ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70566 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed <夏休み、親子で楽しむ電子工作>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2021年夏号を刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/17 10:00:08)

電波新聞社出版部は、2021年6月18日(金)に季刊誌「電子工作マガジン」2021年夏号を刊行する。同誌は1999年で休刊となった月刊誌「ラジオの製作」の流れを汲むエレクトロニクスのホビー誌で電子工作記事が満載されている。価格は1,430円(税込)。

 

 

「電子工作マガジン 2021年夏号」の表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。「電子工作マガジン」は、電気、電子業界の日刊紙として知られる電波新聞社が年4回刊行しているエレクトロニクスのホビー誌(定期刊行されている、唯一の電子工作入門雑誌)。かつてBCLやハム、オーディオ、マイコン、エレクトロニクスの入門誌として青少年の人気を集めた「ラジオの製作」の流れを汲む。記事内には随所に懐かしい“ラ製テイスト”が溢れている。

 

 今号は「連載 40m AM QRP送信機の製作」「IC+1石カマボコラジオの製作」「はじめてのラズパイ、はじめてのSDRラジオ」「Arduino CW Boxの製作」「高音質アンプとオーディオ専用電源」といった無線、ラジオ・オーディオ関連の製作記事を掲載。

 

 さらに「4+1チャネル・リレー+メドレーウォッチ」「音声テスターの作りかたとその応用」「エンジェルプレートを使った後面開放型スピーカーの製作と実験」などの製作記事も掲載。そのほか「新・キミもアマチュア無線家になろう!!(コンテストに参加しよう)」「BCL最新情報2021(ラジオとインターネットで世界を聞いてみよう IBC岩手放送「おしゃべり技術くん」)」、前号から連載が始まったチヨダAB30 南雲桂一氏による「ライセンスフリー無線を始めよう(現場で頼れる最新ライセンスフリー無線無線機紹介)」といった読み物も掲載されている(目次写真参照)。

 

 

 

 

 また同誌は「ラジオの製作」(1999年で休刊)創刊65周年記念として、1981~2003年まで同社が発行し“マイコン少年”を熱中させた「マイコンBASIC Magazine」を復活(編集体制変更のため、別冊付録ではなく本誌記事内のコーナーに掲載)。今回は読者投稿のプログラム紹介のほか、「Raspberry PI Picoを触ってみよう」「タイマーを作ってみよう」などの記事を掲載している。

 

 

 同書の購入は下記のAmazonリンクが確実だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・電子工作マガジン(電波新聞社)
・電子工作マガジン Facebookページ
・電波新聞社

 

 

 

feed <部門によって時間帯が異なる>JARL島根県支部、6月20日(日)9時から7時間「第41回 島根対全日本コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/17 9:00:43)

2021年6月20日(日)、JARL島根県支部主催による「第41回 島根対全日本コンテスト」が、50/144/430MHz帯の「V・UHF部門」は9~16時、21/28MHz帯の「HF-H部門」は11~14時、7MHz帯の「HF-L部門」は13~16時にCW/SSB/FMで行われる。規約変更はないが「新型コロナウィルスの感染防止対応のために、他市郡への移動運用では周辺への安全対策をお願いいたします」と呼びかけている。

 

 

 

 交信対象は県内局(常置場所が島根県外にある局は「県内局」にはならない。ただし「JARL正会員」で「島根県内に居住し、島根県支部名簿に登録されている局」は「県内局」とする。※2021年3月7日現在のJARL会員・島根県名簿」で登録で確認)が日本国内(島根県を含む)のアマチュア局。県外局が島根県内のアマチュア局となっている。

 

 またナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県支庁ナンバー」となる。

 

 得点の計算は、各バンドごとに異なる局との交信を1点。なお県内の移動運用局(HF部門のみ)は移動得点として1,000点を加算する(自局設置場所以外の市郡での既設無線設備および既設電源を使用しない移動運用に限る)。

 

 マルチプライヤーは、県内局のHF部門が各バンドで交信した異なる都府県支庁の数(島根県内局は市郡の数)、V・UHF部門が各バンドで交信した異なる都府県支庁および島根県の市郡の数。県外局は各バンドで交信した異なる島根県の市郡の数となる。

 

 ログの締め切りは7月18日(日)まで(消印有効)。県内参加局の方へとして「本コンテストのQSLの発行はアワード(全島根賞)に有効となるように、『JARL島根県支部』のゴム印を捺印したQSLカードを発行するようにしましょう。捺印・発送は支部で行います (発送順に揃えて、JARL島根県支部・事務局へお送りください)」と案内。郵送のみ「提出書類と一緒に QSLカードを提出先で受け付けます(ダイレクトは切手を忘れずに貼ってください)」としている。

 

 詳しくは下記、関連リンクの「第41回 島根対全日本コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第41回 島根対全日本コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第41回 島根対全日本コンテスト規約
・JARL島根県支部

 

 

 

feed 2021/06/16ログ in link ヤマグチST702 (2021/6/18 16:42:41)
朝練は雨…
ザーザー降り…
NTS111運用。
コンディション良く
各局の入感ありましたが
1局QSOのみでCMベースへ!
06:40-07:20
0656サイタマFL20局53/53
FB QSOありがとうございました^_^
CM帰りは
雨は止み
暑いくらいでした。
コンディションはボチボチで
各局とFB QSO^ ^
ありがとうございました!!
18:00-20:00
1808オキナワYB75局51/54
1809フクシマTT244局55/53
1815イワテAB649局54/54
1820オキナワOS404局53/52
1828オキナワZA35局55/55
1842アオモリAM624局54/56
1847シリベシCB49局54/52
1853ニイガタAA462局58/58
1856アダチSU217局54/54
1857ネヤガワCZ18局55/53
1902トウキョウAD879局55/55
1909フクシマH82局55/55
1913トウキョウMS25局56/55
1914アキタCL824局55/55
1917ミヤギNE410局54/52
1923サイタマAB847局56/56
1924ヨコハマUQ3局57/55
EB ヤマグチFD402局
EB ヤマグチFS703局
feed 6/16 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/6/16 23:03:33)

関東も梅雨に入りましたね~

雨が降っていないときにはできるだけQRVです~

今日も朝練から~

(武蔵野市)

あおもりCC39/八戸(8CHで多数の局捌いておりました~ね)

しりべしCB49/余市町(↑のQSOの終わりを待っていただきました~(-_-;)

いわてIW126/岩泉(毎度です~)

みやざきCB001/国富町(連日ありがとうございます~)

あおもりGG104(毎度です~)

いしかりRS303(2日ぶりの2ND QSO)

 

ランチはまさかの坊主( ;∀;)

 

イブニングは小雨の中~

(武蔵野市)

かみかわEF35(毎度です~)

(小金井市)

あおもりAM624(お久しぶりです~)

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(毎度です~MJさんは変調が深いので強いのが判明!)

そらちAB71/岩見沢(昨日は南幌町だった気が!!)

さっぽろTA230/札幌市(毎度です~)

蚊が大量にいて4か所さされましたので、早期撤退~~~

 

という事で本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

パンダコパンダという映画を知っている人はかなりのジブリ通?

70年代の短編映画ですが、今でもファンが多いです。

東京ムービー系なのでルパン三世が一瞬EXTRA?で出てきたりします。

お父さんパンダはトトロの原型という説も~主人公のミミ子ちゃんも

愛くるしい~

 

 

 

 

 

 


 

feed 第1,413回板橋ロールコール神奈川県横浜市戸塚区固定(45m)2021.6.16水曜夜間版21時〜 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/6/16 21:58:00)
もう少しで、緊急事態宣言や蔓延防止措置法が解除になるようですが、東京都は緊急事態宣言解除して、蔓延防止措置になるような雰囲気ですが、神奈川県や埼玉県、千葉県の蔓延防止措置はいったい何に置き換わるのかな?
我慢に我慢を繰り返していたので、スッキリと終了すると思いきや?
言葉を変えての、制約を強いるようです?
そんな中、板橋ロールコールは、政府、都道府県知事からの要請などをしっかり守り、開催をしていましたね!
とりあえず、20日以降は、多少の移動の制約は緩和してもらいたいですね?
今日のロールコールは横浜市戸塚区固定から開催です!
戸塚区固定部屋の中からの開催ですが、ハンディホイップは350DRではなく、350DHでの開催になります?

350DHでは.メリット5ですが、シグナルはRS51で入感です!350DRの方が、シグナルはいいようです?RS52or53でしたので、少し落ちますね!
当局のアンテナはラディックスの12エレを20mhに給電点を取っています!
このアンテナにより、埼玉県さいたま市緑区から横浜市戸塚区まで、つないでくれます!
アンテナはいつも位置です!丹沢ビームが有効になります!
水曜夜間版版直ぐに呼び出し出来るし、直ぐ入れる所が最高です!せっかちの当局にはもってこいです?
日曜版と違い、長くチェックイン待ちは余りないので、助かります!

12エレは横浜市方面を向いています!この位置が横浜市戸塚区固定ビームかな?
このアンテナのおかげで、DCRの到達距離は格段に伸びました!

梅雨入りもして、更に移動しづらくなりましたね?


後4日後には、緊急事態宣言、蔓延防止措置も少し緩和してくれますね?
板橋ロールコールも、活動範囲が広がってくれると、更に楽しみになります!







feed 暑くなってきた in link 元気なクマの日曜日 (2021/6/16 19:05:57)

今週は月曜日と火曜日は3キロのウォーキング。


そして今日はいつものコースを6キロのジョギング。


雨上がりのせいかさほど暑くはなかったですが、これから先はどんどん暑くなるんだろうね…



にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村  
feed 9エリア(北陸)が更新。0エリア(信越)は半年以上発表なし--2021年6月16日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/16 18:00:48)

日本における、2021年6月16日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに9エリア(北陸管内)の北陸総合通信局から更新発表があった。なお、6月に入っていまだ更新発表が行われていないエリアは、2エリア(東海管内)の東海総合通信局が4月23日時点を最後に。とくに0エリア(信越管内)の信越総合通信局からは2020年12月1日時点のコールサイン発給情報を最後に、半年以上も更新発表が行われていない状況が続いている。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed <重厚感と自然であたたかい音質>八重洲無線、固定局用ダイナミックマイクロホン「M-90シリーズ」を新発売 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/16 16:30:01)

八重洲無線株式会社は2021年6月16日、重厚感と自然な温かい音質でラグチューに向いた固定局用ダイナミックマイクの新製品「M-90シリーズ」を発表した。ベーススタンド付きのデスクトップ型「M-90D」(税込標準価格:22,550円)は6月16日から、市販のマイクスタンドに対応するキットとして使用える「M-90MS kit」(税込標準価格:19,800円)は7月1日からの発売となる。

 

 

八重洲無線「M-90D」をFTDX101MPに接続したイメージ

八重洲無線「M-90MS kit」を市販のマイクスタンドに取り付けたイメージ(変換ケーブル SCU-53を使用しFTDX101MPに接続)

 

 八重洲無線の新製品資料から抜粋で紹介する。

 


 

★「M-90シリーズ」マイクロフォン

 

 先般販売を開始し大変ご好評をいただいております、高音質「M-70 Desktop Microphone」に続きまして、この度、重厚感と自然な温かい音質でラグチューに向くダイナミックマイクを採用した「M-90シリーズ」の販売を開始します。M-90シリーズは、ベーススタンド付きのデスクトップ型「M-90D」と、市販のマイクスタンドに対応するキットとして使用することができる「M-90MS kit」の2モデルを用意しました。

 

◆M-90D デスクトップダイナミックマイクロフォン
・標準価格: 22,550円(税込)
・発売日: 2021年6月16日

 

八重洲無線 M-90D

 

<M-90Dのおもな特徴>
・安定した大型ベーススタンド
・高級リファレンスマイクロフォン「M-1」に採用した、ロングストローク無接点PTTキー
・滑り難いハニカム表面加工を施したPTTキー
・PTTロックキーを装備
・上/下角度調整が可能
・丸型8ピンマイク端子、8ピンモジュラーマイク端子のトランシーバーに対応
 ※M-90Dは、マイクロフォンケーブルの接続方向を入れ替えることで、丸型8ピンマイク端子/8ピンモジュラー端子のHFトランシーバーの両方に対応することができます(SCU-53は必要ありません)。

 

<付属品>
・マイクロフォンケーブル(丸型8ピン-8ピンモジュラー端子/カールコード)

 

<定格>

 

 

◆M-90MS kitマイクスタンド用キットダイナミックマイクロフォン
・標準価格: 19,800円(税込)
・発売日: 2021年7月1日

 

八重洲無線 M-90MS kit

 

<M-90MS kitのおもな特徴>
・市販のデスクアーム式マイクスタンドや床上型マイクスタンド取付けタイプ
 ※マイクスタンドネジ径:W3/8 に対応
 ※デスクアームやマイクスタンドは汎用品を別途お求めください。
・PTTキーを装備したハンドコントローラ付属
・8ピンモジュラータイプのマイクロフォンケーブル(ハンドコントローラ 一体型)
 ※丸型8ピンマイク端子のトランシーバーにM-90MS kitを接続する場合には変換ケーブル(SCU-53:別売3,300円)が必要です。

 

<付属品>
・PTTキー付ハンドコントローラ
・マイクスタンド取付け用W3/8ナット

 

<定格>

 

 

<M-90DとM-90MS kit 共通特徴>
・厚みと重厚感があり、自然で豊かな音質の周波数特性にチューニングを施したダイナミック型マイクを採用
・周囲の音の被りを抑え正面からの収音効果に優れた単一指向型大口径マイクエレメント
・共振を抑え不要音源を排除した、通信機として最適な音質を実現する独自の筐体構造
・ハムノイズを軽減するアイソレートトランスを実装
・ブレスノイズなどの雑音や風切り音を低減する風防効果の高いウインドスクリーンを装備
・明瞭度が上がる低域周波数カット(LC)アクティブフィルター内蔵

 

<対応するトランシーバー>
・FTDX101(*2)
・FTDX5000(*2)
・FT-891
・FT-857/D
・FT-1000MP(*2)、FT-1000MP MARK-V(*2)
・FT-900
・FT-1021(*1)(*2)
・FT-850(*1)(*2)
・FTDX10
・FTDX3000D(*2)
・FT-450/D
・FT-818ND、FT-817/ND
・FT-950(*2)
・FT-897/D
・FT-1011(*1)(*2)
・FT-840(*1)(*2)
・FTDX9000(*2)
・FTDX1200(*2)
・FT-991/FT-991A
・FT-2000/D(*2)
・FT-920(*2)
・FT-847(*2)
・FT-1000(*1)(*2)
・FT-747(*1)(*2)
*1:「M-90D」「M-90MS kit」に接続する場合は、別売のマイク用電源キットが必要です。
*2:「M-90MS kit」に接続する場合は、別売の丸型8ピン用変換ケーブルSCU-53が必要です。

 

 

 

●関連リンク:
・M90D デスクトップ ダイナミックマイクロフォン(八重洲無線)
・M-90MS kit マイクスタンド用キット ダイナミックマイクロフォン(八重洲無線)
・八重洲無線 アマチュア無線

 

 

 

feed TM-841S 音出ず in link Ham Radio 修理日記 (2021/6/16 14:52:33)

TM-841S 音が出ずスケルチも動作していません。

 

 

原因はオーディオICのケミコン液漏れ、半田の色が変わっています。

 

 

全数交換

 

 

MRキーが効きません。

液漏れしていますね。

 

 

外してみるとこの通り、パターン腐食し断線しています、

MRキーのラインです。

 

 

基板清掃、ストラップ処理、ケミコン交換しました。

 

 

スポンジはすでに交換済みでした。

 

 

交換部品

 

 

各部再調整、LED化し完了です。

 

feed <東京・銀座のテストセンターで8月2日~23日に受験可能>日本無線協会、初の「CBT方式」による第四級アマチュア無線技士を実施 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/16 11:30:12)

無線従事者国家試験を実施している公益財団法人 日本無線協会は、来年度(令和4年度)から試験日程や試験場所を大幅に拡大できる「CBT方式(コンピュータ利用試験)」の導入を行う計画だ( 4月21日掲載記事参照 )。このほど本格導入に先立って、初となる第四級アマチュア無線技士(4アマ)のCBT試験を2021年8月に実施することを発表した。会場は株式会社CBTソリューションズの「銀座CBTS歌舞伎座テストセンター」(東京都中央区銀座)で、試験は8月2日(月)~8月23日(月)のうちの1日を選択できる。申請期間は7月1日(木)から15日(木)まで、インターネットのみで出願を受け付ける。

 

 

公益財団法人 日本無線協会の発表より

 

 

 アマチュア無線における「CBT方式」の試験は、一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が行っている2アマ・3アマeラーニング養成課程の修了試験、株式会社QCQ企画の4アマeラーニング養成課程の修了試験にも導入されている。いずれもCBTソリューションズが運営する全国280か所の「CBTテストセンター」のうちから、都合のよい会場・時間帯に予約を入れてから出向き、センターに設置されたパソコンで出題される試験に臨むという形式になっている。

 

 今回、日本無線協会が行うCBT方式の4アマ国家試験は、試験会場は限定されているが、22日間の試験期間のうちから希望する日付と時間(10:00~17:15)に受験できること、すべてインターネットを利用して受験申し込みが行えること、試験問題はテストセンターのパソコン画面で出題されることなどが目新しい。来年度の本格導入時には試験会場も大幅拡大することが予想されている。

 

銀座CBTS歌舞伎座テストセンターが入居する、東京・銀座の歌舞伎座タワー(写真:Wikipedia パブリックドメイン)

 

 以下、日本無線協会の発表から抜粋で紹介する。

 


 

CBT方式による限定の国家試験の実施について

 

 当協会(公益財団法人日本無線協会)では、デジタル化の進展等を踏まえ、無線従事者国家試験の受験者の皆様の利便性向上の取り組みとして、試験日程や試験場所を大幅に拡大することのできるCBT(Computer Based Testing) 方式による試験の導入を予定していますが、本格導入に先立ち、以下のとおり日程等を限定した試験を実施いたします。

 

 この試験は、当協会が電波法に基づき、これまでと同様の無線従事者国家試験として実施するものです。また、会場・システムの運営等の事務の一部を㈱CBTソリューションズに委託します。

 

 なお、今回のCBT方式による国家試験の実施にあたり、受験者の皆様にはアンケート調査へのご協力をお願いしたいと考えております。皆様からのご意見・ご要望等を参考にCBT方式による国家試験の充実等を図っていく所存です。

 

★限定の国家試験の概要

 

①対象の資格
 第四級アマチュア無線技士

 

②実施場所
 株式会社CBTソリューションズ 銀座CBTS歌舞伎座テストセンター
 (東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー5階)

 

③実施方法・合格基準等
 出題範囲・出題方式(択一式)・試験時間(60分)・合格基準は、従来の筆記による試験と同一です。

 

④申請期間及び試験日程
・申請期間:令和3年7月1日(木)~7月15日(木)
 ※ただし、定員になり次第、締め切ります。
・試験日程:令和3年8月2日(月)~8月23日(月)のうちの1日を選択してください。

 

⑤募集定員
 100名(全日程の合計)

 

⑥申請手続き等
・申請はインターネットのみで受け付けます。
・写真の電子ファイル等、申請に当たりご準備いただく事項がありますので、申請手続・受験方法等の内容をよくご確認の上、試験申請をお願いいたします。

 

 


 

 日本無線協会では、今回実施するCBT方式の4アマ国家試験の申請手続き、試験当日の注意事項、試験の受験について、試験結果通知方法などの案内も行っている。詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・CBT方式による限定の国家試験の実施について(日本無線協会)
・限定国家試験申請手続き・受験方法等(日本無線協会)
・動画 CBT試験の手順(YouTube/CBTソリューションズ)
・銀座CBTS歌舞伎座テストセンター(CBTソリューションズ)
・公益財団法人日本無線協会

 

 

 

feed <移動運用、マルチオペ部門を規約通り実施へ> “年齢”をナンバー交換、6月19日(土)9時から48時間にわたり「第62回 ALL ASIAN DXコンテスト(電信部門)」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/16 10:00:13)

“オペレーターの年齢”がコンテストナンバーとなることで知られている「第62回 ALL ASIAN DXコンテスト(電信部門)」が、日本時間の2021年6月19日(土)9時から21日(月)9時までの48時間、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)主催、総務省後援により開催される。JA局のみ年齢20歳未満の「シングルオペジュニア」と年齢70歳以上の「シングルオペシルバー」という参加種目が設けられている。なお時節柄、「新型コロナウイルス感染予防対策をおこなって、運用しましょう」「今年度のALL ASIAN DXコンテストは移動運用、マルチオペ部門を含めて規約通り 開催します」と呼びかけている。

 

 

 

 JARL主催による「アジア対全世界」の国際コンテストとして知られる「ALL ASIAN DXコンテスト」。その電信部門が、日本時間の6月20日(土)9時から22日(月)9時までの48時間、160m、80m、40m、20m、15m、10mの各バンドで開催される。

 

 本コンテストは、コンテストナンバーに“オペレーターの年齢”が入るユニークなもので有名だ。ちなみにYL局の場合は「00(ゼロゼロ)またはオペレーターの年齢」となっている。

 

 規約によると現在、アジア州内のエンティティーは55ある。アジア州内の参加局は、各バンドで交信した局の「DXCCリスト」による異なるエンティティー数(ただし同一エンティティー内を除く)が、またアジア州以外の参加局は、各バンドで交信したアジア州の局の「WPXコンテストルール」による異なるプリフィックス数がマルチプライヤーとしてカウントされる。

 

 書類提出締め切りは2021年7月21日(水)。詳しいコンテスト規約は、下記の関連リンク「第62回 ALL ASIAN DXコンテスト規約」で確かめてほしい。

 

 

「第62回 ALL ASIAN DXコンテスト」の規約。「JARL主催コンテストにおける移動運用およびマルチオペ部門について」というタイトルで参加時の注意点などを記載している(一部抜粋)

 

 

●関連リンク: 第62回 ALL ASIAN DXコンテスト規約 (JARL Web)

 

 

 

feed <ワクチン注射の予約と接種を体験>「OMのラウンドQSO」第263回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/16 8:30:15)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから5周年を迎え、レギュラー陣の平均年齢も74歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2021年6月13日(日)21時30分からの第263回放送。レギュラー陣であるOM3名が新型コロナウィルスのワクチン注射を予約し、1回目の接種を済ませたという話題。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」は、JARDコンテスト委員を務めるJF1IZZ 太田氏が登場。初めての出演のため自己紹介を行い、さらにJARDが年3回実施している「HAMtte交信パーティー」の時期に合わせて、JARDハム教室で行う“初心者向けの交信教室”について説明した。

 

 番組は下記関連リンクの「OMのラウンドQSO」のWebサイトから。下部に並んだ日付から聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed 6/15 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/6/15 22:45:05)

本日も朝練からスタート。

(武蔵野市)

かごしまMH37/薩摩川内市宮里公園(毎度です~)

かごしまRY415/枕崎市(連日ありがとうございます)

時間切れで10分で退散~

 

ランチタイムも

(武蔵野市)

くまもとIA52/荒尾市?(いつも強力です!)

そらちYS570/南幌町(本当に交信が上手な局です)

とかちST617(毎度です~)

やはり10分で退散~

 

夕方はゆっくりのつもりで18時過ぎに入場~

(武蔵野市)

あおもりGK818(毎度です~)

あおもりAA113(ファースト)

さっぽろTA230/札幌市(毎度です~)

いしかりAD416(毎度です~)

いしかりAD521(↑の後OP変更?すぐに取っていただきました~♪)

そらちSK11(毎度です~)

しりべしCB49/余市町(こちらの局もオペ上手、きちんとコールフルコピーして溜めが良いです~)

そらちAB71/南幌町(そらちYSさんのローカル?)

 

その後G73さんやCB001さんをお呼びしてましたがコールバックなし( ;∀;)

ここで雨となり退散~

 

本日も各局様ありがとうございましたm(__)m

先日、洋画のアメリカングラフィティのお話を少ししましたが、

映画全般に流れる、当時ティーンが必ず聞いていたウルフマンジャックの

メキシコから流れるラジオ局XERB(メキシコのコールサインのITU割り当てはXA-XIですね!)

映画では(中継でなく?)カリフォルニアのどこかからONAIRしていたことになってました。

ネットでベリカードを探すとありました!1090KHzつまりAMのようです~

僕も70-80年代ウルフマンの番組はFEN(AFRN)810KHz AMで聞いてました~

ところでAM放送がなくなるという情報が流れてました~( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 2021/06/15ログ in link ヤマグチST702 (2021/6/16 12:52:10)
CM帰り運用は曇り空からの降雨…
CNDは厳しい…
各局。ありがとうございました^_^
17:50-19:10
1759サッポロMJ11局55/55
1824イシカリAD416局55/55
1826ソラチYS570局53/53
1836サッポロTA230局55/55
1840アオモリRD208局54/53
1843シリベシCB49局55/55
1845イシカリAD521局55/55
1853ソラチSK11局55/57
EBヤマグチWM201局
feed 収穫した梅を漬け込みました! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/6/15 22:01:00)
今年は無農薬で、大きな梅が収穫出来たので、梅ジュース🍹と梅干の二刀流?
更に、Xはジップロックで梅干作り?最近はネットで見つけた作り方だそうです?
当局は、昔ながらのビンで、在来工法?

役7kgの梅が収穫出来ました!梅ジュース🍹と梅干が、2通りの作りになります!
約1.2kgの梅なので、約7%の減塩梅干を作るので、塩は84グラムを使い、梅を漬けます!まずは
カビ防止の為、25度の焼酎を使い、へたの部分を中心に良くアルコール消毒です!これをしっかりやらないと、カビが出るので神経質にやりました!

アルコール消毒した梅に塩をよく揉み、ビンに入れます!




まんべんに塩をすり込みます!

8リットルのビンは少し大きいので、追加の梅を入れたので、塩も計算して入れました!

約2kgの梅を漬け込みました!重しには、ジップロックに水を入れて、良くアルコール消毒して、重しにしました!

何とか漬け込み完了です!
後は、梅酢が上がるのを待ちます!だいたい1週間くらいで上がると思いますが、上がってきたら、いつものように、しそを投入します!
Xはジップロックで梅干作りと梅干作り対決です!どちらが、美味しい梅干が出来るか楽しみです!










feed 2021.6.15 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2021/6/15 20:20:43)

仕事帰りに茂原市で運用してきました。

 

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 

 (CB)

  18:14 よこはまGA422/8 3ch 53/54

  18:16 いわてIW123 8ch 53/53

  18:27 そらちYS570 8ch 53/53

  18:47 いしかりAD521 8ch 52/52

  19:00 さっぽろTA230 4ch 52/52

 

各局ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!

feed 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 in link jh4vaj (2021/6/15 19:31:07)
恒例の「5のつく日」Y!ショッピングでのFT-818ND価格調査。 今回も最安値は前回と同じ中部特機産業PayPayモール店。 売価も、ポイント類も、100円クーポンがあるのも前回と同じ。売価69,850円(送料無料)、...
feed 祝、初キューバ in link jh4vaj (2021/6/15 19:17:00)
ときどき見えてはいたけど、いつもつながらなかったCO8LY。今日、初めて拾ってもらえた。 もしかしたら、グロリア・エステファンを聞きながら呼んだのが良かったのかもしれない^^
feed 6月15日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/6/15 19:03:45)
6月15日運用
早朝運用宮崎市塩路一ッ葉海岸から運用しました。

今朝​​​​​​​もパスが違い渋い中しりべしCB49局を皮切りに1.7.8エリア皆様とQSO頂きました。
コンデション渋くお呼び頂くもロスト皆様すいませんでした。   

今日も有難うございました。
せっかくお呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。

早朝運用
しりべしCB49局5454
ソラチYS570局5151
さいたまFL20局5252
いわてJA77局5151
とうきょうAD879/7局5555
コオリヤマTM621局5252

よこはまMK71/8局アダチSU217局とお呼び頂きましたがロストしました。







feed 6/20(日)の第56回山岳ロールコール@雁坂嶺の予定について in link とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2021/6/15 17:33:12)
毎月第三日曜日は山岳ロールコールの日。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

第56回山岳ロールコール@雁坂嶺

日時:
2021年06月20日(日) 10:00〜

場所:
雁坂嶺(2,289m)
山梨県山梨市三富

band:
特小単信
 (L03アナウンス→他ch)
デジコミ
 (呼出chアナウンス→他ch)

可視情報:
feed <「電波の日」記念でJARL中央局(JA1RL)を運用>「Radio JARL.com」第128回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/15 17:30:06)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時に東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2021年6月13日(日)21時からの第128回放送。前半では新型コロナウイルス感染症とワクチン注射の話、JARL傷害補償保険の今年度新規申し込みを締め切ったという案内、さらに6月1日の「電波の日」を記念して6月6日にJARL中央局(JA1RL)の記念運用を実施、約600局と交信したという報告を行った。

 

 後半では「東京2020オリンピック・パラリンピック」のPR記念局の運用が各地から行われているという報告。続いて10月2日~3日に行う「ハムフェア2021」に関する案内を行った上で、出展申込期間を6月末まで延長したことを再度周知。さらにJARLフレンドリーショップの案内と、次の週末のコンテストとして「第62回 All ASIAN DX コンテスト 電信部門」(19日~21日)、「第41回 島根対全日本コンテスト」(20日)を紹介した。

 

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed 6/12(土) 古礼山&水晶山山岳移動運用 in link とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2021/6/15 16:39:19)

人気エリアも人無し展望地

ノンビリ極楽天国最高

朝から晩までノンビリ山歩?

この週末は山無し無線オンリーでどこか公園にてモービル半固定マターリ運用を決め込むつもりでした。しかし、少しだけ…少しだけ歩いて山の中からマッタリノンビリラジオと無線と鳥見だけしに行く事としました。

で、どうせなら行き慣れた大人気の笠取山、ではなくて近くの不人気なれど展望あり好ロケ地の古礼山、そしてまだ行ってないその先の水晶山へとしました。

短距離短時間のつもりだったのに…。

奥秩父の奥深くなので下道も遠くなので02:00家を出発。ひたすら国道411号、一ノ瀬林道を進みます。

林道途中の展望地で白々とした空。駐車場である作場平は笠取山や笠取小屋目的のハイカーが多く広いがすぐ満車となるので先を急ぎます。

作場平。

意外にも誰もいない。それもそのはずまだ04:00過ぎ。

05:00近くまでダラダラしてから出発。

 

 

新緑も過ぎて緑濃くなる前、朝はまだ10℃下回り寒いですが、歩いてるとすぐに暑くなります。

登山道は流石に人気エリアなので文句のつけようのない整備されて綺麗。

 

ヤブ沢峠。

結構汗かかされました。

けど沢沿いを歩けて非常に気持ちが良いです。止まると寒いですが(^_^;)

 

笠取小屋。

何組かのハイカー、テン泊者がノンビリしたり出発準備しております。遠くからご挨拶して先へ進みましょう。

 

雁峠分岐。

右へ行って小さな分水嶺経由でも良いのですが、もう何度も見てますので今日は寄らずに。

この辺りは高原ライクな風情で最高です。山は登らずここら辺りでシート広げてゴロゴロも良いもんですね。

 

笠取山とその急斜面。

 

雁峠小屋。

ここへ始めてきた当初から今にも崩れそう。

崩れなくてもチョットココで一夜を明かすのは避けたいです。外の方がイイ(^^ゞ

 

雁峠。

もう天国ですね。

常に風が吹き抜ける地形で気温が低いと辛いですが、それを補って余りある風景に足は止まります。

フムフム……

一通りウロウロ下ので古礼山の前に急斜面登って燕山へ。

 

 

急斜面から雁峠俯瞰。

どっからどう見ても最高。

笠取山もよく見えてきました。

きっと今日はたくさんのハイカーが訪れる事でしょう。私は行きませんが。

 

ソロソロ、かな( ̄ー ̄)ニヤリ

 

燕山。

ココで無線運用も悪くなさそうです。今日は開放感求めて通過。

 

 

うん、ソロソロだな( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

燕山から古礼山、水晶山への稜線は奥秩父の深林と開放感ある笹原で気分上々です(^^♪けどこの稜線、同じような景色オンパレード。

 

 

 

 

古礼山分岐。

ひとまず様子を見てから水晶山へ進みましょう。

想像通りの良き笹原。

水晶山が余程良くない限りはココだな。若干風も通り心地良い事この上なし。

古礼山山頂。

誰もいない。

無線運用は山頂よりもすぐ脇の笹原ですね。

さて、きっと水晶が山のように積まれているであろう水晶山へ向かいます。

何か今日はずっと富士山見てる。

 

燕山からは所々荒れ気味な道を歩きますが特に支障なし。

思った以上にアップダウンを繰り返しが多く「もう良いかな」な気分になってきましたが、せっかくなので。

 

水晶山山頂。

どこを探しても水晶はありません。

「地味 Of The 地味」

景色無し展望無し水晶無し人無し羽虫大群。

 

それでも、水晶はなくてもとても静かな時間を過ごせる事請け合いです。

ひとまずここで一服&おにぎりを食しましょう。おっ、携帯圏内なのでネット情報をUp&Down!

さて引き返しましょうか。

 

古礼山への登り返しは急登。短距離なので良しとします。

古礼山山頂へ戻ってきました。やっぱり誰もいません。こんなに良い所なのになぁ、とは思いますがやはり無線運用するのに周りに人がいないに越した事はなく。

本日の変態ザック。この釣竿に終日悩まされました。もう幾千万回木や枝に引っかかった事か。引っかかる度によろける仰け反る声が出る(笑)

山岳移動運用ではもうコレはイイかな(^_^;)

そして今日のザックはとにかく重い(>_<)ルートと時間を舐めきっててあれやこれやバカスカ何でも詰め込んでしまいました。

さて、本日の運用地にてザック下ろして大あくび!大声で

はあぁぁ〜〜!

と心身共に解放!

ひとしきり休んだら運用準備!

準備完了。各band良好に入感。

まずはライセンスフリーから。

市民ラジオで各局と交信を楽しませて頂きます。

ひとしきりやったので今度はアマチュア無線にてPOTA活動!

釣竿アンテナはこんな感じでベンチへ固定。

強い風でも何とかなりました。根本に刺したプレートが無かったらチョットした風でも倒れます。

 

遠くから怪しい雲が湧いてきたので、ワイヤーアンテナ撤収してモービルホイップへ換装。

いつもの超軽量簡易三脚だとチョットした風で倒れますので、今日は必殺「卍基台」にご登場頂きました。これは安定しており多少の風では倒れません。また、バラせばコンパクトになるのでこんな時に持って来いです。

IC-705にモバイルバッテリーPD給電で10W運用。

40mSSB、10mFM、6mSSB、80mSSBと15mSSBは受信のみでしたが6時間程度遊んでもまだ半分以上残。

途中で雨に降られましたが短時間で止み事なきを得ます。


さてさていい加減16時近くなので引き上げるとします。

お片づけし撤収完了。

名残惜しいですが下山開始。

結局天候回復しまだまだココに居られますが、流石に風が出てきて寒い。

 

 

来た道をチャッチャカ駆け下り〜!

お、雁峠と左に笠取山。

イイねぇ〜(^^♪

雁峠まで戻ってきた。

 

高原草原も鼻歌交じりでサクサク進みましょう(^^)

笠取小屋はテン泊ハイカーが盛り沢山で溢れかえってます。みんなそんな変な目で見ないでおくれ(>_<)

 

 

作場平到着し下山完了。

ここは携帯圏外なのでとっとと装備解き着替えて出発。林道途中の展望台で少しだけ無線運用と致します( ̄ー ̄)ニヤリ

林道途中展望台。

ウ~ン、奥秩父の山々を見る為の展望台であって平野部へ開けている訳ではない!

ま、HFなら少しは楽しめるでしょう。

 

アンテナとメジャーアース設置し車内にて運用。

の前に市民ラジオだ!

おー!イースッポン入感!しかしQSBハゲしく呼ぶに至らず残念。

 その後は車内で各bandワッチします。この時間帯だと徐々に海外やDX狙いの方々が。430では都留市の方入感。皆さん好きですねー(^^)

気がついたら20時。

家人へ遅くなるとは言ってあるもののそろそろ帰宅の途に。


交信頂きました皆様ありがとうございました!
 

2021年06月12日(土)

古礼山(2,112m)、水晶山(2,158m)

山梨県山梨市

 

古礼山

よこはまKR251局 CB 51/52 保土ヶ谷区

よこはまSH531局 CB 41/41

ながのTK361局 CB 51/51 花桃

ぐんまXT59局 CB 53/51 栃木県栃木市

やまなしYT127局 デジコミ 54km 鳴沢村林道富士線

にいがたM33局 CB 57/55 横手山

いばらきAY20局 CB 51/51 筑波山

かながわLE111局 CB 55/56 富士山五合目(スバルライン)

せたがやCO760局 CB 53/53 甲府市

 

POTA

JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

古礼山

0203UTC JJ1WEJ 7.153 SSB 55/51 千葉県

0212UTC JG7NIF 7.153 SSB 59/53 岩手県釜石市

0232UTC JR1GNT 50.210 SSB 55/56 埼玉県大里郡寄居町

0246UTC JO2KVB 50.240 SSB 51/51

0309UTC 7K1XFB 7.073 SSB 59/58 山梨県大月市大峠

0315UTC JI1WYX 7.144 SSB 59/57 茨城県龍ヶ崎市

0350UTC JA1DUZ 50.235 SSB 59/54 神奈川県逗子市 乳頭山

0358UTC JE4OFK 50.235 SSB 51/53 筑波山

0405UTC JL1FDI 50.235 SSB 58/53 群馬県

0411UTC JA1XOC 50.235 SSB 51/52 城山湖

0607UTC 7M4HXT 29.220 FM 59/59 山梨県南アルプス市

0609UTC JK1PLR 29.220 FM 55/58

0614UTC 7L1GOE 29.220 FM 59/59 栃木県栃木市大平山

0623UTC JJ1FFJ 29.220 FM 51/55 神奈川県横浜市神奈川区

0627UTC 7M1QNJ 29.220 FM 55/51 埼玉県飯能市

0631UTC JG1VBZ 29.220 FM 59/59 茨城県常陸太田市

 

 

 

feed リョーユーパンのホイップあんぱん in link 元気なクマの日曜日 (2021/6/15 13:43:00)

土曜日に山口のリョーユーパンに行きました。


あそこの工場特売所は通る時に開いていたら必ず寄ります。


そこで見つけたパン。



クマの好きなホイップあんぱん。


何時もはヤマザキのつぶあんホイップを食べてる気がするが…


(画像はネットから)


何時もと言っても年に数回ですがね

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(6月15日時点)、アマチュア局は8日間で367局(約46局/日)減少し「385,140局」 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/15 12:05:29)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2021年6月15日時点で、アマチュア局は「385,140局」の免許情報が登録されている。前回紹介した6月7日時点の登録数から8日間で367局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2021年6月15日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「385,140局」の免許状情報が登録されていた。前回、6月7日時点のアマチュア局の登録数は「385,507局」だったので、8日間で登録数が367局ほど減少したことになる。

 

 なお、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2021年6月15日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「72局」の免許情報が登録されていた。前回、6月7日時点の登録数は同じく「83局」だったため、この間に8日間で11局が免許を失効したと思われる。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局40万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed <新連載「Masacoの自由帳」がスタート>「月刊FBニュース」、10本の連載とニュース2本をきょう公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/15 11:00:07)

アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、毎月1回行う連載記事の掲載タイミングを見直し、2017年10月からは“毎月1日更新”と“毎月15日更新”のバランスを考慮するようになった。きょう2021年6月15日には新たにニュース2本が掲載されたほか、新連載「Masacoの自由帳」がスタート。さらにお馴染みの連載「大好き!アマチュア無線」「FBのトレビア」「Short Break」など合計10本の連載記事が公開された。

 

 

 

 

 6月15日、新たに公開されたニュースは「JLRSが“トップレターアワード”発行へ」「総務省の広報誌が“社会貢献活動とアマ無線”を特集」の2本。その他の連載記事の更新状況は次のとおり。

 

★新連載 Masacoの自由帳
 シンガーソングライターのMasaco(JH1CBX)がアマチュア無線に限らず、思いのままを綴るコーナー。初回はMasacoの自己紹介(生い立ちから、歌い手を志したきっかけ、アマチュア無線との出会いなど)を行った。

 

★Topics from Around the World
 月刊FB NEWS編集部の抄訳による外誌の記事紹介コーナー。今回はオーストラリアのアマチュア無線連盟「WIA」の機関誌に掲載された、デシベルについてのわかりやすい記事を紹介。

 

★大好き!アマチュア無線 第23回
 FBニュースの新人編集部員であるアキラくんが、初心者~中級者により実践的な内容を提供。今回は近所のOM宅を訪問し、DXCC CHALLENGEの楯を見せてもらい、電離層や太陽黒点の状況の確認方法を教えてもらったという話。

 

★FBのトレビア 第25回
 Dr.(ドクター)FB氏が電気・電子・無線関係について、ちょっとした情報をやさしく提供。25回目は「コンパレータについて」と題して、オペアンプ LM358のコンパレータ機能を実験した。

 

★Short Break
 上記「FBのトレビア」の記事に連動し、LM358を使用して安定化電源に外付けできる「過電圧防止装置」を製作。その第1回を掲載した。

 

★Summits On The Air(SOTA)の楽しみ 第44回
 JH0CJH・JA1CTV 川内 徹氏がナビゲートする連載。今回は“誰も書かないような視点”でIC-705の機能をレビューした。

 

★大阪そぞろ歩き
 自他共に“鉄ちゃん”と認めるJK3AZL 高岡奈瑞氏が「大阪の廃線跡を巡る」をテーマに担当。今回は大阪環状線から分岐して大阪港までを結んでいた大阪臨港線跡を巡った。

 

★JACOTA(Japan Castles On The Air)
 日本のお城や城趾から運用する「JACOTA」の活動を実践しているJO3SLK Greg Cook氏による連載。今回はコロナ禍で城巡りを自粛していることから、移動運用で活用できるコンパクトで軽量な三脚を紹介。アイコムが海外限定で出荷しているIC-705用のポータブル式マグネチックループアンテナ「AL-705」も記事内に登場する。

 

★JAIAコーナー
 アンテナテクノロジー株式会社の広帯域バラン「BL1775」を紹介した。

 

★頭の体操 詰将棋

 

 

 それぞれの記事は下記関連リンクから読むことができる。次回の記事更新は7月1日を予定している。

 

 

 

関連リンク:
・月刊FBニュース2021年6月号
・月刊FBニュース Facebookページ

 

 

 

feed <CQ誌7月号の特集記事を予告>「CQ ham for girls」第360回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/15 8:30:32)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年6月13日(日)15時からの第360回放送。今回もアマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」副編集長の吉澤氏(JS1CYI)をゲストに、同誌2021年7月号(6月18日発売)の予告(特集「アンテナ建設お役立ちガイド」の内容)と2021年6月号の内容紹介の続き(「日本のアマチュア無線機の変遷を探る」「HF帯コンディション予報」)を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed 6/14 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/6/14 23:10:09)

本日は朝雨でしたが9時くらいには上がったので公園に乗り込み?ました。

(武蔵野市)

ながさきTB209/島原市(少しご無沙汰~)

やまぐちWM201/光市(毎度です~)

いずみF77(ファースト)

かごしまMH37/薩摩川内市宮里公園(毎度です~)

いわてB73/2四日市港(本日は運用地明かされる~庭からでしたね~

きんきAC577(ファースト)

ひょうご3946(ファースト)

わかやまSK747(ファースト)

しりべしCB49/余市町(毎度です~)

こうべTA150/神戸市垂水(お久しぶりです~)

ふくしまH82(ファースト)

いながわHK630(ファースト)

みやぎNE410/仙台市宮城野区(毎度です~)

しまねMS228(毎度です~)

あおもりCC39/八戸(混信の中しっかり聞いていただき感謝です~)

あおもりGK828(こちらもいつもしっかり聞いていただいております~)

(小金井市)

そらちYS570/南幌町(お手数おかけしました~)

みやざきCB001/国富町(毎度です~)

やまぐちSV221/周南市大島大原海岸(この後ずっと聞こえておりました~)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(一度はフェードアウトしましたが、二度目でしっかり交信!)

とかちST617/池田町利別川堤防(アクティブですね!)

いしかりRS303(ファースト)

よこはまMK71/8小樽市(ずっと狙ってましたがついに交信できました~)

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(毎度です~)

いわてIW123/岩泉(地獄耳局!)

で13時になったので一旦撤退~

 

夕方にまた公園へ~

(小金井市)

みなみたまFN533/城山湖(お久しぶりです~)

(武蔵野市)

かごしまRY415/枕崎市(毎度です~)

かごしまSS167(少しご無沙汰~)

くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~)

みやざきCB001/国富町西部山沿い(本日2度目でしたが今回は武蔵野市からお声がけしました~)

かごしまBB747(ご無沙汰してました~)

 

という事で昨日あまり近距離の時間出れなかったのでリベンジ成功という感じでした~

平日でも変わらず、全国の皆様と繋がりました~あらためて本日は各局様ありがとうございましたm(__)m

 

 

先日くまもとさんのコレクション拝見いたしましたが、当局の鉄人コレクションはこれです!!

実際、アニメはほとんど見ませんでした(少し世代が早い、復刻の時は遅かったです~)

少し上の先輩は以前35万円位する模型を買っておりました~(-_-;)

これも作者は先日ご紹介した伊賀の影丸と同じ横山光輝でしたよね~

彼は魔法使いサリーとか守備範囲広い~

 

しかしロボット物は少年時代、多かったですね、ちょっと思い出すだけでもジャイアントロボ、キャプテンウルトラ、ゲッターロボ、

マジンガーZ,宇宙家族ロビンソンにも出てましたね~アトムもそうか~ジェッターとか009とかにもたくさん出てきたような記憶が..

 

 

 

 

 

 

 

feed 2021/06/14ログ in link ヤマグチST702 (2021/6/15 12:52:25)
月曜日…憂鬱。
朝練。
今日は各局とFB QSO!!
早朝から
ありがとうございました^_^
 
06:50-07:15
0655ヨコハマMK71局53/53(8)
0710アオモリCC39局53/54
0711シリベシCB49局54/54
憂鬱なCMを惰性で乗切り
CM帰りのCB運用!
厳しめながら各局とFB QSO!!
感謝感謝感謝。
各局。ありがとうございました^ ^
 
17:50-19:50
1754オキナワYC228局54/54
1817オキナワZA35局54/54
1824アオモリAM624局54/56
1907シズオカZZ237局54/54
1934オキナワKC736局54/51
EBヤマグチWM201局
feed TR-9300 調整 in link JHGのブログ (2021/6/14 22:05:07)
TR-9300 調整のためお預かりしました。

6mのオールモード機です。

IMGP2076

パネルを取り外しクリーニングしました。


IMGP2087

Sメーターの照明をLED化しました。


IMGP2088

点灯を確認しました。


IMGP2089

ひととおり点検しましたが、特に不具合があるところは認められませんでした。

各調整ポイントです。

IMGP2093

パワー調整。

HIパワー 10W

IMGP2090

LO パワー 1W


IMGP2091

AMパワー 3W


IMGP2095

周波数調整。


IMGP2100


IMGP2096

スプリアス良好です。


IMGP2098

受信感度。

51Mhz FM にて、

ー123.8dBm (SINAD)

IMGP2099

点検異常なしです。


IMGP2101

システムベースの点検を同時依頼です。

BO-9

IMGP2077

バックアップ電源の電圧が異常でした。

23Vもあり、明らかに異常です。

IMGP2078

電解コンデンサー交換です。


IMGP2079


IMGP2080

コードにドロドロしたものが付着していたため洗浄しました。


IMGP2081

電流制限抵抗交換しました。

5.6Ω

IMGP2082

整流ダイオードを交換しました。


IMGP2083

これでどうでしょうか。


IMGP2085

無事に3.2Vを出力するようになりました。


IMGP2084

システムベースの点検終了です。


IMGP2086
feed 【父の日企画】FFCW01プレゼント in link jh4vaj (2021/6/14 21:59:00)
チップ部品のハンダ付けトレーニングキットFFCW01をプレゼントします。FFCW01の詳細はこちら。 このキットは表面実装部品の「食わず嫌い」をなくそうとの思いで作ったものです。こういうプレゼント企画は学生さんや若者を対...
feed 28.950MHz AMでようやく3局交信 in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2021/6/14 20:28:36)
今年の正月休みから7.8MHz BW=4kHzとBW=2.2kHzのX'talフィルターを使用して作り直した28MHz AM/SSB用受信機を使用して、5月15日にようやく7エリアのカードをCFMしたところである。 https://fujichrome.exblog.jp/32278209/ その後、Eスポ最盛期のはずの5月末から6月前半までEスポは殆どオープンせず、28MHz AMのQS...
feed 6月14日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/6/14 19:52:39)
6月14日運用
早朝運用ショートに宮崎市山崎一ッ葉海岸ランチタイム運用ショートに宮崎市佐土原町石崎川河口から運用しました。

早朝は違法局ホニャララ南のポー入感な中合法局は入感渋い中しりべしCB49局ソラチYS570局とQSO頂きました。

ランチタイムはパスが違い合法局は厳しい中おきなわOS404局にQSO頂きました。
QSO後に電話呼出にて撤収しました。

今日も有難うございました。

早朝運用
しりべしCB49局5353
ソラチYS570局5252
ランチタイム運用
おきなわOS404局5152

feed コリンズTorsionalメカフィルとソラチクオーツ9MHz BW-7kHzフィルターを使うCB IF基板 ver.2-組み立て in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2021/6/14 19:38:42)
先週、基板をエッチングした「コリンズTorsionalメカフィルとソラチクオーツ9MHz BW-7kHzフィルターを使うCB IF基板 ver.2」である。 https://fujichrome.exblog.jp/32310161/ 今週は失敗基板から部品を移植して組み立てた。まずは3SK291のハンダ付けから作業を開始した。 ほぼ全ての部品を移植し終わった。 更地になった失敗基板であ...
feed <85機種(2台ずつ)を測定、うち77機種が基準超え>総務省、電波法で定める「著しく微弱な電波」の許容値測定「令和2年度無線設備試買テスト結果」を公表 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/14 18:00:28)

2021年6月14日、総務省総合通信基盤局は「令和2年無線設備試買テストの結果概要」を公表した。同局では市販されているFMトランスミッター、トランシーバー、ワイヤレスカメラなど、発射する電波が電波法に定める著しく微弱の基準内にあるとして市場で販売されている無線設備を購入し、電波の強さの測定を行う「無線設備試買テスト」を定期的に実施。今回、85機種を1機種につき2台ずつ測定(170台)した結果、発射する電波が「著しく微弱」の範囲であったのは計8機種で、一方、「著しく微弱」の許容値を超えるものは77機種(約91%)にのぼった。なお、製造業者名や型式名などの記載がなかった機種については、すべての機種が「著しく微弱」の範囲を超えていたとしている。

 

 

今回の試買テストで、電波法で定める無線局の免許が不要となる「発射する電波が著しく微弱な無線局」の許容値を越えていることが判明した無線設備の数々。これらは一般に市販されているが、なかには「バイク用タイヤ空気圧監視システム」という機器もあった

 

 

 総務省では、免許を必要としない微弱の基準内にあるとして販売されている無線設備をを定期的に購入し、電波の強さの測定を行う「無線設備試買テスト」を定期的に実施している。今回、基準の許容値を超えることが明らかな無線設備に関する情報として「令和2年度無線設備試買テストの結果概要」を発表した。

 

 電波法で定める無線局の免許が不要となる「発射する電波が著しく微弱な無線局」の許容値は、ほかの無線通信に有害な混信を与えないよう、雑音電波と物理的に同等、またはそれ以下となるような値として設定している。

 

 公開された資料によると85機種中(1機種につき2台、計170台)、1機種につき2台とも「著しく微弱」の基準を満たさなかったものが、実に77機種(約91%)あった。用途にはトランシーバーやFMトランスミッター、ワイヤレスマイク、リモコンなど我々の生活に身近なものが多数含まれている。とくに、製造業者名や型式名など未記載の機器はすべて基準を満たしていなかった。

 

 著しく微弱の基準内であれば無線局の免許は必要ないが、許容値を超えている場合は無線局の免許が必要だ。

 

 

市場から購入した85機種170台(1機種につき2台)を対象に測定を行った結果概要(総務省報道資料から)

市場から購入した85機種(1機種につき2台)を対象に測定を行った結果、基準を満たさずに「著しく微弱」の許容値を超えるものは77機種だった。下記の関連リンクからPDFデータを開き、整理番号をクリックすると該当の無線設備画像が表示される(総務省報道資料から一部抜粋)

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<50機種(2台ずつ)を測定、35機種が基準超え>総務省、電波の強さを測定する「令和2年度無線設備試買テスト(第1次)結果」を公表

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・総務省 令和2年度における無線設備試買テストの結果
・総務省 令和2年度無線設備試買テストの結果概要(PDF形式)
・総務省 無線設備試買テストの結果について
・総務省 微弱無線設備の流通状況について(ELPマーク、性能証明ラベル/PDF形式)

 

 

 

feed <特集は「アンテナ建設お役立ちガイド」、別冊付録「アマチュア無線のはんだ付け入門」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2021年7月号を刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/14 17:00:26)

CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2021年7 月号を6月19日(土)に発売する。同誌は1946(昭和21)年9月号の創刊で今号は通巻901号となる。特集は「アンテナ建設お役立ちガイド」 。別冊付録として「アマチュア無線のはんだ付け入門」がつく。価格は990円(税込)。

 

 

「CQ ham radio」2021年7月号の表紙

 

 

 6月19日に発売される「CQ ham radio」2021年7月号のおもな内容は下記の通り。

 

<特集>運用を楽しむための「アンテナ建設お役立ちガイド」

 

・昭和基地で作業に携わったプロフェッショナルが語る
 アンテナ・メインテナンスと安全対策

 

・「オート・アンテナ・チューナ活用ガイド」に学ぶ
 よく飛ぶアンテナのための知識と実践

 

・そこが世界への窓口
 ベランダやバルコニーにアンテナを上げよう

 

・安全な作業をする小技
 ベランダ・アンテナ設置のTips

 

・安全かつ確実に建てよう !
 コンパクト・アンテナ設置時に必要なノウハウとアイデア集

 

 

 

【ユーザー・レポート】

・八重洲無線 HF/ 50MHzトランシーバ「FTDX10」

 

・JVC ケンウッド ポータブルバッテリ「BN-RB10-C」/ソーラーパネル「BH-SP100-C」

 

・工人舎 VERSA Beam「KA1-406」の魅力

 

・アイコム AH-705で楽しむHF帯の移動運用

 

 

 

<トピックス>

・ARRL CEO David Minster氏インタビュー

 

・CQ ham radio 2020 チャレンジ・アワード
 チャレンジ賞受付状況(郵送申請分)

 

・読者投稿 CQ誌とわたし

 

・シリーズ アパマン・ハムの工夫と実践
 狭小シャックで複数の無線機を便利に使う工夫(その2)

 

・“木工とアマチュア無線”
 収納式作業デスクと製作環境の見直し

 

・PC用ヘッドセットのアマチュア無線的活用 その1

 

・大連通信 第7回

 

・CQ ham radio編集部発行の“CW77″アワード情報

 

・新製品情報

 

・読者の製作教室
 はんだ付けをしないで作るU/ VHFアンテナ

 

・JH1TEB/ UEO6Ø 沖縄の青い空,ブルーの海からCQ CQ

 

・行ってよかった小笠原レポート

 

 

<テクニカル・セクション>

・解説 ドレーク R-4受信機〈後編〉

 

 

<DX World>

・近着QSL紹介
・DXへの道 パート2
・DX Column
・DX News
・Low-Band DXing
・High-Band DXing
・Digital Mode DXing
・Short Break
・DX Report
・QSL Information
・近着QSL情報

 

 

<連載>

・短期新連載  あらためて430MHz帯FMを楽しもう !
・特別寄稿 無線通信と日本海軍 第2回 日本海海戦の無線通信〈中編〉
・真空管で伝える基本技術
・記念局INFORMATION
・以心電信
・From USA
・CW運用ステップアップ
・FT8最新事情
・8J1RLだより
・CQ ham for girls
・みんなで楽しむAM通信
・アワード収集を楽しもう !
・HF帯コンディション予報
・衛星通信情報
・EME(Earth-Moon-Earth)
・マイクロウェーブ ワールド
・ARDF NEWS
・モールス通信実践講座
・Let’s enjoy C4FM & WIRES
・APRSでコミュニケーション
・D-STARインフォメーション
・2mSSBで楽しもう !
・新 移動運用セミナー
・ライセンスフリーワールド
・海外コンテスト
・国内コンテスト
・海外/国内コンテスト規約

 

 

<別冊付録>アマチュア無線のはんだ付け入門

 

 

 同誌に関する情報は下記関連リンクから。また予約・購入は下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham radio WEB MAGAZINE
・CQ ham radio(CQ出版社 WebShop)

 

 

 

feed 梅雨入り in link 埼玉の空より (2021/6/14 19:10:00)
今日6月14日、気象庁は関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。例年より7日遅い梅雨入りです。 東海から西の地方は5月に梅雨入りして記録的に早くなりましたが、関東甲信は結局例年より遅くなりました。 気象庁はタイミングを見計らっていたようですが、梅雨入りの見極めは難しいです。 仕事の外回りの途中、この時期の花の写真を撮ってきました。 タチアオイです。大きいのはすでに2mを...
feed コストコでお買い物 in link 元気なクマの日曜日 (2021/6/14 14:53:11)

日曜日はコストコに行って来ました。


コストコといえば入口のフードコート。


とりあえず定番のこれをパクつきます。



写真では美味しそうに写っていますが、実際にはこんな感じになります。



まあ味には変わりはありませんが、お口の周りがマスタードだらけになります

feed 高齢者向けの新型コロナウイルス対策ワクチンの接種の付き添いに行きました! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/6/14 13:15:00)
当局の両親はさいたま市の隣りの川口市の居住していますが、父親92歳、母親89歳と高齢な為、ワクチン接種予約から、事前準備をして、本日午前11時に、親の自宅近くの芝西医院で、接種しました!
大規模接種センターとは違い、小さな医院の数個ある診療室の一つが接種用でした!

両親が通っている、デーサービスのケアマネージャーに頼み、予定を入れて貰いました!
川口市から送られている、接種券と中に入っている、問診票を記入して、到着して、受付時の体温を記入、順番待ちになりました!
予約は11時半でしたが、11時に受付しましたが、5分待ちで呼ばれて、診療室に入りました!
体調は大丈夫ですか?アルコール消毒は大丈夫ですか?
利き腕の反対の腕を出して下さい?
はい、ちくっとしますよ!
はい終わりました?
あっという間に終了です!
接種したがらない親を説得してでの接種でしたので、あっけない終了でした!

接種後の副反応の経過確認時間が書いてある紙を持ち役20分間の待機です!


時間になって、体調状態を確認して、引き換えを受付に出すと、接種証明書と次回の予約券を渡されます!
両親は高齢者過ぎて、無防備なので、少し安心しました!
2回目の接種は7月5日11時半の予約です!
2回目を打って、1.2週間後に抗体が出来るそうです?
昨年の今頃はマスクを買うのが、仕事でしたので、ようやく、ワクチン接種にはなりました!
高齢者のワクチン接種が終わったら、次は、当局の番かな?



feed Pocke TATOR 衛星自動追尾 in link QRPな自作の日記                  (2021/6/14 12:37:32)
2CC55C9F-81C0-40CD-8A70-E7291B5F6AEB.JPG

Pocke TATORは、簡易型小型ローテーターで、小型のアンテナを回転させるのに都合がよく、自分用だけではなく、ご希望の方にまだ少数ですが頒布させていただきました。
元々は、自宅ベランダに144MHz、430MHz、1200MHzのヤギあたりを上げたいな~という思いから自作したのですが、(いまだにアンテナが完成していませんが)、実際に頒布してみると衛星通信の追尾に使いたいとおっしゃられる局長さんが数局おられました。
衛星通信は、CQ誌などで知識としては知っていても、やったことも聞いたこともありませんでした。
幸いにも、いつもお世話になっており、またPocke TATORを使っていただいているJK1LSE OMが衛星通信を始められ、情報としてPocke TATORでアンテナを回し始めたが、限られた時間の中で衛星は移動するので回転操作をしながら、ドップラー効果で変動する周波数を追いかけながら、CWを打つのは忙しすぎるということをいただきました。
それで検討を始めたのが自動追尾で、最初の検討が、CALSAT32という衛星軌道計算ソフトが対応しているローテーター制御方式での検討でした。
http://blog.toshnet.com/article/188441950.html

もう3か月以上も前になりますが、一応制御ができることは確認できました。
しかし、I/FにPINICとかのH/Wが必要になり、もう少しスマートにならないかな~と考え出来上がったのが今回紹介する PockeTATOR 衛星自動追尾機能です。

Pocke TATORは、Arduinoを使って回転角制御をしていますので、追尾しようとする衛星の、方向角、仰角がわかれば、PockeTATORをダイレクトに角度制御できます。(今は方向角だけですが)
何とかならなかな~と、衛星の軌道計算ソフトである CALSAT32 のマニュアルを読んでいると、PCのレジストリにこれらのデータの書き込みがされていることがわかりました。

calsat32.jpg

CALSAT32の作者にデータをシリアルで吐き出してもらえないだろうかとか、こちらの都合のいいことを考えたりしましたが、このレジストリのデータを読み込んで、Pocke TATORのコントローラーにデータを送り込めば制御はできる!筈と、PC上で動くプログラムは作ったことがないにもかかわらず検討を始めました。
PC上で動くプログラムは、もう20年以上も前にVBとかDelphiとかかじり始めたことがあったのですが、即座に挫折してそのままになっていました。明確な目的がなかったことも要因の一つかもしれません。
兎にも角にも、今回はレジストリのデータを読み取って、USBを経由してシリアルで吐き出すという、明確な目的があり、何とかなるだろうと始めました。
まずは、開発言語です。VBがいいだろうと思ったものの今はVisual Studioという統合開発環境で開発するようになっており、これのインストールから始めました。最新版は、2019です。
そして、次は、レジストリのデータの読み込み方法です。
最近はネットに多くの情報がアップされており、検索してすぐ見つかりました。これが一つではなく色々な方法で、何種類も記載されています。と言っても、手元になにも参考書がない状態ではさすがにどこから手を付けていいものかわからないので、参考本を買ってきました。それに、レジストリからデータを読む参考プログラムが書いてあった逆引き大全(たった1ページの記載なのですが)も!
僅か数行のプログラムでレジストリのデータを吸い上げることができました。
次は、シリアルへの掃き出しです。
ところがVisual Studio 2019には、シリアルのライブラリが見当たりません。サイト検索もしたのですが、見つけることができませんでした。2017には、ライブラリがあるようです。
面倒くさいと思ったものの、2017のインストールしなおしです。今度はシリアルのライブラリが見つかり、シリアルへのデータの掃き出しの検討を始めました。数値データ、文字データなどの型変換をやりながらなんとか、吐き出すことができるようになりました。
コントローラのArduino側のソフトも追加開発が必要ですが、同時に開発するとどちらに問題があるのかわからなくなるので、まずはPC側の掃き出しを作り、思っているようなデータが掃き出されているのかの確認をTeraTermを使わさせていただき、もう一台のPCで確認作業を行いました。
これらの変遷を経て出来上がったのが CALSAT32toCTL というPC上で動作するソフトです。

calsat32toctl.jpg

PCからのデータは、USBシリアル変換器を介して、Pocke TATORのコントローラーに送り込まれます。
接続は、PCからのTx信号とGNDのみです。
コントローラーには、3.5mmのステレオミニジャックを追加し、PCからのTx信号だけではなく、Rx信号も受けられるようにしました。接続は、100均などで売っている3.5mmステレオミニプラグ付きケーブルが使用できます。

IMG_3941.JPG    IMG_3940.JPG

IMG_3956.JPG    IMG_3948.JPG

CALSAT32のでもモードを使用して、追尾している状況を録画したのが下記映像です。
アンテナは、模擬アンテナが取り付けてあります。


再生できない場合、ダウンロードは🎥 こちら


Pocke TATOR側に追加したのは、3.5mmステレオミニジャックとソフトウェアの追加変更のみです。
PC側はCALSAT32のインストールとCALSAT32toCTLのインストールにより、シンプルな接続で、目的の衛星の自動追尾ができるようになりました。
この機能は、次回からのPocke TATORの頒布品からは組み込まれた状態で行う予定です。
既に頒布したものへの対応は、ご要望のある方に個別対応したいと考えています。
実はこの機能は3月後半に出来上がっており、当局のサボりで紹介が遅れました。
この間、先にご紹介した JK1LSE OM殿には試使用していただいており、既に約1000QSOを超える実績を上げていただいております。大変忙しい衛星通信で、アンテナの回転が自動になり役立っていると言っていただいております。
JK1LSE OM殿は、144MHz 4エレ八木と、430MHz8エレ八木を屋根裏に設置されており、その様子をBLOGで紹介いただいております。ご参照ください。

http://honda.way-nifty.com/pocky/2021/03/post-76f10f.html

なんとこの設置では、Pocke TATORのポールを延長され144MHzは水平、その上に430MHzが乗っかる縦設置となっています。
Pocke TATORは横の力に対する支点が短いので、ポールの延長は無理としているのですが、アンテナのバランスを取り、屋根裏設置ということで風もないことを理由に自己責任(元々頒布品に保証はないのですが)で行ってもらってます。アンテナ重量からは、回転力は十分にあるかと思います。
今回の衛星追尾は、方向角のみなので仰角方向でも変化する衛星に対して、JK1LSE OM殿は、アンテナに15°の仰角を持たせて設置されています。OM殿によれば、15°~ 30°くらいがいいかなとのことでした。
さすがに天頂は通過時は苦しいかな~とのことですが。

この仕様の追加により、Pocke TATORも使用の範囲が広がったと喜んでおります。
何せ初めてのPCソフト開発も合わせて、実使用の中ではまだまだ問題点が残っているのではないかと思いますが、そのあたりはご愛敬ということで!
CAS-4A、4B、4Cは連続してやってきますが、この時に回転角が異常になったことがありました。
各衛星ごとに一旦追尾を解除して、再度追尾をすれば問題はないと思うのですが、当局はまだ実際に衛星通信を行っていないもので!すみません。

謝辞:今回の衛星追尾機能の追加に際して、JR1HUO OM殿製作の衛星軌道計算ソフトウェア Calsat32 を使用させていただきました。JR1HUO OM殿には、これの使用と、連携したソフトの開発、そしてBLOGなどでの紹介などについて快く、ご承諾いただきました。大変ありがとうございました。

feed <契約船が売却、寄付金など返却へ>DXCCウォンテッドランキング2位、2023年1月に予定していたブーベ島「3Y0J」DXペディション計画中止 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/14 12:05:48)

Intrepid-DX Groupが開設した「3Y0J-Bouvet 2023 DXpedition」公式Webサイト、2021年6月13日付けのニュースによると、日本人OPも参加して2023年1月に出発予定で準備が進められていたブーベ島「3Y0J」DXペディション計画( 2021年4月6日記事 )が、契約船「Braveheart号」の売却により、現時点で計画が中止されることになったと伝えた。集められた寄付金などは返金するとしている。

 

 

売却されることになった「Braveheart号」(「3Y0J-Bouvet 2023 DXpedition」公式Webサイトから)

 

 

「ブーベ島」(ノルウェー領)は“世界で最も人里離れた孤島”と言われ、北朝鮮(P5)に続いて、全世界DXCCウォンテッドランキング2位として、世界中のDXerからの要求度が高いエンティティの1つだ。

 

 過去、何度かDXペディションが行われたが、1990年にあった「3Y5X」DXペディション以来、2023年1月に実現すれば実に33年ぶりのサービスとなるはずだった。また、今回実施予定だった「3Y0J」DXペディションメンバー14人の中には、日本人の田中 純一氏(JH4RHF/OE1ZKC)が参加することになっており、JAからの期待も高かった。

 

 以下、「3Y0J-Bouvet 2023 DXpedition」の公式Webサイトで発表されたニュースを機械翻訳で紹介しよう。

 

 


 

To the global DX community.

 

申し訳ございませんが、以下のニュースをお知らせいたします。

 

世界的大流行は、遠征用船事業に非常に大きな影響を与えました。これには、多くのDXペディションに卓越した安全性とサービスを提供してきた由緒あるRVブレイブハート号が含まれます。ご存知のように、私たちはブレイブハート号と「3Y0J」の契約を結びました。

 

本日、そのブレイブハート号が売却されるとの連絡がありました。ナイジェルジョリーは同船との関わりがなくなり契約はキャンセルとなりました。デポジットは返金されます。これは関係者全員にとって非常に残念な展開です。

 

現時点では、3Y0J DXペディションはキャンセルされました。寄付の受け付けを終了し、PayPal、現金、小切手など、受け取ったのと同じ方法で寄付の100%の払い戻しを開始します。この手続きには数週間かかりますので、しばらくお待ちください。

 

私たちのチームが私たちを信頼してくれたことに感謝します。このプロジェクトに惜しみなく貢献してくれたすべてのドナーとスポンサーに感謝します。私たちはほかの船を探し続けます。将来のプロジェクトに適した別の船を見つける可能性があります。

 

73

 

Paul Ewing, N6PSE
Kenneth Opskar LA7GIA

 


 

 

 

「3Y0J-Bouvet 2023 DXpedition」公式Webサイトで、ブーベ島「3Y0J」DXペディション計画の中止を伝えるニュースが発表された

 

詳しくは、記事下の関連リンクから該当ニュースを確認してほしい。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<2023年1月に出発>日本人OPも参加! DXCCウォンテッドランキング2位のブーベ島「3Y0J」DXペディション計画が始動

 

 

 

●関連リンク:
・3Y0J-Bouvet 2023 DXpedition
・The Intrepid-DX Group(Facebook)
・ブーベ島(ウィキペディア)

 

 

 

feed Bluetoothヘットフォンを買ってみた in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2021/6/14 11:15:48)

会社近くの100円ショップに買い物に行った。

そこで、Bluetoothヘットフォンが「500円」で有ったので買ってみた。

以前、使用していた ヘットフォンは、ステレオで良かったのだが、片方は充電しても「80%」にしかならない・・・もう片方は「100%」になっている。

この充電低下の原因は、カバンの中で放置した結果と思う。

放置したまま、充電もせずだったのかな・・・

 

しかし、100円ショップのBluetoothヘットフォンは、ペアリングして聞いたところモノラルでステレオでは無かった。500円だから仕方が無いか・・・

feed AR-3000A 動作せず in link Ham Radio 修理日記 (2021/6/14 11:03:55)

AR-3000A 表示が全点灯しています、

 

 

メモリー電池が0Vの為、

 

 

ホルダーへ交換、リセットボタンを押し復帰させます。

 

 

動作はするようになりましたが、音声がおかしいです、

音声反転秘話のユニットが取り付けてありますが、解除できない為受信音声にビート音が出ています。

 

 

スイッチの不良でした、交換し正常に音声が出る様になりました、

コードレス電話などの秘話に使われていましたが、現在使うことは無いかな

 

 

PLL ADJ 再調整

 

 

RF、IF再調整。

 

 

2036MHzまで受信できます。

 

feed JVCケンウッド、TH-D74のD-STARレピータリストを更新、新バージョン名は「20210613」 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/14 10:30:04)

株式会社JVCケンウッドは2021年6月14日、TH-D74のD-STARレピータリストの更新を行い、新バージョン「Ver.20210613」を公開した。

 

 

 TH-D74のD-STARレピータリスト更新は2021年5月21日に公開された「Ver.20210521」以来となる。詳細は以下の通り。

 

<今回データが更新されたD-STARレピータリストのバージョンと内容>

 

●TH-D74
・レピータリスト: Ver.20210613 (2021年6月13日版)
・内容:
 「JP1YLZ A」(千葉勝浦430)を追加しました。

 

 JVCケンウッドは「TH-D74には、出荷時にあらかじめD-STARレピーターリストが書き込まれています。D-STARレピーターの開設状況などに応じて、レピーターリストが更新されることがあります。最新のレピーターリストファイルをお客様ご自身でダウンロードし、メモリーコントロールプログラム MCP-D74、または市販のmicroSDメモリーカードを使用して、お手持ちのTH-D74に書き込むことができます」と説明し、その手順をWebサイトで公表している。

 

 

 TH-D74 D-STARレピータリストの詳細は下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク: TH-D74 D-STAR レピーターリスト(JVCケンウッド)

 

 

feed アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「210613」 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/14 9:45:10)

アイコム株式会社は2021年6月14日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版(バージョン名は「210613」)の公開を開始した。詳細は以下の通り。

 

 

<今回更新されたデータの内容、機種名/製品名、バージョン>

・JP1YLZ新設

 

●CS-80/880(クローニングソフト)、ID-80/880
・レピータリスト バージョン210613

 

●CS-31(クローニングソフト)、ID-31
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210613

 

●CS-31PLUS(クローニングソフト)、ID-31PLUS
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210613

 

●CS-51(クローニングソフト)、ID-51
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210613

 

●CS-5100(クローニングソフト)、ID-5100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210613

 

●CS-4100(クローニングソフト)、ID-4100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210613

 

●CS-51PLUS/CS-51PLUS2(クローニングソフト)、ID-51アイコム50周年記念モデル、ID-51新機能プラスモデル、ID-51 新機能プラスモデルII
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210613

 

●CS-9100(クローニングソフト)、IC-9100
・レピータリスト バージョン210613

 

●IC-7100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210613

 

●CS-9700(クローニングソフト)、IC-9700
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210613

 

●RS-MS1A RS-MS1I(スマートフォンアプリ用)
・レピータリスト バージョン210613

 

●CS-705(クローニングソフト)、IC-705
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210613

 

●CS-52(クローニングソフト)、ID-52
・レピータリスト&メモリデータ バージョン210613

 

 詳細は下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク:
・D-STARダウンロード(アイコム D-STARサイト)
・D-STARレピータ全国マップ最新版 PDF(アイコム)
・アイコム アマチュア無線コーナー

 

 

 

feed 朝から梅の収穫です! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/6/14 8:55:00)
当局の小さな庭で出来た、無農薬の梅を朝から収穫しました!

30年前にホームセンターで買って来た梅の苗木ですが、毎年この時期に大きな梅がなります!そろそろ自然落下して来るので、本日、天候不良ですが、収穫をしました!

木を大きくしない為、成長シーズンでは、2週間に一回程度の剪定をしています!

今年は、開花終わりに比較的雨が降り☔️、油虫の被害が無く、無農薬で出来ました!
去年は、少し被害が出そうなので、減農薬にしましたが、今年は被害が無かったので、無農薬で出来ました!
被害が無かったので、梅の粒は大きく、果肉の多い、梅干が出来そうです?

重さはまだ測ってませんが、5.6kg位有りそうです!

一旦作業は中止して、川口の実家の両親の新型コロナワクチンの接種に行き、漬け込み作業は午後からの予定です!
Xと2人で、役30分位で収穫出来ました!



梅ジュース🍹のリクエストもあるので、2種類を作ります!
作業工程もまたアップしますのでお待ち下さい?



feed <特集は「伝搬状況の読み方」>「ハムのラジオ」第441回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/14 8:30:42)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時から再放送も行われるようになった。

 

 

 2021年6月13日の第441回放送の特集は「伝搬状況の読み方」。太陽活動や電離層の状況は無線通信に密接に関連するため、世界中の研究機関が電離層に関わる観測を行い、得られた指標をWebサイトで公表している。その指標をどこで見てどう確認するかを調べてみたという内容だ。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約47分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 なお同番組は2021年6月でラジオ成田からの放送開始2周年を迎えた。これを記念して6月1日から30日の間に番組に投稿した全員に、ステッカーセットをプレゼントしているという。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第441回の配信です

 

 

 

feed 2021.06.13_BCLロールコールin横浜旭区 結果報告 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2021/6/13 23:00:35)
オリンピックが迫っていますが神奈川県は「まん延防止予防等重点措置」が継続中。
そのため今月も固定からの開催となりました。
IMG_0721_1.jpg

10時になったのでチェックイン募集をかけても「シーン・・・。」
ちょっとドキドキ。
しばらくするとやっとチェックインのコールが。「ありがたや~。」

今回の印象はまず再開局された方が多いですね。やはりコロナの影響でしょうか。
始めてチェックインされた方のきっかけは、今までは「たまたま聞こえたとから」いうのが多かったのに対し、TwitterやKTWRで知ったという理由が多く、これからが楽しみです。
共通点としてはチェックインされるほとんどの皆さんがKTWRを聞かれているという点。内容がとっつきやすく親しみがわくからでしょうね。
RC告知の一文「引き出しの中に眠っているハンディートランシーバーで運用してみませんか?」にビビっときてスタンダードC-501を引っ張り出してチェックイン下さった局長さんも。QRPファンとしてはこういうの嬉しいです。

久しぶりに5時間ぶっ通しでしたが楽しくてあっという間でした。

遅い昼食を摂った後、隣駅の二俣川までウォーキング兼買い物にいきました。
千倉真理さんのミスDJはタイムフリーで半分きいたところで時間切れ。明日以降に楽しもうと思います。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:神奈川県横浜市旭区固定(65m) 10:00~15:00
運用機材:FT-847S(20W)、GP

10:01 JJ1BDX局 58/57 東京都世田谷区固定
(先日北極圏で発生した日食による電離層変動を調査(具体的には10MHzのWWVHの入感状況を調査)したので結果を纏め中。)

10:10 JK1BAQ局 57/56 横浜市戸塚区固定
(ROK技術倶楽部のワッチやノッチフィルター、ピックアップループの製作・検証などを実施中。)

10:18 JL1EHV/1局 59/59 横浜市港南区さえずりの丘公園前移動
(D-808用に15mロングワイヤーアンテナを自宅バルコニーに敷設。国内中波で佐賀、大分などがキャッチできず奮戦中。)

10:30 JS1BXH局 59/59 横浜市戸塚区固定室内
(CQ誌連載記事の課題局ワッチや報告書提出、戸塚DXersサークルの会誌記事執筆中。)

10:45 JP1DTZ局 51/51 東京都府中市固定
(1st。30年前にBCLやってた。数年前に再開。本RCはKTWRで知っていた。近隣諸国局を楽しんでいる。SNS上はデルタマスオ。)

11:09 JK1DIG局 53/52 川崎市麻生区固定
(1st。RCは先月初めて聞いた。中高生の頃はKBSの年間レポーターをしていた。中国に15年駐在していたので中国局を中心に近隣諸国やKTWRを楽しんでいる。)

11:31 JL1SOX/1局 59/59 横浜市港南区さえずりの丘公園移動
(ウェーブハンドブックの最新号を入手したので日本語放送以外も聞き始めた。)

11:50 JK1LTM/1局(280mW) 51/59 川崎市中原区丸子橋移動
(1st。Twitterを初めてRCを知った。小学高学年でBCLにハマり関内のパナソニッククラブ主催のミーティングに参加していた。今は近隣諸国の日本語放送を楽しんでいる。)

12:06 JR2RZC/1局 56/59 横浜市青葉区固定
(市民無線機ソニーICB-87Rの中古を最近入手、EスポQSOを堪能中。複数局の混信の中で目当ての局とQSOするスキルは昔BCLでの国内中波ワッチで培った受信スキルがとても役立っている。)

12:21 JM1RNP局 59/59 横浜市旭区固定
(1st。昨年再開局、今年4月からアクティビティーUP。千葉県佐倉市でスカイセンサー5900でベリカード集めをやっていた。)

12:45 JG8GZJ/1局(50mW) 56/59 横浜市都筑区池辺富士移動
(コンテストの片づけ中。ロングワイヤーで国内中波を追いかけ中。短波はKTWR、Rタイランドなど。)

12:55 JK1NLO局 59/59 横浜市旭区固定室内
(アマ無線のオリンピック記念局(1.8~1200MHz)の追っかけでBCLはCFM、KTWRの受信くらい。)

13:14 7L2WMG局 51/53 東京都新宿区西新宿固定
(1st。高一中二の自作ラジオでBCL活動中。3年前まで住んでいた大阪吹田市ではローカル局に元松下OB(クーガ、プロシード、RJX、CBの設計主任)がいた。船舶・漁業の和文モールスを聞くのが好き。)

13:42 JS2IBJ/2局 56/59 静岡県伊東市移動
(RCチェックイン後にエルパのアナログ短波ラジオER-C74Tを購入。予想外に良く聞こえてびっくり。KTWRを聞いたらBCLRCがきっかけで聞き始めたというJK1NLO局のメールに感化され、自分もメール送ったら採用されて感激!)

13:58 JH0WYT/1局 57/53 横浜市磯子区固定
(1st。RCはツイッターで知った。高校生の時バイトで買ったICF-2001でBCL。RオーストラリアやKGEIなどをよく聞いた。今はICF-SW55でKTWRなどを聞いている。)

14:20 JF1SDG局 59/59 横浜市都筑区固定
(1st。5月末に再開局。学生の頃は3エリアから深夜放送を聞きたくてスカイセンサーなどで遠距離受信を楽しんでいた。今は写真撮影も楽しんでおり、インスタグラムで活動中。tsukap0731。)

14:42 JA1CTT局 59/55 横浜市金沢区固定
(1st。中学生の頃クーガ2200でBCLをやっていた。金沢区はTBS、RFラジオ日本がスキップして非常に弱い。FMヨコハマの送信所が大山に移転したら受信環境が悪化。その後、磯子送信所が復活して改善された。)

各局さん、本日もチェックイン&QSOありがとうございました。

ご注意:通常のアマ無線の交信記録としてはコールサインの明記は控えていますが、BCLの仲間探しの参考にしていただけたらとBCLロールコールの運用記録に関してはコールサインを明記しております。ご了承ください。掲載を希望されない場合は当局のコールサイン(あっとまーく)jarl.comまでご連絡願います。
feed Es ビックオープン! in link JF1WPC/いばらきRJ601のブログ (2021/6/13 22:38:51)

朝07:30頃のイオノは、元気無さそうな

夏枯れの様でした!

昼前に蒸し暑く

Esコンディション上がりそな気配がありましたが

6m FMでCQ出しても応答なし

feed 2021/06/13ログ in link ヤマグチST702 (2021/6/16 20:40:15)
今朝は
自治会清掃活動前の30分朝練運用。
CM前先行運用の
ヤマグチWM201局からDCRで
ミヤギIT03局入感との情報をいただき
ITさん狙ってQSO成功^_^
時間切れで撤収!!
07:20-07:50
0729ミヤギIT03局53/53

今日は…
午前〜自治会清掃活動→某団体リモート総会
午後〜某団体リモート勉強会
隙間運用予定…
でしたが…
結果運用できず…
18時から出遅れ運用。
もうだめかな?
と思いましたが
先行のヤマグチFD402局から
コンディション継続中の情報入手(^^)
運用開始してすぐに各局とFB QSO!!
ありがたや。ありがたや。
19:30過ぎからコンディションダウン
そして降雨によりQRT…
本日もありがとうございました〜∠(^_^)

18:00-19:40
1803サイタマF886局56/56
1804サイタマUG100局56/56
1804オオタY16局57/57
1804カワサキCH101局57/57
1805ミヤギNE410局55/57
1806グンマXT59局56/57
1807カワサキTC767局57/57
1807トチギKM15局55/55
1808トウキョウMT106局56/58
1809シズオカZZ237局57/57
1810ヒダタカヤマKO105局54/54
1811ミトKM531局56/56
1811サイタマCB41局57/57
1812イバラキSA634局57/56
1812ニイガタKB494局56/56
1813サイタマAB847局57/57
1814ヨコハマAE869局56/56
1814カナガワLE111局57/57
1815イバラキNT23局55/59
1815チバYN515局56/56
1816トウキョウ13131局57/57
1818ニイガタAA462局57/56
1820ミヤギAZ17局55/55
1821チバAC532局57/57
1821ミヤギFW30局57/57
1822トウキョウMS25局58/58
1822トウキョウAB505局56/56
1846サイタマKK007局56/56
1847イワテJA77局57/57
1858トヤマAM27局55/55
1901アオモリRD208局54/54
1909イワテCY16局55/55
1910トウキョウAD879局55/55
1918シリベシCB49局56/54
1924アオモリAM624局56/56
1930クシロG73局53/51
EBヤマグチFD402局

feed 6/13 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/6/13 21:46:38)

本日も朝練から~

(小金井市)

おきなわZA35/座間味島(少しご無沙汰でした~)

そらちAA246/石狩市(毎度です~掲示板にありませんでしたが幻QSO??)

高速運用で撤退~

 

所用で公園行けずもアマ機でEs近距離、中距離爆発を受信、

一瞬のスキを狙って

(西東京市)

いわてB73/3(S5のノイズを超えて入感!)

きょうとGT260(こちらもノイズ超え!お久しぶりです~)

 

でその後は夕方45分だけQRV許されました~

(小金井市)

とっとりAJ683(毎度です~)

ひろしまBW48(お久しぶりです~)

やまぐちST702(UGさんと言われてうれしかったです!!)

やまぐちSH33(毎度です~)

やまぐちLX16(毎度です~)

ひろしまGT510(ファースト)

やまぐちAF51(セカンド!)

いわくにAA262(毎度です~)

くまもとHR787(毎度です~)

ひろしまMS38(お久しぶりです~)

かごしまMT21(少しご無沙汰でした~)

まだまだたくさんの局が聞こえておりましたが、残念ながら涙の撤退~( ;∀;)

 

夜はKTWR受信&TWEET,6mAM RC KEY局、良く聞こえず、2mCW RCにチェックイン!

今週は三冠王にとどまりました~

 

本日も各局様、ありがとうございました。

 

先日、不気味なケムール人をご紹介しましたが、今回はカネゴン!

毎日3520円食べ続けないと死んでしまうという面白い怪獣~

守銭奴の子供が変身しました。

ウルトラQで一番人気だという。ウルトラQも全話一気見したいものです。

 

 

 

 

 

 

 

feed ペットボトルコイル釣竿アンテナ in link アマチュア無線局 JO1KVS (2021/6/13 20:44:15)

このアンテナはVCHアンテナのエレメントとコイルを流用しています。給電部をアンテナチューナー、ZM-2につなぎ、アースは足元の長大グレーチングにつなぎました。こうするとオフセンター給電のVCHアンテナではなく、ただのセンター給電のバーチカルアンテナとなり、1/4波長で同調するアンテナとなります。アースが強力だと鏡面効果が生じるからです。まずはチューナー無しでの同調点を測りました。コイル全部使うと6.7MHzでした。コイルを3周程キャンセルして測るとバンド無いに合いました。SWRもこの適当な状態で2を切っていますから、最近試していた適当な長さのワイヤーとは格が違うはず。チューナーにつなぎ直し、チューンを取りました。が、全然ダメ、コンディションが(笑)。夕方になってコンディションが回復してくると、QRPながらも結構な応答率で交信できました。競合相手が居ても、です。やはりアンテナと言うものはモノバンドに合わせたものでないとダメですね。
この日はグレーチングアース外してアース側は短い電線のみにして、コイルをショートさせて18MHzでもQRV。北海道の局と交信出来ました。アース外したのはオフセンター給電にして全体を1/2λにするのが目的。同調する周波数が一気に2倍付近に高まる算段。測定したわけではないので適当な長さのワイヤーに過ぎませんが大きなアースから切り離すと同調する周波数が変化したせいか感度が少し上がりました。
また、コイルの巻き数を可変させながら測定してデータ取ります。チューナーは最終手段で使わないとね。
feed 2021.6.13 千葉県長柄町、茂原市 Es大爆発 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2021/6/13 20:34:22)

 朝8時頃の27.005MHzはさっぱりでした。9時頃少しコンディション上がってきたかなという感じになったので、出かけることにしました。

結果、延べ88局さんとQSOすることができました。Es大爆発、どのチャンネルもカオス状態でした。

 

昼過ぎまで長柄ダムで運用

 

イブニングは茂原市の運用ポイントで

 

運用地 千葉県長生郡長柄町

使用TX SR-01

 (CB)

  09:33 とうきょうOT173 8ch 52/52 東京都大田区城南島

  09:37 さいたまKK007 6ch 54/55 千葉県市川市

  09:41 そらちHD628 5ch 52/51 北海道三笠市幾春別川河川敷

  09:57 くまもとHR787 4ch 54/53 熊本県熊本市

  09:59 そらちAA246 3ch 53/54 北海道石狩市

  10:07 くまもとIA52 5ch 54/54 熊本県

  10:08 さっぽろKSY359 8ch 53/53 北海道

  10:13 ふくしまAJ32/8 3ch 53/53 北海道函館市

  10:21 みやざきAL101 5ch 54/54 宮崎県宮崎市

  10:24 やまぐちSV221 4ch 54/54 山口県周南市

  10:30 さっぽろAM39 6ch 53/53 北海道

  10:33 あおもりGG104/7 8ch 54/55 岩手県

  10:38 おおいたTN24 4ch 53/53 大分県杵築市

  10:39 いわてIW123 3ch 53/54 岩手県

  10:48 おたるYM208 4ch 53/53 北海道石狩市

  10:50 みやぎCB46 4ch 54/55 宮城県登米市

  10:54 みやぎAZ17 6ch 52/52 宮城県栗原市

  10:58 あきたNT530 5ch 53/55 秋田県秋田市

  11:01 にいがたKB494 4ch 53/54 新潟県

  11:03 あきたCL824 4ch 52/52 秋田県男鹿市寒風山

  11:04 みやぎSA33 4ch 52/52 宮城県宮城郡七ヶ浜町

  11:05 あおもりRD208 4ch 54/53 青森県

  11:07 みやぎFW30 3ch 56/55 宮城県仙台市

  11:23 いわてJA77 5ch 52/53 岩手県釜石市

  11:36 いしかわKA39 4ch 53/53 石川県かほく市北潟

  11:38 おおさかCB708 4ch 53/53 富山県

  11:41 とやまAM27 4ch 55/57 富山県

  11:43 いしかわMK615 4ch 55/55 石川県金沢市

  11:45 きょうとON36 5ch 55/56 京都府舞鶴市

  11:47 しがAZ79 5ch 55/53 滋賀県米原市

  11:50 キンキAZ627 8ch 53/53 兵庫県丹波篠山市

  11:52 みえAA469 5ch 53/53 三重県四日市市

  11:55 えひめCA34 8ch 54/54 京都府京丹後市八丁浜

  11:59 おおさかTK27 8ch 57/57 大阪市住之江区南港

  12:00 ぎふTS118 8ch 57/57 岐阜県海津市

  12:02 ヒョウゴTF246 8ch 54/54 

  12:03 かがわMC36 8ch 54/54 香川県丸亀市

  12:07 ひょうご3946 3ch 51/54 

  12:08 あいちHA580 3ch 54/56

  12:12 ひょうごCY15 5ch 54/54 滋賀県

  12:13 きょうとFS01 4ch 53/55 京都府

  12:20 ひょうごHM76 8ch 53/53 兵庫県姫路市

  12:22 こうべBS29 8ch 52/51 神戸市中央区ポートアイランド北埠頭

  12:23 なごやTA280 8ch 58/55

  12:24 きょうとAA322 8ch 57/59 京都府城陽市木津川堤防

  12:27 おおさかNH240 8ch 53/56

  12:29 おおさかSD590 8ch 53/55 大阪府堺市

  12:31 やまぐちLX16 8ch 53/53 山口県岩国市

  12:33 いわてCB75 8ch 53/53 

  12:36 イワテB73/3 5ch 53/53 和歌山県

  12:44 さかいZ45 8ch 54/53 大阪府

  12:45 ひょうごBJ41 8ch 53/55

  12:51 ひょうごTT314 8ch 53/52 兵庫県たつの市

  12:57 いわてCA29 1ch 55/55 

  12:59 かがわMC36 4ch 58/58 香川県丸亀市

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01、CH-580

 (CB)

  15:55 いずみF77 4ch 55/55

  15:56 あいちJE37 4ch 55/55

  15:58 たからづかJ31 4ch 56/56 

  15:59 おかやまCSI56 4ch 56/53

  16:00 きょうとGT260 4ch 56/58

  16:01 みやぎNE410 4ch 55/54 宮城県宮城郡七ヶ浜町

  16:03 しがAU58 4ch 56/56

  16:06 ひだたかやまKO105 4ch 55/57

  16:08 ぎふRY927 4ch 56/56

  16:09 ひょうごTT314 4ch 55/57 兵庫県たつの市

  16:11 ならNS123 4ch 55/58 奈良県

  16:12 かごしまAK56 4ch 54/56 鹿児島県

  16:19 ながおかHR420 4ch 54/55 岐阜県

  16:27 いわてB73 5ch 56/56 和歌山県 ※CH-580

  16:31 とやまRF87 3ch 56/56

  16:34 ひろしまBW48 2ch 55/54

  16:38 おおさかCB1456 8ch 56/57 大阪府吹田市

  16:40 えひめNH621 8ch 55/57 愛媛県四国中央市

  16:43 いわてRK109 5ch 54/55

  16:45 こうべKA14 5ch 54/56

  16:48 ひょうごOS23 3ch 54/57

  16:50 やまぐちLX16 1ch 54/54 山口県岩国市

  16:53 ひろしまAH807 6ch 53/56

  16:58 とっとりAJ683 5ch 54/54

  17:01 かまがりAA793 4ch 54/55

  17:03 やまぐちFD402 8ch 55/57 山口県光市

  17:07 きょうとKW330 3ch 54/54

  17:19 あきたSS229 3ch 53/54

  17:21 やまぐちSH33 3ch 52/53 山口県下関市

  17:40 しりべしCB49 1ch 52/53 北海道余市町

  17:44 いわくにAA262 4ch 52/55 山口県岩国市

  17:45 やまぐちSH33 4ch 54/54 山口県下関市

 

夜はまったりKTWR

各局ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!

feed 第1,411回板橋ロールコール神奈川県横浜市栄区小蓋山(こぶたやま)65m2021.6.13、日曜版フルバンド13時〜 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/6/13 20:17:00)
緊急事態宣言や蔓延防止措置法も後1週間ですね?再々延長無ければ良いですね?本日は横浜市栄区小蓋山からの開催になります!
この場合は平成最後のRCとして、平成31年4月30日に開催された場所で、さいたまDF 68局と一緒にアイボールした場所でもあります!
平成31年4月30日平成最後のRCでした!

当時の霧雨の中、コールしている、さいたまDF 68局です!

真っ暗の中、ロールコールを実施中でした!ログも暗い中でも、書けている?
RC後にシートアイボールをした時ですね?
今日は日曜版フルバンドの開催になります!まず最初はLCRからですが、ロケーションは良いですが、65mの海抜では、厳しそうです!やはり飛んで来ませんね!?

さいたまDF 68局が3chでマーカーしてます?筑波山の移動局は59で入感してましたが、当局の固定では受信で来ません!

ラディックスのRCW 142SRでも入感しません!
横浜から聞こえて来ませんね?
特小単信も何も聞こえません?(当然?)
しかし、特小レピーターがあります!

ベランダに行き!ピンポイントでを探します?


なかなか見つかりません?

タワー🗼に登り、中間当たりで、スケルチを解放して受信すると、うっすらと変調が確認できます?

トップまで上がらなくても、うっすらと確認できますが、これで、こちらの変調は乗るのかな?とりあえず、聞こえていたので、何とかチェックイン成功です?
LCRの500mWでも全く入感が無いですが、山岳レピーターを使えば、10mWでもQSOが出来る?
恐るべし特小レピーター?
どこに上がっているのか分かりませんが、大変効率が良いレピーターですね!
18chも何とか聞こえましたが、17chより少し良いかも?
とりあえずレピーターでチェックイン出来ましたので、DCRまでは参戦せずに、川口市の実家に行きます!
明日のワクチン接種の準備で行きますが、90歳超えなので、そおっと?接種会場(医院)に行き、接種してもらいます!問診票の記入して、接種券、保険証をセットして、玄関の下駄箱の上に置き、準備完了です!なんだか明日は雨かも?
接種会場まで連れて行く前に、当局の固定の梅の収穫を予定してます!
接種が終わったら、梅干の漬け込みをする予定です!
今年ので梅は、無農薬で出来ました!
梅も大きいので、梅干と梅ジュース🍹を作る予定です!
板橋ロールコールのフルバンドに参戦出来なくて残念です!
緊急事態宣言解除後には、アクティブに参戦して行きます!







feed 2021/6/13 自宅固定運用 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2021/6/13 18:57:11)

最近,休日はすっかりダラダラ生活な私。

 

今日もコンディション上がっていたようだけれど,日中は布団とその周辺でゴロゴロ。

夕方になってからちょっとだけ運用。

近距離がバンバン入っていて大混信大会の様相なのだが,どれもこれも微妙な強さ。

思い切ってCQを出してみたら呼ばれる呼ばれる。

短時間運用だけど,お腹いっぱいになりました。

 

 

2021年6月13日 大阪府吹田市固定

市民ラジオ:NTS115

 

16:29 みやぎCB46局 55/55 CB8 EsQSO
16:30 とうきょうMS25局 53/55 CB8 EsQSO
16:30 とうきょうAD879局 57/56 CB8 EsQSO
16:33 いわてRK109局 54/54 CB8 EsQSO
16:34 にいがたAA462局 55/55 CB8 EsQSO
16:37 にいがたRS450局 55/55 CB8 EsQSO
16:37 ちばMR21局 57/56 CB8 EsQSO
16:39 さいたまF886局 56/56 CB8 EsQSO
16:41 いわてCB75局 53/53 CB8 EsQSO
16:42 にいがたHR660局 55/55 CB8 EsQSO
16:51 ねやがわCZ18/1局 55/55 CB4 EsQSO
16:54 よこはまMK727局 56/56 CB4 EsQSO
16:55 つくばKB927局 55/55 CB4 EsQSO・自信なし
16:57 いばらきNT23局 53/56 CB4 EsQSO
16:57 ふくしまH82局 55/55 CB4 EsQSO
18:00 いわてJA77局 57/57 CB8 EsQSO
18:00 みやぎNE410局 56/56 CB8 EsQSO
18:01 いわてAY580局 55/55 CB8 EsQSO
18:02 みやぎKT125局 53/53 CB8 EsQSO
18:03 いわてCB75局 53/52 CB8 EsQSO
18:07 みやぎAZ17局 53/53 CB8 EsQSO
18:08 いわてAN580局 53/53 CB8 EsQSO

 

 

 

 

 

 

 

 

feed YUTAKAで朝ラー in link 元気なクマの日曜日 (2021/6/13 18:15:10)

土曜日、娘を迎えに山口まで行きました。


が、ただ行くだけなのはもったいない。


なので朝4時に起きて、まずは宇部を目指しました。


目的地に着いたのは午前5時55分。


目的とは

feed 6月13日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/6/13 18:04:00)

6月13日運用
早朝運用10時過ぎから30分位ショートに運用しました。

到着時各ch合法局うっすら入感、南のポー、ホニャララ、違法、韓国のFCC.FM局も入感してました。
そんな中おきなわYC228局を皮切りに1.7.9.0エリア皆様とQSO頂きました。
コンデション良くまだまだQSO可能と思われましたが、雨が降り出し撤収しました。
約1時間の運用でしたが沢山の皆様とQSO頂きました。

今日も沢山の皆様有難うございました。
せっかくお呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。

 

早朝運用

おきなわYC228局5555

ミヤギIT03局5555

ニイガタNG37局5453

みやぎFW30局5656

ちゅうおうM88局5555

ヤマガタIT910局5555

チバMR21局5454

ぐんまXT59局5454

ミヤギCB46局5555

ミヤギKK33局5353

チバTS106局5252

サガミFJ1300局5252

カワサキTC767局5555

とうきょうMS25局5454

ふくしまME71局5353

いしかわMK615局5555

いしかわKA39局5555

ねやがわCZ18/1局5454 

ミトBB501局5454

よこはまJA298局5555

ニイガタT91局5353

イタバシAY621局5353

カナガワHK25局5454

マツモトTK304局5555

やまなしTA152局5353

 

 

 

feed 懇親会~混信かぃ? in link CQ~蹴球~っと! mitoBB501 (2021/6/13 16:12:14)

昨夜は、旧球蹴り協会心配委員会スタッフ5名で久しぶりに懇親会!

楽しかったです、、、草取りしなくて良いので~爆

 

朝の7時に追い出されます?(年寄は、皆朝が早いようですよ~

で勿論、あの聖地へ行きます!!麓の隠家だったので

かなりお久しぶりですが・・・やっぱ聖地!

山頂は、飽きて1h持ちません~ニャ

駐車場でウトウトしながら良い塩梅に楽しみます、、、ケヘェ

6/13 常陸大宮市尺丈山510m

山頂

08:24 おきなわYC228局      53/53

08:28 おきなわZA35局        54/54

08:35 みやざきCB001局      53/53

08:45 くまもとIA52局          54/55

GW   とちぎCW707局         52/52

GW   とちぎMH44局          53/54

大将は?・・・飽きて来た:駐車場で寝るか~

09:45 くまもとHR787局       53/53  おおいたTN24局 53/?呼んだのじゃが?

09:54 そらちHD628局        53/53

09:57 そらちYS570局        53/54

10:04 そらちAA226局        55/53

10:09 さっぽろKSY369局    54/54

10:18 やまぐちSV221局      56/54

10:33 みやざきAL101局      54/54

10:36 いわてIW123局         55/54

スマンんがかなり飽きて来た!笑

11:38 みえAA469局          55/54

11:59  いわてB73局           56/55

12:01 かがわMC36局        55/55

12:17 なごやCE79局         56/54 自信無し

12:46 おきなわDG58局      54/M5

13:15 えひめMH621局       55/55

13:20 やまぐちLX16局       55/52

もう完璧に飽きた!

海なし県&人気の無い県大将呼び出し撤収宣告!

何となく、無線の正しい使い方?爆

 

各局様、お世話になりました!感謝&感謝~

 

feed <インターネット接続>千葉県勝浦市に430MHz帯のD-STARレピータ「JP1YLZ」開設 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/13 15:30:56)

2021年6月13日付の「D-STAR NEWS」によると千葉県勝浦市に430MHz帯のD-STARレピータ局(DV)、JP1YLZが新規に開設され、同日からインターネット接続で運用を開始した。

 

 

公表された内容は下記のとおり。

 

・コールサイン: JP1YLZ

 

・周波数: DV 434.28MHz(uplink/downlink逆転)

 

・設置場所: 千葉県勝浦市中里

 

・ローカルIP: 10.0.2.65

 

・運用開始日: 令和3年6月13日(インターネット接続)

 

 

 

●関連リンク: 千葉県勝浦市にD-STARレピータ開設(JARL D-STAR NEWS)

 

 

 

feed 大年寺山 6/13 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2021/6/13 15:05:42)

 

 

 朝、気象庁のライブカメラを確認したところ、蔵王も栗駒山もガスの中。低山なら良いかとも思いましたが無理せず、いつもの大年寺山公園に出かけました。センサーの大きなタイプのコンデジ(GR3)を新調したので、その試写を兼ねてカメラ散歩。もう梅雨も近いのか、ところどころアジサイが見ごろを迎えていました。

 

向山公園からの登り口

 

 公園東側に伊達家の墓所があり、その裏手で無線運用するのですが、その手前にいつもと違う草の刈込みがあることに気づきました。なんだろうと進んでみると樹木の中に細々とした道を発見。標識らしきものはなし。この山にはいくつか獣道的な登山道があることは聞いていましたが、樹木に隠れてこれまでまったく気づきませんでした。どこに続いているのかわかりませんが、帰りはここを下ることにしてとりあえず本日の運用場所である頂上部の公園に向かうことにしました。

 

大年寺惣門からの長い階段

 

 今日は湿気が多く、泉ヶ岳もかすんでほとんど見えません。HB9CVを設置しワッチすると2mFMで岩手県盛岡市の姫神山山頂移動局のCQが聞こえてきました。たぶんハンディ機? モービルホイップをお使いとのことでしたが、安定した信号で意外な感じを受けました。向きを合わせ57で入感。たくさん呼ばれているようで、タイミングを見計らってお呼びしたところコールバックあり。59のレポートをいただきました。帰宅後、カシミールで確認してみました。距離約181km。早池峰山の西をかすめ岩手県中央の盆地に沿って大きな障害のない位置関係にあるようです。その後、移動局に応答したり、2mSSBにてCQを出したりして約1時間、山形市、尾花沢市、奥州市、遠野市など各局に交信いただきQRT。

 

 

 さて、帰りは伊達家墓所まで戻り、さきほどの樹林の中の細道を下ってみることにしました。遊歩道ではなく登山道そのもの。ところどころに倒木も。ただ、踏み跡はしっかりしており、荒れた感じではありません。

 

 

 

下山口

 

 10分ほど下ると廃屋が現れ、まもなく「ますみ幼稚園」の上部、そして286号車道に出ることができました。ここが入り口となるようです。ちょっとした里山歩きの雰囲気、悪くないです。いつも通っている大年寺山ですが、このような道があったとは知りませんでした。散歩の楽しみが一つ増えました。他にもあるのかどうか、機会をみて探索してみます。

 

 

 

 

 

 

 

feed 第二回同軸コリニアアンテナ研究会合同移動運用 5月23日(日) in link ありがとうって伝えたくって (2021/6/13 12:14:40)

今年の5月23日は同軸コリニアアンテナ研究会メンバーと伊豆諸島神津島への移動運用を敢行する予定でした

しかし今回も「コロナ」下の緊急事態宣言を受け島移動は中止としました。替わりに最近の移動運用地「横須賀」へメンバーと共に同軸コリニアを携えて移動運用を行いました

【10mポール一杯に展開した144MHz9段同軸コリニア】

【当局は変わらず430MHz帯15段同軸コリニアと最近常用している1295MHz7段同軸コリニア】

午前中から運用を始めましたが途中昼飯休憩の終わり頃に逸見(ヘミ)の三浦按針研究家「吉見さん」の来訪を受け2時間に渡って三浦按針の事跡研究を伺いました!

故郷臼杵の話や家康が逸見に按針の所領を与えたわけなど・・・新たな説を伺うことができました

なので午後の運用は14:30頃からとなりました

144MHzでは50局あまり、1200MHzと430MHzでは30局あまりと交信することができました。

交信して頂いた方、ありがとうございました、また交信に至らなかった局長さん次回宜しくお願いします

feed 本日のQSO RC in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/6/13 12:01:53)
固定より
おはよう空友コール埼玉県志木市荒川58/58FBQSO
第10回高津区ロールコール 静岡県熱海市黒岳山頂53/52FBQSO
feed 本日のCB in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/6/13 10:54:22)
越谷しらこばと橋より
くまもとHR787局さん52/51FBQSO
feed 本日のQSO LCR in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/6/13 10:51:53)
固定より
さいたまBY36局さん横瀬町大野峠58K/56/56FBQSO
feed JARLは賛成、JARDは反対意見! 総務省が「新スプリアス規格への移行期限の延長」の結果を公表し原案どおり実施へ--6月6日(日)~6月12日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/13 9:30:19)

先週のアクセスランキング1位になったのは、「<JARDは反対意見を提出>総務省が『新スプリアス規格への移行期限の延長』の意見募集結果と電波監理審議会からの答申を公表」。総務省は新型コロナウイルス感染症による社会経済への影響等から令和4(2022)年11月30日までとしていた新スプリアス規格への移行期限を「当分の間」延長する方針を固め、無線設備規則の一部改正と関連告示の改正案を作成。その同案に対する意見(パブリックコメント)募集を行った結果を2021年6月9日に公表し、この結果を踏まえた上で同日開催された電波監理審議会に諮問して「原案を適当とする」答申が得られたことから、近く関連省令の改正を行う予定だというニュース。パブコメ募集への意見は175件(法人・団体42件、個人133件)に及んだ。

 

 

6月9日に意見募集結果が公開された(総務省の報道発表より)

期間中に175件(法人・団体42件、個人133件)の意見が提出された

 

 

 続く2位は、2021年6月6日に「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られる第一電波工業株式会社が「アマチュア無線アンテナ・デジタル登録局・船舶・各種受信アンテナ/周辺機器総合カタログ」最新版(2021.4月版)のPDFを公式サイトで公開したという情報に関心が集まった。同社のアマチュア無線用、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)用などの最新アンテナシリーズや、モービル基台、SWRメーター、直流安定化電源などの周辺機器が掲載されている。また今回のカタログから「新デジタルモードFT8等での運用時おける注意点」が記載されるようになった。

 

 

第一電波工業の「アマチュア無線アンテナ・デジタル登録局・船舶・各種受信アンテナ/周辺機器総合カタログ」最新版(2021.4月版)表紙

 

 

 3位は、モスクワ地域を対象に期間限定でISS(国際宇宙ステーション)からアマチュア無線バンドを使ってSSTV(Slow Scan Television)画像を送信する実験が、日本時間の2021年6月9日(水)18時35分から22時50分までと、6月10日(木)17時55分から11日(金)0時50分までの2回行われることを伝える記事。期間中に、ISSが日本の近くを通過するパスは数回あり、受信にもっとも適しているのは沖縄で、九州や中国、四国では設備とロケーション次第で何とかキャッチできるかもしれないとしていたが、条件が厳しいなかで画像受信に成功したという報告も多く届いた。

 

 

ARRL NEWSから

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<JARDは反対意見を提出>総務省が「新スプリアス規格への移行期限の延長」の意見募集結果と電波監理審議会からの答申を公表

 

2)<FT8等での“耐入力”に関する注意も掲載>第一電波工業、最新版のカタログ(2021.4月版)をPDFで公開

 

3)<受信の可能性が高いのは沖縄~西日本か?>モスクワ航空大学のSSTV活動、6月9日と10日、国際宇宙ステーションから145.80MHzでSSTV画像送信

 

4)<1か月ごとに細かな改修が続く>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が6月5日にバージョンアップしVer5.32cを公開

 

5)<ジャーナリスト柳澤秀夫氏(JA7JJN)が“ハムの魅力”をたっぷり解説>27年ぶりのJARL会員増、フジテレビのニュース番組「News イット!」で紹介

 

6)<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2021年6月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報

 

7)<2種類の同軸コネクタを同梱>コメット、マグネット基台+ケーブル付きの144/430MHz帯アンテナ「MA-721」を新発売

 

8)<わずかに増加! 総務省の最新データベース>無線局等情報検索(6月7日時点)、アマチュア局は1週間で46局(約7局/日)増えて「385,507局」

 

9)<電波監視で発覚!>関東総合通信局、許可されていない無線設備を使い指定されていない周波数と空中線電力で通信を行ったハムに59日間の行政処分

 

10)<減少スピードがさらに鈍化>総務省が2021年4月末のアマチュア局数を公表、前月より528局少ない38万6,060局

 

 

 

feed Reach Beyondの送信所 in link Tune-in (2021/6/13 9:10:47)
Reach Beyondを間違ってGoogle Mapの検索窓に入力したみたいで、送信所サイトがヒットしました。勝手に、もっと東の方かと思っていました。ここからの電波を聞いていると想像するのも楽しいです。放送でもアナウンスされていますが、クヌヌラ送信所なのですね。聞き間違いで、クズヌラ?と思い込んでいました。
LOT 579 Packsaddle Rd, Kununurra WA 6743 オーストラリア
今朝、日曜日の放送は、「お便り交換の時間」の予定でしたが、「バイブルトーク」に変更になったみたいです。「お便り交換の時間」は来週のようですね。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed Nutubeギターアンプとアッテネーター in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2021/6/13 8:46:24)

先日、VOX MV50 Boutiqueというギターアンプを購入しました。ギターアンプの世界ではいまだに真空管アンプが愛用されています。暖かくてきれいな歪みが得られる一方で、故障がつきもので、重く、かさばります。MV50にはコルグが開発したNutubeというハイテク真空管が搭載されていて、暖かみのある真空管サウンドが出せる上に、安定して長持ちし、コンパクトで安価です。エフェクターとほとんど変わらない大きさで、とても軽いです。
P3313045.jpg

ヘッドアンプなのでスピーカーはFender Blues Jr.のスピーカーを使います。
P3243029.jpg

P3243032.jpg

スピーカーケーブルが短かったので、外に出せるように延長しました。
P3243034.jpg

P3283036.jpg

8Ωのスピーカーなので、25Wになります。家で使うには爆音になってしまうので、アッテネーターも購入しました。出力を下げられるので音量を下げたまま歪ませることが出来ます。Blues Jr.にも使えるので音量調整がしやすくなりました。
P3313043.jpg

P3313042.jpg

P3313048.jpg

つまみはゲインとボリュームとトーンだけで、エフェクターはいっさい無しです。マルチエフェクターでスプリングリバーブを掛けました。
P3313046.jpg

P3313038.jpg

音はBlues Jr.と似た感じで、真空管サウンドですね。幻のアンプといわれるDumbleアンプをイメージして製作されたそうです。

ではまた


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村
feed IC-2700D 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2021/6/13 8:00:00)

IC-2700D 430のパワーが微弱です、

 

 

原因はパワーモジュールの劣化、オーナーさんにモジュールを送っていただき交換、

またケミコンの液漏れもあり交換。

 

 

VHF側もパワーが出ません、調べるとなぜかモジュールのピンをすべて外してあります、

取り付けると50W出ています、何かやろうとしたのでしょうか?

こちらのケミコンも交換。

 

 

中間ユニットのケミコンも液漏れ、それほど腐食は進んでいなかったので全数交換。

 

 

フロントユニットのケミコンも液漏れし腐食しています。

 

 

交換し、LED化

 

 

総合調整

 

 

交換部品

 

 

完了です。

 

feed 【頒布】四機種 in link jh4vaj (2021/6/13 5:06:44)
キット頒布のお知らせです。今回は四機種あります。 まず、再頒布もの。 自画自賛ですが、これはめちゃめちゃ便利です。これで抵抗を測ると普通のテスタで抵抗を測ろうという気は起きなくなります。 この機種のキーデバイスの一つが秋...
feed 横須賀 鷹取山移動運用 6月12日 in link ありがとうって伝えたくって (2021/6/13 4:38:18)

今日は横須賀の鷹取山へ行ってきました

南側の一部は横須賀の山でブロックされていましたがそれ以外は遮るものがない?西にもよく飛ぶロケでした

最近の430MHzは妙に局数が増えてきていて土曜日の午後に高台の登ると空きチャンネルがない、更に「CQ」を出すと延々呼ばれます

4-5年前は日曜日でもコールが途切れがちだったのですが。最近の活況はやはりカムバック局が増えてきたせいでしょう!

今日の山頂は終始10-15mの風が吹いていましたが16時を過ぎた頃にはやっと風も落ち着いてきました

なので使用したアンテナは430MHzの9段同軸コリニアでした。15段も持っていたのですが強風ではQSBが大きすぎますので使用を諦めました

【鷹取山の展望台へ設置した同軸コリニア】

本日の設備

ハンディ機  5W,9段同軸コリニア

感想

●20年ぶり10年ぶりの交信もあり当時の周波数状況等や再更新に時間を要した背景で盛り上がる

●千葉長生郡からコールがありいつものLFAで呼んでもらう

●横須賀の軍港の話で再び盛り上がる!

●標高の低い山なのに地上よりはかなり涼しかった(強風のせいか)

feed 第292回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2021/6/12 23:59:59)

【速報版】 暫定・後日編集しなおします

キー局:ひろしまBW48(廿日市市)天候:曇雨
《デジタル簡易無線の部》
ヤマグチHL170 M5/M5 (53) 山口県岩国市
ひろしまKS55  ▲/M5 (×) しまなみ海道 瀬戸田PA
ひろしまMT326 M5/M5 (×) 大竹市 晴海臨海公園
ひろしまHK227 M5/59+ (-) 熊野町
ひろしまMP361 M5/M5 (59+) 呉市
ひろしまCN44  M5/M5 (53) 西区 己斐峠
くれCV184   M5/M5 (×) 呉市 第2音戸大橋
ヒロシマGT510 M5/M5 (△) 南区宇品 モービル移動中
ひろしまNA12  M5/M5 (×) 東区

以上 9局

次回予定 6月19日(土)22時
キー局:ひろしまHK227

feed SMD(表面実装部品)のハンダ付け in link jh4vaj (2021/6/12 23:59:05)
「チップ部品」、「SMD(Surface Mount Device: 表面実装部品)」と聞くと「ハンダ付け、難しそう」と思われがちだけど、やってみると大して難しくはない。今どきの電子工作ではSMDは必須、避けて通ることは...
feed 6/12 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/6/12 23:24:12)

本日は土曜日。という事でA1C OAMからのスタート7時過ぎに40m聞くとすでに7MHz帯で

2エリアのKEY局が聞こえましたので2コールでチェックイン成功~♪

さて、次はCB,掲示板にはすでに6エリアとの交信があったのでいつもの様に公園に行くも静か!

うっすら沖縄局がたまに聞こえるがコールバックなし、ローカルのアマの方からお声がけいただき

運用はお終い~ちなみにそのロコの局は以前430や1200で交信したことがあり、すでに公園で

CBやっているのでお声がけくださいとか言ってましたのでそれが実現した形。もっぱら最近は

FT8をなさっているそうです~で結局坊主~その後は自宅でオリンピック局や8J、N局等を

JAクラスターで探しては呼んで遊んでました~

 

 

ランチタイムはレイトランチで14時30分ごろ公園へ~やはりDXは聞こえず~

(小金井市)

いたばしAY621/さいたま市西区(坊主回避!サンクスです)

よこはまLS45/横浜市緑区)ファースト)

さいたまEP227/川口市荒川市河川敷(221と呼んでしまったり掲示板にとうきょうと書いてしまったりm(__)m

かながわAA281/城山湖(いつも小金井-城山 ホットラインありがとうございます!)

以上、久しぶりにGW QSO楽しめましたので負け惜しみでなく本当に良かったです~

 

夕方は17時43分に今日はEsなしかなと思いながら公園入り~

(武蔵野市)

そらちSK11

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P

さっぽろHL403(ファースト)

やまぐちFD402(お久しぶりです~)

しりべしAA160(ファースト)

やまぐちSH33(毎度です~)

くまもとHR787/熊本市(毎度です~)

やまぐちLX16(毎度です~)

やまぐちST702(お声がけありがとうございます!)

かごしまRY415/枕崎市(毎度です~)

くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~)

くまもtDH304/熊本市南関町(毎度です~)

しりべしCB49/余市町(聞こえたり消えたりしてましたがついに交信成立!)

あおもりAM624(行けてますよね~??)

そらちYS570/南幌町(大トリはやはり大御所局!)

 

当初の不安もすぐに吹っ飛びました!\(^o^)/ 各局様、本日はFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

スーパーカーと呼べるかは微妙ですが、小学生時代スーパーカー

ブームの時、近くのお兄さんが乗っていた240Zdemo432でもない

フェアレディZ 2by2が止まっているのを見てかっこいいなあ~と羨望のまなざしてみておりました。

ロングノーズ、フロントライト、まさにスポーツカーという感じでした~

そのころはベンツもない、BMもない、ポルシェなんてどんどもない~♪という時代でしたね~

毎日学校帰りに駐車場に止めてあるその車を眺めては観察してました~

色もこんなあずき色でした~

あと近くに止めてあった車で思い出すのはムスタングマッハ1とカマロくらいかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 2021/06/12ログ in link ヤマグチST702 (2021/6/13 21:48:06)
今日も厳しい戦いでしたな…
午前中はJR6局のみ…
午後は8エリアのみ…
しかし
17時過ぎにやっとコンディションアップ^_^
各局。本日もありがとうございました!!
07:30-11:30
0750オキナワYB75局54/54
0809オキナワKC736局55/M5
EBヤマグチWM201局
14:00-19:00
1409ソラチAA246局51/54
1426シリベシCB49局54/52
1719サッポロMJ11局52/52
1738シリベシCB49局55/53
1740ネヤガワCZ18局56/53
1745シズオカZZ237局53/53
1749カワサキCH101局55/55
1754トウキョウMS25局54/54
1800シズオカMH781局53/53
1805ヨコハマGA422局53/53
1807イワテJA77局55/57
1820イシカリAD521局54/53
1830イシカリAD416局53/52
1831ツクバKB927局54/53
1834サイタマUG100局54/54
1834サガミFJ1300局54/54
1835カワサキTC767局54/54
1835セタガヤAY240局54/54
1836ハママツHP910局53/53
1845サイタマAB847局53/52
1853オキナワOS404局54/51
EBヤマグチWM201局

feed 6/3~6/11帰省 6月11日(金) in link ヒョウゴAB337/1のブログ JE1XNJ >JM3RWI (2021/6/12 21:09:22)

昨日10日は野暮用で運用できず。

その代わり地元のひょうごTT314局にランチタイム、

ヒョウゴHM76局にイブニングとそれぞれソーシャルディスタンスを取りながら立ち話。

こんな時期に東京から帰ってきた者とEBいただけるとは有り難いことです。

 

変わって11日

遂に3エリアから1エリアへ

 

実家で増えてしまったカミさんいわく「ガラクタ」をクルマに積み込みます。

 

 

 

こんなモノも捨てられないよ~

 

8時過ぎには出発し一路東京へ

何度かDCRでCQを出してると、伊勢湾岸道長島辺りでギフAA365局にお声掛けをいただく。

平日マサカのお声に感激しながら8時間600kmを走破しました。

 

使用機種 TPZ-D553

三重県桑名市伊勢湾岸道長島モービル

12:19 ミエAA365 愛知県弥富市モービル M5/M5 DCR14ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

feed 6/3~6/11帰省 6月9日(水) in link ヒョウゴAB337/1のブログ JE1XNJ >JM3RWI (2021/6/12 20:49:32)

実家お片付けの旅もいよいよ終盤。

母の足もいくぶん良くなってきたので、今日くらいは思い切り無線を楽しみたい。

とは言うものの、今週に入ってから西日本も猛暑。

とても炎天下のランチタイムを戦い抜く自信は無い。

木陰を求め龍野公園へ。

 

木陰で窓を開けICB-87R-Gをスタンバイ。

この日も1エリアが聞こえるも飛ばない。

今日もダメか・・・諦めかけたところに聞こえていなかった7エリアからお声がけ。

うれしいふくしまTT244局でした。

夢中で福島各局を呼んでいましたが、木陰が無くなり炎天下になったころで一旦静香ちゃん。

右腕だけ日焼けしちゃいました。

 

更に木陰を求め転進。

 

同じ公園内のナゾのオブジェの所へ

 

ここでひょうごTT314局おすすめのスタイルへとチェンジ。

 

スゲェ楽ちん

 

しかしバランス取ってるだけなので、一歩間違うと大惨事!!

それでも6エリア各局にお相手いただき、Es小食な当局としては大満足なランチタイムでした。

 

使用機種 ICB-87R-G・SR-01

兵庫県たつの市

11:47 ふくしまTT244 福島県郡山市 51/51 CB8ch

11:54 ふくしまYS950 福島県郡山市 51/51 CB8ch

12:19 くまもとIA52 熊本県荒尾市 55/56 CB4ch

12:26 ながさきTB209 長崎県島原市 53/53 CB8ch

12:27 クマモトHR787 熊本県熊本市 53/54 CB8ch

12:41 みやぎNE410 宮城県仙台市宮城野区 53/54 CB8ch

12:55 とうきょうAD879 福島県いわき市 56/56 CB5ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

feed 2021.6.12 千葉県茂原市イブニング運用 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2021/6/12 20:28:13)

 今日はコンディション上がらず、日中は10kmのウォーキング。今日はあきらめていましたが、17時頃、NRD-545で27.005MHzを聞くとコンディション上がっているではないですか。慌てて茂原の運用ポイントへ出かけました。

 

 

 

 今日はICB-770改Ⅱでやっと繋がりました。やまぐちLX16局さんが拾ってくれました。一応電波は飛んでいるようです。SR-01にはかなわない(泣)

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01、ICB-770改Ⅱ

 (CB)

  17:59 やまぐちFD402 5ch 52/54 

  17:59 やまぐちTS118 5ch 53/53

  18:03 やまぐちSH33 8ch 53/54

  18:05 しりべしCB49 8ch 53/53

  18:11 くまもとHR787 5ch 53/53

  18:14 ひろしまCR907 6ch 54/54

  18:18 やまぐちSH33 4ch 53/53

  18:35 やまぐちLX16 5ch 53/53 ※ICB-770改Ⅱ

 

各局ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!

 

feed 6/3~6/11帰省 6月8日(火) in link ヒョウゴAB337/1のブログ JE1XNJ >JM3RWI (2021/6/12 20:18:24)

本日はどうしてもリモートでCM。

地方の職場に向かいます。

その道中にひめじMB221局にお繋ぎいただく。

 

同局のCQが聞こえていたのだが、シガーソケット電源のTPZ-D553が給油のエンジンOFFで見失い。

給油後コール指定でお呼びするもノーメリット。

 

しばらく走り一応CQを出してみるとお呼びいただいた。

Twitterではコメントいただくが、初QSOに感激しました。

 

帰りにGW・Es両方狙いで小高い山の中腹まで登ってみる。

ここならEs不発でも四国、岡山、大阪とQSOできる。

 

こんな感じで待機するも・・・

 

グランドウエーブ、Es両方不発。

いや正確に言うと聞こえていたのだが飛ばず。

コンディションキャンセラーの実力を遺憾なく発揮してしまった。www

 

使用機種 TPZ-D553

兵庫県姫路市

09:26 ひめじKM221 兵庫県姫路市 M5/M5 DCR15ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

feed 6/3~6/11帰省 6月6日(日) in link ヒョウゴAB337/1のブログ JE1XNJ >JM3RWI (2021/6/12 19:20:58)

本日も母の家事代行とアンテナ撤収。

洗濯物をベランダに干したついでに屋上へ。

 

ついでの装備か?

 

と自分でも突っ込みを入れながらワッチ。

 

やはり本日も聞こえても飛ばず・・・

3局さんにお相手いただき、またまた母のお使い。

 

帰りに運用地の新規開拓へ。

20年前の記憶を頼りに市内を走り回りますが、空き地だったところにはことごとくノイズまみれのソーラーパネル。

 

神社の駐車場でICB-87R-Tのロッドアンテナを伸ばすと

 

マサカの!

 

2年間聞きなれたとちぎMH44!

しかもアンテナ伸ばし切る前から聞こえています。

実家と栃木県宇都宮市とのEs QSOは感無量!!

しかも54同士と強い。

1局のみで満腹になり帰宅しました。

 

使用機種 SR-01・ICB-87R-T

兵庫県たつの市

08:13 イワテB73/8 北海道余市郡余市町 56/56 CB8ch

08:33 イシカリAD416/8 北海道小樽市 53/53 CB2ch

08:49 あきたTL824 53/54 CB6ch

11:20 とちぎMH44 栃木県宇都宮市 54/54 CB8ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

feed 6/3~6/11帰省 6月5日(土) in link ヒョウゴAB337/1のブログ JE1XNJ >JM3RWI (2021/6/12 18:19:52)

息子が帰省してくるのを待っていたかのように痛くなった母の右足。

午前中診察の外科に駆け込みます。

 

診断結果は・・・よくわからず月曜に持ち越し。

月曜も通信確定。

急に歩けなくなった母に代わり家事を代行。

一瞬しか運用できず。

 

使用機種 ICB-87R-G

兵庫県たつの市

16:35 イワテB73/8 北海道余市郡余市町余市港 53/53 CB8ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

feed 6/3~6/11帰省 6月4日(金) in link ヒョウゴAB337/1のブログ JE1XNJ >JM3RWI (2021/6/12 18:11:35)

実家帰省2日目金曜日

どうしても早く目が覚めてしまう。

 

通常なら絶対に無理な朝練など。

サビついたネジに556を浸透させながらICB-87R-Gでワッチ。

 

作業しながらラジオ代わり

 

11時前からざわつき始め念願の帰省第一号Esは何と東京のローカルさん。

とうきょうMS25局にお相手いただきました。

次々に1エリアのお馴染みさんが聞こえますが、こちらからは届かず。

母から買い出しの要請で敢無く撤収。

しばらく前から壊れていた電子レンジなどを購入、据え付け。

 

帰宅後断続的に屋上でワッチ。

ず~っと1エリアが聞こえており、お馴染み2局さんにお相手いただきました。

 

使用機種 ICB-87R-G

兵庫県たつの市

11:00 とうきょうMS25 東京都八王子市 55/55 CB8ch

17:09 さいたまUG100 東京都武蔵野市 54/54 CB8ch

19:23 おおたY16 東京都足立区 53/52 CB8ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

feed 6/3~6/11帰省 6月3日 in link ヒョウゴAB337/1のブログ JE1XNJ >JM3RWI (2021/6/12 17:48:17)

6月3日から6月13日まで特別休暇をいただいています。

就職してから初の長期休暇。

新婚旅行でもこんなに休まなかったなぁ~

 

この休暇を利用して実家の片付けに帰省。

 

40年経過したこれを撤去

 

時代の流れを感じる

 

とまあこれが口実ですが、1年間いつでも取れる休暇をこの時期にしたのは・・・Es狙いwww

本来なら新幹線ですが、「道具箱を持参する」を言い訳に、DCRでCQを出し、PL-365で005を聞きながら、

DJ-PV1Dでタイマー送信のソロドライブ!最高です。

どこにも届いていないはずのタイマー送信が、マサカのアイチJN683局からレポートをいただき感謝感激。

また湾岸弥富あたりではあいちTM124局にもお繋ぎいただき、退屈な600kmドライブも楽しめました。

 

2021年6月3日

使用機種 TPZ-D553・DJ-PV1D

伊勢湾岸道豊田南モービル

14:30 アイチJN683 LCR位置情報

 

伊勢湾岸道湾岸弥富モービル

14:57 あいちTM124 愛知県東海市 M5/M5 DCR16ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

 

feed <ID-52にも初対応>アイコム、iPhone/iPadなどのiOS端末に対応したD-STARアプリ「RS-MS1I」を更新 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/12 12:00:30)

アイコム株式会社は2021年5 月28日、iPhoneやiPadなどのiOS端末に対応したD-STARアプリ「RS-MS1I」の新バージョン1.10を公開し、新たにID-52に対応したことを発表した。ID-52標準装備のBluetooth機能を使ってiOS端末と接続して画像伝送、テキストの送受信、相手局や自局の位置をマップ上に表示、無線機の各種操作などが楽しめる。なお同アプリはオプションのBluetoothユニット(UT-137)を搭載したID-4100/Dでも使用できるが、Bluetoothを標準装備しているポータブル機のIC-705は現在未対応となっている。ダウンロードはApp Storeから無償で行える。

 

 

RS-MS1iの画面(App Storeより)

 

 

 RS-MS1IはD-STAR対応の無線機の機能を拡張するアプリで、同社によると「iPhone/iPadから無線機が持つ機能の一部を操作できるようになるだけではなく、D-STAR運用での操作性と利便性を格段に向上させることができます」という。主な特徴は次のとおり。

 

<主な特徴>

 

◆画像伝送
 iOS端末に保存した画像の送受信が可能です。運用場所やリグの画像を送ったりすることで画像を見ながらQSOが楽しめ、よりいっそう会話が弾みます。別のアプリと組み合わせて使えば画像にメッセージを書き込んだり、デコレーションして送信することも可能です。

 

◆テキストの送受信
 ひらがな、カタカナはもちろん、漢字を使ってテキストを作成、送信することができます。チャットのように使ったり、iOS端末上のテキストを送る際にも便利な機能です。iOS端末のキーボードを使用できるので、大きな画面でテキストを素早く作成し、送信できます。

 

◆DR機能による無線機の各種操作
 対応する無線機が持つDR機能の一部をiOS端末から操作することが可能です。ID-52、ID-4100/Dならさらに、PTT付きBluetoothヘッドセットVS-3と組み合わせることで、無線機から離れた場所で通信することもできます。

 

◆地図から無線機の設定も可能
 地図上に表示されるレピータやD-PRS局をタップするだけで、DR機能を使って無線機を簡単に設定することができます。また、JARLの管理サーバー等、外部サイトへの連携も可能なので情報検索も簡単にできます。

 

◆地図連携機能
 地図上に自局や受信した相手局の情報を表示できます。もちろんDV/FMレピータ局も表示できるので、現在地とレピータの位置関係の把握も簡単です。

 

◆レピータリスト、相手局メモリ、受信履歴のインポートとエクスポートが可能
 自分好みにカスタマイズしたレピータリストをPCからアプリにインポートしたり、受信履歴をPCにエクスポートすることができます。また、インターネット上に公開されているレピータリストをアプリにインポートすることも可能です(別途iTunesが必要)。

 

◆レピータリストビューワー機能
 レピータの名称や周波数、コールサインを見ることができます。レピータリストビューワー機能を使って情報を見ながら無線機の設定が可能です。

 

<動作環境> iOS12以降

 

<対応無線機(2021年5月現在)>
・ID-4100シリーズ + Bluetoothユニット(UT-137)
・ID-52(RS-MS1I Ver.1.10 以上で対応)

 

<RS-MS1I機能対応表>

 

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・RS-MS1I製品情報(アイコム)
・RS-MS1I(App Store)

 

 

 

feed <コストパフォーマンスに徹したモデル>コメット、2接点同軸切替器「CSW-100」を新発売 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/12 10:30:31)

アンテナメーカーのコメット株式会社は2021年6月10日、HF帯ユーザーをメインターゲットとし、コストパフォーマンスに徹した2接点同軸切替器「CSW-100」を6月中旬から発売すると発表した。各コネクター(M-J型)の芯線は金メッキで接触抵抗の低減化を図り、選択していないコネクタ側はショート状態になる機構で簡易的な避雷構造を実現した。DC~500MHzで使用でき、耐入力は30MHzまでが1,500W(PEP)、アイソレーションはDC~170MHzが60dB以上、170~500MHzが35dB以上となっている。希望小売価格は5,000円(税込み)。

 

 

コメットの2接点同軸切替器「CSW-100」

 

 

 コメットは現在、2接点の高性能同軸切替器としてDC~600MHzに対応した「CSW-201G」を希望小売価格7,370円(税込み)で発売しているが、このほどHF帯ユーザーをメインターゲットとして仕様の見直しを行った新製品「CSW-100」を発表した。同社は「お求めやすい価格帯にすることを目的とし、豪華な金メッキ等々のコスメ化粧を廃止、コストパフォーマンスに徹しました」と販売店に案内している。

 

 以下、同社の新製品ニュースから抜粋で紹介する。

 


 

★高性能2接点同軸切替器「CSW-100」

 

 CSW-100は高周波信号を50Ωのライン上で切り換える手動式の2接点同軸切替器です。

 

<特徴>
◆コネクターの芯線を金メッキし、接触抵抗の低減化を図りました。

 

◆高周波信号用として高周波性能を重視して設計された同軸切替器です。

 

◆選択していない接栓側がショート状態になる機構にしてあり、簡易的な避雷構造としています。

 

◆筐体は同軸構造を形成し、次の特性を有します。
・通過損失(挿入損失)が少ない
・良好なVSWR特性
・耐電力が大きく、発熱もありません

 

 

<スペック>

 

<希望小売価格> 5,000円(税込み)

 


 

 

 

 

●関連リンク:
・CSW-100(コメット)
・コメット

 

 

 

feed 豚々亭 カツカレー丼 in link 元気なクマの日曜日 (2021/6/12 9:59:17)

金曜日の夜勤明け。


朝少し寝たあとバイクに乗り、昼飯を食べに行きました。


以前そらちゃんと仕事の後にバイクで目指し、営業時間に間に合わなかったお店。


五日市の豚々亭です。


9時過ぎに家を出て、着いたのが10時50分。


お店はちょうど開店準備中で、一番乗りでした

feed 関東と中国で発給進む。1エリアはJK1の1stレターが「G」から「H」へ--2021年6月12日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/12 9:30:36)

日本における、2021年6月12日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、4エリア(中国管内)の中国総合通信局からそれぞれ更新発表があった。なお、1エリアはJK1のサフィックスファーストレター「G」が終了し、「H」へ割り当てが移っている。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed FT-2312 動作せず。 in link Ham Radio 修理日記 (2021/6/12 8:00:00)

FT-2312 表示がめちゃくちゃで操作も効きません、スケルチと音量ボリュームは機能しています。

オールリセット、メモリー電池を外してもダメです。

 

 

CPUのピンすべて再半田したところ動作するようになりました、クラックが有ったようです。

再半田後です。

 

 

麦球をLED化

 

 

各部再調整。

 

 

清掃し完了です。

 

feed ICOM IC-760 その1 in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2021/6/12 3:35:02)

各局様、こんばんわ〜おねがい

今回はICOMのIC-760です。

どんどんジャンク無線機のストックが増えていきますチュー

岐阜の無線機ショップのCQオームさんで、4200円(会員価格)で売っていたので速攻で注文しました。

IC-760は、ディスプレイが表示されなくなる故障が多いみたいです。

ディスプレイユニットに搭載されているDCDCコンバーターのハンダクラックによりディスプレイ駆動用の-33Vが供給されずにディスプレイが表示されなくなる症例が多いとのこと。


OEYラボに持ち帰ってきたIC-760

ディスプレイは表示されないですね。

このDP-6Aと書いてある部分が問題のDCDCコンバーターです。

取り外しました。

結構頑丈にシールドされています。

中身がこちら

再ハンダと電解コンデンサ交換を行いました。

あとバックアップバッテリーも電圧がほぼ0だったので新品に交換しました。


おお〜!

無事ディスプレイ表示されましたびっくり

受信感度もまずまずで、送信出力も問題ないようです。

アンテナチューナーもバンド切り替えでチューニングしてます。

良かったですチュー

IC-760ってKENWOODのTS-940に似てますね。

ファイナルも同じですし、ライバル機だったんでしょうね〜。


今回買ったIC-760ですが、嬉しいことにオプションのラックマウント用のハンドルが付いていました。

カッコいいですね〜ウインク

時間がある時に調整を行いたいと思います。

1980年代無線機がどんどん増えていきますチュー

feed 大阪市中部森ノ宮RPT設置者からインフォメーション in link フリラjp (2021/6/12 1:52:41)

先日ご案内しました「大阪市中部(宮ノ森)RPT」の設置者の方からインフォメーションがありましたで紹介したいと思います。

お世話になっております。
当レピーターへアクセスご利用いただいてる
各局様ありがとうございます。
大阪市中部(森ノ宮)レピーター設置者です。
利用者の方の空振りCQが多いようなので、メールをさせていただきました。

・すれ違い ⇒ 数十分の差でQSOができない

・近県から大阪市都市部へのアクセスです。⇒ビル反射で思わぬところへ届いています。
・何かしらのMLや掲示板でCQ予告も有効ではないでしょうか?
・都市部では伝搬はミラクル。⇒ ご自身でチェック(体験)して頂ければと思います。
・都市部のミリワット伝搬の検証もおもしろいです。⇒ カーチャンクOKですよ。
・大阪府の山々はほとんど見通しです。 ⇒ 山岳移動間の実験もお願いします。

できれば多くの皆様に楽しく有効にお使いいただけるよう、当レピーターを周知していただくと幸いです。

特小レピーターを有効活用しよう

以上が設置者の方からのメッセージで、提案とレピーターの存在そのものを読者の皆さんに広めて欲しいというご依頼でした。
都市部ではビル反射という独自の飛び方があります。
せっかくのご厚意で設置されているレピーターなので、大阪市中部(森ノ宮)RPTに限らず、各地に点在している特小レピーターをアクティブに運用すると、趣味を同じくされる方も増えるのではないでしょうか?
 
https://www.freeradio.jp/?p=8915
 

The post 大阪市中部森ノ宮RPT設置者からインフォメーション first appeared on フリラjp .
feed AliExpressで買ったフィルムコンデンサの不良率 in link jh4vaj (2021/6/11 23:57:48)
AliExpressで0.47μF(470nF)のフィルムコンを100個ずつ、二つのショップで購入(本当は片方だけ買うつもりだったのだけど…)。なんと、同日到着。 こういうものは抜き取りで数個チェックしているのだけど、た...
feed 6/11 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/6/11 23:53:43)

本日はかねてから予告のあったJA1ZI小池OTがお誕生日と開局60周年を兼ねてのONAIRが

あるというので7MHz帯を聞くと早速聞こえましたのでコール~一回でピックアップして頂けました。

おめでとうございますとご挨拶。

その後11m掲示板に投稿もありませんでしたが朝練に~一瞬53位でIAさんのような声が聞こえたので

お呼びしましたが、コールバックなし、その後相手方は聞こえませんでしたがTCさんが交信しておりましたが

こちらには全く入感なし、クリティカルなロケの違い感じました~坊主回避のためお声がけ~

(武蔵野市)

かわさきTC767/多摩市(取り敢えず坊主回避できました~)

その後TCさんは撤退、スマホでネット見ながらワッチしているとVX局が~

武蔵野市から交信しましたがどうやらUG105と取られた様子~

改めて沖縄スポットに移動して

(小金井市)

うらそえVX124(久しぶりにありがとうございました~今度はフルコピーいただけました!)

という事で撤退、日中は川越線と八高線の乗り鉄を楽しんできました。飯能近辺では

雨季という事もあり草木が生い茂っていて電車に当たる感じです~

さながらディスに―ランドのジャングルの中を走る列車の様でした。

とても貴重な体験ができました~m(__)m

その後、コスコに行って帰ってイブニングは公園へ~

(武蔵野市)

そらちYS50/南幌町(北がきました~)

(小金井市)

いしかりAD416/小樽市銭函(毎度です~)

そらちAA246/石狩市(毎度です~)

しりべしCB49/余市町(きた~千両役者!)

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(これで重鎮揃いました~)

聞こえてできなかったのはG73さんだけでした~次回よろしくです。

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

ウルトラマンのハヤタは科学特捜隊に属している。

科学特捜隊の戦闘攻撃機がこのジェットビートルだ。

流星のマークがかっこ良い!

ぼ~くらは科学特捜隊~♫

 

 

 

 

 

 

feed 2021/06/11ログ in link ヤマグチST702 (2021/6/12 12:52:24)
CM帰りCB運用…
厳しい戦いでした…
各局ありがとうございました^_^

18:10-20:10
1845シリベシCB49局56/54
1901サッポロMJ11局55/52
1903イシカリAD416局54/54
1907ソラチAA246局54/54
1947アオモリAM624局53/53
1949イワテCY16局54/54
2000ミヤギNE410局54/52
2007クシロG73局53/52
EBヤマグチWM201局
feed 第1,410回板橋ロールコール神奈川県横浜市戸塚区固定(45m)2021.6.11特小レピーター金曜夜間版21時〜 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/6/11 22:38:00)
本日は金曜夜間版で特小レピーター神奈川県内高台設置のレピーター経由のロールコールです!
3A  L17−27を使用しました!何と埼玉県さいたま市緑区から、開くんです?
開くと言っても、ピンポイントですが?ノイズの中から変調が聞こえて来ますね?メリット5で繋がりました!変調のみですが、繋がっているようです?
遠くにスカイツリーが見えます!スマホ望遠にすると、ピンボケ?

ここは、ちょっとした、丘に固定があり、高さは余りありませんが、田舎の為、障害物が余り無く、電波の抜けは良いと思います!
天気が良ければ、タワー🗼に登れますが、雨が☔️降ると、とても滑って危険なので、晴れの日限定です!
このレピーターは凄く使えるレピーターですね!管理者の方に感謝です!
10mWで繋ぐ奇跡のシステム?
当局も、特小レピーター2機を稼働させていますが、鹿沼市から開けて来る局が最長でした?
特小東浦和レピーター1号機 3A L11−08地上高20mH

特小東浦和レピーター2号機 3A B14−17地上高17mH
両機共に6時〜24時迄稼働中です!
当局管理のレピーターは東浦和駅から半径5Km位が、サービスエリアです?商業施設屋上なら10Km位かな?山⛰の上なら100Km位からもアクセスあります!
侮れない.恐るべし10mWです!

2つのレピーターの電源は専用の10Aのトランス型です!ヤフオクで1,000円で落した物です!365日稼働しています!
電源は45年前のオーディオタイマーを使って電源管理してます!
神奈川県内山岳レピーターは凄く使えるレピーターですね!
どこに上がっているのかなぁ?
ここまで使えると、とても、魅力的です!
埼玉県は余り高い山は無く、さいたま市付近にも無く、秩父方面は2時間位掛かるので、おいそれとは行けません?
商業施設屋上に行けば、レピーター開くかチェックしています!
見沼通船堀や見沼代用水西縁、大崎公園、民家園など付近のハイキングコースの連絡用レピーターとして、使って頂いております!
昨年の秋に第1,313回板橋ロールコールで東浦和駅で降りて、東浦和レピーター1号機を使い連絡用として使われていました?
JR武蔵野線東浦和駅で降りた際には、特小東浦和レピーターをお使い下さい!


feed 6/12(土)は奥秩父の更に山奥でマッタリ無線&鳥見山歩予定 in link とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2021/6/11 20:57:09)

一ノ瀬林道から分水嶺、雁峠経由で古礼山、水晶山を久しぶりにマッタリ山歩してきます。

無線と鳥見メイン。


水晶山、古礼山は意外に好ロケ地かも。

けど思ったよりも行程時間かかりそうだな。

下山後も無線運用出来れば。


行動中はDCR、デジコミ、433.00、D☆…は入るかなぁ。

現地運用は市民ラジオ、デジコミ、アマHF&430。


POTA

JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

古礼山(2,112m)又は水晶山(2,158m)

40mSSB

15mSSB

10mAM/FM

6mSSB

70cmFM

feed --- DRCG WW RTTY [6/12 0900-1659, 6/13 0100-0859, 1700-0059] --- in link 7L4IOU (2021/6/11 21:59:00)

  名称:DRCG WW RTTY



開催日:8時間×3ピリオド制

 (1) 6/12 0900~1659 JST  (6/12 0000~0759 UTC)

 (2) 6/13 0100~0859 JST  (6/12 1600~2359 UTC)

 (3) 6/13 1700~0059 JST  (6/13 0800~1559 UTC)

周波数:3.5~28MHz 

※国際ビーコン周波数(14.100 MHz ±500 Hz)での送信は禁止.

モード:RTTY 

交信相手:JAを含む全世界の局

ナンバー: RST+CQ Zone [例:599 14] 

ポイント:両交信局のCQゾーンから導かれるポイント表上の点数.

・7MHzの得点は2倍,3.5MHzの得点は3倍となる.

ポイント表のURL   http://www.drcg.de/_static/pdf/drcgww/drcg-ww-rtty_points.pdf

ログ:キャブリロ形式のログを電子メールに添付して提出する. 

・添付するログのファイル名は"使用したコールサイン.log"とする.

・メールの件名にはコンテストで使用したコールサインを入れる.

・ログにはすべてのQSOを記載すること.

・SOAB6の時間超過分は集計の対象とならない.(チェックログ扱いとなるのみで,ペナルティは課されない)

提出先アドレス:drcgww@drcg.de

締切:コンテスト終了後7日(6/20 UTC)

主催者ホームページ: http://www.drcg.de/drcgww/drcg-ww-rtty-english.html


VKのANARTSというグループが主催していたコンテストがルーツで、距離に基づくポイントが斬新でした。

AA5AU Donさんのページより

メンバーの高齢化など?で沈没しかけたところをDJ3IW Goetzさんたちのグループが救助して現在に至ります。


feed 6月11日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/6/11 18:12:00)
6月11日運用
午前のモグモグタイム運用宮崎県児湯郡新富町新富漁港からショートに運用しました。

到着時8chは中華系ホニャララとキュルキュルが入感しばらくで、おきなわDG58局が入感上がるのを暫く待ってQSO頂きました。
QSO後も安定して入感してました。
予定した時間には他入感局無く撤収しました。

今日も有難うございました。
おきなわDG58局55M5


feed 久しぶりに歩いてみた in link 元気なクマの日曜日 (2021/6/11 18:01:29)

今日は夜勤明けの休日になりました。


なので朝少し寝たあとバイクに乗って昼飯を食べに行って…


これはまた次回のネタで

feed <「第10回定時社員総会」開催に向けた審議 >JARL、第55回理事会報告を会員専用ページに掲載 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/11 18:00:16)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、2021年5月22日(土)に連盟会議室およびWeb会議で第55回理事会を開催、その報告をWebサイトの会員専用ページで公開した。同理事会では「令和2年度事業報告について」「令和2年度決算について」「社員からの総会提案について」の3議題が審議されたほか、協議事項と業務報告が行われた。同理事会報告の閲覧はJARL会員のみで、コールサインと登録したパスワードが必要となる。また6月11日夕方にはJARL Webに「第10回定時社員総会議案等について」の告知も掲載された。

 

 

 

 JARL Webの会員専用ページに掲載された第55回理事会報告によると、今回は次の3議題が審議された。いずれも6月27日(日)に行われる第10回定時社員総会に向けたもの。この理事会で決定した議案等はJARL Webの会員専用ページで6月11日に公開された。

 

第1号議題:令和2年度事業報告について
第2号議題:令和2年度決算について
第3号議題:社員からの総会提案について

 

 

第1号議題「令和2年度事業報告について」概要
 第10回定時社員総会の報告事項とする「令和2年度事業報告」を審議。令和2年4月1日から令和3年3月末日までの法人の概況、事業の状況及び事業報告の附属明細書並びに令和2年度事業報告(案)の説明がおこなわれ、原案どおり全員異議なくこれを承認した。

 

 

第2号議題「令和2年度決算について」概要
 第10回定時社員総会に議案として上程する「令和2年度決算」を審議。同年度の収支は、コロナ禍で計画された行事等が中止となるなどの影響があったが、さまざまな施策の奏功で27年ぶりに会員数が増加。その状況において経費見直しや合理化を行った。

 

 企業の経常利益に当たる評価損益前経常増減は△37百万(令和元年度対比で14百万の改善)、収入面では令和元年度対比△59百万(会費収入が会費延長キャンペーン等のため前期比△13百万、刊行物収入が局名録を発行しなかったため、前期比△10百万、雑収入はハムフェア中止で前期比△33百万)。
 支出面では令和元年度対比△72.9百万の削減(コロナ禍での行事縮小・中止により地方本部費が△12.1百万、給与等△8百万、旅費交通費が△3.1百万、当期発行しない局名録原価等で刊行物費が△4.9百万、ハムフェア等の中止により広報活動費△44.1百万、選挙開票事務による選挙費が+3.3百万など)。

 

 当期の補填した特定資産の取崩額は19百万で令和元年度対比で6百万改善。「ここ数年さらに改善されているが、引き続き会費収入等を増加させ経費削減に努め収支改善に向け努力する」旨の説明があり、監事から「業務・決算に関する監査の結果として、全体的に適正に処理されていると認められる」との報告があり、原案どおり全員異議なく承認した。

 

 

第3号議題「社員からの総会提案について」概要
 社員23名から「理事 日野岳 充解任の件」「理事 高尾義則の解任の件」「監事 佐藤 眸 解任の件」の社員提案が提出され、一般社団財団法第43条第2項に基づき、第10回定時社員総会の議題(議案)とするよう求められたことを審議。議論の中で「社員の提案は正確性に欠け、両理事及び監事に関連しない内容を解任理由としている」等の意見があったが、一般社団財団法に定める社員提案としての条件は満たすことから定時社員総会に上程するが、理事会としてはこの提案に反対表明をすることとし、全員異議なくこれを承認した。

 

 

 また議題審議後の協議事項では「総務省無線局免許情報による会員台帳整備について」「地方広域ハムフェアの予算及び令和3年度地方本部予算の振り込み処理について」などを協議。さらに「監事の監査並びに会計監査について」「総務省の意見募集に対する意見提出について」「北陸地方本部長の就任について(規則ただし書きによる委嘱)」「福井県支部長の就任について(規則ただし書きによる委嘱)」などが報告された。

 

 理事会報告の詳細は下記関連リンクのJARL会員専用ページ(要ID・パスワード)内にからPDF形式で閲覧できる。また第10回定時社員総会の議案書も下記関連リンクの案内ページからPDF形式で閲覧できる(会員専用、要ID・パスワード)。

 

 

 

●関連リンク:
・第55回理事会報告(JARL Web 会員専用ページ)
・第10回定時社員総会議案等について(JARL Web)

 

 

 

feed <先週に引き続き今週末も国内コンテストが乱立>6月12日(土)と13日(日)の2日間で合計8つ、日別&時間コンテスト帯開催リスト in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/11 12:25:22)

先週に引き続き、今週末の2021年6月12日(土)と13日(日)にも国内コンテストが数多く開催される。地域限定などを含めると全部で8つのコンテストが開催される。多くのコンテストが同時進行で開催されると、時間帯やバンドが重なって混乱することもある。そこでお節介ながら先週と同様に、今週末の日別&時間コンテスト帯開催リストを作ってみた。特に6月12日(土)の21~22時、6月6日(日)の7~12時は要注意だ。

 

 

 

●6月12日(土)と13日(日)開催のコンテストなど開催時間帯別リスト
(hamlife.jp調べ)

 

 

 

●今週末開催(6月12日~13日)のコンテスト関連記事 (hamlife.jp)
↓クリックすると記事へジャンプします。

 

・6mAMマラソンコンテスト
<参加者が任意で選んだ「連続した7日間」部門もあり>1月1日(金・祝)から6か月間のロングラン! 6mAM愛好会「6mAMマラソンコンテスト」を開催

 

・第3回 山形さくらんぼQSOコンテスト
<1.9MHz帯を追加、HF帯の種目も一部変更>JARL山形県支部、6月12日(土)5時から16時間「第3回 山形さくらんぼQSOコンテスト」を開催

 

・第24回 オール岐阜コンテスト
<1.9MHz帯の「電信」を廃止し「電信電話」を新設>JARL岐阜県支部、6月12日(土)19時からと13日(日)7時から3時間ずつ「第24回 オール岐阜コンテスト」を開催

 

・44 HRTC ASAHIKAWA Contest
<通称「オール旭川コンテスト」>ハムラジオ大雪クラブ、6月12日(土)21時から18時間「44 HRTC Asahikawa Contest」を開催

 

・第19回 大分コンテスト
<ログ・サマリーはEメールのみで受け付け>JARL大分県支部、6月12日(土)21時から18時間にわたり「第19回 大分コンテスト」を開催

 

・第16回 山梨コンテスト
<県内局と最低1交信が条件で県外局同士の交信も有効>JARL山梨県支部、6月13日(日)10時から2時間「第16回 山梨コンテスト」を開催

 

・2021年(第19回)宮城通信訓練コンテスト
<宮城県内個人局が対象!大震災の教訓を生かす電文の送受信訓練>6月13日(日)14時46分から17時14分まで「2021年 第19回 宮城通信訓練コンテスト」開催

 

・第21回 新潟コンテスト
<1.9MHz帯に「電話」「MIX」部門を追加>JARL新潟県支部、6月13日(日)19時から3時間「第21回 新潟コンテスト」のローバンド区分(1.9/3.5MHz帯)を開催

 

 

 

feed <出品無料&事前届け出不要! 不用品を持ち寄ろう>6月13日(日)9時から2時間、大阪府交野市で「アマチュア無線ジャンク市」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/6/11 12:05:58)

大阪府交野市の「アマチュア無線ジャンク市」が、2021年6月13日(日)9時から11時までの2時間にわたり開催される(雨天中止の場合あり)。ジャンク市への出品は無料で、事前に届け出る必要もない。シャックの不用品のほか、無線関係以外の品物もOK! 家庭の余り物やパソコンなども持ちよって出品できることから、毎回多くの人で賑わうシャック市だ。なお時節柄、「大阪府も奈良県もコロナの感染がが拡大しております。マスクやアルコール消毒等の対策を十分にして起こしください」と呼びかけている。

 

 

 

 

 

「アマチュア無線ジャンク市」が、2021年6月13日(日)9時から11時まで、大阪府交野市の国道168号線(磐船街道)沿い、磐船神社付近で行われる(雨天の日は中止する場合がある。また、早いときは8時ごろから始まっている)。

 

 会場近くの京阪バス「磐船神社前」には駐車場とトイレがあるほか、コンビニなどで食料の調達もできる。私有地所有者の厚意で立木などを利用してのHFローバンドアンテナを張ることも可能で、アマチュア無線の移動運用にも最適な場所もある。

 

 さらに有名な磐船神社や天の川流域の自然散策コースなど、家族連れでも楽しめる場所が周辺に点在するので、お父さんはジャンク市を、家族は周辺の散策を楽しむこともできるだろう。

 

 出品料は無料で事前に届ける必要はないが、初めての方は氏名、住所、電話番号などを届け出てほしいと主催者は呼びかけている。雨天の日は中止する場合もあるほか、参加者が少ないときは早めに終了することもあるため、なるべく午前中に来場してほしいと案内している。

 

 ジャンク市の開催場所は「交野市の私有地を関係者のご厚意により使用させていただいています。ボーイスカウトの方々と一緒の時もありますので譲り合ってご使用ください」と主催者は呼びかけている。

 

●出品時の注意事項
 参加は無料です。初めての方は管理者に氏名、住所、電話などを届出てください。初めて参加の方は当日出品している人に管理者を尋ねてください。わらなくてもOKです。参加者が多くなってきましたので、車はできるだけ詰めて駐車してください。撤収後は付近を清掃しゴミは必ず持ち帰ってください。

 

 

 

●関連リンク:
・アマチュア無線ジャンク市のご案内
・CUT & TRY 自作愛好会

 

 

 

feed その電源で良いですか? in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2021/6/11 12:00:00)

■CBは大食い?

CBを運用される時の電源は、どうされてますか?アルカリ電池を内蔵するのが一般的ですが、一生懸命運用すると電池代がバカにならないので、ニッケル水素電池を使っている方も多いのでは無いでしょうか?

 

▼多分、こんな感じでニッケル水素10本仕様が多いのかな? ちなみに、満充電だと定格電圧超えますし、殆どの無線機は技適上も電池は8本(外部電源は12V)になってますので、アウトとなります、ご注意を。

 

 

■eneloop最強説

外部電源と言えばニッケル水素電池。これは安価で入手も容易で有ることから、使っている方はたくさんいらっしゃると思います。

このニッケル水素電池も、電気店を始め通販サイトを見てみると実にたくさんの種類が販売されており、どれを買うべきか迷ってしまいます。今や百円ショップですら入手可能なこの電池にも性能差があることが知られていますが、最終的にどれが良いのか?はあまり見かけません。

確かに各社色々工夫を凝らし大容量化を進めており、電池の容量で決めるのもスペック選択の一つです。また、電池ブランドによっては、同じニッケル水素でありながら電池電圧がちょっと違っているので、少しでも電圧が高いブランドを選ぶのもまた一つです。

 

しかしながら、この電池にはそれ以上に大事な”内部抵抗”と言うファクタがあります。電池自身が持つ抵抗値で、電池からエネルギーを取り出すと、それに応じた損失が生まれてしまうのです。

この内部抵抗値は、充放電を繰り返すと次第に増加し、やがて充電出来なくなります。つまるところ、電池は「内部抵抗が低く、繰り返し充放電しても上昇率が低い電池が良い」と言えます。

その観点で見ると、かつてはSANYOが持っていたeneloopの技術は素晴らしいものがあります。

 

▼硬くなるので あまり定量的データは使いたくないが、この表を見ると性能差がよく分かる。

引用:CQ出版社 トランジスタ技術2014年1月号

 

 

■その電池ボックスは大丈夫?

さて、電池が持つ内部抵抗は上述で片付きました。しかしながら、もっと致命的な部分があります。それが電池ボックス。

一般的に入手容易な電池ボックスを見てみると、特にマイナス端子側は”バネ”形状になっていると思います。このバネ部分が電池のマイナス端子へ接触し電気が流れますが、ここの部分の接触抵抗が”バネ”形状ではかなり高い値を示し、測定してみると0.4Ω前後にもなります。

 

▼バネ形状が一般的。しかしながら接触抵抗を考えると”板”形状の方が桁違いに接触抵抗は低い。

 

試しに、ニッケル水素電池が10本入る電池ボックスを、ICB-87Rの外部電源として使うことを考えてみます。

CB機は変調をかけたときに電流を一番消費します。

 

▼実効値電流でピーク0.4A程度流れる

 

 

 

 

接触抵抗と消費電流を考慮して計算してみると、最大変調がかかった瞬間、2.16Vも低下してしまう計算結果となりました。

 

せっかく電波法違反を犯したのに(笑)、2Vも電圧が下がってしまってはピーク出力が伸びないことになります。

 

▼変に電圧が下がると、この波形が潰れて歪んでくる

 

■回避方法の一つ

電池ボックスを接触抵抗が低いタイプに変えるのも手段の一つです。この電池ボックスはアマチュア無線化が工夫を凝らしている事例がいくつもありますので、ググってみてください。

 

で、私の場合の回避策の一つは、「リチウムイオン電池の活用」です。この電池はそこそこ高価ではありますが、元々内部抵抗が低く、しかも一本あたりの電圧が4.0V前後と3本直列にすればCB機にも使えます。3本と少ない本数であれば、バネ形状の電池ボックスであっても接触抵抗による電圧降下はグッと小さく出来ます。

 

ただし、リチウムイオン電池は扱いが難しい電池です。電池自身の不良はもちろん、誤った使い方をしたときに起こる事故は一瞬でしかも甚大な被害となります。

圧倒的なエネルギー密度を誇り、私としてはオススメ電池ではありますが

・日本製を買うこと

・ちょっと難しいがリチウムイオン電池の基礎知識を身につけること

さえ守れれば、軽くて伸びのあるエコで楽しい市民ラジオ生活が送れると思います。

 

 

« [1] 151 152 153 154 155 (156) 157 158 159 160 161 [706] » 

execution time : 1.001 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
113 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 113

もっと...