ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70576 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 奥新川峠―1025m無名峰 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2020/8/2 17:09:27)



 南面白山から北面白山の間に、いくつかの小ピークと峠があります。その一つ、権現様峠はここから大東岳にかつて登ったことがあり、また南面白山から駅への周遊ルートとして下山に使ったこともあります。どちらも谷筋の危険な荒れたルートで、一般向きでないとの印象でした。

 権現様峠の北にもう一つ奥新川峠があり、地図上にはその北に1025mの小ピークが示されています。この周辺のみ自分にとって未踏となっており、本日、探索を兼ねて登ってみました。

 今朝、仙台は霧雨まじりの曇天。予報では宮城、山形両県とも晴れ間も期待できるとのことで、仙山線始発に乗車。面白山トンネルをくぐると、山形側は多少明るい雰囲気がありました。7時15分、登山開始。前回と同様、長左衛門平への沢コースにて紅葉川の源流を詰めていきます。45分で奥新川峠への分岐着。ここから先は初めて歩くルートとなります。






 この一帯は「これが本当に一般ルートなのか」と疑いたくなるような登山道が多く、奥に進んでから後悔する、ということがよくあるのです。辺りは濃いガスに覆われてきました。何か良からぬことが起こるのでは?と不安を抱きながら歩を進めると、意外にも拍子抜けするほどおとなしいルートで、上部はブナの美林が広がっていました。沢には一度も下りず斜面を巻いて登るため、険悪な箇所はありません。ただ、斜面が崩れ、道が崩壊しているところが数カ所あり、ロープがかけられています。分岐から50分で奥新川峠着。標高942m。






 北蔵王縦走路が交差します。右に進めば権現様峠を越えて南面白山。東の尾根に奥新川岳があるものの夏道はなく、峠といっても十字路になっているわけではありません。周りは背の高い笹に覆われ、たとえ晴れていても展望は期待できないのかもしれません。かえって濃い霧の中の峠の雰囲気がなにか印象深いものがありました。

 さて、ここから一登りで標高1025mの小ピークへ。峠から20分ほど、駅から約2時間で到着。山頂は4畳半ほどの小さな空間がぽっかり空いただけのものです。登山者にとって通過点に過ぎない無名峰。晴れていれば中面白山や北面白山が眼前に飛び込んでくるのかもしれませんが、何も見えず。ここで休止を兼ね無線運用としました。


1025m無名峰山頂



<本日の装備>
リグ FTM-10S(145MHzで運用)
アンテナ J型アンテナ

 バンド内ワッチしてみると今日はコンテストのようで、何局か聞こえてきました。ただ、遠方の信号はまったく入らず。200m以上高い山々に周りを囲まれている位置にあるため、西も北もブロックされてしまっているようです。1時間ほどCQを出したり応答したりで宮城、山形の14局と交信。信号の伸びも感じられず、早々に終了としました。






 小さな登り下りを繰り返し、長左衛門平へ下山。ガスが薄くなり、やっと山肌が見えてきました。


長左衛門平への尾根道

紅葉川源頭付近



 今日、自分が歩いたのは、この山域のほんの一部です。でも、初めて歩くルートというのはいろいろと発見があって良いものです。未踏の箇所が一つ埋まりました。




feed 奈良散策 西大寺 in link Tune-in (2020/8/2 16:21:17)
今、近鉄大和西大寺駅の近く(奈良市)に単身、住んでいます。直ぐ近くに西大寺(さいだいじ)というお寺があります。昼過ぎに、ちょっと入ってみました。
説明書きによると・・・
称徳天皇(713~770)の発願で、国の平和と安全を仏陀に祈るための場所として建設(765~780)された。当初は巨大な規模で約48ヘクタールの敷地に、110余りの建物(壮大な2つの塔を含む)があった。
平安時代の天災により、西大寺の当初の建造物の多くは失われてしまった。鎌倉時代の中期、僧の叡尊(1201~1290)が真言律の道場として再興。現在も真言律宗の教えの中心地であり続ている。
聖武天皇の発願による東大寺(大仏で有名)の対として構想された寺でもある。(平城の都の皇居の東に東大寺、西に西大寺)
近鉄大和西大寺駅から徒歩5分くらい、東門から入る。

全体図

本堂でかい。屋根が崩れないか心配・・・江戸中期の建造東塔の北側に元あった光明真言堂の後身


鐘楼堂

四王堂(観音堂)十一面観音立像と四天王像がある(今日は入っていないので見ていない)

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
おとな旅プレミアム 奈良・大和路 '19-'20年
TAC出版編集部TAC出版  歩いて楽しむ奈良大和路

ジェイティビィパブリッシング 
feed 2020/8/1 2020年第8回関西オンエアミーティング in link 「おおさかCB1456」のブログ (2020/8/2 15:08:04)

やっとこさ梅雨明けの発表! 今年の梅雨は長かった…。

「今年も『A LONG VACATION』を聴きながらビールの季節!」と言ったら,「いやいや〜雨だろうが肌寒かろうが関係なくビールさ!」と某局が…。頼むから早死せんといてくださいよ笑

 

ってわけで,先週とは打って変わって良い天気。8月のOAMは毎年JARLフィールドデーコンテストと日程が被っているので早めに六甲山へ移動。日が暮れる前に山頂に上がったのだが,アマチュア局は1局もおらず。

アマチュア無線で遊んだり,おにぎり食べたり,夜景目当てで上がってこられた方に観光案内したり,そういえば星空案内もしたなぁ…って忙しくしている間に日は暮れて,えひめCA34局・トヨナカAA244局・おおさかKS2552局・みなみせんしゅうHM247局が上がってこられた。後から,ならAI46局も。ならAI46局とは5ヶ月ぶりのアイボールである。

 

定刻よりも早く始まるのが関西OAMの伝統,1時間早く21時ごろに市民ラジオの部をスタートした。

6月のとんでもないノイズには太刀打ちできなかったNBが,今回の送電線パルスノイズにはしっかり効くことがわかって超感動! こんなにNBの威力を感じたのは初めてでテンション上げてたら,各局から「いまさらかよ」と冷たい視線が(^^;;

 

 

今回も石川県羽咋郡宝達山や長野県木曽郡王滝村などから安定して入感があったほか,愛知県豊川市,徳島県名東郡佐那河内村,広島県三原市宇根山などから入感。2・3・4・5・9・0エリアから合わせて81局さんにチェックインいただきました。

E層のコンディションが低調な分,違法局の混信も少ないので,たくさんGW DXでご参加いただきました。

毎度のことながら,3エリアのローカル各局さんには,遠方からの入感があった際にしばらくお待ちいただいたりしています。ご協力ありがとうございます。

 

途中でコウベAA805局・さかいMK120局,それから中野無線株式会社の阪部さんも見えられて賑やかな関西OAMに。

阪部さん差し入れありがとうございました。

 

23時すぎからチェックイン局もまばらになってきたのでワッチ体制に移行。合間を見て京都ロールコールにチェックイン。0時ごろに市民ラジオの部を終了した。デジ簡の部が終わるまでまたアマチュア無線で遊んだりしながら,1時半ごろに六甲山を後にした。

今回は新型コロナウイルス感染症が再び拡大傾向ということもあって,ラーメンミーティングはなしにした。

 

来月の関西OAMは9月5日(土)深夜を予定しております。みなさんのチェックインをお待ちしております。

 

 

2020年8月1日 兵庫県神戸市東灘区六甲山頂

NTS115にて1ch使用

 

21:05 きょうとAK13局 53/55 CB1 京都府綴喜郡南山城村
21:06 きんきCJ10局 55/55 CB1 兵庫県加東市
21:07 ひょうごRL14局 53/56 CB1 兵庫県伊丹市
21:10 ひょうごBJ41局 53/53 CB1 兵庫県洲本市
21:11 とくしまDJ24局 53/55 CB1 徳島県名東郡佐那河内村大川原高原
21:13 ひめじTK110局 55/M5 CB1 兵庫県明石市二見人工島
21:14 ひょうごTF246/5局 55/54 CB1 徳島県名東郡佐那河内村大川原高原
21:15 ひめじKM221局 53/52 CB1 兵庫県姫路市姫路港
21:18 おおさかEK777局 55/56 CB1 大阪府東大阪市
21:19 みえME138局 51/51 CB1 三重県津市青山高原
21:20 いしきりIN104局 51/52 CB1 奈良県吉野郡野迫川村鶴姫公園
21:21 おおさかAB404局 55/M5 CB1 大阪府大阪市城東区
21:22 きょうとAA322局 57/59 CB1 大阪府枚方市国見山
21:22 ひょうごNS106/5局 53/53 CB1 徳島県名東郡佐那河内村大川原高原
21:24 きんきAC242局 55/59 CB1 大阪府枚方市国見山
21:25 ぎふJM274/3局 51/53 CB1 滋賀県長浜市
21:27 ひょうごC29局 53/59 CB1 兵庫県赤穂市赤穂御崎
21:28 ひょうごAK135局 57/57 CB1 大阪府枚方市国見山
21:29 ならAK39/9局 51/57 CB1 福井県福井市国見岳
21:30 わかやまNB999局 51/52 CB1 和歌山県海草郡紀美野町生石高原
21:33 きょうとBN64局 51/52 CB1 京都府京田辺市
21:33 ぎふAA365/9局 51/52 CB1 福井県福井市国見岳
21:34 ふくいMC21局 51/52 CB1 福井県福井市国見岳
21:35 ふくいTI027局 51/51 CB1 福井県福井市国見岳
21:37 なごやTH280局 57/59 CB1 大阪府枚方市国見山
21:38 いしかわ4137局 51/51 CB1 福井県福井市国見岳
21:39 きょうとHZJ73局 51/51 CB1 京都府京都市伏見区
21:40 きょうとKH618局 53/M5 CB1 大阪府枚方市枚方大橋
21:41 わかやまSW350局 51/53 CB1 奈良県吉野郡野迫川村鶴姫公園
21:43 おおさかST131局 55/55 CB1 大阪府枚方市国見山
21:45 みえTK39局 51/53 CB1 愛知県瀬戸市
21:46 おおさかAK423局 51/51 CB1 大阪府枚方市
21:47 ひょうごTS907局 57/59 CB1 兵庫県西宮市東六甲展望台
21:48 おおさかTM507局 53/53 CB1 大阪府八尾市
21:50 いしかわAL52局 51/52 CB1  
21:53 とくしまSY443局 51/53 CB1 徳島県板野郡
22:01 こうべIS136局 57/57 CB1 大阪府枚方市国見山
22:02 きょうとDC410局 55/57 CB1 大阪府枚方市国見山
22:05 ひょうごAY650局 59/58 CB1 兵庫県伊丹市猪名川河川敷
22:04 ながのIR148局 51/53 CB1 長野県木曽郡王滝村御嶽山田の原自然公園
22:06 おおさかTK27局 53/56 CB1 大阪府岸和田市和泉葛城山
22:07 ひょうごTK498局 55/57 CB1 兵庫県高砂市
22:08 ひょうごOS23局 51/51 CB1 兵庫県豊岡市
22:10 きんきAK48局 55/59 CB1 大阪府阪南市
22:10 わかやまTW25局 53/53 CB1 奈良県吉野郡野迫川村鶴姫公園
22:11 おかやまAB33局 53/M5 CB1 岡山県岡山市南区金甲山
22:12 ひょうごHL12局 53/53 CB1 兵庫県多可郡多可町高坂峠
22:14 しがSK137局 51/51 CB1 滋賀県米原市伊吹山駐車場
22:14 きたおおさかHN914局 53/52 CB1 大阪府摂津市淀川河川敷
22:15 いわてB73/2局 53/53 CB1 岐阜県揖斐郡池田山
22:17 ひがしおおさかAA283局 53/53 CB1 大阪府東大阪市
22:18 いしかわJA76局 51/51 CB1 石川県羽咋郡宝達志水町宝達山
22:19 みえEM719局 51/52 CB1 三重県津市青山高原
22:21 いしかわKA39局 51/52 CB1 石川県羽咋郡宝達志水町宝達山
22:24 いずみF77局 51/56 CB1 大阪府岸和田市岸和田港
22:23 あいちAZ220局 53/53 CB1 岐阜県揖斐郡池田山
22:24 おかやまMY854局 55/54 CB1 岡山県岡山市南区金甲山
22:23 はままつHX41局 51/51 CB1 愛知県豊川市
22:26 きょうとKM025局 51/52 CB1 奈良県吉野郡
22:31 さかいZ45局 53/53 CB1 大阪府岸和田市和泉葛城山
22:29 おかやまAB125局 51/51 CB1  
22:30 ながのDC11局 51/53 CB1 長野県下伊那郡根羽村茶臼山高原
22:36 しがAZ79局 51/53 CB1 滋賀県米原市
22:33 ながのTM126局 51/52 CB1  
22:38 ひょうごTY114/2局 51/52 CB1 岐阜県揖斐郡池田山
22:40 さかいWA860局 51/M5 CB1 大阪府和泉市松尾寺
22:41 すいたIN046/2局 51/52 CB1 岐阜県揖斐郡池田山
22:41 いながわHK630/2局 51/52 CB1 岐阜県揖斐郡池田山
22:44 あいちKI611局 53/54 CB1 愛知県豊田市旭高原
22:46 きょうとKT977局 51/57 CB1 大阪府枚方市枚方大橋
22:47 ならSK250局 53/M5 CB1 奈良県生駒郡平群町
22:54 あいちMC336局 51/51 CB1 愛知県豊田市旭高原
22:58 きんきCH40局 41/41 CB1 京都府木津川市
23:01 とよかわFD41局 51/51 CB1 愛知県豊川市
23:01 ぎふYP273局 53/53 CB1 岐阜県揖斐郡池田山
23:08 おおさかKY358局 59/59 CB1 大阪府枚方市国見山
23:23 おおさかKS2552局 59/59 CB1 兵庫県神戸市東灘区六甲山頂
23:24 おおさかST601局 55/M5 CB1 兵庫県尼崎市魚釣公園
23:33 ひろしまPM64局 51/51 CB1 広島県三原市宇根山
23:34 あいちDB33/3局 51/53 CB1 滋賀県東近江市御在所岳
23:35 おおさかSC500局 53/54 CB1 大阪府八尾市
 
 
六甲山頂アイボール局
えひめCA34局(写真&広報担当)
トヨナカAA244局(デジコミ担当)
ならAI46局(デジ簡担当)
おおさかKS2552局(特小単信担当)
みなみせんしゅうHM247局(特小レピーター担当)
さかいMK120局
コウベAA805局
中野無線株式会社 阪部さん
feed 【8月1日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.30」の追加・修正ファイル(テスト版)を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/2 12:05:07)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2020年7月27日に「Ver5.30」としてバージョンアップ(セキュリティ強化のためサーバー変更)したが( 2020年7月28日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、5日後の8月1日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開された。

 

 

7月27日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.30

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2020年7月27日に「Ver5.30」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、5日後の8月1日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開された。

 

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

その後の進捗状況(2020/8/1の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・環境設定4にHAMLOG E-Mail QSL画像専用のヒットを追加。通常のJPEG画像ヒットとは別に設定できます。HAMLOG E-Mail QSLの受信フォルダを指定してください。ただし、登録者のみ使用可能。表示結果は、通常のJPEG画像ヒットと混在します。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<セキュリティ強化のためサーバー変更>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が7月27日にバージョンアップしVer5.30を公開

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・Turbo HAMLOG/Win Ver5.30
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

feed 全国一斉RC参加レポ in link 毎日はレビュー (2020/8/2 9:50:01)

 

えひめCA34局提唱の「 2020年度 全国一斉RC 」に合わせ、8/1は各地でロールコールが開催されましたね。

某局さんとは、「鉢伏山からの信州アクティブロールコールならば筑波山から行けそうだ」とか「太平山からも行けるかも」などと楽しい会話をしていましたが、いざ出かけるとなると行きづらくなってしまうのが今の状況・・・。

なので、夜、所沢市の狭山湖に行って、熱海十国峠からの板橋RCと、日の出山からの山岳RCへチェックインしてきました。板橋RCは正直聞こえてくるとは思いませんでした。途中に丹沢や箱根の山が邪魔してましたから。でも、結果的には3エレ八木を千葉方面に向けてゲット! なぜに? とは思いましたが、それが電波の伝搬の奥深いところですね。

全国のロールコール開催みなさん、ありがとうございました。


■2020年8月1日

【所沢市 スーパー駐車場】

 08:54 グンマAA420局 桐生市赤城山中腹 54/54 DCR19ch
 09:31 とちぎMI321局 栃木市太平山 M5/57 デジコミ17ch 67km

【所沢市 狭山湖】

 いたばしAB303局 十国峠 M5/M5 DCR4ch
 とうきょうSS44局 日の出山 M5/M5 特小L02ch
 トウキョウMH160局 六道山 M5/M5 DCR12ch
 サイタマTI179局 ブドウ峠 M5/M5 デジコミ18ch

feed 戦後のハム再開から68年、毎年7月29日はJARLが制定した「アマチュア無線の日」--7月26日(日)~8月1日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/2 9:30:33)

先週のアクセスランキング1位は、1973(昭和48)年、当時の社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)が制定した「アマチュア無線の日」の話題。太平洋戦争の勃発とともに電波の発射停止を余儀なくされた日本のアマチュア無線(当時は「実験用私設無線電信無線電話」。個人が開設する施設は1941年12月時点で331局)が、1952(昭和27)年の7月29日に運用再開が認められ、全国の30局に予備免許が発給されたことにちなみ、毎年この日(7月29日)を「アマチュア無線の日」として迎えている。戦後のハム再開から今年で68年が経った。ハム発展に尽力したOM各位に感謝!

 

 

昨年(2019年)の「8J1RL」記念運用の様子(JARL Web「NEWS TOPICS INFORMATION」から )

 

 

 続く2位は「<JARLほか提出意見85件、パブコメ結果と考え方を公表>総務省、「速やかに1.8MHz帯における音声系モードに関する一括記載コードを変更(増加)」と表明」。2020年4月21日に即日施行された電波法改正により、1.8/1.9MHz帯(本記事では「1.8MHz帯」と記載)においてバンドが拡張され、初めて「全電波型式」という使用区別が設けられた。そこで総務省では、無線局免許状にある一括記載コードの「3MA」と「4MA」に含まれる電波型式(現状では「4MA」はF1B、F1D、G1B、G1Dの4モード。これにA1Aを加えた5モードで「3MA」となる)を変更(増加)することにより、J3E(SSB)などの音声系モードの運用が申請手続きを行わなくてもオンエアーできるように電波法の告示の一部改正案を公開し、広くパブリックコメント募集を行い、7月31日に公表。集まった意見(85件:法人1件、個人84件)で、総務省は「意見募集の結果を踏まえ、速やかにアマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める件(平成23年総務省告示第127号)の改正を行う予定です」と、アマチュア局における免許手続簡素化の推進を表明した。

 

 

総務省が2020年7月31日(金)14時過ぎに公表した「アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める告示の一部改正案に対する意見募集の結果」

 

 

 3位は、アマチュア無線業務日誌のフリーソフトとして、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」のWindows版の最新版、「Ver5.30」が2020年7月27日に公開されたニュース。前回「Ver5.29」の公開は6月28日だったので、わずか1か月でアップデートされたことになるが、今回はセキュリティ強化にともない、Turbo HAMLOGのサーバーがSSL接続のレンタルサーバーに変更された(URLアドレスも変更になった)。このため「Ver5.29以前では、旧サーバーを読みに行きますので、ユーザーリストのダウンロード、登録や修正ができません。Ver5.30をご利用ください」と案内している。ハムログ愛用者は、速やかなバージョンアップをオススメする。

 

 

7月27日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.30

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<戦後のハム再開から68年>ハム発展に尽力したOM各位に感謝、7月29日(水)はJARLが制定した「アマチュア無線の日」

 

2)<JARLほか提出意見85件、パブコメ結果と考え方を公表>総務省、「速やかに1.8MHz帯における音声系モードに関する一括記載コードを変更(増加)」と表明

 

3)<セキュリティ強化のためサーバー変更>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が7月27日にバージョンアップしVer5.30を公開

 

4)<すべての局が最大出力50W以下、規定どおり実施>8月1日(土)18時から8月2日(日)昼12時まで、JARL主催「第63回 フィールドデーコンテスト」開催

 

5)<8月23日実施予定>「第52回東海ハムの祭典」は“オンライン開催”に変更

 

6)<SSB運用などを容易にするため“技適”を同一番号で再取得>八重洲無線、「1.9MHz帯の拡大および電波型式追加に伴う同一番号認証取得について」を案内

 

7)<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(7月27日時点)、アマチュア局は1週間で67局(約10局/日)減少し「394,493局」

 

8)【追記:8月31日まで延長】<無線局免許人の住所(告知先住所)、全都道府県が対象>総務省、電波利用料の支払期限の猶予期間を7月31日まで延長

 

9)<交信有効期間は7月29日(水)から9月26日(土)まで>JARD、今年も「原 昌三(JA1AN)メモリアルアワード2020」(JAIAアワード継承)を開催

 

10)<免許を受けずに漁業用無線機を設置>四国総合通信局、操船する漁船に不法無線局を開設していた2名を電波法違反容疑で摘発

 

 

 

feed 第6回熊本ロールコール in link くまもとDH304の今日も59入感中 (2020/8/2 8:06:32)
【第6回熊本ロールコール】
DCRの部
キー局運用地;熊本県天草市倉岳山頂
運用日時:令和2年8月1日16時〜17時
運用機材:IC-DPR6  5W  350MVH(5mH)
運用チャンネル: 25ch秘話有り 14ch秘話有り

チェックイン局
カゴシマAK47局(行人岳)
カゴシマRY415局(南さつま市)
カゴシマMH37局(平原山)
クマモトRA63局(八代市)
クルメ351局(久留米市)
フクオカTO723局(米の山)
クマモトHR787局(熊本港)
ミヤザキCB250局(鰐塚山)
クマモトIA52局(荒尾市)
フクオカRX23局(太宰府市)
カゴシマMT21局(南さつま市)
クマモトSN324局(熊本市南区)
カゴシマAK69局(行人岳)
フクオカHS286局(福岡市須恵町)
サセボHB236局(佐世保市)
カゴシマAK56局(行人岳)
クマモトTR107局(荒尾市)
フクオカVE921局(福岡市南区)
クマモトAT800局(倉岳)

以上19局にチェックイン頂きました。ありがとうございました。
初めてのキー局運用という事で、拙いキー局運用にも関わらずお声掛け頂きありがとうございました。 いつもの声、お久しぶりの声、初めての声。チェックインという事で次々に…という形でしたが、たくさんお声かけ頂き、声を聴くことができ、大変楽しい時間でした。
キー局運用にお声掛け頂き朝からサポート頂いたクマモトAT800局ありがとうございました。
途中チャンネルアシスト頂いたクルメ351局ありがとうございました。
私が知る範囲では遠く山口県や鹿児島種子島からも狙って頂きました。ありがとうございました。

お声掛け頂いたのにも関わらず取りきれなかった方、申し訳ありませんでした。また度重なるチャンネル変更申し訳ありませんでした。
楽しさと難しさ、課題がたくさんありますが、私としては燃え尽きました…(笑)
各局さま、もし次回もキー局をすることがありましたら宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
feed 本日のQSOLCR in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2020/8/2 0:03:22)
sound ポッドキャスト : image/jpg
固定より

23:55
トウキョウSS44局さん、山岳ロールコール日の出山S57/57ピーク時58 距離59KM FBQSO
feed 第247回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2020/8/1 23:59:59)


2020年(令和2年)8月1日(土)22時~ 天候:良
第247回 キー局:ひろしまBW48(廿日市市) 
《デジタル簡易無線の部》
いわくにAA262 M5/M5 (53) 初 山口県岩国市
ヒロシマKT523 ※チェックインのみ
ヤマグチHL170 M5/M5 (×) 山口県岩国市
ひろしまHK227 M5/59+ (-) 熊野町
ひろしまKR124 M5/M5 (59+) 呉市 灰ヶ峰
ひろしまKS55  M5/M5 (59+) 熊野町 ※1W
えひめIM112  M5/M5 (×) 愛媛県今治市
ひろしまMP361 M5/M5 (59+) 呉市
かがわC150   M5/M5 (▲) 西区
ひろしまNB108 M5/M5 (59+) 三原市 宇根山 ※5八木
ひろしまPM64  M5/M5 (53△) 三原市 宇根山
えひめEA36   M5/M5 (×) 愛媛県今治市
ひろしまMP380 ※チェックインのみ
ひろしまMT326 ※チェックインのみ 南区モービル

以上 14局
※ 各局コールサイン後にあるカッコ内のRSレポートまたは各種記号は
  当局(熊野町)での入感状況を参考情報として記載しております。
  S値(信号強度)は、アルインコDR-DPM60でのSメーター表示値

☆心の入感☆ ひろしまHO76


【速報版】とりあえず結果のみアップ
後日追記します。大したこと書かないですけどね。
各局お疲れ様でした。おやすみなさい・・・

次回予定、8月8日(土)22時から
キー局:ひろしまHK227(熊野町)です。

feed 8月1日は梅雨明け in link よこはまUQ3のブログ (2020/8/1 23:53:33)

8月1日(土)

関東は梅雨明け。蒸し暑さが戻ってきました。

イブニングに運用。

カツカツでしたが、北からの電波を捉えることができました。

横浜市港北区

れぶんQA9局さん  53/53

そらちT42局さん  51/51 夕張郡 

とうきょうSS44局さん 51/53  東京都日ノ出山山頂

しりべしCB49局さん 51/53

ソラチYS570局さん 51/52

 

23時山岳RC特小の部チェックイン~都筑区から

 

交信各局ありがとうございました。

 

feed 8/1 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/8/1 23:51:24)

8月!!梅雨明け~

例年であれば海に山にと行きたいところですが世間はコロナ禍で停滞気味~

しかしEsさんはきっちり出てくれてます~

’さが’さんと栃木連合の方々がQSOした掲示板を見て

急いでランチ後に公園へ~遅かったようです。しかし

 

(小金井市)

くまもとHR787/熊本港(連日のQSOありがとうございます、坊主回避!)

他にローカル局すらいないようなのですぐ撤退。

 

所用が終わった19:00頃サイドデビュー、北海道各局が聞こえておりましたが終盤でした~それでも

(小金井市)

さっぽろMJ11/東区仕事場P(この局やはり耳が良いと思います!)

るもいYD43(最近空振りでしたが本日はSは低いですが取っていただきました、わからないものです)

今回も30分くらいで撤退。

 

そして22:00からのSSさんのRCに参戦。

(西東京市)

とうきょうSS44/日之出町(ファーストロットに食い込めました~)

 

その後、CB目当てに公園へ~

(武蔵野市)

みなみたまFN533/城山湖(こんな時間に!!ファーストQSO)

(小金井市)

とうきょうHM160/六道山(こちらはSS44さんのRC参加局)

 

という事で本日も各局様ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

feed 2020.8.1 千葉県長柄町運用 in link 週末CBer チバMR21のブログ (2020/8/1 22:57:46)

 今日から8月。長柄ダムへ運用しに行きました。

CQを出すと「チバIT405」局からコールバック。長柄ダムにいらしているとのこと。少し運用をした後、ITさんがいる場所へ移動しました。

 ITさんは、チバントアンテナで有名な方ですが、今日も長柄ダムで色々と実験をされていました。自宅でもITさんの電波は強く入感しており、アンテナを効率よく運用しているという気がします。素晴らしいと思います。

 色々とアンテナの製作について教えてもらうことができました。

 

北海道、東北ポイントでも運用

 

運用地 千葉県長生郡長柄町

使用TX SR-01、ICB-680

 (CB)

  09:35 ちばIT405    4ch 59/59 千葉県長生郡長柄町

  09:43 あおもりGK828 4ch 52/51 青森県

  10:04 さっぽろNA55   8ch 52/M5 北海道

  10:05 いしかりKW650 8ch 52/52 北海道

  10:07 みやぎEN89    8ch 52/52

  10:12 いわてIW123   8ch 52/53

  10:15 あおもりCC39  8ch 51/52 青森県八戸市

 

各局ありがとうございました。

ちばIT405局さん、QSO&アイボールありがとうございました。

feed 8/1 市民ラジオ運用 in link ヤマグチSV221無線ブログ (2020/8/1 21:15:39)
本日もランチタイム前半まで周南市の大島佐倉海岸から運用しました。
梅雨明けの暑い時間帯なので、短時間運用になりました。
コンディションの悪い中1,7,8,0エリアの各局さんと交信出来ました。
本日は5局のファースト交信局さんと交信出来て喜んでいます。

運用時間 11:00〜12:30

ソラチAA246局 53/53 通算7回目
アオモリSK100局 52/52 1st
しりべしCB49局 53/53 通算20回目
あおもりCC39局 51/51 通算16回目
アキタSS229局 53/54 通算7回目
さっぽろAM39局 52/52 通算2回目
ニイガタAA462局 52/52 通算87回目
トカチAA180局 51/51 1st
いわてDS94局 53/54 通算11回目
イシカリAD416局 52/52 1st
ニイガタAS69局 52/52 1st
ツバメTK113局 53/54 1st
ヤマガタJB64局 53/54 通算9回目
フクシマYM870局 55/53 通算3回目
ふくしまHO723局 53/52 通算8回目
トチギSA41局 52/52 通算30回目
さいたまFL20局 53/53 通算63回目
交信頂いた各局さん有り難うございました。
また、お願いいたします

@ヤマグチSV221
feed JARL東京支部フィールドオンエアミーティング参加しました in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/8/1 21:08:25)


八王子市の片倉集いの森公園でのイベントに行ってきました。今回は日曜日の午前の部もあるそう。実は徹夜でFDコンテストの運用も行うそうで、オペレートも出来るようです。
今年はコロナ関連で、蜜を避けて、小規模な雰囲気で、むしろほのぼのした感じでした。


後半は南極の8J1RLが地元八王子レピーターにスケジュールで運用(wires-x経由)。イベントに華を添えました。
ここの公園は大変人気で、車がすぐに満車になるので、当局はなんと自転車で行きました。山越え谷越え峠越え、結構大変なんです。とてもいい運動になりました。
天気よくなくても外で素肌をさらすと日に焼けて赤くなったり痒くなったり湿疹が出たりする。今日は天気も良くて、直射日光を浴びるので心配でしたが家を出る前にしっかり日焼け止めを塗っていったところ、帰ってきてもなんともありません。効くもんですね。
この自転車はあの震災の時に買って帰ってきたもの。その後数回しか乗ってないし、最後に乗ったのも何年も前。果たして動くのか?
いいパーツが使われているのか殆んど問題ありませんでした。ただ、グリップが加水分解してグンニャリしてベタついて手くっついてしまい大変なことに。
現地に着いて手を洗っても全く落ちません。トイレの紙でひたすらぬぐい去るしかありませんでした。すごく大変でした。グリップ取り替えないと。
なんだかんだで運動もできて良かったかな~。
feed 市民ラジオとアマチュア無線運用 in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/8/1 20:36:38)
皆さんお疲れ様ですm(__)m昨日の様に11mbコンディションアップを期待しつつ お昼前から運用~ん⁉️
feed 8月1日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2020/8/1 18:39:49)
8月1日運用
遅めのランチ運用13時頃から宮崎市山崎一ッ葉海岸からショートに運用しました。


各ch海外局うっすらFCCchには英語圏の局も入感
8chには南のポーや中華系ホニャララが
入感して来ました。
そんな中うっすらしりべしCB49局が入感お呼びしますが届かず、ねやがわCZ18/0局からお呼び
頂きましたその後しりべし局8.7エリア各局と
QSO頂き13時半頃に撤収しました。
シーズンも終盤でEスポも頻度が減りFCC英語圏局
も入感して来ました。
8月のお空はどうなるでしょうか?

今日も有難うございました。

ねやがわCZ18/0局5151
しりべしCB49局5252
ソラチAA246局5252
ミヤギIT03局5152
feed ID91のD-STARレピータメモリー更新 in link Tune-in (2020/8/1 18:37:11)
まだID91でちまちまメモリー修正している人はいるのだろうか。
奈良の部屋から奈良レピータにアクセスできることは先日確認していたので、ID91とパソコンをRS91で接続し、メモリー編集ソフトをつかって、奈良レピータを起点に全国のレピータへの接続をメモリーにとりあえず入れた。たぶん殆ど使うことは無いと思う。3時間くらいかかって、目と肩が疲れた。単なる自己満足。
最近のD-STAR機であれば、最新データをダウンロードすれば更新が済むのであろうが、古い機械は既にメモリー不足状態。発売当初はレピータが少なかったので、メモリー提供サービスがありましたけど、今はもうありません。
そもそもD-STARのアクセスが電波で入らずに、インターネットで入る方法が出てきているので、ますます時代についていけなくなってきています。
feed スマホのテザリングだけではデータ容量足りない in link Tune-in (2020/8/1 10:52:51)
7月に奈良に単身引っ越しましたが、部屋のネット環境は放置状態。スマホでテザリングして、PCでこのブログを書いたり、皆さんのブログを読んだり、SNS見たりを時間を気にしながら使った7月のデータ容量の残量を朝にチェックしてグラフにしたものが下の図です。



私のiij mioの契約はデータ容量3GBプラン。月末残量は翌月繰り越しです。ですので月初に6GBあったものが、月末に1.7GB。最低限に使用を抑えても、4.3GBも消費することが初めてわかりました。
本日月初で3GBが追加されて、残量4.7GBになりましたが、これではやがて”赤字”になって継続することができません。
Youtubeなどの動画も見たいので、今のマンションに入っている地元のネット会社に接続を依頼しようと考え中。明日、説明に来てもらうことにしています。
固定の出費は痛いですが、快適なネット環境がないとストレスたまるので仕方がないですね。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
がんばっても報われない本当の理由 (PHP文庫)
心屋 仁之助PHP研究所  心屋仁之助のなんか知らんけど人生がうまくいく話 (王様文庫)
心屋 仁之助三笠書房 
feed 1エリア(関東)と2エリア(東海)で更新--2020年8月1日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/1 9:30:28)

日本における、2020年8月1日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、2エリア(東海管内)の東海総合通信局からそれぞれコールサイン発給状況の更新発表があった。なお、東海総合通信局の更新は5月29日時点を最後に、約1か月半ぶりのデータとなる。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

●関連リンク:
・The Enigma of Japanese Call Sign System
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?

 

 

 

feed 船舶自動識別情報(AIS)をみてみよう in link フリラjp (2020/8/1 9:26:03)

受信を趣味とする人でもAISの受信を楽しまれている方は少ないと思いますが、今回はそのAISを受信してみようというお話しです。
AISは Automatic Identification System という言葉の頭文字を取って”AIS”と表現されており、日本語では「船舶自動識別装置」と訳されています。
船舶同士の衝突を回避やスムースな航行管理をするために開発されたシステムです。

AISの設置義務など

AISの専用受信機は陸上(沿岸部)に設置されており、船舶から発射された信号を受信してデータを取得、インターネットで情報の伝達を行っています。
陸上のAIS信号の受信設備では、大体20~30海里(約37~55km)がカバーエリアとされているようです。

AISの設置が義務づけられている船は以下の通りです。

・国際航海に出る300総トン数以上の大きさのすべての船
・国際航海に出るすべての旅客船
・500総トン数以上の大きさのすべての船

以上のような船に設置が義務づけられているAISですが、場合によってはAIS信号を意図的に送出しないことも認められています。

・アフリカ東沿岸などの海賊対策で危険海域を通過する場合
アフリカ東沿岸部などは、いまだに海賊行為が横行しています。
自分の位置情報を海賊に知られないためにAISの信号を送出しないことが認められており、これらの地域を航行する船はAISの信号送出しない船が多いようです。

・海上自衛隊や海上保安庁、水産庁などの職務遂行の場合
海上自衛隊や海上保安庁、水産庁などの船は、存在や動きが周囲に知られると活動自体が発覚する恐れがあります。職務上支障が出る恐れがあるため、AIS信号の送出しない場合があります。

・漁船が漁場を知られたくない場合

漁業では実際に魚を獲るポイントは企業秘密なので、誰にも知られたくありません。そのため、AIS信号の送出しない場合があります。

AIS情報とは

AISには船舶の位置情報だけではなくて、船名、船の長さ等の静的情報、位置、速力等の動的情報及び仕向港、到着予定時刻等の航海関連情報が含まれており、AIS情報を送出している船舶の各種情報をリアルタイムで知ることができます。
特に日本国内では、東京湾、伊勢湾、瀬戸内海など航路が混雑している海域においては非常に有効なシステムとなっています。
 
上記のような設置が義務づけられている船舶については「ClassA」と呼ばれるAISの装置が設置されています。
また、上記のような条件を満たしていなくても「ClassB」と呼ばれる簡易型のAISは搭載可能で、先進国での普及率は大変高くなっているようです。
  Class A Class B
SOLAS AIS(搭載義務船) 簡易型AIS
情報 動的・静的・航海情報 動的・静的
通信間隔 2~10秒 30~3分
到達距離 広い(出力12.5W)

狭い(出力2.0W)

 
AISが使用している周波数は以下の2波です。
161.975MHz 国際VHFのCH87B
162.025MHz 国際VHFのCH88B
日本国内におけるAISの課題
日本国内でのAISの課題は全ての船舶にAISの装置が装備されていないことです。
特に日本は普及率でいえばAIS装置設置の発展途上国とも呼べる状況にあるようで、漁業を行っている業務船舶のほとんどには、いまだにAIS装置の搭載はされていません。
運用上は魚場を秘密にするためにAIS信号の送出送信をしなくても良いことになっていますので、小型の漁船などの業務船舶にも全面的なAISの設置が望まれています。

Findshipアプリを使ってみた

スマホやタブレットに対応している「findship」というアプリを使ってAIS情報を表示させてみました。
findshipは基本的な部分は無料で使用できるようになっていますが、アプリ内では課金しないと使用できない機能もあります。

アプリのアイコンはこれ↓

findshipを使用してタブレットで東京湾の船の位置を表示させてみました。


▲東京湾を表示させてみました。かなりの船が行ったり来たりしているのがわかります。


▲横浜の大さん橋に停泊中の「飛鳥2」の詳細情報も表示されます。

ブラウザ版では 『MarineTraffic』 https://www.marinetraffic.com


▲こちらも大さん橋に停泊中の「飛鳥2」を表示しています。無料で使用できるが広告が表示されます。

衛星AIS

AIS情報を見てみると疑問に感じるところはありませんか?
それは太平洋上とか、近くに沿岸局がないのに表示されている船舶が多数あるのです。
AIS信号は国際VHFを使用しているので、近くにAIS信号を受信するための設備が必要ですが、太平洋や大西洋上では受信する設備が近くにありません。
じつはコレ、人工衛星でAIS信号を受信して船舶の位置情報を表示しているんです。
衛星AISの分野の世界最大手企業がカナダのオンタリオ州に本社を構えるexactEarth社です。
AISの発信する電波は人工衛星でも受信され船舶の位置情報を配信していました。


▲衛星AISのイメージ図。人工衛星も数多くあり全世界(北極海を含む)を広くカバーしてAIS情報を世界の各地に提供しています。また、AIS情報の有効活用も検討されています。


▲JAXAが打ち上げた衛星AISの小型実証衛星4型「SDS-4」、衛星は現在スカパーJSATに運用も含めて譲渡されています。

AISトランスポンダーって?

AIS情報を発信するための無線設備のことを「AISトラスポンダー」と呼びます。
このAISトランスポンダーをアイコムがリリースしていました。
Class Bの簡易型AISトランスポンダーの「MA-510TRJ」です。

MA-510TRJはカラーディスプレイを備え、GPSのアンテナも付属しています。
また、最新のNMEA2000ポートも装備しているため、レーダーなどの外部表示装置と連携することも可能です。

主な特徴
・4.3インチ広視野角ワイドカラーTFTディスプレイ搭載で視認性が向上
・従来のAIS機能に加えて、簡易ナビゲーション機能が加わり、より安全な航行をサポート
・簡単操作、見やすい画面で検出した船舶を管理
・クラスA、クラスBを含むすべてのAIS情報を受信
・GPSレシーバーを標準装備(ケーブル10m含むGPSアンテナ付属)
・従来のNMEA0183ポートに加えてNMEA2000ポートやUSBコネクタを装備し、拡張性を強化
・衝突警報機能やアンカー監視機能など各種アラーム機能搭載
・サイレントモードを標準搭載
・DC12VとDC24Vの電源に両対応
・IPX7の防水性能

feed <予定通り実施>JARL東京都支部、8月1~2日に八王子市で「フィールドオンエアーデーミーティング2020」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/1 8:30:24)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)東京都支部は、2020年8月1日(土)と2日(日)に2日間、東京都八王子市の片倉つどいの森公園で「東京都支部フィールドオンエアーデーミーティング2020」を開催する。東京都支部長のJG1DKJ 澤田氏は「感染予防対策を行うとともに山の上の公園で、地元皆様等の協力による交信体験、無線機操作、アンテナ設営、レピータ等の使い方等々、ベテランハム等にアドバイスいただく予定です。暑い日となることが予想されますので各自での感染予防や熱中症対策をしていただくとともに、体調等が不調の場合は無理をせずJD1YBQ/1と交信でご協力をお願いいたします」と呼び掛けている。

 

 

 

 JARL東京都支部が発表した内容を抜粋・整理して紹介する。

 

「東京都支部フィールドオンエアーデーミーティング2020」

 

 感染予防対策を行うとともに山の上の公園で、地元皆様等の協力による交信体験、無線機操作、アンテナ設営、レピータ等の使い方等々、ベテランハム等にアドバイスいただく予定です。当日は暑い日となることが予想されますので各自での感染予防や熱中症対策をしていただくとともに、体調等が不調の場合は無理をせずJD1YBQ/1と交信でご協力をお願いいたします。

 

◆日時:
・8月1日 (土) 13時~16時頃まで
・8月2日 (日) 10時~12時頃まで(いずれも途中参加、退出可)

 

◆会場: 片倉つどいの森公園
 東京都八王子市片倉町3506番地

 

◆交通: JR横浜線「八王子みなみ野」駅より徒歩15分(駐車場43台)
 ※駐車場の台数が少ないため満車の場合は駅周辺の有料駐車場をご利用ください
 ※一般の公園利用者も使用します。当支部イベント専用ではないため、ご配慮をお願いします

 

◆参加費: 無料

 

◆内容:

 

(1)地元クラブ等の協力によるコンテスト参加の交信体験

 

(2)無線機の操作体験
 体験運用社団局は、ALL東京波夢倶楽部:JD1YBQ/1(常置場所は小笠原村)
 FT-991AMとIC-7100Sを用意

 

(3)アンテナの設営調整講習(撤収時のワンポイントアドバイスもあるかも?)

 

(4)レピータ等の使い方実践講習

 

(5)ミニミニジャンク市
 地元クラブ等の協力により開催前の13時頃からミニミニジャンク市開催

 

(6)無線機器メーカー展示
・第一電波工業(無線デモカー)
・アイコム(IC-705ほか)
・八重洲無線(8月1日のみ)

 

(7)その他なんでも相談

 

◆JARL入会等受付:
 一般入会・青少年お試し入会(年齢確認書類のコピーを持参)、継続受付
 ※無線従事者免許やJARL会員証を持参してください

 

◆その他:
・食事は各自でご持参ご用意ください。ごみの持帰りもお願いします
・無線局運用に際しては無線従事者免許証を必ずお持ちください
・当日 439.66MHz FMレピータ(12時頃から予定)で現地情報提供

 

 

※hamlife.jpでは、このイベントに参加された方からの写真リポート(速報)をお待ちしています

 

 

 

●関連リンク: JARL東京都支部

 

 

 

feed RFワールドNO.51に自作CB トランシーバーの記事が掲載されました in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2020/8/1 7:03:02)
7/29発売のCQ出版のRFワールド誌に特設記事を14頁ほど書かせて頂いております。なかなか本屋にはないと思いますが、宜しければご覧下さい
feed SV2020!はご近所から in link 無線は全てに優先する?? (2020/8/1 5:53:57)
■7月26日(日)
ここのところ毎年遠征をしているライセンスフリーラジオ、夏のイベント「SV2020」。

残念ながら今年から仕事が忙しくなったのに加え、立場的にも長期休みを取得しづらくなり、昨年の時点で今年の現状が予想出来ていたことからラストチャンス??と思い出掛けた昨年のSV2019 in JD1(小笠原)移動から早一年。

予想どおり、今年は遊べずに仕事をしている。

そんな中、モチベーションとアクティビィティを維持するため、少ない時間でもSVには参戦せねばと、二日目は当直明けで土手に立ち寄り。

▲不安定な空模様

早速、市民ラジオはオープン中^^

8エリア遠征局が多いことにびっくり!

昨年はたくさん呼んでいただいたので、今年は遠征各局をメインにお声掛け。

▲たまにはデジコミも。

ところが、これからラストスパートというところで豪雨に。

短時間だったが、今年もSV2020に参戦することは叶った。

各局交信ありがとうございました。


運用場所:埼玉県吉見町
■市民ラジオ
1044 なごやYK221/8局 55/56 焼尻島
1129 イワテB73/8局 55/55
1151 かみかわEF35局 53/55 留萌市
1210 ひょうごTY114/6局 53/53 熊本港
■デジタル小電力コミュニティ無線
1100 サイタマJU926局 M5/59 東秩父村/30km
1103 はんのうEJ206局 M5/M5 越生町/24km
1146 とちぎSY300局 M5/57 日光市焼雲山/68km
feed SV2020 大阪 茨木市 竜王山移動 in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2020/8/1 5:42:48)
フリーライセンスの夏の一斉移動 Summer Vacation に初めて参加しました。

天気はあまり良くなく移動局も少なかったので結果としては、あまり大したことはありませんでしたが、楽しめました
feed XH 1.25ってなんだよ… in link jh4vaj (2020/8/1 1:57:08)
XHコネクタ5pinと思って発注したものが届いたけど、小さすぎ…。 左が届いたもの。右が比較用のXHコネクタ(4ピン)。XHコネクタって2.5mmピッチなんだけど、半分くらいのピッチ。 販売サイトをよく見たら「XH 1....
feed 2020.08.01_戸塚DXersサークルPropagation Edition8 発行 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2020/8/1 0:49:40)
夏の風物詩、戸塚DXersサークルの会誌Propagation Edition8のPDF版の無料ダウンロードが始まりました。
今年も内容盛りだくさん。
当局も4月からコツコツ執筆した箸休めの駄文を何本か寄稿しています。
麦茶でも飲みながらお楽しみください。
202008010041505d8.png


○Contents(目次英訳)
○Greetings
○Feature IRCA Convention and Grayland DXpedition
○IRCA Convention and Grayland DXpedition- Memories and activities inspired by them
○Attended IRCA Convention 2019 in Seattle WA, USA
○Grayland DXペディションに参加して
○特集 TDXC Convention 2020
 TDXC Conventionレポート
 中波TPDXと電波伝搬 ~約1万局の北・南米中波局の回線計算から見えてきたもの~
 January 13, 2020 Yanagishima DX Pedition Log
○特集 北山崎DXペディション・ふたたび
 第二回北山崎ペディを振り返って
一泊二日組の北山崎ペディション
 北山崎DXペディ記念めがねふきの製作
 November 09, 2019 Kitayamazaki DX Pedition Log
 November 10, 2019 Kitayamazaki DX Pedition Log
○外出自粛!無線界・ラジオ界で何が起こった? 新型コロナの影響を振り返る
○Airspy HF+ Discovery使用記
○Airspy R2とActive Mini Whip AntennaでEスポ受信にチャレンジ
○DX Fishbarrel導入格闘記
○ApexRadio大嶋社長へのOnline Interview
○#StayHomeリビングルームでUltralight DXing
○高感度SDR時代のアクセサリーについて
○ループアンテナ用アンプ比較
○2020年6月21日部分日食に伴う電離層観測プロジェクトの紹介と測定結果の考察
○シーズン終盤なのに定点観測 北米中波って何時に聞こえるの
○BCL 的音楽認識アプリ Shazam(アプリ)活用法
○カーラジオで朝鮮半島の中波局を追う
○ねっとりとしたダイヤル感覚がたまらない 小型アナログ短波ラジオが好き
○AM放送とFM放送を普通に楽しんでいます
○思い付きお気楽リポート ハンディー機のラジオ機能は実用になるの?トレッキングでもラジオ!
○世界のテレビ局
○想い出のDXペディション 国民宿舎からくわ荘
○電波を受信せよ!真空管FMチューナーキットの製作
○ラジオキットあれこれ 電子工作マガジンを愛読して
○マリンFM開局レポ
○新技適市民ラジオフィールドテスト ~NTS115・NTS111・SR-01を比較してみる~
○仲間とつながろう! BCLロールコール大作戦
○Twitter はまっこラヂヲ通信で呟かれた 140 字 嬉し楽しい!珠玉のこぼれ話
○「TOP 10 DX OF THE YEAR」にエントリー
○旅先でサクッと作成 スマホ活用受信レポート作成術
○スマホ活用受信レポート作成術 実践編 福島横断ドライブとラジオ受信の旅
○スマホ活用受信レポート作成術 実践編 門司港・下関観光とラジオ受信の旅
○受信報告書にQRコードを入れてみた
○放送局とベリカードの思い出(自由中国の声)
○日々の呟きから振り返るこの1年 いつも傍にはラジオがあった
○続・TDXC的肴放浪記
○BCLグルメの旅「さくらFMビール GOLD」
○ラジオ書籍レビュー 君は玉音放送を聞いたか ラジオと戦争
○リグの傍にこの一冊「令和版BCLマニュアル」
○Reception log on the US East Coast March 2020
○BCLまちがいさがし
○会員だより/お詫びと訂正
○とつかラジオ通信/返信情報
○編集後記/BCLまちがいさがしの答え/TDXCからのおしらせ
feed 頑張らない、のは意外と難しい in link Tune-in (2020/7/31 23:48:03)
頑張ったことは、文字に書きだそうとすることができるが、頑張らなかったことを文字に書き残そうとすることはできるだろうか。会社に居るとみんな持ち場持ち場で頑張っているように見える。そんな中、自分は今日、××を頑張りませんでした~。
今日も、22時近くまで頑張ってしまった。ダメやん。
だから、もっと効率的に仕事ができて、定時に退社できるように頑張る・・・早く帰るのにも頑張ってしまう。ダメやん
頑張らずに、頑張らない。
それも頑張らないと、実現しない。
頑張らない、のは意外と難しい。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

がんばっても報われない本当の理由
心屋 仁之助PHP研究所  心屋仁之助のずるい生き方
心屋 仁之助かんき出版  「好きなこと」だけして生きていく。 ガマンが人生を閉じ込める
心屋 仁之助PHP研究所 
feed 7月後半の6mDX '20 in link ZCR/bLOG (2020/7/31 23:44:11)

本年は どうも『昨年よりCONDXが 良い』と いって間違いないようだ。
と すれば この『7月後半』のCONDXは・・ うぅーむ、興味深い・・

しかし・・ この Around夏至のDX伝搬・・ ぜんぜん スポラディクじゃなく、ほぼ 定時伝搬的な様相のわけだが、まず マルチホップEs・・みたいな呼称はやめるべきだな。PMSEの扱いについても考え直すべきでは??


7月16日 08時過ぎて 北米がちらっと入感。その後アラスカ。

 N7NW   CN87     K7AD   DN05
K7CW   CN87
K6UM   CN85
WI7N   CN85

KL7HBK

JT1BV

K6UM WI7N と QSO。どちらも オレゴン。

午後は 16時過ぎのフィンランドから Euオープン。

 UN7GK UN8G

OH6CT OH7LMQ

EA6VQ EA6XQ

SM2A SM2OAN SM2OTU

LA2XPA LA9AJA LA9DAA

DF1JM DF6PW DF7JU DF8XR DJ3AN DK2PH DK3RV DL1OBF DL5WP

PA0O PA0RDY PA0WRS PA1AW PA2M PA3BQC PA3ECU PA3FPQ PA3MZ
PA4JJ PA4VHF PA5JS PA7ES PA7PYR PA7TWO PB7Z PC3M PC5W

ON4AOI ON4ATW ON4IQ ON5CD ON6NL ON8DM ON8KW OP9T

F5OHS

EA5BM

G3TXF

OE3EMC

当方は 17時前の バレアレス諸島 EA6XQ 、17時過ぎ ドイツ DF7JU DK3RV 、スウェーデン SM2A 、オランダ PA7PYR 、ベルギィ ON5CD と QSO。18時で 切り上げて スーパー買出しへ。

CONDXは 18時半 前に終息したもよう。

21時以降、カザフの UN8Gが えんえん CQ出すが 誰も呼ばない・・



7月17日 当方、本日は 野暮用があり 一度も 送信しなかったため 当然 ボウズ。

 4F2KWT DU1IST DZ30SH

JT1BV

9M2TO

以上、午前中。

午後も イマイチで終わった。ただし、あくまでも 当地での入感状況なので そこんとこヨロシク。

 3W1T

OZ0J OZ1AXG OZ1FHU OZ1HDF OZ1IEP OZ1MFP OZ1QX OZ7IS OZ8ABE

DF5VAE DL9MRF

US5WE US8UX UT2XQ UT7UJ UX4UA

SV8CS

YO9HP

ES5PC ES6RQ

LY2IJ

HA8FK

ON4GG

F5OHS

SM6CMU SM7MBH

Eu CONDXは 16時前に終息。

なお、野暮用の合間に スタック 完全同相と 現行の位相差14度のゲイン差を測定しようと試みたのだが、2方向(2地点)での テストでは ゲイン差は検出できなかった。・・もっとも、シミュレーションでは 0.06dBしか違わないことになっているので ゲイン差検出不能で 正しいのかもしれない。



7月18日 08時前後に 北米数局が短時間入感。09時頃 ノルウェイが入感するも、当方は 別作業に没頭していたので 呼ぶタイミングを逸してしまった。

 W7EW   CN84     N1AV   DM43     K1TO   EL87

KL7HBK

LA1KUA

JT1BV

UN7JOV UN8FR UN8G

午後は 14時過ぎからヨーロッパが入感してきたが、当方が呼びたい局は いと弱し。浮いたタイミングを逃すと QSOすること能はず。

 LZ2NW LZ2PL

YO3DDZ YO4RDW YO9HP

I4EAT I6WJB IK0FTA IK1EGC IK6FBB IZ7NLJ IZ7VPK

DK5EW

UR0MC UR2MO UR3EO UR4LRG UR5LAK UR5WA US0KW UT2XQ UT4MF
UT4XU UT7QF UT9LC UW1HM UX0UN UX1UA UX4UA UX5UO UY1HY

SP5GMM SP9DWT

HB9DVZ

R6KA

SV7BVM

4O3A

Z37CXY

IS0BSR IS0GQX

EA6VQ

16時半頃のモンテネグロも CQ連発していたのだが、件の別作業が終わらず まったく見逃していた。

CONDXは 19時頃まで続くも、当方としては 本日もボウズ。



7月19日 本日は 近場 *1 以外は 昼過ぎと夕方のモンゴルのみ。

 JT1BV

今日も えんえんCQ空振りしてた。誰か呼んであげてね。(^^;)

しかし・・ 北米も Euも入感しない・・って、7月6日と7月7日もそうだったけど・・ これから さらに増えるんだろうな・・



7月20日 朝の北米は 07時半頃と 08時半頃の2回入感するも 極めて短時間。あっというまに消感してしまった。

 W7GJ   DN27     NV9L   EN60
W7MEM  DN17     K9NR   EN52
                K8OM   EN42
AI5I   DM65     W9FF   EN40
N5JEH  DM65     N0TB   EN34
NM5U   DM65
                N5DG   EM20
                W5AFY  EM04

                K5RK   EL29

VE5MX

NH6Y

UN7GK UN7JOV UN9LEI

JT1BV

以上 午前中。

午後、南の方では 早くから Euが開けていたらしいが、当地では 15時過ぎになって 入感。

 OG2M OH4SS OH5BM OH7KM OH7UE

PA2M PA4VHF

F2DX F5NZ F5PAC F5UMD F6BLP F6ECI F6FRR

DF7AP DF9TF DH6JL DK2PH

SV1CNS SV1GSP/8 SV1LK SV1RK

IK2GSO IK5YJY IW1ARB IZ5EKV

ON4ATW ON7GB

Z37CXY

US0ZZ UT7QF

EA6VQ

SP4MPB

EI2CN

GM3POI MM0AMW

MD0CCE

信号強度がイマイチ上がらない中、当方は ギリシャ SV1RK 、イタリア IW1ARB 、フィンランド OH4SS 、ポーランド SP4MPB 、アイルランド EI2CN とQSOできた。

CONDXは 18時前に終息。



7月21日 07時半頃から北米入感。08時頃から東海岸も入感するが 10分程度の短時間。

 W7VS   CN94     W7GJ   DN27     W9FF   EN40     K2DH   FN13
KB7ME  CN85     K7AD   DN05     KC0CF  EN32     K2OS   FN13
N7ZO   CN85                     K0BBC  EN14
W7SO   CN85     AA7A   DM43
WI7N   CN85     KK7TV  DM43     N1ADM  EM83
W7EW   CN84     N1AV   DM43     N4HU   EM83
W7KKE  CN75     K7NN   DM42     K4OY   EM74
W3XS   CN74     W3RI   DM42     N3XX   EM73
KA6BIM CN73     KE7NR  DM33     W5KI   EM36
                KC1BB  DM32     N5ZM   EM34
N6JV   CM98     WO7R   DM32     W5VY   EM34
                KV7K   DM26     K5CM   EM25
                W7OJT  DM24     N5OSK  EM25
                K6ZZ   DM15     W5SJ   EM25
                K5XI   DM09     KV5W   EM22
                K6EME  DM06     N5DG   EM20
                                N5QXP  EM20
                                N9MM   EM20
                                W5PF   EM20
                                W5ZYX  EM20
                                K8JRM  EM15
                                KC0OW  EM15
                                W5LDA  EM15
                                W5LE   EM15
                                W5IF   EM14
                                AA5C   EM13
                                AE4CC  EM13
                                WA5AVK EM13
                                KC5WX  EM13
                                N5TJ   EM13
                                W5LUA  EM13
                                KB7IJ  EM12
                                N2DPF  EM12
                                N5JR   EM12
                                NN5T   EM12
                                NT5V   EM12
                                W0UO   EM12
                                WD5K   EM12
                                K5BG   EM12
                                AD5XD  EM12
                                K5KJ   EM12
                                K5NA   EM10
                                W5TRL  EM10

                                WA5ZFP EL49
                                K5GZR  EL29
                                K5RK   EL29
                                N5HHS  EL29
                                W5VOM  EL29
                                W5TCX  EL29
                                W5XC   EL29
                                N5WS   EL09

VA3DX VE3BW VE3EJ

XE2OR XE2YWH

KL2R KL7HBK

UN7DAT UN7GK

北米CONDXは 10時過ぎに ほぼ終息。

当方は メキシコ XE2YWH 、テキサス WD5K KC5WX N5WS K5GZR N5QXP 、オクラホマ KC0OW 、アリゾナ W7OJT と QSO。F系列のグリッドはカナダ勢も入感していたが、オープン時間は短かった。

午後は 例によって 15時過ぎからヨーロッパ。

 DL1RNW DL3TW

OZ1DSD OZ1KEF

GD0TEP MD0CCE

EI2CN EI6FR

S50A S55DX

GM0GAV

MW0ZZK

SV8JNL

I0JX IT9RZR IZ8FFA

SP1NEN

JT1BV

当方は 16時過ぎから参戦。いきなり 見たことないプリフィクスのCQが出たので とっさに呼んだら・・ しもた! -21dBかよ。これは 返らんだろ。
と 思ったら、しっかり 73まで返って来て QSO成立。ウェールズ MW0ZZK 、Newだった。本日のEu出来高は これのみ。

18時前には CONDX終息。



7月22日 朝 08時頃から ノルウェイ勢。 LA7HJA と QSO。

 LA1KUA LA7HJA LA9AJA LA9VFA

DU1IST

CONDXは 10時前に終息。

午後は やはり 15時半頃から。しかし、当地では チラリホラリと見えるだけの低調CONDXで、けっきょく ボウズ。

 SV2JAO SV5DKL SV8MQP

IZ8FFA

OH4SS

EA7HG

18時前、完全に消感。



7月23日 午前中は 韓国 中国のみ。

午後は お昼過ぎからカザフ。14時過ぎてウクライナが入感するも本調子ではない。

 UN3G UN3GX UN5J UN7DAT UN7DB UN7GK UN7JOV UN8FR

UR0MC UR5LAK UT7QF UT8IO

SM7CAD

SV5DKL

IT9RZR

JT1BV

ヨーロッパは 18時頃までに パラ・・パラ・・ と 入感する程度。

カザフも21時前に消感。



7月24日 午前中は DU1IST のみ。同局は 午後になってからも入感。当方は 14時頃 交信。

その後はカザフ。ウクライナは 15時前に ちらっと入っただけ。

 DU1IST 4F3OM

UN1EAU UN3G UN3GX UN3M UN6T UN7DAT UN7ECA UN7GK UN7ZO UN9LEI

UR5LAK

AP2AM

SV1CNS SV5DKL SV6JHA SV8RX

EK7DX

TA1BM

あとは ほぼ QSO済局。新局は なかなか見つからないし 見つかったとしても 極めて弱い。

CONDXは 18時過ぎには終息。



7月25日 早朝はなにごとも無し。11時過ぎてインドネシア フィリピン。

 YB1RUS YB1TJ

DU3LA DV1PCX

午前中は以上。

午後は やはり15時過ぎから。

 4Z5LX

SV9CVY

UN8G

LZ2PL

YO9HP

SV1CNS SV1EDU SV1FJF SV1PMR SV5DKL SV8MQP

TA1BM

未交信の局も見えていたが、別作業に没頭していたため またまた 呼ぶタイミングを逸してしまった。けっきょく ボウズ。

17時過ぎには 終息。そろそろ 終わりが見えはじめたな。



7月26日 本日午前中は 出来ず。

午後も ぜんぜんダメ。なんか 休日の調子が良くない。てか、やはり 既に末期状態。

 UN7LAP UN8G

S57TW

昼過ぎ~13時にカザフ。スロベニアは14時台に ほぼ一瞬。これ以外は 韓国 中国のみ。

おかげで 430どが 別のバンドさも出らぇで 大したいあべだす。


7月27日 午前中は 出来ず。

午後は 14時頃からカザフ。16時過ぎからモンゴル。

 UN3G

JT1CS

SV5DKL

UT7QF

ヨーロッパは 19時頃に 極めて短時間 入感したのみ。



7月28日 韓国 中国のほかは 09時過ぎのハワイのみ。

 NH6Y

夏至(6月21日)から 1か月と1週間が過ぎた。今シーズン Euや北米が入感し始めたのが 夏至の 1か月と10日程度前だったので、二項分布みたいなものが適用できるなら あと数日で 静かに お仕舞い・・ と いうことになるが、はてさて、最後にサプライズはあるのだろうか??



7月29日 当地では、11時前後のハワイ、15時前のウクライナ、16時前のカザフのみ。

 NH6Y

UR0MC

UN9L

サプライズは 無いかも・・


7月30日 ・・あったみたい・・

早朝は なにごとも無し。11時過ぎから西の方で北米を呼び始めたが、ご本尊 当方にはかすりもしない。

12時少し前から ぽつりぽつりとデコードできるようになったものの、当方は 昼飯の支度etc.で しばらく呼べず。

 K6VV   CM98     AA7A   DM43
N6JV   CM98     N7GP   DM42
N6ML   CM97     K7HP   DM33
W6PQL  CM97     KC7V   DM33
KW6S   CM96     KY7M   DM33
WA5VGI CM95     N7AMA  DM33
N6WS   CM95     WO7R   DM32
N6MW   CM94     K1NV   DM26
K6SRZ  CM88     W6RW   DM22
N3RC   CM88     K6FW   DM14
AA6XV  CM87     AK6R   DM13
NU6S   CM87     K6JO   DM13
                N3IZN  DM13
                NC6K   DM13
                W6ENZ  DM13
                W6IT   DM13
                WA6JBZ DM13
                NA6L   DM12
                K6EME  DM06
                WA6OIB DM06
                AC6T   DM04
                W6YLZ  DM04
                K7JA   DM03
                N6CA   DM03
                N6RV   DM03

XE2CQ

なんとか カリフォルニア AK6R N3RC 、アリゾナ N7GP WO7R と QSOできた。ちょっと サプライズ。(^^)

北米CONDXは 13時半までに終息。その後は 近場も開けず、国内のみ。



7月31日 16時前のフィリピン、16時過ぎのアラスカ。ただし 夕方に雷雨があったので、アンテナ外した時に入感あっても判らない。

 DU1IST

KL7HBK

これにて 今月の打止め・・

来月は・・ まとめ的には記事にするかもしれないけれど、毎日は書かない。
来年は・・ このシリーズも もう役割を果たし終えたっぽいので、たぶん 来シーズンは無いだろう・・


Comments(2)

*1 再掲: 韓国 中国 香港 台湾 グァム等 は 『近場』ということで、原則 このシリーズでは取り上げない。中国の 8 9 0エリアは 例外的に取り上げることも。

Tada/JA7KPI : 2020年07月16日(木)
feed 2020.7.31 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ (2020/7/31 22:36:41)

 仕事帰りプチ運用をしました。久しぶりのコンディションアップ。なんとか間に合って良かったです。

 

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX ICB-707

 (CB)

  18:40 わかやまTR209 4ch 53/53 和歌山県橋本市

  18:43 くまもとDX55   4ch 53/53 熊本県

  18:45 わかやまSK747 4ch 52/52

  18:46 あいちAC556   4ch 53/53

  18:49 にいがたAA462 4ch 55/53 新潟県

  18:54 かがわMC36   4ch 57/59 香川県丸亀市

  18:56 やまぐちST702  4ch 52/56 山口県光市

  18:57 とっとりAJ683  4ch 53/54 島根県松江市

  18:58 やまぐちLX16  4ch 55/54 山口県岩国市

  18:59 くしろG73     4ch 51/51 北海道浜中町

  19:01 ひろしまDM11  8ch 51/55 広島県世羅郡

  19:03 ひょうごHM76  4ch 51/53 兵庫県姫路市

  19:15 やまぐちAA515 5ch 53/52 山口県山口市

 

各局、ありがとうございました。

feed 7/31 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/7/31 22:04:28)

7月最終日、最後の力かEsが強かったです!

朝昼は所用でオンエアできず~イブニング16:58-18:16の運用。

(武蔵野市)

しりべしCB49/余市町(連日ありがとうございます!)

(小金井市)

れぶんQA9/礼文島(毎度です~)

やまぐちLX16/岩国市(毎度です~)

やまぐちWM201/光市島田川河口(強力でした~)

きょうとKW330/舞鶴市(近距離来た~)

かがわMC36/丸亀市(毎度です~)

(西東京市)

わかやまTW25/橋本市(近距離また来た~)

やまぐちST702/光市(毎度です~)

くまもとHR787/熊本市(毎度です~)

とっとりAJ683/松江市八束町(長時間安定入感)

 

一日中プロパゲーションは良かったようです。お目当ての’さが’さんは聞こえず~

楽しみは来月までとっておきましょう~

 

という事で本日も各局様FB QSOありがとうございました~♫♪m(__)m

 

連盟ものLOGブックの最後を飾るのはARRLのMINILOG

これで4ドルもします~移動時には便利だから許す!

 

 

 

 

 

feed 7/31 市民ラジオ運用 & 6mEsが大オープン in link ヤマグチSV221無線ブログ (2020/7/31 21:27:05)
ランチタイム前半まで何時もの大島大原海岸から運用しました
運用した時間帯の後半はコンディションが少し良くなりました。

運用時間 10:40〜12:20

しりべしCB49局 53/53
とうきょうAD879/7局 53/53
そらちYS570局 52/52
おおたY16/7局 52/52
カワサキCH101局 52/52
かながわCU64局 53/54
とうきょうMS25局 53/53
とうきょうGV9局 53/56
しずおかDD23局 52/52
あおもりGK828局 51/51
交信頂いた各局さん有り難うございました。
また、お願いいたします

@ヤマグチSV221

本日の夕方はアマチュア無線の6mEsが3時間余りに渡って大オープンしました。
途中で夕食をして再度の運用でSSBとCW合わせて53局と交信出来ました。

10mFMでは3局さんと交信しました。

交信頂いた各局さん有り難うございました。

JA4SVS
feed 夕方まえからコンディションアップ in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/7/31 21:12:52)
皆さんお疲れ様ですm(__)mお昼前から運用するも 鹿児島局さんが入感するも 此方からは届かず・・・聞こえてくるが駄目なパターン⤵️Gwにて ローカル局さんと繋がり ランチタイム運用終了~・・・夕方にイオノをチ...
feed 鳴門うどんでお腹いっぱいに in link 元気なクマの日曜日 (2020/7/31 20:33:18)
昨日のウォーキング。

梅雨明けで暑い中のウォーキング。

最初足の痛みは無かったので、歩き初めからスピードを上げて歩いたら…

2キロも行かずに足が痛くなりました
feed 8/1(土)の第42回山岳ロールコール@日の出山の予定(全国一斉RC) in link とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2020/7/31 18:35:16)
※7/31更新 日の出山で運用局バッティングの場合麻生山転戦追記(アマチュア無線のフィールドデーコンテスト)
※7/27更新 最新情報に内容見直し。

8/1(土)は、えひめCA34局さん、いわてB73局さん言い出しっぺの
「全国一斉RC&関西OAM」
です。
当山岳ロールコールも下記要領にて連動して開催致します。

日時 8/1(土) 22:00〜
場所 日の出山(902m)(東京都日の出町)
※運用局バッティングの場合、麻生山(794m)へ転戦

第42回山岳RC
  22:00〜 特小単信 L03かその前後
  22:30〜 デジコミ 17chかその前後
  23:00〜 市民ラジオ 1ch(状況で変更有)
※各band状況次第で開始時刻変動します。

feed <USB端子からの充電を改善ほか>アイコム、IC-705の新ファームウェア「Version 1.10」を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/31 17:30:00)

アイコム株式会社は2020年7月31日、HF~430MHz帯ポータブル機「IC-705」の新ファームウェア「Version 1.10」を同社サイト上で公開した。今回のファームアップ内容は「USB端子からの充電が機器によっては正常にできなかったのを改善」「その他軽微な修正」の2項目と発表されている。

 

 

アイコムの新製品、HF/50/144/430MHz帯オールモードポータブル機「IC-705」

 

 

 IC-705の新ファームウェア公開は7月17日のVersion1.09以来となる。今回発表された新ファームウェアの内容は次のとおり。

 

●IC-705の新ファームウェア(Version 1.10)

 

Version 1.09からの変更点:

 

・USB端子からの充電が、機器によっては正常にできなかったのを改善

 

・その他軽微な修正

 

 

 IC-705のファームアップは、microSDカードを使用して行うことができる(取扱説明書で確認のこと)。なおファームウェア書き換え後はバージョン情報の数字が次のように表示されるという。

 

Main CPU: 1.10
Sub CPU: 1.01
DSP Program: 1.08
DSP Data: 1.00
FPGA: 1.01
DV DSP: 1.02
GPS: 13196
Bluetooth: 1.12
WLAN: 2.0.0.0_2.2.0.6_3.11.1.0

 

 

 詳細は下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク: ファームウェア/ドライバダウンロード・IC-705(アイコム)

 

 

 

feed 【レピ速】6エリアの特小レピーター速報! in link フリラjp (2020/7/31 15:44:46)

6エリア、鹿児島県霧島市から特小レピーターの開局情報が届きました。
常設レピーターということなので、今後はサービスエリアの調査や利用レポートも期待できそうですね。
情報提供いただきました、キリシマHR41氏には感謝いたします。

●国分RPT   3A-L17-08
九州(6エリア)特小RPTリスト 大分RPT        3A-L10-08 寺山RPT        3A-L10-08 長門石R...
www.freeradio.jp
2016-05-08 18:35
●特小レピーターの利用について
特小レピーターは、そのほとんどが個人で設置運営されています。
予告なく突然の廃止や休止、運用周波数やトーン周波数の変更などもあります。
特小レピーターを使用する際は、運用マナーを守って設置者の方に感謝の気持ちを忘れずに運用を楽しみましょう。

●フリラjpからのお願い
フリラjpでは特小レピーター情報を随時募集しています。
新規の常設特小レピーターの他、移動運用での臨時特小レピーター情報や、既に運用されている特小レピーターの周波数変更などの情報提供も大歓迎です。
特小レピーター情報は「Contact」からお寄せください。

お問い合わせ・機器ID登録フォーム このコンタクトフォームでは、特小レピーター情報や、ショップ情報、各種投稿やご意見などどを編集部に連絡す...
www.freeradio.jp
2015-03-19 09:41

 

 

feed <JARLほか提出意見85件、パブコメ結果と考え方を公表>総務省、「速やかに1.8MHz帯における音声系モードに関する一括記載コードを変更(増加)」と表明 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/31 15:00:22)

2020年4月21日に即日施行された電波法改正により、1.8/1.9MHz帯(本記事では「1.8MHz帯」と記載)においてバンドが拡張され、初めて「全電波型式」という使用区別が設けられた。そこで総務省では、無線局免許状にある一括記載コードの「3MA」と「4MA」に含まれる電波型式(現状では「4MA」はF1B、F1D、G1B、G1Dの4モード。これにA1Aを加えた5モードで「3MA」となる)を変更(増加)することにより、J3E(SSB)などの音声系モードの運用が申請手続きを行わなくてもオンエアーできるように、4月25日から5月29日まで「アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める告示の一部改正案に対する意見募集」というパブリックコメント募集を実施した( 2020年4月24日記事 )。そしてきょう7月31日(金)に、集まった意見(85件:法人1件、個人84件)と、意見に対する総務省の考え方を公表。総務省は「意見募集の結果を踏まえ、速やかにアマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める件(平成23年総務省告示第127号)の改正を行う予定です」と、アマチュア局における免許手続簡素化の推進を表明した。

 

 

総務省が2020年7月31日(金)14時過ぎに公表した「アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める告示の一部改正案に対する意見募集の結果」

 

 

 総務省総合通信基盤局電波部移動通信課が公表した「アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める告示の一部改正案に対する意見募集の結果」は以下のとおり(一部抜粋)。

 

 


 

アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める告示の一部改正案に対する意見募集の結果

 

 

 総務省は、アマチュア無線に関する免許手続の簡素化を行うため、電波法関係告示の一部改正案について、令和2年4月25日(土)から同年5月29日(金)までの間、意見募集を実施したところ、86件の意見の提出がありましたので、提出された意見及びそれらに対する総務省の考え方と併せて公表します。

 

 

1.背景及び概要

 

 令和元年9月に公表された「周波数再編アクションプラン(令和元年改定版)」に基づき、アマチュア局の一部の周波数帯について、周波数割当計画の一部(平成24年総務省告示第471号)を変更する告示案及び関連告示を改正するため、令和2年1月18日(土)から同年2月17日(月)までの間、意見募集を行ったところです。

 

 本件は、当該意見募集において提出された意見等を踏まえ、1.9MHz帯において新たに音声通信等を行う際の免許手続の簡素化に係る告示の改正を行うものです。

 

 

2.意見募集の結果

 

 提出された意見及びそれに対する総務省の考え方は、別紙PDFのとおりです。

 

 

3.今後の予定

 

 総務省は、意見募集の結果を踏まえ、速やかにアマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める件(平成23年総務省告示第127号)の改正を行う予定です。

 

 


 

 

 公表された「『アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める告示の一部改正案に係る意見募集』に対して提出された意見と総務省の考え方」には、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)を含めて85件(法人1件、個人84件)の提出された意見がまとめられ、それぞれの意見に対して総務省の考え方が記されている。

 

 当然のことながら、そのほとんどは賛成意見だが、1件だけ「改正案に反対します」という個人からの意見もあり興味深い。

 

 

提出された意見と総務省の意見に対する考え方(一部抜粋)

 

 

 

↓この記事もチェック!

<1.8MHz帯/475kHz帯でSSBモードなどの運用を容易に>総務省、「アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める告示の一部改正案に対する意見募集」を実施

 

<官報号外で公布、4月21日から即日施行>きょうから1.8/3.5MHz帯がバンド拡張、免許手続き簡素化など制度整備も実現

 

 

 

●関連リンク:
・総務省 アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める告示の一部改正案に対する意見募集の結果
・総務省 「アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める告示の一部改正案に係る意見募集」に対して提出された意見と総務省の考え方(令和2年4月25日~同年年5月29日意見募集)(PDF形式)

 

 

 

feed --- BATAVIA FT8 [8月1日09:00~3日08:59] --- in link 7L4IOU (2020/7/31 20:29:48)
先日案内のあった、BATAVIA FT8 CONTESTが、今週末に開催されます。
8月末の WW DIGI DXの良い練習になりそうです。




ルールの概要

名 称: BATAVIA FT8 CONTEST
日 時:8月1日(土)09:00~3日(月)08:59 JST
周波数:3.5~28MHz 
※ルール上にはQRGの指定なし
モード:FT8
交信相手:JA局を含む全世界の局
ナンバー:4桁のグリッドスクエア
部 門:シングルオペレータ・オールバンドのみ
ポイント
・インドネシアの局 = 2点
・異なるエンティティの局(非インドネシア) = 1点
・同一エンティティの局 = 0点 (ただし、マルチには有効)
・重複QSOは、1つのQSOのみ有効。他のQSO存在しないと見なされ、ペナルティは与えられない。
・ナンバー交換、コールサイン、1分を超える時差、NIL(相手のログに無い)の各エラーは、QSOポイントとマルチに無効。
マルチ:
1.プリフィックスマルチ:各バンド毎に1回カウントされる。
2.DXCCマルチ:各バンド毎に1回カウントされる。
スコア:すべてのバンドにおけるQSO得点の合計 × すべてのバンドにおけるマルチの合計 
アワード
・賞状: チェックログを除くすべての局は電子的な賞状をダウンロードできる.
・楯: スポンサーがいる部門の第1位に贈られる.
ロ グ:キャブリロ(Cabrillo)形式のログを提出用ウェブページからアップロードする.
提出用URL:<https://batavia-ft8.com/log-submit/>
締切:8月17日 08:59(JST) ※終了後14日以内。
主催者URL: https://batavia-ft8.com/


QRGについて
 ルールにはQRGが明記されていませんが、8月末の WW DIGI DXで推奨されている、以下の周波数が候補となります。
3.531(JA-JA), 3.573(JA-DX), 7.041(JA-JA), 7.090-7.100(JA-DX), 14.090-14.100, 21.090-21.100, 28.090-28.100

使用するソフトについて
 主催者のホームページでは、WSJT-X v2.2.2の「WW DIGI」設定を推奨しています。
「NA VAF」と同じ様に、レポート交換なしのグリッドのみのため、JTDXを使用している局とのQSOは途中でスタックします。
通常のQRGで運用する場合は、コンテストモードの使用は控えるのが賢明です。

feed <海外バージョンの生産都合による変更>アイコム、IC-9700の新ファームウェア「Version 1.24」を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/31 12:45:06)

アイコム株式会社は2020年7月31日、144/430/1200MHz帯オールモード機「IC-9700」の新ファームウェア「Version 1.24」を同社サイト上で公開した。同社の発表によるとVersion1.23からの変更点は「海外バージョンの生産都合による変更」と発表されている。

 

 

アイコムの新製品「IC-9700」

 

 

 IC-9700の新ファームウェア公開は2020年4月3日のVersion 1.23以来となる。今回発表された新ファームウェアの内容は次のとおり。

 

●IC-9700の新ファームウェア(Version 1.24)

 

Version 1.23からの変更点:
・海外バージョンの生産都合による変更

 

 IC-9700のファームアップは、SDカードを使用して行うことができる(取扱説明書で確認のこと)。なおファームウェア書き換え後はバージョン情報の数字が次のように表示されるという。

 

Main CPU: 1.24
Sub CPU: 1.00
Front CPU: 1.00
FPGA Program: 1.07
FPGA Data: 1.00
DV DSP: 1.06

 

 なお同社は「Version 1.20未満のファームウェアから更新すると設定・各種メモリーが初期化されます。事前にSDカードに設定データを保存し、ファームアップ後に設定データを読み込んでください」と告知している。

 

 

 詳細は下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク: ファームウェア/ドライバダウンロード・IC-9700(アイコム)

 

 

 

feed <SSB運用などを容易にするため“技適”を同一番号で再取得>八重洲無線、「1.9MHz帯の拡大および電波型式追加に伴う同一番号認証取得について」を案内 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/31 12:05:22)

八重洲無線株式会社は2020年7月30日、公式Webサイトに「1.9MHz帯の拡大および電波型式追加に伴う同一番号認証取得について」という案内を掲載した。さる4月12日の電波法令改正により( 2020年4月21日記事 )、1.8MHz帯(1.9MHz帯)が拡大しSSBなどの運用が許可されるようになったことから、同社製品のユーザーが改めて変更申請を行うことなく(免許状の範囲での)運用を可能にするため、同一番号による技適(技術基準適合証明、工事設計認証)取得の手続きを完了したという内容だ。なお、アイコム株式会社も同様の再取得手続きを行った案内を6月16日にリリースしている( 2020年6月16日記事 )。

 

 

八重洲無線「アマチュア無線製品に関するユーザーサポート」より

 

 

 1.8MHz帯のバンドが拡張し、新たにSSBモードなどが認められたことから、総務省は1.8MHz帯(および475kHz帯)の一括記載コード「3MA」「4MA」にSSBなどのモードを加えるための告示改正作業を進めている。5月29日に改正に関するパブリックコメントの募集が締め切られ、7月中にその結果と同省の考え方が公表される見込みだ。

 

 告示改正で1.8MHz帯の「3MA」「4MA」にSSBモードが含まれた場合、この一括記載コードで免許を受けているアマチュア無線家は改めて手続きをしなくてもすぐ運用できることが望ましい。そのためには“アマチュア無線機側の法的な対応”が欠かせない。

 

 現在ほとんどのアマチュア無線機は1.8MHz帯でSSBモードを含む電波型式の工事設計認証(技適)を受けていないことから、メーカー側でもう一度認証番号を取り直す必要がある。6月のアイコムに続いて、八重洲無線でもそうした方針に基づく手続きが行われた。

 

 

 以下、八重洲無線の告知を紹介しよう。

 

 


 

 

1.9MHz帯の拡大および電波型式追加に伴う同一番号認証取得について

 

 

 電波法令改正により、アマチュア無線通信において1.9MHz帯の運用周波数の拡大およびSSBなどの運用可能な電波型式の追加などが行われました。

 

 弊社アマチュア無線製品につきましては、当該周波数拡大および型式追加に対応する運用が可能になるように同一番号による技術基準適合証明取得の手続きを完了しております。

 

 下記のアマチュア無線製品につきましては、同一認証番号にて1.9MHz帯での追加型式による運用が可能となります。

 

※追加された型式で運用する為の変更申請等の手続きに関しては総務省のホームページを参照してください。

 

※一部の機種において以下に記載のない認証番号の製品もありますが、これらについては同一番号認証取得の対象ではありませんのでご注意願います。

 

 

【対象一覧】

 

対象の製品は以下の通りです。(2020年7月30日現在)

 


 

 今後、総務省が“1.8MHz帯の「3MA」「4MA」にSSBモードを含む”という告示を公布・施行すれば、八重洲無線の該当機種で1.8MHz帯3MA/4MAの免許を受けていたユーザーは、特別な手続きを行わなくても1.8MHz帯SSBなどの運用ができるようになる見込みだ。なお免許状の指定事項に変更(例: 1.9MHz帯 A1A→3MA)が生じる場合は、変更申請を行う必要がある。

 

 

↓この記事もチェック!

 

<官報号外で公布、4月21日から即日施行>きょうから1.8/3.5MHz帯がバンド拡張、免許手続き簡素化など制度整備も実現

 

<1.8MHz帯/475kHz帯でSSBモードなどの運用を容易に>総務省、「アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める告示の一部改正案に対する意見募集」を実施

 

 

 

●関連リンク: 1.9MHz帯の拡大および電波型式追加に伴う同一番号認証取得について(八重洲無線/アマチュア無線製品に関するユーザーサポート)

 

 

 

feed 頑張らなくても良い in link Tune-in (2020/7/30 23:19:51)
Kindle Unlimitedは定額で電子書籍が読み放題になるアマゾンのサービス。私は6月のキャンペーンの2カ月99円に加入した。仕事の関係もあってリーダーシップ関係の本を中心に読んでいたが、今日、ふと選んだのが心屋仁之助の「がんばっても報われない本当の理由」という本で、これは「頑張らなくてもいいよ」というメッセージの本で、なんだかリーダーシップとか頑張らなくてもいいんだな、と完全に気持ちがリセットされてしまった。子供のころから頑張って生きてきた人にとっては、なかなか頑張らないで生きるのは怖い。意外と難しい。でも不思議とこの本を読むとすごく気持ちが楽になる。気持ちがしんどくなったら読んでみたらよい。 がんばっても報われない本当の理由 (PHP文庫)
心屋 仁之助PHP研究所 
feed FDコンテスト「9月第3週」開催は断固反対 in link ZCR/bLOG (2020/7/30 21:46:57)

JARL アホか!? ふざけてるとしか思えない !!

徹底抗戦だ !!

ちなみに、JARLの意見募集に対し 当方は次のように送った。(2019.10.16送信)

QSOパーティの期間延長
   期間延長の必要性は認められない。
  記念ステッカーがほしい方のためには、必要とするQSO数を 10局とか 5局とかに減らすのも良いと考える。
フィールドデーコンテストの日程変更
   FDコンテストと全市全郡コンテストの入れ替え:反対
  10月中旬は寒冷で、野外活動には適さない。特に夜間は気温低下が激しく、山岳においては降雪の可能性すらある。
  また、先般の台風19号など 台風が接近
上陸する可能性も他の季節より高い。過去においても全市全郡コンテストを台風が襲った事例が複数回存在する。
  2015年、意見募集の実施もなく 勝手にFDコンテスト開始時刻を3時間早めたことが まず大きな間違いである。
 
18時開始であれば設営は当然それ以前、また撤収は12時コンテスト終了後となるが、どうしても陽が最も高い時間帯になってしまう。
  これが21時開始であれば 日没は18時50分頃であり
夕方以降の比較的涼しい時間帯を設営に活用可能だし、コンテスト終了の15時以降の撤収は12時終了の撤収よりも負担が少ない。
  以上のことからコンテストの開始終了時刻を以前のとおり 21時開始 翌日15時終了に戻すべきである。
  百歩譲って 日程変更を考えるならば、FDコンテストを
WBGTが上昇する前の7月20日頃に設定した方が電波伝搬的にも良いのではないか。6m&Downコンテストとの間隔を問題とするならば
6m&Downをも6月20日頃に移動するのも手である。他の国内もしくは海外コンテストと重なってしまうため控えたいというのは調整交渉等の作業を忌避するJARLの怠慢といえよう。
その他
  
全市全郡コンテストは地域間格差が大きいコンテストと認識されている。大都市近郊は市区が多く存在し、地方局には不利。
  これを是正するため 規約を改正すべきである。
  まず、東京都特別23区以外の区マルチを廃止する。さらに得点は自局と同一エリアを1点、異なるエリアを2点とする。
  以上の検討をお願いしたい。


さらに百歩譲って・・ FD と 6&Downとの日程入れ替え・・ は アリか?? ・・(-_-;)



2020.3.12 追記 :

総務省のパブコメの結果 と まとめ が公表された。
それはさておき・・なのだが、本件に関しては JARL理事会報告 では『コンテスト委員会が行った意見募集の結果等について報告があった』としか記されていない。

意見募集しておいて 結果公表しないというのはないだろう。



2020.3.24 追記 :

JARLの コンテスト のページで『JARLコンテストについての意見募集結果発表』ということになった。

まさかコールサイン完全明示で公表されるとは・・ ま、当方は この記事で先に公表しちゃったからいいのだけれど。



2020.4.2 追記 :

「9月第3週」といえば、かつて「オール秋田コンテスト」が開催されていた日程である。
現在のオール秋田コンテストは 2007年に 9月第2週にQSYしているのだが、なぜ 移転したのかは・・ JARL秋田の某コンテスト委員に たずねてみたが・・判らなかった。

それは まぁ いいのだが、当方が 「9月第3週」に反対するワケは・・ *1 ハッキリいって MUC師のコメントにあらわれているとおり、

それじゃ 面白くねーだろ !!

・・に つきる。年寄りに合わせたって 面白くなるわけがない。

VUHFやHFハイバンドがFBだという電波伝搬的な要因も もちろんあるが、夏の移動・・即ち・・「夏祭り」ってことでもあるのだ。7月8月は暑いから9月にしましょうなんて祭りがあるか? あるわけねーだろ。

・・破綻している・・という気がしないわけでもないが・・(^^;) ハイバンド以上の伝搬は 盆を過ぎれば死んだも同然だ。



2020.7.30 追記 :

フィールドデーコンテストの日程変更についての意見募集、明日が〆切りである。・・で、次のように書いてメイルした。

 フィールドデーコンテストの日程を変更する必要があるのだろうか。
前回の意見募集時、当方は次のように意見提出した。

『開始時刻を3時間早めたことが
まず大きな間違いである。18時開始であれば設営は当然それ以前、また撤収は12時コンテスト終了後となるが、どうしても陽が最も高い時間帯になってしまう。21時開始であれば
日没は18時50分頃であり
夕方以降の比較的涼しい時間帯を設営に活用可能だし、コンテスト終了の15時以降の撤収は12時終了の撤収よりも負担が少ない。以上のことからコンテストの開始終了時刻を以前のとおり
21時開始 翌日15時終了に戻すべきである』

これだけで現状よりも身体的負担は軽減されると考えられるが、JARLは 低WBGTな日程に拘泥し続けている。

前回の意見募集時、当方は次のようにも書いた。
『百歩譲って
日程変更を考えるならば、WBGTが上昇する前の7月20日頃に設定した方が電波伝搬的にも良いのではないか。6m&Downコンテストとの間隔を問題とするならば
6m&Downをも6月20日頃に移動するのも手である』

6m&Downの日程を変えないならば、フィールドデーコンテストを5月~7月に移動させる。他コンテストとの日程調整が問題となるが、それをおこなうのがJARLではないだろうか?

JARLは
9月第三週土日の開催案を出している。『フィールドデーコンテストを10月第一週土日に実施することは北海道、東北および高所など寒冷地の気候を考えると移動には適しておらず』として10月第一週土日を自ら否定したわけだが、『10月第一週土日』と『9月第三週土日』は近接しており、天候的には良好とはいえない。この時期は秋雨前線の発生により長雨が続く場合がある。

また、一般的に
8月第二週を過ぎるとハイバンド以上の周波数の国内伝搬状況は悪化する。野外運用の肝は、やはり丘や山岳に移動してのハイバンド~VUHFであろう。つまり、電波伝搬的にも
9月第三週の日程は受け入れられない。

この後に 『最大限譲歩して・・』と 続けようかとも思ったが、その部分は削除した。極めて高い確率で 誰かが 意見してくれるであろう・・


Comments(10)

*1 WBIさんのように海外コンテストに目を向けるなんて考えもしなかった・・

Tada/JA7KPI : 2020年03月10日(火)
feed 【KiCad】コートヤードのオーバーラップ in link jh4vaj (2020/7/30 21:21:07)
基板のDRCを走らせると、「コートヤードのオーバーラップ」が大量に報告されて鬱陶しい。 これは、フットプリントで定義されている「コートヤード」が干渉しているという警告。コートーヤードとは部品の専有面積みたいなものか? 例...
feed 7/30 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/7/30 21:01:45)

7月もあと残すとこあと僅か、Esの力も渋くなってきました。

昨日も昼坊主~本日は何とか昼に坊主回避!

(武蔵野市)

とうきょうTK205/多摩市交通公園そば(Esシーズンにてご無沙汰しておりました!)

あおもりGK828(毎度です~)

しりべしCB49/余市町(本日もありがとうございます!)

さあっぽろMJ11/東区仕事場P(毎度です~)

(西東京市)

いしかりAG11(お久しぶりです~)

 

 

各局様、本日もありがとうございましたm(__)m

 

先日佐賀県だけ残してる旨お話いたしましがが、昨日’さが’の局が夕方出ていてMS25さんが

交信されたのを掲示板で知りました。本日期待していたのですが...NGでした。

なんでもその局は87Rを使っている局の様で2WAY 87Rだときついかなと。

あのMS25さんでさえ渋い交信だったようなので、難易度は高いです。プロパゲーション次第ですね。

最近よく出ているそうなので来月末までに交信できればと思っております!

連盟ものログブック最後は、イギリスのRSGBのもの。

アイルランドのものが最高だったので期待しましたがシンプルなできとなっております。

 

 

 

 

 

feed 良い事 悪い事・・・ in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/7/30 20:31:26)
皆さんお疲れ様ですm(__)mいゃ~蒸し暑い日がまだ続いてます⤵️ランチタイム前運用開始時はノイズも少なくバンド内は静かでしたが・・・急に 4エリアからの電波飛来が有り良さげな雰囲気に・・・タイムアウト ギリ...
feed <免許を受けずに漁業用無線機を設置>四国総合通信局、操船する漁船に不法無線局を開設していた2名を電波法違反容疑で摘発 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/30 18:00:33)

7月30日、四国総合通信局は海上保安庁第六管区海上保安本部今治海上保安部と共同で、船舶に開設した不法無線局の取り締まりを実施したところ、自己の操船する漁船に無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した愛媛県今治市在住の2名を電波法違反容疑で摘発した。

 

 

 

四国総合通信局電波監理部監視調査課が発表した内容は次のとおり。

 

 

 四国総合通信局は、令和2年7月30日、第六管区海上保安本部今治海上保安部と、同保安部管轄海域において、船舶に設置された不法無線局の共同取り締まりを実施し、下記の2名を電波法違反の容疑で摘発しました。

 

 

摘発した電波法違反の概要

 

被疑者: 愛媛県今治市在住の男性(49歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(漁業用無線機設置)
 自己の操船する漁船に、無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した。

 

被疑者: 愛媛県今治市在住の男性(74歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(漁業用無線機設置)
 自己の操船する漁船に、無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した。

 

被疑者が使用していた無線設備

 

 

【不法無線局に係る法律の適用条項(抜粋)】

 

第4条(無線局開設)

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。
(以下略)

 

(2)同法第110条第1号(罰則)
 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。 第1号 第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者

 

 

 

 四国総合通信局は「クリーンな電波利用環境を維持するため、今後も捜査機関(松山海上保安部をはじめ四国内の各海上保安部、四国4県の県警察本部)と共同で不法無線局の取り締まりを実施していく方針です」と説明している。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・四国総合通信局 不法無線局の開設者を摘発≪今治海上保安部と共同取締りを実施、2名を電波法違反容疑で摘発≫
・海上保安庁第六管区海上保安本部今治海上保安部

 

 

 

feed 2020年第八回関西OAM 8月1日(土)に開催 in link ならAI46の無線を愉しむ (2020/7/30 15:21:47)

2020年 第八回  

関西オンエアミーティング開催   予告

開催日時:8月1日(土)  開始時間:午後10時から

開始時間は前倒しになる可能性があります。

 

コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂、

下記無線を使っての参加自由のイベントです。

今回は第4回全国一斉ロールコールと同日開催です。

各局様の多数の御参加をお待ちしております。

 

■市民ラジオ

 CB1chを使用予定

 

■デジタル簡易無線(AMBE方式)

・呼出15chで開催アナウンス後に運用chへ移行します。

 26chを使用することが多かったのですが、現在26chは

 データ波が使用しているため別chにて運用予定です。

・運用chでは秘話コード27144使用

 

■特定小電力無線単信

 L02chで運用予定

 

■特定小電力無線レピータ

 L13chトーン08 Aアクセスにて設置

 

■デジタル小電力コミュニティ無線

 呼出18ch→15chへ移行予定


 

□デジタル簡易無線(アルインコ・RALCWI方式のトライアル運用)

 9chにてトライアル運用運用予定です。RALCWI方式は秘話無しです。

 ※状況によっては運用できない場合もあります。

 

□デジタル特定小電力無線単信(アルインコ・デジタル方式のトライアル運用)

 L09chにてトライアル運用予定です。

 ※状況によっては運用できない場合もあります。

 

 

↓関西OAMについては えひめCA34局のブログでも

https://ameblo.jp/ehime-ca34/entry-12613827722.html

 

↓第4回全国一斉ロールコールについての情報も えひめCA34局のブログにて

https://ameblo.jp/ehime-ca34/entry-12613825346.html

feed LCQ測定用ジグ-2 in link 7L4IOU (2020/7/30 11:35:11)
VNAを使ってL/C/Qを測るための治具ですが、
某オクで入手した、ジャンクの生基板があるので、気楽に試していました。

コンデンサの特性も比較できないかな?とか、
バリコンで同調点を探したら、そのままキャパシタンスを読み取れないかな?とか、
シンプルにと思っていましたが、悪い癖であれも・これもと足している内に、ごちゃごちゃして来ました。

最初は、コンパクトにするためポリバリコンを使いましたが、少しQ悪いようです。
スイッチも混んできて指が入り難くなりました。
と云う訳で、一回り大きくして、エアバリコンを使ってみました。

直近の二作の様子です。




大きい方の右上にある、四角いのはこれです。

鋳込雲母!?


0.001μF (1000pF)のマイカコンデンサ

興味本位でジャンクのコンデンサを測っていたら、意外にQの高い古いマイカコンデンサがあったので、余生を過ごしてもらおうと思います。


feed Liイオン充電池用放電監視装置と放電器の製作 in link JJ1WKN Log (2020/7/30 11:31:01)
 ノートPCの電池パックの中古品を手に入れてトランシーバーの電源として利用しています。
通常3直列あるいは4直列にしていますが、一部の電池の放電が進み、チェックしてみると0Vになっているセルがあり、気が付かないでいるとそのセルが使用不可能になる可能性がありました。
 Liイオン電池の放電終止電圧は3.0Vと言われており、3.0Vを切ったら放電を中止してすぐに充電しないといけません。
 そこで各セルの電圧を監視してどれか1つでもセルの電圧が3.0Vを切ったら、その電池パック全体の出力を遮断する装置を作ることにしました。

 回路図です。
 各セルの接続点から電圧をセンスする線を引き出して、電圧に応じて分圧してAD変換し、各接続点の電圧を求め、その差分から各セルの電圧を求め、どれかのセルが3.0Vを切ったらリレーを作動させて、電池パックの出力を遮断するようにしました。
 並行して各接続点と各セルの電圧をシリアル経由でPCに表示するようにしました。
 
 作成した基板です。

 放電中の電圧を監視していると、同じ速度で電圧が下がっているように見えますが、スタートの電圧自体がバラバラですし、電圧降下の速度もセルの元気度合いにより差があるのがよく分かります。設定した放電終止電圧を切るとその電池パックからの出力が遮断され、最悪の事態になることは避けられますが、生き残ったセルが4V近くあったりして、バラバラ度合いが余計に激しくなってしまいました。

 移動運用中はこの監視装置で問題ありませんが、生き残ったセルを3.0Vまで放電して、充電のスタートラインを揃えれば、充電が終了後の放電開始時点のスタートラインが揃うだろうと期待して個々の電池を独立して制御しながら放電できるような装置を作ることにしました。

 回路図です。
 以前は電池から接続点を引き出してセンスしていましたが、個々のセルを制御する必要があるので、各セルの両端子を引き出さないといけません。電池パック側に各セルの全端子をソケットに引き出して、そのままこの放電装置に接続するようにしました。
 前出の監視装置は、各セルの接続点から引き出していますので、電池側のソケットに接続するピン側で各セルを直列接続して各セルの接続点を引き出すようにしました。

作成した基板です。

 電池を接続して放電している写真です。この電池パックは3並列3直列の構成で、3並列は元の電池パックのママです。


 放電中のPC画面です。10秒インターバルで放電中:0、遮断:1、各セルの電圧が表示されます。
かなりバラバラです。最初の項目が経過秒数、次が設定した放電終止電圧です。
------
start
0:3.30v|0|0|0|0|3.37|3.65|3.82|0.00
10:3.30v|0|0|0|0|3.36|3.64|3.81|0.00
20:3.30v|0|0|0|0|3.36|3.64|3.81|0.00
以降略
------
 放電が進むと放電が遮断され、電圧が上昇しますがしばらくした時点で再度放電を開始すると、遮断されるまでの時間が短くなります。これを何回か繰り返し、放電が開始され全セルが数秒間で遮断されるようになったら、全セルが放電終止電圧に達したと判断し、充電を開始することにしました。

 充電は直列接続にして引き出すケーブルを使用して充電電圧を12.0Vに設定して行いました。
 充電終了後再度放電を開始しました。
 まだ少しバラつきがありますが、このような充電放電プロセスを何回か繰り返せば揃ってくると期待します。
 個々のセルごとに充電するほうが良いとは思いますが、充電電圧を制御するのは今後の課題とします。
------
start
0:3.00v|0|0|0|0|4.12|3.93|4.04|0.00
10:3.00v|0|0|0|0|4.11|3.93|4.04|0.00
20:3.00v|0|0|0|0|4.10|3.93|4.04|0.00
以降略
------
feed <すべての局が最大出力50W以下、規定どおり実施>8月1日(土)18時から8月2日(日)昼12時まで、JARL主催「第63回 フィールドデーコンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/30 11:30:31)

毎年8月の最初の土日に行われる一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)主催の「フィールドデーコンテスト(FD)」が、今年も8月1日(土)18時から8月2日(日)12時までの18時間にわたり、3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯と1200MHz帯以上の各アマチュアバンド、41種目で開催される。移動運用がメインのコンテストなので、最大送信出力はすべての局で50W以下(電話部門のすべての種目は10W以下。ただし50~430MHz帯では20W以下)。参加部門および種目で、実に41種目のエントリーがあるのも特徴だ。新型コロナウィルス感染症拡大が懸念されているが、予防対策を行うことで移動運用、マルチオペ部門を含めて規約どおり実施される。

 

 

 

 日本国内のアマチュア局、およびSWLを対象にした「第63回 フィールドデーコンテスト」が8月1日(土)18時から8月2日(日)12時までの18時間にわたり開催される。“移動運用が主体”のコンテストであるため、より多くの局から呼ばれることを期待して、ロケーションの良い場所や珍市郡区町村に移動して参戦するケースが多いことでも知られているコンテストだ。

 

 新型コロナウィルス感染の拡大が懸念されるが、JARLコンテスト委員会では「新型コロナウィルス感染予防対策をおこなって運用しましょう。今年度のフィールドデーコンテストは移動運用、マルチオペ部門を含めて規約どおり開催します。その際には、手洗いの徹底・マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、密閉、密集、密接となる行動を避けるよう、参加者は各自注意を払ってください。再び緊急事態宣言が発令された場合の対応については、開催2週間前にJARL Web、メールマガジンで告知します」と案内している( 2020年6月21日記事 )。

 

 交換するナンバーは、3.5~1200MHz帯が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す都府県地域等ナンバー」+「空中線電力を表すアルファベット1文字」、2.4GHz帯以上は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す市郡区ナンバー」+「空中線電力を表すアルファベット1文字」となる。

 

 空中線電力を表すアルファベットは「10W(20W)を超え50W以下」が「M」、「5Wを超え10W(20W)以下」が「L」、「5W以下」は「P」。部門には、「オールバンドモーニング」という、日曜日の午前6時から12時までの6時間のみ運用で競うユニークものも設定されており、全部で41種目にも及ぶ。

 

 ログ提出の締め切りは8月24日(月)まで。マルチプライヤーや局種係数など、詳しいルールなどは、下記の「第63回 フィールドデーコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第63回 フィールドデーコンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「6D」「FD」「ALL ASIAN DX」の開催日変更について>JARLコンテスト委員会が7月1日から31日まで意見募集

 

<「6D」「FD」「ALL ASIAN DX」「全市全郡」が対象>JARL主催コンテスト、今年度これからは“移動運用、マルチオペ部門を含めて規約通り開催”を決定

 

 

 

●関連リンク:
・第63回 フィールドデーコンテスト規約(JARL Web)
・コンテストガイドラインFAQ フィールドデーコンテストについて(JARL Web)
・コンテスト委員会からのお知らせ(JARL Web)
・E-LOG MAKER のダウンロード(JARL Web)
・JARLコンテスト電子ログサマリー作成ページ
・一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL Web)

 

 

 

feed 古羅漢探勝路 in link 元気なクマの日曜日 (2020/7/30 9:44:53)
昨日のウォーキングは相方さんと一緒に歩きました。


おしゃべりしながらですが、なかなか早いタイムで歩いています。

足の痛みもほぼなく、順調に治っているようです。

がしかし治る前にジョギングを再開してまた痛めるのは嫌なので、今週はウォーキングだけに専念します。

いや
feed <拡張された1.8MHz帯について>アマチュア無線番組「QRL」、第429回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/30 8:30:00)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2020年7月16日夜に放送した第428回分がアップされた。

 

 

 2020年7月23日(第429回)の特集は「拡張された1.8MHz帯について」。4月21日の法改正でバンドが拡張した1.8MHz帯についてのあれこれ(新たにSSBなどの電話モードが運用可能になった、このバンドの運用にはアンテナの工夫が欠かせない、バンドプランはJARLが独自に策定…など)を紹介した。

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第429回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

feed HCJBからのベリカード in link Tune-in (2020/7/29 23:14:13)
HCJBから7月11日の受信報告に対するベリカードが届きました。往復とも国内郵便ですが、18日間での到着は早いですね。



feed 第1,272回板橋ロールコール神奈川県横浜市磯子区遠海山(130m)2020年7月29日21:00〜水曜夜間版 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2020/7/29 22:12:00)
7月も間も無く終わりますが、関東地方はまだ梅雨明けはしていません?長梅雨ですね?


新型コロナウィルス感染拡大もあり、更に神奈川アラートまで出てしまい神奈川県周辺の開催の制約が出ていますね?
新型コロナウィルスの関係で2020年の開催ポリシーも予定通りには行っていませんね?
人生で感染症でこんな事なんか100年に一度も無いかも?
貴重な体験かもしれませんね?
今日の遠海山はやけに強く感じました!

いゃ〜安定していました!立ち位置で大きく変わりますね!RS 56で安定していました!山やビルの反射波と違い終始安定していました!


当局の後に、さいたまDF 68番局も呼んでいたので、いたばしAB303局にQSPを伝えて、のちに、指名呼出をしてもらいました!ほぼ方向通りのビーム位置でした!ラディックス12エレでRS 56でしたが、GPの350MVXだと、RS 51位で入感ですが、QRMで潰されていました?
やはりビームの方が、余計QRMも避けられで、やはり遠方から狙うには、ビームが一番良く取れますね!
また神奈川県アラートが解除になったら、また、さいたまDF 68番局と一緒にサプライズアイボールでも行こう〜と!


feed 7/29 市民ラジオ運用 in link ヤマグチSV221無線ブログ (2020/7/29 21:13:18)
ランチタイムの市民ラジオ運用を今日は山間部から行いました。
ランチタイムは合いも変わらず厳しいコンディションでした。
交信エリアは1,7,8エリアと繫がりました。
とうきょうMS25局さんとは今日で通算100回目の交信になりました。
有り難うございました。

運用時間 10:50〜13:00

さっぽろMJ11局 52/52 通算9回目
しりべしCB49局 52/52 通算18回目
とうきょうMS25局 52/54 通算100回目
アキタST250局 55/55 通算3回目
あおもりGK828局 52/51 通算9回目
おおたY16/7局 51/51 通算48回目
あおもりCC33局 51/51通算15回目
各局さん交信有り難うございました。
また、お願いいたします

@ヤマグチSV221

feed 飛んでこんな~ in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/7/29 19:41:49)
皆さんお疲れ様ですm(__)mMM移動されて居る 某局さん狙いでワッチ開始(ランチタイム前)しましたが コンディション上がらずで・・・コンディションも上がる気配無く 早めに退散⤵️うぁ~ 寂しい~・・・⤵️⤵️⤵️
feed 【追記:8月31日まで延長】<無線局免許人の住所(告知先住所)、全都道府県が対象>総務省、電波利用料の支払期限の猶予期間を7月31日まで延長 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/29 18:00:45)

総務省は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う影響を踏まえ、政府の緊急事態宣言により、無線局免許人の住所が発令対象となった7都府県(東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡)の区域について電波利用料の支払猶予(延滞金の免除など)を2020年5月31日まで行うことを公表していたが( 2020年4月9日記事 )、このたび全都道府県の無線局免許人の住所(告知先住所)を対象に、支払期限の猶予期間を2020年7月31日まで延長することを改めて公表した。

 

 

【追記:支払猶予期間を8月31日まで延長】 2020年7月29日(水)17時50分

 

 7月29日、総務省は新型コロナウィルス感染症の影響を考慮して、電波利用料の支払猶予(延滞金の免除等)を2020年8月31日まで1か月間延長すると公表した。なお、「今後も新型コロナウィルス感染症の動向を踏まえ、必要に応じて見直しを行います」としている。

 

 

総務省が発表した内容は次のとおり。

 

電波利用料の支払猶予の期間延長について

 

無線局免許人の住所(告知先住所): 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県
支払猶予の期間: 令和2年4月8日から令和2年8月31日まで

 

無線局免許人の住所(告知先住所): 上記以外の全道府県
支払猶予の期間: 令和2年4月17日から令和2年8月31日まで

 

 

●関連リンク: 総務省 電波利用料の支払猶予の期間延長について

 

 

アマチュア局の免許人に対し、関東総合通信局から2020年6月24日付で送られてきた納期期限が“令和2年7月19日”の電波利用料納付書(一部画像処理)。今回、電波利用料支払猶予“7月31日まで”対象となる

 

 

 

総務省が発表した内容は次のとおり。

 

 


 

電波利用料の支払猶予の期間延長について

 

 

 総務省は、新型コロナウイルス感染症の影響に鑑みて、電波利用料の支払猶予の期間を延長します。

 

 総務省は、新型コロナウイルス感染症の影響に鑑みて、電波利用料の支払猶予(延滞金の免除等)を令和2年7月31日まで延長します。

 

 電波利用料の支払猶予(延滞金の免除等)の対象となる無線局免許人の住所(告知先住所)及び期間(変更後のもの)は、次表のとおりです。

 

 

無線局免許人の住所(告知先住所): 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県
支払猶予の期間: 令和2年4月8日から令和2年7月31日まで

 

無線局免許人の住所(告知先住所): 上記以外の全道府県
支払猶予の期間: 令和2年4月17日から令和2年7月31日まで

 

 

注:変更箇所は下線部。なお、支払猶予の対象及び期間については、今後も新型コロナウイルス感染症の動向を踏まえ、必要に応じて見直しを行います。

 

 

 

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<緊急事態宣言対象の(無線局免許人の住所)7都府県>総務省、電波利用料の支払期限を4月8日から5月31日まで猶予へ

 

<アマチュア局の減免処置を望む…など、407件集まる>「電波利用料の見直しに係る料額算定の具体化方針(案)」について提出された意見と考え方を総務省が公表

 

<10月1日から料額改定>総務省、デジタル簡易無線登録局(包括登録)の電波利用料を90円値下げし年額450円に!!

 

 

 

●関連リンク:
・関東総合通信局 電波利用料の支払猶予の期間延長について
・総務省 平成30年度電波利用料の事務の実施状況等の公表
・総務省 電波利用料額表(令和元年10月1日改定/PDF形式)
・総務省 電波利用料の事務の実施状況
・電波利用料(ウィキペディア)

 

 

 

feed 競秀峰巡り in link 元気なクマの日曜日 (2020/7/29 10:53:47)
昨日も足の様子を見る為ジョギングはせずウォーキングにしました。

いつも通りのコースをウォーキング。


雨が降りそうだから傘を持ってのウォーキング。

やっぱジョギングより楽なんだけど、消費カロリーが少ないよな~
feed <休止期間を経て3年ぶりに復活>日本アマチュアSSTV協会、8月1日(土)9時から1か月間「第41回 SSTVアクティビティコンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/29 10:00:09)

日本アマチュアSSTV協会(JASTA)はSSTV(Slow Scan Television)のアクティビティ向上のため、日本時間の2020年8月1日(土)9時から9月1日(火)9時までの1か月間にわたり、「第41回 SSTVアクティビティコンテスト」を開催する。同コンテストは2017年の第40回を最後に休止していたが、海外からの参加局も多くコンテスト再開を望む声が多かったことから3年ぶりに復活した。交信対象はアマチュア無線の資格を持ちSSTVの免許を受けている局(海外局も含まれる)で、3.5MHz帯以上の自局に免許された周波数帯を使用する。

 

 

 

 コンテストの呼び出し方はとくに定めはなく、ナンバー交換は「RSV符号による相手局のシグナルレポート」+「001から始まる連番(連番の桁が足りなくなったら桁を増す)」。可能なかぎり、自分の顔が写っている画像(手描きのイラストも可)に自局のコールサインとコンテストナンバーを入れて送信するとしている。画像の白黒、カラーは問わない。

 

 完全なコンテストナンバー交換をもって、3.5~28MHz帯(7MHz帯は7.1MHz以上を推奨)は1点、50~430MHz帯は2点、1200MHz帯以上は3点。マルチプライヤーはバンドに関係なく、JAの各エリア、JAを除くDXCCエンティティー(JD1はDXCCエンティティーとしてカウント)、運用日数(1日の運用は1マルチとして、10日間以上運用しても最大10マルチまで)となる。総得点はポイントの和×マルチの和として計算を行う。

 

 なお、「14MHz帯については、14.230MHz周辺はDX通信とのQRMが多いとの各国DXerからのクレームが大きいので、14.330MHz中心で運用すること」と案内している。

 

 ログ提出はJASTAが定めたフォーマットで記入したシートを電子メールのみで受け付ける。締め切りは9月10日(木)まで。詳しくは「第41回 SSTVアクティビティコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第41回 SSTVアクティビティコンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第41回 SSTVアクティビティコンテスト規約
・日本アマチュアSSTV協会/JASTA:Japan Amatuer Slowscan Television Assocation

 

 

 

feed <“ハムフェア中止”の残念な思い>「OMのラウンドQSO」第217回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/29 8:30:36)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから200回を超え、レギュラー陣の平均年齢も73歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年7月26日(日)21時30分からの第217回放送。MCの演歌歌手、水田かおり(JI1BTL)がレギュラー陣の3人に「梅雨が長引いているけれど、最近どうしてる?」と近況を質問。さらに今年の「ハムフェア2020」が中止になったことから、残念な思いを語りあった。

 

 番組後半では一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」で、JARD保証事業センターの金子氏が出演し、JARDが保有する測定器の種類とその用途や測定上の注意事項を紹介した。

 

 番組は下記関連リンクの「OMのラウンドQSO」のWebサイトから。下部に並んだ日付から聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed SV2020熊本港運用動画 in link クマモトAT800/JE6UFJの無線ブログ (2020/7/29 0:40:07)
SV2020の熊本港運用動画です。https://youtu.be/tU4y6uZlnIc
チャンネル登録も宜しくです。
feed 7/28 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/7/28 21:37:34)

SV翌日の昨日はランチタイム公園に行ってみましたが坊主(´;ω;`)

本日はやはりランチタイムに公園へ~

13:17-13:23

(武蔵野市)

やまぐちWM201/光市島田川河口(まずは坊主感謝です!CQの出し方ですぐWMさんと判りました~)

(小金井市)

しりべCB49/余市町(こちらも声聞くと一発でわかります~)

 

イブニングは雨にて参戦できず。Es掲示板もあまりぱっとしないよう。そろそろピークも過ぎましたでしょうか?

 

本日も各局様ありがとうございましたm(__)m

 

今回のログはレアもの。アイルランドの連盟発行のもの。とても美しく使いやすかったです。

以前、ハムフェアで販売されていたものをゲットしました。継続入手試みましたがだめでした。

個人的にはNo.1のログブックでした。

 

 

feed コンディションも落ちて来たかな~・・・ in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/7/28 21:24:07)
皆さんお疲れ様ですm(__)mEsも落ち着き 掲示板も寂しい~・・・SV後 やはりEsオープンもタイト気味ですかね・・・何とか午前中に 三局さんとEs交信
feed 7/28 市民ラジオ運用 in link ヤマグチSV221無線ブログ (2020/7/28 21:15:42)
午前は雨降らない時間帯の運用をランチタイム前半までしました 。
11時30分頃になりコンディションがUPし7,8エリアの局さんのシグナルが入感して、各局さんと繫がりました。
ランチタイムのEsコンディションも遠くの入感になり、終盤に近くなった様に感じました。

運用時間帯 10:30〜12:00

そらちYS570局 52/52 通算17回目
イワテB73局 52/52 通算42回目
あおもりCC39局 51/51 通算14回目
しりべしCB49局 52/52 通算17回目
各局さん交信有り難うございました。
また、お願いいたします。

@ヤマグチSV221
feed 【お知らせ】TTCW03の再頒布、遅れます in link jh4vaj (2020/7/28 19:52:20)
TTCW03用にAliExpressで発注していたスピーカが届いたのですが… ご覧のとおり、エッジが凹みまくり。こりゃ、さすがに使い物になりません。音は出ますけど、歪みますから。 ダンボールとクッションで保護されていた状...
feed 関東UHFを同軸コリニアが制す! in link ありがとうって伝えたくって (2020/7/28 17:37:49)

昨日メールを確認すると思いもかけない情報が届いていた!

「貴殿のマニアルで作成した10段コリニアアンテナにて今年の関東UHF A430部門の1位です」

「八木アンテナなど他のアンテナは一切使わず、10段コリニアアンテナ1本で勝負しました。同軸コリニア恐るべしですね。」

という事は関東UHFで同軸コリニアのみで戦った局の成績は

A430 1位

B430 1位 、2位

B1200 3位

勿論、同軸コリニアを使えば必ず勝てる訳ではないが使用されている局はその特性を正しく理解して移動地を選択している結果といえる。

正直、同軸コリニアがコンテストには広がって欲しくはなかった(研究会の活動目的は達成?)

【御蔵島での運用風景,10mポールと16段同軸コリニア】

feed 8/1(土)は独り勝手にSV(全国一斉RC@山岳RCもね) in link とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2020/7/28 13:49:23)
各地悪天候に悩まされたSV2020。
今週末8/1(土)は全国一斉RCで我が山岳RCも低山ですが好ロケ地である日の出山で開催。
どうせなら…
せっかく上がるなら……
やってしまおう!
独り勝手にSV

○運用時刻
8/1(土)
19:00頃〜飽きるまで(きっと8/2(日)2:00頃かな)
○運用場所
日の出山(902m)
東京都日の出町
○運用band
特小単信、デジコミ、市民ラジオ、DCR
HF〜430、1200、D☆、EchoLink
○その他
・山岳RC中(22:00〜)は他band出来ません。
・既に他の無線運用の方がいる際は運用地、bandの制限があります。

尚、あくまでメインはこちらです(^^)
さて、あとは天気次第だ!
feed おもらし… in link 元気なクマの日曜日 (2020/7/28 13:30:06)
昨日の夕方、4キロ程ウォーキングしました。

足の痛みですが、古傷の靭帯は痛みますが足の裏の痛みはそれより少し軽くなってきたようです。

やはり疲労が溜まっていたのかな?

今日もとりあえずウォーキングだけで様子を見ます。

で、タイトルのおもらしですが…

クマではなく、お猿さんの方ですよ
feed <セキュリティ強化のためサーバー変更>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が7月27日にバージョンアップしVer5.30を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/28 12:05:19)

アマチュア無線業務日誌のフリーソフトとして、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。今回、2020年7月27日にそのWindows版の最新版として、「Ver5.30」が公開された。前回「Ver5.29」の公開は6月28日だったので、わずか1か月でアップデートされたことになる。今回はセキュリティ強化にともない、Turbo HAMLOGのサーバーがSSL接続のレンタルサーバーに変更された(URLアドレスも変更になった)。このため「Ver5.29以前では、旧サーバーを読みに行きますので、ユーザーリストのダウンロード、登録や修正ができません。Ver5.30をご利用ください」と案内している。

 

 

7月27日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.30

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。今回、そのハムログのメジャーアップデートが2020年7月27日に公開された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

Ver5.30 2020/07/27

 

・HAMLOGユーザーリストにヒットし、HAMLOG E-Mail QSL登録局であった場合は<hQSL>と登録内容を太字で表示し、右端にはhQSLのアイコンを表示するようにしました。
・HAMLOGユーザーリスト一覧では、HAMLOG E-Mail QSL登録局には備考欄の左端にhQSLのアイコンを表示するようにしました。
・環境設定の設定1に「行間隔指定」を追加。一覧表示される行間を微調整することができます。
・免許状Get’sが非SSLで動作していたので、免許情報にはSSL(暗号化)接続でアクセスするよう修正。
・セキュリティ強化のため、SSL接続のレンタルサーバを乗り換えましたので、Turbo HAMLOG/Win もこれに対応させました。
 Ver5.29以前では、旧サーバを読みに行きますので、ユーザーリストのダウンロード、登録や修正ができません。Ver5.30をご利用ください。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・Turbo HAMLOG/Win Ver5.30
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

feed <「ハムフェア2020」中止報告とフィールドデーコンテストについて>「Radio JARL.com」第82回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/28 9:30:32)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時から東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2020年7月26日(日)21時からの第82回放送。前半では新型コロナウイルスの感染拡大者が再び増加していることから、ハムフェア実行委員会で慎重に検討を重ねた結果、今秋(10月31日~11月1日)に予定していた「ハムフェア2020(アマチュア無線フェスティバル)」の開催を中止することになったという報告と経緯の説明を行った。

 

 番組後半ではJARLの会員数が増加しているという話題。4月から現在までで320名ほど増加し、会費切れで退会する会員も減少しているという。また「3年会費」の納入者比率も増加傾向という説明があった。続いて8月1日~2日に行われる「第63回フィールドデーコンテスト」および東京都支部の「フィールドデーコンテスト/ミーティング2020」の案内を行った。

 

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed <CQ誌8月号の内容紹介>「CQ ham for girls」第314回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/28 8:30:46)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年7月26日(日)15時からの第314回放送。アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」副編集長の吉澤氏(JS1CYI)をゲストに、同誌の2020年8月号(7月18日発売)の内容紹介(表紙、VP2VB英領バージン諸島DXペディション後編、特集 コンパクト・アンテナ選びのコツ)を行った。次回もこの続きを行う予定だ。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed 扇風機の故障 in link Tune-in (2020/7/27 22:50:32)
リビングに使っていた扇風機の首振りにガタがきたようで、スムーズに回らずにカクカクとぎこちなく回るようになってしまいました。恐らくモーターの回転を首振り動作に変換する軸機構が部分的にすり減ってしまっているのだと思います。2002年製でしたので、もう18年近く使っていることになります。古い扇風機からの火災事故が一時期問題となっていましたので、ネットで調べて結局日立の型落ち品を注文しました。
扇風機は各部屋にもあって、あと3台ありますが、これらもほぼ同時期に買ったものと思います。徐々に買い替えた方が良いのでしょうかね。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
日立 【扇風機】DCモーター搭載 リビング扇(リモコン付)HITACHI ハイポジションタイプ らくらく扇 HEF... 羽根の枚数:8枚
日立 
feed ”2020年第八回関西OAM開催のお知らせ(第4回全国一斉ロールコールと同日開催)” in link 「おおさかCB1456」のブログ (2020/7/27 22:37:27)

2020年第8回関西OAM各局のチェックインをお待ちしております。

よろしくどうぞ!

feed 2020/7/25〜26 Summer Vacation 一斉移動運用 六甲山 in link 「おおさかCB1456」のブログ (2020/7/27 22:08:41)

どうも今年のコンディションのイマイチさといい,天候の悪さといい,ホント敵いませんね。

いつもだと暑くて暑くてたまらなくて,大瀧詠一の「A LONG VACATION」でも聴きながらビール!っていう時期だと思うのですが…笑

 

直前までどこに移動運用に出かけようかを迷いに迷って結局六甲山へ。雨予報も出ていたので,着替えにタオルも万全に。

日が暮れる前に一軒茶屋駐車場に到着。雨は降っていないが濃霧である。

駐車場にヘッドライト(しかも電球)がつけっぱなしのレンタカーが停まっていたがちゃんと帰れたのかなぁ…。

 

今回の市民ラジオリグはICB-R5。久しぶりに六甲山に登場である。NTS115はおうちでお留守番。早速臨時シャックを設営して,特小臨時レピーターも設置。ちなみにDJ-R200D。

 

ワッチしてみたりCQ出してみたりするのだが,まあ予想通り静かチャンなわけですよ汗

そして,どっぷり日が暮れてからは,ものすごい南風。風速計は持ってないけど軽く平均風速10mは超えていたかなという感じ。これ南風だったので,寒いことはなかったが。北風だったらもう一段寒さ対策を強化しなくてはいけないところでした。

 

特小レピーターにアクセスくださった方が1局さん,デジ簡で1局さん,市民ラジオでローカル4局さんというのが25日(土)の結果。

あんまり静かで暇すぎたので,ついにはアマチュア無線運用も。

あれ,一体何のために当局は六甲山に来たのだろう…?もはや目的を見失っている笑

 

翌朝は5時に起床。とりあえずレピーターの動作確認。夜中の風雨にちゃんと耐えている。

6時を回ってから,ローカル各局と繋がるが,コンディションは相変わらずイマイチな状態。まあ山岳移動をしている時点でコンディションもへったくれもないのだが。

結局EsQSOできたのは,イワテB73局とかみかわEF35局の2局のみ。あと数局聞こえていたのだが,コンディションの足が早すぎて平地の局に呼び負けてしまった。

昼前になって雨足がだんだん強くなってきたので,レーダーを見ながら撤収作業。正午過ぎに六甲山を後にした。

26日(日)の山頂は終始こんな状況。

 

さてみなさん,今度の土曜日8月1日(土)は関西OAMも含めて全国各地でロールコールが開催されます。

もう兎にも角にも天気が良いことを祈るばかりですね。今のところの予報では,雨ではなさそうですが。

みなさんのチェックインをお待ちしております。

 

2020年7月25日・26日 兵庫県神戸市東灘区六甲山頂

市民ラジオ:ICB-R5

特小:DJ-R200DL(レピーター)・DJ-R20D(アクセス機)

デジ簡:DJ-DPS70+SRH350DR

 

19:43 おおさかSC025局 55/M5 CB8 大阪府高槻市  
19:47 おおさかEK777局 55/55 CB3 大阪府東大阪市  
19:49 あいちBS105局 53/53 CB3 三重県津市青山高原  
20:28 ひょうごBJ41局 53/53 CB3 徳島県名西郡神山町岳人の森  
20:39 ひょうごWR4734局 M5/M5 特小L13-08 兵庫県加東市  
20:44 ひょうごS88局 55/55 DCR17 兵庫県姫路市御旅山  
23:36 ならSK250局 M5/M5 特小L13-08 奈良県生駒郡平群町  
6:17 おおさかEA105局 59/59 CB4 大阪府大阪市此花区  
 6:33 おかやまAB125局 55/M5 DCR25 岡山県浅口市遥照山  
6:35 きょうとFS01局 55/57 CB3 京都府宮津市大江山ビーコン前  
7:01 おかやまAB125局 53/M5 CB8 岡山県浅口市遥照山  
7:22 かがわMC36局 53/52 CB8 香川県丸亀市  
7:30 おおさかTK27局 53/52 CB8 和歌山県  
7:40 きょうとON36局 55/53 CB8 京都府舞鶴市空山  
7:45 ならNS123局 55/53 CB5 奈良県生駒市生駒山麓公園  
8:18 みえTK39局 53/53 CB8 長野県下伊那郡平谷村  
8:20 いわてB73局 51/51 CB8   EsQSO
8:21 きょうとAA322局 57/55 CB8 滋賀県大津市比叡山  
8:58 とくしまDJ24局 55/55 CB8 香川県高松市峰山公園  
9:10 いながわHK630局 55/55 CB8 兵庫県川辺郡猪名川町猪名川河川敷  
9:14 きんきAK48局 59/59 CB3 大阪府阪南市  
9:20 おかやまAB33局 55/55 CB5 岡山県瀬戸内市  
10:00 とよなかAA244局 55/55 DCR18 兵庫県神戸市灘区六甲記念碑台  
11:09 かみかわEF35局 53/54 CB1 北海道留萌市 EsQSO

 

ちなみにアマチュア無線

ICOM ID-51plus2+純正ホイップアンテナ

433.04MHz FMモードで,こうべIS136局,きんきAK48局,ひょうごC29局,とよなかAA244局など13局さんありがとうございました。

 

feed ノイズ・・・ in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/7/27 21:15:41)
皆さんお疲れ様ですm(__)mすっきりしない 梅雨が続いてます・・・本日も買い物前に道草運用~コンディションは余り良く無かったのですが 九州局 二局さんとEs交信出来ました
feed 注文していないものが届いた in link jh4vaj (2020/7/27 20:22:27)
AliExpressで注文したものが届いたと思って開封したら…。 なんだ、これ?注文した覚えがない品。型名で検索してヒットしたのはDDR用のターミネーションレギュレータ。データシートはこれ。 知らんがな…。 ラベル上貼り...
feed 7/25(土)-26(日) SV2020&第40回、第41回山岳ロールコール@皇鈴山 in link とうきょうSS44はまたまた遊んでる (2020/7/27 16:42:23)
今年も悪天候に沈む
高所運用断念
皇鈴山オールナイト
いよいよSV2020なのですが、またしても今年も悪天候予報。

富士山オールナイト寝ずの番
断念
雲取山オールナイト寝ずの番
悪天候予報で断念
皇鈴山オールナイト寝ずの番

変更となる度にテンションも下がりますが、下げてばかりじゃどうしようもないのでいっちょ楽しむか!と皇鈴山にて遊んできました。

またそんなSVで皆さんの遊びの一助になればと深夜と早朝の2回の山岳RC開催と致します。

7/25(土)

数日間ずっと天気予報、山岳気象情報と睨めっこしてきましたが、山中で無線運用メインとするには雨にやられる確率、可能性が高い。良い方へ変わる気配もないので止むを得ず雲取山オールナイト断念。次善の策である皇鈴山オールナイトと致します。Twitter等SNSにて告知し予定している2回の山岳ロールコール(7/26(日)1:00、7:00)は予定通り開催とし。

14:00家を出発。
一路国道299号にて東秩父村を目指します。途中コンビニ等食料調達して向かいましょう。途中結構な雨が降ってますが弱くなったり路面が乾いていたりで狭いエリアで状況がコロコロ変わります。
17:00皇鈴山到着。
ここはまだ雨が降っていない様です。地面はグッチャマンですが。
あ、既に無線運用されている方がいらっしゃいます。アマかな、と思い430クルクルしていると「〜東秩父村皇鈴山〜」と言われている方発見!そろそろ引き上げるとの事でCQに対してこちらからお声がけ!「後ろの車です」と伝えて後程のご挨拶と致します。
アマ無線家の運用が終わった頃合いを見はかりご挨拶!程なくして引き上げられていきます。さて、ここからはオンリーナイト、ホーリーナイト!

さてどうせ降雨も時間の問題なので、降る前に特小臨時RPT、アマHFアンテナを設置しましょう。しばし休憩したらとっとと特小臨時RPT設置致します。間違いなく雨が降るので今では貴重なビニール袋で包んでポートへ。設置した途端に呼ばれたのにはビックリしました(^^)
車の屋根に「HF10FX」「HF40CL」を設置。これで屋根にはこの二つとDCR、デジコミ、そしてリアハッチに2m、430とフルセットとなります。
外でしか出来ない市民ラジオでも聞いてみましょう。お、皆さんいらっしゃいますね。程々運用したら雨も降ってきたので車内へ引き篭もります。
車内からは特小臨時RPTやデジコミ、アマに終始して遊ばせていただきます。先日からいじくり回しているIC−705もマキタ互換バッテリでフル稼働。
ラジオを聞いたり他の方の交信をタヌキしたりで独り時間を過ごします。

7/26(日)
1:00山岳ロールコール第一部開始
危うく寝落ちするところでしたが無事に定刻開始。ボウズも覚悟しておりましたが血気盛んな方々が多く魂消ますσ(^_^;)
特小に続きデジコミも執り行い第一部無事終了。

しばしラジオと無線を聴きながら…あ、3:30頃寝落ちた。
5:00目が覚めて外を見ると既に明るいが結構な雨。こりゃ7:00からの山岳ロールコール第二部は車内からやる他ないか、特小を車内からかぁ、と特に他に策はないのでボーッとして過ごします。


7:00山岳ロールコール第二部開始
雨はまだ降ってますが小康状態の為意を決して外へ出ます。念のために上だけ山用の雨具装着。第一部と違い既に夜も明けて活動時間に入っているからかたくさん交信チェックインいただき感謝!
けどだんだん雨足強くなりメモが取れない(>_<)もはや豪雨の中でじっと立って叫んでいるド変態。ショートとなり申し訳ございませんm(_ _)m
特小が終わりそそくさと車内へ入ってデジコミへ。嗚呼、車内運用最高!天国!happiness‼︎
9:40に全て終了。
悪天候の中、わざわざ交信頂き皆様ありがとうございました!

その後は青空も時折見えたり陽がさしたりで暑い!アマやデジコミ、DCRと遊びますがさすがにややお疲れ気味。またEスポ戦線へ参戦してみたりであっという間に12:00を迎えます。
ん?
陽は陰ってきているが何か嫌な匂い。
ここで超絶野生の勘が働きます。
これは「くる!」
急いで特小臨時RPTの13:00停波撤収を告知して屋根上アンテナ等を撤収、RPTを収納した頃に「ゴゴゴゴ!」超雷!そしてあっという間に豪雨!
間一髪でした。

13:00過ぎに撤収、整理整頓完了して出発。帰宅の途につきます。
途中では猛烈な豪雨もありましたが家に近づくにつれて雨脚も弱くなり、16:00頃に無事帰宅と相成りました。

今年のSVはここ数年同様悪天候に見舞われて、また世の状況を勘案し運用を断念された方、時間限定の方、転戦やご自宅からとされた方様々だったかと思います。かくいう私も同じ。一時は今回は流そうかとも思いましたが、とにかく独りまたは最小人数でと雲取山、皇鈴山と致しました。結果終始ボッチでしたがσ(^_^;)
また、全てを「自粛」や「非公開」としてしまうべきかと言うと…。
悩ましいですね。各々考え方や立場、状況も違うと思いますが、賛否あると思いますが、それぞれが自身で出来る限りの策を講じて行動し意識する事が肝要と私は思います。

交信頂きました皆様ありがとうございました!

2020年07月25日(土)〜26日(日)
Summer Vacation 2020
皇鈴山(679m)
埼玉県東秩父村

第40回山岳ロールコール 7/26(日)1:00〜
特小単信
とうきょうHN203局 西東京市
とちぎSA41局 尺丈山
とうきょうMS87局 板橋区
いばらきAB110局 尺丈山
さやまAM120局 東村山市
すいたIN046局 渋峠
とちぎNT125局 足利市
さいたまAT110局 鴻巣市
ちょうふ1局 調布市
ながのMS502局 渋峠
デジコミ
とうきょうHN203局 51km 西東京市
とちぎSA41局 124km 尺丈山
いばらきAB110局 124km 尺丈山
とちぎNT125局 38km 足利市
とうきょうMS87局 55km 板橋区
さいたまGB940局 28km
ながのMS502局 86km 渋峠
すいたIN046局  86km 渋峠
さいたまDS586局 34km
さいたまMS118局 86km 渋峠
あだちRK724局 63km 足立区

第41回山岳ロールコール 7/26(日)7:00〜
特小単信
とちぎSA41局 尺丈山
とうきょうE50局 和光市
さいたまEZ790局 松伏市
いばらきAR91局 尺丈山
いばらきSH135局 尺丈山
さいたまAB960局 吉見町
ぐんまTK429局 群馬県
とちぎLI603局 大平山
うらわRD38局 さいたま市
とちぎNT125局 佐野市
とうきょうMH160局 多摩湖
いばらきAB110局 尺丈山
ちばYS104局 八千代市
おおいたRS4410局 二宮山
ぐんまAA420局 桐生市
とちぎMH44局 勝雲山
とちぎSY300局 勝雲山
デジコミ
とうきょうAB505局 二宮山
とちぎSY300 勝雲山
いばらきER501局 124km 尺丈山
さいたまUJ120局 41km 所沢市
みとBB501局 124km 尺丈山
とちぎSA41局 124km 尺丈山
さいたまMC305局 41km 枚岡市
ぐんま1328局 33km 前橋市
とちぎNT125局 47km 佐野市
とうきょうMH160局 43km 多摩湖
ねりまTN39局 38km ぶどう峠
さいたまAB960局 31km 吉見町
いばらきSO47局 85km 筑波山中腹
いばらきAR91局 124km 尺丈山
うらわRD38局 44km さいたま市桜区
つくばAM380局 つくばみらい市
としまYY5局 43km 多摩湖
ぐんまTK429局 42km 群馬県
いばらきSH135局 124km 尺丈山
さいたまTI179局 16km 黒山展望台
とうきょうMS87局 56km 板橋区
ぐんまYB20局 38km 館林市
とちぎMH44局 68km 勝雲山
ながのAW101局 40km さいたま市西区
とうきょうBR363局 50km 国分寺市
さいたまDF68局 さいたま市南区
とちぎCD125局 51km 佐野市
さいたまFT727局 常置
さいたまGB940局 28km 鶴ヶ島市
さいたまTT480局 13km 弓立山

山岳RC以外での交信
ライセンスフリー無線
とちぎSA41局 DCR 尺丈山
くれ556局 DCR モービル(寄居町)
ながのAW101局 特小臨時RPT
さいたまAB960局 特小臨時RPT
とうきょうMS87局 特小臨時RPT
とうきょうHN203局 DCR 東久留米市
とうきょうMS87局 CB 51/51 板橋区
さいたまKM117局 CB 51/53 所沢市
さやまAR350局 特小臨時RPT
ぐんまXT59局 CB 51/51
うらわRD38局 CB 55/55 荒川河川敷
さいたまEP227局 CB 55/53 堂平山
とちぎMH44局 CB 51/53 日光市勝雲山
さいたまST165局 CB 51/52
さいたまGB940局 CB 51/51
さいたまTT480局 CB 55/55 弓立山
とちぎSA41局 CB 55/53 尺丈山
さいたまRC130局 CB 51/52 春日部市
さいたまDS586局 特小臨時RPT
とちぎSA41局 デジコミ 124km 尺丈山
さいたまCV41局 31km
きよせ71局 デジコミ 32km 清瀬市
ながのMS502局 デジコミ 86km 渋峠
とちぎMH44局 デジコミ 68km 勝雲山
とちぎSY300局 デジコミ 68km 勝雲山
いばらきAB110局 デジコミ 124km 尺丈山
とうきょうMS87局 デジコミ 55km 板橋区
さいたまBX71局 デジコミ 62km 越谷市
さいたまR32局 特小臨時RPT さいたま市西区
すいたIN046局 DCR 渋峠
いばらきAR91局 特小臨時RPT 尺丈山
あさかTE124局 特小臨時RPT さいたま市
すいたIN046局 デジコミ 87km 横手山
さいたまAD966局 DCR 清瀬市
いわてB73/8局 CB 55/53
なごやYK221局 CB 53/受信のみ

アマチュア無線
道中
JH1AJ EchoLink
JH1AJA D☆
皇鈴山
7N3VNX 432.90FM 59/59 皇鈴山
JI1DZU D☆
JO1GIL EchoLink
JH1AJA EchoLink
JO1SSV EchoLink
JI1TAC D☆
JJ1GZG 29.240FM 59/59 群馬県高崎市
帰投中
JF1HXH D☆

feed 8/1伊勢、三河湾ロールコール開催告知 in link び〜ななさんの日記 (2020/7/27 16:12:47)
8/1は、全国一斉ロールコールの日。
各地でロールコールが行われます。
伊勢湾ロールコールも、三河湾ロールコールとコラボ開催します。一粒で2度美味しいロールコールです。

【日時】8/1土曜日 21時〜
【キー局】イワテB73、アイチPC802局、他協力各局
岐阜県揖斐郡池田山移動

CBの部:4ch又は6ch
キー局:イワテB73
    ギフKZ501

DCRの部:26ch又は28ch
キー局:アイチPC802
フクイMI327

LCRの部:16ch又は17ch
キー局:とよはしAY219

特小単信の部:L04又はL06
キー局:なごやCL84
場合により、臨時レピーター設置の可能性有り。

可能であればCBの部、池田山山頂西向きポイント、南向きポイントに分かれて、2台体制で行いたいと考えております。厳しい様なら時間を区切って、西向きポイント南向きポイントと、1台体制で行います。


各局宜しくお願い致します。
feed パンチングメタル黒色ボンネット付アルミシャーシへアンプ 引っ越し in link NaganoAY21_JH0IQI (2020/7/27 14:57:32)

こんにちは、過去に作りましたTV球を使った 真空管アンプですが

数年前に 少し錆があるからという理由で 激安に購入できた シャーシーへ

やっと引っ越しを完了しました、パイロットランプはピンク色に決定!

見栄えのする感じに出来上がりました

ただ 真空管は大飯ぐらい4本のヒータ電力だけでも 約6.3V0.9Aの2倍 11W?!

寒い時にでも 使いましょうか、

 

これで感電の心配や 真空管を触ることでの やけど、保管時に真空管が割れる等から

解放されます

 

feed パワーアンプ 作りました in link NaganoAY21_JH0IQI (2020/7/27 14:36:40)

こんにちは、

さて ご覧の様に 中古シャーシーに オーディオアンプを組み込んでみました。

きっかけは、LA4422パワーアンプIC を使用した きっと が2組あったから

(ハムフェアとか ハムの祭典等で購入したものであったという記憶) なのですが

そのほかにも スイッチが 運転灯が スピーカーへ行く電線のターミナルが 

100Vを10Vにダウンしてくれるトランスが、整流用ダイオードが・・・ジャンクを生かせる偶然

だからでございます。 運転表示灯は もともと 豆電球を中に入れ 使用するタイプの物

ですが、赤色LEDを中に仕込みました ダイヤカット赤色ガラスとそれらを固定する 金物が

時代を感じさせられます。

まだこのような表示灯の中古がいくつもあり 捨ててしまおうと考えてましたが 電球をやめて

LEDにし実用に耐えうることが これで十分わかりました(最近のLEDは皆高輝度ですね)。

 

製作中の難点は・・・

最近のICはみな シャーシやヒートシンクに直接ビス止めできる構造なのですが

何に例えて・・サンドイッチの中の具が中心から意図的にはみ出ているような 具の所がフィンなので

パンの厚み分が災いして フィンを気軽にヒートシンク等に 取り付けできず パンの厚み分を

補う枕を考えないと うまくないのです、 枕をアルミの薄板から作ったのですが これが一番

手間だったなあ・・・です。

 

音の感じは

良く低音が出るなあ の感じです。試運転に使った音源が FM放送でしたので まあ エフェクタ アリアリ

で賛否が分かれますが、一番大事な 聞いていて疲れる音かどうかについては 疲れませんでしたので 

作っただけにならず 今後も何かと 役に立ってくれそうです

 

feed アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「200722」 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/27 14:30:31)

アイコム株式会社は2020年7月27日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版(バージョン名は「200722」)の公開を開始した。詳細は以下の通り。

 

 

<今回更新されたデータの内容、機種名/製品名、バージョン>

・3エリア(近畿地区) 1局新設(JP3YJD)

 

●CS-80/880(クローニングソフト)、ID-80/880
・レピータリスト バージョン200722

 

●CS-31(クローニングソフト)、ID-31
・レピータリスト&メモリデータ バージョン200722

 

●CS-31PLUS(クローニングソフト)、ID-31PLUS
・レピータリスト&メモリデータ バージョン200722

 

●CS-51(クローニングソフト)、ID-51
・レピータリスト&メモリデータ バージョン200722

 

●CS-5100(クローニングソフト)、ID-5100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン200722

 

●CS-4100(クローニングソフト)、ID-4100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン200722

 

●CS-51PLUS/CS-51PLUS2(クローニングソフト)、ID-51アイコム50周年記念モデル、ID-51新機能プラスモデル、ID-51 新機能プラスモデルII
・レピータリスト&メモリデータ バージョン200722

 

●CS-9100(クローニングソフト)、IC-9100
・レピータリスト バージョン200722

 

●IC-7100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン200722

 

●CS-9700(クローニングソフト)、IC-9700
・レピータリスト&メモリデータ バージョン200722

 

●RS-MS1A RS-MS1I(スマートフォンアプリ用)
・レピータリスト バージョン200722

 

●IC-705
・レピータリスト&メモリデータ バージョン200722

 

 詳細は下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク:
・D-STARダウンロード(アイコム D-STARサイト)
・D-STARレピータ全国マップ PDF(アイコム)
・アイコム アマチュア無線コーナー

 

 

 

feed やっと問題解決 FM放送帯受信専用プリアンプ in link NaganoAY21_JH0IQI (2020/7/27 12:33:32)

こんにちは、

3SK121トランジスタを並列(同一ロットで親亀の上に子亀を載せて♪)にして

周辺回路も少し変更し 今まで中身だけで使っていました、

3SK121を重ねて使っている割には 感度が悪いなあと そして

入力回路のFCZコイルのフェライト?調整の出し入れも 

フェライトが筐体の外に出てしまう位の位置で感度上昇があるような感じ?

 

手持ちの微容量コンデンサもたまたま あるので 思い切ってFCZコイルの外付けコンデンサの値を

変更することに、

FCZコイルはで80MHzは10pF推奨であったのを

自己責任で7pFや8pFに変更して、満足する結果を得られました。FCZコイルのフェライトも

受信最良状態であっても 余裕をもってFCZコイル筐体の中に留まっていてくれてます。

記憶によれば もともとキットそのままで組み上げた時点で  ??な感じでしたので

無線の先輩にお聞きして並列化し改善を試みた・・・、今に至った・・・ 

イマイチの感度 アーすればよさそうだと思ってはいましたが

実際 実行しなかった 勇気不足ですね。反省です。

 

で、首尾は・・・・大満足です マルチパスノイズはどうしようもありませんが 

アマチュア無線用の短縮ローターリDP をアンテナに 手動アンテナチューナ(改造済み)を介して

本機に接続 そこからクーガ115へ ステレオ復調機から 最近制作した ステレオアンプへ

大袈裟に言えば 夜のAM放送帯を選曲しているようです 民間放送が複数局になり NHK FMも複数局で

混信している局も確認できるほど 

AM放送局が 90MHz以上に開局しているのは ラジオの性能?上 受信できませんが

そうであっても あははは これは面白い!

もっと面白い受信プリアンプの回路図がどこかにあったはず  さて探してみます 

 

 

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(7月27日時点)、アマチュア局は1週間で67局(約10局/日)減少し「394,493局」 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/27 12:25:31)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2020年7月27日時点で、アマチュア局は「394,493局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2020年7月20日時点の登録数から1週間で67局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2020年7月27日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「394,493局」の免許状情報が登録されていた。前回、2020年7月20日時点のアマチュア局の登録数は「394,560局」だったので、1週間で登録数が67局ほど減少した。

 

 なお、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2020年7月27日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「315局」の免許情報が登録されていた。前回、2020年7月20日時点の登録数は「319局」だったため、この間に1週間で4局が免許を失効したと思われる。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局40万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed サッポロ一番塩ラーメンと鯖缶 in link 元気なクマの日曜日 (2020/7/27 12:06:44)
すみませんが、今後もカテゴリー違いの投稿が続きます。

というのが、1週間前に痛み出した足の痛みがなかなか治らず、この一週間ほど全然ジョギングをしていません。

途中ウォーキングや水泳などはしていますが、痛みが引かないため足に衝撃がかかるジョギングは休んでいます。

現在病院に行くかどうか悩んでいますが、どうせ行っても湿布だけで終わりそうなので、とりあえずジョギングはせずウォーキングぐらいで様子をみようと思います。

なのでブログの内容はカテゴリー違いな投稿が続きます。

てか、投稿カテゴリーを変えようかな
feed <戦後のハム再開から68年>ハム発展に尽力したOM各位に感謝、7月29日(水)はJARLが制定した「アマチュア無線の日」 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/27 12:05:07)

今年も7月29日(水)に「アマチュア無線の日」を迎える。太平洋戦争の勃発とともに電波の発射停止を余儀なくされた日本のアマチュア無線(当時は「実験用私設無線電信無線電話」。個人が開設する施設は1941年12月時点で331局)が、1952(昭和27)年のこの日に運用再開が認められ、全国の30局に予備免許が発給されたことにちなみ、1973(昭和48)年、当時の社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)が制定。戦後のハム再開から今年で68年が経った。近年、「アマチュア無線の日」を記念して、東京・大塚のJARL本部からJARL中央局「JA1RL」が特別運用を行ってきたが、今回はコロナ禍の影響でオンエアーの予定はないようだ。

 

 

昨年(2019年)の「8J1RL」記念運用の様子(JARL Web「NEWS TOPICS INFORMATION」から )

 

 

 JARLが刊行した「アマチュア無線のあゆみ-日本アマチュア無線連盟50年史」には「アマチュア無線の日」制定について、次のように記載されている。

 


 

 アマチュア無線の健全な発達とアマチュア無線に関する科学技術の普及向上を図る目的を持って、JARLでは「アマチュア無線の日」を7月29日と決め、この年(注:1973年)からこの日に記念行事を行うことになった。当日午後2時から東京の「全共連ビル」において記念講演会が開かれた。

 講演は「GHQ交渉から再開まで」(大河内正陽氏)、「再開第一声の感激」(市川 洋氏、JA1AB)、「再開当時のアマチュア無線技術」(島 伊三治氏、JA3AA)で、それぞれ熱のこもった話であった。そのあと映画会が催され、「衛星通信」「CQCQこちらアマチュア無線」の2本が上映された。

 


 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<我が国アマ無線界をひもとく貴重な資料>永久保存版! 戦前戦後の「JARL NEWS」をQTC-Japan.comが電子化し無料公開

 

<第2弾!!我が国アマ無線界をひもとく貴重な資料>永久保存版!「戦前コールを取られた方々で戦後コールを取られた方々リスト」を無料公開

 

 

 

●関連リンク:
・アマチュア無線の日(Wikipedia)
・アマチュア無線年表(JARL Web)
・昨年(2019年)の「8J1RL」記念運用の様子「JARL中央局JA1RLが『アマチュア無線の日』特別運用を実施」(JARL Web)

 

 

 

feed SV2020は毛無峠移動 in link 元祖TS Production – 露組出張所 (2020/7/27 11:35:28)
ライセンスフリー無線界の一大イベントであるSummer Vacation(SV)。今年は天気が悪く運用地選定に悩まされました。 当初、岩菅山での運用を考えていましたが、天気予報によればあまりよろしくない。そうなると、雨が […]
feed <特集は「CW vs. FT8」>「ハムのラジオ」第395回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/7/27 8:30:53)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時から再放送も行われるようになった。

 

 

 2020年7月26日(第395回)の特集は「CW vs. FT8」。古くから使われ続けている「CWモード」と、最も新しい「FT8モード」を比較し、バトルを繰り広げるという内容だ。また同番組はまもなく放送開始400回を迎えることから、プレゼントつきのお便り募集企画を発表した。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約47分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。

 

 なお「ハムのラジオ」は、地上波としては千葉県成田市のラジオ成田で毎週日曜日の21時に放送されているが、2020年4月6日からは毎週月曜日の13時に前日の再放送も開始された。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第395回の配信です

 

 

 

feed 【お知らせ】頒布品をお申込みの方へ in link jh4vaj (2020/7/27 1:33:57)
頒布品をお申し込み下さった方には、こちらからメールで案内を送っています。そのメールでその後の流れをお知らせしております。それに沿って手続きをお願いしていますが、まれに、音信不通になる方がいらっしゃいます。 こちらからの案...
feed 千葉県のローカル線いすみ鉄道に乗りました! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2020/7/27 0:52:00)
巷は4連休でしたが、当局は変則な三連休でしたが、昔から一度乗って見たかった、千葉県のローカル線、いすみ鉄道に乗って来ました!

一両編成の車両はレトロ🚃感漂っています!埼玉県さいたま市を出て、首都高速川口葛飾線から空港中央、東京湾アクアラインに乗り、大多喜駅まで車で🚗移動です!

大多喜駅から終点の大原駅まで、550円の切符を買い、いよいよ列車の到着です!

かなりの田園風景を通り、無人駅を見て停車は、時間が止まった様な気持ちになります!都会の雑踏から逃げて来た感が、ゆったり流れる時間で心温まるそんな場所になります!



大原駅を出て、珍しく喫茶店に寄り、帰りの列車🚃待ちしました!ランチビッフェ車にも遭遇して、至る所がレトロ感あふれていました!東京から役2時間で.超ロール線に乗れるのは、とても貴重です!列車🚃に乗っていたも、沿線でカメラを持って、待ち受けるマニアも沢山いましたね!



数々の映画のロケ地になっているローカル線です!今は夏ですが、秋になると、里山の紅葉🍁なども絵になり、映えそうですね!



feed 2020 SV in link よこはまUQ3のブログ (2020/7/26 23:29:34)

7月25日(土)

SV1日目フライング運用は降雨覚悟で、近所の高台畑脇へ移動。

午前中 横浜市港北区

やまぐちLX16局さん 52/52

みやざきCB001局さん 51/52

ふくおかOC68局さん 52/53

オキナワKC736局さん 52/54

ウラソエVX124局さん 51/52

 

イブニング  横浜市港北区

イワテB73/8局さん 51/51

かみかわEF35局さん 51/54 羽幌町

なごやYK221/8局さん 51/51 焼尻島

とうきょう13131局さん 51/51 八王子

れぶんQA9局さん 51/53

ちゅうおうM88局さん 52/52

 

7月26日(日)

午前中は所用のため、ランチタイム運用。雨でした。横浜市都筑区早渕公園にて

とちぎSY300局さん 51/54 日光市

アツギRM121局さん 53/53 大山中腹

かながわCG61局さん 53/53 大山中腹

さいたまUG100局さん 51/52 入間市

しりべしCB49局さん 51/54 

イワテB73/8局さん 51/52

 

イブニング 遠くで雷が見えるなか、昨日ポイントで横浜市港北区

イワテB73/8局さん 51/52

 

各局SV参戦お疲れ様でした。

 

 

feed 7/26 市民ラジオ運用 サマーバケーションイベント in link ヤマグチSV221無線ブログ (2020/7/26 23:16:44)
降雨予報なので今年のサマーバケーションイベントは周南市の何時もの大島大原海岸から午前の運用になりました。
コンディションは11時台後半頃から少し良くなって来ました。

市民ラジオ運用
運用時間 9:30〜12:10
9時台
かまがりAA793局 51/51 GW 通算27回目
10時台
イワテB73/8局 53/53 通算41回目
しりべしCB49局 53/53 通算16回目
11時台
あおもりAM624局 52/52 通算5回目
くしろG73局 53/53 通算6回目
アキタAO899局 51/51 通算6回目
そらちYS570局 53/53 通算16回目
ニイガタEJ206/7局 53/53 通算25回目
いわてRT221局 53/53 通算19回目
なごやYK221/8局 52/52 通算3回目
アキタNL12局 52/51 1st
あおもりCC39局 51/51 通算13回目

ヤマグチRK609局 ローカル局
ヤマグチST702局 ローカル局
DCR交信 
固定からの運用
フクオカKD7/4局 M5/M5 通算5回目
ヤマグチWM201局 ローカル局

各局さん交信有り難うございました。
また、お願いいたします。

EB 
ヤマグチRK609局

@ヤマグチSV221

feed YouTube - Python超入門コース 合併版|Pythonの超基本的な部分をたった1時間で学べます in link Tune-in (2020/7/26 22:41:00)
ノンプログラマーの私でも、使えるようになるのでしょうか。その昔、パソコン・マイコンが出始めた時も、皆さんBasicに走りましたよね。その後、パソコンは高性能化し、ソフト(アプリケーション)もいいものが出てきて、プログラムできなくてもパソコンは便利に一般的には便利に使えるようになりました。でも、いまでもプログラムができると、もっと便利になるということのようですし、Pythonが最近の流行りのようですね。
何か簡単なプログラムをつくって、仕事を少しでも楽にしたいなぁと、ひそかに企んでおります。
Python超入門コース 合併版|Pythonの超基本的な部分をたった1時間で学べます【プログラミング初心者向け入門講座】
この本も、だいぶ前に買いましたが、結局途中で挫折してしまいます。目的意識が弱くて、根気が続かないのですね。 退屈なことはPythonにやらせよう ―ノンプログラマーにもできる自動化処理プログラミング
Al Sweigartオライリージャパン 
feed 7月26日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2020/7/26 22:36:01)
7月26日運用
モグモグ運用ショートに宮崎市山崎一ッ葉海岸 
から運用しました。

終盤戦超えた渋いコンデションで中々バスも廻って来ず8エリア各局がうっすら入感しますがQSO 
レベルに上がって来ませんそんな中イワテB73局が
上がって来ました。
お呼びするとコンプリート出来ましたその後
7.8エリア各局入感しますがQSOレベルに
上がらす時間切れにて撤収しました。

今日も有難うございました。

イワテB73/8局5252 稚内市


feed 消化不良な SV 2020 in link 毎日はレビュー (2020/7/26 22:30:02)

 

今年ほど個人的に盛り上がらなかったSVもありませんでした。
雨が続き、COVID-19で外出もしづらく、出かける気になれませんでした。
雨にあたりながら自宅にHFのアンテナをあげたりしていましたので、それなりに成果はあったわけですが、いまいち消化不良ですね・・・。

自宅からDCRメインに何局さんか交信いただきました。
雨の中、移動された各局、お疲れ様でした。

■2020年7月23日

【瑞穂町 ジョイフル本田】

 11:03 きよせ71局 瑞穂町 M5/M5 デジコミ18ch 678m

【新座市 カインズホーム】

 17:08 よこはまYY55局 前橋市 M5/55 デジコミ1ch 87km

■2020年7月25日

【清瀬市 自宅】

 14:15 さいたまPC356局 関八州見晴台 M5/M5 DCR29ch
 16:15 さむかわSA326局 赤城山 53/53 DCR13ch
 16:35 トウキョウAR705局 世田谷区 57/M5 DCR13ch
 21:50 とうきょうHN203局 東久留米市 M5/M5 DCR19ch
 21:55 とうきょうMT106局 三鷹市 M5/M5 DCR12ch
 22:31 ヨコハマAA815局 横浜市旭区 M5/M5 DCR16ch

■2020年7月26日

【清瀬市 自宅】

 08:16 トウキョウMH160局 多摩湖 M5/M5 DCR12ch
 08:20 サイタマAR623局 朝霞市 M5/M5 DCR12ch
 08:28 いばらきHD360局 朝日峠 M5/59 DCR10ch
 09:58 とうきょうSS44局 皇鈴山 M5/M5 DCR11ch
 10:00 スイタIN064局 横手山 M5/M5 DCR11ch
 10:05 はんのうEJ206局 黒山展望台 M5/M5 DCR11ch
 10:08 タマDJ203局 モービル新座 M5/M5 DCR11ch
 

feed 7/26 SV in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/7/26 22:27:21)

本日はSV!朝から雨~雨でも運用できるところと言えば桜山展望台か佃大橋下

Es,GWのバランスを考えて今回も前者を選びました。

晴れであれば神奈川や筑波方面にも行ってみたかったのですが...

朝7時に起きて7時40分に出発、雨の中車で8時30分には現着です。

9時から開門なのですがすでに門は空いておりました。

 

(入間市桜山展望台)

(CB)

しずおかCE33/東伊豆町(いきなりGW2エリア~来てます!!)

とうきょうGV9/城山湖(いつもEs交信後活躍指くわえて聞いております~)

とうきょうMS25/八王子市多摩大橋下(来た~東京No.1 CB DXer---->個人的な意見です)

とうきょうAB505/滑川町二宮山(お久~)

さいたまFL20/ときがわ町(いつもありがとうございます~)

とちぎMH44/日光市しょううん山(お久~)

あつぎRM121/大山中腹(CGさんと合流したそうですね~)

ちばCB750(房総のDXER!お久しぶりです~)

ちばMR21/袖ヶ浦公園(毎度です~)

かながわAS39/横浜市大黒ふ頭(ファースト!)

さいたまEP227/堂平山(昨日に続き!!)

ねりまTN39/ブドウ峠(本日のNo.1強力局、先日は小金井公園でど~も)

いわてB73/8(Esが出るとやはりこの局が!!)

なごやYK221/焼尻島(ミッションコンプリート!)

としまAB134/川崎市高津区(お久しぶりです)

かみかわEF35(今日僕のコール取りに来ていただいたのがわかりました~)

そらちYS570/南幌町(混信の中でも耳の良さが光る局です!!)

かごしまSS167/マリンポート(南も来た~)

みやざきCB001/国富町山側(九州の大物たちが続々~)

にいがたYM016/0長野県高山村(ファースト!)

さいたまAD421(ご無沙汰です~)

ながのAW101/1黒山展望台(お久しぶりです~)

よこはまUQ3/都筑区(いつもEsご活躍陰で聞いております~)

とうきょうAD625/立川市(ここからはいつも安定して交信できます~)

とちぎAK829(お久しぶりです~)

さいたまMS118/0横瀬山(ゼロエリア!!以前TN39さんとそこで繋がりました~)

つくばA3/つくば市(BLOG楽しみです!)

せたがやV15/海ほたる(有名人!いつもTVで拝見しております~)

まえばしHS75/榛名山(お久しぶりです~)

とちぎAC427/栃木市琴平山(お久しぶりです~)

とうきょうTM140/青葉区花桃の丘(花桃軍団と呼ばせてください~)

せたがやAY240/多摩川河川(お久しぶりです~)

さいたまMK2/熊谷市荒川河川(今日は動画なしですかね???)

そらちAA246(毎度です~)

さいたまKK007/吉川町 江戸川河川(お久しぶりです~)

いばらきRA136/桜川市(つくばの影とか~)

よこはまYY55(お久しぶりです~)

かながわCU64/座間市(キャンプ座間昔良く行きました~ドルで支払いでしたね~)

むさしのSK14/桧原村)お久しぶりです~)

(特小)

つくばF3/筑波山(特小初!)

とちぎMH44/日光市(特小初!)

さいたまAB553(特小初!)

とうきょうAR705(お久しぶりです~)

むさしのAM634/武蔵野丘陵パノラマ(CQ誌記事毎回楽しみです~)

さいたまDP36/飯能市(特小初!)

 

(アマ1200MHz)

JI3AES/1さいたま市(先日の10mCWに続き~)

 

SV終了の15時少し過ぎに撤退、コスコに寄って帰りました。

帰宅後はお約束の6mAM RC,KTWR受信&TWEET、そして2mCW RCに参加して今週もパーフェクト達成!

 

本日も雨の中大変な方が多かったと思いますが、皆様のおかげで楽しいSVを過ごせました。ありがとうございました!m(__)m

 

 

桜山展望台から飯能方面の眺望、雲が下に見えます~

 

 

 

 

 

 

 

feed 何とか・・・ in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/7/26 22:24:17)
皆さんお疲れ様ですm(__)m2020SV楽しまれましたか
feed 2020 SV (4連休の運用も) 2020,07,26 in link かごしまGL90/1 のぶろぐ (2020/7/26 21:08:55)
各局さまお疲れ様です。
只今の時間、豪雨です。雷雨になってます。

4連休も終わりまた新たな週が始まります。
世の中コロナ禍第二章なのか、合わせて例年に無く遅い梅雨明けを待ち通しく願う今日この頃。

昨夜からのSVも豪雨に悩まされて昨年と同じような感じで不完全燃焼
feed 米子 小沢そば屋 in link 元気なクマの日曜日 (2020/7/26 21:07:49)
三徳山の帰り道、米子で昼ごはん。

今回は蕎麦を食べたくなり検索。

そして米子に美味しそうなお店を発見しました。

その店の名は「小沢そば屋」。


まあ見た目は普通のお店。

で頼んだのは冷い蕎麦。

メニューを撮り忘れ、名前と料金を忘れました
feed 2020.7.26 袖ケ浦海浜公園 2020SV in link 週末CBer チバMR21のブログ (2020/7/26 20:56:20)

  今日はSummerVacation第2日目。昨夜スタートと同時に11mは賑わってましたね。例年こんなに前日から盛り上がってただろうかなどと思いながら、掲示板を見ていました。私は2日目から参戦することに!

今日はEs交信だけでなく、GW交信も楽しめたらと思い、袖ケ浦海浜公園へ行きました。

 袖ケ浦海浜公園に着くなり土砂降り状態。何度か運用したり引っ込んだりしました。後になってわかったのですが、雨が強くなって雨宿りをしたときに話をした方は、ツイッターでお世話になっているCampNoiseさんでした!!びっくりです!!すごく感じの良い方でした。

 

CampNoiseさんと一緒に雨宿りした場所

雨が降ったりやんだり、最初は680を使いました

今日は山岳RCと板橋RC開催日。山岳RCはノーメリット!

板橋RCは4バンドすべてにチェックイン!!

距離は遠いとなってますが、101kmと表示されました。

 

 

 前回のKTWRの放送で某有名リスナーが私と無線でよく話をしていることをチャッキーさんが放送してくれていましたが、今日もその有名局と繋がり、その話題で盛り上がりました!!

 

 

 ちばEF65局さん、ちば297局さん、ちばTM71局さんともアイボール。帰りにいつもの長柄ダムへ行きました。コンディション上がらずもイワテB73/8局と交信することができました。

 

運用地 千葉県袖ケ浦市 袖ケ浦海浜公園

使用TX ICB-680、SR-01、DJ-P24L、DJ-DPS70+SRH-350DR、DJ-PV1D+d-Rod100

 (CB)

  08:04 よこはまMK71   5ch 52/52 横浜市青葉区  ↓ICB-680

  08:05 あつぎRM121    5ch 52/55 神奈川県伊勢原市大山中腹

  08:07 ながのTK361    5ch 52/52 横浜市青葉区

  08:09 いばらきSO47   5ch 52/52 筑波山中腹梅園

  08:35 ちばTS106     5ch 51/51 佐倉市印旛沼

  08:50 いたばしAB303 4ch 52/M5 山梨県大月市雁ヶ腹摺山 ↓SR-01

  09:13 ちゅうおうM88  4ch 52/M5 東京都中央区佃大橋

  09:19 とちぎMH44    4ch 53/54 日光市勝雲山

  09:51 さいたまUG100  1ch 53/53 埼玉県入間市

  09:54 とうきょうMH160 1ch 53/53 東京都東大和市多摩湖

  09:56 さいたまEP227  1ch 54/53 埼玉県ときがわ町堂平山

  09:59 よこはまAA815  1ch 53/52 横浜市磯子区円海山

  10:00 ちばHL86     1ch 52/52 千葉県松戸市

  10:04 なごやAC330    1ch 55/55 東京都中央区佃大橋

  10:07 とうきょうOT173  1ch 54/57 東京都大田区京浜島つばさ公園

  10:11 イワテB73/8    5ch 54/54 北海道

  10:20 いたばしAB303  4ch 53/55 山梨県大月市雁ヶ腹摺山

  11:01 なごやYK221/8  3ch 54/52 北海道焼尻島

  11:35 かみかわEF35  1ch 53/55 北海道留萌市塩見町

  11:38 そらちYS570    8ch 53/53 北海道南幌町

  11:45 おおたAA232   4ch 59/59 川崎市東扇島

  11:55 くまもとSN324   8ch 52/52 熊本県熊本市

  12:09 あばしりAB39   8ch 53/51 北海道

  12:10 せたがやV15   2ch 59/59 木更津市海ほたる

 (特小)

  09:40 いたばしAB303  3ch M5/M5 山梨県大月市雁ヶ腹摺山

 (DCR)

  10:50 いたばしAB303  3ch M5/M5 山梨県大月市雁ヶ腹摺山

 (LCR)

  09:02 いたばしAB303  3ch 51/M5 山梨県大月市雁ヶ腹摺山

 

運用地 千葉県長柄町

使用TX SR-01

 (CB)

  13:45 イワテB73/8    8ch 52/52 北海道

 

 

今年のSummerVacationも終了しました。

各局ありがとうございました。

« [1] 197 198 199 200 201 (202) 203 204 205 206 207 [706] » 

execution time : 1.019 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
89 人のユーザが現在オンラインです。 (82 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 89

もっと...