市固定  
1953 こうべIS136局 M5/59 兵庫県神戸市垂水区固定  
1955 ヒョウゴTK498局 M5/M5 兵庫県高砂市固定  
1957 キンキAZ627局 M5/M5 兵庫県伊丹市移動  
1958 きょうとDC410局 M5/M5 京都府城陽市木津川堤防移動  
2000 オオサカYM413局 M5/59 大阪府富田林市固定  
2002 オオサカTK27局 M5/59 大阪市平野区固定  
2003 キョウトAA322局 M5/57 京都市伏見区固定  
2004 さかい545局 M5/59 大阪府泉大津市移動  
2006 だいとうSU487局 M5/M5 大阪府大東市移動  
2011 おおさかSC025局 M5/M5 兵庫県伊丹市空港横移動  
2012 ヒョウゴW55局 M5/59 兵庫県姫路市移動  
2014 シガCA101局 M5/M5 大阪市城東区固定  
2016 オオサカ845局 M5/59 大阪府八尾市固定  
2019 アイチMC336局 M5/54 三重県鈴鹿市岸岡山緑地移動  
2023 イトシマMA521局 M5/52 三重県鈴鹿市岸岡山緑地移動  
2027 みえAS46局 M5/56 三重県津市固定  
2030 なごやTH280局 M5/M5 愛知県名古屋市緑区滝ノ水公園移動  
2032 ミエAU925局 M5/M5 三重県鈴鹿市岸岡山緑地移動 ※初参加
2034 ミエEM719局 M5/M5 三重県鈴鹿市岸岡山緑地移動  
2037 みえAX69局 M5/52 三重県亀岡市固定 ※初参加
2039 ひょうごS88局 M5/59 兵庫県姫路市移動  
2041 アイチMJ539局 M5/M5 愛知県名古屋市港区移動  
2044 きんきYK21局 M5/M5 大阪府高槻市固定  
2046 えひめBM25局 M5/54 愛媛県四国中央市移動  
2048 おかやまAB33局 M5/M5 岡山県岡山市南区金甲山移動  
2050 ミエDA829局 M5/55 三重県伊賀市青山高原移動  ※初参加
2053 ギフJP806局 M5/51 岐阜県高山市鈴蘭高原展望台移動  
2054 ひだたかやまKO105局 M5/M5 岐阜県高山市鈴蘭高原展望台移動  
2056 とくしまSY443局 M5/54 徳島県上板町大山移動  
2100 アイチSP204局 M5/51   愛知県弥富市移動  
2102 クラシキST305局 M5/M5 岡山県倉敷市固定  
2103 おかやまMY854局 M5/M5 岡山県岡山市南区金甲山移動  
2105 ミエTO103局 M5/M5 愛知県弥富市移動  
2106 アイチBS105局 M5/54 三重県津市青山高原  
2110 ひょうごTS907局 M5/M5 兵庫県宝塚市移動  
2112 わかやまSW350局 M5/M5 和歌山県紀美野町生石高原移動  
2113 おおさかIX585局 M5/59   兵庫県宝塚市移動  
2114 わかやまKK3299局 M5/59 和歌山県生石高原移動  
2115 イシキリIN104局 M5/59   大阪府八尾市十三峠中腹移動  
2117 いながわHK630局 M5/M5 兵庫県宝塚市移動  
2118 ひめじTK110局 M5/M5 兵庫県明石市南二見人工島移動  
2119 きんきCK21局 M5/M5 奈良県奈良市名阪国道高峰SA  
2121 キンキAC242局 M5/59 大阪府枚方市固定  
2122 ひょうごTN207局 M5/50 兵庫県丹波市固定  
2124 サカイWA860局 M5/59 大阪府泉大津市移動  
2125 こうべSW250局 M5/M5 兵庫県神戸市東灘区固定  
2140 キョウトHZJ73局 M5/57 京都市伏見区横嶺峠移動  
2141 ヒョウゴZW571局 M5/59   兵庫県宝塚市固定  
2142 わかやまHN277局 M5/59 和歌山県紀美野町生石高原移動  
2143 ヤオRH80局 M5/59 大阪府八尾市十三峠下移動  
2145 キョウトKM025局 M5/M5   京都府宇治田原町岩木山移動  
2146 わかやまTW25局 M5/59   和歌山県ハイランドパーク粉河移動  
2148 ヒョウゴBJ41局 M5/M5 兵庫県洲本市移動  
2149 ヒョウゴTF246局 M5/M5 和歌山県紀美野町生石高原移動  
2151 ヨコハマAD195局 M5/M5 京都市上京区移動※初参加  
2154 わかやまSK747局 M5/M5 和歌山県紀美野町生石高原移動  
2156 キョウトY130局 M5/56 京都市左京区花脊峠移動  
2159 コウベFL117局 M5/59 兵庫県神戸市西区移動  
2203 わかやまMZ37局 M5/M5 和歌山県紀美野町生石高原移動 ※初参加
2207 おおさかSC500局 M5/M5 大阪府八尾市十三峠入口移動  
2209 おかやまMI043局 M5/59 岡山県岡山市南区金甲山移動 ※初参加
2210 ひょうごLE111局 M5/M5 兵庫県川西市固定  
2212 とくしまDJ24局 M5/55   徳島県徳島市眉山移動  
2214 おおさかBR18局 M5/59 大阪市鶴見区固定  
2218 おおさかAA23局 M5/59 大阪府東大阪市固定  
2221 ならNS123局 M5/59 大阪府八尾市十三峠入口移動  
2219 おおさかKD118局 M5/59 大阪府河内長野市  
2225 オオサカYH76局 M5/M5 大阪府高石市固定  
2227 きょうとGT260局 M5/M5 京都市北区固定  
2228 かまがりAA793局 M5/M5 広島県呉市野呂山移動  
2230 きょうとFS01局 M5/M5 京都府京丹波町固定  
2232 ひろしまPM64局 M5/59 広島県三原市宇根山移動  
2234 オカヤマBQ1局 M5/M5 岡山県岡山市南区金甲山移動  
2238 ミエME138局 M5/55   三重県津市青山高原移動  
2240 アイチHA580局 M5/—  
2244 ミエZR123局 M5/59  
2248 とやまHT27局 M5/—  
2250 おかやまAKF11局 M5/—  
2251 いしかわ4137局 M5/—  
2251 おかやまVR357局 M5/—  
2251 まつやまMI918局 M5/— ※初参加
2253 キタオオサカHN914局 M5/—  
2254 おかやまAB125局 M5/—  
2255 ひょうごOS23局 M5/—  
2256 ギフYF210局 M5/— ※初参加
2257 アイチGT390局 M5/—  
2257 ミナミオオサカSE1122局 M5/—  
2257 ひょうごRL14局 M5/—  
2257 きょうとMC87局 M5/—  
2257 ヒョウゴSY91局 M5/— ※初参加
2257 ヒョウゴUQ88局 M5/— ※初参加
2257 きょうとMC115局 M5/—  
2257 オオサカEK777局 M5/—  
2258 えひめEA36局 M5/—  
2258 アイチRZ050局 M5/— ※初参加
2259 おおさかJQ484局 M5/—  
2259 おかやまCSI56局 M5/— ※初参加
2301 シガYH101局 M5/—  
2301 キョウトKH618局 M5/—  
2302 キンキAK48局 M5/—  
2303 オオサカNS369局 M5/—  
2303 ヒョウゴAB286局 M5/—  
2303 ナラTZ125局 M5/—  
2304 オオサカAA657局 M5/—  
2305 ひがしなだA77局 M5/— ※初参加
2305 ひめじSK315局 M5/—  
2306 ヒョウゴSO575局 M5/—  
2307 わかやまHI908局 M5/—  
2307 ヒョウゴYT531局 M5/—  
2308 おおさかTS520局 M5/— ※初参加
2309 ヒョウゴYM82局 M5/—  
2310 ならSH117局 M5/—  
2310 オオサカBT750局 M5/—  
2312 オオサカSA310局 M5/—  
2312 オオサカEA105局 M5/—  
2312 ヒガシヨドガワAA152局 M5/—  
2314 とくしまTO200局 M5/—  
2314 ヒガシオオサカAA283局 M5/—  
2315 ふくいMC21局 M5/—  
2318 キンキAB484局 M5/—  
2319 おおさかCR030局 M5/— ※初参加
2320 ひがしおおさかJK131局 M5/—  
2322 きんきBQ81局 M5/—  
2337 きょうとYS803局 M5/M5 京都市北区固定  
2338 ヒョウゴHL12局 M5/59   兵庫県明石市移動  
2338 ヒョウゴMAK717局 M5/M5 兵庫県赤穂市固定 ※初参加
2342 おおさかTM507局 M5/59 大阪府八尾市固定  
2343 ヒョウゴZW571局 M5/59   兵庫県宝塚市固定  
2344 ヒョウゴKY19局 M5/M5 兵庫県芦屋市固定 ※初参加
2345 オオサカYP103局 M5/M5 大阪市平野区固定  
2346 オオサカSC261局 M5/59 大阪府守口市固定  
2347 ならJK518局 M5/M5 奈良県奈良市固定  
2347 わかやまKK3299局 M5/M5 兵庫県神戸市六甲山移動  
2348 おおさかWY120局 M5/57 大阪府堺市固定  
2349 ヒョウゴSH407局 M5/M5 兵庫県神崎郡神河町固定  

誤記、コールサイン表記等に間違いがあればご指摘ください。
※初参加:関西OAM初参加またはデジタル簡易無線という表示です。


●六甲山山頂アイボール局 (順不同)
えひめCA34局   おおさかCB1456局  トヨナカAA244局
コウベAA805局  オオサカKS2552局  おおさかIX585局
さかいMK120局  わかやまKK3299局  ならAI46

2020年第十一回関西OAMの結果報告、市民ラジオ・特小無線・デジコミ等の
↓結果報告・全参加局リストはえひめCA34局のアメーバブログに掲載

https://ameblo.jp/ehime-ca34/entry-12638166661.html  ←結果報告記事

https://ameblo.jp/ehime-ca34/  ←参加局リスト


 

今回も多くの局にご参加頂き誠にありがとうござました。
六甲山頂運用局としましては出来る限り迅速な運用を心がけて居りますが
参加局数の増加に伴い、御待機頂く時間も長くなっております。
また、昨今の業務局の急増により六甲山山頂では常に混信状態に有り
お呼び頂いても、中々ピックアップさせて頂けないような状況も多く有り、
何度もコール頂き長時間お待たせしてしまったり、ピックアップさせて
頂けなかった局も居られたかと思います、誠に申し訳ありませんでした。
 

次回、関西OAMもよろしくお願い致します。
2020年第十二回 関西オンエアミーティングは
2020年12月5日(土)夜22時から開催予定です。
次回もDCR部門は開始時間前倒し開催予定です。

 

feed <再三の運用停止を求める行政指導に従わず>関東総合通信局、千葉県市川市内の繁華街において営業目的でアマチュア無線機を所持していた5名と法人1社を摘発 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/17 12:25:14)

10月27日、関東総合通信局は千葉県市川市内の繁華街において、千葉県市川警察署と共同で不法無線局の取り締まりを実施し、 営業目的のために無線機を 総務大臣の免許を受けずに開設・所持していた5名と、被疑法人を電波法第4条の違反容疑で摘発。市川警察署は、11月17日に電波法第4条(無線局の不法開設)の違反容疑で被疑者5名と被疑法人を送致した。
※記事下の「関連リンク」にTBS NEWSのニュース動画あり。リンクの公開期間が短いので早めの確認をおすすめします。

 

 

関東総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 総務省関東総合通信局は、令和2年10月27日、千葉県市川市内の繁華街において、市川警察署と共同で不法無線局の取り締まりを実施しました。

 

 市川警察署は、令和2年11月17日、電波法第4条(無線局の不法開設)の違反容疑で被疑者5名および被疑法人を送致しました。

 

 

【概要】

 

 本件は、千葉県市川市内の繁華街において、社交飲食店の営業目的のために総務大臣の免許を受けずに無線局を開設していた被疑者および被疑法人を電波法第4条の違反容疑で摘発したものです。

 

 なお、本件は、当局の電波監視において社交飲食店で不法に運用されていた無線局を確認し、運用停止を求めるため再三にわたる行政指導を行ったものの、依然として不法な運用が認められたものであります。

 

 

【使用されていた無線設備】

 

 

【被疑者および被疑法人】

 

被疑者: 千葉県船橋市在住の男性(33歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(アマチュア無線機設置)
 総務大臣の免許を受けずにアマチュア無線機を設置し、不法無線局を開設した。
罰則: 電波法第110条

 

被疑者: 千葉県船橋市在住の男性(31歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(アマチュア無線機設置)
 総務大臣の免許を受けずにアマチュア無線機を設置し、不法無線局を開設した。
罰則: 電波法第110条

 

被疑者: 千葉県市川市在住の男性(21歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(アマチュア無線機設置)
 総務大臣の免許を受けずにアマチュア無線機を設置し、不法無線局を開設した。
罰則: 電波法第110条

 

被疑者: 千葉県市川市在住の女性(56歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(アマチュア無線機設置)
 総務大臣の免許を受けずにアマチュア無線機を設置し、不法無線局を開設した。
罰則: 電波法第110条

 

被疑者: 千葉県市川市在住の女性(36歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(アマチュア無線機設置)
 総務大臣の免許を受けずにアマチュア無線機を設置し、不法無線局を開設した。
罰則: 電波法第110条

 

被疑法人: 千葉県習志野市内の株式会社
容疑の概要: 不法無線局の開設(アマチュア無線機設置)
 総務大臣の免許を受けずにアマチュア無線機を設置し、不法無線局を開設した。
罰則: 電波法第114条 (両罰規定)

 

 

【当局の方針等】

 

 不法に開設された無線局は、消防・救急無線等の市民生活に必要不可欠な無線通信に妨害を与えたり、テレビ・ラジオの受信や各種電子機器の機能に障害を与えたりするなど、健全な電波利用環境を乱す原因となっています。

 

 当局では、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を控え、クリーンな電波環境維持及び電波利用環境保護のため、今後も捜査機関と協力して継続的に不法無線局の取締りを行ってまいります。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・関東総合通信局 社交飲食店で運用されていた不法無線局を摘発-千葉県市川警察署と共同で不法無線局の取締りを実施-
・【独自】違法無線機使う客引き摘発(TBS NEWS)

 

 

 

feed <福井県福井南警察署管内で取り締まり>北陸総合通信局、不法にアマチュア無線機を設置していた男を同警察署へ告発 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/17 12:05:35)
11月13日、北陸総合通信局は福井県福井南警察署管内の路上において、同警察署とともにトラックなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、免許を受けず自己の運転する車両にアマチュア無線機を設置して不法無線局を設置してい男を電波法違反容疑で告発した。

 

 

「令和2年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、元グラビアアイドルで現在は女優やタレントとして活躍している「壇蜜」が起用された

 

 

北陸総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 総務省北陸総合通信局は、令和2年11月13日に福井県福井南警察署と共同で不法無線局の取り締まりを実施しました。

 

 その結果、下記のとおり不法無線局を開設していた者1人を電波法違反の容疑で告発しました。

 

 

 福井県坂井市に在住の被疑者A(男性53歳)は、自己の運転するトラックに免許がないアマチュア無線を設置し、不法無線局を開設していた。

 

 

 

 

 

【 参考 】適用条文(抜粋)

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)」

 

(2)電波法第110条(罰則)
「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
~第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者(一部略)」

 

 

 

 北陸総合通信局は「不法無線局は、携帯電話、テレビ・ラジオの受信、鉄道無線の通信などの妨害の原因となるもので、今後も取り締まりを継続していきます」としている。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・北陸総合通信局 不法無線局を開設していた被疑者1人を告発~福井県福井南警察署と不法無線局の共同取締りを実施~
・総務省 不法無線局の特徴・影響・障害事例(PDF形式)

 

 

 

feed nv350のフィルターレンチ in link 元気なクマの日曜日 (2020/11/17 11:29:33)
日曜日に車のオイル交換をしました。


で古いオイルフィルターを外し、新しいフィルターを付けようとしたら…

あら
feed <武田総務大臣と面談、ボーイスカウト日本連盟から感謝状>「Radio JARL.com」第98回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/17 10:00:15)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時から東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2020年11月15日(日)21時からの第98回放送。前半では総務省が11月17日まで行っているアマチュア無線の制度改正(アマチュア無線の社会貢献活動での活用、小中学生の体験機会の拡大)に関する意見募集に関連し、11月10日に髙尾会長が武田総務大臣と面談したことを報告。武田大臣からはJARL会員に向けて「ぜひ“マイナンバーカード”を取得してください」というお願いもあったという。

 

 後半では公益財団法人 ボーイスカウト日本連盟のイベント(JOTA:ボーイスカウト・オン・ジ・エアで アマチュア無線体験局8J1JOTAを運用 )にJARL東京都支部と埼玉県支部が協力し、このほど同連盟から感謝状が贈呈されたことを報告。このイベントの内容について東京都支部のJO1LDY 黒木氏に電話でインタビューを行った。最後に今度の週末に行われる地方本部・支部主催コンテスト(21~22日:JA9コンテストHF2020電信部門、22~23日:第41回オール九州コンテスト)を案内した。

 

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed <CQ誌11月号の内容紹介その4>「CQ ham for girls」第330回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/17 8:30:36)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年11月8日(日)15時からの第330回放送。前回までに引き続き、アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」副編集長の吉澤氏(JS1CYI)をゲストに、同誌2020年11月号(10月17日発売)の内容紹介(8J1RLだより、ローカルトピックス)と、途中でリスナーからのメール紹介を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed 「社会貢献活動・体験機会拡大」改正案パブコメへの意見提出 in link 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 (2020/11/17 8:23:33)

下記パブコメに対し、昨晩、意見を提出しました。

電波法施行規則の一部を改正する省令案等に係る意見募集-アマチュア無線の社会貢献活動での活用、小中学生のアマチュア無線の体験機会の拡大


ところで、先日(2020年11月17日(日))、 JARL徳島県支部による「ハムの集い2020とくしま」 がオンラインで開催されました。とても安定した進行で、先進的な試みを成功された徳島県支部の皆様に敬意を表します。ありがとうございました。(私の視聴中のTweetは こちら 。)

JARL会長のJG1KTC髙尾義則氏もオンライン登壇され、「おもしろ無線運用」というタイトルながら、後半は「JARLの現状と取り組み」と題するいつもの話をされました。社会貢献活動での活用については、電波部長に要望書を「直接」提出したとか、総務大臣と面会して早期の実現を要請したとのご発言はありましたが、JARL名義で提出した要望書や今回のパブコメの中身について、ご自身の言葉で語ることはありませんでした。

視聴者の中には、今回のパブコメに対する心配・懸念・反対意見について、JARL会長として、あるいは髙尾氏個人として、どう考えるのかを質問したかった方、会長の口から、「JARLとしてきちんと対応します」との頼もしい言葉を聞きたかった方も多かったと思われます。しかし、 髙尾氏は、なんと、質問を一切受け付けず、一方的に講演を終了してしまったのです

結局のところ、高尾氏は、総務省への要望書の提出、総務大臣との面会を自分のパフォーマンスとして利用するだけで、自分が提出した要望書に関するアマチュア無線家の理解を得ようともしないのです。あまりにも無責任ではないでしょうか。パブコメの結果が出た後、JARL高尾執行部が、われわれアマチュア無線家のために真剣に行動してくれるのか、とても心配です。


それはともかく、記録のため、私の意見の最終提出版を載せておきます( 以前に公表した私の意見案(11月14日付け案) から修正していません)。 もし私の意見にご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、以下の文章 をご参考に(長いので、前半部分のみ 「また、以下の点に関する総務省の考えを確認したいので、・・・」 の前まで ・・ 、ご意見を 総務省にどんどん 提出されてください。「mobile_atmark_soumu.go.jp(_atmark_を@に直す)」宛てに、住所・氏名・電話番号を添えてメールで提出するだけです。数は力、どうぞよろしくお願い申し上げます。

(意見ここから)

一 アマチュア無線の社会貢献活動での活用について

今回提案されている改正のうち、アマチュア無線(家)による社会貢献活動を推進するという趣旨そのものは、アマチュア無線家として歓迎する。しかし、本来業務用無線により行われるべき通信を、アマチュア無線により安易に代替することを認めかねない部分については、「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な無線技術の興味によって行う」という、国際的にも歴史的にも確立したアマチュア無線の本質を損ない兼ねないものであり、反対である。

一般社団法人日本アマチュア無線連盟(JARL)及び一般財団法人日本アマチュア無線振興財団(JARD)が令和2年10月5日付けで行った要望も、「ボランティア通信」に限ったものであり、本来業務用無線により行われるべき通信をアマチュア無線により代替することを要請したものではない。

総務省におかれては、アマチュア無線の本質を損なうことのないよう、下記1~3を遂行されたい。

1 総務省が、下記(1)ないし(3)を、関係者(国、地方公共団体その他の公共団体、JARL及びJARD、アマチュア局を開設または運用しようとする者を含むがこの限りではない。以下同じ。)に対し、通達等により周知徹底すること。

(1) 電波法施行規則第3条第1項第15条の「アマチュア業務」の定義は、ITU Radio Regulations
の1.56条を受けたものである。条約は法令に優先するから、上記条約に反する電波法施行規則を総務省が制定することはできない(日本国憲法第98条第2項、第99条)。従って、今回の改正は、上記条約における「アマチュア無線」の定義から外れる業務を、我が国の「アマチュア業務」の定義に持ち込むものではないこと。

(2) 別添3の総務省告示案の柱書に、「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な無線技術の興味によって行う」と定められているから、同告示で告示される業務は、第1号、第2号ともに、「金銭上の利益のため」であってはならず、かつ「もっぱら個人的な無線技術の興味によって」行われるものでなければならないこと。

(3) アマチュア無線業務は、「もっぱら個人的な無線技術の興味」によって行われなければならないから、「個人的な無線技術の興味がない」場合は、この要件を満たさず、アマチュア無線を用いることはできないこと。

(4) 以上要するに、本来業務用無線により行われるべき通信を、アマチュア無線により安易に代替することは許されないこと。

2 以上の点を関係者に対し周知徹底するために、総務省が、JARL及びJARDに対し、以下を実施するよう指導すること。

(1) アマチュア無線により許される運用と許されない運用の区別を具体的に示し、後者については他の業務無線(消防無線、一般業務無線、簡易無線、特定小電力無線、IP無線など)を用いるべきことを説明したガイドラインを作成し、関係者に対し周知徹底すること。

(2) 当該ガイドラインの作成に当たっては、アマチュア無線家に対するパブリックコメント(アンケート)を実施し、アマチュア無線家の声を広く聞くこと。

(3) アマチュア無線を活用した社会貢献活動の受け皿になる組織をJARL内に設置すること。

3 総務省及び各総合通信局にあっては、アマチュアバンド内(特にV/UHF帯)に蔓延する不適切な運用(アマチュア無線の免許を持たない者による運用、コールサインを送出しない運用、アマチュア業務に該当しない通話等を含むがこれらに限られない。)を排除するため、より一層徹底した電波監視を行うこと。また、JARLに対しては、がいだんす局の頻繁な運用、パンフレット等による啓蒙活動等、不適切な運用を排除するための活動をより一層徹底して行うよう指導すること。

また、以下の点に関する総務省の考えを確認したいので、回答されたい。

4-1 別添1の3頁上段に、「災害ボランティアでの活用」例があげられている。また、別添1の3頁左下に、「ボランティア活動での活用」例として、「マラソン大会・体育大会」、「祭り・地域行事」、「地域の清掃活動」、「地域の観光案内」があげられている。地域のアマチュア無線家がこれらの活動に自ら従事し、またはこれらの活動を支援する場合は、報酬を受けない限り「金銭上の利益のためでなく」の要件を満たすし、かつ「もっぱら個人的な無線技術の興味によって」の要件も満たすので、アマチュア無線を活用することができると考えるが、正しいか。

4-2  前項の活動に、国や公共団体の公務員が従事する場合は、給与(時間外手当等)の支払いを受けるから、「金銭上の利益のためでなく」の要件を満たさず、アマチュア無線を活用することはできないと考えるが、正しいか。

5-1  アマチュア業務は、別添3の総務省告示案が仮に施行されたとしても、「金銭上の利益のため」に行われるものであってはならない点が変更されるわけではない。同告示案第2号の「金銭上の利益を目的とする活動以外の活動のために行う」との要件は、「金銭上の利益のためでなく」の要件を具体化したものと理解するが、正しいか。

5-2 別添1の3頁上段の「災害ボランティア」及び左下の「ボランティア活動」は、別添3の総務省告示案の第1号に該当すると理解される。ところで、「特定非営利活動促進法(平成十年法律第七号)」にいう「非営利」とは、団体(NPO法人)の財産や活動によって得た利益を団体の構成員に配分してはならないという意味であって、同法「第二条第一項に定める特定非営利活動に該当する活動」について、NPO法人が対価を得てはならないことを意味するものではない。したがって、同法「第二条第一項に定める特定非営利活動に該当する活動」の中には、「金銭上の利益を目的とする活動」と「それ以外の活動」が含まれることになる。同様に、「その他の社会貢献活動」にも、「金銭上の利益を目的とする活動」と「それ以外の活動」が含まれる。しかし、アマチュア業務は、「金銭上の利益のため」に行われるものであってはならないから、その点を具体化するために、同告示案の第2号と同様に、「金銭上の利益を目的とする活動以外の活動のために行う」との要件を第1号にも明示的に追加し、第1号は、以下の文言に改めるべきと考えるが、いかがか。

「1 特定非営利活動促進法(平成十年法律第七号)第二条第一項に定める特定非営利活動に該当する活動その他の社会貢献活動であって、金銭上の利益を目的とする活動以外の活動のために行う業務」

6-1 別添3の総務省告示案第2号の「国又は地方公共団体その他の公共団体が実施する事業に係る活動(これらに協力するものを含む。)であって、地域における活動又は当該活動を支援するために行うもの」との文言は理解が困難である。

①「国又は地方公共団体その他の公共団体が実施する事業に係る活動であって地域におけるもの」

を中心として、

② ①に協力する活動
③ ①を支援する活動
④ ①に協力する活動を支援する活動

が含まれると理解してよいか。

6-2 「協力」と「支援」はいかなる関係に立つのか。

6-3 上記文言は、シンプルに、以下のとおりとした方が、国民に理解されやすいと考えるが、いかがか。

「国又は地方公共団体その他の公共団体が実施する事業に係る活動であって地域におけるもの、又は当該活動に協力し若しくはこれを支援するために行うもの」

7  別添3の総務省告示案第2号に関し、国や公共団体の公務員がこれらの活動に従事する場合は、給与(時間外手当等)の支払いを受けるから、「金銭上の利益のためでなく」の要件を満たさず、アマチュア無線を活用することはできないと考えるが、正しいか。

8-1  別添1の3頁左上に「消防団活動の連絡補助」が、別添1の3頁左下に「消防団活動」と「有害鳥獣対策」がそれぞれ例示されている。消防団員は非常勤特別職の地方公務員であり、実費の補填程度の金銭しか支払われないケースから、実費の補填を超える報酬が支払われるケースまでさまざまである。有害鳥獣対策に従事する猟友会の会員に対する報酬の支払いについても同様である。実費の補填程度の金銭しか支払われないケースであると実費の補填を超える報酬が支払われるケースとを問わず(つまり、金額の多少に関わらず)、これらの者に対し金銭が支払われる場合は、「金銭上の利益のためでなく」の要件を満たさないので、アマチュア無線を活用することはできないと考えるが、正しいか。

8-2 前項の例で、消防団員や猟友会会員に対し一切金銭が支払われない場合であって、かつ、地域のアマチュア無線家が消防団活動や有害鳥獣対策に従事するときは、「もっぱら個人的な無線技術の興味によって」の要件を満たすのでアマチュア無線を活用することができると考えるが、正しいか。

8-3 前項の例で、元々アマチュア無線の免許を保有しない消防団員や猟友会会員が、単に消防団活動や有害鳥獣対策に用いることのみを目的としてアマチュア局を開設し運用することは、「もっぱら個人的な無線技術の興味によって」の要件を満たさないので、許されないと考えるが、正しいか。

9 ダンプやトラック、排雪車両等のいわゆる業務用車両にアマチュア無線機が設置され、工事現場の資材搬入・搬出や除雪作業のための業務連絡(配車連絡等)に用いられている例が後を絶たない。アマチュア無線免許を持たずに運用されている例が違法であることは明らかであるが、従事者免許と無線局免許を有している例もある。しかし、これらの作業は「特定非営利活動に該当する活動その他の社会貢献活動」ではないから、別添3の告示案第1号には該当しないし、「地域における活動」ではなく、かつ「金銭上の利益を目的とする活動以外の活動」にも該当しないから、同告示案第2号にも該当しない。そもそも、これらの車両の運転手は工事業者から給与の支払いを受けている以上、「金銭上の利益のためでなく」の要件を満たさない。したがって、上記の例は、今回の法改正後も、アマチュア業務に該当することはないと考えるが、正しいか。

二 小中学生のアマチュア無線の体験機会の拡大

賛成する。なお、以下をご検討いただきたい。

1 別添4の告示案第二項第2号は、「立ち会う無線従事者が開設するもの(社団を除く。(略))」というように、アマチュア局そのものが「社団」であるかのような書きぶりになっているが、正しくは、アマチュア局の「開設主体」が「社団」である(電波法関係審査基準でも、「個人が開設するアマチュア局」及び「社団が開設するアマチュア局」との文言が用いられている。)。また、「立ち会う無線従事者」は「個人」以外にありえないから、「立ち会う無線従事者が開設するもの」は、必然的に「個人が開設するアマチュア局」(いわゆる「個人局」)である。以上を踏まえ、シンプルに、以下の文言に改められることをご検討いただきたい。

「2 当該アマチュア局は、立ち会う無線従事者が開設するもの、または、同一の学校(4(三)
に規定するものをいう。)に属する学齢児童生徒及び4(三) に掲げる者を構成員とする社団が開設するものであること。」

2 告示案第二項において、2号と4号各号は紐付けがされていない。したがって、(a)学校の教職員が、当該教職員が開設する個人局の無線設備を、学校の児童生徒に操作させること、(b)学校に開設された社団局の無線設備を学校の児童生徒に操作させる際に、教職員ではなく、当該児童生徒の保護者や三親等内の親族が立ち会うことは、他の要件を充足する限り、いずれも許されると考えるが、正しいか。

(意見ここまで)

(2020-11-17 08:22 記)

feed tinySA、割引クーポン in link jh4vaj (2020/11/17 0:04:25)
Banggoodさんから、tinySAのクーポンが届いた。$US11.00と、かなり大きな割引額。 カートに入れて会計に進む。 以下、クーポン適用の手順。 「配送保険」はお好みで。PayPalで支払うならPayPalの保...
feed tinySA: ファームウェアアップグレード in link jh4vaj (2020/11/17 0:03:42)
ファームウェアのアップグレードは追々にと思っていたのだけど、開発者さんから直々に「現在のファームウェアはかなり古いので、ファームウェアを更新してください」とのコメントを頂いたので、優先してやってみる。 手順と現状の確認 ...
feed SRH770Sはアクティブなフリラー向きアンテナなのか? in link 毎日はレビュー (2020/11/16 22:55:06)

 

先日の 所沢航空記念公園運用 では第一電波工業のSRH770Sの真価が発揮できなかったと嘆いたわけですが、その翌日の比較実験を経て、このアンテナはアクティブな方向けのアンテナなのかもという結論に達しました。つまり、ハンディ機を持って、「蝶のように舞い、蜂のように刺す」がごとく、全身を使って飛ばす努力を楽しむアンテナということです。

そんな話を少しだけ述べてみたいと思います。

今回比較したアンテナは3本です。すべて第一電波工業製です。これまで使っていたSRH701とロッドアンテナのSRH779、そして今回問題のSRH770Sです。下の写真2枚は左からこの順番に並んでいます。
 

 

まずは無線機をテーブルの上に置いて受信性能を見てみました。Sメーターのインジケーターの数での比較です。送信元は変動の無いローカルのレピーターです。

SRH701: 3
SRH779: 12
SRH770S: 9

なんと、70cmの長物であるSRH770Sよりも44cmのSRH779の方が良い結果となりました。なるほど、これがSRH770Sは身体を生かさないといけないアンテナと言われる所以でしょうか。

 

 

次は無線機を手持ちしての測定結果です。

SRH701: 7
SRH779: 9
SRH770S: 9

今度は、SRH779とSRH770Sが同じとなりました。

ここから後はとても体感的になるので参考にしかなりませんが、SRH770Sは手に持った状態で無線機を動かすとSの変動が非常に大きく感じました。つまり、最悪点はSRH779よりも悪いけれど、最良点はSRH779よりも良いみたいな感じです。

全身をアンテナの一部に同化させて最良点を探すにはSRH770に軍配が上がりそうです。メーカーのサイトに「※ハンディ機に直接取付けて使用して下さい。※マグネットベース等に取付けて使用すると受信感度が下がる場合があります」と書かれていたことはこのことだったのね、と納得した次第です。

さて、これからどうしましょうか。私の場合、POTAのお手軽セットとしてハンディ機は固定して使うことを考えると、SRH779に乗り換えるべきか検討中です。SRH770Sで飛ばすノウハウについては引き続き募集します。よろしくお願いします。
 

feed 1.2Gの同軸コリニア製作について in link ありがとうって伝えたくって (2020/11/16 22:26:32)

私もつい最近まで1.2Gの同軸コリニアの再現性を疑問に思っていた。

しかし1/2λエレメント長をマニュアルのサイズの0.5mm、0.25mm以内に誤差を抑えると再現性がかなり確保出来ることに気づいた。

それでも20段ともなると上記誤差を確保するにはエレメントを30本切り出す必要がある。この誤差ならばスタブだけで共振を調整できる。

【同軸コリニア1.2Gの段数について】

・20段以上のキレと利得は魅力だが少なくとも2-3度傾けてローテータで回す必要あり。でなければ手で傾けて信号方向に合わせる?

・通常使用ならば10段以下が使いやすい。それでも交信先に応じ若干傾けるのは変わらない

・8段程度が使いやすいが利得がダウンするのは気になる

・今回はダウンチルトで12段を使ったが若干切れすぎ?(直下の地域が弱くなる?)ダウンチルトこれ以下で十分。

(長七郎山 1579mでは8段程度のダウンチルトで良かったか?)

【製作での補足】

・1/2λエレメントの誤差は最大で0.5mm、位相整合部は39mmまたは38mm

(10本カットして0.5mm以内のエレメントが半分作れれば良しとする)

・マニュアルのエレメント長は仕上がりサイズ(78mm)でカットサイズではない

・エレメント間は少し余裕を作ってショートしないようにはんだ付けする

・最近使っているスタブ=リボンケーブルで調整しても結構クリチカル

・段間にボンド、自己融着を付けて上から熱収縮

(一旦、段間のテープ等も取り付けずに1290MHz付近に共振するかを確認しておく。OKならばテープや熱収縮を取り付けて調整し直す)

以上に気をつければ16段〜20段もリターンロス-20dBが可能

少しは参考になったでしょうか?

feed  eQSOロールコール開催です!! in link ヤマグチST702 (2020/11/28 21:59:39)
第1回eQSOロールコール
日時
2020/11/29(日)08:00-09:00
eQSOを活用したロールコール を開催します。
お近くのゲートウェイ(GW)や御自宅のパソコン、また、スマートフォンアプリ「 Zello Walkie Talkie」から御参加ください!
キー局 は…わたくし…
ヤマグチST702 が務めさせていただきます…
不安しかない…大丈夫かいな…(^◇^;)
各局 宜しくお願い致します!!
 
zelloアプリでのeQSO接続については、はちのへKH38局のYouTubeを御覧ください。

 
パソコンからも接続可能です。
eQSOフリーライセンスラジオ用ソフトウエアについては、ふくおかNX47局のホームページを御覧ください。
【追伸】
#eQSOロールコール
でtweetお願い致します^_^
feed 山岳ロールコール狙いで移動 in link 信州フリーライセンスラジオアクティブログ (2020/11/16 21:10:20)
11/15は、とうきょうSS44局による「山岳ロールコール」がお隣の山梨県大月市/甲州市の小金沢山から開催とのことで、チェックインすべく長野県諏訪郡富士見町の入笠山へ移動。
小金沢山と言えば10年ほど前、某とうきょう局が特小レピーターを設置し、入笠山から1エリア各局と交信した地になります。
当時は特小レピーターの連結実験なども計画されたことを思い出します。

いつもはモービルで移動するのですが、今回はマイカー規制もあって、富士見パノラマスキー場のゴンドラを利用して登山口まであがります。
なんと、7月から当日11/15までは諏訪地方6市町村在住者並びに山梨県民は、ゴンドラ料金が無料なのです。
これを使わなければ・・・と言うことで移動開始。



山頂駅からは50分ほどで山頂に到着。

今年ははつでしたが、入笠山の山頂はいつ来ても360°見渡せて気持ちいいです。



そうこうしているうちに、ロールコール開始時間を過ぎていました。
ワッチするとL4chでキー局の声が聞こえてきます。
1mWチャレンジも考えましたが、今回は回転式アンテナのYUPITERU君をチョイス。

問題なくチェックイン完了。
こんなんで、飛び受け共にいいんですよ。

DCRは自宅で留守番(^^;だし、LCRは持っていないのでこれにてロールコールチェックインは終了。
その後は市民ラジオで運用。
今回はA-87Rも持参しましたが・・・敢えてコイツをチョイス。

5ch1波のみ、出力50mWの「RJ-7」で交信することにトライ(笑)
近距離ではありましたが、何とか交信出来てボウズ回避できました。
その後は海外しか聞こえず、日本語を聞くことはできませんでした。

市民ラジオ運用の合間には、いつも?の文字通信も。


これまた近距離ではありましたがばっちり入感。
守屋山移動の「マツモトTK304」局


こちらのも守屋山で受信していただきました。
写真提供:マツモトTK304局

今回、面白い?現象が・・・。
こちらからの送信時、文面を確認したときは「ゲザンシマス」と送信したはずが、マツモトTK304局に届いた際、下記のような文字化け?現象が起きました。
受信時の信号強度的なものなのかどうかわかりませんが、送信や受信状況によっては文字化けするかもしれません。
これは新たな発見でした。まだまだ謎が多い文字通信です(笑)

狙っていた小金沢山との文字通信は叶いませんでしたが、また次の機会にチャレンジしたいと思います。

朝は人もまばらだった山頂も、昼頃になると・・・

そして、なぜかギフ某局が後ろに座っていたり・・・(笑)

14:00を回ると風も吹き始め、かなり寒くなってきたので下山開始。
しかし、山頂駅に着くと甘い誘惑が・・・(笑)

寒くて下山したのに、何やってんだか(笑)


ログ
日時:2020/11/15  10:00~14:30
場所:長野県諏訪郡富士見町入笠山山頂(標高:約1,955mh)

【市民ラジオ交信】(RJ-7使用)
マツモトTK304局/0 長野県茅野市守屋山 M5/M5 5ch

【アナログ特小交信】(CT-500使用)
とうきょうSS44局/1 山梨県大月市/甲州市小金沢山山頂 M5/M5 L4ch
(山岳ロールコールチェックイン)

【特小文字通信】(CB-S109使用)
マツモトTK304局/0 長野県茅野市守屋山 M5/M5 サインシーバー文字通信


Special TNX!(アイボール)
ながのDF58局
やまなしFK909局
ギフAA365局

交信いただきました各局、アイボール各局、楽しい時間をありがとうございました。
feed 11/15(日) 第46回山岳ロールコール@小金沢山 in link とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2020/11/16 18:39:58)
久々の小金沢さん
快晴も気温低し
行きも帰りも真っ暗闇
11/15(日)の第46回山岳ロールコール@小金沢山の結果です。交信ログは最下段となります。

奥多摩奥秩父に山は数あれど、無線適地を選ぶと限られてきます。ましてや出来るだけ高所となると尚の事。
所謂「奥多摩四天王」と世間で言われている(ごく一部か!)のは
・雲取山
・鷹ノ巣山
・三頭山
・日の出山
ですが、それに勝るとも劣らない 小金沢山 にて今回開催となりました。ここなら0エリアも範囲内。関東平野へは雲取山より劣りますが、山梨長野方面へは雲取山よりイケるはずです。
今回は出来れば長く歩きたいとの思いもありましたが、山岳RC開催と無線運用第一優先で考えあらためて小菅からと致します。
ただし、昨年の台風の影響もあり登りだしで 道不明瞭 なのが気にまりますが・・・。ましてや夜明け前の漆黒の闇の間に通過、下山も夜になる可能性大。
果たして・・・。

※執筆中(^_^;)

交信頂きました皆様ありがとうございました。

2020年11月15日(日)
小金沢山(2,014m)
山梨県甲州市

第46回山岳ロールコール
特小
ねりまTN39局 東村山市
ひょうごAB337局 東久留米市
とちぎLI603局 茨城県きのこ山
やまなしAB98局 山梨県黒金山登山口
とうきょうYU815局 志木市
ちばYS104局 八千代市
さいたまFT727局 志木市
ちばMR21局 市原市米沢の森
ねりまYM130局 川口市
ぎふAA365局 入笠山
よこはまHN510局 横浜市
とうきょうXV510局 志木市
あさかTE124局 志木市
まつもとTK304局 守屋山
ながのAA601局 入笠山
ながのBN6局 伊那市高遠町杖突峠
ながのDF58局 入笠山
やまなしFK909局 入笠山
とうきょうMH160局 六道山公園
さいたまAR623局 志木市
むさしのAM634局 日野市
さいたまCM167局 戸田市
さいたまUG100局 西東京市
しずおか103局 鳴沢村
さいたまOG314局 川越市
さいたまEZ790局 春日部市(MX-MINI)
とうきょうTK205局 夕日の丘
とうきょうAR705局 南平
ながのIR148局 杖突峠
としまYS81局 北区荒川河川敷
やまなしJB239局 黒金山
さいたまMG585局 志木市
ちばIT405局 美浜区
よこはまAM56局 花桃の丘
さいたまDF68局 さいたま市南区
ふくしまFD55局 福島県二本松市花塚山
さいたまK7245局 草加市
いばらきNT23局 富谷山
うらわRD38局 さいたま市
いたばしAB303局 戸塚区
よこはまAA238局 保土ヶ谷区
ながのTM126局 杖突峠
つくばKB927局 小貝川
とうきょうE50局 戸田市
デジコミ
ねりまTN39局 63km 東村山市
ひょうごAB337局 61km 東久留米市
つくばKB927局 小貝川
とうきょうYU815局 68km 志木市
ながのDF58局 65km 入笠山
ぎふAA365局 65km 入笠山
ふくしまME71局 福島県田村市櫛形山
さいたまAD966局 46km 六道山公園
ちばMR21局 123km 市原市米沢の森
とうきょうMH160局 46km 六道山公園
なごやAB449局 40km 城山湖
ながのSS360局 86km 鶴ヶ峰
ながのIR148局 71km 杖突峠
よこはまBF35局 70km
ながのAF45局 下伊那郡邪峠山
とちぎSA41局 104km 大平山
ながのTM126局 71km 杖突峠
まつもとTK304局 74km 守屋山
さいたまFT727局 68km 志木市
さいたまOG314局 61km 川越市
いちかわAB113局 84km 舎人公園
としまYS81局 80km 北区荒川河川敷
とうきょうTK205局 56km
とちぎLI603局 131km きのこ山
やまなしFK909局 65km 入笠山
とうきょうTK285局 53km 立川市
とうきょうAR705局 50km 南平
とうきょうXV510局 西東京市
さいたまDF68局 75km さいたま市
とっとりU42局 筑波山(女体山)
とうきょうMI218局 44km 片倉つどいの森
さいたまCM167局 74km さいたま市南区
かわごえAK61局 43km 堂平山
やまなしK610局 47km 北杜市
ぐんまXT59局 大平山
ちばEF65局 116km 市原市
やまなしJB239局 17km 黒金山
ちばAT357局 101km 船橋市
かながわLE111局 筑波山
つくば48局 118km 茨城県
いばらきYY24局 108km 常総市
やまなしAB98局 17km 黒金山登山口
つくばAM680局 107km つくばみらい市
いたばしAY621局 76km 板橋区
いたばしAB303局 78km 鎌倉市大平山
とうきょうMT106局 三鷹市
とうきょうEH101局 50km 昭和記念公園
さいたまAS731局 63km 調布市
みやぎKI529局 宇都宮市
いちかわAB113局 96km 市川市
よこはまぴかちゅう局 78km  SS60
よこはまAB158局 82km 横浜市
かしまKH197局 鹿島市
ふなばしSS230局 船橋市
いしかわJR900局 白山

山岳ロールコール以外
さいたまMG585局  DCR 志木市

アマチュア無線
JH2XEM D☆
JH1AJA D☆
0945 7.144SSB JH2XEM 59/59 入笠山
0947 7.144SSB JH1AJA 53/51 六道山公園
1422 7.144SSB JE4URN 59/54 山口県宇部市
1458 7.152SSB JE6XCW 54/41
JH1AJA EchoLink
feed <3DAの国名変更、バグ取りなど細かな改修>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が11月16日にバージョンアップしVer5.31を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/16 18:00:25)

アマチュア無線業務日誌のフリーソフトとして、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。今回、2020年11月16日にそのWindows版の最新版として「Ver5.31」が公開された。前回「Ver5.30」の公開は7月27日だったので、約4か月ぶりのアップデートとなる。

 

 

11月16日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.31

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。今回、そのハムログのメジャーアップデートが2020年11月16日に公開された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

Ver5.31 2020/11/16

 

・環境設定4にHAMLOG E-Mail QSL画像専用のヒットを追加。通常のJPEG画像ヒットとは別に設定できます。HAMLOG E-Mail QSLの受信フォルダを指定してください。ただし、登録者のみ使用可能。
 表示結果は、通常のJPEG画像ヒットと混在します。
・「データの表示&修正」を表示させ、メインメニューから入力環境設定を実行すると、固まってしまうことがあるので修正。
・「バンドモード別状況」でC4FMが集計できないことがあるので修正。
・表示メニューに「WSJT-X~ALL.TXTを表示」を追加。
 WSJT-XやJTDXのバンド状況(ALL.TXT)をリアルタイムに読み込み表示します。
 ダブルクリックやENTERキーでコールサインを取り込んでデュープチェックします。また、WSJTX.logも読み込み、交信済みのバンドを表示します。
 Shiftキーを押しながら表示させると、次回から自動起動します。
・2018年4月、アフリカ南部の(3DA)Swaziland が国名を変更していたので、ARRL DXCC LISTに合わせ、HAMLOG.mstを”Kingdom of Eswatini”に修正。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・Turbo HAMLOG/Win Ver5.31
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

feed これから夜間作業 in link 元気なクマの日曜日 (2020/11/16 17:07:18)
これから夜間作業に入ります。

場所は今山口県で有名な上関大橋。


橋の継ぎ目に段差が…



これ橋が持ち上がってますね
feed 黒森山―明通峠―深山 11/15 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2020/11/16 16:41:39)



 明通峠から深山までは未踏となっており、この部分のみ歩いても面白くなさそうなので黒森山、四方山を経ていったん明通峠に下り、深山に登り返すルートで歩いてみました。前回下山した上大畑地区から入山しました。



りんご畑を進む

登山口

月山神社コース登山口


 JR常磐線浜吉田駅下車。上大畑は少し高台になってりんご畑は収穫期を迎えておりました。農道の行き止まりに金網の柵があり登山口となっています。この登山口は黒森山への直登となり、黒森沢コースと月山神社コースがあります。黒森沢コースは左手林道を進みますが入口の案内標識はなく、月山神社コースのみ鳥居の脇に案内版がありました。今回は月山神社コースへ。鳥居をくぐって少し登ると月山神社。見晴らし良く浜吉田の集落、太平洋が一望でした。



月山神社付近より

月山神社

主尾根へ


 神社裏から踏み跡のしっかりした登山道が続き、15分ほどで主尾根の分岐に到着。ここから四方山までは前回と同じです。黒森山山頂からはうっすら白くなりかけた蔵王連峰がパノラマとなっていました。ID-51のGPSで認したところ、255mを表示。誤差0m。四方山山頂では展望台に上がってみました。360度の大展望でさぞかし電波の飛びも素晴らしいと思いますが、観光客が三々五々という感じで上がってくるので無線運用はできそうにありません。D-STARレピーターアクセスのみ確認し、山頂を後にしました。



黒森山山頂

山頂より(蔵王)

四方山山頂付近

展望台より


 四方山から舗装された道をいったん下山し、20分で明通峠に到着。峠から山元町側に30m程下った右手に深山への登山口を示す案内と標柱がありました。ここから深山までは緩い尾根の登りとなり、しっかりした踏み跡が続いていました。かつてはけもの道で背丈を超える笹藪に覆われていたと思いますが、地元の方々が切り開き、道を付けたのだとか。雷神山、山家山を越え、雑木林の気持ちの良い尾根筋を進むと、少し西側が開けた小ピークがありました。山名標識のない無名峰。眼下に角田山元トンネルに続くと思われる車道と角田市街が見えていました。ここならレピーターアクセス可能では?ということでD-STAR仙台青葉にアクセスを試みたところ、ダウンリンクはあるもののSメーターは振らず。帰宅後、Google Maps APRSで確認したところ残念ながらプロットされず、でした。



舗装路を下り明通峠出合い

深山への標識

登山口

深山へ

雷神山山頂

山家山山頂

無名峰

無名峰より 

深山山頂


 峠から1時間ほどで最終ピークの深山に到着。アップダウンが少なく、西風の穏やかな日であれば冬場の低山歩きとして楽しめるコースと思いました。深山から南は藪との付き合いから逃れられませんが、北は程よく手入れがなされている印象でした。これで未踏となっていた空白が埋まりました。新地の鹿狼山から亘理の閑居山まで少しずつ歩き通したことになります。あとは閑居山から北の山域が残るのみです。




 無線運用の方は黒森山、深山手前の国見台でJP7IEL局にお相手いただきました。黒森山では430でも使えるようにエレメントを変更した2m用J型アンテナ(430は動作不明)とRH-770を比較してみました。430ではどちらも51-51ですが、RH-770(5/8λ2段)の方が変調に力強さが増した感じがありました。2mの方はRH-770で51-54、J型アンテナで-54-57。S3の違いでJ型アンテナに軍配が上がりました。430に合わせたJ型アンテナは給電位置を変えず、エレメントのみ短くしてあります(スタブ先端から74cmでSWR1.1に落ちてくれました)。エレメント交換の手間はかかりますがデュアルで使え、そこそこの性能との感触でした。



山下駅ホームより台形の四方山










feed ホームセンターのキャンプ用品 in link 元気なクマの日曜日 (2020/11/16 13:09:49)
日曜日は朝からジョギング。

これが土曜日の朝より冷えこみが酷くて走れない。

走るとよけい寒さが…

なんで体が温まるまで超スローペース。


てか、わざわざ夜明け前から走らんでも良いのにね
feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(11月16日時点)、アマチュア局は1週間で67局(約10局/日)減少し「390,698局」 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/16 12:25:59)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2020年11月16日時点で、アマチュア局は「390,698局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2020年11月9日時点の登録数から1週間で67局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2020年11月16日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「390,698局」の免許状情報が登録されていた。前回、2020年11月9日時点のアマチュア局の登録数は「390,765局」だったので、1週間で登録数が67局ほど減少した。

 

 なお、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2020年11月16日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「236局」の免許情報が登録されていた。前回、2020年11月9日時点の登録数は「243局」だったため、この間に1週間で7局が免許を失効したと思われる。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局40万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed <JARLや個人から5MHz帯をアマチュアバンドへ割当要求>総務省、「周波数再編アクションプラン(令和2年度第2次改定版)」と意見募集に対する考え方を公表 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/16 12:05:13)

総務省総合通信基盤局電波部電波政策課は「周波数再編アクションプラン」の見直しを行うため、「令和2年度第2次改定版(案)」を公表し、9月10日から10月9日まで広くパブリックコメントの募集を行った。既報( 2020年5月15日記事 )のとおり、第1次のパブコメ募集の際にはJARLやJARDからの意見提出は見当たらなかったが、11月13日に総務省が公表した「『周波数再編アクションプラン(令和2年度第2次改定版』)」と意見募集に対する考え方」の資料から、JARLが「5MHz帯(60mバンド)におけるアマチュアバンド割当要求」の意見を提出していたことが判明。そのほか、個人から同様の意見が十数件確認できた。

 

 

意見(パブリックコメント)募集で集まった計52件(法人等44件、個人8件)の意見提出者リスト。「一般社団法人日本アマチュア無線連盟 」も確認できる(赤枠はhamlife.jpで記載)

 

 

 総務省が平成16(2004)年度から毎年策定している「周波数再編アクションプラン」は、各年度の電波の利用状況調査の評価結果や電波利用環境の変化等を踏まえ、逐次見直しを行っているもので、放送局や業務局はもちろん、アマチュア局など我が国における電波(周波数)割り当ての基本プランという位置づけのものだ。

 

 今回、総務省は「周波数再編アクションプラン(令和2年度改定版)」に続き、「周波数再編アクションプラン(令和2年度第2次改定版)(案)」を作成し、2020年9月10日から10月9日まで広く意見募集を行った。その結果を11月13日に「周波数再編アクションプラン(令和2年度第2次改定版)」として公表。アクションプラン案に対して集まった意見と、意見に対する総務省の考え方をあわせて述べている。

 

 提出された意見は計52件(法人等44件、個人8件)で、主に放送局や携帯電話事業者、通信機器メーカーなどだったが、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)や個人が「5MHz帯(60mバンド)におけるアマチュアバンド割当要求」を行うなど、少ないながらアマチュア無線関連の意見も見られた。一方で一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)からの意見提出は今回も見られなかった。

 

 詳しくは記事下の関連リンクから「『周波数再編アクションプラン(令和2年度第2次改定版)(案)』に対する意見募集の結果及び意見に対する考え方」で確認してほしい。

 

 

提出された意見と総務省の意見に対する考え方(一部抜粋)

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<JARL、JARDからの意見提出は見当たらず>総務省、「周波数再編アクションプラン(令和2年度改定版)」と意見募集に対する考え方を公表

 

 

 

●関連リンク:
・総務省 「周波数再編アクションプラン(令和2年度第2次改定版)」の公表
・「周波数再編アクションプラン」の見直しに係る意見募集の結 (電子政府の総合窓口e-Gov)
・「周波数再編アクションプラン(令和2年度第2次改定版)(案)」に対する意見募集の結果及び意見に対する考え方(PDF形式)

 

 

 

feed <同軸ケーブルの長さを変えてSWR測定実験>「月刊FBニュース」、7本の連載とニュース2本をきょう公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/16 10:30:20)

アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、毎月1回行う連載記事の掲載タイミングを見直し、2017年10月からは“毎月1日更新”と“毎月15日更新”のバランスを考慮するようになった。きょう2020年11月16日には新たにニュース2本が掲載されたほか、お馴染みの連載「大好き!アマチュア無線」「FBのトレビア」「Short Break」など合計7本の連載記事が公開された。

 

 

 

 

 11月16日、新たに公開されたニュースは「“電波利用 電子申請・届出システムLite”に関するアンケート調査」「8J1YAC アマチュア無線体験臨時局開設」の2本。その他の連載記事の更新状況は次のとおり。

 

 

FBのトレビア 第18回
 Dr.(ドクター)FB氏が電気・電子・無線関係について、ちょっとした情報をやさしく提供。18回目はアンテナのSWR特性は給電点(アンテナ直下)で測ることが重要である理由について。実際に無線機とアンテナを結ぶ同軸ケーブルの長さを変え、SWR計の挿入位置を変えながら検証してみた。

 

★大好き!アマチュア無線 第9回
 FBニュースの新人編集部員であるアキラくんが、初心者~中級者により実践的な内容を提供。今回は超小型ワンボードコンピュータの「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」に、各地に設置されているD-STARレピータをモニターできるツール「dmonitor」をセッティングした。

 

★今月のハム
 RTTYを愛好するJA3DLE 森田千晴氏(東京都調布市)を紹介。

 

★Short Break
 IC-705に接続する外部キーパッド(無線機本体に内蔵されているCWメッセージやアナウンス音声などをボタン1つで呼び出せる装置)を製作。他のアイコム製固定機にも応用できる。

 

Summits On The Air(SOTA)の楽しみ 第37回
 JH0CJH・JA1CTV 川内 徹氏がナビゲートする連載。今回は同氏が山岳運用の際にIC-705を持ち歩く際のさまざまな工夫を紹介した。

 

★FB Monthly Fashion 第47回
 ママブロガーとして活躍するSioAi氏による「ニューバランスを使ったコーデ」を3つ紹介。

 

★頭の体操 詰将棋

 

 

 それぞれの記事は下記関連リンクから読むことができる。次回の記事更新は12月1日を予定している。

 

 

 

関連リンク:
・月刊FBニュース2020年11月号
・月刊FBニュース Facebookページ

 

 

 

feed <特集は「最近のデジタル通信について」>「ハムのラジオ」第411回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/16 8:30:02)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時から再放送も行われるようになった。

 

 

 2020年11月15日の第411回放送は「最近のデジタル通信について」。JT65-DXグループを主宰するJA1FMN 山西氏と、グループスタッフのJE1BTJ 石原氏に、最近のデジタル通信についてインタビューした。なお番組冒頭で来年の「ハムフェア2021」開催日程(10月2~3日)についての話題があったが、福岡県苅田町で開かれる「第20回 西日本ハムフェア」は、会場工事の都合から“2021年10月の日曜日(日付未定)”を暫定の開催日としている。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約51分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。

 

 なお「ハムのラジオ」は、地上波としては千葉県成田市のラジオ成田で毎週日曜日の21時に放送されているが、2020年4月6日からは毎週月曜日の13時に前日の再放送も開始された。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第411回の配信です

 

 

 

feed Volumioのネットラジオがブツブツ途切れる原因は? in link jh4vaj (2020/11/16 0:17:02)
自作のラズパイネットラジオ機を使ってVolumioでWebラジオを聞く際に、音声がブツブツ途切れるようになってしまうことがある。どこか特定の局が途切れるのならその局(か、その局とのネット経路)に問題があるのだろうけど、す...
feed ラチェットレンチのお話し in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/11/16 0:02:03)

ガキの頃に見たラチェットレンチ、ボックスソケットのセットは高嶺の花。
雲のような存在でした。
いつしか街にホームセンターなるものが出来てくると、980円のセットとか出回って、それを大切に使い、それで満足していたような。

工具ケチるとろくなことはないので、それなりに信頼できるものを買いましょうね。
というわけで、本物の一本を一つ手に入れました。

じゃ~ん、京都工具が出している、ちょい高級工具、neprosの90枚ギアのラチェットレンチです。

以前、1/4インチの青いバージョンも見せたような・・・。今回は一般的な3/8インチ角のレンチとなっております。
手回しで思いっきりとなるとなんとなく3/8インチ角が信頼できますよね。

日本ではボックスレンチの四角の大きさは、まず3/8インチ(9.5mm)角が一般的です。
これで大抵の作業は賄えます。
1/2インチ角のものは、たとえばホイールレンチなど、相当なパワーを要するところでしか使っていないような感じです。

ところが、欧米は違います。

細かい作業は1/4インチ(6.3mm)角が主流。工具の心許なさのおかげで機械を破壊してしまうことが無い。それが理由かどうかわからないけど。
1/4インチ角、実はこれ、相当なパワーかけられるので、これだって大抵の事は賄えます。
でもなんとなく頼りない。

で、大パワーとなると欧米人は1/2インチ(12.7mm)角に跳ね上がります。面積比四倍、体積比16倍です。この感覚、ついていけません。
なので、1/4インチ角で揃えつつ、1/2インチ角も必要なら備える、という流れだそうです。

日本では万能な3/8インチ角はなんとガラパゴスだったのでした。
知ってましたか?。

feed オレゴンの某局 in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2020/11/16 8:13:07)

11月15日。

午前中、JIDXコンテストに参加していない局を探していたら、オレゴンの某局がCQを出していたので呼んでみた。

手短にレポートと名前、QTHの交換を済ませた後、使っているアンテナの話になり、先方はダイポールを使っているという。3年前のハリケーンでキュビカルクワッドが壊れてしまったとのこと。

「ダイポールとは思えないほどよく届いていますよ」と言うと、「実はある考えがあってアンテナはシンプルなダイポールにすることにしたのだ」という。はじめ英語が聞き取れなくて、「何か景観的な制約でダイポールにしているのか」と聞いたら、そうではなく、ある意図をもってダイポールにしていることが分かってきた。

ここから先は私の英語力の問題でよくわからなかったのだが、彼はまず最初にSWLを始めた時の話をはじめ、「聴くということが最も大事なことなのだ」ということを何度も繰り返して主張した。

このかなり一方的な会話に少々困って、それでも「私も最近までモバイルDXをやっていたのでわかります。聞こえないことには呼べないし交信できない。あなたの言っていることはよくわかります」ということを言ってみるのだが、だんだんと先方もエスカレートしてきて、practiceが大事だとか、学びを得るためにはまずやってみることだ、と子供の頃母に言われたのだとか、そういう人生訓話みたいになってきた。

しまいに、プリンストンでの学生時代の友人にインド人がいるのだが、彼は「何を食べるかが体にとって大事なことなのだ」と言っていたとかいう話になって、こちらもこれ以上の返答が苦しくなってきた。

結局「こちらは日曜の朝で、そろそろ家の掃除をしなくてはならないので」(これは本当だ)という話をして、なんとか73となった。

この会話についていけなかったのは私の英語の問題なのか、それとも、相手の話の振り方なのか。

こちらの英語が拙いのは明らかだけど、やっぱり相手のトークに問題ありだよな…。

 

feed 2020.11.15_BCLロールコールin厚木白山 開催結果 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2020/11/15 22:17:33)
「いやー、やっぱり山岳移動は最高だね!標高284mしかないけど・・・。」

仕事が忙しくて延期していた10月のBCLロールコールを2週間遅れの今日開催しました。
開催場所は予定通り
厚木市の白山。
06:30に出発。日曜の朝なので電車もガラガラです。
IMG_8528.jpg

バスで20分ほど揺られて飯山観音前で下車。降りたのは当局だけ。秋晴れで気持ちいいです。
IMG_8531.jpg

ずっと工事中だった長谷寺の門も綺麗になっていました。
IMG_8532.jpg

仁王像は昔のままですね。
IMG_8533.jpg

仁王像の柵の一部に花びら発見。誰かがシールでも貼ったのかと思いよく見ると、一緒に彫られたものでした。凄すぎ!
IMG_8534.jpg

ハイキング道をのんびり登っていきます。森の香りがいい感じ。
IMG_8535.jpg

いつものウサギさんにご挨拶。
IMG_8536.jpg

半分くらい来たのでVX-3でFMヨコハマの秀島史香さんのDJを聞きながら登ります。送信所が大山山頂なのでガッツリ入感します。
IMG_8537.jpg

40分で頂上に現着。だーれもいません。
IMG_8539.jpg

これからハイキングの人が大勢やってくるのでベンチテーブルは使わず、景色を見るのに邪魔にならない隅っこにお店を開きます。
IMG_8551.jpg

IMG_8552.jpg

陽射しがあって風も無いですが汗冷えしてしまうので、ユニクロのウルトラライトダウンジャケットも着こみます。
ロールコール開始の10時まで30分ほど時間があるのでCBでCQCQ。
IMG_8553.jpg

10時きっかりにロールコール開始。次々にチェックインが入感します。
IMG_8558.jpg

いつものようにハンディ機専用タイムも設け、弱い局長さんの電波も拾うように心がけました。
結局、飲まず食わずで4時間ぶっ通しでQSO。有難いことです。

21局のチェックインがあり、その内の7局が1stチェックインでした。

13時を過ぎたころから雲で陽射しがなくなり風も吹いてきて寒くなってきました。ダウンを着こんでおいてよかったです。
太陽も西に傾いてきた頃、やっとみなとみらい21も薄っすら見えてきました。
IMG_2323.jpg

遅い昼食を軽く摂って撤収となりました。
IMG_8560.jpg

30分ほどで下山。バスに乗ったら宮ケ瀬ダム方面からのハイカーでぎゅうぎゅう詰め。睡魔に襲われながらずっと立ちっぱなしでした。(辛かったー)
IMG_8563.jpg

17:00に帰宅となりました。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:神奈川県厚木市白山山頂移動
■ 430MHzFM(10:00~14:00)VX-8D(2.5W)、RH-770

10:00 JP1SCQ局 59 /59 相模原市固定
(TDXC北山崎ペディでROK技術倶楽部を受信できた。)

10:06 JS1BXH局 59/59 横浜市戸塚区固定
(TDXC北山崎ペディの結果報告を来夏の会報掲載より前にどこかで公開できないか模索中。)

10:16 JJ1ETX局 59/59 川崎市麻生区固定
(最近はじめたツイッターでBCLコミュニティとのつながりいハマっている。Rタイランド日本語放送復活も楽しみ。)

10:29 JA1FUE局 54/58 横浜市戸塚区固定
(在宅勤務のBGM用にトリオR-600の中古を購入し在京ラジオを流している。ソロテントを活用したBCLに興味がわいてきた。)

10:42 JF1OUX局 59/53 横浜市戸塚区固定
(アペックスラジオ303WAを購入。これに合わせてCMCを自作予定。)

10:50 JP7UBT/1局 54/59 横浜市旭区こども自然公園桜山移動
(1stチェックイン。先日仙台に帰省した際に自室の昔のラジカセを使ってIBC岩手放送や東北放送にレポートを出した。)

11:06 JJ1JRH/1局 55/55 東京都西東京市移動
(1stチェックイン。KTWRや文化放送ミスDJを楽しんだり、漁業無線局などユーティリティー局にレポートを出したりしている。)

11:15 JE4OFK/1局 59/59 茨城県つくば市筑波山(女体山)移動
(KTWRで今日は誰が読まれるのか楽しみながら聞いている。)

11:28 JH0BDK/1局 52/55 東京都目黒区移動
(昨日の秋葉原BCLクラブのBCL教室に参加。)

11:31 JM1TGE/1局 52/52 群馬県前橋市赤城山移動
(栃木県真岡市のエフエム真岡が本日開局。無事キャッチ(45554位)出来た。)

11:44 JL1LMP/1局 55/55 横浜市戸塚区移動
(日本短波クラブの鎌倉での総会に参加してきた。12月にKTWRで「ジャパン、レベル、1、ロー、ミニマム、パワー」の名でメールが読まれる予定。)

11:59 JS1TDR局 59/59 横浜市保土ヶ谷区固定
(Rタイランド日本語放送の再開が楽しみ。)

12:15 JH1FVE/1局 59/59 川崎市幸区固定
(1stチェックイン。コロナの影響でBCLを再びやり始めるとは思わなかった。海外出張でホテルに着くと荷を解く前にまずはラジオを付け現地の雰囲気に浸る。)

12:34 JF9NTY/1局 59/59 横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動
(相変わらずFM東京の桑田佳祐さんのラジオを聞いて楽しんでいる。)

12:42 7M3MJO局 56/59 神奈川県綾瀬市固定
(TDXC北山崎ペディに参加して満喫できた。先日、白山に登ったが予想外に大変で汗だくだった。)

12:51 JE1RXJ局 59/59 神奈川県足柄上郡中井町固定
(1stチェックイン。先ほどFVE局さんがチェックインされているのを聞いてびっくり。今日はアンテナ調整の予定。)

12:55 JK1BAQ局 54/57 横浜市戸塚区固定
(TDXC北山崎ペディに参加して来た。)

13:04 JJ1KIJ局 59/59 横浜市磯子区岡村公園移動
(1stチェックイン。2年前に中華ラジオを購入するも固定ではなかなか聞こえない。)

13:14 JH1RSC局 59/59 千葉県市川市固定
(1stチェックイン。再びBCLを始めようかと思っていたのでチェックイン。最近ICF-6700のジャンクを入手して修理。)

13:43 JG1GHC/1局 58/59 横浜市港南区日野霊園移動
(radikoのタイムフリーでSTVラジオを聞くことが多い。)

13:51 JH1OCP/1 56/59 横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動
(1stチェックイン。TH-D74を購入したので短波を聞いてみるつもり。)

【CB】 とうきょうOT173局 52/53 東京都大田区東海ふ頭公園移動
【CB】 ちゅうおうM88局 54/52 東京都中央区佃大橋移動
【CB】 よこはまMK727局 53/M5 横浜市鶴見区鶴見川プロムナード移動
【CB】 とっとりU42/1局 54/55 茨城県つくば市筑波山(女体山)移動
【CB】 かながわSC99局 55/51 横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動(2wayxICB-87R改)
【CB】 よこはまJA298局 51/M5 横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動

各局さん、本日もチェックイン&QSOありがとうございました。

ご注意:通常のアマ無線の交信記録としてはコールサインの明記は控えていますが、BCLの仲間探しの参考にしていただけたらとBCLロールコールの運用記録に関してはコールサインを明記しております。ご了承ください。掲載を希望されない場合は当局のコールサイン(あっとまーく)jarl.comまでご連絡願います。
feed 11/15 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/11/15 22:01:41)

本日は10:00- SSさんの山岳RC~

自宅ベランダで聞くと聞こえました~

 

(西東京市)

とうきょうSS44/山梨県小金沢山(4度目のクルーだったので複数回コールしてしまったことお許しを~)

 

何とか取っていただき無事、ミッションコンプリ―テッド!

 

その後430で かながわAA815さんのBCLのRCに初参戦!裏RCもチェックインできました~

 

夜は残念ながら6mRCは八千代市からでしたが聞こえず、しかし2mCW RC,KTWR受信&TWEETは無事できて今週は三冠!

 

最近、ももチャンネルの動画でJA1AA庄野OTの遺品整理の動画みました。ご苦労様です。

どういう繋がりだろう?と思いましたが親族の方からの依頼とか..。僕は故人とEBでお話や交信もしたことがありますが、本当にきれいなCW KEYINGでまさにお手本でした。戦後はCQ誌のDXコラムのエディターもされておりました。一時、小平の国際電気にいらっしゃいました。お仕事でアクティビティが下がっておりましたが、復帰、晩年といっても逝去されるまでの30年以上はQRPに情熱を傾けられておりましたね。ARRLの A1CLUBにまだ入会されていたなかったのである局と話して推薦させていただきました。翌年のハムフェアでそのCERFITICATIONをQRP CLUBのブースに貼られておりましたのをみて喜んでいただけたのだなと想像いたしました。

 

23年前ハムフェアでOTの記事にサインももらったこともありました~

 

今晩のKTWRの信号SINPO45444 RS59

 

feed 2020/11/15ログ in link ヤマグチST702 (2020/11/17 5:52:40)
日曜日の本日は
いつもの
コバルト台地にて移動運用!
現地向けモービルでは
ヤマグチTK926局
とFB QSO。
 
現着手前の登り坂で
チャリンコモービル移動中の
ヤマグチHT331局に遭遇(笑)
 
お天気上々
現地してアンテナ設置
運用開始!
直後にヤマグチHT331局到着^_^
そして
しばらくして
ヤマグチSV221局到着^ ^
モービルが新車になってました!(◎_◎;)
FB EBありがとうございました!!
 
1020-1420運用
/LCR/
1025ヤマグチYN807局59/59(21km銭壺山)
1110ヤマグチFS703局56/M5(77km竜王山)
1140ハママツHX41局55/56(37km大平山)
1257トシマYY5局53/53(90km海山城展望台)
/DCR/
1040ヤマグチFS703局59/59(竜王山)
1045フクオカFL56局51/52(福岡市)
1124ヤマグチTS118局59/59(銭壺山)
1157ヒロシマKS55局55/M5(呉市)
1239ヤマグチYN807局59/59(銭壺山)
1351トシマYY5局59/59(海山城展望台)
1402フクオカMR71局51/M5(北九州市)
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4963.JPG
/CB/
1218ヤマグチTS118局58/53(銭壺山)
1319 ハママツHX41局57/59(大平山)
1336ヤマグチLX16局58/54(高照寺山)
1342エヒメNH621局53/51(翠波峰)
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4964.JPG
/特小/
1346ヤマグチTS118局M5/M5(銭壺山)
/EB/
ヤマグチHT331局
ヤマグチSV221局
 
ではまた次回。73!!
feed 山岳RC狙いで@宇都宮市多気山 in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2020/11/15 21:14:11)

気持ちの良い秋晴れ。紅葉もだいぶ綺麗になってきました。

こんな日は山へ登りたいのですが、考えることは皆同じ。絶対に混んでます(笑)。

 

ということで、マイナーな低山でとうきょうSS44局の山岳RCを狙うことにしました。

 

■今日の目的

低山も低山なので、ダッシュで登っても余裕が出るくらいの城山です。ですので、今日はリグをザックいっぱいにして登りました。

目的は、「リグの比較実験」。ICB-87Rの受信フィールドテストです。

 

 

■比べて大丈夫か?(汗)

今日持ち込んだのは、技適化予定の改造機、ハイソニックテクニカル社整備機、ノーマルICB-87R、ICB-529(新技適改造機)、KI-707(新技適改造機)です。

ハイソニック社整備品は「よく飛び良く聞こえるらしい」と言う噂だけは耳にタコが出来るくらい聴いていますが、実は手にするのは人生初と言う 超貴重なテスト機です。

ICB-529とKI-707は嫌と言うほど知っているのでアレですが、今回の改造機がハイソニック社整備機に太刀打ち出来るのか?ドキドキもんです。

 

 

■結果は・・・

満更でも無かった?と、自分には甘い採点(爆)

誰にでも出来る優しく簡単な改造、安定した性能、そしてコストはとにかく安く。

そんな改造方法を試しながらやってます。

 

でもハイソニック社の整備品は、確かにドノーマルのリグと比べたら耳は良いですね。

 

*今回ハイソニック機をご提供頂いた局には、大変感謝です。

 こんな感じで、たくさんの方にご協力、支えて頂きながら、少しづつ進んでます。

 

■肝心なRCは?

結果は、特小は☓、LCRは余裕のM5でした。

しかし、呼べど叫べど(実際には叫んじゃないですが)なかなかチェックインになりません。

山岳RCは凄い人気です。こりゃSS局はRCが終わってもアマ運用は出来ないだろうなぁ・・・。

毎度毎度、頭が下がります。ホント、お疲れ様でした!

 

 

 

■QSO

(CB)

かぬまHM120 鹿沼市 新技適RJ-410!

みとBB501 岩根町

いばらきNT23 富谷山

とちぎKM15 富谷山

つくばGT38 富谷山

かながわLE111 筑波山

にいがたM33 鹿沼市

かしまKH197 

いばらきVX7 鬼怒川河川敷

とちぎSA41 大平山

さいたまMK2 移動地取り切れず

 

(特小)

つくば48 筑西市

 

(LCR)

とうきょうSS44 小金沢山 山岳RC

とちぎSA41

 

feed 赤城 長七郎山で移動運用? in link ありがとうって伝えたくって (2020/11/15 21:00:53)

今日は久しぶりに遠出をして赤城山へ向かう。前橋に到着した頃は駅前で気温9度。山は氷点下か?

鳥居峠(標高1400m)へ到着したのは10時過ぎ、ベンチでアンテナを設営して1.2Gを聞いてみると地上の交信が聞こえてきた。

陽が差してくるとそれほど寒くはなかった。鳥居峠で1時間ほど運用して思ったよりも温かいので長七郎山へ向かうことにした。

最初は広い登山道を歩き尾根に出てからは比較的細い尾根道となる。尾根を歩いている時は近くの山しか見えなかった。

しかし山頂は幻想的な景色が広がっていた。

【雲海?】

【関東平野を眺める、山の左端が大山、写真中央部に富士山、奥多摩、眼下に前橋市内が見える】

今日は1.2Gの12段ダウンチルトタイプの同軸コリニアと12段通常同軸コリニアを持ってきた。

しかし標高1579mの山頂では12段通常タイプは出番なし。

ダウンチルトの効果は恐ろしい150km離れた横須賀武山移動局(アンテナSRH999)が59-59だったのは驚いた。 12段ダウンチルトのせいか?むしろ直下の群馬局の方が弱い感。 千葉富里局はアンテナを群馬方向向けると全く聞こえなくなり・・栃木方向に戻した 本ブログの読者としばしラグチューモードになった。(正確にRSを表すと50-50だった←正確か?つっこみくる?)

その方はJE2SDE局による神津島移動(430MHz)が筑波山方向からが一番強かったので不思議に思って調べ「同軸コリニア」にたどり着いたらしい。

1.2Gの同軸コリニアは製作が難しい!とのお話だったので「加工精度は0.5mm以内」等の話をさせて頂いた。

私も最初は何十本かカットして長さが規定値になっているものだけで使ったりした。

久々の1000mを超える山岳移動だったが、冬季にもかかわらず暖かく神秘的な景色の中で運用出来た。

交信頂いたみなさま、交信に至らなかった方も含め、ありがとうございました

feed 久々の7MHz和文QSO in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2020/11/16 20:15:03)
10月に入ってから毎晩3.5MHzで和文QSOの聞き取り練習を重ねているところである。 最近は黒点ゼロから脱して7メガの国内コンディションが良くなってきた。昨日、14日の土曜日に、受信練習の成果を確かめるためにも7MHzで和文QSOに挑戦しようと思い立った。 時間は16:00頃になっていた。受信してみるとJA9FNC局のCQホレが599で聞こえていた。満を持してコールすると応答があり、2...
feed 2020.11.15 千葉県市原市 米沢の森(御十八夜峰) in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2020/11/15 20:36:46)

 昨日は白子町にて1時間半に渡り粘りましたが、コンディションも悪く、結局諦めてしまったFWP局。今日は自宅にてお声がけ。コンディションが良かった。それもあるかもしれませんが、昨日のツイッターを見てFWP局が気を遣ってくれたのかな?って思いました。

 

 この後は、今日の次のミッション、山岳RCにチェックインするため、米沢の森に向かいました。

天気はVeryfine!!今日はLCRの運用と430の運用をたくさんしたい!

 

とうきょうSS44局は特小、LCRともにチェックイン!!

 GoogleマップでLCRの記録を取る方法をかながわCO512局に教わりました。これが面白い。記録が増えていくのが楽しいです。青い旗が本日の相手局の運用場所。

 

DCRも運用しました。

チバテレビの中継所があります。CBはほぼ全滅(汗)

こんな感じで各バンドのモニターをしてました

こんな表記がありました。今まで気がつかなかった!!

 

運用場所 千葉県茂原市

使用TX   FT-991AM+ATAS120A

 (アマ)

  07:35 JE8FWP 7.103MHz 59/59 北海道函館市

 

運用場所 千葉県市原市 米沢の森(御十八夜峰)

使用TX  ICB-87R改(21号)、DJ-P24L、DJ-PV1D+d-Rod100、DJ-DPS70+SRH-350DR

        ID-31+RH770

 (CB)

  11:42 しずおかDD23   5ch 57/57 静岡県裾野市水ヶ塚広場

  11:45 ちばIT405      5ch 55/53 千葉市美浜区稲毛海浜公園

 (特小)

  10:14 とうきょうSS44  L04ch M5/M5 山梨県甲州市小金沢山

 (DCR)

  11:51 いばらきAY20   14ch 57/59 茨城県桜川市足尾山

  12:21 いずNM167    11ch 59/59 静岡県熱海市滝知山

  12:27 ちよだJE871    11ch 56/56 東京都中央区神田神保町

  12:31 さいたまAC423  11ch 56/53 東京都荒川区

  12:34 ちばAR330      11ch 59/59 長南町野見金公園

  12:38 かながわCO512 11ch 56/54 神奈川県三浦郡葉山町

  13:00 ちばKJ130     20ch 59/58 市原市五井

 (LCR)

  10:19 さいたまAS731  16ch 55/55 川崎市多摩区よみうりランド ※距離63km

  10:22 かながわHK25  16ch 54/M5 神奈川県平塚市     ※距離78km

  10:30 よこはまSH531  16ch 53/52 横浜市都筑区       ※距離56km

  10:31 ふなばしSS230  16ch 53/52 千葉県船橋市           ※距離56km

  10:40 ながのEN07    16ch 53/53 長野県北佐久郡軽井沢町碓氷峠 ※距離173km

  10:45 かながわLE111  16ch 57/M5 筑波山女体山側    ※距離90km

  10:47 やまなしAB98   16ch 57/57 山梨県山梨市黒金山入り口 ※距離138km

  10:51 とっとりU42     16ch 56/57 筑波山女体山側     ※距離90km

  10:57 ちばIT405     16ch 59/59 千葉市美浜区稲毛海浜公園 ※距離25km

  11:02 とちぎSA41    16ch 57/57 栃木県栃木市大平山  ※距離113km

  11:06 よこはまHN510  16ch 58/58 横浜市緑区        ※距離61km

  11:10 やまなしFK909  16ch 54/52 長野県諏訪郡富士見町入笠山 ※距離188km

  11:14 ながのDF58    16ch 52/52 長野県諏訪郡富士見町入笠山 ※距離188km

  11:19 さいたまBY36   16ch 58/M5 埼玉県秩父郡東秩父村登谷山 ※距離118km

  11:25 ながのTS612   14ch 59/59 長野県小諸市トーミの頭 ※距離187km

  12:13 とうきょうSS44   16ch 59/M5 山梨県甲州市小金沢山 ※距離123km

  12:47 かながわHK25  17ch 54/54 神奈川県平塚市      ※距離78km

  12:54 とちぎBJ470    17ch 56/M5 栃木県日光市霧降高原 ※距離164km

 (アマ)

  13:15 JS2J○○/1 433.160MHz 59/59 神奈川県足柄下郡湯河原町

  13:22 7N2G○○   433.160MHz 59/59 東京都府中市

  13:29 JS1M○○   433.160MHz 59/55 東京都北区

  13:31 JK1C○○  433.160MHz 59/51 東京都町田市

  13:35 JQ1G○○  433.160MHz 59/53 横浜市旭区

  13:38 JE1U○○/1 433.160MHz 59/59 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山

  13:41 7K4P○○  433.160MHz 57/51 埼玉県さいたま市緑区

  13:44 JR2W○○/2 433.160MHz 53/55 静岡県伊豆市

  13:49 7M2J○○  433.160MHz 59/59 千葉県君津市

  13:56 JE1O○○  433.160MHz 59/57 千葉県習志野市

  14:03 7M2M○○  433.160MHz 55/41 東京都町田市

  14:06 JI1K○○/1 433.160MHz 51/55 東京都江戸川区葛西臨海公園

 

 今日は延べ41局さんと交信していただけました。ありがとうございました。

 帰り道のけもの道でおきなわYC228局が聞こえてきたので、お声がけしましたが届かず残念。

けもの道で声を出してたら、なんだかわからない動物やら鳥が鳴き声で答えてくれるようになったので慌てて下山しました。

feed 美郷町からCBの移動運用-11月3日以来のCB交信 in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2020/11/16 20:18:20)
昨日、11月14日はXが秋田県県南の美郷町にいる友達に会いに行くというので送っていった。 運良く好天である。時間が空いたので、久しぶりにCBでもやってみるかと思い立った。美里町は写真のとおりの田園地帯である。田んぼの中で無線機をセッティングした。CBにQRVするのは11月3日のオンエアデー以来である。 誰も聞いていないだろうと思いながらもCQを出したところ、なんとアキタYO214局(羽後町...
feed 14MHz FT8用6146パラリニアの組み立て-送受切り換え基板他の取り付けとヒーター配線 in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2020/12/5 23:09:42)
FT8用14MHz 6146パラリニアの組み立てである。先週は送受切り替え基板などを組み立てた。 https://fujichrome.exblog.jp/31877845/ 今週は、先週組み立てた送受切り換え基板と、手直しした7812基板をシャーシー内部に取り付けるところから作業を始めた。 整流用ダイオードを取り付ける立てラグ板を取り付けた。 6146のソケットにアース用の卵ラグを取り付け...
feed Ham world 1月号 11/19発売 をAmazonで予約 in link Tune-in (2020/11/15 20:00:44)
HAM World 2021年 01 月号 [雑誌] をAmazonで予約しました。もともと季刊だったものが、隔月の発売になり「えっ?もう?」という感じです。頻度が多くなると中身が薄くなる気がして仕方がないのですが。
到着したら自分勝手なレビューをしたいと思います。
1月号を予約!! HAM World 2021年 01 月号 [雑誌]

電波社 ↓は既刊の最新号です HAM World 2020年 11 月号 [雑誌]

電波社  にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
feed tinySA: セルフテスト、キャリブレーション、測定(スイープ、ウォータフォール) in link jh4vaj (2020/11/15 19:17:00)
tinySAの情報源 前の記事にも書いたように、tinySAの情報は、こちらの公式サイトで公開されている。 英語で書かれているけれど、Chromeの翻訳経由でだいたい分かる程度の日本語になってくれる。 【原文】 【日本語...
feed 嬉しくってアップ in link 元気なクマの日曜日 (2020/11/15 18:50:49)
アメンバー限定公開記事です。
feed 勘違いした特小で遊ぼう!の日 in link ヒョウゴAB337/1のブログ JE1XNJ >JM3RWI (2020/11/15 17:46:45)

昨日から気合をいれて、久々にDJ-R20Dなんぞを充電しました。

なんてったって今日は特小が活躍する日。

 

11/22(日)は特小で遊ぼう!の日 便乗して今シーズン初のUHF-CBオンエアミーティングも開催します! https://t.co/bjSdTg2CZS

— ももすけ @YouTuber (@NagaokaHR420) November 10, 2020

これが今日だと思っていました。

 

まずは山岳RCにチエックイン。

ねりまTN39局に続き二番槍!

 

久々のR20D

 

1エリア多数の特小RPTがあるため、メモリー機能のないDJ-R20Dはお留守番が多くなってます。

でもここぞ!ではやはり頼りになります。

 

それにしても謎がアリマス

ダッシュボードのR20D

 

その謎というのは、特小に限れば車外より車内の方が良好に入感することが多々あるのです。

DJ-R20Dに限ったことではありません。

特にダッシュボートとセンターコンソール付近が良いのです。

今日もダッシュボードで山岳RCが入感したので車外に出たのですが、

そうとう歩き回っても車内より強いポイントは見つかりませんでした。

以前から感じていたことですが不思議です。

特小、デジコミのチエックインも無事に終わり7MHzをセッテイングしたのですが、

やはり東京の市街地ノイズが半端ではありません。

 

アマなら地上高は必要ないので、以前から目を付けていた新座のポイントへ転進。

 

これも久々のセッテイング

 

アンテナを接続するとヤマグチAA123局といわてDS94局のQSOが強力に聞こえます。

しかし呼びにまわるも、IC-705を使ったローカルさんにことごとく完敗!

 

「老兵の意地を見せろ!」

気合で何とか山口県宇部市まで飛ばすことができました。

 

満足して帰り支度をしていたら

 

おきなわYC228局のお声が!

 

こちらはCND落ち気味だったため交信成立ならずでした。

 

使用機種 TPZ-D553・DJ-PV1D・DJ-R20D・ICB-87R改G・FT-817ND

東京都東久留米市

09:56 さいたまMG585 埼玉県志木市 M5/59 DCR13ch

10:04 とうきょうSS44 山梨県甲州市小金沢山 M5/M5 L4

10:31 東京HM61 東京都青梅市岩茸石山 M5/M5 L3

10:37 カワゴエAK61 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山 LCR15ch

11:38 とうきょうYU103 東京都東村山市新秋津駅前 M5/M5 DCR26ch

12:05 とうきょうSS44 山梨県甲州市小金沢山61km 59/M5 LCR16ch

 

埼玉県新座市

14:35 JE4URN 山口県宇部市 59/55 7.144

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

feed 第21回いながわロールコール開催のお知らせ in link いながわHK630 (2020/11/15 17:30:24)
早速ですが 奇数月に開催しておりますRCのご案内をさせて頂きます。


11月 29 曜日)12時30分頃より  
第21回いながわロールコール をチェックイン方式で開催させていただきます。

 
※気象条件や災害等により延期する可能性があります。
  中止or順延の場合は運営各局のTwitterにてUPさせていただきます。
 
 
このRCは、北摂、丹波、地域のライセンスフリー無線運用を盛り上げよう!!

ならび交信の機会を増やそうと言う趣旨で発足しました。
(同地域は山に囲まれている為、山岳運用しないと聞こえて来ないのが現状です)


またチェックインのみでは無く参加局同士の交信も楽しんで頂けたらと思います。
 

もちろん  誰でも ご参加OK ですのでDX狙いの猛者も大歓迎です(笑)

大野山アクセス路通行止も解除となりましたので
運用場所を「 大野山
に場所を戻して開催させて頂こうと思います。
 
昼間開催になりますが
ご移動頂いてのご参加頂ける際は 足元や寒さ対策など密にならないようにお気を付けて無理の無い運用を頂けたらと思います。
また急な天候の変化も考えられますので安全第一で楽しんでもらえたらと思います。
 
※ キー局運用して頂ける局長さんの状況により運用できないバンドか出るかもしれませんがご了承願います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時   11月29日  曜日    
時間  PM 12:30頃から 一時間程度
       (運用バンドにより前倒し開催および遅れての開催 有) 
場所  兵庫県川辺郡猪名川町 大野山 753m
その他 雨天中止(順延)

運用バンド  

デジタル簡易無線(DCR)  15呼び出し後 26ch付近( 秘話あり 27144)
デジ簡(アルインコ方式)  15呼び出し後 一桁ch(秘話なし)
特定小電力無線 (単信) 単信 L01 or L05 (アルインコ表記) 
市民ラジオ(CB無線)    1ch or 3ch or 7ch
             (コンディション次第で中止または遅めの開始)
特小臨時レピーター    L13-08   (アルインコ表記 状況により変更 有)
デジタル特小無線     単信 L01 又は L05 (アルインコ表記)
                デジタルコード(000000) グループ無し
デジタル省電力コミュニティ無線  18呼出し後 17ch付近 (グループ無し)
 
チャレンジ枠
特小単信 NX-mini   12ch or 16ch 付近(nx-mini表記)
※状況により運用しないバンドが出る可能性があります。
feed FT8移動運用 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2020/11/15 17:30:00)
良く晴れた日曜日でした。八頭郡八頭町でアマチュア無線の移動運用をやってきました。
PB152777.jpg

モードは今年から始めたデジタル通信 FT8 です。本日のコックピットというかアジトはこんな感じ。ほとんど産業スパイです。
IMG_1887.jpg

PB152770.jpg

アンテナは8mのロングワイヤー・アンテナ+オート・チューナーをメインにしました。1本のワイヤーでなるべく多くのバンドに出られる長さは8mと以前CQ誌に書いてありました。アースはアルミ・シートを使った車体アースとしましたが、なかなか飛んでくれず、5m×16本のカウンター・ポイズを追加したら呼ばれるようになりました。SWRは7/10/18/21MHzで落ちてくれましたが、14MHzはNGでした。
PB152778.jpg

PB152780.jpg

ロングワイヤー・アンテナでは、7MHz/国内局11局、21MHz/国内局1局でした。市販の7MHzモービル・ホイップでもやってみましたが、交信出来ず。QRP5Wだとモービル・ホイップではきついようです。

14MHzはダイポール・アンテナでやってみました。China局1局から呼んでもらえたのですが、73は送ってもらえず見失ったので、交信成立かどうか微妙です。やはりQRPだと海外は難しいかもです。
PB152775.jpg

釣り竿は自作のアタッチメントで車の屋根に取り付けました。釣り竿はカーボン製の高級なものはアンテナに影響するのでNGで、安いグラスファイバー製のものにします。6mのものを使っています。
PB152782.jpg

PB152784.jpg

アルミシートは車に傷が付かないよう裏に養生テープを貼っています。
PB152785.jpg

多分今年最後の移動運用かなと思います。

ではまた


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
feed 【動画】これが、特定小電力トランシーバーのピンポイントだ! in link 毎日はレビュー (2020/11/15 17:07:59)

 

今日も早起きしてPOTAのアクティベーションで六道山公園へ。
POTAのスポット情報を見てか、FT8で米国から-24とかのレポートで呼んできてくれますが、こちらからのレポートが届かず交信不成立・・・そんなのが何件かありました。歯がゆいなぁ。そんな中、 K7CAR局 さんとつながったのは大きな成果です。彼のキャンピングカーベースの公園運用は素晴らしいものがあり、ある意味理想的です。最初、20mで呼んできてくれましたが、そこは交信に至らず。その後、17mで再度呼んできてくれて交信成立となりました。

さて、その後はライセンスフリー無線へ。

さいたまMG585局のソラ友には何度かコールしましたが、残念ながらピックアップならず・・・。13chは業務の波が定常的に出ていて正直厳しかったです・・・。

山岳ロールコールはと言うと、デジコミでチェックインできたものの、特小はかなりのピンポイントで苦労しました。六道山公園のように小金沢山に近づくと、逆に奥多摩の稜線が邪魔する仕組みです。
 

 

 

せっかくなので、特小のピンポイントをご覧ください。数センチ動かすと聞こえなくなるのがおわかりいただけるかと思います。動画では左右にだけ動かしていますが、上下も同様でした。まさに10mWの電波が集約されるホットスポットを見つけ出すのが特小の醍醐味と言えるでしょう。こんなことからも通常はハンドマイクを使わないといけません。

特小を買ったけれどなかなかつながらないという方は歩き回ってスポット探しをしてみましょう。とても健康的に無線が楽しめますよ(笑)。

 

 

【瑞穂町 六道山公園】

 

 12:12 とうきょうSS44局 小金沢山 M5/M5 デジコミ16ch 46ch

 

feed 充実の漫遊記? in link CQ~蹴球~っと! mitoBB501 (2020/11/15 16:24:33)

人気の無いワースト剥奪を受け・・・残念会を~

カッパ沼ほとりで開催?

激混~人酔いします、、、汗

兎に角飲めれば~ワシは?ニャリ☆

いかん!南方系の研修派遣の方から買った肉は<二回映る??

まぁ~気にしないでひたすら食って飲む!!

そう言えば・・・昼飯くったけぇ?

夕日&富士山にフリラー各位のご多幸を祈ったぺョ~

宴会は続くのでR!

そして・・・

誰にも~

朝は、ク~ルはず?

ワシの頭の逆光です~?見た局は、良い事有りますよ・・・多分??

 

河童沼近隣の各局様、大変お世話になりました!

 

PS:もう、寒い時は行かねえぞぉ~(大爆

 

QSO

14日早朝

いばらきBB66局 R50移動

道中、たぬき&お相手もタヌキ・・・ワシは、坊主~

15日帰路:R6&常磐道、、、聞こえるがまぁ良いか!汗

みやぎKI529局   53/54  人気の無い県首都!

とちぎBJ470局   51/M5  人気の無い県霧降高原85km

おきなわYC228局 53/51 人気有り過ぎ~爆

 

 

 

feed スタンドオフの長さがでたらめ in link jh4vaj (2020/11/15 15:48:35)
AliExpressで注文した18mmのスタンドオフ。長いものが多数混入している。混入といういよりも、製造の精度が悪すぎ? 届いたときにいくつかチェックしてOKだったので良しとしたが、まさか、こんな事態だとは。1,000...
feed QSLカード作成 in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2020/11/15 14:45:36)

試しにQSLカードを作成してみました。

現行、使用しているのは上のカードですが、プリントパックで作成したコードです。下は今回試作したカードです。

自宅のプリンターでは、プロが作るカードとは、艶もないし・・・

取り合えず、プリントパックで作成したカードは、まだ200枚あるので作成する必要無いですが・・・

feed 2020/11/14 2020年第11回関西オンエアミーティング 市民ラジオの部ログ in link 「おおさかCB1456」のブログ (2020/11/15 14:37:14)

2020年11月14日 兵庫県神戸市東灘区六甲山最高峰

NTS115にて3ch使用。OP:おおさかCB1456

 

20:53  きんきAZ627局  59/59  兵庫県伊丹市 
20:54  ひょうごTS907局  57/57  兵庫県宝塚市宝塚北SA裏山 
20:55  おおさかSC025局  57/59  兵庫県伊丹市 
20:56  いしきりIN104局  53/56  大阪府八尾市十三峠 
20:58  ひょうごTF246局  53/56  和歌山県海草郡紀美野町生石高原 
20:58  わかやまSK747局  53/53  和歌山県海草郡紀美野町生石高原 
20:59  おおさかEK777局  57/57  大阪府八尾市十三峠 
21:00  おおさかSD590局  53/55  大阪府堺市 
21:02  しがYH101局  57/57  滋賀県栗東市 
21:04  きょうとHZJ73局  55/57  京都府京都市伏見区醍醐横嶺峠 
21:06  ひょうごBJ41局  53/55  兵庫県洲本市柏原山 
21:06  わかやまFK183局  51/53  和歌山県海草郡紀美野町生石高原 
21:09  だいとうSU487局  55/55  大阪府門真市 
21:10  おかやまCSI56局  55/56  岡山県岡山市南区金甲山 
21:11  きょうとBN64局  55/56  京都府宇治市 
21:12  ひょうごSY91局  53/53  兵庫県三田市 
21:13  ひょうごC29局  53/55  兵庫県赤穂市赤穂御崎 
21:14  わかやまTW25局  55/57  和歌山県紀の川市粉河ハイランドパーク 
21:14  ひょうごST818局  55/56  兵庫県姫路市灘浜大橋 
21:16  わかやまHN277局  53/52  和歌山県海草郡紀美野町生石高原 
21:17  わかやまNB999局  51/M5  和歌山県海草郡紀美野町生石高原 
21:19  おかやまAB33局  53/M5  岡山県岡山市南区金甲山 
21:20  あいちBS105局  51/52  三重県津市青山高原 
21:21  わかやまKK3299局  53/55  和歌山県海草郡紀美野町生石高原 
21:22  ひめじTK110局  55/M5  兵庫県明石市南二見人工島 
21:23  しがAC115局  51/54  滋賀県彦根市荒神山 
21:24  おかやまMY854局  55/54  岡山県岡山市南区金甲山 
21:25  おかやまMI043局  55/55  岡山県岡山市南区金甲山 
21:27  いながわHK630局  57/57  兵庫県宝塚市宝塚北SA裏山 
21:28  こうべIS136局  55/M5  兵庫県明石市南二見人工島 
21:29  おかやまGKU局  53/M5  岡山県岡山市南区金甲山 
21:33  きょうとKM025局  55/57  京都府綴喜郡宇治田原町 
21:34  きんきAK48局  55/58  大阪府阪南市 
21:35  えひめEA36/3局  51/M5  大阪府和泉市 
21:36  みえZR123局  51/52  三重県伊賀市 
21:37  きんきCK21局  53/56  奈良県奈良市名阪国道高峰SA 
21:38  かまがりAA793局  51/52  広島県呉市野呂山 
21:39  わかやまSW350局  53/55  和歌山県海草郡紀美野町生石高原 
21:40  おかやまHA36局  51/51  岡山県井原市 
21:41  とくしまSY443局  51/53  徳島県板野郡上板町大山 
21:42  とくしまDJ24局  53/56  徳島県徳島市眉山公園 
21:45  おおさかAA657局  53/55  大阪府大阪市此花区 
21:46  さかいZ45局  53/54  大阪府泉大津市 
21:47  あいちSP204局  51/51  愛知県弥富市木曽川河川敷 
21:49  やおRH80局  55/51  大阪府八尾市十三峠 
21:50  ならNS123局  55/55  大阪府八尾市十三峠 
21:51  あいちMJ539局  51/52  愛知県名古屋市 
21:53  しがKW378局  51/54  滋賀県彦根市荒神山 
22:01  きんきAC242局  55/55  大阪府枚方市枚方大橋 
22:02  ひょうごTK498局  55/57  兵庫県高砂市 
22:03  えひめNH621局  51/51  愛媛県四国中央市 
22:04  きょうとAK13局  53/53  京都府相楽郡南山城村 
22:06  ひがしおおさかAA283局  53/53  大阪府東大阪市 
22:07  みえME138局  51/51  三重県津市青山高原 
22:08  おおさか707局  51/52  奈良県山辺郡山添村 
22:08  きたおおさかHN914局  53/53  大阪府摂津市淀川河川敷 
22:09  いしかわ4137局  51/51  石川県羽咋郡宝達志水町宝達山 
22:12  おおさかSC500局  55/59  大阪府八尾市十三峠 
22:15  とやまHT27局  51/52   
22:17  みえTO103局  51/51  愛知県弥富市 
22:18  あいちAB336局  51/51   
22:21  きょうとY130局  51/52  京都府京都市左京区花背峠 
22:26  ひょうごOS23局  51/M5  兵庫県豊岡市 
22:26  ひがしおおさかT5局  53/55  大阪府東大阪市 
22:29  おかやまAB125局  51/51  岡山県久米郡久米南町 
22:31  ひょうごRL14局  55/59  兵庫県宝塚市 
22:33  しがCA101局  53/M5  大阪府大阪市城東区 
22:34  きんきCJ10局  53/55  兵庫県加東市 
22:36  おかやまAKF11局  51/51   
22:39  きんきCH40局  41/51  京都府木津川市 
22:40  ひがしなだA77局  53/56  兵庫県神戸市東灘区 
22:41  おおさかAK423局  53/52  大阪府枚方市 
22:43  みえWA73局  51/51   
22:44  おかやまBQ1局  55/55  岡山県岡山市南区金甲山 
23:14  さかいWA860局  55/56  大阪府泉大津市 
23:15  おおさかTM507局  53/55  大阪府八尾市 
23:38  こうべAA805局  59/59  兵庫県神戸市北区六甲山最高峰 

 

 

当局のTwitterにて,速報をお伝えした際に,「わかやまFK183局」が抜けておりました。大変失礼いたしました。

feed 2020/11/14 2020年第11回関西オンエアミーティング 開催報告 in link 「おおさかCB1456」のブログ (2020/11/15 14:30:06)

昨日,2020年第11回関西オンエアミーティングを開催しました。

 

今回はならAI46局が3ヶ月ぶりにデジ簡の部のオペレートに復帰。日のある内から移動されて,かなり早めに運用開始されると連絡あり。

それならば当局も早めに行こうと,19時到着を目標に特急アフリカツインで大阪府吹田市千里ニュータウン固定を出発したのだが・・・。すっかり忘れていた,阪神高速環状線通行止め。その影響で家を出てまもなくガッチガチの渋滞につかまるのである。Googleマップで確認すると,なんと府道2号大阪中央環状線の堺行きは,断続的に東大阪から吹田までつながっているという状態。それを知らずに,中国吹田ICに向かうために中央環状線に入ってしまったのである。迂回して中国道にのり,宝塚へ。

宝塚も宝塚で混雑していたのをくぐり抜けて,一軒茶屋駐車場到着は19時半ごろ。

 

山頂に登山すると,ならAI46局が既にデジ簡の部をスタートされていた。

寒さ対策のために臨時シャックを設営していると,えひめCA34局が上がってこられた。その後,トヨナカAA244局も上がってこられて臨時特小レピーターを設置。

 

いつも通り,予定より1時間前倒しで21時から運用開始。

 

若干送電線パルスノイズが入るのだが,NTS115のNBで回避。

序盤からかなりのパイルアップとなり,いつも通りの早口運用笑

バランスの取り方が難しいなといつも思っております。丁寧な運用をすると,各局さんをお待たせする時間が長くなってしまうと考えて,最近は手早くQSOしていくことを心がけております。

今回は西側のコンディションが特に良い様子で,4エリアや5エリアが明瞭に入感。

途中でエリア別チェックインの時間も設けさせていただき,ローカル各局さんにはご協力ありがとうございます。

北の方は,石川県の宝達山のほか,とやまコールの局長さんも入感したが運用地の交換まで至らずでした。

また,2エリアは愛知県弥富市や名古屋市からの入感がありました。

すべて合わせて,77局のチェックインをいただきました。

 

特小レピーターの部は前半えひめCA34局が担当,22時くらいにおおさかIX585局が上がってこられてバトンタッチされた様子。

 

デジコミの部はトヨナカAA244局が担当。広島県から59で入感があるなど,驚きのQSOがいくつか。おそらく瀬戸内にダクトが出ていたものと思われる。相変わらず2mっておもしろい飛び方をするバンドですよね。そして,トヨナカ局はテントなしでの運用・・・すごい・・・。

 

デジ簡の部は,途中で混信が厳しくなってきたそうで,コールサイン確認のみの運用に切り替えましたが,144局というものすごい数のチェックインがありました。結局1番最初に始まって,1番最後に終わるという超ロングな運用。ホントにいつもならAI46局お疲れ様です。

 

六甲山最高峰の南側ポイントでは,おおさかKS2552局が特小単信の部を担当。30局あまりのチェックインをいただいたとのこと。コウベAA805局,さかいMK120局も見えられていました。

 

さて,デジ簡の部もそろそろ最終チェックインタイムという23時半ごろ,なんと和歌山県の生石高原からOAMの各部門にチェックインされた,わかやまKK3299局が六甲山に見えられたのである。市民ラジオの部で「今からそちらに行きまーす」と言っておられたのだが,本当に来られるとは・・・。すごいエネルギーである。

そして,0時ごろに各局下山を開始し,有志でラーメンミーティングへ。その後,解散となった。

 

というわけで,各局様今回も関西オンエアミーティングへのチェックインありがとうございました。

次回は,12月5日(土)の深夜を予定しております。次回もどうぞよろしくお願いいたします。

 

<アイボール局>

えひめCA34局(統括・特小レピーターの部前半担当)

ならAI46局(デジ簡の部担当)

トヨナカAA244局(デジコミの部担当)

おおさかIX585局(特小レピーターの部後半担当)

おおさかKS2552局(特小単信の部担当)

コウベAA805局

さかいMK120局

わかやまKK3299局

 

 

 

feed TS-811D 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2020/11/15 12:47:26)

TS-811D 点検でお預かりしました。

 

 

大きな問題はありませんが、各部再調整します。

 

 

PLL、基準周波数

 

受信感度、再調整

 

 

外装ビスは錆、全交換

 

 

メーター照明をLEDへ交換、清掃し完了です。

feed 朝のジョギング in link 元気なクマの日曜日 (2020/11/15 12:08:41)
金曜日の夕方はバタバダしてたのでジョギングをしませんでした。

なので少し罪悪感…

しょうがないので土曜日の朝からジョギングをしました。

午前5時、外は寒いし暗い…

あ~走りたくない
feed SR01ゲットしました in link くまもとDH304の今日も59入感中 (2020/11/15 10:49:02)
以前から欲しかったSR01。
資金がなかなか貯まらず我慢しておりましたが、今回やっと貯める事ができました。
ヤフオクで物色していたら、フレンド局さんから偶然にもお声掛け頂き即購入(笑)

早速運用しました。


現在シーズンオフで突発オープンに備えて運用しています。シーズンに入れば01パワーを存分に発揮できる事でしょう。
各局様QSOを宜しくお願い致します。
feed 気がはやる!?無線家各局、フリーアナウンサーの長 麻未さんが“JN6GII”でアマチュア無線にカムバック!--11月8日(日)~11月14日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース – hamlife.jp (2020/11/15 9:30:19)

先週のアクセスランキング1位は、今秋まで文化放送アナウンサーとして活躍していたフリーアナウンサーの長 麻未さんが、自身のTwitterで「アマチュア無線の再開局を考え中」とつぶやいたことをきっかけに、多くのハム仲間のサポートを得ながらカムバックの道を歩み始めたという話題。ご本人は小学3年生のときにJA6のコールサインを持つ父親の影響で第4級アマチュア無線技士の資格を取得し、「JN6GII」のコールサインでハムを楽しんでいたそうで、家族での外出時などにハンディ機を持ち歩いて連絡に使っていたということだ。11月19日発売の雑誌「CQ ham radio」2020年12月号には、長さんが表紙に登場するほか、カラーページに特別インタビューが掲載される。

 

 

CQ ham radio編集部でインタビューを受けるフリーアナウンサーの長 麻未さん(CQ ham radio編集部提供写真)

 

 

 2位は、「<無線機本体を傾斜を付けて設置可能>神奈川ハムセンターのオリジナル商品、アイコムIC-705用のステンレス製アンテナ基台『MK-75』」。神奈川横浜市港南区の有限会社 神奈川ハムセンターは、アイコム株式会社から発売されている人気のHF/50/144/430MHz帯オールモードポータブル機「IC-705」へ簡単に取り付けられるステンレス製アンテナ基台「MK-75」をオリジナル商品として開発・製造し販売。本製品にはRG-58/U同軸ケーブルにBNC型コネクターとM型コネクターが両端に付いていて、蝶ねじによる基台の角度調整により無線機本体を傾斜を付けて設置可能という工夫が随所に見られるアイデア商品ということで反響を呼んだ。

 

 

神奈川ハムセンターのオリジナル商品、IC-705用のステンレス製アンテナ基台「MK-75」

 

 

 続く3位、4位、5位にランクインしたのは新刊情報だ。3位が「<特集は「アマチュア無線を再開しよう!」、別冊付録は『オリジナル・カレンダー2021』>CQ出版社が月刊誌『CQ ham radio』2020年12月号を刊行」で、4位は「<徹底解説『八重洲無線FTM-300Dの注目機能』>CQ出版社が『別冊CQ ham radio QEX Japan No.37』を刊行」。さらに5位には「<特集『ジャンク復活改造術』>電波社、『HAM world(ハムワールド)』2021年1月号を11月19日(木)に刊行」と続く。3誌いずれも11月19日(木)に発売される、唯一のアマチュア無線定期刊行物である。なお「CQ ham radio 2020年12月号」には、アクセスランキング1位となったフリーアナウンサーの長さんが表紙を飾るほか、カラーページに特別インタビューが掲載されている。

 

 

左から「CQ ham radio 2020年12月号」「別冊CQ ham radio QEX Japan No.37」「HAM world(ハムワールド)2021年1月号」

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<今秋まで文化放送アナウンサーとして活躍>フリーアナウンサーの長 麻未さん「もうすぐ“JN6GII”でアマチュア無線にカムバックします!」

 

2)<無線機本体を傾斜を付けて設置可能>神奈川ハムセンターのオリジナル商品、アイコムIC-705用のステンレス製アンテナ基台「MK-75」

 

3)<徹底解説「八重洲無線FTM-300Dの注目機能」>CQ出版社が「別冊CQ ham radio QEX Japan No.37」を刊行

 

4)<特集は「アマチュア無線を再開しよう!」、別冊付録は「オリジナル・カレンダー2021」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2020年12月号を刊行

 

5)<特集「ジャンク復活改造術」>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2021年1月号を11月19日(木)に刊行

 

6)<高音質外部スピーカー「SP-30」も初公開>八重洲無線、米国サイトで新製品「FTDX10」の概要と公式製品画像を公開

 

7)<成城中学校・成城高等学校科学部無線班が制作>オンライン文化祭「2020成城祭」(2020年11月14日と15日開催)へ向けて予告動画を公開

 

8)<ローバンドにおける世界的なDXer>ベルギーのON4UN John Devoldere氏がサイレントキー

 

9)<12月発売予定、税別価格は198,000円>八重洲無線、HF/50MHz帯トランシーバー「FTDX10シリーズ」を国内でも正式発表

 

10)「<Masaco(JH1CBX)が解説>アイコム、IC-705の動画「応用編(ターミナルモード運用/画像伝送/RTTY/FT8/コンテスト参戦)」を公開

 

 

 

feed 【測定】Simple Transistor Curve Tracer. in link Radio Experimenter's Blog (2021/9/2 13:23:05)
【測定:簡単カーブトレーサ・アダプタの試作法】 abstract This Blog explains how to make a simple curve tracer adapter. This curve tracer adapter was designed in the 1970s. So, there is no IC in it. Instead, this is a very good use of UJT. The circuit is simple, but I think it still works well today. I also dealt with how to modify the cheap oscilloscope, which is an essential part of the curve tracer. Even a
feed 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 in link jh4vaj (2020/11/15 1:23:03)
「5のつく日」恒例のY!ショッピングでのFT-818ND価格調査。前回、11月5日はうっかり忘れてしまった。 今回は日曜日と重なっているので、いつもの「5のつく日」よりも安いはず。とは言え、前回調査の10月25日も「5の...
feed 【お知らせ】TTCW03、在庫切れ in link jh4vaj (2020/11/15 0:04:47)
TTCW03は在庫がなくなりました。次ロットの仕込みを行いますので、しばらくお待ち下さい。
feed 6Dコンテストの成績出ました in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/11/15 0:00:00)


6Dコンテストの結果です。たまには爪痕残さないと。私としては11エレループを付けてなかなかの成績だったと思います。以前の自分なら5交信出来ればいい方でしたから。南側のベランダから運用する手段を持てばもう少し増えそう。
feed 第262回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2020/11/14 23:59:59)


2020年(令和2年)11月14日(土)22時~ 天候:良
第262回 キー局:ひろしまHK227(熊野町) 
《デジタル簡易無線の部》
ひろしまAH38  55/55 呉市 野呂山
ひろしまKS55  59+/M5 熊野町
ひろしまPM64  55/55 三原市 宇根山
ひろしまMP361 59+/59 呉市
ひろしまBW48  59+/M5 廿日市市
ひろしまTR430 55/55 呉市 第2音戸大橋
ひろしまAH807 51/M5 安佐南区 安佐大橋付近

以上 7局
※ 当局側RSレポートのS値(信号強度)は、DR-DPM60でのSメーター表示値
  △ M5相当で良好ながら上下変動 ▲ 時々途切れがあり上下変動
  × ほとんどが復調できず受信不可

11月15日(日)10時~15時頃(前後もあり?)
広島市安芸区の矢野ニュータウン中央公園において
地元子ども会のイベントが開催されるそうです。
そこに乗っかって、毎度おなじみ(?) のろしリレーの
アマチュア無線記念局「8J4S」が運用されるそうです。
なんでも、すごいモノを導入してしまったようで ( ゚Д゚)
一応、大人もおいでよ~というイベントではありますが
駐車場もありませんし、例のウイルスのこともあるので
現地参加は、くれぐれも注意と配慮をお願いします。
おそらく、HF帯での運用もされるはずだと思います。
全国・全世界に向けて電波を飛ばすつもりでしょうから
もしタイミングよく聞こえてきたら応答お願いします。
※SSB・FM以外、CWやFT8等のみでの運用もあるかもしれません。
※10・14MHz帯での運用もありえます(要2級以上)

特小ロールコールの件
各局、期待されているのに申し訳ないです。。。
実はまだ直接の打ち合わせはしていないのですが・・・
他エリアで開催される同様の特小イベントが22日(日)に
集中しているようなので、合わせるんじゃないかなと…
担当者の都合もありますので、勝手に言えませんが…(汗)
開催に関することはキー局に全てお任せする方針ですので
キー局からの発表まで、しばらくお待ちください。

広島湾特小レピーター状況 2020/11/14現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中  L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません。
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告ください

★ イベント情報 ★
広島湾特小ロールコール
11月のキー局と実施することは決まっていますが
ただいま日程調査・調整中 12月以降未定

年末年始一斉オンエアデイ
12月31日(木)21時 ~ 1月1日(金・祝)15時

次回 第263回 広島湾ロールコール
11月21日(土)22時より
キー局:ひろしまBW48(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★
各局様ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

feed リサイクルショップでまたまた・・・ in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2020/11/14 22:30:31)

今日も日課のウオーキングの途中でリサイクルショップで・・・

 

アンプ内蔵スピーカーを買ってみました。

何かの販促品なんでしょう~

写真の通り「チップスター」の筒ケースにすっぽり入る形状になっている

本体です。

リサイクルショップの立ち寄りも結構の発見があって、面白いです。

feed TM-455D パワー低下 in link Ham Radio 修理日記 (2020/11/14 21:31:41)

TM-455D パワー最大18W程です。

 

 

パワーモジュール劣化、

オーナさんにお預かりしたICOM SC-1024中身はM57745へ交換します

 

 

25Wへ調整。

 

 

スポンジ劣化

 

 

交換しました

 

 

各部再調整

 

 

IF再調整

 

 

照明をLED化し完了です。

 

 

feed 11/14 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/11/14 21:17:15)

本日は朝一でA1CLUB OAMにチェックイン(7MHz一番乗りでした~)

そして87R改のテストのため多摩湖畔へ~

 

やまなしAR96/八王子局が聞こえていたので呼んでみるもS3で入感しているが変調が聞こえないと

厳しい返答が~結局、こちらのコールサインも伝わらず交信不成立!

 

(東大和市)

とうきょうAB625/立川市(変調リポートありがとうございました!)

 

S7で入っていたABさんにお声がけしたところ何とかこちらのコールサインが聞こえたようでした~RSは41とのこと!!

どうも変調がキンキン高い音になっているようでした。先日試したマイクから離れても過変調にしてもだめでした。

 

これはNGと思い、CBはやめて特小が堂平山RPTにアクセスできたのでCQ出すもののNO REPLY

アマ1200も相手がいませんでしたので最後の砦は430で

 

JA1ZGO

JN1CNN

さんと交信して午前中にカンバック~♫

 

すぐにショッカーさんに連絡して、事情を説明、すぐに送って下さいとのことで再度87R改を

入院させました~

 

11/6発売になったライセンスフリー無線完全ガイド読みました。興味はJARDの技適対応の部分だけでしたが、

具体的なプロセスは書かれておりませんでした。測定結果をいただけるとのことですが、今のところそれをTELECに出せば検査なしで技適取得できるというものではないようです。令和4年12月までにそうなるかも不明です。いずれにせよ、測定料金、証明書料金、技適取得申請代金等はかかるものと思われますので今回87Rの技適を取っていただいたことは正解だったと思いました。

 

本日も各局様ありがとうございました。明日はSSさんのRC狙います~

 

 

 

 

 

 

 

feed 2020.11.14 千葉県袖ケ浦市 袖ケ浦海浜公園 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2020/11/14 20:37:38)

 今日はFWP局にお声がけするつもり。白子町のCBの運用場所へ行きました。あれれ~1時間半呼び続けましたが、結局届かず。コンディションもいまいちでした。

 

ここに来たのも久しぶり

 

 その後はいったん家に帰り、袖ケ浦海浜公園に向かいました。明日はあまりCBをやるつもりが無いので今日は袖ケ浦海浜公園でCBを運用することにしました。風が強かったです。いつものことですが(汗)

 

いつもの運用スタイルで

87R改(21号)も使いました

 

運用場所 千葉県袖ケ浦市 袖ケ浦海浜公園

使用TX  NTS-115、ICB-87R改(21号)、IC-DPR6+SRH350DH

       FT-857DM+HF-40CL

 (CB)

  10:23 よこはまKZ123  3ch 54/53 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

  10:56 かながわYS41  3ch 51/51 神奈川県相模原市緑区城山湖

  11:10 いばらきSO47  8ch 57/54 筑波山男体山山頂

  11:29 にいがたAA462 8ch 59/59 木更津市海ほたる

  11:30 ちばIT405     8ch 53/52 千葉市美浜区稲毛海浜公園

 (DCR)

  11:16 ふなばしSS230 16ch M5/55 船橋市

  11:23 にいがたAA462 16ch M5/M5 木更津市海ほたる

 (アマ)

  10:41 JG2U○○/2 7.146MHz 58/57 静岡県周智郡森町

 

運用場所 千葉県長生郡長柄町 長柄ダム駐車場

使用TX  FT-857DM+HF-40CL

 (アマ)

  13:04 JM3WNT 7.144MHz 59/59 和歌山県紀の川市(わかやまHN277)

  13:11 JJ1WEJ  7.154MHz 51/51 千葉県いすみ市(ちばRT128)

  13:36 JP3QAA 7.144MHz 57/57 京都府舞鶴市(きょうとDA153)

  13:41 JJ1SHM 7.144MHz 59/58 千葉市美浜区(ちばIT405)

  13:44 7L1ETS  7.144MHz 59/59 千葉県市原市(ちばZZ664)

 

運用場所 千葉県茂原市 富士見公園

使用TX  FT-857DM+HF-40CL

 (アマ)

  15:57 JM8F○○ 7.144MHz 59/59 北海道紋別郡

  16:03 JA5C○○ 7.144MHz 59/57 香川県高松市

 

 

茂原市冨士見公園脇の通り

 

各局、本日もありがとうございました。

  

« [1] 184 185 186 187 188 (189) 190 191 192 193 194 [709] » 

execution time : 1.047 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
63 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 63

もっと...