ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70880 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed ICOM IC-760 その1 in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2021/6/12 3:35:02)

各局様、こんばんわ〜おねがい

今回はICOMのIC-760です。

どんどんジャンク無線機のストックが増えていきますチュー

岐阜の無線機ショップのCQオームさんで、4200円(会員価格)で売っていたので速攻で注文しました。

IC-760は、ディスプレイが表示されなくなる故障が多いみたいです。

ディスプレイユニットに搭載されているDCDCコンバーターのハンダクラックによりディスプレイ駆動用の-33Vが供給されずにディスプレイが表示されなくなる症例が多いとのこと。


OEYラボに持ち帰ってきたIC-760

ディスプレイは表示されないですね。

このDP-6Aと書いてある部分が問題のDCDCコンバーターです。

取り外しました。

結構頑丈にシールドされています。

中身がこちら

再ハンダと電解コンデンサ交換を行いました。

あとバックアップバッテリーも電圧がほぼ0だったので新品に交換しました。


おお〜!

無事ディスプレイ表示されましたびっくり

受信感度もまずまずで、送信出力も問題ないようです。

アンテナチューナーもバンド切り替えでチューニングしてます。

良かったですチュー

IC-760ってKENWOODのTS-940に似てますね。

ファイナルも同じですし、ライバル機だったんでしょうね〜。


今回買ったIC-760ですが、嬉しいことにオプションのラックマウント用のハンドルが付いていました。

カッコいいですね〜ウインク

時間がある時に調整を行いたいと思います。

1980年代無線機がどんどん増えていきますチュー

feed 大阪市中部森ノ宮RPT設置者からインフォメーション in link フリラjp (2021/6/12 1:52:41)

先日ご案内しました「大阪市中部(宮ノ森)RPT」の設置者の方からインフォメーションがありましたで紹介したいと思います。

お世話になっております。
当レピーターへアクセスご利用いただいてる
各局様ありがとうございます。
大阪市中部(森ノ宮)レピーター設置者です。
利用者の方の空振りCQが多いようなので、メールをさせていただきました。

・すれ違い ⇒ 数十分の差でQSOができない

・近県から大阪市都市部へのアクセスです。⇒ビル反射で思わぬところへ届いています。
・何かしらのMLや掲示板でCQ予告も有効ではないでしょうか?
・都市部では伝搬はミラクル。⇒ ご自身でチェック(体験)して頂ければと思います。
・都市部のミリワット伝搬の検証もおもしろいです。⇒ カーチャンクOKですよ。
・大阪府の山々はほとんど見通しです。 ⇒ 山岳移動間の実験もお願いします。

できれば多くの皆様に楽しく有効にお使いいただけるよう、当レピーターを周知していただくと幸いです。

特小レピーターを有効活用しよう

以上が設置者の方からのメッセージで、提案とレピーターの存在そのものを読者の皆さんに広めて欲しいというご依頼でした。
都市部ではビル反射という独自の飛び方があります。
せっかくのご厚意で設置されているレピーターなので、大阪市中部(森ノ宮)RPTに限らず、各地に点在している特小レピーターをアクティブに運用すると、趣味を同じくされる方も増えるのではないでしょうか?
 
https://www.freeradio.jp/?p=8915
 

The post 大阪市中部森ノ宮RPT設置者からインフォメーション first appeared on フリラjp .
feed AliExpressで買ったフィルムコンデンサの不良率 in link jh4vaj (2021/6/11 23:57:48)
AliExpressで0.47μF(470nF)のフィルムコンを100個ずつ、二つのショップで購入(本当は片方だけ買うつもりだったのだけど…)。なんと、同日到着。 こういうものは抜き取りで数個チェックしているのだけど、た...
feed 6/11 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/6/11 23:53:43)

本日はかねてから予告のあったJA1ZI小池OTがお誕生日と開局60周年を兼ねてのONAIRが

あるというので7MHz帯を聞くと早速聞こえましたのでコール~一回でピックアップして頂けました。

おめでとうございますとご挨拶。

その後11m掲示板に投稿もありませんでしたが朝練に~一瞬53位でIAさんのような声が聞こえたので

お呼びしましたが、コールバックなし、その後相手方は聞こえませんでしたがTCさんが交信しておりましたが

こちらには全く入感なし、クリティカルなロケの違い感じました~坊主回避のためお声がけ~

(武蔵野市)

かわさきTC767/多摩市(取り敢えず坊主回避できました~)

その後TCさんは撤退、スマホでネット見ながらワッチしているとVX局が~

武蔵野市から交信しましたがどうやらUG105と取られた様子~

改めて沖縄スポットに移動して

(小金井市)

うらそえVX124(久しぶりにありがとうございました~今度はフルコピーいただけました!)

という事で撤退、日中は川越線と八高線の乗り鉄を楽しんできました。飯能近辺では

雨季という事もあり草木が生い茂っていて電車に当たる感じです~

さながらディスに―ランドのジャングルの中を走る列車の様でした。

とても貴重な体験ができました~m(__)m

その後、コスコに行って帰ってイブニングは公園へ~

(武蔵野市)

そらちYS50/南幌町(北がきました~)

(小金井市)

いしかりAD416/小樽市銭函(毎度です~)

そらちAA246/石狩市(毎度です~)

しりべしCB49/余市町(きた~千両役者!)

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(これで重鎮揃いました~)

聞こえてできなかったのはG73さんだけでした~次回よろしくです。

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

ウルトラマンのハヤタは科学特捜隊に属している。

科学特捜隊の戦闘攻撃機がこのジェットビートルだ。

流星のマークがかっこ良い!

ぼ~くらは科学特捜隊~♫

 

 

 

 

 

 

feed 2021/06/11ログ in link ヤマグチST702 (2021/6/12 12:52:24)
CM帰りCB運用…
厳しい戦いでした…
各局ありがとうございました^_^

18:10-20:10
1845シリベシCB49局56/54
1901サッポロMJ11局55/52
1903イシカリAD416局54/54
1907ソラチAA246局54/54
1947アオモリAM624局53/53
1949イワテCY16局54/54
2000ミヤギNE410局54/52
2007クシロG73局53/52
EBヤマグチWM201局
feed 第1,410回板橋ロールコール神奈川県横浜市戸塚区固定(45m)2021.6.11特小レピーター金曜夜間版21時〜 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/6/11 22:38:00)
本日は金曜夜間版で特小レピーター神奈川県内高台設置のレピーター経由のロールコールです!
3A  L17−27を使用しました!何と埼玉県さいたま市緑区から、開くんです?
開くと言っても、ピンポイントですが?ノイズの中から変調が聞こえて来ますね?メリット5で繋がりました!変調のみですが、繋がっているようです?
遠くにスカイツリーが見えます!スマホ望遠にすると、ピンボケ?

ここは、ちょっとした、丘に固定があり、高さは余りありませんが、田舎の為、障害物が余り無く、電波の抜けは良いと思います!
天気が良ければ、タワー🗼に登れますが、雨が☔️降ると、とても滑って危険なので、晴れの日限定です!
このレピーターは凄く使えるレピーターですね!管理者の方に感謝です!
10mWで繋ぐ奇跡のシステム?
当局も、特小レピーター2機を稼働させていますが、鹿沼市から開けて来る局が最長でした?
特小東浦和レピーター1号機 3A L11−08地上高20mH

特小東浦和レピーター2号機 3A B14−17地上高17mH
両機共に6時〜24時迄稼働中です!
当局管理のレピーターは東浦和駅から半径5Km位が、サービスエリアです?商業施設屋上なら10Km位かな?山⛰の上なら100Km位からもアクセスあります!
侮れない.恐るべし10mWです!

2つのレピーターの電源は専用の10Aのトランス型です!ヤフオクで1,000円で落した物です!365日稼働しています!
電源は45年前のオーディオタイマーを使って電源管理してます!
神奈川県内山岳レピーターは凄く使えるレピーターですね!
どこに上がっているのかなぁ?
ここまで使えると、とても、魅力的です!
埼玉県は余り高い山は無く、さいたま市付近にも無く、秩父方面は2時間位掛かるので、おいそれとは行けません?
商業施設屋上に行けば、レピーター開くかチェックしています!
見沼通船堀や見沼代用水西縁、大崎公園、民家園など付近のハイキングコースの連絡用レピーターとして、使って頂いております!
昨年の秋に第1,313回板橋ロールコールで東浦和駅で降りて、東浦和レピーター1号機を使い連絡用として使われていました?
JR武蔵野線東浦和駅で降りた際には、特小東浦和レピーターをお使い下さい!


feed 6/12(土)は奥秩父の更に山奥でマッタリ無線&鳥見山歩予定 in link とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2021/6/11 20:57:09)

一ノ瀬林道から分水嶺、雁峠経由で古礼山、水晶山を久しぶりにマッタリ山歩してきます。

無線と鳥見メイン。


水晶山、古礼山は意外に好ロケ地かも。

けど思ったよりも行程時間かかりそうだな。

下山後も無線運用出来れば。


行動中はDCR、デジコミ、433.00、D☆…は入るかなぁ。

現地運用は市民ラジオ、デジコミ、アマHF&430。


POTA

JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

古礼山(2,112m)又は水晶山(2,158m)

40mSSB

15mSSB

10mAM/FM

6mSSB

70cmFM

feed --- DRCG WW RTTY [6/12 0900-1659, 6/13 0100-0859, 1700-0059] --- in link 7L4IOU (2021/6/11 21:59:00)

  名称:DRCG WW RTTY



開催日:8時間×3ピリオド制

 (1) 6/12 0900~1659 JST  (6/12 0000~0759 UTC)

 (2) 6/13 0100~0859 JST  (6/12 1600~2359 UTC)

 (3) 6/13 1700~0059 JST  (6/13 0800~1559 UTC)

周波数:3.5~28MHz 

※国際ビーコン周波数(14.100 MHz ±500 Hz)での送信は禁止.

モード:RTTY 

交信相手:JAを含む全世界の局

ナンバー: RST+CQ Zone [例:599 14] 

ポイント:両交信局のCQゾーンから導かれるポイント表上の点数.

・7MHzの得点は2倍,3.5MHzの得点は3倍となる.

ポイント表のURL   http://www.drcg.de/_static/pdf/drcgww/drcg-ww-rtty_points.pdf

ログ:キャブリロ形式のログを電子メールに添付して提出する. 

・添付するログのファイル名は"使用したコールサイン.log"とする.

・メールの件名にはコンテストで使用したコールサインを入れる.

・ログにはすべてのQSOを記載すること.

・SOAB6の時間超過分は集計の対象とならない.(チェックログ扱いとなるのみで,ペナルティは課されない)

提出先アドレス:drcgww@drcg.de

締切:コンテスト終了後7日(6/20 UTC)

主催者ホームページ: http://www.drcg.de/drcgww/drcg-ww-rtty-english.html


VKのANARTSというグループが主催していたコンテストがルーツで、距離に基づくポイントが斬新でした。

AA5AU Donさんのページより

メンバーの高齢化など?で沈没しかけたところをDJ3IW Goetzさんたちのグループが救助して現在に至ります。


feed 6月11日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/6/11 18:12:00)
6月11日運用
午前のモグモグタイム運用宮崎県児湯郡新富町新富漁港からショートに運用しました。

到着時8chは中華系ホニャララとキュルキュルが入感しばらくで、おきなわDG58局が入感上がるのを暫く待ってQSO頂きました。
QSO後も安定して入感してました。
予定した時間には他入感局無く撤収しました。

今日も有難うございました。
おきなわDG58局55M5


feed 久しぶりに歩いてみた in link 元気なクマの日曜日 (2021/6/11 18:01:29)

今日は夜勤明けの休日になりました。


なので朝少し寝たあとバイクに乗って昼飯を食べに行って…


これはまた次回のネタで

feed <「第10回定時社員総会」開催に向けた審議 >JARL、第55回理事会報告を会員専用ページに掲載 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/11 18:00:16)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、2021年5月22日(土)に連盟会議室およびWeb会議で第55回理事会を開催、その報告をWebサイトの会員専用ページで公開した。同理事会では「令和2年度事業報告について」「令和2年度決算について」「社員からの総会提案について」の3議題が審議されたほか、協議事項と業務報告が行われた。同理事会報告の閲覧はJARL会員のみで、コールサインと登録したパスワードが必要となる。また6月11日夕方にはJARL Webに「第10回定時社員総会議案等について」の告知も掲載された。

 

 

 

 JARL Webの会員専用ページに掲載された第55回理事会報告によると、今回は次の3議題が審議された。いずれも6月27日(日)に行われる第10回定時社員総会に向けたもの。この理事会で決定した議案等はJARL Webの会員専用ページで6月11日に公開された。

 

第1号議題:令和2年度事業報告について
第2号議題:令和2年度決算について
第3号議題:社員からの総会提案について

 

 

第1号議題「令和2年度事業報告について」概要
 第10回定時社員総会の報告事項とする「令和2年度事業報告」を審議。令和2年4月1日から令和3年3月末日までの法人の概況、事業の状況及び事業報告の附属明細書並びに令和2年度事業報告(案)の説明がおこなわれ、原案どおり全員異議なくこれを承認した。

 

 

第2号議題「令和2年度決算について」概要
 第10回定時社員総会に議案として上程する「令和2年度決算」を審議。同年度の収支は、コロナ禍で計画された行事等が中止となるなどの影響があったが、さまざまな施策の奏功で27年ぶりに会員数が増加。その状況において経費見直しや合理化を行った。

 

 企業の経常利益に当たる評価損益前経常増減は△37百万(令和元年度対比で14百万の改善)、収入面では令和元年度対比△59百万(会費収入が会費延長キャンペーン等のため前期比△13百万、刊行物収入が局名録を発行しなかったため、前期比△10百万、雑収入はハムフェア中止で前期比△33百万)。
 支出面では令和元年度対比△72.9百万の削減(コロナ禍での行事縮小・中止により地方本部費が△12.1百万、給与等△8百万、旅費交通費が△3.1百万、当期発行しない局名録原価等で刊行物費が△4.9百万、ハムフェア等の中止により広報活動費△44.1百万、選挙開票事務による選挙費が+3.3百万など)。

 

 当期の補填した特定資産の取崩額は19百万で令和元年度対比で6百万改善。「ここ数年さらに改善されているが、引き続き会費収入等を増加させ経費削減に努め収支改善に向け努力する」旨の説明があり、監事から「業務・決算に関する監査の結果として、全体的に適正に処理されていると認められる」との報告があり、原案どおり全員異議なく承認した。

 

 

第3号議題「社員からの総会提案について」概要
 社員23名から「理事 日野岳 充解任の件」「理事 高尾義則の解任の件」「監事 佐藤 眸 解任の件」の社員提案が提出され、一般社団財団法第43条第2項に基づき、第10回定時社員総会の議題(議案)とするよう求められたことを審議。議論の中で「社員の提案は正確性に欠け、両理事及び監事に関連しない内容を解任理由としている」等の意見があったが、一般社団財団法に定める社員提案としての条件は満たすことから定時社員総会に上程するが、理事会としてはこの提案に反対表明をすることとし、全員異議なくこれを承認した。

 

 

 また議題審議後の協議事項では「総務省無線局免許情報による会員台帳整備について」「地方広域ハムフェアの予算及び令和3年度地方本部予算の振り込み処理について」などを協議。さらに「監事の監査並びに会計監査について」「総務省の意見募集に対する意見提出について」「北陸地方本部長の就任について(規則ただし書きによる委嘱)」「福井県支部長の就任について(規則ただし書きによる委嘱)」などが報告された。

 

 理事会報告の詳細は下記関連リンクのJARL会員専用ページ(要ID・パスワード)内にからPDF形式で閲覧できる。また第10回定時社員総会の議案書も下記関連リンクの案内ページからPDF形式で閲覧できる(会員専用、要ID・パスワード)。

 

 

 

●関連リンク:
・第55回理事会報告(JARL Web 会員専用ページ)
・第10回定時社員総会議案等について(JARL Web)

 

 

 

feed <先週に引き続き今週末も国内コンテストが乱立>6月12日(土)と13日(日)の2日間で合計8つ、日別&時間コンテスト帯開催リスト in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/11 12:25:22)

先週に引き続き、今週末の2021年6月12日(土)と13日(日)にも国内コンテストが数多く開催される。地域限定などを含めると全部で8つのコンテストが開催される。多くのコンテストが同時進行で開催されると、時間帯やバンドが重なって混乱することもある。そこでお節介ながら先週と同様に、今週末の日別&時間コンテスト帯開催リストを作ってみた。特に6月12日(土)の21~22時、6月6日(日)の7~12時は要注意だ。

 

 

 

●6月12日(土)と13日(日)開催のコンテストなど開催時間帯別リスト
(hamlife.jp調べ)

 

 

 

●今週末開催(6月12日~13日)のコンテスト関連記事 (hamlife.jp)
↓クリックすると記事へジャンプします。

 

・6mAMマラソンコンテスト
<参加者が任意で選んだ「連続した7日間」部門もあり>1月1日(金・祝)から6か月間のロングラン! 6mAM愛好会「6mAMマラソンコンテスト」を開催

 

・第3回 山形さくらんぼQSOコンテスト
<1.9MHz帯を追加、HF帯の種目も一部変更>JARL山形県支部、6月12日(土)5時から16時間「第3回 山形さくらんぼQSOコンテスト」を開催

 

・第24回 オール岐阜コンテスト
<1.9MHz帯の「電信」を廃止し「電信電話」を新設>JARL岐阜県支部、6月12日(土)19時からと13日(日)7時から3時間ずつ「第24回 オール岐阜コンテスト」を開催

 

・44 HRTC ASAHIKAWA Contest
<通称「オール旭川コンテスト」>ハムラジオ大雪クラブ、6月12日(土)21時から18時間「44 HRTC Asahikawa Contest」を開催

 

・第19回 大分コンテスト
<ログ・サマリーはEメールのみで受け付け>JARL大分県支部、6月12日(土)21時から18時間にわたり「第19回 大分コンテスト」を開催

 

・第16回 山梨コンテスト
<県内局と最低1交信が条件で県外局同士の交信も有効>JARL山梨県支部、6月13日(日)10時から2時間「第16回 山梨コンテスト」を開催

 

・2021年(第19回)宮城通信訓練コンテスト
<宮城県内個人局が対象!大震災の教訓を生かす電文の送受信訓練>6月13日(日)14時46分から17時14分まで「2021年 第19回 宮城通信訓練コンテスト」開催

 

・第21回 新潟コンテスト
<1.9MHz帯に「電話」「MIX」部門を追加>JARL新潟県支部、6月13日(日)19時から3時間「第21回 新潟コンテスト」のローバンド区分(1.9/3.5MHz帯)を開催

 

 

 

feed <出品無料&事前届け出不要! 不用品を持ち寄ろう>6月13日(日)9時から2時間、大阪府交野市で「アマチュア無線ジャンク市」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/11 12:05:58)

大阪府交野市の「アマチュア無線ジャンク市」が、2021年6月13日(日)9時から11時までの2時間にわたり開催される(雨天中止の場合あり)。ジャンク市への出品は無料で、事前に届け出る必要もない。シャックの不用品のほか、無線関係以外の品物もOK! 家庭の余り物やパソコンなども持ちよって出品できることから、毎回多くの人で賑わうシャック市だ。なお時節柄、「大阪府も奈良県もコロナの感染がが拡大しております。マスクやアルコール消毒等の対策を十分にして起こしください」と呼びかけている。

 

 

 

 

 

「アマチュア無線ジャンク市」が、2021年6月13日(日)9時から11時まで、大阪府交野市の国道168号線(磐船街道)沿い、磐船神社付近で行われる(雨天の日は中止する場合がある。また、早いときは8時ごろから始まっている)。

 

 会場近くの京阪バス「磐船神社前」には駐車場とトイレがあるほか、コンビニなどで食料の調達もできる。私有地所有者の厚意で立木などを利用してのHFローバンドアンテナを張ることも可能で、アマチュア無線の移動運用にも最適な場所もある。

 

 さらに有名な磐船神社や天の川流域の自然散策コースなど、家族連れでも楽しめる場所が周辺に点在するので、お父さんはジャンク市を、家族は周辺の散策を楽しむこともできるだろう。

 

 出品料は無料で事前に届ける必要はないが、初めての方は氏名、住所、電話番号などを届け出てほしいと主催者は呼びかけている。雨天の日は中止する場合もあるほか、参加者が少ないときは早めに終了することもあるため、なるべく午前中に来場してほしいと案内している。

 

 ジャンク市の開催場所は「交野市の私有地を関係者のご厚意により使用させていただいています。ボーイスカウトの方々と一緒の時もありますので譲り合ってご使用ください」と主催者は呼びかけている。

 

●出品時の注意事項
 参加は無料です。初めての方は管理者に氏名、住所、電話などを届出てください。初めて参加の方は当日出品している人に管理者を尋ねてください。わらなくてもOKです。参加者が多くなってきましたので、車はできるだけ詰めて駐車してください。撤収後は付近を清掃しゴミは必ず持ち帰ってください。

 

 

 

●関連リンク:
・アマチュア無線ジャンク市のご案内
・CUT & TRY 自作愛好会

 

 

 

feed その電源で良いですか? in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2021/6/11 12:00:00)

■CBは大食い?

CBを運用される時の電源は、どうされてますか?アルカリ電池を内蔵するのが一般的ですが、一生懸命運用すると電池代がバカにならないので、ニッケル水素電池を使っている方も多いのでは無いでしょうか?

 

▼多分、こんな感じでニッケル水素10本仕様が多いのかな? ちなみに、満充電だと定格電圧超えますし、殆どの無線機は技適上も電池は8本(外部電源は12V)になってますので、アウトとなります、ご注意を。

 

 

■eneloop最強説

外部電源と言えばニッケル水素電池。これは安価で入手も容易で有ることから、使っている方はたくさんいらっしゃると思います。

このニッケル水素電池も、電気店を始め通販サイトを見てみると実にたくさんの種類が販売されており、どれを買うべきか迷ってしまいます。今や百円ショップですら入手可能なこの電池にも性能差があることが知られていますが、最終的にどれが良いのか?はあまり見かけません。

確かに各社色々工夫を凝らし大容量化を進めており、電池の容量で決めるのもスペック選択の一つです。また、電池ブランドによっては、同じニッケル水素でありながら電池電圧がちょっと違っているので、少しでも電圧が高いブランドを選ぶのもまた一つです。

 

しかしながら、この電池にはそれ以上に大事な”内部抵抗”と言うファクタがあります。電池自身が持つ抵抗値で、電池からエネルギーを取り出すと、それに応じた損失が生まれてしまうのです。

この内部抵抗値は、充放電を繰り返すと次第に増加し、やがて充電出来なくなります。つまるところ、電池は「内部抵抗が低く、繰り返し充放電しても上昇率が低い電池が良い」と言えます。

その観点で見ると、かつてはSANYOが持っていたeneloopの技術は素晴らしいものがあります。

 

▼硬くなるので あまり定量的データは使いたくないが、この表を見ると性能差がよく分かる。

引用:CQ出版社 トランジスタ技術2014年1月号

 

 

■その電池ボックスは大丈夫?

さて、電池が持つ内部抵抗は上述で片付きました。しかしながら、もっと致命的な部分があります。それが電池ボックス。

一般的に入手容易な電池ボックスを見てみると、特にマイナス端子側は”バネ”形状になっていると思います。このバネ部分が電池のマイナス端子へ接触し電気が流れますが、ここの部分の接触抵抗が”バネ”形状ではかなり高い値を示し、測定してみると0.4Ω前後にもなります。

 

▼バネ形状が一般的。しかしながら接触抵抗を考えると”板”形状の方が桁違いに接触抵抗は低い。

 

試しに、ニッケル水素電池が10本入る電池ボックスを、ICB-87Rの外部電源として使うことを考えてみます。

CB機は変調をかけたときに電流を一番消費します。

 

▼実効値電流でピーク0.4A程度流れる

 

 

 

 

接触抵抗と消費電流を考慮して計算してみると、最大変調がかかった瞬間、2.16Vも低下してしまう計算結果となりました。

 

せっかく電波法違反を犯したのに(笑)、2Vも電圧が下がってしまってはピーク出力が伸びないことになります。

 

▼変に電圧が下がると、この波形が潰れて歪んでくる

 

■回避方法の一つ

電池ボックスを接触抵抗が低いタイプに変えるのも手段の一つです。この電池ボックスはアマチュア無線化が工夫を凝らしている事例がいくつもありますので、ググってみてください。

 

で、私の場合の回避策の一つは、「リチウムイオン電池の活用」です。この電池はそこそこ高価ではありますが、元々内部抵抗が低く、しかも一本あたりの電圧が4.0V前後と3本直列にすればCB機にも使えます。3本と少ない本数であれば、バネ形状の電池ボックスであっても接触抵抗による電圧降下はグッと小さく出来ます。

 

ただし、リチウムイオン電池は扱いが難しい電池です。電池自身の不良はもちろん、誤った使い方をしたときに起こる事故は一瞬でしかも甚大な被害となります。

圧倒的なエネルギー密度を誇り、私としてはオススメ電池ではありますが

・日本製を買うこと

・ちょっと難しいがリチウムイオン電池の基礎知識を身につけること

さえ守れれば、軽くて伸びのあるエコで楽しい市民ラジオ生活が送れると思います。

 

 

feed <1.9MHz帯に「電話」「MIX」部門を追加>JARL新潟県支部、6月13日(日)19時から3時間「第21回 新潟コンテスト」のローバンド区分(1.9/3.5MHz帯)を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/11 11:00:02)

2021年6月13日(日)19時から22時までの3時間、JARL新潟県支部主催による「第21回 新潟コンテスト」のローバンド区分が1.9/3.5MHz帯のアマチュアバンドで開催される。このコンテストは周波数帯によって開催日時が異なるのが特徴で、さる5月16日(日)には13~16時に7MHz帯、16~19時に14/21/28MHz帯で開催された。なお、1.8MHz帯のバンド拡張にともない、今回から1.9MHz帯のコンテスト周波数は「JARLコンテスト使用周波数帯」に準じるとともに、県内局と県外局の両方へ「電話」「MIX」部門が追加された。

 

 

 

 交信の対象は、新潟県内局が日本国内で運用するアマチュア局、県外局が新潟県内で運用するアマチュア局となる。ナンバー交換は、新潟県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「JARL制定の市郡区ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「JARL制定の都府県支庁ナンバー」。

 

 サマリーシートの提出は、紙ログ、電子ログの両方で受け付けるが、「参加区分ごとにログ・サマリシートを提出」「ログ・サマリシートはJARL制定のA4形式(または同形式)」「電子メールの受け付けはJARLコンテスト電子ログサマリーと同形式に限る」としている。

 

 締め切りは7月5日(月) 消印有効。参加証、結果希望者はSASE(長形3号120mm×235mmのサイズ、94円切手を貼る)を同封。結果をE-mailで希望の方は、メールアドレスを明記のこと。写真スタイルの賞状は前回の第20回(2020年)で終了してる。詳しくは「第21回 新潟コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第21回 新潟コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第21回 新潟コンテスト規約
・JARL新潟県支部コンテスト委員会
・JARL新潟県支部

 

 

 

feed <宮城県内個人局が対象!大震災の教訓を生かす電文の送受信訓練>6月13日(日)14時46分から17時14分まで「2021年 第19回 宮城通信訓練コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/11 10:00:32)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)宮城県支部は、2021年6月13日(日)14時46分から17時14分まで、大震災の教訓を生かすため電文の送受信訓練と相互親睦を目的に、宮城県内で運用する個人のアマチュア局を対象とした「2021年 第19回 宮城通信訓練コンテスト」を144/430MHz帯で開催する。同コンテストの開始時刻の14時46分は「東日本大震災(2011年3月11日)」の発生時刻、終了時刻の17時14分は「宮城県沖地震(1978年6月12日)」の発生時刻にちなんで設定されたものだ。

 

 

 

 参加資格は宮城県内で運用する個人のアマチュア局(社団局もオペレーターが1人なら参加可)。439.72MHzレピーターの使用やSSTVでの運用も可能。県外局との交信、走行中の局との交信は無効。

 

 呼出方法は「CQ みやぎ訓練コンテスト」、ナンバー交換は「RS(V)」+「オペレーター名」+「市町村名」+「電文(20字以内の普通文または名勝、名物、名産品などでも可)」。

 

 ログシートの締め切りは7月3日(土)消印有効。詳しくは「2021年 第19回 宮城通信訓練コンテスト規約」で確認のこと。

 

 

「2021年 第19回 宮城通信訓練コンテスト」の規約

 

 

●関連リンク:
・2021年 第19回 宮城通信訓練コンテスト規約
・JARL宮城県支部

 

 

 

feed <県内局と最低1交信が条件で県外局同士の交信も有効>JARL山梨県支部、6月13日(日)10時から2時間「第16回 山梨コンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/11 9:00:51)

2021年6月13日(日)10時から12時までの2時間、JARL山梨県支部主催の「第16回 山梨コンテスト」が、国内のすべてのアマチュア局を対象に「A部門」が7/21/28/50MHz帯、「B部門」が144/430/1200MHz帯の電信・電話で開催される。このコンテストは「県内局のみではなく県外局同士の交信も有効で、マルチはもちろん得点も付く」「同一バンドで同一局との交信は、電信・電話それぞれ1交信ずつ有効で得点に加算できる」という特徴がある。ただし、県内局と最低1交信が絶対条件だとしている。

 

 

 

 交信対象は山梨県内局、県外局とも「日本国内のすべてのアマチュア局」。県外局同士の交信であっても所定の得点となるが、コンテスト中に山梨県内局1局以上との交信が必要となる。なおルール中の「ニューカマー局」とは、初めて局を開設した個人局であって、局免許年月日が開催日の3年前の同日以降に免許された局とする。

 

 ナンバー交換は県内局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「運用場所を示す市郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す都道府県ナンバー」となる。

 

 ログの締め切りは6月30日(水)郵送必着。また電子ログによる受け付けも行っている。なお、今回(2021年)から部門優勝局への副賞の贈呈はなくなった。詳しくは「第16回 山梨コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第16回 山梨コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第16回 山梨コンテスト規約(PDF形式)
・山梨コンテスト事務局
・JARL山梨県支部

 

 

 

feed <箱形コイルの自作アンテナ>アマチュア無線番組「QSY」、第118回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/11 8:00:25)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2021年6月4日の第118回放送は、JK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」がリスナーのメールから古い50MHz帯リグのファイナルについて。JH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」は札幌の「ラジオ少年」が今年1月から個人向けのパーツ販売を再開した話題と、持ち運べる7MHz帯自作アンテナの大型コイルを円形ではなく箱形で製作し、内部に小物類が入るよう工夫したものを紹介した。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第118回放送
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

feed FT-850 受信感度低下 in link Ham Radio 修理日記 (2021/6/11 8:00:00)

FT-850 受信不良でお預かりしました。

SGより30dB/μV以上入力しないと受信できません。

 

 

受信入力から直接入れても同じ、BPFから入力すると正常です、

考えられる不良は、コイルの断線、ショート、ダイオード不良…

 

 

D2001、2002 1SS53のオープンでした。

 

 

受信感度、周波数など再調整。

 

 

 

 

メーター照明をLED化しました。

 

 

交換部品

 

feed 2021/06/10ログ in link ヤマグチST702 (2021/6/11 6:50:12)
今日のCM帰りCB運用は
厳しめコンディションで
本気でヤバいと思ったわけですが
19時前にやっと開まして
各局に感謝感謝です∠(^_^)
しかし…厳しいコンディションでした(^◇^;)
各局。ありがとうございました!
18:10-19:40
1842グンマXT59局54/53
1847シズオカZZ237局55/55
1847シズオカNH781局53/53
1858ヤマナシFK909局55/53
1902カワサキTC767局54/54
1903トウキョウMS25局55/55
1905カワサキCH101局54/54
1907トウキョウMT106局55/52
1908ヨコハマMK727局55/55
1908トウキョウAB505局52/52
1909ミトKM531局54/54
1923イバラキNT23局55/52
1924オオタY16局56/56
1926アダチSU217局54/54
1926トウキョウAD879局56/56
1938ニイガタAA462局53/52
/EB/
ヤマグチWM201局
ヤマグチFS703局↓
feed 6/10 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/6/10 23:19:53)

本日は朝昼晩一局さんずつ~

あさ~

(武蔵野市)

おきなわYC228(昨日のリベンジ成功!)

DG58さんはさいたままで取ってもらいM5いただきましたが~次回リベンジ!

 

ひる~

(武蔵野市)

くまもとIA52(レイトランチ何も聞こえないのでCQ出したところお声がけいただきました!)

 

 

よる~

(小金井市)

やまぐちFS703(最後のワンチャン~ゲット!)

ST702さんも聞こえておりましたが届かずでした~

 

各局様、本日もありがとうございましたm(__)m

 

僕の少年時代は忍者がブームでした~赤影、忍者部隊月光、サスケ、

その他たくさんありましたね~ハットリくんやピュンピュン丸とかも..

とりわけ好きだったのがこの伊賀の影丸。何となく伊賀は正義みたいな

イメージがありました~サスケは甲賀でしたが...

横山光輝のこの作品はほとんど読みましたがほぼほぼ忘れてます。

これは漫画で一気読みしたいですね~写真のバックにある木の葉

に関する術が十八番でした~

 

 

 

 

 

 

 

 

feed FT8での出遅れ呼出し in link jh4vaj (2021/6/10 23:16:40)
CQのタイミングが30秒なので、通常なら45秒からこちらの送信が始まる。が、CQに気づいたのが遅かったので50秒スタート。5秒ほど出遅れたけど、普通に取ってもらえた。こういうケースは以前からあったが、最近は多いように感じ...
feed トランジスタ技術 2021年7月号 in link jh4vaj (2021/6/10 22:59:01)
特集「抵抗,コンデンサ,コイルの徹底活用」に惹かれて購入。 こうした抵抗とかは「初歩のお勉強」の範囲だと理想的な特性として考えるけれど、実際のところは当然理想デバイスではない。また、種類によって特性も様々。雑誌に載ってい...
feed LF用アンテナ 大混戦 in link 7L4IOU (2021/6/10 20:38:38)

一晩放置したフェライトロッド(ウィズNSアンプ)とシールドループ。

85対83の僅差で、フェライトロッドの勝利! かと思ったら、差の二つはどちらもミスコピーでした。


SNRは、全般的にシールドループが良いのですが、その割に差がありません。

フェライトロッドは、上向きに傾けた時の確度で微妙に(と云うよりは、明らかに)レベルが変動するようです。

泥沼に嵌まりつつあります。hi



feed 2021.6.10 千葉県茂原市仕事帰りプチ運用 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2021/6/10 20:25:42)

 仕事帰りに茂原市のポイントでプチ運用しました。鹿児島各局と沢山繋がりました。

 

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 

 (CB)

  17:38 かごしまMT21 5ch 54/54

  17:45 やまぐちTS118 4ch 53/54 山口県光市

  17:48 かごしまMH37 8ch 54/57 

  17:51 かごしまAK69 8ch 54/44

  17:53 かごしまMT28 8ch 54/54

  17:54 かごしまRY415 8ch 53/55

  17:55 みやざきLP432 8ch 55/55 宮崎県都城市

  18:03 やまぐちWM201 4ch 53/53 

  18:22 やまぐちLX16 4ch 51/51

  18:23 かごしまAK56 4ch 53/54

 

feed 電源コードに機種名を in link アマチュア無線局 JO1KVS (2021/6/10 18:55:42)
無線機の電源コードって見た目皆同じか、似てる。なので表示しておくと何が何のコードか判りやすくなりますね。






feed 6月10日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/6/10 18:30:00)
6月10日運用
早朝運用宮崎市塩路一ッ葉海岸ランチ運用ショートに宮崎市佐土原町石崎川河口から運用しました。

8chは南のポー強くパスも違い厳しい中アバシリAB39局を皮切りにソラチYS570局しりべしCB49局とQSO頂きました。

ランチ運用ホニャララ強くパスも違い厳しい中トウキョウAB505局を皮切りに1.7.0エリア皆様とQSO頂きました。

今日も有難うございました。
せっかくお呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。

早朝運用
アバシリAB39局5151
ソラチYS570局5151
しりべしCB49局5252
ランチタイム運用
トウキョウAB505局5151
みやぎNE410局5152
とうきょうMS25局5253
さいたまF886局5253
ニイガタAA462局5152
ねやがわCZ18/1局5353
ニイガタSG05局5151
あだちSU217局5252
feed 信越総合通信局、長野県安曇野警察署ともに免許を受けずダンプカーにアマチュア無線機を不法設置していた男を摘発 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/10 18:00:16)

6月9日、信越総合通信局は長野県安曇野警察署とともに長野県東筑摩郡生坂村内において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、免許を受けずダンプカーに無線局を開設(アマチュア無線機を設置)した運転手1名を摘発した。

 

 

「令和3年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、元グラビアアイドルで現在は女優やタレントとして活躍している「橋本マナミ」を起用

 

信越総合通信局が報道発表した内容は次のとおり。

 

 

 信越総合通信局は、6月9日(水)、長野県東筑摩郡生坂村内において、長野県安曇野警察署と共同で、車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、免許を受けずに無線局を開設した運転手1名を摘発しました。

 

 

1.事実の概要

 

摘発
 不法無線局を車両(ダンプカー)に開設(不法アマチュア無線を設置)した
 男性1名 長野県松本市在住 72歳

 

 

不法に設置された無線設備

 

 

 

 

2.適用法令(抄)

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。
(以下略)

 

(2)同法第110条第1号(罰則)
 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。 第1号 第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者
 (以下略)

 

 

 

 信越総合通信局は「電波利用の高度化、利用分野の拡大が進む中で、不法無線局が消防・救急無線、携帯電話などの市民生活に不可欠な重要無線通信に妨害を与える事例が増加しています」「今後も捜査機関と連携して、このような取り締まりを継続することにより、電波を安心して利用できる環境の向上に努めます」と説明している。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

↓この記事もチェック!

 

【PR動画公開】<電波法でアマチュア局業務が制定された日>6月1日「電波の日」、6月中は「不法無線局対策強化期間」で取り締まり強化

 

<イメージキャラクター、橋本マナミ>キャッチコピーは「守って! 電波のルール」、総務省が「令和3年度電波利用環境保護活動用」PRポスターを公表

 

 

 

●関連リンク: 信越総合通信局 不法無線局開設者1名を摘発~安曇野警察署と共同取締りを実施~

 

 

 

feed 音なの話 in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2021/6/10 12:00:00)

■無線の音

今回は、ちょっと無線らしく無い、けどもの凄く無線と切り離せない。しかも余り一般的では無くちと難しい話…、大人な話です。

 

栃技研設計部音響研究課(笑)には、音に関する研究をしています。学生時代に音響工学を履修していたり、オーディオにハマっていたり、音楽屋さん(演奏)だったり、実は仕事でも音の定量評価をしていたり・・と、そんな”音屋さん"で構成されてます。

 

今回、なぜ音か?と言うと、無線機の基本性能でありながら、殆ど議論される事の無いので、ちょっと陽を当ててみようと思ったわけです。


▼同じSONYでも770、707、87R、680…皆音が違い、感じ方も違う


 

■なんちゃらサウンド

アマチュア無線をやっている方は、ほぼ無意識的に(受信音は)ICOM派、ヤエス派…なんてあると思います。これは特にSSBなどで差が大きくなったりしてるかと思います。

これはAGCの時定数が各社こだわりがあったり、筐体とスピーカーの組合せで作られる共振特性も気にされているからです。

 

また、ラジオなんかもそうです。例えば(関東圏ですみません)FM放送のNACK5。リスナーも多いとは思いますが、NACK5は「NACK sound」と言われるこだわりがあり、パワフルでパンチのある音質で、しかも電界強度が下がってきても聴き取りやすい音を作り込まれています。

 

▼ラジオ局にもコダワリを持ったエンジニアが居た。単に過変調にならない事だけを管理している訳では無い。

 

 

■官能評価

悪意は無いですが、分かりやすくする為にSR-01を例にしてみます。01は「音が小さい」等の話が有りましたが、回路設計の段階ではアンプの出力、スピーカ定格などが考慮され問題が無かったと思います。いわゆる物理量と言われるパラメータです。


ただ、音が「どう伝わるか?」「どう聴こえるか?」「どう感じるか?」と言った部分が抜け落ちてしまったものと思われます。これらはファクターはいわゆる”音質”であり、また心理音響技術などとも言われ今でも活発に研究されている分野でもあります。

01の場合は、使われ勝手やシャーシャーと言った耳障りとなってしまうヒスノイズ等々、音質観点が甘かったと言うのはあると思います。


こういった"人間が感覚的に捉える"部分を定量的に評価する方法は、自動車を始め、家電開発でもかなり古くから積極的に取り入れられています。

 

▼広く知られている”音解析アプリ”。棒グラフで表示されるものは「1/3オクターブスペクトル」で有ることが多い。これは残念ながら 音質評価には使えない ことがほとんど。

 

 

■聴きやすいが価値(勝ち)

QPR+AM変調と言う、現代においてはMとしか思えない市民ラジオの世界。

確かにアンテナ・チューナーやノイズブランカ等、機能名がついているものは華々しく購買意欲を刺激するキーワードでもあります。しかしながら、基本機能である「音」について考え、「聴き取りやすく、疲れない音」というのも、とても大事だと思ってます。これは、これまでの技適機やNCB-8もそうだったりします。

 

NCB-8はとにかく極普通に使って欲しいので、普通の状態でのストレスを低減するために、AGCの時定数を変更したり、追加したAFフィルタやパルスフィルタを工夫しています。また、送信変調音も受信側で明瞭度が向上する様にも工夫をしていたりします。

 

既存機種の改造、そして市民ラジオと言う限られた条件下において、今どきのウンチクを投入するのも悪くない。結局それが価値なのかな?と私は思うのです。

 

 ▼変調音の明瞭度はとても大事。お空のコンディション、運用地の周辺コンディション、相手のリグ、その日の体調…色んな条件により感じ方が変化する


feed コストコのカヌレ in link 元気なクマの日曜日 (2021/6/10 11:33:36)

誕生日にケーキを食べれなかったクマ。


誕生日から一日過ぎた今日、コストコのカヌレを食べました。


息子がコストコで買ってくれと言った洋菓子。

なぜにカヌレ?

こんな菓子は映画やアニメの中でお金持ちがお茶会で食べてる菓子だぞ!

ん?

そんなことないか
feed <ログ・サマリーはEメールのみで受け付け>JARL大分県支部、6月12日(土)21時から18時間にわたり「第19回 大分コンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/10 11:30:21)

2021年6月12日(土)21時から13日(日)15時までの18時間、JARL大分県支部主催による「第19回 大分コンテスト」が国内のアマチュア無線局を対象に、3.5/7/21/28/50/144/430/1200MHz帯および2.4GHz帯以上の電信、電話で開催される。なお、「昨年(2020年)までは、各部門とも『電信・電話』のみとしていたが、本年度からはHF帯と50MHz帯は、『電信・電話』部門と『「電話(Phone:SSBとFM混合)』部門とする(両部門にエントリーできない)。他は昨年同様、『電信・電話』部門のみとする」とのことだ。

 

 

 

 交信対象は大分県内局と大分県人局が「国内のアマチュア無線局(県内局を含む)」、大分県外局は「大分県内局および県人局」となる。

 

 ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「運用地点の市郡ナンバー(市郡名OK)」、県人局は「RS(T)+自局ゆかりの大分県内市郡ナンバー(市郡名OK)+KJ」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都道府県・支庁ナンバー」となる。

 

 県内局ブロックと県外局ブロックの各部門ごとに参加局数に応じ賞状が贈られるほか、10局以上参加のHFと6mの両部門1位に副賞
(県外局はカボス、管内局はQUOカードを予定)を贈呈。さらにログシート提出局(失格局除く)のうち大分県内局には抽選で3名に1,000円分のQUOカード、県外局にはカボスを抽選(数は入賞者との関係で未定)でそれぞれ贈呈する。なお事務手続きの簡素化のため、ログ・サマリーは「メールのみでの受け付け」となっているので注意のこと。電子ログの締め切りは6月30日(水)24時まで。

 

 なお「県人局部門(大分県出身者・過去に大分県に1年以上居住したなど大分県にゆかりのある局で、県外で運用する局)へ参加局は、意見欄に『いつ頃からいつ頃までどのような理由で大分県に居住していた』かを記入すること」と記している。

 

 詳しくは「第19回 大分コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第19回 大分コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第19回 大分コンテスト規約(PDF形式)
・JARL大分県支部

 

 

 

feed 【2021年7月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/10 10:32:16)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2021年7月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2021年7月の第三級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(7月14日開催)○
東京都豊島区/JARDハム教室(7月25日開催)○
東京都羽村市/羽村市産業福祉センター(7月4日開催)○
埼玉県入間市/入間市産業文化センター(7月11日開催)〇
茨城県古河市/ネーブルパーク研修センター平成館(7月18日開催)○
大阪府大阪市/アイコム情報機器(株)(7月25日開催)○
福岡県春日市/春日市ふれあい文化センター(7月11日開催)○
福岡県築上町/築上町コミュニティセンター・ソピア(7月25日開催)○
福島県西郷村/西郷村文化センター(7月4日開催)○
石川県輪島市/石川県漁業協同組合輪島支所(7月24日開催)○

 

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
 〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 なおJARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。最短なら申し込みの翌日から受講を始められる。修了試験受験者の合格率は100%。詳細はJARDのWebサイトで。

 

 

 

●関連リンク: 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会

 

 

 

feed 【2021年7月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/10 10:30:12)

株式会社キューシーキュー企画が東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、九州の各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2021年7月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2021年7月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

<東北エリア> 7月の開催はなし

<関東エリア> 千葉市中央区/千葉商工会議所(7月25日開催)

<信越エリア> 7月の開催はなし

<北陸エリア> 7月の開催はなし

<東海エリア> 静岡市葵区/静岡県産業経済会館(7月17日開催)

<近畿エリア> 7月の開催はなし

<中国エリア> 7月の開催はなし

<九州エリア> 7月の開催はなし

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

こちらの記事も参考に(2020年11月10日掲載)↓
<約10%値上がりし13,450円に>キューシーキュー企画、2021年4月から3アマ養成課程講習会の受講料を改定

 

 

 

●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)

 

 

 

feed <通称「オール旭川コンテスト」>ハムラジオ大雪クラブ、6月12日(土)21時から18時間「44 HRTC Asahikawa Contest」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/10 9:30:37)

2021年6月12日(土)21時から6月13日(日)15時までの18時間、JARL登録クラブ(01A-1-1)ハムラジオ大雪クラブ(HRTC)主催による「44 HRTC Asahikawa Contest(通称:オール旭川コンテスト)」が3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電信・電話で開催される。

 

 

 

 参加資格は日本国内のアマチュア無線局が対象で、北海道外局同士の交信も有効。ナンバー交換は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用JCC・JCGナンバー」。またHRTCクラブ員ならびにメンバー局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用JCC・JCGナンバー」+「M(メンバー)」を付ける。いずれもJCCの区ナンバーは東京都だけなので注意のこと。

 

 紙ログ、電子ログともに、書類提出は7月13日(火)まで(消印有効)。希望者には84円切手の貼ったハガキの入る氏名住所を記載した封筒を同封すると、参加証が贈られる。また、1位から6位まで賞状が、各部門別の1位には副賞として「ふるさと特産品」が、2位以下には厳正なる抽選で副賞がそれぞれ贈られる。

 

 なお、「集計作業を早めたいため可能な方は電子ログ(E-mail)でお願いします」と案内している。

 

 

「HRTC Asahikawa Contest」の規約

 

 

●関連リンク:
・HRTC Asahikawa Contest規約
・2021 44 ASAHIKAWA CONTEST Mメンバー局
・ハムラジオ大雪クラブ

 

 

 

feed <短波のデジタル放送「DRM」について>アマチュア無線番組「QRL」、第474回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/10 8:30:13)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2021年6月3日夜に放送した第474回分がアップされた。

 

 

 2021年6月3日(第474回)の特集は「DRM」。一部の放送局が短波で行っている振幅変調のデジタル放送「DRM( Digital Radio Mondiale 。)」の概要と受信方法、実際に中国国際放送やBBCワールドサービスのDRM放送を受信してみた体験などを紹介した。

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第474回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

feed IC-901 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2021/6/10 8:00:00)

IC-901 オプションのレシーバーユニットが動作しないとの事です。

先ずは本体の点検から。

 

 

メモリー電池をホルダータイプへの変更をご希望ですが、スペースが無い為このままとしました。

電圧は3.2Vあり問題なしです、

1か所だけLEDになっていました、

 

 

4か所すべてLEDに変更しました。

 

 

430側、周波数感度再調整。

 

 

2m側、こちらも再調整。

CTCSSユニットが入っています。

 

 

次に2m SSBユニットの調整。

 

 

レシーバーユニット、基本動作は問題ありませんでした、

周波数、感度等再調整。

 

 

レシーバーはSUB側での動作になり、バンド切り替えはSETモードキーで行えます。

MAIN側でUSBモード、サブ側でAFN受信中

 

 

清掃し完了です。

 

 

 

feed Hydrangea (紫陽花) in link Radio Experimenter's Blog (2021/6/10 5:30:00)
  Photo : 2021.06.01 14:04 JST at Sogenji Temple Ota-City
feed 第1,409回板橋ロールコール神奈川県横浜市泉区通信隊(50m)2021.6.9水曜夜間版23時15〜 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/6/10 0:41:00)
いつもは21時頃からスタートですが、本日はちょこっと遅く23時15分から開始のMLが到着してます!
しかし、なかなか聞こえて来ません?
ローテーター微調整を繰り返していると、ところどころ入感しますが、直ぐにいなくなります?
立ち位置を変えたのでしょうか?最終確認中が聞こえて来ました!
慌ててスタンドマイクのPTT🎙を押し、コールしたところ、何とか滑り込みで、チェックイン出来ました!
シグナルはRS51でしたが、メリット5でした!
更に、ガードレールにアンテナを挟み込むと、更にシグナルが安定して来ました?
これはキー局も、驚きでしたね?
更に付近にある物を巻き込むと、RS53まで上がって安定して来ました?
この場所でやると、周りのチェックイン局のシグナルが上がり、キー局も次回の運用地として、使ってやるようで、FBポイントが見つかりラッキーでしたとの事!
繋がったので、昨日の火曜ランチ版RC茅ヶ崎城址公園の開催時間を遅刻してサプライズが出来なかった事を伝えました?
わざわざ都築まで来て会えなくてお互い残念でしたが、また来て下さいとの事!
さいたまDF68局も車🚗の中から市民ラジオでコールしていた事伝えましたが、ランチタイム時間なので、時間で切り上げたようです?

ガードレールを挟み込みで、RS53まで上がって安定したQSOが出来るのは、不思議ですね?まだまだ不思議な事ありますね?
このポイントは発見ですね!

何とか粘っていて良かったです!
これで、枕を高くして、寝られます!



feed 6/9 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/6/9 22:08:04)

本日も朝練から~

(武蔵野市)

おきなわYB75(久しぶりの沖縄局~)

とかちST617(毎度です~)

かごしまRY415/枕崎市(3日連続!アクティブですね~夕方もずっと聞こえてました~)

ここで朝練終了~おきなわYC228さんにもコール取ってもらえましたがRSは伝わらなかった模様(BY沖縄掲示板)

 

ランチタイム

(武蔵野市)

やまぐちWM201/光市(いきなりきました~)

かまがりAA793/呉市倉橋町(すっとはいってきました)

ひょうごOS23(何と中距離が~)

とっとりAJ683/米子市夜見海岸(4エリアの重鎮局~)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(さくっとQSO、超効率良いです~)

おかやまCSI56/岡山市東区九蟠港(ファースト)

30分ほどの運用でした~

 

そしてイブニング

(武蔵野市)

やまぐちLX16(同じCHに2局DXがいてLXさんの方がS弱いのに交信できてしまう!?不思議~(笑)

(小金井市)

くまもとDX55(今日もQRPppには程遠い感じでした)

イブニングは最近不調です、ローカル局が次々ピックアップされていく中取り残され...( ;∀;)

 

特にイブニングは伝播の移り変わりが早かったです~その中でもRYさんやCBさんは比較的安定して

入っておりましたが交信ならず~( ;∀;)

 

本日も、各局様FB QSOありがとうございました!

今日はスーパージェッターの話、主人公のジェッターは未来のタイムパトロール、ジャガーを追って

途中で衝突して現代に来る。タイムマシンが故障して未来に帰れなくなる。

はっきり言って再放送を一部見ただけです。それでもその素晴らしい内容は目に焼き付いてます。

52話もあるそうですが、いつか一気に見てみたい~

何といっても流星号のかっこよさ~愛くるしく車体が曲がったり、海にはいったり。2021年でもまだこんな機能の

乗り物はありませんね~(タイムマシン機能は論外としても~)

今井のプラモデルとかも売ってましたね~写真は大人になって入手したミニチュアです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 2021/06/09ログ in link ヤマグチST702 (2021/6/10 12:52:56)
今日も暑い一日でした…
各局お疲れ様でございます。
CM帰りCB運用は
疲れた身体を癒やしてくれますね。
各局。本日もありがとうございました^_^
NTS111(ノーマル)を入手しまして
初運用^_^
ニイガタAA462局でした。
AAさんは
当局がCB運用始めて
最初にQSOしていただいた局長さんです。
RJ-480でしたね。
本当にありがとうございます∠(^_^)

17:50-19:30
/NTS111/
1755ニイガタAA462局59/57
/SR-01/
1803チバMR21局55/52
1813イワテCY16局55/55
1816ミヤギNE410局53/52
1818イワテRK109局53/53
1836ミヤギSA33局54/52
1841イワテAA169局53/53
1843ミヤギKK33局53/51
1844クシロG73局53/51
1851コオリヤマRS015局54/52
1901アキタCL824局54/54
1910アオモリAM624局54/54
1925サッポロMJ11局53/53
GWヤマグチSV221局
/EB/
ヤマグチWM201局
ヤマグチFD402局
ヤマグチFS703局
feed 2021.6.9 千葉県白子町イブニング運用 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2021/6/9 20:21:32)

 今日は所用により、休暇をとりました。イブニングは白子町で運用しました。

 

 

ICB-770改Ⅱでもチャレンジしますが、今日もどこにも取ってもらえず

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 

 (CB)

  17:47 かごしまRY415 53/53

  17:53 おかやまBG37 51/52

  18:01 やまぐちFD402 52/53

  18:03 やまぐちST702 52/55

  18:10 かごしまSS167 52/52

  18:20 みやざきCB001 53/53

  18:29 くまもとDX55 53/51

 

チャンネルを書くのを忘れてしまいました。(泣)

各局ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!

feed <JARDは反対意見を提出>総務省が「新スプリアス規格への移行期限の延長」の意見募集結果と電波監理審議会からの答申を公表 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/9 20:00:21)

総務省は新型コロナウイルス感染症による社会経済への影響等から、令和4(2022)年11月30日までとしていた新スプリアス規格への移行期限を「当分の間」延長する方針を固め、無線設備規則の一部改正と関連告示の改正案を作成、同案に対する意見(パブリックコメント)を3月27日から4月26日まで募集していたが、その結果が2021年6月9日に公表された。募集期間中に提出された意見は175件(法人・団体42件、個人133件)。同省はこの結果を踏まえた上で同日開催された電波監理審議会に諮問し「原案を適当とする」答申が得られたことから、近く関連省令の改正を行う予定だ。

 

 

6月9日に意見募集結果が公開された(総務省の報道発表より)

 

 

 総務省は今年3月、新型コロナウイルス感染症による社会経済への影響等により、新スプリアス規格への移行に遅れが生じることが想定されるとして、旧スプリアス規格で免許を受けている無線設備の使用期限(経過措置)を、現行の「令和4年11月30日まで」から「当分の間」と改め、新スプリアス規格に移行していない無線局は「令和4年12月1日以降、他の無線局の運用に妨害を与えない場合に限り使用することができる」との条件を設ける2点を骨子とする無線設備規則の一部改正と関連告示の改正案を作成し、意見(パブリックコメント)の募集募集を行った。

 

 6月9日に公表された意見募集結果によると、期間中に提出された意見は175件(法人・団体42件、個人133件)。アマチュア無線関係の団体ではJARL(一般社団法人 日本アマチュア無線連盟)、JARD(一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会)のほか、一般社団法人 日本ローバンド拡大促進協会が意見を提出した。

 

期間中に175件(法人・団体42件、個人133件)の意見が提出された。漁業関係の団体が多いが、放送局や無線機器販売店の意見提出も複数ある

JARLの提出意見

一般社団法人 日本ローバンド拡大促進協会の提出意見

 

 JARLと日本ローバンド拡大促進協会が賛意を示したのに対し、JARDは「改正案で示されている、全ての無線局を対象としかつ期間を限定しないとする新スプリアス規格への移行期限の延長には反対します」とし、次のように述べている。

 

「特に干渉上の影響が大きい等のために個別に免許されている免許局については、個別監理されていることや規格の不統一による将来の円滑な電波利用への影響も大きいものと考えられます。
 このため、仮に免許不要局を含めコロナ禍等により移行が困難な事例があれば、移行期限は原則当初のままとし、無線システムごと免許人ごと等に個別に移行期限の延長を認める制度に修正するべきです。
 新スプリアス規格への移行期間は既に15年を経過しており、世界基準の変更これを受けた総務省の移行方針に従い、これまでアマチュア局を含む多くの免許人等において、金銭面を含め大きな負担を行い移行に積極的に対応してきていることを踏まえた制度とするべきと考えます。
 併せて、総務省において、移行促進のための周知広報や機器の提供体制の充実等円滑な移行のための支援策を強化いただくよう要望します」。

 

 これに対し総務省は「今後、新型コロナウィルス感染症の収束や社会経済状況等の回復を踏まえつつ、移行期限について総合的に検討するとともに、それまでの間については、早期に新スプリアス規格へ移行が図られるよう各免許人の状況に応じて対応していくこととしております」と考え方を表明している点が注目される。

 

JARDは「全ての無線局を対象としかつ期間を限定しないとする新スプリアス規格への移行期限の延長には反対します」と表明

 

 個人から提出された意見には、賛成意見がある一方で反対意見も多い。反対とする意見には、延長する期間を示さず「当分の間」としていることへの疑問、米国をはじめとする諸外国ではアマチュア局を新スプリアス規定の対象外としている事例があることを挙げ日本もそうすべきとするもの、JARDのスプリアス確認保証を受けたことが無駄になるという不公平感の指摘、送信出力10mWの特定小電力無線にも新スプリアス規格を適用することへの疑問、旧スプリアス規格で作られた27MHz帯市民ラジオへの対応を求めるものなども見られた(提出された個別意見は下記関連リンクのPDF資料参照)。

 

 なお総務省は、この意見結果と同時に参考資料を公表。移行対象となる国内無線局(275.3万局)のうち、まだ59.8万局(21.7%)が新スプリアス規格への移行を済ませていないことを明らかにした。このうち最も多いのは陸上移動業務の34.9万局(58.4%)で、続く第2位がアマチュア局の18.8万局(31.4%)となっている。

 

意見募集結果とともに総務省が発表した資料より

上記ページを拡大。移行対象となる国内無線局(275.3万局)のうち、まだ59.8万局(21.7%)が新スプリアス規格への移行を済ませていない。最も多いのは陸上移動業務の34.9万局(58.4%)で、続く第2位がアマチュア局で18.8万局(31.4%)を占める

意見募集結果とともに総務省が発表した資料より。本来これらの資料は意見募集を実施する際に公表すべきではないだろうか?

意見募集結果とともに総務省が発表した資料より、今回の省令改正の考え方

 

 総務省は、意見結果を踏まえた上で6月9日に開催された電波監理審議会に諮問を行った結果、「原案を適当とする」答申が得られたことから、近く関連省令の改正を行うとしている。

 

 総務省の意見募集結果と公表された各種資料は、下記関連リンク参照のこと。

 

 

こちらの記事↓も参考に(2021年3月26日掲載)
<3月27日から意見募集を実施>総務省、コロナ禍のため「新スプリアス規格」への移行期限を“当分の間”延長の方針

 

 

 

●関連リンク:
・無線設備規則の一部を改正する省令の一部改正等に係る意見募集の結果及び電波監理審議会からの答申(総務省 報道資料)
・意見募集に対して提出されたご意見及び総務省の考え方 PDF(総務省)
・意見募集結果とともに公開された参考資料 PDF(総務省)
・無線設備規則の一部を改正する省令の一部改正等に係る意見募集 -新スプリアス規格への移行期限の延長-(総務省 報道資料 3月26日)

 

 

 

feed とりたくないもの… in link 元気なクマの日曜日 (2021/6/9 19:25:22)

今朝は夜間作業が長引き、夜勤から帰って来た時には夜が明けてました。


それから朝ごはん。


カレーうどん。



ブラックペッパーをガッツリふりかけ☺️


コストコのピザ。



を食べてからの就寝…


ですが8時には目が覚め、あとはずっとベッドの中でアニメを見ながらゴロゴロしてました。


やっと鬼滅の刃 幽霊列車を見たよ。


あ~あ、今日はクマの誕生日ですが夜勤明けで気分がイマイチスッキリしない…


で夕方はいつものジョギング6キロからのウォーキング3キロ。


そして今からまた夜勤に行って来ます

feed LF用RXアンプ NS FET DATA BOOK型 in link 7L4IOU (2021/6/9 19:08:47)

 チョシマワシているLF用のRxアンプ。

ミニホイップ関連の情報を漁っていると、良く見かける回路があります。

スッキリしていて如何にも性能が良さそうです。

知人に尋ねてみたら、1970年代後半に公開され、この分野の教科書になっているナショナルセミコンダクタ社の"FET DATABOOK"に載っている、有名な回路なのだそうです。

472kHzをチェックするついでに替えと見ようと思い、大急ぎで作りました。

この回路です。

削り損ないがありました

レベルはスキャンしましたが、ゴミでも噛んだか? 削り損ないがありました。orz

VP20の塩ビパイプに押し込むため、大きさは2Cm x 4Cmです。

上:JA1BVA型 下:NS HiZ LwC型

デバイスは2SK302と2N3906をつかいました。

取り回しが出来なくて、苦し紛れにジャンパでごまかしています。hi


共振周波数はディスプレイから漏れる盛大なノイズで合わせました。hi

136kHz

472kHz

スタートして一時間ちょっと。

解読は同数ですが、フェライトロッド+NSアンプの方がsnrでは負けています。

信号のレベルは高いですが、ノイズっぽいですね。

朝まで様子を見ます。


feed 6月9日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/6/9 17:32:55)
6月9日運用
早朝運用宮崎市塩路一ッ葉海岸、ランチ運用ショートに宮崎市佐土原町石崎川河口から運用しました。

今朝も南のポーが強く入感ホニャララも強く入感
8chにも中華系ホニャララがやって来ました。
そんな中あおもりCC39局を皮切りに南は石垣島までQSO頂きました。
ランチはキュルキュル強く違法被りが強い中
ねやがわCZ18/1局を皮切りに1エリア皆様とQSOいたました。

今日も沢山の皆様有難うございました。
お呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。


早朝運用
あおもりCC39局5252
しりべしCB49局5252
いしかりAG11局5555
おきなわYC228局5353 沖縄県石垣島
ふくしまSP302局5252
ふくしまTT244局5554
とうきょうAD879/7局5554
イワテDS94局5252
ランチ運用
ねやがわCZ18/1局5353
かながわHK25局5454
トシマYY5局5252
カワサキCH101局5352

feed <1.9MHz帯の「電信」を廃止し「電信電話」を新設>JARL岐阜県支部、6月12日(土)19時からと13日(日)7時から3時間ずつ「第24回 オール岐阜コンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/9 11:00:21)

2021年6月12日(土)19~22時と6月13日(日)7~10時の2回に分けて、JARL岐阜県支部主催(後援:岐阜新聞社、岐阜放送)の「第24回 オール岐阜コンテスト」が開催される。対象は国内(陸上)のアマチュア局で、周波数は1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の電信・電話となっている。今回から「1.9MHz電信」の種目が廃止され、「1.9MHz電信電話」の種目が新設された。また「1.9MHz帯および、50MHz帯のコンテスト周波数が変更されているのでご注意ください」「県内局は、積極的にCQを出しましょう。交信1局でも構いませんのでログ提出を」と呼びかけている。

 

 

 

 岐阜県のアマチュア無線局の活性化を促しつつ、岐阜県内外のアマチュア局の交流を図るとともに、アマチュア無線を通じて岐阜県を広くPRすることを目的に、「第24回 オール岐阜コンテスト」が開催される。

 

 交信対象は県内局が「日本国内の陸上で運用するアマチュア局」、県外局が「岐阜県内の陸上で運用するアマチュア局に限る」となっている。ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県支庁ナンバー」となる。

 

 

 2019年から以下の改正が行われているので注意してほしい。

 

・「ハーフ部門」はオールバンドのみでしたが、「HFバンド」と「V・UHFバンド」に分割しました。

 

・従来の「HFハイバンド部門」「ローバンド部門」を「HFバンド部門」に統一しました。

 

・シングルOPの定義を簡略化しました。適用はJARLコンテストの考え方にならいます。

 

・紙ログのサイズをA4判に統一しました。

 

・「岐阜新聞社賞」の対象を「オールバンド」「HFバンド」「V・UHFバンド」に区分しました。

 

 

 書類の締め切りは6月30日(水)。郵送の場合は当日消印有効、電子ログは送信時のタイムスタンプで判断。詳しくは「第24回 オール岐阜コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第24回 オール岐阜コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第24回 オール岐阜コンテスト規約(PDF形式)
・JARL岐阜県支部

 

 

 

feed LF用の同調型フェライトロッドアンテナ in link 7L4IOU (2021/6/9 10:56:51)

 神田明神まで行って、秋葉原に寄らないという選択はありません。hi

秋月電子にも遅めの初詣。

仕入れたのは、2SK302(2SK241互換)や2SC3324などのトランジスタ類とフィルムコンなどです。

この数日、宿題の合間にこんな物を作り始めました。

2Cm x 4Cm

お手本は、JA1BVAさんがブログで公開しておられるミニホイップのアンプ部分です。


カップリング用のコンデンサ、SMDのセラコンが今一つなのでフィルムコンを引っ張り出しましたが、サイズが難点でした。

仕掛のアンプに10Cmほどのエナメル線をチョン付けして、電圧を可変(LM317)できるバイアスT経由でHermes Lite 2 で受信してみました。


ミニホイップとして動作しているようです。

136kHzに同調させたフェライトロッドにつないでみます。


ノイズも拾いますが、同調範囲のゲインが高くなっています。


こんな感じに結線したのを塩ビ管に押し込み、雨の合間に括りつけました。

同軸(2.5D)シールドループとフェライトロッド+アンプ

一晩、136kHzのWSPRを受信してみました。
1つ差で、フェライトロッドの勝ち

慌てて押し込んだので、472kHzはLCが切れてしまったようです。残念!








feed <1.9MHz帯を追加、HF帯の種目も一部変更>JARL山形県支部、6月12日(土)5時から16時間「第3回 山形さくらんぼQSOコンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/9 10:00:45)

山形県内に在住するアマチュア無線局の活性化と県外局との交流、コンテスト入門局の育成を目的に、2021年6月12日(土)5時から21時までの16時間、JARL山形県支部の主催による「第3回 山形さくらんぼQSOコンテスト」が、日本国内で運用するアマチュア無線局(個人局)と、JARL山形県支部登録の地域クラブを対象に、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の電信と電話で行われる。今回から1.9MHz帯が追加されたほか、HF帯の参加種目に変更が生じているので注意が必要だ。

 

 

 

 JARL山形県支部では、毎年10月に「山形県支部QSOコンテスト」を行ってきたが、同支部では「2019年度から支部コンテストのルールが新しくなります」として、2019年から「山形さくらんぼQSOコンテスト」が新たにスタートした。

 

 参加種目は1.9、3.5、7、50、144、430MHz帯がバンド別(シングルバンド)のほか、1.9MHz帯から28MHz帯までのうち3バンド以上を使用する「HFマルチバンド」、14/21/28MHz帯のうち1バンド以上で運用する「HFハイバンド」、50MHz帯から1200MHz帯までのうち2バンド以上を使用する「V/UHFマルチバンド」、中学生以下の「ジュニア」、そのほか「YL」「JARL山形県支部登録の地域クラブ対抗」がある。

 

 呼び出し方法は、電話の場合、県内局(山形県内に在住し山形県内で運用する局)が「CQ 山形コンテスト」、県外局(山形県外で運用する局)が「CQ 山形コンテストこちら県外局」。電信の場合、県内局「CQ YM TEST」、県外局「CQ YMKG TEST」。ナンバー交換は、県内局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡ナンバー」。県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県支庁ナンバー」。

 

 マルチプライヤーは、県内局が異なる都府県支庁数、山形県内の市郡の数。県外局は異なる山形県内の市郡の数。

 

 サマリシートの提出は、紙ログ、電子ログの両方で受け付ける。郵送の場合の締め切りは6月22日(火)当日消印有効。電子ログの場合の締め切りは6月22日(火)23時59分のタイムスタンプまで。県外局で、参加記念ステッカー希望する場合は84円切手を貼った返信用封筒を送付。詳しくは「第3回 山形さくらんぼQSOコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第3回 山形さくらんぼQSOコンテスト」の規約

 

 

●関連リンク:
・第3回 山形さくらんぼQSOコンテスト規約(PDF形式)
・JARL山形県支部

 

 

 

feed <50MHz帯のコンディションについて>「OMのラウンドQSO」第262回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/9 8:30:30)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから5周年を迎え、レギュラー陣の平均年齢も74歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2021年6月6日(日)21時30分からの第262回放送。冒頭ではパチンコの思い出で盛り上がり、続いてこの時期の50MHz帯コンディションと運用成果についてJA1JRK 谷田部氏が説明した。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」は、前回までに引き続いて養成課程講習会講師の片倉由一氏(JH1OHZ)が登場。7月期の2アマeラーニング養成課程の受講生募集が始まったことを告知。eラーニングで学習するメリットや、受講生の体験記を紹介した。

 

 番組は下記関連リンクの「OMのラウンドQSO」のWebサイトから。下部に並んだ日付から聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed IC-706 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2021/6/9 8:00:00)

IC-706 点検依頼です。

電源が入りません。

 

 

問題はすぐに解決、フロントと本体を接続するピンコネクターの接触不良で

アルコールで清掃、電源が入るようになりました。

2mの受信感度が悪くなっています。

 

 

706で良くあるトラブル、電源のコネクターがこのチョークコイルを押してしまい感度低下。

再半田しました。

 

 

ぶつからない様、少し後ろへずらし取り付け。

 

 

7MHzバンド拡張改造

 

 

ダイオード追加、

 

 

各部再調整。

 

 

清掃し完了です。

 

 

feed QRP専用の周波数が欲しい in link アマチュア無線局 JO1KVS (2021/6/9 3:23:14)
有名なところでは7.003MHzのCWこんな感じでどのバンドにもSSBのQRP用の周波数や使用区分が欲しいですね。無差別級にも程がありますからね。
feed 2021/06/08ログ in link ヤマグチST702 (2021/6/10 12:52:21)
本日の朝練もノーメリット…
最近は朝コンディションが悪し。
 
イブニングは
昨日同様に
厳しめコンディション。
各局。ありがとうございました^_^
17:50-19:20
1759ニイガタAA462局56/56
1804フクシマSG56局53/56
1814シリベシCB49局55/55
1820アキタSS229局55/55
1821サッポロTA230局56/56
1835ヤマガタYK630局52/54
1835アオモリCC39局54/54
1835イワテCY16局55/55
1853チバCB750局54/53
1854ミヤギSA33局55/55
1859ツバメTK113局55/55
1900トウキョウAD879局55/55
1909トヤマMH79局54/M5
feed 6/8 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/6/8 22:35:59)

本日も朝練から~当初坊主的でしたがローカルさんにお声がけいただいてから

急に開けました~

(武蔵野市)

かわさきTC767/多摩市(この後10分で下記の方々と交信~♪)

みやざきCB001/国富町(毎度です~)

かごしまMH37(毎度です~2日ぶり~)

かごしまRY415/枕崎市(3日連続~)

 

そしてランチタイムは静かでしたが、坊主回避できたその局とは!!

(武蔵野市)

しりべしCB49/余市町(やっぱりこの局!CQに応答していただきました~)

 

 

イブニングは誰もいない感じでしたがちょっとスーパーに買い物に行って戻ると...中距離出てました~!!(-_-;)

(小金井市)

あおもりAM624

つばめTK113/0(ファースト)

みやぎAB137(ファースト)

あおもりGK828(毎度です~)

とうきょうAD88/岩手県山田町

みやぎNE410/仙台市宮城野区(最近、掲示板でなかなかつながらないなと思っておりましたが今日繋がりました~)

 

上記、僅か15分くらいの間賑わいましたが、その後、ぴたりと聞こえなくなりました~MC36さんのCQが一瞬聞こえましたがNEVER COMEBACKで撤退決定~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

TOYOTA 2000GT(ピンボケですが~)これは1/72くらいのミニミニチュア。

この車を知ったのは’サーキットの狼’でニッキーラウダのようなピーターソンが

運転していました。外車に傾倒している吹雪や早瀬に(ユーたち、日本にも名車あります~)

みたいな事言って、なるほどと思ったものです。中学生の時は1/24のプラモも作成しました。

ロングノーズのスタイリッシュなこの車、たしかYAMAHAが関与してましたよね~俳優の唐沢寿明も愛している車だったと思います。

数年前、国産名車コレクションという1/24のシリーズの創刊号の付録だったので1299円くらいで販売したところ

マニアが殺到し即完売に~僕も本屋で見て、ドアが開くとかいいなとふと思っていたのですが、今度買おうかな

くらいにしか考えたのが失敗!後の祭り!まあ模型は何十種類も出ておりますが.....

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 第1,408回板橋ロールコール神奈川県横浜市都築区茅ヶ崎城址公園(35m)2021年6月8日12時〜火曜ランチタイム版 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/6/8 19:01:00)
本日火曜日は当局の定期健康診断日です!
早く終えて、板橋ロールコールの迎撃を予定してましたが、健康診断が少し遅れ、と首都高の渋滞により、予定時間に到着出来ず、チェックイン出来ませんでした?


首都高中央環状線が板橋から大橋ジャンクションまで、大渋滞でヤキモキ走行が続いて、開始時刻の12時には、用賀料金所付近と最悪です?本当だと、首都高用賀で降り、環七で、第三京浜東京料金所から乗り、都築出口で降り、茅ヶ崎城址公園に行く予定でした!
用賀で降りると、環七が渋滞すると、近づかずに、一般道で時間切れを敬遠して、用賀で降りずにそのまま、東名高速を走行して、ロケの良いパーキング辺りですコールする予定でしたが、なかなか良い場所が見つからず、横浜町田出口で降り、保土ヶ谷バイパスから第三京浜に入り、都築出口で降りました!

都築のパーキングで、何度かキー局をコールしましたが、12時半頃ですから、既に開催終了していたかも?後、20分早ければ、チェックイン出来たかも?



何度も、さいたまDF 68局がモービル内からコールしましたが、当局の車🚗から出るノイズで、応答が確認出来ませんでした!
まぁ 今まで、何回もサプライズ移動していましたが、全て成功していたので、こういう事も想定内ですね?
茅ヶ崎城址公園まで行こうかとも思いましたが、キー局が昼休み時間の開催なので、これ以上のアクションを断念です!
せっかく横浜まで来たので、昼飯は中華街まで行き、久しぶりの吉兆で、あさりそばを食べて来ました!

この間近くを通った時工事していましたが、今日行ったら、リニューアルされていて、店内は綺麗になっていました!


暑い時期に暑い物でも、美味しくいただきました!

特製飲茶も、普段では食べられないです!

前回行った時もこのブログに載せてあります!カテゴリーは⁇?に入れてあります!まるまる太ったあさりがたっぷり入っています!



自宅へのお土産も買って、固定に急行です!
板橋ロールコールチェックインまさかの失敗です!!!














feed <「ハムフェア2021」の出展募集期間を6月末まで延長>「Radio JARL.com」第127回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/8 18:45:11)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時に東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2021年6月6日(日)21時からの第127回放送。前半ではJARL会員数が27年ぶりに前年比増加に転じたという話題が産経Webとフジテレビのニュース番組で紹介されたという報告。さらに今年10月2・3日に開催される「ハムフェア2021」の出展募集期間を1か月延長し、6月30日(水)までにしたという案内。現時点で出展申し込みは昨年の6~7割という状況だという。

 

 後半では近く開催されるJARL支部主催のコンテストとイベントをまとめて案内した。紹介されたのは「山梨コンテスト」「オール岐阜コンテスト」「大分コンテスト」「山形さくらんぼQSOコンテスト」「宮城通信訓練コンテスト」「新潟コンテスト ローバンド(1.9/3.5MHz)部門」。

 

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed <減少スピードがさらに鈍化>総務省が2021年4月末のアマチュア局数を公表、前月より528局少ない38万6,060局 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/8 18:00:26)

2021年6月8日、総務省は2021年4月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2021年3月末のデータから1か月間で528局減少し、386,060局となった。一方、一部有効期限の残っている局を除き2015年11月末で使用期限を迎えた「パーソナル無線」は、2021年4月末の時点で97局が免許登録している。この1か月の間に24局が廃局となったと思われる。

 

 

2013年4月末から2021年4月末までのアマチュア局数の推移。2021年3月末から1か月間で528局減少し38万6,060局となった

 

 アマチュア局は、1995年3月末に過去最高の136万4,316局を記録したピークから増減を繰り返し、ピーク後に最高となった2016年3月末の43万6,389局から、現在も“ピーク後最低局数”を更新し続けている。ピーク後に最高となった43万6,389局から61か月間で50,32局減少したことになる。

 

 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)の2020(令和2年)度末の会員数が27年ぶりに増加に転じたことをフジテレビのニュース番組「News イット!」で紹介していたが( 2021年6月4日記事 )、それを裏付けるように、対前月比でのアマチュア無線局の減少スピードが鈍化しだしていることがわかる。

 

対前月比での減少数推移を見ると、減少スピードが明らかに鈍化していることがわかるだろう

2012年以前は1か月間に1,000局から2,000局単位でアマチュア局が減少。2013年以降は「東日本大震災」による開局ブーム!?の影響で減少数も落ち着いてきたが、5年ごとに行うアマチュア局の更新手続き(再免許申請)の煩わしさの影響からか、5年経過したタイミングの2017年12月末から、ほぼ毎月1,000局以上減少し続けていたが、直近では減少スピードが鈍化している

 

 

●2021年4月末、アマチュア局の各エリア(管内)局数内訳

 

・1エリア(関東管内): 112,628局(112,545局)

・2エリア(東海管内): 49,738局(49,843局)

・3エリア(近畿管内): 46,595局(46,656局)

・4アリア(中国管内): 23,429局(23,469局)

・5エリア(四国管内): 17,804局(17,855局)

・6エリア(九州管内): 32,156局(32,250局)

・7エリア(東北管内): 40,894局(40,976局)

・8エリア(北海道管内):35,422局(35,505局)

・9エリア(北陸管内): 9,374局(9,413局)

・0エリア(信越管内): 15,803局(15,843局)

・6エリア(沖縄管内):  2,217局(2,233局)

 

※カッコ内の数字は2021年3月末の局数を表す

 

 

アマチュア局登録の多いエリア順に並べると、1エリア(関東管内)は11万局以上の登録があるが、2番目は2エリア(東海管内)で3位が3エリア(近畿管内)、そして4位には7エリア(東北管内)、5位は8エリア(北海道管内)、6位は6エリア(九州管内)と続く

 

 

 

 なお、沖縄総合通信事務所管内のパーソナル無線局は2020年7月末のデータから0局に、また北陸総合通信局管内のパーソナル無線局も2021年12月末のデータから0局となり、それぞれの管内からパーソナル無線局は消滅している。

 

 

●2021年4月末、パーソナル無線局の各管内局数内訳

 

・関東管内: 31局(38局)

・東海管内: 11局(11局)

・近畿管内: 3局(4局)

・中国管内: 3局(5局)

・四国管内: 2局(2局)

・九州管内: 16局(17局)

・東北管内: 15局(30局)

・北海道管内: 10局(10局)

・北陸管内: 0局(0局)

・信越管内: 6局(7局)

・沖縄管内: 0局(0局)

 

※カッコ内の数字は2021年3月末の局数を表す

 

 

●関連リンク:
・無線局統計情報(総務省)
・Internet Explorer上でExcelファイルを開いた場合に発生する事象について(総務省)
・東日本大震災(ウィキペディア)

 

 

 

feed シャツをパンツにインするのか? in link 元気なクマの日曜日 (2021/6/8 15:43:34)

先週から始まった夜勤。


昼間遊ぼうかと思っていましたが、なかなかどうして。


やはり昼間遊んでも、その日の夜に夜間作業があると思うと、なかなか遊びには行けないね。


バイクで土曜日の夜からオールナイトで走って日曜日の昼間もぶっ続けでバイクで走るのは大丈夫なんですが、それはその日の夜がゆっくり休めるから。


やっぱ仕事の前には体を休め、仕事に支障がないように遊ばないとですね。


それにもう歳も歳だし…


で結局日曜日はどこにも行かず、家でゴソゴソしてました。


最近乗ってないお猿さんのエンジンを掛けたり。



通勤快適号を少し磨いたり☺️



そして夕方10キロのジョギング。



どんなに頑張ってもキロ6分切れない…


マジ鈍足ジョガー

feed TS-690 パワーが出ない in link JHGのブログ (2021/6/10 8:17:44)
TS-690 パワーが出ないとのことでお預かりしました。


IMGP1993

パワーは1.5W出ていました。

微弱以上の強さがあり、良いほうです。

IMGP1994

アンテナコネクタの接触不良をオーナー様が手直しされたとのこと。


IMGP1996

ちぎれた線が中心に残っていました。


IMGP1997

線を強化してゆきます。

周辺部品とともに取り外しです。

IMGP2000


IMGP2003

コネクタに接続されている線が細いのでは?とオーナー様が心配されていました。

強化しましょう。

IMGP2004

銅線、太さ1mmのポリウレタン線です。

表皮効果により、周波数が高くなるほど導体の外側を伝わるようになります。

実際どうなのか見えませんが、太いに越したことはないと思います。

IMGP2005

ポリウレタンを剥がしてハンダメッキしました。


IMGP2006

基板にドリルで穴を開けて周りのレジストを剥がします。


IMGP2008

銅線をハンダ付けしました。


IMGP2009

ソルダーレジスト補修剤です。


IMGP2010

ハンダ付けした周辺に塗布してパターンの酸化を防止します。


IMGP2011

コネクタを取り付けました。

アース側も強化しましたが、フレームにネジ止めされているので心配ありません。

IMGP2012

パワーが出ない原因を調べます。

ファイナルトランジスタ等、その他半導体にかかる電圧を測定。

IMGP1998

プリドライブ段のトランジスタにかかる電圧が規定より高く異常です。


IMGP1999

プリドライブトランジスター 

Q1 2SC1971 です。

1

ファイナル基板取り外しです。


IMGP2030

2SC1971を取り外しました。


IMGP2013

テスターで調べてみると、トランジスターとして機能していませんでした。

3KΩの抵抗になっています。

IMGP2015

2SC1971です。

入手困難で貴重なトランジスターです。

型番を書き換えただけの偽りものも多く困ったものです。

信頼おけるルートから入手しました。

IMGP2038

Q1 2SC1971の、エミッタ設置抵抗が焼損しています。


IMGP2031

エミッタ設置抵抗 R5

回路図から5.6Ωであることがわかります。

2

パターン面が焼けており、相当な熱が出たようです。


IMGP2032

R5を取り外しました。

中央が膨れるくらいダメージを受けています。

IMGP2035

基板の表側も黒く焼けていました。


IMGP2034

テスターで検べてみると抵抗として機能しているようですが、壊れていますね。


IMGP2036

周波数特性が良い酸化金属皮膜抵抗に交換です。

5.6Ω 1W

IMGP2037

交換しました。


IMGP2039

2SC1971 取り付けました。


IMGP2040

Q1 2SC1971 にベースバイアスの電圧がありません。

送信時には1.5Vのところ0Vでした。

回路を追い掛けてゆくと送信時2Vの電圧がL1のところでストップしていました。

4

L1 リードインダクターです。


IMGP2041

回路図から15uHであることがわかります。


3

テスターで調べてみると、


IMGP2042

導通なしでした。  

壊れていますね。

IMGP2043

ジャンク箱の中にあった小型のフェライトコアに15uHになるよう、0.5mmのポリウレタン線を30回くらい巻いてみました。

IMGP2047


IMGP2044

15uHです。


IMGP2045

同じインダクタンスでも、リードタイプのインダクターは小型にできているのですね。


IMGP2046

取り付けました。


IMGP2048

パワーが復活しました。

25Wを確認。

IMGP2049

オーナー様の希望により50Wに変更します。

TS-690Dは25Wなのですが、50WにするためにはIFユニットの抵抗R261を交換します。

Screenshot

TS-690DのR261には22kΩの抵抗が付けられていますが、これを1kΩに変更します。

VR15はパワー調整です。(裏側)

IMGP2054

R261を取り外したところです。


IMGP2055

1kΩのチップ抵抗に交換しました。


IMGP2056

VR15にてパワー調整。

200Wレンジにて 50Wに調整しました。

IMGP2059

LO パワー調整。

20Wレンジにて 5Wに調整しました。

移動運用でもOKのQRPです。

RFメーターの振れを調整しました。

IMGP2058

スプリアス良好です。

29Mhz 

IMGP2060

周波数。

29Mhz 

IMGP2051

受信感度。

29Mhz FMにて −123.2dBm (SINAD)

IMGP2052

必要にして十分な機能の無線機ですね。


IMGP2053
feed <2種類の同軸コネクタを同梱>コメット、マグネット基台+ケーブル付きの144/430MHz帯アンテナ「MA-721」を新発売 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/8 11:30:53)

アンテナメーカーのコメット株式会社は2021年6月、マグネット基台と5m長の同軸ケーブルが付いた144/430MHz帯デュアルバンドアンテナ「MA-721」を発売すると発表した。M-P型、SMA-P型両方のコネクタを同梱、さらにオプションでBNC-P型とN-P型コネクタも用意されている。全長は約0.49mで144MHz帯では3/8λ(1.7dBi)、430MHz帯では1/4λ+1/2λの2段(4.15dBi)で動作する。耐入力は80W FM。希望小売価格は6,000円(税込み)。

 

 

コメットのマグネット基台+ケーブル付き144/430MHzアンテナ「MA-721」。手軽なモービル運用やアパート・マンションのベランダ設置にも使えそうだ

 

 

 コメットの新製品ニュースから抜粋で紹介する。

 


 

★マグネット基台付き144/430MHzアンテナ(コネクター4種交換式)MA-721

 

 MA-721は、144/430MHz帯デュアルバンド・マグネット基台付きで、M型、SMA型両方に使用できるアンテナです。

 

<特徴>
・144MHz帯の利得は1.7dBi・形式は3/8λ、430MHz帯の利得は4.15dBi・形式は1/4λ+1/2λ2段の高利得

 

・同軸コネクタは2種類(M-P型、SMA-P型)同梱、N-P型とBNC-P型はオプションとして用意。脱着式低損失ジャックを採用、ハンディ機やモービル機、固定機と無線機のアンテナジャックに合わせて交換可能

 

 

・強力なマグネットで低重心、しっかり設置が可能

 

・ポリエチレン絶縁体を使用した丈夫でこだわりの同軸ケーブル、米軍規格MIL-C-17等に準拠したRG-58A/Uを採用

 

・車両保安基準に適合

 

・コネクター脱着式を採用し車内の隙間にケーブルを通せ、引き回し配線が楽に行える

 

・大型車両でも充分届くケーブル長5m、オプションで延長も可能

 

<スペック>

 

<希望小売価格> 6,000円(税込み)

 


 

 

 

 

●関連リンク:
・MA-721 マグネット基台付アンテナ(コメット)
・MA-721 取扱説明書PDF(コメット)

 

 

 

feed <特集は「プログラミングで図鑑をつくれ!」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2021年7月号を刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/8 10:30:45)

株式会社誠文堂新光社は2021年6月10日(木)に月刊誌「子供の科学」2021年7月号を刊行する。今号は特集が「プログラミングで図鑑をつくれ!」、さらに「スゴイぞ!! 日本の文房具」「おしごと解剖 科学捜査研究所」といった記事も掲載している。綴じ込み付録に「生態系くるくる回転盤」がついて価格は770円(税込み)。

 

 

「子供の科学」2021年7月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は昨年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1023号となる2021年7月号は特集が「プログラミングで図鑑をつくれ!」、さらに「“文具王”が解説する最新テクノロジーに注目 スゴイぞ!! 日本の文房具」「おしごと解剖 科学捜査研究所」といった記事を掲載している。また電子工作の「ポケデン」コーナーでは一人でも“あっち向いてホイ”が楽しめる「アッチムイテゲーム」を製作している。綴じ込み付録には「生態系くるくる回転盤」がついている。

 

 なお今号は情報コーナー「KoKaScramble」に無線関連の情報は掲載されていない。

 

 

 同誌の購入は下記に掲載したAmazonリンクから可能だ。

 

 

 

 

●関連リンク: コカねっと!(誠文堂新光社)

 

 

 

feed C701 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2021/6/8 9:17:58)

C701 部品が外れているとの事です。

 

 

ケミコンが液漏れし基板が腐食、外れていました。

 

 

QR13の足、パターンも無くなっています。

 

 

ツェナーダイオード、外部マイク用のPTT回路

 

 

基板清掃しケミコン取り付け、ダイオードはこのように取り付け。

 

 

外部マイクテスト、OKです。

各部再調整完了です。

 

 

 

feed <CQ誌6月号の掲載記事紹介>「CQ ham for girls」第359回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/8 8:30:49)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年6月6日(日)15時からの第359回放送。アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」副編集長の吉澤氏(JS1CYI)をゲストに、通巻900号を迎えた同誌2021年6月号(5月19日発売)の記事紹介(「CQ ham radio 2020 チャレンジ・アワードの “チャレンジ賞”受付状況」「CQ ham for girls」「無線通信と日本海軍」)を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed JT_Linker 20210607をインストール in link jh4vaj (2021/6/8 0:09:44)
JT_Linkerの新版が出ており、Remarks欄がドロップダウンメニューで選べるようになっているなど強化されているらしいことを、昨日Twitterで教えてもらった。ということことで、早速インストール。 【補足】 この...
feed 6/7 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/6/7 22:52:12)

本日も朝練から~

少し遅れて到着、しばらく何も聞こえませんでしたが7:47ごろにやっと..

(武蔵野市)

かごしまRY415/枕崎市(連日ありがとうございます)

みやざきAl101/山崎一ッ葉海岸(連日ありがとうございます)

いわてB73/余市町(連日ありがとうございます)

かごしまIA52/荒尾市?(連日ありがとうございます)

8:10に撤退~

 

ランチタイムは所用で吉祥寺に行きお休み。

イブニングは18:25公園入り~北海道祭り~

 

(武蔵野市)

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(2日ぶり~)

いしかりAD416/小樽市銭函(連日ありがとうございます)

かみかわEF35(お久しぶりです~)

いしかりRS303(ファースト)

よこはまGA422/8釧路港(毎度です~)

さっぽろTA230(連日ありがとうございます~)

そらちSK11(5/30以来セカンドQSOサンクス!)

そらちYS570/南幌町(毎日ありがとうございます~)

 

ここまで17分でQSOしましたがその後、1CHでAD521さん30分以上お呼びしてましたが

コールバックなし(-_-;)撤退~

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございました~♪ m(__)m

モノマガジンの最新号はミニチュア特集!

今とてもブームだという。

先日、しゃべくりTVでも山本美月さんがガチャ好きと言っておりましたが、

日本人はやはりミニチュア好き?僕もいつもご紹介しているように

気になるミニチュアはゲットしてコレクションしております~

以前は出るまで何回もガチャガチャしてましたが、時間とストレスの無駄(もっともその

スリルがたまらないという人も多いので何とも言えませんが)なのでヤフオクで買う事も多いです~

これからもコレクションご紹介していきますね~

 

 

 

 

 

 

feed 2021/06/07ログ in link ヤマグチST702 (2021/6/8 16:12:23)
本日の朝練は空振り…

CM終わりが待ち遠しくて…
待ち遠しくて…
  
イブニング運用は
上げ下げ激しく
厳しめコンディション…
苦労しましたが
各局とFB QSO(^^)
ありがとうございました〜∠(^_^)
17:50-19:50
1800カミカワEF35局57/56
1802サッポロMJ11局57/57
1804アバシリAB39局53/53
1805サイタマF886局54/55
1812ソラチSK11局56/56
1816シリベシCB49局57/55
1824ヨコハマGA422局55/55
1832オキナワZA35局55/55
1832イワテCY16局55/55
1837アキタSS229局55/55
1852コオリヤマRS015局57/56(YL局)
1900イワテAB649局57/57
1912イシカリAD521局55/55(YL局)
1914ヤマガタJB64局55/55
1920サッポロTA230局57/55
1923トウキョウAD879局56/55
1923ミヤギNE410局56/56
1930ミヤギSA33局55/55
1936トウキョウMS25局54/54
1938イシカリAD416局55/54
1943サイタマAB847局55/55
1945カワサキTC767局54/54
1946ソラチYS570局54/54

feed ”いまのところ”のphaser(ノイズキャンセラー) in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2021/6/7 21:36:04)

貧乏暇無しで仕事が忙しいのは前からですが、公私共にえらい事になってます。

気づけばアマチュア無線のログは5/7が最後、そろそろ思い切り遊びたいのが、ホントの所です。

 

 

■phaserその後?

結論から言えば、まーったく進んでいないです。とは言え、ちょいと分かってきた事はいくつか有ります。

 

▼固定のIC-705を中心に検証中の試作機

 

・ノイズアンテナはロッドが良い

ノイズアンテナとして、ループアンテナとロッドアンテナ(長いの短いの、VU帯ホイップ等)、ワイヤーアンテナ、引き込み同軸ケーブルの網線、などなど。結構色々な物を試しました。

結果はちょっと長めのロッドアンテナが良い場合が多いです。

 

これはノイズ源から1波長以上離れている事が殆どな為、ノイズ成分が電界性である事。そして、組み合わせたいリグ(今回はCB)がロッドアンテナである事より、ノイズアンテナもロッドアンテナが効果的でした。

 

・ノイズアンテナはある程度(メインアンテナから)離す

これは作り始める前から、そんな気がしてました。

ノイズの偏波面が、受信したい信号とは90度直交してくれれば問題無いのですが、実際にはそうにはなりません。また、ノイズアンテナとメインアンテナの結合も、これまた結構出てしまいます。これはS21でも見えてきます。

やはりノイズアンテナは1/4〜1/2波長程は離すべきかと思います。

結構、この時点で使い勝手は最悪になりますね…

ちなみに、ガルバニックアイソレータを使ってノイズアンテナとメインアンテナをアイソレートしてみましたが、多少の改善はあるものの大きな変化はありませんでした。

 

▼結構レアとなったメガネコアを使ったアイソレータ

 

・進角か?

ノイズ自体が複数信号でもあるので群遅延の方が適切なのかも知れませんが、ノイズ信号を打ち消す為に位相をズラす時は、進角とする事が多い傾向には有りました。

移相後段アンプの遅延は有りますので、そのあたりの兼ね合いもあるのかもしれません。

 

▼移動用非内蔵型ノイズキャンセラメイン基板試作機

 

■軽量な回路

ノイズキャンセラと言えばJA1DI局が発表されたのものが有名です。パッシブでもあるので、調整位相によってはレベルが変わってしまいます。ゲイン調整も面倒なので、こんな回路も考えてみました。

1石で出来、ほぼ180度回ります。

 

▼上が入力、下が出力。位相可変範囲は180度

 

 

■CB機に内蔵するか否か?

今の所、「これは必須だ!」と思えるところまで到達出来ていません。フィールドではノイズ源が複数だったりマルチパスだったりと複雑な事もあるのかもしれません。

 

ただ、使い勝手を考えるとフェーズ/ゲイン調整回路は内蔵したいところです。あとは外部ノイズアンテナ”だけ”を、設備規則に合致する形でどう本体に接続するか?がポイントになるかと思います。

ちなみに、そんな裏技方法もテスト中だったりします。

 

 

何れにせよ、単純に「実験してみた」だけでは、真の効果があるのかわかりませんし、「ウンチク」だけで済ませてしまうと、実環境をしっかりと理論的に考慮仕切れていないと言うのも出てきます。もうしばらくはテストを続けようと思います。

 

 

 

 

 

feed コリンズTorsionalメカフィルとソラチクオーツ9MHz BW-7kHzフィルターを使うCB IF基板 ver.2 in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2021/6/7 20:01:49)
今年、2021年2月17日にコリンズTorsionalメカフィルとソラチクオーツ9MHz BW-7kHzフィルターを使うCB IF基板を組み立てた。 https://fujichrome.exblog.jp/32151645/ その後、実働試験を行ったが3SK291 455kHz 2段アンプが発振してしまい、どうしても手直しできなかった。 問題の基板である。 コンパクトにまとめるために、4...
feed 6月7日 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/6/7 19:15:28)
6月7日運用
早朝運用宮崎市山崎一ッ葉海岸からショートに運用しました。

今朝はホニャララうっすら8chは南のポーが強く入感でした。
7時過ぎにイワテB73/8局が入感しますがパスが違いスッキリ上がらす3度目でやつとコンプリート出来ました。
その後厳しい中1エリア皆様とQSO頂きました。

今日も早朝から有難うございました。
せっかくお呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。

イワテB73/8局5454
かながわHK25局5252
さいたまUG100局5253
カワサキCH101局5353

feed <「8J」「8N」で始まるコールサイン>2021年6月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/7 18:00:10)

2021年6月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。なかでも、「東京2020オリンピック・パラリンピック」の開催を記念して、先月5月1日から運用を開始したJARL各地方本部ごと開設する移動局「8J※OLYMPIC」の10局と、全国15か所においてハイパワー出力で世界中に向けて発信する「8N※OLP」の15局のJARL特別記念局計25局(※には1~0のエリア番号が入る)がアクティブにオンエアー。ものすごいパイルアップになっている。

 

 

 

●2021年6月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局

 

 

 

 上記リストは2021年6月7日現在で有効な無線局免許のある記念局等を抜粋したもの。名称の後のカッコ内の記号は、1:JARL特別記念局、2:JARL特別局、N:JARL以外の記念局、A:ARISS局、E:体験局を意味する。なおこれらの局の違いについては、8j-station.infoの「記念局・臨時局とは」を参考にするとわかりやすい。

 

 

 

●関連リンク:
・8j-station.info
・特別局及び特別記念局の開設基準(PDF形式/JARL Web)
・JARL特別局または特別記念局を開設するには…(JARL Web)

 

 

 

feed 「2021年第六回関西OAMおうち版 奈良側」デジタル簡易無線結果 20210605 in link ならAI46の無線を愉しむ (2021/6/7 16:49:56)

2021年第六回関西オンエアミーティング「おうち版」が
6月8日土曜日夜に開催されました。


緊急事態宣言延長により関西OAMは新型コロナウイルス感染拡大防止・外出自粛要請を受けコントロール局は大阪・奈良のそれぞれの常置場所固定局からデジタル簡易無線のみを使用し、大阪コントロール局が20時に先行スタートし、奈良コントロール局がその30分後にスタートする形での同時開催としました。デジタル簡易無線AMBE方式奈良コントロール局オペレーターは不肖私 ならAI46が務めさせて頂き、[50局]に御参加して頂くことができました。
今回も「おうち版」という形での開催となりましたが、多くの局にご参加頂き誠にありがとうございました。

大阪コントロール局「おおさかCB1456局」大阪府吹田市固定
奈良コントロール局「ならAI46」奈良県奈良市固定

■「デジタル簡易無線 AMBE方式・おうち版奈良コントロール局」・OP:ならAI46
  使用リグ  :アイコム  IC-DPR100(5W送信・AMBE方式)
         アイコム  IC-DPR1  (5W送信・AMBE方式)
  使用アンテナ:第一電波工業AZ350(3/4λ)約21mH
         第一電波工業A350S5(5エレ八木)約19mH
  使用ch  :CH23→最終チェックイン受付のみCH24
  秘話使用  :コード27144

奈良市天候:曇り

■デジタル簡易無線 AMBE方式・おうち版奈良コントロール局 OP:ならAI46

2032 ナラR83 M5/M5 奈良県奈良市固定
2033 こうべJA71 M5/52 兵庫県神戸市長田区固定
2035 おおさかHR618 M5/52 大阪市東淀川区固定
2037 きょうとLV206 M5/52 京都府久御山町固定
2040 キョウトYS101 M5/M5 京都府精華町固定
2042 ナラTZ125 M5/M5 奈良県奈良市固定
2044 トヨナカAA244 M5/59 兵庫県神戸市東灘区移動
2045 ヒガシヨドガワAA152 M5/M5 大阪市東淀川区固定
2050 シガCA101 M5/57 大阪市城東区固定
2051 ナラEM120 M5/59 奈良県生駒市移動
2052 シガYH101 M5/M5 滋賀県栗東市移動
2054 キョウトAA322 M5/53 京都市伏見区固定
2055 キンキAZ627 M5/52 兵庫県伊丹市猪名川河川敷移動
2059 イシキリIN104 M5/M5 大阪府東大阪市移動
2101 わかやまKK3299 M5/54 和歌山県紀美野町生石高原移動
2102 キョウトY130 M5/54 京都市右京区固定
2104 きんきCK21 M5/M5 奈良県大和郡山市固定
2106 わかやまRK719 M5/52 和歌山県紀美野町生石高原移動
2107 わかやまTW25 M5/59 奈良県五條市移動
2109 ならSH117 M5/M5 奈良県桜井市移動
2112 ならEC351 M5/56 奈良県田原本町固定
2116 ひがしおおさかJK131 M5/57 大阪府東大阪市固定
2117 きょうとGT260 M5/M5 京都市北区固定
2119 ひょうごAY650 M5/M5 大阪府豊中市固定
2121 オオサカCB422 M5/M5 大阪府東大阪市移動
2124 きょうとDC410 M5/54 京都府宇治市固定
2126 わかやまOK015 M5/M5 和歌山県橋本市移動
2128 ニシノミヤNF107 M5/M5 兵庫県西宮市東六甲展望台移動
2131 えひめCA34 M5/M5 京都府京都市固定
2132 ならDC126 M5/M5 奈良県斑鳩町移動 ※初参加
2134 ならAK39 M5/59 京都市左京区花脊峠移動
2137 おおさかTM507 M5/55 大阪府八尾市固定
2138 おおさかBR18 M5/56 大阪市鶴見区固定
2139 さかいYU927 M5/M5 奈良県上北山村大台ケ原移動
2141 おおさかSC500 M5/M5 大阪府八尾市固定
2145 きょうとKK81 M5/55 京都府木津川市固定
2146 きょうとYS803 M5/M5 京都市北区固定
2148 オオサカEK777 M5/58 大阪府東大阪市固定
2150 オオサカSC261 M5/56 大阪府守口市固定
2152 わかやまTR209 M5/M5 和歌山県橋本市移動
2153 オオサカ845 M5/52 大阪府八尾市固定
2155 オオサカYM413 M5/51 大阪府富田林市固定
2157 おおさかCB1456 M5/51 大阪府吹田市固定
2200 オオサカYT128 M5/55 大阪市城東区移動
2202 こうべBS29 M5/M5 兵庫県神戸市灘区固定
2206 フクイMI327 M5/M5 奈良県奈良市移動
2211 オオサカBT750 M5/59 大阪府寝屋川市固定
2217 ヒョウゴYM82 M5/M5 兵庫県川西市固定
2236 ひろしまPM64 M4/M? 広島県三原市宇根山移動
2242 きょうとMH130 M5/56 京都府木津川市固定

 


↓関西OAMの結果報告結果報告・全参加局リストも掲載
https://ameblo.jp/kansai-oam/

 

 

 

 

 

 

次回の関西OAMもよろしくお願い致します。
2021年第七回 関西オンエアミーティングは
2021年7月3日(土)夜開催予定です。

※開催形態・場所・時間は新型コロナウイルス感染拡大状況によります。

feed <1か月ごとに細かな改修が続く>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が6月5日にバージョンアップしVer5.32cを公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/7 12:25:15)

アマチュア無線業務日誌のフリーソフトとして、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。今回、2021年6月5日にそのWindows版の最新バージョンとして「Ver5.32c」が公開された。前々回の「Ver5.32a」、前回の「Ver5.32b」の公開と、それぞれ1か月ごとに細かな改修が行われたアップデートが続いている。

 

 

6月5日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.32c

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。今回、そのハムログのメジャーアップデートが2021年6月5日に公開された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

Ver5.32c 2021/6/5

 

・バージョン情報で使用中のファイル名を表示するようにした。
・JT-Get’sのB4の表示個数を設定できるようにした。最少が5個。
・JT-Get’sに「交信時刻はtime_offを転送」の設定を追加。
 73やRR73を送った時の時刻が転送されます。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・Turbo HAMLOG/Win Ver5.32c
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

feed <受信の可能性が高いのは沖縄~西日本か?>モスクワ航空大学のSSTV活動、6月9日と10日、国際宇宙ステーションから145.80MHzでSSTV画像送信 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/7 12:05:07)

モスクワ地域を対象に期間限定でISS(国際宇宙ステーション)からアマチュア無線バンドを使ってSSTV(Slow Scan Television)画像を送信する実験が、日本時間の2021年6月9日(水)18時35分から22時50分までと、6月10日(木)17時55分から11日(金)0時50分までの2回行われる(日時など変更される場合もある)。期間中に、ISSが日本の近くを通過するパスは数回あるが、受信にもっとも適しているのは沖縄で、九州や中国、四国では設備とロケーション次第で何とかキャッチできるかもしれないが、関東以北(以東)では高度が低く受信は難しいかもしれない。

 

 

ARRL NEWSから

 

 

 

 今回の実験は「Moscow Aviation Institute(モスクワ航空研究所/国立研究大学)」、通称「MVI」のSSTV活動の一環として実施されるもので、ISSからのSSTV送信周波数は145.80MHz(ドップラーシフトによる5kHz程度の偏差あり)のFMモードで、コールサインは「RS0ISS」が使用されると思われる。

 

 日本各地の衛星通過時刻の予報は記事下の関連リンクから「JAMSAT(日本アマチュア衛星通信協会)」の公表データから、21地点のパスが確認できるので参考にするといいだろう。

 

 

<参考>運用期間中、西日本におけるISSの飛来時刻
(時刻はJST、JAMSAT公表のデータから)

 

◆沖縄県那覇市

★6月9日(水)
見え始め:19時20分31秒(方位角313度)
見え終わり:19時31分18秒(方位角148度)
ピーク時の仰角:53.8度

 

★6月10日(木)
見え始め:18時33分08秒(方位角321度)
見え終わり:18時43分59秒(方位角134度)
ピーク時の仰角:67.7度

 

 

◆福岡県福岡市

★6月9日(水)
見え始め:19時19分56秒(方位角296度)
見え終わり:19時29分40秒(方位角168度)
ピーク時の仰角:17.7度

 

★6月10日(木)
見え始め:18時32分15秒(方位角304度)
見え終わり:18時42分43秒(方位角154度)
ピーク時の仰角:32.4度

 

 

◆広島県広島市

★6月9日(水)
見え始め:19時20分18秒(方位角291度)
見え終わり:19時29分32秒(方位角174度)
ピーク時の仰角:13.3度

 

★6月10日(木)
見え始め:18時32分32秒(方位角300度)
見え終わり:18時42分42秒(方位角160度)
ピーク時の仰角:24.0度

 

 

◆大阪府大阪市

★6月9日(水)
見え始め:19時21分04秒(方位角285度)
見え終わり:19時29分26秒(方位角183度)
ピーク時の仰角:9.2度

 

★6月10日(木)
見え始め:18時33分07秒(方位角295度)
見え終わり:18時42分51秒(方位角168度)
ピーク時の仰角:17.2度

 

 

 また、Indonesian Space Explorerでは、今回、1枚(50%以上)のSSTV画像の受信に成功して、下記のリンク先から申請するとご覧の「InSpacEDiploma」アワードが贈られると案内している。

 

・MAI-75 – INSPACE – ARISS SSTV Diploma

 

コールサインを記載した「InSpacEDiploma」アワードが贈られる

 

 

 

 

「Moscow Aviation Institute(モスクワ航空研究所/国立研究大学)」は、航空、宇宙、ロケットなどの技術教育・育成を行うるロシアの高等教育機関で、モスクワ工科大学の航空力学学部の一部として、旧ソビエト社会主義共和国連邦当時の1930年に創設された。

 

 今回、同機関が行うSSTV活動の一環として、主にモスクワ地域を対象に期間限定で、国際宇宙ステーション(ISS)からアマチュア無線バンドの145.80MHzを使ってSSTV画像を送信する実験が行われる。

 

 使用される周波数は145.80MHz(ドップラーシフトによる5kHz程度の偏差あり)で、FMモードにSSTV信号(PD120)を載せて送信される。ISSの軌道はインターネット上で公開されているほか、「ISSディテクター」など便利なスマホアプリもある。

 

 なお、ISSから送信されるSSTV信号は、ロシアのISSサービスモジュールに搭載されているJVCケンウッド製のセパレート型V・UHF帯トランシーバー「TM-D710E」から送られる。

 

 

アマチュア無線機「TM-D710E」がロシアのISSサービスモジュールに搭載されている

 

 

 受信方法などは、下記関連リンク「ISS/国際宇宙ステーションのSSTVをSDR#+RX-SSTVで受信してみましょう。(Plus RTL-SDR)」などが詳しい。また、最新のスケジュールは関連リンクの「ARISS-SSTV images」で確認できる。

 

 また、地上で受信できた画像は、オンラインで投稿(画像アップロード)でき、「ARISS SSTVギャラリー」で閲覧ができる。過去に実施されたISSから送信されたSSTV画像は多くの局が受信に成功し、TwitterやFacebookなどで受信画像がアップされている。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<437.80MHzを受信してみよう>国際宇宙ステーション(ISS)に次世代のアマチュア無線システム設置、144/430MHz帯のクロスバンドレピータが運用開始

 

 

 

 

●関連リンク:
・MAI-75 SSTV June 9 and 10(ARISS-SSTV images)
・Moscow Aviation Institute(モスクワ航空研究所/国立研究大学)
・モスクワ航空研究所/国立研究大学(教育と開発に関するポータル)
・ARISS SSTV Image Submission(画像アップロード)
・ISS SSTV 145.800 FM June 9-10(QRZ NOW)
・ISS/国際宇宙ステーションのSSTVをSDR#+RX-SSTVで受信してみましょう。(Plus RTL-SDR)
・SSTV通信ソフト MMSSTV
・日本各地の衛星通過時刻の予報(JAMSAT/日本アマチュア衛星通信協会)
・「きぼう」を見よう(JAXA)
・ISSディテクター(Google Play)
・TM-D710E Caracteristiques(KENWOOD France)

 

 

 

feed <わずかに増加! 総務省の最新データベース>無線局等情報検索(6月7日時点)、アマチュア局は1週間で46局(約7局/日)増えて「385,507局」 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/7 11:30:43)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2021年6月7日時点で、アマチュア局は「385,507局」の免許情報が登録されている。前回紹介した5月31日時点の登録数から1週間で46局ほど増加したことになる。アマチュア局の減少傾向が続くなかで、1週間単位の増減としては久しぶりに増加が見られた。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2021年5月31日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「385,507局」の免許状情報が登録されていた。前回、5月31日時点のアマチュア局の登録数は「385,461局」だったので、1週間で登録数が46局ほど増加した。

 

 なお、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2021年6月7日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「83局」の免許情報が登録されていた。前回、5月31日時点の登録数は同じく「83局」だったため、この間に免許の失効はなかったと思われる。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局40万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed IC-12N スケルチ効かず in link Ham Radio 修理日記 (2021/6/7 10:46:53)

IC-12N スケルチ動作していません。

 

 

ボリュームの接点不良で、取り外します。

 

 

接点が外れています、

 

 

手直し

 

 

VCO、RF部、再調整。

 

 

IF調整中

 

 

feed 10m FM 6月の移動Dayは自宅と毛無峠から in link 元祖TS Production – 露組出張所 (2021/6/7 10:32:41)
毎年6月の第一土日は10m FMの一斉移動の日。 今回は1日目の6月5日は自宅から移動局狙い、2日目の6月6日は長野県上高井郡高山村の毛無峠より運用しました。 1日目の自宅からの運用は下記の通りです。 運用地 His R […]
feed <特集は「WSJT-X 2.4.0 正式リリース」>「ハムのラジオ」第440回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/7 8:30:07)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時から再放送も行われるようになった。

 

 

 2021年6月6日の第440回放送の特集は「WSJT-X 2.4.0 正式リリース」。5月24日に公開されたWSJT-X 2.4.0について、新モード「Q65」を中心にWSJT-Xについて語るという内容だ。なお前半では前回放送の「無線局免許手続き」の追加情報(古いリグでJARD基本保証を取得したリスナーからの投稿と旧コールサインの復活に必要な資料について)を伝えている。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約45分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 なお同番組は2021年6月でラジオ成田からの放送開始2周年を迎えた。これを記念して6月1日から30日の間に番組に投稿した全員に、ステッカーセットをプレゼントしているという。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第440回の配信です

 

 

 

feed 6/6 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/6/6 23:00:30)

本日は朝練から~7:31-8:22

 

(武蔵野市)

とかちST617(本当にアクティブ!)

いわてB73(皆さんうにうにっていってますが??!!)

しりべしCB49/余市町(毎度です~)

さっぽろTA230(こちらもアクティブ~)

かごしまRY415/枕崎市(毎度です~)

あおもりCC39/八戸市(混戦の中でも聞こえる~)

みやざきAL101/宮崎県児湯郡新富町新富漁港(すぐ拾っていただきました~)

そらちYS570/南幌町(雌雄揃いました~)

あおもりGG104(少しお久しぶりです~)

いしかりAA416/小樽市(毎度です~)

 

10局やったところで撤退~ランチタイムは雨で自宅待機~

夕方雨が止んだので18:03-19:08

 

(武蔵野市)

くまもとHR787/熊本港(強い~)

かごしまMT28(毎度です~)

やまぐちYN807/光市(お呼びいただきサンクス!)

ふくおかQK327(ファースト)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(こちらも力強い信号でした~)

やまぐちLX16(一言BLOGコメ感謝~)

(小金井市)

みやざきCB001/国富町(強いです~)

くまもとIA52/荒尾市?(激しいQSBありました~)

さがHI39/佐賀市公園(先日はファースト佐賀いただきました~)

やまぐちAA123(ご無沙汰しておりました~)

とうきょうMT106(大トリお声がけサンクスです~小金井公園でお待ちしております~)

 

夜は6mAM RC 一番初めにピックアップされました~

続いてKTWR受信、59+30dB!早速TWEET.最後は2mCW RCも無事チェックイン成功。

今週もタスクはパーフェクト!

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございました。来週も良い週をお迎えください!!

少し前に進撃の巨人の漫画が終了しました。

僕はアニメで最初の方だけみました~続きはなかなか時間がなくて

見れません。もうNETFLEXで見れるのかな~?!

人気のキャラ、リバイとミカサ(おまけで巨人)のフィギュアは当時UFOクレーンで取りました。

この二人兄弟という噂をちらっと聞きました。楽しみだな~

因みにスピンオフの進撃の巨人中学校というのも見たことあります~(笑)

 

 

 

 

feed 2021.6.6 千葉県長柄町、茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2021/6/6 22:46:54)

今日は雨が降るとのことで、早めに運用することにしました。長柄町で運用していると小雨状態から本降りに変わり、場所を移動することにしました。茂原の運用地は東屋があるのでそこへ移動。今シーズン初めて繋がったなじみの局長さんも数局あり、よかったです。

 

茂原市の運用ポイントでは東屋の中で

 

夕方、茂原市の別のポイントからお繋ぎいただきました。

 

 

運用地 千葉県長生郡長柄町

使用TX SR-01

 (CB)

  08:21 かごしまRY415 8ch 53/54 鹿児島県

  08:31 さっぽろTA230 5ch 53/53 北海道千歳市

  08:39 かごしまMH37 4ch 53/55 鹿児島県

  08:44 いわてB73 4ch 55/55 北海道

  08:46 かごしまMT28 5ch 54/54 鹿児島県

  08:58 ちばBC69 8ch 52/52 千葉県市原市

  09:25 みやざきCB250 8ch 52/52 宮崎県

  09:57 おかやまCSI56 3ch 54/54 岡山県

  09:58 やまぐちSH33 3ch 54/54 山口県

  10:00 やまぐちSV221 5ch 53/53 山口県

  10:01 かがわMC36 4ch 52/51 香川県

  10:02 おかやまAB33 8ch 53/53 岡山県

  10:04 ひょうごTT314 8ch 53/53 兵庫県

  10:05 やまぐちSH33 8ch 54/53 山口県

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01、ICB-870T

 (CB)

  11:02 やまぐちLX16 4ch 54/52 山口県岩国市

  11:04 いわてIW123 3ch 53/53 岩手県

  11:05 みやぎKM06 3ch 55/57 秋田県寒風山

  11:06 やまぐちSV221 4ch 55/53 山口県周南市

  11:09 いわてJA77 4ch 55/55 岩手県宮古市

  11:16 あおもりSK100 4ch 54/55 青森県八戸市

  11:18 そらちAA246 4ch 54/54 北海道

  11:23 いわてB73/8 5ch 56/55 北海道

  11:33 あおもりYM170 8ch 56/53 青森県

  11:46 さっぽろKSY359 8ch 53/53 北海道余市町

  11:57 そらちYS570 2ch 51/51 北海道南幌町

  18:10 くまもとHR787 4ch 53/53 熊本県熊本市 ※ICB-870T

 

各局ありがとうございました。

feed 2021/06/06ログ in link ヤマグチST702 (2021/6/8 16:13:14)
06:30から朝練。
好調ながら
所用にて08:30撤収…
その後
絶好調コンディションになった模様…
惜しまれる…
12:00から午後運用開始。
しかし
コンディションは落ち気味。
結局
16時前のイブニングに上がり始めたが
1時間後には落ちる状況でした。
本日もありがとうございました^_^

0710トカチST617局53/51
0711サッポロTA230局53/53
0712ソラチYS570局53/53
0720イワテB73局54/54(8)
0724ソラチAA246局54/54
0736アオモリGG104局56/58
0739アオモリCC39局56/56
0741アキタCL824局55/55
0748アバシリAB39局55/53
0809ミヤギFW30局53/55
0812ミヤギKK33局57/55
0814イシカリAD416局54/54
0819ミヤギIT03局55/54
0823ヤマガタJB64局55/54
0827シリベシCB49局54/52
0827ニイガタNG37局57/57
0829トカチN47局53/51
1217イワテB73局58/58
1221シリベシCB49局55/54
1222ソラチAA246局55/55
1225サッポロKSY359局54/54
1251サッポロMJ11局41/51
1327サッポロMJ11局54/53
1549サッポロMJ11局55/52
1558イワテB73局57/59(8)
1601アオモリRD208局54/54
1611シリベシAA160局54/52
1626シリベシCB49局55/54
1631アイチOT25局55/55(7)
1650アオモリMU21局55/M5(YL局)
1650イワテCY16局54/54
1655アバシリAB39局54/54
1703イワテRT221局54/54
1707ミヤギCB46局55/55
1716ミヤギNE410局57/56
1728サッポロTA230局54/54
1802アキタST250局57/58
18:10QRT
EBヤマグチWM201局
EBヤマグチFS703局
EBヤマグチTS118局
feed 2021.06.06_文化放送ミスDJリクエストパレード ラジオ投稿 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2021/6/6 22:01:52)
今日の千倉真理さんのミスDJ。リクエスト採用ありがとうございました。ポールニューマンのスカイラインのCMが懐かしいです。

https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1401463037664501763
feed Banggood 2021 サマーセール in link jh4vaj (2021/6/6 21:29:37)
Banggoodから「夏のボーナスセール」の案内が届いた。 セール会場⇒ https://www.banggood.com/marketing-jpcoupon/tid-8783.html?ut… 眺めていた...
feed 格安SDR受信機KKmoon ってどうよ? in link Tune-in (2021/6/6 19:09:24)
ももすけさんのYouTubeで詳細されていたポータブルのSDR受信機。ウォーターフォール画面もあってカッコいいです。
ちょっと操作性や、本体スピーカーの音質に難がありそうなので、買うのは待ちですが、今後おもしろい商品が中華圏から出てきそうですね。アマゾンで購入可能です。新し物好きの方、どうぞ。ロッドアンテナ付きとそうでないものがあるので注意。
Amazonで買える格安SDR受信機KKmoon エアバンドも短波ラジオもアマチュア無線も受信できるレシーバーを開封 Amazonで買える格安SDR受信機KKmoonの受信性能をアイコムIC-705と比較 エアバンド・アマチュア無線・CB無線を受信してみた
周波数範囲が異なるものや、筐体が異なるものなどいくつか出ているようです。
KKmoon SDR短波 ラジオ 50KHz-200MHz ノイズリダクションソフトウェア無線受信機 3.5インチ タッチスク... ★無線機はSDR(ソフトウェア無線)の原理に基づいて構築されており、機能はロードされたソフトウェアに...
KKmoon  50KHz-200MHz SDR ラジオMalahit DSP 3.5インチタッチスクリーンSDR HAMトランシーバーレシーバー sdr受... ★周波数範囲:50KHzから200MHz、公式からの購入登録コード後、最大2GHzまで。
KK moon  SDR 受信機、50K〜2000MHz Malahit DSP SDRラジオレシーバー、3.5inchマラカイトSDR HAM短波レシーバー... Malahit DSP SDR受信機は、SDRの原理に基づいて構築されており、周波数範囲は50KHz〜2GHzです。 *** 250...
QC  にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed ロングワイヤのエレメントを補修 in link jh4vaj (2021/6/6 19:02:06)
アンテナの調子がなんだかおかしいと思ったら、ワイヤが切れていた。こないだの大風のせいだろう。以前、エレメント長を短くしたり長くしたりといろいろやったので、そこで切れてた。機械的に不連続なところはやはり弱い。本当はワイヤを...
feed 2021/6/6 自宅固定運用 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2021/6/6 18:53:05)

関西OAM翌日はもうお決まりで一日中家でダラダラ生活である。

 

とりあえず,デジ簡のアンテナを元に戻していたら,「きょうとAA322局」のデジ簡CQが聞こえてきてご挨拶。

その後,NTS115を第二シャックに設営。今日一発目のEsQSOはび〜ななさん。どうやら北海道におられるらしい。ウニ美味しそうだなぁ・・・。

近距離も開いた様子で「つくばKB927局」「しずおかDD23局」とQSO成功。

「しずおかDD23局」とは当局が秋田県湯沢市移動のときにQSOしたことがあるのだが,まさか大阪からつながるとは思っていなくびっくり。

 

11時過ぎくらいにコンディション落ちかけてるかなぁ?って思ってCQを出してみたら,そんなことはなくて,たくさんの方に呼ばれてしまって取りきれず,ごめんなさ〜いって感じでエラいことになってしまった・・・。

 

午後はすっかりコンディション上がらず,「わかやまOK015局」とギリッギリのデジ簡QSOをしてお昼寝。

 

夕方はまたび〜ななさんが聞こえてきてQSO。ただ,非常に渋いコンディションで北海道各局が聞こえていたがQSOならずでした。

 

2021年6月6日 大阪府吹田市固定

市民ラジオ:NTS115

デジ簡:DJ-DPM60+RPY-351M5

 

8:06 いわてB73局 55/55 CB8   EsQSO
8:10 あおもりGG104局 53/54 CB4   EsQSO
8:25 とかちST617局 52/52 CB8   EsQSO
8:29 さっぽろTA230局 53/53 CB5 北海道千歳市 EsQSO
8:48 くまもとDH304局 55/56 CB8   EsQSO
10:52 つくばKB927局 54/54 CB8   EsQSO
10:58 しずおかDD23局 56/56 CB8   EsQSO
11:03 ふくしまTT244局 59/56 CB8   EsQSO
11:08 ふくしまME71局 56/56 CB8   EsQSO
11:10 とちぎSA41局 53/53 CB8   EsQSO
11:11 いわてAN580局 55/55 CB8   EsQSO
11:12 ふくしまFD55局 53/53 CB8   EsQSO
11:14 みやぎCB46局 55/55 CB8   EsQSO
11:15 やまがたJB64局 57/57 CB8 山形県寒河江市 EsQSO
11:17 いわてJA77局 53/55 CB8   EsQSO
11:17 にいがたKB494局 55/55 CB8   EsQSO
11:23 にしのみやNF107局 59/M5 DCR17 兵庫県西宮市東六甲展望台  
14:10 わかやまOK015局 41/M5 DCR13 奈良県吉野郡野迫川村鶴姫公園  
17:08 いわてB73局 56/56 CB8   EsQSO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 6月6日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/6/6 18:16:00)
6月6日運用
早朝運用宮崎県児湯郡新富町新富漁港から運用しました。

到着時には昨日と比べコンデション渋く合法局は入感しますがスッキリ上がらす
そんな中イワテB73/8局を皮切りに1.7.8.GW6エリア皆様とQSO頂きました。
1時間ちょっとの運用でしたが沢山の皆様とQSO頂きました。
キュルキュルとQSBでレポート再送なと皆様お手数おかけしました。
今日も有難うございました。
せっかくお呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。


早朝運用
イワテB73/8局5454
ミヤザキCB250局5959 宮崎市田野町鰐塚山移動
ふくしまYS950局5252
コオリヤマTM621局5252
とうきょうAD879/7局5455
あおもりGG104局5355
ミヤギIT03局5252
あおもりCC39局5454
さっぽろTA230局5256
サイタマAB847局5454
さいたまFL20局5454
イシカリAA930局5151
さいたまTS105局5555
とうきょうMS25局5355
サガミFJ1300局5255
ちはTS106局5151
イタバシAY621局5151
さいたまUG100局5555
ぐんまYB20局5252
かながわCU64局5555
さいたまCY55局5353
ちゅうおうM88局5554
トカチST617局5252
サイタマKK007局5252
カナガワTM364局5252
アバシリAB39局5353
あおもりCC39局5353 2回目

feed NCB-8、最終フィールドテスト in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2021/6/6 18:15:00)

今日は久し振りに「栃技研 高機動型試験部 品質保証課」の活動記録です(笑)


■NCB-8 2Lot目

もうすっかり時間が空いてしまいましたが、先月にNCB-8の2Lot目、11台の技適取得が完了しています。


意外と好評だった逆スケルチや手元ライト、フィルタ切り替えやAFフィルタ、ハイコンプ等の追加機能は1Lot目踏襲。

かなり軽微ですが、性能改良と仕様の見直しを今回図っています。要は超マイチェン。

この辺りの顛末は、またその内と言う事で。



■品質重視

元々のICB-87Rのポテンシャルが高いとは言え、SONYが残存する事を全く想定していないであろう時間が経過しているベースに対し、NCB-8は結構な手を入れてしまっている事もあり、紛いなりにも慎重に進めてます。


測定器での測定は当たり前ですが、かなりの意地悪条件テストや、1Lot目の使われ方からフィードバックテストも行い、その上で最終的な通信テストを実施してます。


1Lot目にご協力頂いた皆さんが、かなり事細かにフィードバックしてくれるおかげなんですよね。とにかく感謝感謝です。



■出荷予定

取得データを再確認してからになりますが、特に問題は無かった認識ですので、清掃と消毒(このご時世仕方無いですが、いつまで続くのやら…)を行い、今週中には出荷に出来るかと思います。




まだ2Lot目が完全完了したわけでは無いですが、「栃技研 企画部」は何やら考えている様です。

問題は、設計部が何と言うか…?(笑)


ちなみに、今後しばらくは技適化も"自己研鑽"の位置付けになる予定です。

のんびりマイペースで行きましょう。とちぎOS36局、まずはお疲れさんでしたぁ〜。


feed 麵屋 玖 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2021/6/6 17:13:52)
晴れて夏のような天気でした。

朝は田んぼが広がる場所でCB無線をしました。水辺だとアース効果があって電波がよく飛んでくれます。北海道とつながりました。
IMG_2020.jpg

0954 いわてB73 北海道移動  53/54

古くからずっとやっておられるベテランCBerの局です。ありがとうございました。

昼食はラーメンを食べました。正蓮寺のスーパーマーケットの敷地にある「麵屋 玖」です。
IMG_2024.jpg

スープはしょうゆ、みそ、カレーです。
IMG_2021.jpg

ワンタンめんにタマゴとネギの追加をしました。
IMG_2022.jpg

すっきりしたしょうゆスープで美味しかったです。こちらではワンタンめんというメニューは珍しいです。なくはないでしょうが。皮がつるつるして美味しいです。ワンタンだけトッピングもできます。チャーシューは豚と鶏の2種類が入っていました。大山鶏だそうです。

ではまた

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
feed 蔵王熊野岳6/6 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2021/6/6 17:04:44)

 

 

 刈田岳駐車場から40分ほどで山頂なので登山の対象としては面白みのない山です。最近デジカメを新調したこともあり早朝の御釜の写真でも撮ろうかと、約2年ぶりに登ってみました。高曇りで天候の心配はありませんでしたが、風が強く無線運用は難儀しました。

 

 

 

 午前6時40分登山開始。日の出の写真を目的にしたカメラマンの姿がちらほら。すでに撮影タイミングは過ぎたようで、みなさん下山途中といった感じでした。熊野岳は東西に長い尾根を持ち、山頂は山形県上山市。山頂より東寄りにある避難小屋は宮城県が管理しており、QTHも刈田郡蔵王町となります。手軽に登れるので登山者ばかりか観光客も勢いで登って来たりします。今日は賑わう山頂を避け、蔵王町側の尾根で運用することにしました。のんびり登って40分ほどで避難小屋着。飯豊、朝日連峰の全景、月山、鳥海山、、栗駒山とパノラマが広がっていました。

 

 

<本日の装備>

リグ IC-705(2mSSB)

アンテナ 4エレループ

バッテリー USB-Cモバイルバッテリー(15V)

 

 

 

 

 広い尾根筋で迷惑にならず、時間も十分とれそうということで久しぶりに4エレループを使ってみました。SWRをプロットしてみると依然と変わらずSSBにマッチングが取れているようで一安心。主に南西に向けてCQを出したり、聞こえている局に応答したりで4時間近く運用しました。常時風が強く、「風の音がすごいですね」とのレポート。風切音対策は一応しているのですが、了解度を下げてしまったかもしれません。7エリア各局のほか、0エリア、1エリア各局に交信いただきました。1エリア局の交信はいくつか聞こえてはきたものの、その先の信号が浮いてくることはありませんでした。北にも向けてみましたが8エリアは聞こえず。最遠方は長野県下高井郡山ノ内町移動局。約200km。風がなかなか弱まらず、昼前にQRT。

 

 

 蔵王の中で御釜周辺は観光地となって今日も賑わっていました。避難小屋周辺はさすがに登山者のみですが、それでも次々登ってきてけっこうな人出でした。やはり山は静かな方が好みです。北蔵王、二口山塊あたりの地味な山が自分には合っているようです。

 

<バッテリー>

 IC-705とワンセットで使っているRP-PB201をつなぎ15V出力、10Wフルパワーで約4時間の運用。SSBということもあり、4個ある残量表示の内2個消灯で済みました。約半分の消費とすると、なかなかの持続力といえるかと思います。TEMPもブルーゾーン止まり、ヒートシンクが熱くなることはありませんでした。SSBは省エネでいいです。

 

 

 

 

 

 

feed 第1,407回板橋ロールコール神奈川県横浜市戸塚区まさかりが淵展望台(70m)2021年6月6日13時〜日曜版フルバンド in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/6/6 15:12:00)
雨が本降りになり、深谷通信隊(50m)から、まさかりが淵(50m)に開催場所が変更になりました!やはりLCRは入感ありませんでした!横浜市からだと、まだ一度も入感ありませんね?
次の特小3chは何も入感しませんでした!その次の特小レピーターは何とか、ベランダから探り、ピンポイントを発見してチェックインしました!

雨が降ったり止んだりしている中、上手く雨をかわして、何とか入れました!

厚い雲が流れています!全くの梅雨☔️ですね?明日また天気が良くなるから、梅雨入り宣言は先延ばし?

市民ラジオ3chも、アマ機でチェックしましたが、聞こえません!
最後の砦のDCRでも、苦労しましたが、ピークRS52でチェックインしました!
降雨なので、東屋からなので、屋根が微妙に反射して、電波も途切れ途切れでしたが、いたばしAB303の立ち位置を変えてもらい、チェックイン出来ました!
雨が流れるとよの付近がシグナルが強くなっているそうです?

なかなか電波伝播は不思議な事ばかりですね?最後の今後の開催案内時、立ち位置が変わり、不安定になり微妙に聞こえない所があり残念でした!
まだ、今月の開催案内は配信されていませんが、感染防止の観点から、緊急事態宣言や蔓延防止措置が終了する20日までは、5月の予定の通り開催みたいです?
早く解除してもらい、大きく移動してみたいですね!
シャックに巣ごもりも、飽きて来ました!あまりコンデションも良く無いので、余計に感じます?
全くの梅雨☔️状態ですね!



feed 2021/6/5 2021年第六回関西OAM(おうち版) 開催報告 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2021/6/6 13:15:04)

ここのところ,CMが忙しすぎて全然無線をできていなかった当局。

関西OAM当日の午前中も残っていたCMを片付けたりしていたのである。

午後はのび放題だった髪を切りに行って,ついでに実家へ。

ちゃっかり晩ご飯を食べたらもうお腹いっぱい。20時からのキー局運用の前に寝てしまいそうになるのである汗

 

19時前に自宅に帰ってきて前回同様,長いポールに八木アンテナとモービルアンテナを取りつけたものをローテータに立てて準備完了。

 

image

 

アンテナを立てた後,関西OAMのTwitterでスペースを開いたら,多数の局長さんにご参加いただいた。

ZelloよりもTwitterスペースの方がみんなでワイワイできる感じがあってFBな感じ。

 

20時からはデジ簡の大阪キー局運用を開始。

前回同様モービルアンテナで運用し,40分くらいで入感局が無くなったので,八木アンテナに変更。

今回は,20時半から「ならAI46局」と2局同時運用のため,後半はかなり入感局が疎らに。

あまり距離も伸びずに,40局にチェックインをいただいて運用を終了した。

 

一方,「ならAI46局」からのレポートによると,奈良には50局さんのご参加をいただいて,ダクトが出ていたのか,広島県からの入感もあったとのことである。

 

最後になりましたが,たくさんの局長さんにご参加いただきましてありがとうございました。

次回,第七回は7月3日(土)夜を予定しております。

次こそは六甲山移動を再開したいと思っていますが…近くなりましたらまた検討しますので,関西OAMのブログ・Twitterでご確認ください。

feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/6/6 12:55:58)
固定より
おおさかCB708局さん、横手山143K/53/52FBQSO
feed <FT8等での“耐入力”に関する注意も掲載>第一電波工業、最新版のカタログ(2021.4月版)をPDFで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/6 10:30:27)

「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られる第一電波工業株式会社は2021年6月6日、「アマチュア無線アンテナ・デジタル登録局・船舶・各種受信アンテナ/周辺機器総合カタログ」最新版(2021.4月版)のPDFを公式サイトで公開した。同社のアマチュア無線用、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)用などの最新アンテナシリーズや、モービル基台、SWRメーター、直流安定化電源などの周辺機器が掲載されている。また今回のカタログから「新デジタルモードFT8等での運用時おける注意点」が記載されるようになった。

 

 

第一電波工業の「アマチュア無線アンテナ・デジタル登録局・船舶・各種受信アンテナ/周辺機器総合カタログ」最新版(2021.4月版)表紙

 

 

 第一電波工業の「アマチュア無線アンテナ・デジタル登録局・船舶・各種受信アンテナ/周辺機器総合カタログ」の最新版(2021.4月版)は表紙も含めて全52ページ構成。表紙をめくるとJARLのアマチュアバンドプランの抜粋が掲載されている。カタログコーナーには「モービルアンテナ」「固定局用アンテナ」「ハンディアンテナ」「351MHz帯デジタル簡易無線用」「140MHzデジタル小電力コミュニティ無線用」「周辺機器」「その他ケーブル/オプション」にカテゴリー分けし、多数の同社製品を紹介している。

 

表紙をめくった2ページ目にはJARLのアマチュアバンドプランも抜粋で紹介。カタログ部分は各種アンテナをカテゴリー別に紹介している

 

 なお今号のカタログから、目次や裏表紙、HF固定用アンテナページに「新デジタルモードFT8等での運用時おける注意点」と題した注意事項が掲載された。内容は「新デジタルモードFT8等で、連続した送信が想定される場合はアンテナや、周辺機器に大きな負荷(ダメージ)を与えてしまう可能性がありますので耐入力に関しては、SSB(PEP)1/5以内の送信出力でご使用ください」というものだ。

 

カタログの裏表紙。「新デジタルモードFT8等での運用時おける注意点」と題した注意事項が掲載されている

 

 例えば同社の3.5/7/14/21/28/50MHz帯6バンドグランドプレーン「CP6S」の場合、カタログ上のスペックには「耐入力:200W SSB(3.5/7MHz)、400W SSB(14/21MHz)、500W SSB(28/29/50MHz)」と記載がある。このアンテナでFT8などのデジタルモードで運用する場合は、その1/5以内の送信出力(3.5/7MHz帯:40W、14/21MHz帯:80W 、28/29/50MHz帯:100W)で使うことが必要になる。

 

「CP6S」のカタログ項目。SSBの耐入力が記載されているが、FT8等の新デジタルモードで運用する場合、この1/5以内の送信出力で使うように注意喚起している。

 

 FT8などのデジタルモードの愛好者は、現在使っているアンテナの耐入力(SSB/PEP表記)を確認してはいかがだろうか。第一電波工業の同カタログ のPDFダウンロードは下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク:
・PDF版カタログ ダウンロード(第一電波工業)
・第一電波工業

 

 

 

feed ガリガリ君梅味 in link 元気なクマの日曜日 (2021/6/6 9:36:26)

昨日、息子に買って来てもらいました。


ガリガリ君梅味。



コンビニに普通に売ってたって。


味は昔懐かしい梅ガムの味。


酸味てか酸っぱい感じはあまりない。


普通に梅の味

feed フジテレビのニュース番組で27年ぶりのJARL会員増を紹介。柳澤秀夫氏(JA7JJN)と番組MCとのやりとりが話題に--5月30日(日)~6月5日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/6 9:30:42)

先週のアクセスランキング1位になったのは、フジテレビ系のニュース番組「News イット!」で、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)の2020(令和2年)度末の会員数が、27年ぶりに増加したという話題からアマチュア無線を同番組内の「暮らし編集部」コーナーで取り上げられたという記事。番組のレギュラー出演者であるジャーナリストの柳澤秀夫氏(JA7JJN)が、自身のハンディ機を取り出してアマチュア無線の魅力をたっぷりと解説。番組MCの加藤綾子や佐々木恭子アナウンサーとのやりとりが放送後に話題となった。続く2位にも、JARL会員が27年ぶりに増加!という同様の話題がランクインしている。

 

 

 

フジテレビ系の平日夕方のニュース番組「News イット!」2021年5月31日の放送で、JARL会員数が27年ぶりに増加したしたことを紹介(同ニュース番組画面より (C)フジテレビ)

 

 3位は、“アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メーカーの製品情報も掲載しています”という電子Webマガジン「月刊FBニュース」の最新号が、2021年6月1日に公開されたという情報。今号のニュースは「“電子申請・届出システム Lite”第2回アンケート実施」「2021年6月以降の主要イベントスケジュール」の2本。今回からJH3RGD 葭谷氏の「ものづくりやろう!」の連載がスタートがスタートしたほか、「Masacoのむせんのせかい」「大好き!アマチュア無線」「海外運用の先駆者達」「日本全国・移動運用記」など合わせて9本の記事が掲載されている。

 

 

2021年6月1日に公開された電子Webマガジン「月刊FBニュース」

 

 4位は、アイコム株式会社がWebサイトで「生産終了機器リスト」(旧名称:修理受付終了機種リスト)を6月1日(2021年6月1日作成版)に更新したニュース。同社のアマチュア無線機器は生産終了後10年~15年未満のものが「条件付きで修理受付可能」となり、15年以上が経過した機種は「修理受付終了」で調整や点検も受けられなくなる。今回のリストの更新により、ハンディ機のIC-S32、IC-S22、IC-W31N、広帯域受信機のIC-PCR100、IC-PCR1000、IC-PCR1500が新たに「修理受付終了」となり、V/UHF帯固定機のIC-911/Dと430MHz帯レピータのIC-RP4311、広帯域受信機のIC-R3とIC-PCR8500が「条件付きで修理受付」の扱いとなった。

 

 

アイコムが公開した生産終了機器リスト(2021年6月1日作成)より

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<ジャーナリスト柳澤秀夫氏(JA7JJN)が“ハムの魅力”をたっぷり解説>27年ぶりのJARL会員増、フジテレビのニュース番組「News イット!」で紹介

 

2)<おうち時間が増えて新たな愛好家を獲得>産経新聞、「JARL会員増加、アマチュア無線人気に復調の兆し」と伝える

 

3)<Masaco(JH1CBX)が「アイコムQRVアマチュア無線クラブ」を訪問>「月刊FBニュース」2021年6月1日号きょう公開

 

4)<新たにIC-S32/S22、IC-W31N、IC-PCR100/1000/1500が“修理受付終了”に>アイコム、2021年最新版の「生産終了機器リスト」を公開

 

5)【PR動画公開】<電波法でアマチュア局業務が制定された日>6月1日「電波の日」、6月中は「不法無線局対策強化期間」で取り締まり強化

 

6)<アマチュア無線もしっかりPR>ジャーナリストの柳澤秀夫氏(JA7JJN)、自宅の“無線室”から民放ニュース情報番組に生出演

 

7)<今週末は地域限定も入れると計8つ>6月5日(土)と6日(日)、混乱しないように国内コンテストの日別&時間帯リストを作ってみた

 

8)<“免許証の番号”に特徴あり>読者提供!! これが「令和元年」の無線従事者免許証だ

 

9)<伸縮式で持ち運びにも便利>第一電波工業、144/430MHz帯の高利得ハンディ用ロッドアンテナ「SRH770」を新発売

 

10)<1府2県で開催>八重洲無線、2021年6月に行うイベントスケジュールを発表

 

 

 

feed モーニング! in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2021/6/6 9:05:58)

各局様、おはようございま〜すおねがい

昨日は、つるさんとお供の彼女さんと楽しい時間を過ごしましたウインク


つるさんのブログにコメントしましたけど、マイペースなつるさんと、冷静に突っ込みを入れる彼女さんの絶妙な絡みがすごい素敵で(笑)


マイペースって書くと、のんびりって感じですがわけではなく、超ハイペースびっくり

ブログの更新ペースと同じです。

5秒後には違うことをしてますチュー


そんなこんなでで昨日はとっても楽しかったのですが、今朝は岐阜県岐南町の喫茶店にやってきました。

朱里(あかり)さん

目的はモーニングですウインク

お店どこどこ?

ナビだとここなんだけど。。。

刺青ガーン

一階部分が朱里さんでした。

お店の中は明るく広々してました。

そして問題の(笑)モーニングです。

そして

運ばれてきたモーニングがこちら

サバ焼いたやつ

そうめん

などなど

おおお〜これが岐阜のモーニングがぁびっくり

とびっくりしてたところに

「おまたせしました」

ホットコーヒーかと思ったら

茶碗蒸しびっくり

食後にやっとコーヒーが登場です

これで450円です。


最近値上げしたらしく、ちょっと前までは400円だったそうです。

お腹いっぱいになりました爆笑

feed 第291回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2021/6/5 23:59:59)

【速報版】 後日編集しなおします。

第291回 キー局:ひろしまHK227(熊野町) 天候:良

ヤマグチHL170 53/M5 山口県岩国市
ひろしまHO76  ▲/M5 東広島市
ひろしまBW48  59+/M5 廿日市市
ひろしまKS55  59+/M5 熊野町
ひろしまMT326 53/53 呉市 第2音戸大橋
ひろしまPM64  52/53 三原市 宇根山
ひろしまMP361 59+/59+ 呉市 ※1W
くれCV184   ×/M5? 呉移動中? ※BW48・MP361確認

以上 8局

次回 6/12(土)22時 キー局:ひろしまBW48(予定)

feed 第50回オール神奈川コンテスト in link de JL1LNC (2021/6/5 23:58:38)
sound ポッドキャスト : image/jpg
朝の行動開始が遅めで、ホームシャック到着までに手間取った

まあ、コンテスト開始には間に合ったけどね

まずはzLogのバージョン確認。
更新されて内容だったので、WPXCWと同じのを使うことに。

でも、Last10のレートが11局目を入力したときに初めて表示されたけど、意図通りなのかな?


■昼間の部(ステージ1)
県内のメンコ集めの状況から、今回は14メガに注力することにした。
シングルバンド部門は無いのだけど(←何故?)、もう昼間の部は14でCQ出しっぱなしの作戦。
局数はまあまあ。
マルチは、なんだか同じ青葉区ナンバー局ばっかりだったな

■夜の部(ステージ2)
昨年局数の少なかった7メガのみでいくことに
7メガはこれまでよくイジワルされてたからコンテストバンド内の高い方だけでCQ出すつもりでいたけど、なんかバンド内に広くノイズレベルの高い時があるので、周波数にこだわらずノイズの少ないあたりに移動しながらの運用になった(バンド全域を確認出来るSDRって便利 )。
昼間の14と違い、こちらは県外局ばかり出来たという印象。
まあ、呼んでくれてありがたかったです


feed 関心が無くなった in link Tune-in (2021/6/5 23:47:31)
Club Panasonic というパナソニックの会員サービスにしばらくログインしていないからということで、ID削除する予告メールが来ていました。今月中に再ログインすれば削除されないとも。そのまま削除されても問題ないのですが、カムバックキャンペーンで抽選でポイントが当たるというので、再ログインとキャンペーンの手続きをとった。アンケートの項目で、興味があることを尋ねられたが、入会時にチェックを入れたテレビ、パソコン、BD,DVDには、今や全く興味が無く、他の選択肢もピンとくるものが無かったので、チェックを外して無回答で提出した。
« [1] 155 156 157 158 159 (160) 161 162 163 164 165 [709] » 

execution time : 1.086 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
122 人のユーザが現在オンラインです。 (69 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 122

もっと...