ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70888 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed アイコムからID-52が発表 in link Tune-in (2020/8/8 11:07:21)
ID--51Plus2の発売中止が発表されて、部品の供給問題も心配されて今いましたが、新製品の ID-52が発表 されましたね。
カラー液晶になったのが大きな特徴かと思います。
アメリカのHamventionや、日本のハムフェアも新型コロナの影響で中止となりましたが、オンラインのバーチャル展示会のイベント「 QSO Today Virtual Ham Expo 」が今日と明日に開催されていますので、それに合わせた発表かもしれません。
QSO Today Virtual Ham Expo に関するhamlife.jpの記事  https://www.hamlife.jp/2020/08/07/virtual-ham-expo2020/
各社からの新製品情報があるかどうか気になります。
にほんブログ村 その他趣味ブログ
アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
feed 2020.08.09_BCLロールコールin伊勢原大山を開催 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2020/8/8 11:03:44)
お盆休みに突入したので久しぶりに大山に登ります。
聞こえていましたらチェックインよろしくお願いいたします。

当日は特小臨時レピーターL14-22も設置します。

BCLロールコールin伊勢原大山お知らせ
「お盆休みいかがお過ごしですか」

開催日;8/9(日)11:00〜13:00
運用地:神奈川県伊勢原市大山山頂
周波数:430MHzFM(運用周波数は432.00〜433.98MHzのどこか。当日はツイッター「はまっこラヂヲ通信」でお知らせします。)
コールサイン:JN1GIH
運用機材:VX-8D(1W)、RH-770
このRCは会員制ではありません。BCLならどなたでも参加(チェックイン)出来ます。チェックイン時には
① RSレポート「シグナルは59で入感してます」
② お名前
③ 運用場所
④ 最近のBCL活動
をお知らせ下さい。
QSLカード交換はありません。
引き出しの中に眠っているハンディートランシーバーで運用してみませんか?もしかしたらご近所にBCLのお仲間がいらっしゃるかも。
ご参加、お待ちしております。
JN1GIH
feed 関東、北海道、北陸で発給進む--2020年8月8日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/8 9:30:41)


日本における、2020年8月8日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに、1エリア(関東管内)の関東総合通信局、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局、9エリア(北陸管内)の北陸総合通信局からそれぞれコールサイン発給状況の更新発表がった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

●関連リンク:
・The Enigma of Japanese Call Sign System
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?

 

 

 

feed TS-790S 1200MHzアンロック in link Ham Radio 修理日記 (2020/8/8 8:48:11)

TS-790S 1200MHzがアンロック状態です。

 

 

VCOがロックしません。

 

 

IC5不良のため交換、再調整。

 

 

PAユニットののケミコンが液漏れ。

 

交換します。

 

 

各部再調整

 

 

交換部品

 

 

清掃し完了です。

 

 

feed 伊勢三河湾ロールコール 市民ラジオの部ログ in link び〜ななさんの日記 (2020/8/8 7:29:31)
各局 参加ありがとうございました!
たくさんの局長さんが移動運用されておりました。
当局は西向きポイントから市民ラジオの部のキー局担当しました。
リグはお借りした新技適ICB-R5。
各所改良されている様子でロールコールでの使用も全く問題ありませんでした。オリジナルの良いところを残したFBなリグですね^ ^

以下チェックイン局

しがSK137局 58/58 伊吹山
ミエTO103局 56/53
オオサカSC500局 56/56 八尾市
ヒョウゴTS907局 53/51 東六甲
わかやまTW25局 53/53 鶴姫公園
きょうとFS01局 54/53
ギフAC101局 57/59 各務原市
イシキリIN104局  53/53
ひょうごAK135局 53/52 国見山
わかやまSW350局 54/51
アイチHA580局 56/55 弥富市
ギフTS118局 53/53
オオサカKY358局 53/51
キョウトAA322局 52/52
キョウトHZJ73局 54/51
なごやHN08局 56/54
ギフJM274局 53/54 長浜市
みえTK39局 57/55 瀬戸市
アイチHZ76局 52/53 刈谷市
ギフBC1局 54/55 多治見市
アイチSP204局 54/53 弥富市
アイチDV43局 56/57 各務原市
ギフNH739局 53/54 関市
ミエAU144局 57/54 桑名市
ひだたかやまKO105局 52/52
かがわMC36局 52/53
トヨカワFD41局 56/53 本宮山
ギフTY290局 56/53
おおがきJR258局 57/56 大垣市
ギフXR570局 57/57 岐阜市
ギフKY812局 56/52 岐阜市
ナガノIR148局 55/54
さっぽろCD500/2局 56/54
オオサカST131局 52/51 枚方市
きょうとDC410局 52/52
ギフYK 331局 58/59
ヒョウゴBJ41局 54/52 洲本市
ナゴヤTH280局 53/52 枚方市
キンキAC242局 53/53 枚方市
アイチAB326局 53/53 知多市
ギフTW716局 57/54 揖斐郡大野町
コウベIS136局 53/53
アイチMJ539局 55/55 田原市
ナガノTM126局 55/56 御嶽山田の原
ギフAC102局 54/57 岐阜市
アイチEP606局 53/M5 名古屋市北区
オオサカEA105局 53/54 枚方市
ギフAT101局 53/51







feed 10D-SFA を切断する in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/8/8 0:00:00)
アンテナ切り替え器を入れるためです。ロスを最低限に抑えたいのになんかもったいないのですが、11エレループとホイップの切り替えをしてみたいと。
10D-SFA用のNコネ、切断したところにそれぞれ入れてみました。NコネはMコネよりも覚えてしまえば作業は楽かも。
切り替え器は既に中古品を入手しています。
ループアンテナ用のケーブルを新調しないといけない。今日はここまで。
feed 2020.8.7 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ (2020/8/7 23:49:19)

 今日で仕事も一段落。1週間ほど夏休みが続きます。帰宅途中で茂原市の運用ポイントへ寄りました。

 

 

 

 もう8月なんですね。この運用場所ももうちょっとで終わりです。もうじき稲刈りが始まります。昨年も稲刈りが始まったら運用はしませんでした。仕事をしている隣で運用はできませんからね。ここの近くに住む方はお話をするとみんないい人ばかりなので余計にそう思ったりします。

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  18:02 みやざきCB001  4ch 53/53 宮崎県国富町

  18:02 やまぐちSH33   8ch 54/54 山口県下関市

  18:07 やまぐちWM201  8ch 52/54 山口県光市

  18:21 くまもとHR787   8ch 53/52 熊本県熊本市

  18:29 くまもとIA52     5ch 55/54 熊本県荒尾市?

 

各局ありがとうございました。 

feed R2.8.7 家の裏からスクランブル運用日記 in link くまもとDH304の今日も59入感中 (2020/8/7 22:25:01)
ローカル局からコンディションアップの報を受けて急遽運用に出ました。久しぶりのナイトです。
電源を入れるとすぐに各局さま入感してきます。
動画を撮るぞ〜!と意気揚々と運用開始しましたが、途中から録画を忘れて…。

残りのシーズンも時間の許す限り運用したいと思います!各局さまありがとうございました!
feed 最後の太陽光発電ノイズ in link ZCR/bLOG (2020/8/7 22:17:58)

太陽光発電ノイズについては、 2015年11月 2016年4月 2018年1月 2018年12月 に書いた。本アーティクルは その最終報告である。

2018年暮れに 改善策を施工工務店側に送付したわけだが、その直後 先方の担当者異動の通知があった。

年明け早々にも新担当から連絡があるものと考えていたが、あろうことか 丸一年経過しても 音沙汰が無い。丸一年ってのは ちょっとヒドいぞ。
そこで、当該工務店Webページのメイルフォームから 再度 対応のお願いメイルを送付。これが 2020年3月6日。


したっけ、6月10日になって 次のような ワケ判らない返信が・・

 太陽光のノイズの件、対応方法を検討していましたが、現在は総合通信局へ調査の依頼をしております。
コロナの影響で調査が遅れてしまっておりますが電波監理課の担当者様からの連絡待ちとなっている状態です。
調査後どういった対応ができるのか等改めて検討させていただきたいと思います。

翌日 当方は次のように返信。

東北総合通信局に電波監理課は存在しません。存在するのは電波監理部です。電波監理部に調査課はありますが、本件のような案件について調査する課ではありません。電波利用環境課が無線局への妨害等についての相談を扱っているだけです。行政指導等もしていない・・というかできないと思われますので、総通からの連絡待ちというのは無駄なような気がいたします。

当方の要求としては、以前お送りしたメイルの添付ファイルにも書きましたが、つぎのとおりです。

ふたつ(受電用&発電用)の電力メータ付近の黒いケーブルの外径は1.5cm。北川工業 RFC-20 なら2cm 径まで扱えます。露出しているケーブル長は 右側 33cm と 左側 28cm。したがって RFC-20 を右側に 7 個、左側に 5 個 計12 個挿入する

これだけです。これで私のところではノイズはほぼ検出できなくなり、ローカルさん宅でも相当低減されます。一件落着になるのです。その工学的根拠も件の添付ファイルに書いてあります。

RFC-20は電源ケーブルにパッチンと挟めるだけですから、パワコン製造元様から送ってもらえば ひとりでも作業できますよ。あとは何かの拍子にコアが開かないようにテープで巻くか、ロックタイで締めるかすれば良いでしょう。 私が作業してもいいのですが、さすがにそれは後々問題となるかもしれないので止めておいた方が良いでしょうね。

パワコン製造元様も何を要求されているか把握なさっているはず。まずは GOサインを出していただきたいと思います。早く終わりにしましょう。

その二週間後 6月26日、一転して・・

 (前略)今回は ご教示いただいた効果的な改善方法で対応させていただきたいと思います。(中略)

しかしながら、世の中に絶対という事はございませんので今回の作業後も
ご納得いただけるレベルまでノイズが低減されない可能性もあると考えております。
万が一そのような場合であっても、現在出来うる対応は全て行わせていただいておりますので、こちらとしても大変心苦しいのですが、今回の作業をもちまして、本件への対応は完了とさせていただければと思います。(後略)

何 言ってやがる・・と 思いつつ・・ (^^;)

これは納得いかないですね。対応法は、すくなくとも あとふたつありますよ。

1.壁をいったんはがしてパワーコンディショナーの直近へコア等のフィルタを挿入。

2.壁に手を着けられないなら、パワーコンディショナー自体を交換する。170mの須藤さん宅よりも さらに近い 120mの某K施設、140mの某Y施設にも太陽光発電システムが設置されていますが、それらからのノイズは皆無です。つまり、問題のパワーコンディショナーは その程度の性能なのだと思います。

しかしながら、当方の示したとおりに作業がなされた場合、今回の作業をもって 本件への対応が完了となるであろうことについては 同意いたします。 *1

そして、待つこと 一か月・・
スーパー買出しの帰りに ノイズ源宅電力メータのケーブルにコア挿入されていることを発見。早速 50MHz帯でノイズを・・

確認しました。当方の受信システムでは 完全に検出不能にはなりませんでした。しかし、注意深く聞いて ようやく判る程度のノイズ強度であり、我慢できる範囲内です。

また、ローカルのOMさんにも確認していただきましたが、予想以上の低減となったようで、これで問題ないというお返事をいただきました。

対応ありがとうございました。

パワコン。OEMかどうかはさておき、ロゴで責任とらなきゃね。


けっきょく、謎解きは 前回で すべて終わっていて、今回は 単なるエピローグ・・っていう感じ? ・・まったく・・ 時間かかりすぎだけどね。

しかしなぁ・・ まさか自分自身が探偵役になるとは・・ そして、MMANA を ああいうふうに使ってしまうとは 誰が予想し得たであろうか・・ *2

そして・・ もっと低い周波数帯では アースとかシールドがメインとなることもあるだろうが、28や50MHzでは 結局のところ コモンモード・フィルタが キモ だったというわけだ。て ことは、パワコンの設計自体が 残念ながらヤワだったと・・


と まぁ そういうわけで、2015年から 5年にわたって苦しめられた 太陽光発電ノイズ事件は ついに 終焉を迎えたのであった。


しかし・・ 世界は ノイズで溢れている・・ さて、次のノイズは・・? (♪怪奇大作戦のテーマ♪)


*1 我ながら イヤミな書き方だとは思う・・

*2 事件の解決のため たいへん役立ったツール MMANAを開発くださった JE3HHT 森さんに 感謝申し上げます。

Tada/JA7KPI : 2020年08月06日(木)
feed ARRL 160m 2019 in link ZCR/bLOG (2020/8/7 22:17:32)

性懲りもなく ARRL 160mコンテストにQRV。これで 5年連続。

コンテストは 土曜の07時jstから 月曜日の01時まで。いちおう 07時にワッチしてみるも 何も聞こえなかったため 夕方までスルー・・

15時半頃から 再度ワッチすると、なんと、既に 北米が聞こえている *1 。当然ながら なんぼ呼んでもダメだったけど。

とりあえず アラスカ *2 とハワイ *3 をゲットして 様子を見ていたが、17時半過ぎに 西海岸 サンディエゴが 拾ってくれた。

この後の 18時(09utc)台は スーパー買出しや晩飯のためシャック離脱。

19時からシャック復帰。コロラドやカナダのアルバータ州とできる。 *4

21時台は 10分に1局という 最高レートを記録 (^^;)。もしかして 今年は なんとかなるのでは ??

22時23時台と粛々とこなしていくが、北米東部は聞こえない。これは 当然で、22時ともなれば東海岸では既に夜が明けているのである。

00時を過ぎると かなり局数が減ってくる。ここで 西海岸がグレイラインに入るのに期待して 初めてCQを出してみるが、ぜんぜんダメ。


 <タイムチャート> (UTC)

 1R | 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 |小計
----+-------------------------------+----
 1.8|  2  2  -  3  1  6  4  5  3  1 |  27
----+-------------------------------+----
合計|  2  2  0  3  1  6  4  5  3  1 |  27
累計|        4       14       26    |

 2R | 07 08 09 10 11 12 13 14 15    |小計|合計
----+-------------------------------+----+----
 1.8|  -  4  1  2  2  1  2  2  2    |  16|  43
----+-------------------------------+----+----
合計|  0  4  1  2  2  1  2  2  2    |  16|  43
累計|       32       37       43    |

二日目は 朝起きられなくて 早朝ワッチは無し。しかし、後で さぐってみたところ パスはあったもよう *5 。失敗した・・


15時過ぎから ワッチしてみると・・ ホントかよ!? 既に KA6BIM *6 や K7RAT *7 ほかが 聞こえている。

17時半頃、北米中部ちょっと東寄りの アイオワとでき、19時前に 今回の 最東 USA 9エリアのイリノイをゲット *8 。この後 ウィスコンシン ミズーリ アーカンソーなどともできた。ここらへん、WAS的に 1.8MHzでは 1stだ。 *9

その後も S&Pのみの 辛抱運用を続け、なんとかコンテスト完走 *10 。交信数は 昨年 の 25を大幅に超える 43ということになった。ま、CONDXが 良かったのだなぁ。 *11

なお、交信できた 43局の他にコールサインを確認できたけど交信できなかった局 *12 は 21局 *13 。QSO成立率は 43/(43+21)だから ほぼ 67%。これも昨年の57%を超えた。 *14


これで 今年のコンテストは 全終了である。来年も よろしくお願いいたします。 *15



2020.8.7 追記 :

いつのまにか 結果発表 になっていて、世界 9位、アジア 1位(JA 1位)だった。

なんとなく 嬉しい・・


*1 これは ハッキリいって「異様」であった。認識を あらたにしてしまった。

*2 KL7SB。そんなに強くはなかったが、終始 安定して入感していた。

*3 2局できたものの 弱くて不安定だった。

*4 カナダは 3局できたが アルバータのみ。BCも欲しかったが バンクーバーあたりでQRVしてる局はいないのか?? あとは山ばっかだし?

*5 北米東部の 日没は 07時jst頃。 ・・だからか!

*6 手打ちのヒトなのかな? 01時jst過ぎ 向こうは完全に 夜 明けているのに しっかり聞こえてきていた。

*7 今回もカスカスで入感していたのを呼んだら 一発でとってくれた。

*8 有力局のみなさんは USA 1エリアの メイン州(ME)と できたもよう。

*9 リニア無しで いつか 東海岸の 1~4エリアとできるだろうか・・

*10 いちおう完走だが、家事やらなんやらで 何度もシャック離脱。ま これは仕方ない。

*11 CQは ほぼ出さなかったのに Reverse Beacon Networkでは、北米局に 4回 捕捉されていた。

*12 マルチ的に惜しかったのは オクラホマとかフロリダ(NFL)。

*13 ちなみに、Rigは 例の FTDX101MPである。耳が 良いような気もする・・ (^^;)

*14 パワーは 150W(低減)。50W→200Wだと ちょっと違うかも・・だが、200W→150Wだと ほとんど同じ。

*15 次は受信専用アンテナの実験かな。MEは かすりもせんかったので・・ 受信アンテナも既設アンテナと結合せんように・・

Tada/JA7KPI : 2019年12月08日(日)
feed 8/7 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/8/7 22:02:55)

本日はお昼過ぎまで所用があり、昼は熱中症の危険があるので自宅から005や8CHを聞きながら40mCW、CBの

100倍、特小の5000倍(笑)のパワーで時間つぶし、デビューは少し暑さが緩和された18時過ぎ~

(小金井市)

みやざきCB001/国富町西部山沿い(坊主回避!厳しかったですがその後20:00頃まで聞こえ続けておりました)

 

他にIA52,HR787,AK69、DG58,ZA35各局CBLですが、こちらの信号は届かず~

 

Es通信はただの公園からは厳しくなってきました。暑さもありファイトが出てきません~( ;∀;)

 

ベビー電鍵の後はハイモンドの電鍵が気に入って使ってました。

確かHK-706でした。とても打ちやすかったです。そしてこのHK-802

スェーデン式のKEYはストロークが長く、独特の打ち心地が最高だと自分は思います。

木製のマウントに真鍮のパーツも美しい!社長が鬼籍に入った後も2011年くらいまでは販売していた

様です。僕は打ち心地は後期も同じだと思われますが、写真の初期タイプ=飾りのバーが左側についていてつまみが茶色、銘盤がフロントについている点が気に入ってます。

 

 

 

feed 8/7 市民ラジオ運用 in link ヤマグチSV221無線ブログ (2020/8/7 19:55:25)
今日もランチタイム前半まで何時もの周南市の海岸から運用しました。
1,6(JR6),7,8エリアの各局さんと繫がりました。
本日のファースト局は3局さんと交信出来ました。
有り難うございました。

運用時間 10:40〜12:20

サイタマCY55局 52/53 通算7回目
オキナワAK130局 52/52 通算5回目
オキナワRM603局 51/51 通算5回目
ソラチYS570局 51/51 通算20回目
ミヤギMO421局 55/53 1st
フクシマPZ480局 51/51 1st
サッポロMJ11局 51/51 通算11回目
サッポロTA230局 52/51 1st
交信頂いた各局さん有り難うございました。
また、お願いいたします。

@ヤマグチSV221
feed パワーの差 in link 元気なクマの日曜日 (2020/8/7 19:39:46)
昨日のジョギング。

曇っていたので少しは走りやすく、ちょっとはペースが戻ってきた。


このまま涼しくなんないかな爆笑









で、今日は同僚がバイクで会社に来てたから、少し乗らせてもらった。


250ccのスクーター。

普通に走る分には十分なパワー。

直線でもすぐに3桁に達するし、登りもそれなりに登る。

がしかし、125ccと比べると一般道で普通に走るは余り差がないかな。

流れに乗って走れば125も250も変わんないね。
(一般道は80キロも出れば十分だからね)

貧乏なクマには維持費を考えると大した魅力は無い。

あるとすればバイパスが走れるのが羨ましいぐらいかなニヤリ

と、貧乏なクマは言ってみる笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ソロキャンプランキング

散歩・ウォーキングランキング

マラソン・ジョギングランキング
feed アイコムから144/430MHデュアルバンドデジタルトランシーバーのID-52が発表 in link フリラjp (2020/8/7 14:15:11)

アイコムから144/430MHz対応のデュアルバンドのデジタルトランシーバーID-52が発表となりました。
ID-52はJARLが推奨するデジタル形式のD-STARに対応。
エアバンドの受信周波数は VHF に加え UHF(225~374.995MHz)へ拡張しています。

発売時期:2020年9月
希望小売価格:59,800円+税

アイコムのプレスリリースから

 アイコム株式会社(本社:大阪市平野区、代表取締役社長:播磨正隆)は、JARL が推奨するアマチュア無線のデジタル通信規格 D-STAR®に対応した 144/430MHz デュアルバンドデジタルトランシーバーID-52 を 2020年 9 月に新発売します。

 ID-52 は弊社アマチュア無線用携帯機として初めて、カラー液晶ディスプレイを搭載。しかも、約 2.3 インチへサイズアップ(ID-51 は 1.7 インチ)した他、半透過型ディスプレイを採用することで、太陽光のある明るい場所でも優れた視認性を実現しています。また、Bluetooth®通信にも標準で対応。画像トリミングソフトST-4001A/ST-4001I やコントロールソフト RS-MS1A 等をインストールした AndroidTM 端末とワイヤレスで接続できる他、オプションの Bluetooth®対応のヘッドセット VS-3 を使用することができます。

 さらに、前モデル ID-51 シリーズから、次の機能を強化。V/V、U/U、V/U の 2 波同時受信は、DV/DV モードにも対応。エアバンドの受信周波数は VHF に加え UHF(225~374.995MHz)へ拡張しています。
USB 端子も装備し、USB 充電にも対応した他、スピーカー出力も 400mW から 750mW へ大幅アップ。D-STAR®に関する機能では、新たに microSD カードに保存した画像を ID-52 本体のみで送受信し閲覧する機能を追加。スマホで撮影した写真は Bluetooth®で ID-52 に送ることができるので、気軽に画像伝送を楽しむことができます。

 もちろん、簡単設定が好評の DR 機能、精度が向上した GPS、IPX7※の防水性能、ターミナルモードやアクセスポイントモードへの対応など、魅力的な仕様となっています。ビギナーから D-STAR®をフルに楽しみたいというヘビーユーザーにもご満足いただける充実した機能を備えた ID-52 は、アマチュア無線のデジタル通信をリードしていく製品です。

<おもな特長>
●屋外でも見やすい半透過型大型カラー液晶ディスプレイを初採用。
●Bluetooth®通信に標準で対応。
●V/V、U/U、V/U の 2 波同時受信を実現。DV/DV モードにも対応。
●ターミナルモード/アクセスポイントモードなど、D-STAR®の機能が充実。
●UHF(225~374.995MHz/AM モード)のエアバンド受信にも対応。
●スピーカー出力を 750mW に大幅アップ(ID-51 は 400mW)。
●バッテリーやマイク等は ID-51 のオプションを使用可能。

feed <大型カラー液晶、受信機能強化、USB充電などを実現>アイコム、144/430MHz帯のD-STARハンディ機「ID-52」を発表 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/7 14:05:20)

アイコム株式会社は2020年8月7日、D-STARに対応した144/430MHz帯ハンディトランシーバー「ID-52」を発表した。同社のアマチュア無線用ハンディ機として初の半透過型カラー液晶ディスプレイ(約2.3インチ)を採用したほか、Bluetooth機能を標準装備。V/U、V/V、U/Uの2波同時受信機能は新たに「DV/DVモード」にも対応。さらにUHF帯エアーバンド(225~374.995MHz/AMモード)が受信可能、USB端子による充電に対応、スピーカー出力の大幅アップ、GPS精度向上など、これまでのID-51シリーズから大幅に進化を遂げている。価格は59,800円(税別)、発売開始は今年9月を予定している。

 

 

アイコムの新製品「ID-52」(希望小売価格59,800円+税)。バッテリーやマイク等はID-51シリーズのオプションを使用可能

 

 

 ID-52の情報をアイコムのプレスリリースから抜粋で紹介する。

 


 

カラーディスプレイを採用、Bluetooth通信にも対応したアマチュア無線用トランシーバー「ID-52」を新発売

 

 アイコム株式会社は、JARLが推奨するアマチュア無線のデジタル通信規格、D-STARに対応した144/430MHzデュアルバンドデジタルトランシーバー「ID-52」を2020年9月に新発売します。

 

 ID-52は弊社アマチュア無線携帯機として初めて、カラー液晶ディスプレイを搭載。しかも、約2.3インチへサイズアップ(ID-51は1.7インチ)したほか、半透過型ディスプレイを採用することで、太陽光のある明るい場所でも優れた視認性を実現しています。またBluetooth通信にも標準で対応。画像トリミングソフトST-4001A/ST-4001IやコントロールソフトRS-MS1A等をインストールしたAndroid端末とワイヤレスで接続できるほか、オプションのBluetooth対応のヘッドセットVS-3を使用することができます。

 

 さらに前モデルID-51シリーズから、次の機能を強化。V/V、U/U、V/Uの2波同時受信は、DV/DVモードにも対応。エアバンドの受信周波数はVHFにも加えUHF(225~374.995MHz)へ拡張しています。USB端子も装備しUSB充電に対応したほか、スピーカー出力も400mWから750mWへ大幅アップ。D-STARに関する機能では、新たにmicroSDカードに保存した画像をID-52本体のみで送受信し閲覧する機能を追加。スマホで撮影した写真はBluetoothでID-52に送ることができるので、気軽に画像伝送を楽しむことができます。

 

 もちろん、簡単設定が好評のDR機能、精度が向上したGPS、IPX7の防水性能(※バッテリーパック、アンテナを正しく装着した状態で、水深1m の静水に静かに沈め、30分間放置したのちに取り出して無線機として機能)、ターミナルモードやアクセスポイントモードへの対応など、魅力的な仕様となっています。ビギナーからD-STARをフルに楽しみたいというヘビーユーザーにもご満足いただける充実した機能を備えたID-52は、アマチュア無線のデジタル通信をリードしていく製品です。

 

<おもな特長>

 

・屋外で見やすい半透過型大型カラー液晶ディスプレイを初採用

 

・Bluetooth通信に標準で対応

 

・V/V、U/U、V/Uの2波同時受信を実現。DV/DVモードにも対応

 

・ターミナルモード/アクセスポイントモードなど、D-STARの機能が充実

 

・UHF(225~374.995MHz/AMモード)のエアバンド受信にも対応

 

・スピーカー出力を750mWに大幅アップ(ID-51は400mW)

 

・バッテリーやマイク等はID-51のオプションを使用可能

 

ID-52は同社アマチュア無線ハンディ機では初となるカラー液晶ディスプレイを搭載。サイズは約2.3インチと大型化(ID-51シリーズは1.7インチのモノクロ液晶だった)。屋外で見やすい半透過タイプが特徴。Bluetooth機能も標準搭載

スピーカー出力は750mWに大幅アップ(ID-51シリーズは400mW)。新たにmicroSDカードに保存した画像をID-52本体のみで送受信し閲覧する機能を追加

 


 

 

 前モデルの「ID-51 PLUS2」は好評を博していたが、新型コロナウイルスの影響で主要パーツが入手困難になり、やむなく生産終了になったことが今年5月に販売店筋から伝えられ(その後、同社Webサイトからも製品情報が削除)、後継機種の登場に注目が集まっていた。

 

 ID-52および同社製品の情報は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・カラーディスプレイを採用、Bluetooth通信にも対応したアマチュア無線用トランシーバー「ID-52」を新発売(アイコム ニュースリリース)
・アイコム アマチュア無線機器

 

 

 

feed <不用品(ジャンク)を持参のうえご参加ください>8月9日(日)10時から2時間、「アマチュア無線ジャンク市」大阪府交野市・磐船街道(168号線)沿いで開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/7 12:05:29)

「アマチュア無線ジャンク市」が、2020年8月9日(日)10時から2時間にわたり大阪府交野市で開催される。ジャンク市への出品は無料で、事前に届け出る必要もない。さらに無線関係以外の品物もOK! 家庭の余り物やパソコンなども持ちよって出品できる。「常連の参加者のほか、新しく参加してくださる方も増えて、いい感じになってきました」「小雨くらいは平気で楽しくおしゃべりが始まります」と主催者は話している。なお時節柄、マスクを用意して参加しよう。

 

 

 

「アマチュア無線ジャンク市」が、2020年7月12日(日)10時から12時まで、大阪府交野市の国道168号線(磐船街道)沿い、磐船神社付近で行われる。

 

 会場近くの京阪バス「磐船神社前」には駐車場とトイレがあるほか、コンビニなどで食料の調達もできる。私有地所有者の厚意で立木などを利用してのHFローバンドアンテナを張ることも可能で、アマチュア無線の移動運用にも最適な場所もある。

 

 さらに有名な磐船神社や天の川流域の自然散策コースなど、家族連れでも楽しめる場所が周辺に点在するので、お父さんはジャンク市を、家族は周辺の散策を楽しむこともできるだろう。

 

 出品料は無料で事前に届ける必要はないが、初めての方は氏名、住所、電話番号などを届け出てほしいと主催者は呼びかけている。雨天の日は中止する場合もあるほか、参加者が少ないときは早めに終了することもあるため、なるべく午前中に来場してほしいと案内している。

 

 ジャンク市の開催場所は「交野市の私有地を関係者のご厚意により使用させていただいています。ボーイスカウトの方々と一緒の時もありますので譲り合ってご使用ください」と主催者は呼びかけている。

 

 なお、「アマチュア無線ジャンク市」は会場の都合で、2019年9月から毎月第2日曜日の午前10時から12時までの開催に変更されている。

 

 

 

●関連リンク:
・アマチュア無線ジャンク市のご案内
・CUT & TRY 自作愛好会

 

 

 

feed <インターネット接続>富山県小矢部市のレピータ局「JP9YDX」が430MHz帯DVモードを増設 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/7 11:30:50)

2019年8月7日付の「D-STAR NEWS」によると、富山県小矢部市にある1200MHz帯アナログFMレピータ局「JP9YDX」が430MHz帯のDVモードを増設、同日からインターネット接続で運用を開始した。

 

 

 公表された内容は下記のとおり。

 

 富山県小矢部市にD-STARレピータ局(インターネット接続)が増設されましたのでお知らせいたします。JP9YDXはFM1200のみのレピータでしたが、今回DV430を増設したものです。

 

・コールサイン: JP9YDX

 

・周波数: DV 439.29MHz

 

・設置場所: 富山県小矢部市鷲島

 

・ローカルIP: 10.0.2.49

 

・運用再開日: 令和2年8月7日(インターネット接続)

 

 

 

●関連リンク: 富山県小矢部市にD-STARレピータ増設(JARL D-STAR NEWS)

 

 

 

feed <アイコムがプラチナスポンサー>2020年8月8日(土)と9日(日)、アマチュア無線のバーチャル展示会「QSO Today Virtual Ham Expo」開催予定 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/7 10:42:26)

最近、参加企業のコスト削減や来場者の移動時間の負担を減らすため、国内はもちろん、世界各地でフェア、見本市、博覧会、モーターショー、オープンキャンパスなどあらゆる分野で、インターネットによる「バーチャル展示会」が行われるようになってきた。今年は世界中でアマチュア無線のリアルイベントの中止が相次いでいるが、海外のポッドキャスト(ネットラジオ)メディア「QSO Today」が主催するアマチュア無線のバーチャル展示会「QSO Today Virtual Ham Expo」が、2020年8月8日(土)と9日(日)の2日間開催される予定だ。詳細はこれからだが最上位のプラチナスポンサーとしてアイコムが名を連ね、現在は出展者募集が行われている。来場(閲覧)は無料だ。

 

 

 

【追記:事前登録者数は21,000人以上、日本時間の8月8日(土)午前9時45分に開幕】 2020年8月6日

 

 2020年8月6日付のARRLニュースによると、イベントの事前登録者数が21,000人以上に登ったと伝えている。また、主要なイベント内容のタイムスケジュールをARRLが以下のとおり公開している。詳しくは、ARRLニュースの記事リンクで確認のこと。

 

・エキスポ開幕:8月8日(土)9時45分~(日本時間)

 

・基調講演:8月8日(土)10時00分~

 

・ARRL展示時間:8月8日(土)10時45分~11時45分/8月9日(日)0時00分~7時00分/8月10日(月・祝)0時00分~7時00分(日本時間)

 

・イベント終了:8月10日(月・祝)9時45分(日本時間)

 

※イベント終了後、30日間にわたりイベントの内容が確認できる。

 

 

・Meet Up with ARRL Virtually August 7 ? 9 at QSO Today Virtual Ham Expo(ARRL NEWS)

 

 


 

 

【追記:早期登録者数が12,000人を超える】 2020年7月24日

 

 2020年7月22日付のARRLニュースによると、早期登録者数が12,000人を超えた。主催者は「7月24日までに登録して、早期割引特典のインセンティブを獲得してください!」と案内していたことから、さらに登録者数が増えていると思われ、関心の高さがうかがえる。

 

 イベント主催者によると、現在、30を超えるブースで来場者と出展者が交流を行えるオプションを用意。さらに、ビデオ、スペックシート、マニュアルなどダウンロード可能なコンテンツを提供する予定だとしている。Skypeのようなシステムを利用して、ブースの担当者と1対1で対話することもできる。

 

 すべてのスピーカープレゼンテーションと出展者ブースコンテンツへのアクセスは、イベント終了後、30日間にわたり残るそうだ。

 

 なお、「QSO Today Virtual Ham Expo」は、「ARRL/American Radio Relay League(アメリカ無線中継連盟)」認定のハムフェスト(催事)だと紹介している。(ARRLニュース 2020年7月22日 ※許可を得て抄訳転載/(C)ARRL )

 

・More than 12,000 Register Early for QSO Today Virtual Ham Expo(ARRL NEWS)

 

 

バーチャル展示会「QSO Today Virtual Ham Expo」のイメージ(Host a Virtual Trade Show with vFairs動画から)

 

 

 バーチャル展示会は、バーチャル見本市などとも呼ばれ、リアルなイベントに代わるものとして近年開催の増加が目立つが、今年は三密(密閉・密集・密接)を避ける意味でも注目を集めている。

 

 来場者は会場内を移動しながらバーチャルな出展ブースを訪れ、担当者へ音声、またはオンラインチャットで質問を行ったり、VR(仮想現実)で新製品をチャックしたり、配布資料のダウンロードをしたり、基調講演なども楽しめる。

 

 

来場者は会場内を移動しながらバーチャルな出展ブースを訪問(Host a Virtual Trade Show with vFairs動画から)

 

 

 8月8~9日に計画されているアマチュア無線のバーチャル展示会「QSO Today Virtual Ham Expo」の主催者側の一人、エリック・ガス氏(4Z1UG/WA6IGR)は自身のブログで「デイトンハムベンションの中止( 2020年3月16日記事 )を聞いたあと、このプロジェクト計画を思いつきました」「5つのスピーカー(講演者)会場、大規模な展示ホール、参加者と対話するためのスポンサーおよび特別なラウンジなどを用意してお待ちしています。8月にお会いできるのを楽しみにしています」と語っている。

 

 

担当者へオンラインチャットなどと会話が行える(Host a Virtual Trade Show with vFairs動画から)

 

 

 なお、「QSO Today Virtual Ham Expo」は、バーチャル展示会プラットフォーム「Host a Virtual Trade Show with vFairs」を利用して開催される。以下のプロモーション動画で、バーチャル展示会のイメージを伝えている。

 

 

●Host a Virtual Trade Show with vFairs(プロモーション動画)

 

 

 

スピーカー(講演者)会場も用意。基調講演が楽しめる(Host a Virtual Trade Show with vFairs動画から)

配布資料のダウンロードが行える(Host a Virtual Trade Show with vFairs動画から)

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<新型コロナウイルス拡大で国家非常事態宣言>68年の歴史で初! 5月15~17日開催予定、米国「デイトンハムベンション2020」中止決定

 

 

 

●関連リンク:
・QSO Today Virtual Ham Expo
・QSO Today Virtual Ham Expoスピーカー(講演者)リスト
・QSO Today Amateur Radio Podcast
・QSO Today(YouTube)
・Host a Virtual Trade Show with vFairs

 

 

 

feed <呼び出し方法を「管内局」と「管外局」に分類>8月10日(月・祝)9時から12時間、JARL上川宗谷支部主催「2020年(第4回)上川宗谷支部コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/7 10:30:40)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)上川宗谷支部は、「山の日」となる2020年8月10日(月・祝)9時から21時までの12時間にわたり、日本国内のアマチュア局を対象に3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で「2020年(第4回)上川宗谷支部コンテスト」を開催する。なお、呼び出し方法を「管内局」と「管外局」に分類したほか、エントリーはいずれか1種目のみ。

 

 

 

 呼び出し方法は電信の管内局が「CQ KS TEST」、管外局が「CQ KSX TEST」、電話の管内局が「CQ上川宗谷支部コンテスト」、管外局が「CQ上川宗谷支部コンテスト管外局」。ナンバー交換は、管内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「支部市町村ナンバー」、管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県振興局ナンバー」となる。

 

 得点は、管内局が国内のアマチュア無線局との完全な交信を1点、管外局が管内局(移動含む)のアマチュア局との完全な交信を1点とする。 同一バンド内での重複交信は、1交信を除き、電波型式が異なっても得点にならない。

 

 マルチプライヤーは、管内局が都府県振興局ナンバーおよび市町村ナンバー、管外局が支部市町村ナンバー数(5市25町3村=33)となる。

 

 紙ログと電子ログの締め切りは9月10日(木)消印有効。詳しくは「2020年(第4回)上川宗谷支部コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「2020年(第4回)上川宗谷支部コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・2020年(第4回)上川宗谷支部コンテスト規約
・2020年(第4回)上川宗谷支部コンテスト規約(PDF形式)
・JARL上川宗谷支部

 

 

 

feed 【IC-705】マイクをT-M2にしてみたらどうなるか? in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2020/8/7 10:05:27)
せっかく夏休みに入り、梅雨もすっかり明けたのですが、コンデションは早くも夏バテ気味のご様子です。

ですので、運用よりもまずは実験です。

IC-705に付属するマイクは小型でFBですが、このマイクを取り換えると一体どうなるのか?
そんな実験をしてみました。


feed <リスナーからのメール紹介>アマチュア無線番組「QSY」、第94回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/7 9:30:48)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2020年7月31日の第94回放送は前半がJK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」。番組のプレゼント企画に応募したリスナーからのメールを紹介。番組後半はJH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」では自作に関連したリスナーからのメールを紹介した。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第94回放送
・QSY 番組案内ページ
・Twitter @QSY785
・QSY Facebookページ

 

 

 

feed TR-9000 表示不良 in link Ham Radio 修理日記 (2020/8/7 7:46:13)

TR-9000 周波数表示が実際の周波数と違っています。

 

 

コントロールユニットの半田不良が原因でした。

 

 

パワーが出ないので調べていくと、ドライブユニットからPAユニットへ行く

ケーブルピンが抜けていました。

 

 

2SC460の足が黒ずんでいます、無条件で交換。

再調整します。

 

 

同じく2SC460全数交換、再調整。

 

 

全バラシ、清掃。

 

 

このほかにゴム足も交換しました。

 

 

照明はLED化、完了です。

 

 

feed FusionPCBでJapan Direct Lineが使えるようになった in link jh4vaj (2020/8/7 1:17:58)
FusionPCBのブログを見ていたら、新しい配送業者としてJapan Direct Lineが使えるようになったとのこと。 2020年7月21日:お知らせ Japan Direct Lineは日本当地の配送は佐川急便に...
feed 焚き火台買いました in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/8/7 0:00:00)

焚き火台、またまた買ってしまいました。

前回は、WILD1のオリジナル品で、メッシュの比較的軽量で持ち運びが簡単なタイプ。
今回は、ずっしり鉄で出来た、鉄板を組んで箱みたいにする焚き火台です。

ソロ用とファミリー用、2つ買いました。

ソロ用は重いとは言えそれなりですが、ファミリータイプはずし~んと重く、ビックリです。

使っているとヒシャゲてしまう製品ではなく、永~く付き合ってください、という感じの製品です。

クラウドファンディングで手に入れました。

https://www.makuake.com/project/brindlecamp/

こういうやつで、すでにYou Tubeにはいろいろと動画が上がっています。

いつ使えるのかなぁって感じですけどね。

ソロストーブシリーズも使わなければ。

feed 読書 in link Tune-in (2020/8/6 23:49:01)
Newsweek (ニューズウィーク日本版)2020年 8/11・8/18合併号 [特集:人生を変えた55冊 加藤シゲアキ/中満...

CCCメディアハウス Newsweek誌の今回の合併号は、「特集 人生を変えた55冊」でした。参考にしていろんな人の愛読書を自分でも読んでみたいです。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
feed 8/6 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/8/6 23:21:11)

昨日は坊主。

本日も朝練11時くらいに公園に行きましたが~坊主。

暑くて待ち受け受信は困難!

帰宅後は家でワッチ、するとSVさんの強力信号がS5のハウスノイズを破って入感!

急いでベランダからコール!

(西東京市)

やまぐちSV221/周南市大島大原海岸(最高のピークに捕獲できました!)

 

それ以降は聞こえる局はありませんでした~

 

本日もありがとうございました!

 

本日、先日QSOしたなごやYK221/8局のカードが届きました!FBなカードで感謝で一杯です。

YKさんは毎年、小笠原や九州のレア島からオンエアしていただいて且つQSLカードも発行いただける

僕にとって神局です~

激レア!数局しかコンタクトできなかったという天売島の美しいカード!

 

翌日の焼尻島のカード。こちらも美しい!いくら感謝してもしきれません!!

 

 

feed 8/6 市民ラジオ運用 in link ヤマグチSV221無線ブログ (2020/8/6 23:11:41)
コンディション確認で聞いている49.750付近のTV信号も入感があるので何時もの海岸へ運用に行きました。
Esも終盤なのでコンディションは今一度、上がりきりませでが、1,7,8,0エリアの各局さんと繫がりました。

運用時間 10:40〜12:30

ミヤギNE410局 52/53 通算85回目
サイタマFL20局 52/52 通算65回目
カナガワZX9/0局 52/52 通算3回目
ソラチYS570局 51/51 通算19回目
アキタSS229局 53/52 通算8回目
アオモリCC39局 51/51 通算18回目
サッポロMJ11局 51/51 通算10回目
シリベシCB49局 52/52 通算22回目
カワゴエLG42/8局 53/53 通算3回目
トウキョウMS25局 53/54 通算103回目
サイタマUG100局 57/55 通算24回目
ミトKM531局 53/53 通算9回目
ヨコハマAD503局 55/53 通算8回目
チバPR272局 53/53 通算2回目
ニイガタAA462局 53/53 通算88回目
各局さん交信有り難うございました。
また、お願いいたします

@ヤマグチSV221
feed 【8月5日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.30」の追加・修正ファイル(テスト版)を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/6 19:00:07)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2020年7月27日に「Ver5.30」としてバージョンアップ(セキュリティ強化のためサーバー変更)したが( 2020年7月28日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、8月1日に続き8月5日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開された。

 

 

7月27日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.30

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2020年7月27日に「Ver5.30」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、8月1日→8月5日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開された。

 

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

その後の進捗状況(2020/8/1、8/5の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・環境設定4にHAMLOG E-Mail QSL画像専用のヒットを追加。通常のJPEG画像ヒットとは別に設定できます。HAMLOG E-Mail QSLの受信フォルダを指定してください。ただし、登録者のみ使用可能。表示結果は、通常のJPEG画像ヒットと混在します。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<セキュリティ強化のためサーバー変更>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が7月27日にバージョンアップしVer5.30を公開

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・Turbo HAMLOG/Win Ver5.30
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

feed 食べたら意味無し in link 元気なクマの日曜日 (2020/8/6 14:40:04)
昨日のランチ。

久しぶりにすすめバイキングに行きました。

肉に寿司、そしてラーメン。


そのあとはアイスに…


クリームを載せたプリン。


こんなに食べたらダイエットの意味無し笑い泣き

で、夕方のジョギングは暑さ&満腹感で走ったり歩いたり…


もうまともなジョギングになってませんね。

6時を過ぎたら少しは暑さが和らぎますが、ここはあえてダイエットの為汗をかきながら暑い中走りますプンプン

てか、ダイエット言うなら爆食するなよグラサン

にほんブログ村 アウトドアブログ
ソロキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ソロキャンプランキング

散歩・ウォーキングランキング

マラソン・ジョギングランキング
feed 3エリア(近畿)と6エリア(九州)で更新--2020年8月6日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/6 12:25:57)

日本における、2020年8月6日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。8月に入り、新たに3エリア(近畿管内)の近畿総合通信局と、6エリア(九州管内)の九州総合通信局からそれぞれコールサイン発給状況の更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

●関連リンク:
・The Enigma of Japanese Call Sign System
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?

 

 

 

feed <「8J」「8N」で始まるコールサイン>2020年8月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/6 12:05:21)

2020年8月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。なお、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、全国各地で人が集まるイベントの中止が続いているが、それにともない記念局の運用計画も大きく変わっているので注意してほしい。

 

 

 

●2020年8月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局

 

 

 上記リストは2020年8月6日現在で有効な無線局免許のある記念局等を抜粋したもの。名称の後のカッコ内の記号は、1:JARL特別記念局、2:JARL特別局、N:JARL以外の記念局、A:ARISS局、E:体験局を意味する。なおこれらの局の違いについては、8j-station.infoの「記念局・臨時局とは」を参考にするとわかりやすい。

 

 

 

●関連リンク:
・8j-station.info
・特別局及び特別記念局の開設基準(PDF形式/JARL Web)
・JARL特別局または特別記念局を開設するには…(JARL Web)

 

 

 

feed <50MHz帯以上のアマチュアバンドで競う>JARL北陸地方本部、8月8日(土)21時から15時間にわたり「JA9コンテスト VU2020」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/6 11:30:05)

2020年8月8日(土)21時から8月9日(日)12時までの15時間、国内のアマチュア無線局を対象に、JARL北陸地方本部主催「JA9コンテスト VU2020」が50MHz帯以上のアマチュアバンド(レピーター、中継器などの使用を除く全電波型式)で開催される。

 

 

 

 参加資格は日本国内のアマチュア局。交信対象は9エリアの局がすべての局、その他の局が9エリアの局となる。

 

 ナンバー交換は、9エリアの局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡ナンバー」、9エリア以外の局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県、北海道振興局のナンバー」となる。

 

 得点は完全な交信で電話が1点、電信が3点、そのほかの電波型式(データ、画像)が5点。なお、同一バンドで複数の電波型式による交信がある場合は、高得点の交信のみ有効となる。

 

 紙ログ、電子ログともに、ログ提出は8月22日(土)24時00分まで(郵送の場合は当日消印有効)受け付けている。詳しくは「JA9コンテスト VU2020規約」で確認してほしい。

 

 

「JA9コンテスト VU2020」の規約

 

 

 

●関連リンク:
・JA9コンテスト VU2020規約(PDF形式)
・JARLコンテスト 電子ログサマリー作成ページ(R1.0用)v2.45
・JARL北陸地方本部

 

 

 

feed <ハムフェア中止とフィールドデーコンテスト>アマチュア無線番組「QRL」、第430回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/6 10:30:55)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2020年7月30日夜に放送した第430回分がアップされた。

 

 

 2020年7月30日(第430回)の特集では、今年10月31日(土)と11月1日(日)に開催を予定していた「ハムフェア2020」の中止が決まったという話題を取り上げ、続いて8月1日(土)から2日(日)に開催される「フィールドデーコンテスト」のルール紹介を行った。

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第430回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

feed フリラコールブック配布延期 in link び〜ななさんの日記 (2020/8/6 8:24:05)
コロナウィルス影響での緊急事態宣言が愛知県にも本日発令される予定。
岐阜、三重県も不要不急の外出や県をまたぐ移動自粛の呼びかけもあります。
タイミング的にも人が集まることはリスクありと判断し、今回の配布は延期します。
再開時期は改めてお知らせ致します。

また、郵送による配布も継続検討しておりますので今しばらくお待ち下さい。
feed 自転車のグリップを交換しました in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/8/6 0:00:00)

先日のフィールドオンエアミーティングには自転車ででかけた話をしました。

長年乗っていなかったそこそこの高級自転車、最悪だったのはグリップ。
加水分解でベトベトドロドロで、乗っているうちにどんどんと粘土のようになってしまいました。
当然手は真っ黒で~、石鹸じゃまるで落ちません。ひどい目に遭いました。
時間をかけてトイレットペーパー使って拭い去りました。

ちゃんと面倒見ないからこうなるんで、自転車くんには悪いことをしました。

というわけでグリップの交換作業を行いました。

古いグリップはカッターで切込みを入れて取り外しました。

新しいグリップ、ほぼ同じものをホームセンターで買ってきて取り付けです。
水で濡らしてぐぐーっと押し込みますが、半分程度しか・・・あとはハンマーで叩けということですが叩いても全然進みません。

力技でねじねじを繰り返すしか・・・危うく豆が出来て潰れるところでした。

ミニベロのクロスバイクです。格好はいいのですが、乗り心地は悪い!。タイヤ細いし空気圧は7kでカチカチ。
車道は怖くてねぇ。車道じゃないと乗り心地悪いんだけど、別の意味で乗り心地が悪い。

自転車も問題解決。折角なのでどこかで乗りたいところです。ミニベロだけに全長も短め。車の荷物全部降ろせば後部シート倒して簡単に積めるんですけどね。

目下の課題は車の荷物を全部降ろすことだったりします。(^^ゞ

feed 仕事中のオンとオフ in link Tune-in (2020/8/5 23:41:47)
朝から晩まで根を詰めて仕事をしていると、疲れ果ててしまうことがある。
仕事の時間中も、実は休憩を効果的にとった方が良いのではないかと思ったりする。休憩時間が無駄になるのではなく、逆に仕事の効率が上がるのではないかということ。ではどのように休憩を取ればよいのだろうか。時間間隔は、Pomodoroタイマーのように、30分仕事して5分休憩、のような短めのサイクルが良いのだろうか。休憩時間は、ぼーっとしていたら、体や脳が休んでいることになるのだろうか。
仕事を再開したときに、疲れが残っているのではなく、リセットされているのが理想だ。
「瞑想」というのはどうなんだろうか。 世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる
久賀谷 亮Audible Studios ちょっと調べてみましょうか。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
feed 2020.8.5 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ (2020/8/5 23:15:24)

 本日も仕事帰りに茂原市の運用ポイントへ寄ってみました。夕焼けがきれいでした。

 

 

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  18:22 かみかわEF35    5ch 54/55 北海道士別市

  18:24 よこはまGA422/8  4ch 52/53 北海道釧路市

  18:29 しりべしCB49    8ch 54/55 北海道余市町

  18:47 そらちYS570     5ch 52/52 北海道南幌町

  18:58 あおもりGK828   3ch 53/52 青森県

  19:01 かごしまMH37    4ch 51/51 鹿児島県いちき串木野市

  19:02 かごしまMT21    6ch 53/53 鹿児島県鹿児島市

  19:04 あおもりRD208   8ch 54/52 青森県むつ市

 

各局ありがとうございました。

 

feed 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 in link jh4vaj (2020/8/5 22:47:05)
危ない。忘れるところだった。今日は「5のつく日」だった。というわけで、日付けが変る前に恒例のYahoo!ショッピングでの価格調査。 今回も変動あり。というか、山本無線CQの在庫が復活して元に戻った。 最安値は、今回もソフ...
feed 本日も・・・ in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/8/5 22:18:56)
皆さんお疲れ様ですm(__)mいゃ~本日も暑かった~☀️
feed 2020年8月5日EsQSOイブニング in link マイク・タンゴさん (2020/8/5 22:11:29)
今日のイブニングはグッドコンディション
違法局も強烈に被ってきます
こんな時は音質の良いICB-R5
2020/8/5鹿児島市
1800ぎふKZ501局53/57
1802あいちKC209局52/55
1803おおさかSC500局53k/53k
1804きょうとKH618局52/55
1805ひょうご3946局53/56
1805はんしんAA727局53/53
1806ちばKF728局52/54
1808きょうとDC410局54/56
1808みえAA469局54/54
1810なごやTA927局52/54
1811いわてB73/2局54/56
1811みえXV190局54/54
1812こうべBS29局52/53
1823なごやEC083局53/54
1827わかやまTR209局51/52
1829わかやまHN277局51/53
1830さいたまFL20局52/54
1836なごやTA927局56/58
1837なごやCE79局53/54
1841かながわCU64局52/57
1841ちばYN515局53/53
1843とうきょうMS87局52/52
1844はままつHN21局52/52 21友の会
1902ちばMR21局53/53 21友の会
1906しずおかZZ237局54/54
各局QSOありがとうございました



feed JARD eラーニングで第二級アマチュア無線技士 in link 毎日はレビュー (2020/8/5 21:20:31)

eラーニングで2アマゲットです!

自称「本来は理系だけれど、高校生の時に「竜馬がゆく」を呼んで経済の重要性を実感したので、文系に転向した」ことにしてますが、やはり自分は理系じゃなかったようです。バリバリの文系であったことを改めて実感した次第です。

電話級アマチュア無線技士の最初の受験は1979年、小学校5年生の時でした。東京の蒲田にあった工学院へ試験を受けに行ったのを覚えています。もちろん、不合格でした。無線工学などまったく理解できませんでしたから当然です・・・。友達と秋葉原に通い、電子部品を買ってラジオなどを組み立ててはいましたが、原理はさっぱりわかっていませんでした。

中学生に入り、強い味方が現れました。いわゆる「完マル」です。過去問を覚えてしまえば、新問が出たとしても合格点は確保できるという画期的な過去問集です。これで電話級を取得したのが1981年でした。

その後、1987年に電信級を取得しましたが、試験はモールス信号の受信術のみ。その時に無線工学を勉強しなおすことはありませんでした。晴海の江間忠ビルまで受験しに行ったのを覚えています。

つまり真面目に無線工学と向き合ったのは1979年の小学校5年生の時だけでした。ですから、当時、無線工学を理解できなかったは、ある意味当然だと思っていました。長年、大きくなってからは改めて勉強し直して、きちんと理解したいと思っていたわけです。そんな経緯から今回のステイホーム期間を利用して2アマeラーニングの受講に至りました。

ところが、ところがですよ。いただいた教科書を真面目に読んでもよくわからないのですよ、これが(笑)。動画の講義を聞いても理解できません。「数値は出ていますので、あとは公式に当てはめて計算するだけですね」と先生に言われても、分数の計算の仕方すら忘れてしまった今となっては、真面目に理解するためには小学校の算数から始めないといけないことになります・・・(笑)。

すぐに方針変更しました! とりあえず暗記先行で資格取得を優先させる作戦です。ということで修了試験までを乗り切ってまいりました。これではインチキ無線技士かもしれません。アマチュア無線疑士と言われても言い返せません。どうか多めにみてやってください。

というか、上級資格を取得したものの、今後もメインの運用はライセンスフリーのバンドになりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
 

feed 2020年8月1日~2日 144Mhz&430MHz in link マイク・タンゴさん (2020/8/5 21:19:22)
2020/8/1
鹿児島県南さつま市笠沙町野間岳中腹
144MHz
1125JA6JJV局59/59 鹿児島県加世田市
1256JH6RIW局55/53宮崎県都城市
         JK6JMQ局55/51宮崎県都城市
1355JE6SUD局59/59鹿児島県霧島市隼人町
  JI6WVT局59/59鹿児島県南さつま市大浦町亀ケ岡
  
鹿児島県南さつま市笠沙町高崎展望台
 JJ6WDB局59/59長崎県諫早市

2020/8/2
鹿児島県さつま町紫尾山
144MHz
0643JA6YWY局59/59熊本県宇木市
         JF6HKQ局55/56大分県竹田市
  JJ6WDB局59/59長崎県諫早市
  JP2UBH/6局59/51福岡市
0937JE6QPI局54/55  福岡市
1234JN6PXN59/59
1350JM6NVD局59/54熊本市

430MHzFM
0713JE4EZP局59/59 山口県
1239JR6JTO局59/59鹿児島県伊佐市
1340JA6SMY局59/59熊本県玉名市

430MHzssb 
0921JE6SMM局51/53佐賀県鳥栖市
0922JH6RGU局58/59長崎県諫早市

各局QSOありがとうございました
   

feed TM-D710 動作不良 in link Ham Radio 修理日記 (2020/8/5 20:40:12)

TM-D710 勝手に送信状態になったり不安定です。

 

 

マイクコネクターに埃が着き、水分を含んでピンが腐食しています、

これが原因でした。

 

 

清掃では改善しないので、交換。

 

 

冷却ファンも回りが悪く、純正品を取り寄せ交換しました、純正品はお値段が…

 

 

各部再調整、調整モードでの調整です。

 

 

feed 2020年8月1日~8月2日全国一斉RC DAY 野間岳&紫尾山 in link マイク・タンゴさん (2020/8/5 20:17:29)

8/1野間岳中腹 展望所
市民ラジオ
1111いわてB73局51/53
1115ちばCB750局51/51
1133しずおかAR318局53/53
1136とうきょうMS25局55/52
1138かわさきCH101局53/53
1309やまがたJB64局51/51
1312しりべしCB49局53/53
1312そらちAA246局52/52
1325よこはまGA422/8局52/51
1326ふくしまHO723局53/53
  くまもとAT800局55/54 熊本県RC天草市倉岳

DCR DPR6 八木5E
1055かごしまTB483局M5 種子島西之表市
1103かごしまAK69局M5
         かごしまMH37局M5いちき串木野市平原山
  くまもとDH304局M5
         かごしまAK56局M5
1233みやざきCB250局M5
1336かごしまTA383局M5
1618くまもとDH304局M5バリ3熊本RC天草市倉岳

かごしまRY415局 南さつま市亀が丘 CB&DCR&2mFM QSOTNX

2020/8/2

鹿児島県さつま町紫尾山
市民ラジオ
0803そらちAA246局55/53
0804みやざきAL101局51/51GW
0845あおもりGK828局52/51
0853にいがたAA462局55/52
0857とうきょうAD88/9局55/53 富山県黒部市
0857とやまRF87局53/53
0858あきたNT530局52/52
0901やまがたIT910局52/52
0905みやぎKK33局52/51
0945みやぎF3局52/52
0946ちばTS106局55/55
0946 とうきょうMS25局54/54
0947さいたまUG100局55/54
0948さいたまAD960局55/57
0949しずおかDD23局55/55
0949ちばMR21局53/53 21友の会
0950ちゅうおうM88局53/52
0951さいたまFL20局54/54
0952とうきょうMT106局52/52
0952さいたまYM518局53/53
0953よこはまHN510局55/53
0954むさしのFM812局52/53
0956さいたまCY55局53/54
0958とうきょうMH160局53/52
0959とうきょうTK205局52/52
0959みやぎSA33局52/53
1000ちばBK61局53/53

2020/8/2
薩摩川内市藺牟田池
1702みやぎCB46局51/51
1710あおもりGK828局51/51


2020/8/2
DCR 鹿児島県さつま町紫尾山
0700ふくおかFL56局M5 福岡市
0705ふくおかRX23局M5 福岡県糟屋郡
0818ながさきTB209局M5 島原市モービル
0820ふくおかAA752局M5 福岡県糟屋郡
1103かごしまYR267局M5 鹿児島県さつま町

各局QSOありがとうございました






  
feed 2020年7月28日ランチタイムEsQSO in link マイク・タンゴさん (2020/8/5 20:10:21)

アップを忘れてたのでログのみ
鹿児島新港
1203いわてB73/8局54/54
1207しりべしCB49局53/53
1213みやぎNE410局53/52
1215みやぎSA33局53/52
1216あおもりCC39局41/51
1221とうきょうAD879/7局53/53
1228いわてCY16局52CBL
1232にいがたAA462局52/52
1235こおりやまTM621局51/51
1236いわてCY16局52/53
feed 暑くて走れないが… in link 元気なクマの日曜日 (2020/8/5 19:47:35)
たぶんクマのブログを毎日見る方の何人かは、クマの走るペースを見て「うんうん、自分より走るペースが遅い人がいるから、自分はまだまだ大丈夫」と思っている方が居ると思います。

はい、安心して下さい。

クマはマジでペースが遅くなってます。

昨日のジョギングもダメダメなペース…

と言うより、もう完全にジョグ&ウォークえーん

もう暑くて走れないよ…


でも暑くて早くは走れませんが、汗は沢山かいてるのでダイエットの効果はありそうウインク

これで爆食しなければ痩せられるのにねてへぺろ

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ
ジョギングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ソロキャンプランキング

散歩・ウォーキングランキング

マラソン・ジョギングランキング
>


feed IC-705の画像伝送 in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2020/8/5 18:43:41)
今日から、ちょっぴり長い夏休みに入りました。
ついこの間までの長梅雨はいったいどこへ行ったのか?、と叫びたくなる様な暑さです。
とは言え、陽のあたる生活はとにかく嬉しく、「セロトニンたっぷりだぜ!」と言う感じです。
やっぱり人間は陽のもとに暮らさねば。
 
さて、そんなテンションなので、今日は1本動画を作ってみました。巷で人気のIC-705ネタです。
 
是非、この夏休みには画像伝送のお相手をお願いします。
 

 

feed ツクツクボウシが鳴いていた in link 埼玉の空より (2020/8/5 15:57:40)
8/1の土曜日に関東東海地方が梅雨明けしました。それ以降真夏らしい暑さが続いていますが、今日の仕事の外回りの途中でツクツクボウシの鳴き声を聞きました。 これで、当地で普通に聞かれる鳴き声のセミは一通り揃ったことになります。 これから夏本番と言いたいところですが、COVID19の感染拡大が収まらず、どうにも動きが取れません。 困ったものです。
feed 160m用 マグネチック・ループ・アンテナもどき - 連戦連敗 in link 7L4IOU (2020/8/5 12:33:44)
この数日、空いた時間はこればかりやってました。

発端-ハイQコアの発見
そもそもの始まりは、50MHz用コモンモードフィルターのコア探しでした。
手持ちのコアに電線の切れ端を巻いて、インダクタンスや高インピーダンスでの減衰を比べていました。
そのうち、今回は50MHzシングルバンドなので、同軸の外被に流れる電流を阻止するなら、並列共振回路のチョークにすれば良いのでは?と思いつきました。
この部分です

このような高いQが必要な共振回路用には、T-xx系の鉄粉コアが適しており、FT-xx系のフェライトコアは不向きという先入観がありました。
が、ものは試しと云うことで、FT-240-61にコンデンサを抱かせてみると、コアを間違えたかな?と思うくらい深いディップが得られました。
特に低い周波数では、サイズが近いT-200 #2と同じか勝るくらいでした。

その時は、50MHz用が目的だったので T-68-10を使って終わりにしました。が、ずーっと頭に引っ掛かっていました。


ローディングコイルに使えないかな?
50MHzのアンテナは曲がりなりにも上がったので、次はローバンドです。
特に、今度のシーズンは160Mが気になります。
集合住宅で上げられるようなコンパクトなアンテナとなると、ローディングコイルが肝になります。
ふと「この間のコアが使えないかな?」とヒラメキました。


同軸トラップ≒マグネチックループ?
先日、チョークを弄っていた際、W3DZZ等に使われる同軸トラップ思い出しました。
で、コイルにしないで「ワンターンにしたら、そのまんま、マグネチックループになるんじゃ?」などと妄想していたのです。

HELIAX同軸の共振周波数は?
何かに使えると思って取ってあった、ANDREWのLDF4-50Aという同軸の切れ端があったのを思い出しました。
長さは、約4.5Mほどです。
LCと自己共振周波数を測ると、0.9uH、340pF、約9MHzでした。100pFくらい足せば7MHzで使えそうです。
が、1.84MHzを目指すにはもう8000pF以上不足します。
大容量で高周波特性の良いコンデンサは難物です。
じゃ、ローディングコイルは如何だろう?と云う訳で、
ざっと計算して、気になっていたFT-240-61に、1.6mmのIV線を11回巻いて挿入してみました。
カップリングはFT-240-43のワンターンです。



こんなのを、ビギナーズラックと云うのでしょうね。


1.828にストンと同調しました。
馬鹿はすぐに舞い上がります「なんだ、簡単じゃん!」

ところが、送信するとトランシーバの保護回路が働きます。
おかしいと思ってSWRを見ると、上限に張り付いています。
折からの夕立でショートしたのでしょうか?
翌日に持ち越しました。


コアの問題?
翌日、改めて送信すると・・・
やはりSWR計の針は上限に張り付きます。

やはりコアの所為かと思い、触ってみると・・・
ローディングのFT-240-61はヒンヤリですが、カップリングのFT-240-43はかなり熱くなっていました。
「これが犯人か?」と云う事で、カップリングもFT-240-61に変えてみました。
が、VNAでもSWRが分からなくなりました。
160M用のトランスとしては使えないようです。

ワンターンのリンクに変更

コイルのピッチでは追い込めなかったので、1.840MHzを目標に同軸を切り詰めました。


お手軽なコアのカップリングは諦めて、雑誌やWebで見かけるワンターンのループを作って近づけてみました。

いろいろ変形しているうちに、こんな形に



やはり駄目
VNAのSWRは下がりました。

が、やはり実際に送信するとダメダメでした。

カップリングやリンクの問題では無いようです。
送信するとSWRが跳ね上がった例を思い出すと、
接触不良や絶縁不良(炭化)による放電などがありました。
せいぜい5ワット程度だったので、放電は考えにくいのですが、少しずつ出力を上げてみることにしました。

耐電力10mW?
Omniaミリワットメータを持ち出しました。
動作の下限は80mなのですが、この際そんなことは言ってられません。

ゆっくりと出力を上げて行くと・・・
6mWはまだOK

10mWを超えると跳ね上がり

30mWで終了

10mW(ミリワット)を超えたあたりから、SWRが跳ね上がります。
「オイオイ、耐電力10ミリワットかよ?」とため息が出ました。


FT-240-61は虚弱体質
ここまでくると、コアが原因としか思えません。
どうやらHiQとパワーは両立できないようです。

TX → コア(11t 約21uH) → コンデンサ(330pF) → ダミー
という経路を作ります。


出力を上げると、やはり同調がずれてSWRが跳ね上がりました。


コアに3tを巻き込んだインダクタンスは・・・

非送信時
非送信時 L=1.018uH Q=10.59

20mW送信時
20mW送信時 L=588nH Q=0.95

インダクタンスとQは、ほぼ無くなってしまうようです。
残念ながらローディングコイルとしては、全く使えないようです。

せめてHiQを活かして、ローバンド用のプリセレクターに使えないかな?と思っていたのですが、至近で送信すると5W近く逆流するので、それも難しそうです。
ガッカリして片付ける気力も・・・・

受信用は及第?
それでも諦めきれずに、160mのWSPRやFT8をワッチしてみました。

WSPRの受信例

比較するサンプルが少ないのですが、ご近所さん並みに見えたようです。


FT8の受信例
MagLA --> IC7100 --> WSJT-X & JTDX


今朝のA71EM、少し早めに見えてきたようです。

シャックの軒先から突き出しただけにしては、意外に見えているようです。
特にノイズが少ないのはFBです。
廻すと、しっかりヌル(減衰)が分かります。

受信専用なら生きる道があるかも知れません。
と自分を慰めています orz

feed <アマチュア局の不法運用が対前年139%に増加>総務省、令和元年度の「不法無線局等の出現数・措置数」「混信に関する申告状況」などを更新 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/5 12:05:51)

総務省は「不法無線局の実態、確認数」「不法無線局等の出現数・措置数」「混信に関する申告状況」などのページを更新した。それによると令和元年度における不法無線局等の出現数は6,537件で、前年度比139%(前年度4,694件)と増加。内訳では、不法パーソナル無線局が28件(前年度40件)、不法アマチュア無線局が1,739件(前年度1,253件)、不法市民ラジオが477件(前年度443件)、その他(不法特定船舶局、不法簡易無線局、外国規格無線局、それ以外の不法無線局 )が4,293件(前年度2,958件)となっている。また、混信に関する申告状況では、令和元度は1,886件で前年度比104%(前年度1,813件)。このうち重要無線通信関係の件数は461件で前年度比112%(前年度412件)と増えている。

 

 

 

●不法無線局等の出現数・措置数

 

※不法無線局の出現状況の「不法パーソナル無線」は急激な減少傾向が見られるが、「不法アマチュア無線局」は1,739件と前年度比139%(前年度1,253件)と増加。「その他の不法無線局」も4,293件と前年度比145%(前年度2,958件)と大きなウェートを占めている(同資料から)

※不法無線局の措置数でもっとも多いのは「不法特定船舶局」の560件、続いて不法アマチュア無線局の254件となっている(同資料から)

 

 

 総務省では、「不法無線局は、重要無線通信や一般業務用無線の混信等の原因となっているほか、その一部には、出力を大幅に強くして電波をまき散らすものがあり、道路沿いのテレビ、ラジオなどに混信等を与えたり、携帯電話の基地局を使用不能の状態にするなどの事態も引き起こしています」「これまでに地方総合通信局で確認した不法無線局の確認状況は次のとおりであり、今後さらにデュ-ラスシステムにより不法無線局の探査を実施し、撲滅に努めていきます」と説明。

 

 

 

 

●混信に関する申告状況

 

※混信申告の件数は1,886件で前年度比104%(前年度1,813件)。このうち重要無線通信関係の件数は461件で前年度比112%(前年度412件)と増加。なお「重要無線通信」とは、電気通信業務、放送の業務、人命若しくは財産の保護、または治安の維持、気象業務、電気事業、鉄道事業に関わる通信のこと(同資料から)

※令和元年度の「混信申告の措置状況」は1,850件と前年度比95%(前年度1,946件)と減少した。内訳を見ると「自然消滅」の減少幅が大きいが、一方で「電波法令違反処理」「説明(助言含む)」「情報処理」は増えている(同資料から)

 

 

 また、混信に関しては、「不法無線局やルール違反を犯した合法無線局の増加に伴って、正しく電波を利用している方々に対する混信等の被害が拡大しています。また、電子機器や電気機器の普及による各種機器の誤動作など、不要な電波による障害も多発しています」「こうした電波による被害は、場合によっては人命の安全にかかわる重大事故にもつながりかねないものであることから、総務省では、混信等などを受けた方々から申告があった場合には迅速に対応し、混信などの原因の排除に努めています」としている。

 

 

 詳しくは下記の関連リンクから個々の発表データを確認してほしい。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・総務省 不法無線局等の出現数・措置数
・総務省 混信に関する申告状況
・総務省 不法無線局対策の取り組み
・総務省 電波監視業務の実施

 

 

 

 

feed 新拠点で活動開始! in link QRPな自作の日記                  (2020/8/5 11:14:26)
JA6IRKCard20200727_page-0001.jpg

先回の投稿から3か月が経ってしまいました。
この2年間、大阪に単身赴任していましたが6月末で現役生活に終止符を打って、品川の仮住まい(借上げ社宅)も引き払って新拠点に引越しをしていました。
都心までは1時間ほどかかる田舎ではありますが、比較的雑音も少なく、周りに邪魔するものも少ない無線環境としては恵まれているかと思っています。
このところ、来る日も、来る日も、来る日も引越しの荷物の開梱、片付けに追われていましたが、シャックも何とか形になりつつあり、アンテナも仮ではありますが、運用できるようになりました。

新シャック.JPG
引越しのたびに、作業台が少しづつ小さくなっていってます。今回は、横幅を20cmほどカットしました。
その分、測定器エリアを少し斜めにして使いやすい設置にしました。
いつも乱雑になってしまう工具類も使用頻度の低いものは別の引き出しにしまい、よく使うものだけを分類しておいてみました。作業エリアも確保できて今までより使えそうです。(いつまでもつのかわかりませんが)

仮アンテナ.JPG
アンテナはいきなり大きなアンテナをあげてしまうと周りからのクレームが懸念されますので、大阪時代に用意していた、マルチバンドの短縮アンテナUHV-9と144/430/1200MHzの3バンドホイップを仮設しました。
UHV-9はフルで設置すると仰々しいので、とりあえず HF 7/14/18MHzの3バンドとしました。
FT8ですが、このアンテナで7MHzではウルグアイ、14MHzでは、アフリカ、インドとQSOすることができています。
また、144/430MHzでは、初めてFT8デビューもしました。

自作のほうもボチボチ再開したいと思っております。

JCC 1231 から  JA6IRK/1 での運用になります。
これからもよろしくお願いいたします。

feed <ナンバー交換がユニークな“免許状発行年(下2桁)”8月8日(土)と9日(日)に「第46回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/5 10:00:54)

2020年8月8日(土)と9日(日)の2日間、JARL奈良県支部主催の「第46回 2020年度 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」が、28MHz帯から1200MHz帯の各アマチュア無線バンドの電信・電話で開催される。両日とも運用周波数帯によって開催時間が異なる。なお、昨年(2019年)から使用周波数帯が変更され、それに伴い1200MHz&UP区分が廃止され、1200MHz区分を新設している。なお両日とも運用周波数帯によって開催時間が異なる点に注意しよう。

 

 

 

「第46回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」の実施時間は下記のとおり。第1日目、第2日目とも、周波数帯別で1時間ずつの開催となる。

 

 

●実施日、周波数帯、時間帯(JST)

 

<第1日目:8月8日(土)>
・28MHz帯 19:00~20:00
・50MHz帯 20:00~21:00
・144MHz帯 21:00~22:00
・430MHz帯 22:00~23:00
・1200MHz帯 23:00~24:00

 

<第2日目:8月9日(日)>
・1200MHz帯 08:00~09:00
・430MHz帯 09:00~10:00
・144MHz帯 10:00~11:00
・50MHz帯 11:00~12:00
・28MHz帯 12:00~13:00

 

 

 交信対象は、県内局が日本国内で運用するすべてのアマチュア局、県外局は奈良県内局のみ(県外局同士の交信は無効)となっている。

 

 ナンバー交換は県内局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「現在のコ-ルサインで局免許を最初に取得した年:西暦の下2桁」+「N」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「現在のコ-ルサインで局免許を最初に取得した年:西暦の下2桁」となる。

 

 ログの締め切りは8月31日(月)まで(郵送の場合は当日消印有効)。紙ログのほか、電子ログによる受け付けも行っている。詳しくは「第46回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第46回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」の規約(一部抜粋)

開局年(和暦)コンテストナンバー(西暦)換算表

 

 

 

●関連リンク:
・第46回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト規約
・第46回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト規約(PDF形式)
・開局年(和暦)コンテストナンバー(西暦)換算表
・開局年(和暦)コンテストナンバー(西暦)換算表(PDF形式)
・JARL奈良県支部

 

 

 

feed <OMハムが自作した50MHz帯8エレ2列2段アンテナ>「OMのラウンドQSO」第218回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/5 8:30:13)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから200回を超え、レギュラー陣の平均年齢も73歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年8月2日(日)21時30分からの第218回放送。 JA1JRK 谷田部氏の自作50MHz帯アンテナ(8エレ2列2段) が7月に完成し、孫に手伝ってもらって取り付けを完了したという話題。1週間で100局のDXと交信し10エンティティ以上増えたという。

 

 番組後半では一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」で、JARD保証事業センターの金子氏が出演し、JARDが行っている「測定器室の開放(一般利用サービス)」を紹介した。利用には事前予約が必要で、事務手数料として2,000円(税別)がかかる。昨年度は約60件の利用があったという。

 

 番組は下記関連リンクの「OMのラウンドQSO」のWebサイトから。下部に並んだ日付から聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed 8/4 市民ラジオ運用 in link ヤマグチSV221無線ブログ (2020/8/5 8:08:06)
本日は久ぶりにイブニング前半の運用を何時もの大原海岸からしました。
16時頃からは運用場所が日陰になり少しは暑さを避ける事が出来ます。
コンディションは相変わらず悪い状態でしたが1,7,8エリアの各局と繫がりました。

運用時間 15:50〜17:20

イワテDS94局 55/53 通算12回目
アオモリCC39局 51/51 通算17回目
チバMR21局 52/52 通算27回目
トウキョウMS25局 51/51 通算102回目
クシロG73局 52/51 通算8回目
サイタマFL20局 53/53 通算64回目
サイタマHK118局 52/52 通算50回目

各局さん交信有り難うございました。
また、お願いいたします。

@ヤマグチSV221

feed フリラコールブックの配布告知 四日市港 in link び〜ななさんの日記 (2020/8/5 5:20:45)
2020フリラコールブックの配布を下記予定で行います。お近くの局長様は是非ご検討ください。お一人様一部の配布となります。
なお、コロナウィルス感染リスクを避けるため、屋外且つ、時間での入れ替え制で行います。マスク着用し、ソーシャルディスタンスでの対応のご協力宜しくお願い致しますm(__)m
局長様同士の会話は上記観点から控えていただけますよう重ねてお願い致します。

次回製作行うため、ドネーションのご協力何卒宜しくお願い致します。

【日時】8/9日曜日 14時〜15時
    14:00〜14:15 三重県の方
    14:15〜14:30 愛知県の方
    14:30〜14:45 岐阜県の方
14:45〜15:00 東海3県以外の方


【場所】三重県四日市市四日市港霞埠頭ポートビル近隣



本配布での事件事故、疫病感染などの事象発生については、当方責任負えませんので、参加された方のリスクとしてご了承の程、ご理解お願い致します。

※別途、郵送での配布も検討中です。
feed 1200MHz 11エレループアンテナ配備します in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/8/5 0:00:00)

ヤフオクで11エレループをゲットしました~。

エレメント12あるけど11エレなんですって。反射器がダブルなんだそうで。
早速手持ちでコンテストを聞いてみました。
ベランダのホイップより遥かに強く聞こえます。
向きによってですけど、鋭い指向性があります。

ケーブルを用意してベランダに設置してみようと思います。

feed 2020.8.4 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ (2020/8/4 23:28:34)

 今日は仕事が早く終わったため、早めの時間から運用できました。あまり状態は良くありませんでした。

しばらく運用していると、地元の方がお二人車でやってきました。川から水をくみ上げるポンプ小屋に用があるようです。

仕事をしているそばで道楽をするのは嫌なので、

「あの~、ここにいても邪魔になりませんか~」と打ち合わせ中の二人に声をかけました。

すると、「こっちの声が気にならなければ大丈夫!」と返事。

この後、無線の話となり、聞いてみるとお一人は昔アマチュア無線の免許を取ったが、

無線機が高くて買えなかったとのこと。ちょっと離れた場所にも無線をやっていた方もいらっしゃるようで

市民無線の説明もすること無く、理解されていました。

「いつも無線やってるよね」と認識もされていました(笑)

 

この近くにいる人たちはみんないい人たちだ!

 

 

 

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  16:12 みやざきCB001 8ch 51/51 宮崎県国富町

  16:21 やまぐちSV221  8ch 52/52 山口県周南市

  17:01 くまもとIA52    8ch 53/53 熊本県

 

各局ありがとうございました。

今日も人との素敵な関わりに癒やされました。

 

feed ファミペイを初めて使う in link Tune-in (2020/8/4 22:27:18)
「なんちゃらPay」は今まで使ったことがありませんでしたが、今日初めてFamiPayをiPhoneに登録し、銀行口座からチャージして使ってみました。
これまではファミマはedyで支払っていましたが、私のedyはカードなので、現金でチャージする必要があって、ちょっとだけ面倒でした。またTポイントカードも支払い直前に読み込んでもらう必要があって。
FamiPayは銀行口座などを登録すると、そこからチャージすることができるので、残額が無くなってもすぐに対応をとることができるようになります。
画面のバーコードをスキャンしてもらうだけの簡単な方法でした。 にほんブログ村 その他趣味ブログ
アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
feed 8/4 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/8/4 22:08:07)

夏~暑い!!!!!!

とても朝や昼は外出できず、夕方7時ごろやっと公園に~

(武蔵野市)

くまもとHR787/熊本市(坊主回避サンクス!)

(小金井市)

くまもとIA52(連日QSO感謝!)

やまぐちLX16/岩国市(やはり強いなあ~)

やまぐちST702/光市(安定してました)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(いつも8CHでサブマリンQRV?)

 

という事で本日も無事、各局様と楽しい交信ができました~ありがとうございました~♪

’さが’さんは今日も聞こえませんでしたが、いつの日か!!!

 

 

中3の春に電信級の免許を取ってすぐに購入したベビー電鍵。

IC-502との組み合わせでほとんどラバースタンプQSO繰り返したものだ。

今でもたまに使うが非常に打ちやすいのだ。かまぼこ板に取り付けるのは

当時の中学生には定番か~写真はミズホ製。1997年ごろ高田社長がCQ誌の企画で

国分寺のサンエイパーツというハムショップに来たときモールス練習機と

セット購入したものだ。

 

 

feed 諦めからの~ in link さいたまHK118/JJ1KLOの無線日記 (2020/8/4 22:05:31)
皆さんお疲れ様ですm(__)m本日もランチタイム運用は コンディション上がらずで 交信は0・・・夕方CM前運用に期待して撤収~・・・夕方 からの運用で宮崎局さんをキャッチして お呼びするも・・・すると山口局...
feed Club Log、LoTWと同期を取る in link jh4vaj (2020/8/4 21:18:23)
Workedがない? Club Logにアカウントを作ったので、あちこち眺めていたのだけど、「あれ?」と思うことが。 「Confirmed」ばかりで「Worked」が一つも見当たらない。 しばらく考えて、持ってきたログデ...
feed マジで激辛 in link 元気なクマの日曜日 (2020/8/4 19:52:02)
2週間連続で行った別府の温泉。

そのかいあってか足の痛みがなくなりました。
(これマジです)

これで安心してジョギングを再開できると思いましたが。

走るには少し厳しい気温になりましたね…

夕方でも30度近い気温ガーン

そんな気温の中、月曜日のジョギング。

キロ7分オーバーの走り…笑い泣き


まあ、暑いから仕方がないですねショボーン
(と早く走れない言い訳をします)








そうそう、別府で買ったお菓子。


お菓子だから大したことは無いと思いましたがびっくり

それがどおしてどおしてガーン

マジで激辛!


これは18禁ぐらい書いてないとヤバイレベルですよ。

お土産と言うよりバツゲームに使えるぐらい。

激辛自慢の方は別府に行ったら是非買ってみて下さい爆笑

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ
ジョギングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ソロキャンプランキング

散歩・ウォーキングランキング

マラソン・ジョギングランキング
>




feed TS-60V バックライト点かず in link Ham Radio 修理日記 (2020/8/4 14:16:48)

TS-60V 表示部のランプが点灯していません。

 

 

フロント部ケミコンの液漏れでスルーホール腐食断線しています。

 

 

スルーホール手直し、ケミコン交換しLED化しました。

 

 

釦止めスポンジ劣化

 

 

交換

 

 

バックアップ電池電圧0V

 

 

ホルダーへ交換

 

 

PLL、ケミコン劣化のため全数交換後、再調整

 

 

同じくT/Rユニット。

 

 

清掃し完了です。

 

feed 安定化電源GSV3000修理! in link JF1WPC/いばらきRJ601のブログ (2020/8/4 12:41:13)
先日、アマチュア無線2mからCQ〜♪
PTT握ったら電源カット?

時々、発生する、断続的で無い!

GSV3000は、シャックの無線機ラックには
デカイし重いし、机の足元に置いてます

電源のメインスイッチの原因が分かりました^_^

メーカーにS/Wを発注前に、安定化電源修理をされて居るOMさんに経緯を話した所

在庫で、純正S/W有るよとコマーシャル先まで
届けて頂き、感謝致しますm(._.)m
因みに、スイッチも変更されていて
押した感じもしっくり来ます!

早速交換作業!

裏から見ると、一回路で白いのはホットボンドですラジオペンチで、取れます


基本ですが、端子に半田を盛るとかなりの確率で熱伝導に寄り、スイッチの故障に繋がります

端子は、半田付けする部分にヤスリで軽く削り

予備半田を付けます!


偶々、6mmの収縮チューブしか無く何とかなりました(^。^) スイッチも対策されて居るのか、とても押しやすく成りました!

ケースを開けたついでに、内部エアーでホコリを飛ばして、クーリングファンの羽根のホコリも除去しました!
feed 本日のQSO LCR in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2020/8/4 12:39:21)
固定より

さいたまKM117局さん、宝永山113K S57/57 FBQSOFBQSO
feed <日本時間8月4日(火)21時25分~、8月5日(水)17時15分~の2回>ISS(国際宇宙ステーション)「RS0ISS」、145.80MHzでSSTV画像を送信 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/4 12:25:08)

2020年8月3日付けのARRLニュースによると、日本時間の2020年8月4日(火)21時25分から翌日の8月5日(水)3時10分までと、8月5日(水)17時15分から翌日の8月6日(木)3時25分の2回(ARRLニュースの記事掲載以降、2回目のスケジュールが変更された)、ISS(国際宇宙ステーション)が145.80MHz(5kHz偏差)のFMモードで、SSTV画像を送信するとしている。コールサインは「RS0ISS」。さらに、ISSがアポロ&ソユーズの共同ミッション45周年に向けて、今後数週間にわたり画像を送信することを期待していると記事で紹介している。地上で受信できた画像は、オンラインで投稿(画像アップロード)でき、「ARISS SSTVギャラリー」で閲覧ができる。

 

ARRL NEWSから

 

 

 使用される周波数は145.80MHz(5kHz偏差)で、FMモードにSSTV信号(PD120)を載せて送信される。ISSの軌道はインターネット上で公開されているほか、「ISSディテクター」など便利なスマホアプリもある。

 

 なお、ISSから送信されるSSTV信号は、ロシアのISSサービスモジュールに搭載されているJVCケンウッド製のセパレート型V・UHF帯トランシーバー「TM-D710E」から送られる。

 

 

アマチュア無線機「TM-D710E」がロシアのISSサービスモジュールに搭載されている

 

 

 

 受信方法などは、下記関連リンク「ISS/国際宇宙ステーションのSSTVをSDR#+RX-SSTVで受信してみましょう。(Plus RTL-SDR)」などが詳しい。また、最新のスケジュールは関連リンクの「ARISS-SSTV images」で確認できる。

 

 

 

●関連リンク:
・Slow-Scan Television Activity August 4 ? 5 from ISS will Commemorate Apollo-Soyuz(ARRL NEWS)
・MAI-75 SSTV activity planned for Aug 4 and 5, 2020(ARISS-SSTV images) ・ARISS SSTV Image Submission(画像アップロード)
・Two SSTV events during July 29 – August 4(QRZ NOW)
・ISS/国際宇宙ステーションのSSTVをSDR#+RX-SSTVで受信してみましょう。(Plus RTL-SDR)
・SSTV通信ソフト「MMSSTV」
・日本各地の衛星通過時刻の予報(JAMSAT/日本アマチュア衛星通信協会)
・「きぼう」を見よう(JAXA)
・ISSディテクター(Google Play)
・TM-D710E Caracteristiques(KENWOOD France)

 

 

 

feed 中国、四国、東北の3つのエリアで発給進む--2020年8月4日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/4 12:05:26)

日本における、2020年8月4日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。8月に入り、4エリア(中国管内)、5エリア(四国管内)、7エリア(東北管内)の各総合通信局からコールサイン発給状況の更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

●関連リンク:
・The Enigma of Japanese Call Sign System
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?

 

 

 

feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2020/8/4 11:53:27)
sound ポッドキャスト : image/jpg
固定より

さいたまKM117局さん、静岡県御殿場市宝永山フルスケールFBQSO
feed <「令和2年度フィールドミーティング・山梨ハムの集い」の開催リポート>「Radio JARL.com」第83回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/4 9:30:02)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時から東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2020年8月2日(日)21時からの第83回放送。前半ではJARL山梨県支部が7月26日(日)に屋外を中心に行った「令和2年度フィールドミーティング・山梨ハムの集い」の模様を山梨県支部長から届いたリポートで紹介。当日は万全の感染症対策を取って開催、52名の参加者があったという。また番組後半では8月上旬に開催される地方コンテストの紹介を行った。

 

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed <CQ誌8月号の内容紹介その2>「CQ ham for girls」第315回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/4 8:30:44)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年8月2日(日)15時からの第315回放送。アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」副編集長の吉澤氏(JS1CYI)と編集部の槻木澤氏(JR7HMY)をゲストに、同誌の2020年8月号(7月18日発売)の内容紹介(別冊付録「現代の真空管入門」)を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed 【Antenna】160m Band Antenna , Fixed in link Radio Experimenter's Blog (2020/8/22 4:14:08)
【アンテナ:160mバンドアンテナを最終調整】   This article is a continuation of the low band antenna modification. I've been experimenting with this antenna for two months now with a temporary response. As the result was good, I completed the modification. I soldered the extension of the antenna element. As a result, the operation was very stable. It seems that a proper response is still necessary.   (
feed ふるさと納税 韮崎市 桃 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/8/4 0:00:00)

毎年恒例、ふるさと納税の第一弾はいつも韮崎市の桃です。

あの、「新府の桃」が届くんです。
「新府の桃」は通販もやめちゃったようで、なかなか手に入りません。

特秀 大玉 です。

美味しそうでしょ~。

次はどこかでぶどうの「ナガノパープル」を狙います。
その次はどこかでりんごの「シナノスイート」を狙います。

feed 2020.8.3 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ (2020/8/3 23:44:12)

 本日も仕事帰りに茂原市の運用ポイントへ寄って帰りました。

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  18:09 かごしまBB747 8ch 52/52 鹿児島県

  18:10 みやざきCB001 8ch 53/53 宮崎県国富町

  18:15 かごしまMH37   8ch 51/51 鹿児島県

 

各局ありがとうございました。

feed インターネット光回線申し込み in link Tune-in (2020/8/3 23:19:19)
日曜日に説明を受けました。キャンペーンで1ギガ光が月額3330円(2年間)、工事費無料、無線ルータリース無料とのこと。
ケーブルテレビチャンネルとかネット動画とかのセットボックスも1年間お試し実質無料(支払いは生じるが同額強の商品券がもらえる)、2TB録画用HDDプレゼント、といろいろサービス。(もともとオリンピック中継を見てもらいたいための企画だったとのこと)
自分はインターネットだけでよく、映画、スポーツはあまり見ないので、お得といわれても、1年後の解約とかめんどくさいので要らないというと、キャンペーンは全部込みの企画で、インターネットだけだと工事費1.5万円くらいがかかるという。
それならばと、結局キャンペーンで申し込んでしまいました。
2TBのHDDは実家のレグザ(今は500GBのHDDを接続)に使えるかもしれんので、もらっておくことに。
でも工事は9月で、8月中はちまちまテザリングでの接続が続きます。 にほんブログ村 その他趣味ブログ
アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村

REGZA 東芝 43V型地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ 43M530X 画面サイズ:43V型
東芝 
feed ”鹿児島帰省じゃなく移動運用 2019.08.16” in link かごしまGL90/1 のぶろぐ (2020/8/3 23:00:50)
昨年は帰省もどきの鹿児島運用、ただ台風の為、あまり運用出来ず今年も九州遠征一人旅の予定が、コロナ禍の今年は断念せざるを得ません。
残念ですが
feed はじめてのOQRS in link jh4vaj (2020/8/3 22:17:00)
「LoTWはOQRSで請求してね」 eQSLをチェックしたいたら、マケドニアのZ37CXYからのQSL。30mバンドでは初なのでありがたい。 が、よく見たら、「紙カードとLoTWはClub LogのOQRSで直接請求して...
feed 2020年 SV2020 ログブック in link きままな無線日記 JS1XQX・サイタマMS118 (2020/8/3 22:05:56)

2020年7月26日(日)

・ 群馬県吾妻郡中之条町渋峠(2172m)

<CB> ICB-87R (500mW)

0710 イバラキSO47 51/51 茨城県つくば市筑波山 QRB:150Km

0735 サイタマOM321 51/53 埼玉県行田市

0740 サイタマFL20 54/54 埼玉県比企郡嵐山町

0745 サイタマAB505 56/M5 埼玉県比企郡滑川町二宮山

0752 トウキョウE50 51/52 

0758 グンマAD17 52/51 群馬県伊勢崎市

 

・ 長野県下高井郡郡山ノ内町町横手山(2307m)

<CB> ICB-87R (500mW)

1007 ツバメTK113 52/54 新潟県燕市

1025 ナゴヤYK221 53/53 北海道焼尻島

1032 イワテB73 57/55 北海道

1036 ニイガタYM016 54/54 毛無山

1042 ナガノNA374 57/58 長野市飯綱山

1045 ナガノCM18 59 /58 長野県長野市

1048 サイタマAD421 57/58 埼玉県比企郡滑川町二宮山

1052 イシカワKA39 53/54 石川県郡宝達山 QRB:154Km

1058 ニイガタMS763 51/51 新潟県佐渡市 QRB:164Km

1130 ナガオカHR660 53/53 新潟県長岡市 

1145 ニイガタT91 51/52 新潟県長岡市

1150 ニイガタJH94 51/51 新潟県出雲崎町

1200 ニイガタYS112 59/57 新潟県上越市

1230 イバラキVV7 53/51 茨城県土浦市 QRB:150Km

1235 トウキョウAB505 57/59 埼玉県比企郡滑川町二宮山

1240 サイタマAB960 52/55 埼玉県比企郡吉見町

1243 グンマGP33 59/57 群馬県渋川市

1245 サイタマKK007 51/52 埼玉県吉川市

1248 サイタマEP227 51/52 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山

1250 サイタマUG110 52/53 埼玉県入間市桜山展望台

1252 グンマXT59 52/53 栃木県栃木市

1255 グンマTK429 52/53 群馬県みどり市

1250 アイチEF58 53/52 群馬県吾妻郡中之条町野反湖

1252 サイタマCV41 51/53 埼玉県行田市

1254 アイチAD714 55/57 長野県野麦峠 QRB:107Km

1258 チバCB750 53/53 千葉県富津市 QRB:204Km

1258 トチギAK829 55/54 栃木県佐野市

1300 せたがやV15 52/52 東京湾海ほたる QRB:181Km

 

<デジコミ> DJ-PV1D (500mW)

1105 トウキョウAR705 M5 /M5 東京都八王子市 QRB:138Km

1110 サイタマKM117 M5/M5 埼玉県所沢市 QRB:127Km

1115 ナガノCZ57 M5/M5 長野県長野市

1118 ヒョウゴAB337 M5(52)/M5(53) 東京都西東京市

1340 イバラキSO47 M5/M5 茨城県桜川市 ※ 渋峠より運用

※ カタカナ、ひらがな表記の違いはご了承下さい。

※ 固定表記以外は全て移動運用です。(/表記は省略)

feed 抜けた?折れた? in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2020/8/3 21:41:36)
sound ポッドキャスト : image/jpg
飛ぶねぇ~ロッドアンテナ最高だよ~と、うたっていた割には、こんな状態に。

落としたわけでもなく、なんとなくカタカタしていたんですが。。。。SRH-35ODR

通勤運用に持っていこうとしたら、あれ?ロッドがすっ飛んだWWW

ロッドとラジアル部のつなぎのプラスチックがわれたようです。。。。

何故に・・・・

う~ん便利なようで、こんなになるとは思わなかった。。。

二本目買い増ししましたが、気を付けないとな。。。。

買って2週間で劣化はありえないだろうなぁ、、、

取り扱いには注意しましょう
feed 本日のランチタイム運用! in link JF1WPC/いばらきRJ601のブログ (2020/8/3 20:09:19)

長い梅雨も明け!
雨で中々タイミングを取れず



プープー!
スイッチONの時は、コンディションも良く
ただ近くで、仮払い機の草刈りを始められ
ノイジー〜!

コウチ K127                 51/51

ミヤザキ CB001          54/55

おきなわ DH58             53/52


その後コンディションは下がり

静か(^^)


そろそろ夏枯れEsのパワーも弱まり、短時間では

こんな感じでしょうか٩( ᐛ )و


feed 久しぶりの野営運用 in link 信州フリーライセンスラジオアクティブログ (2020/8/3 20:04:19)
登山口近くにベースを作り、野営を始めます。


特小臨時レピーターも設置しましたが、どなたか利用していただけましたか?(笑)
今回はこちらのベースから、各地のロールコールを狙います。
でもその前に・・・(^^;



当日梅雨明け宣言もでて、夏の夕方って感じが良いですね。

無線談議に花が咲き、あっという間にあたりは真っ暗。


各地でロールコールが始まっているものの、何にも聞こえてきません・・・(*_*)
とりあえず可能性のあるのは、伊勢・三河湾RC!
スタート時間前には、DCRでキー局の信号をキャッチ!
しかし、2エリアのパイルを抜くのは至難の業です。
何度かトライし、なんとか念願のチェックイン!
残念ながら、市民ラジオの信号は聞こえず。
チェックインをしている「ひだたかやま」局はCBL。
結局、全国一斉ロールコールはこれで終了・・・。

新しい朝が来た!希望の朝だ!


しかし、山の天気は変わりやすい!?

ノイズの少ない朝の時間帯にGW-DXを狙います。
朝早くから皆さんご活躍されている様子(笑)
愛知県名古屋港や三重県四日市港、浜松市天竜区などとGWでご挨拶できました。
しばらくするとお空も目覚めたのか、7や8エリアが強力に入感し始めます。

前日のロールコールで多くの局と交信し、さらに翌日も楽しめた2日間でした。


ログ
日時:2020/08/01~02
場所:長野県岡谷市鉢伏山中腹(標高:約1,700mh)

【市民ラジオ交信】(ICB-770使用)
おきなわJR218局/JS6 沖縄県 52/54 1ch
ソラチAA246局/8 北海道石狩市 51/52 4ch
あおもりGK828局/7 青森県 51/54 5ch
なごやCE79局/2 愛知県名古屋市名古屋港 51/53 5ch
アキタCL824局/7 秋田県能代市能代港 51/52 5ch
イワテB73局/2 三重県四日市市四日市港 51/52 6ch
イワテIW123局 岩手県 52/52 3ch
いわてCY16局/7 岩手県遠野市 55/56 3ch
しずおかDD23局/1 山梨県南都留郡鳴沢村 51/54 3ch
ハママツHM21局/2  静岡県浜松市天竜区天竜スーパー林道 51/52 5ch

<CBL局>
ひだたかやまKO局・ミエTO局・しりべしCB局他

【DCR交信】(IC-DPR6+MR350使用)
アイチPC802局/2 岐阜県揖斐郡池田山 M5/M5 D28ch(秘話あり)
(伊勢・三河湾ロールコールチェックイン)

<アイボール>
ながのDF58局
マツモトHN50局
マツモトTK304局
やまなしFK909局


交信いただきました各局、アイボール各局、楽しい時間をありがとうございました。

おまけ
標高の高い場所にもいるんですね。
feed <毎月1,000局以上のペースで減少>総務省が2020年6月末のアマチュア局数を公表、前月より1,259局少ない39万4,934局 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/3 18:30:55)

2020年8月3日、総務省は2020年6月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2020年5月末のデータから1か月間で1,259局”減少し、394,934局となった。以前、毎月1,000局以上のペースでアマチュア局の減少傾向は続いている。一方、一部有効期限の残っている局を除き2015年11月末で使用期限を迎えた「パーソナル無線」は、2020年6月末の時点で331局が免許登録している。この1か月の間に24局が廃局となったと思われる。

 

 

2013年4月末から2020年6月末までのアマチュア局数の推移。2020年5月末から1か月間で1,259局減少し39万4,934局となった

 

 アマチュア局は、1995年3月末に過去最高の136万4,316局を記録したピークから増減を繰り返し、ピーク後に最高となった2016年3月末の43万6,389局から、現在も“ピーク後最低局数”を更新し続けている。ピーク後に最高となった43万6,389局から51か月間で41,455局減少したことになる。

 

 以前から減少スピードが再び加速していていることを伝えているが、実は2011年3月11日に発生した「東日本大震災」で携帯電話、警察・消防無線など公共の通信網に甚大な被害が及んだ際、アマチュア無線が緊急時の連絡手段として機能したことがマスコミなどを通じて伝えられたことから、アマチュア無線従事者の資格取得や、開局(開設)のブームが起こったことに原因があるのではないだろうか。

 

 あくまで仮説だが、これは「東日本大震災」による開局ブーム!?から5年経過したタイミングに一致する。「東日本大震災」をきっかけに、アマチュア無線の資格を取得、または再開局してアマチュア局を開設したものの、無線局の有効期間である5年を過ぎ更新を行わなかった無線従事者が多かったことから、再び減少スピードが加速しだしたと推察できる。

 

 

2013年4月末から2020年4月末までのアマチュア局数の推移。ピーク後に最高となった2016年3月末の43万6,389局から、2017年12月末を堺にして減少スピードが加速しだしているが、「東日本大震災」による開局ブーム!?から5年経過したタイミングに一致するのは偶然か!? 5年ごとの更新手続きのハードルが高いという現れだろうか

 

 

 さらに、5年ごとに行うアマチュア局の更新手続き(再免許申請)の煩わしさ、あわせて平成29(2017)年12月以降、新スプリアス適合基準に適合していない無線機器( 2015年9月24日記事 )が含まれる場合には、一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の「スプリアス確認保証」などを受けて申請し直す必要があり、せっかく開局したものの更新を諦めたり、自然廃局となるケースが少なくない。アマチュア局減少の一因だと考えられる。

 

 

 

●2020年6月末、アマチュア局の各エリア(管内)局数内訳

 

・1エリア(関東管内): 114,197局(114,661局)

・2エリア(東海管内): 51,163局(51,329局)

・3エリア(近畿管内): 47,658局(47,726局)

・4アリア(中国管内): 24,194局(24,332局)

・5エリア(四国管内): 18,245局(18,293局)

・6エリア(九州管内): 33,002局(33,067局)

・7エリア(東北管内): 419,09局(42,012局)

・8エリア(北海道管内):36,277局(36,402局)

・9エリア(北陸管内): 9,644局(9,674局)

・0エリア(信越管内): 16,384局(16,436局)

・6エリア(沖縄管内):  2,261局(2,261局)

 

※カッコ内の数字は2020年5月末の局数を表す

 

 

 

 

 

●2020年6月末、パーソナル無線局の各管内局数内訳

 

・関東管内: 93局(98局)

・東海管内: 27局(30局)

・近畿管内: 15局(15局)

・中国管内: 23局(23局)

・四国管内: 13局(15局)

・九州管内: 57局(60局)

・東北管内: 61局(66局)

・北海道管内: 27局(28局)

・北陸管内: 4局(4局)

・信越管内: 10局(11局)

・沖縄管内: 1局(5局)

 

※カッコ内の数字は2020年5月末の局数を表す

 

 

 

●関連リンク:
・無線局統計情報(総務省)
・Internet Explorer上でExcelファイルを開いた場合に発生する事象について(総務省)
・東日本大震災(ウィキペディア)

 

 

 

feed LMC-508 使用、FMステレオ復調機 改良 in link NaganoAY21_JH0IQI (2020/8/3 17:47:28)

こんにちは、

外観的には 何も変化なしですが 電源電圧を5Vとしていたのを

12Vでも大丈夫です という 仕様に変更しました、内部にレギュレータICを

追加して外部電圧が高くても復調ICが欲しい電圧5Vを確保できるようにしましたので

使い勝手が格段に向上しました、LA4422パワーアンプが動作する電圧をアンプシャーシの

側面に端子を介して出しましたので そこに電源を求めれば   アンプ電源スイッチに

連動して本機も ON OFFしますので 都合がよくなりました

文字シールも直さなくては・・・・ですね

feed 8/3 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/8/3 17:45:43)

本日は朝練~

公園に着くとしりべしさんが聞こえましたので呼ぶものの応答なし~CBLの報告が掲示板にあり

いつもの所用でお時間がなかったものと思われ~同時に呼んでいた局は全部CBLとなっておりましたので..

(小金井市)

くまもとIA52(坊主回避!多謝!)

遅かったかなと思いきやIAさんが強力に入感、他局さんは楽々交信しておりましたがこちらや3-4回のやりとりで

やっとコピーしてもらいました、こちらへの信号はご祝儀なしで7振っていましたですが...

その後、掲示板を見ておりますが大きな報告はありません~今日も’さが’局ハントはだめでした。

 

 

という事で本日もありがとうございました。

 

その昔、科学教材社という電子キットを販売しているお店がありまして通信販売もしていたので古い方はご存知でしょう。

ジュニアJARLハム教室みたいな本があり、そこにはハムの前にはSWLをするという登竜門が示されておりました。

そこにJA1-3477という方のシャックの写真が掲載されておりました。その文章も魅力的で簡単な0-V-1という受信機で海外のカードを

ゲットして壁いっぱいに貼っているのです!これは僕をアマの世界に誘った衝撃的な写真でした。すでにBCLはやっておりましたが、

早速0-V-1のキット(3950円位?)をと科学教材社に行きましたが、買ってきたのはIC-1という真空管ではない受信機キット。価格は確か同じだったかと...製作して受信するもアンテナのせいなのか北京放送やモスクワ放送くらいしか受からず、アマの信号なんて夢のまた夢!

これじゃあ中波のラジオとおんなじだわい!スピーカーならせない分、中波ラジオの方がいいわい!ということになりました。

あの時0-V-1を選んでいたら...という思いが今もあります。時は流れていつか0-V-1を組み立ててみたいという思いはずっと持ってました。

福岡のハムズオフイスという会社で0-V-1のキットは販売されていたのですが、電池管なのが二の足を踏ませておりました。

そして最近CQ出版社からRR-49というキットが販売されました!そしてついにゲットしたのです!

焦らずゆっくり製作始めようと思います。完成は来年?かもしれません~

問題の写真!あとから聞いた話ですとただの0-V-1ではなく、凄く改良されたものだったとか..

それはそうですよね~でも夢を与えてくれた鈴木OMには感謝です!

 

 

 

 

 

feed 「2020年第八回関西OAM」デジタル簡易無線結果 20200801 in link ならAI46の無線を愉しむ (2020/8/3 17:16:03)


2020年第八回関西オンエアミーティングが
8月1日土曜日夜に開催されました。


コントロール局は兵庫県神戸市東灘区・六甲山山頂にて運用
デジタル簡易無線AMBE方式オペレーターは不肖私 ならAI46が務めさせて頂き
初参加16局※を含む[113局]と交信して頂くことができました。
今回は第4回全国一斉ロールコールとの同日開催、
多くの局にご参加頂き誠にありがとうございました。

六甲山山頂天候:晴れ 風速1m程度 気温22〜21℃

■「デジタル簡易無線 AMBE方式」・・・・OP:ならAI46
  使用リグ  :アイコム  IC-DPR1(5W送信・AMBE方式)
  使用アンテナ:第一電波工業AZ350R(1/2λ2段)・4mH
  使用ch  :CH24
  秘話使用  :コード27144

 ※今回はアルインコ・デジタル簡易無線RALCWI方式と特小デジタル方式の
  トライアル運用はありませんでした。


□デジタル簡易無線 AMBE方式 OP:ならAI46

2108 ナラR83局 M5/M5 奈良県奈良市固定  
2110 いしかわJA76局 M5/51 石川県宝達山移動  
2112 おおさかDW128局 M5/59 大阪府八尾市十三峠移動   ※初参加  
2115 いしかわAL52局 M5/M5 福井県福井市国見岳移動   ※初参加  
2117 ヒョウゴC29局 M5/59 兵庫県赤穂市赤穂御崎移動  ※初参加  
2119 いしかわKA39局 M5/55 石川県宝達山移動※初参加  
2122 いしかわ4137局 M5/M5 福井県福井市国見岳移動  
2124 キョウトTK415局 M5/M5 京都府井手町固定  
2125 ミエEM719局 M5/M5 三重県津市青山高原移動   ※初参加  
2127 ミエAT28局 M5/51 三重県鈴鹿市鈴鹿IC付近移動 ※初参加  
2131 オオサカSS721局 M5/M5 大阪市住之江区南港移動  
2132 きんきYK21局 M5/M5 大阪府高槻市固定  
2134 ヒョウゴTK498局 M5/M5 兵庫県高砂市固定  
2136 キョウトKH618局 M5/M5 大阪府枚方市枚方大橋移動  
2137 おおさかKY358局 M5/M5 大阪府枚方市国見山移動  
2139 イシキリIN104局 M5/59 奈良県野迫川村鶴姫展望台移動  
2141 ひめじTK110局 M5/M5 兵庫県明石市南二見人工島移動  
2143 キョウトAA322局 M5/59 大阪府枚方市国見山移動  
2147 ふくいTI027局 M5/M5 福井県福井市国見岳移動  
2149 ふくいTA366局 M5/M5 福井県大野市三ノ峰避難小屋 ※初参加  
2151 ギフAA365局 M5/57 福井県福井市国見岳移動  
2152 ふくおかQK327局 M5/59 福井県福井市国見岳移動  
2153 ならAK39局 M5/M5 福井県福井市国見岳移動  
2154 ふくいMC21局 M5/59 福井県福井市国見岳移動  
2156 ひょうごNS106局 M5/59 徳島県名東郡佐那河内村大川原高原移動  
2158 くらしきMH718局 M5/M5 岡山県倉敷市水島移動  
2200 ミエZR123局 M5/57 三重県伊賀市移動  
2205 ヒョウゴTF246局 M5/M5 徳島県名東郡佐那河内村大川原高原移動  
2207 えひめEA36局 M4/M5 愛媛県今治市近見山移動  
2211 イシカワTL991局 M5/57 福井県今立郡池田町部子山移動  
2216 ギフヒダMJ54局 M5/M5 岐阜県八百津町潮見小展望台 ※初参加  
2219 とやまHT27局 M5/M5 石川県宝達山移動  
2221 ひょうごTS907局 M5/M5 兵庫県西宮市東六甲展望台移動  
2222 ミエTO103局 M5/55 愛知県弥富市移動  
2224 アイチSP204局 M5/55 愛知県弥富市移動  
2225 とくしまDJ24局 M5/59 徳島県名東郡佐那河内村大川原高原移動  
2228 おかやまAB33局 M5/M5 岡山県岡山市南区金甲山移動  
2230 アイチHA580局 M5/54 愛知県弥富市移動  
2232 ひろしまPM64局 M5/M5 広島県三原市宇根山移動  
2235 ひょうごAY650局 M5/M5 兵庫県伊丹市移動  
2237 おかやまMY854局 M5/M5 岡山県岡山市南区金甲山移動  
2238 ひろしまMP380局 M5/M5 広島県三原市宇根山移動  
2247 ナガノIR148局 M5/58 岐阜県御嶽山中腹移動  
2250 アイチDB33局 M5/M5 滋賀県甲賀市移動  
2253 とくしまSY443局 M5/55 徳島県上板町大山移動  
2254 ギフYP273局 M5/M5 岐阜県揖斐郡池田山移動  
2256 ギフJP806局 M5/51 岐阜県高山市船山移動    ※初参加  
2258 なごやYT165局 M5/M5 岐阜県揖斐郡池田山移動   ※初参加  
2300 ギフMM520局 M5/57 岐阜県揖斐郡池田山移動   ※初参加  
2303 ひだたかやまKO105局 M5/M5 岐阜県高山市船山移動  
2305 ギフHT41局 M5/M5 岐阜県高山市船山移動    ※初参加  
2308 おかやまAB125局 M5/M5 岡山県久米郡久米南町固定  ※初参加  
2309 ギフYK331局 M5/M5 岐阜県各務原市三井山移動  
2312 アイチMC336局 M5/52 愛知県豊田市旭高原移動  
2314 おかやまVR357局 M5/51 岡山県久米郡久米南町移動  
2317 アイチKI611局 M5/52 愛知県豊田市旭高原移動  
2321 えひめBM25局 M5/51 愛媛県四国中央市天満峠移動 ※初参加  
2325 アイチTM90局 M5/54 愛知県弥富市移動※初参加  
2327 とくしまTO200局 M5/M5 徳島県鳴門市大麻町固定  
2328 にいはまSK725局 M5/51 愛媛県新居浜市固定  
2332 おおさかTX415局 M5/59 京都市左京区比叡山移動   ※初参加  
2334 ひょうごTN207局 M5/M5 兵庫県丹波市笹ヶ峰移動  
2335 オオサカSC261局 M5/59 大阪市旭区移動  
2337 キンキAK48局 M5/M5 大阪府阪南市固定  
2338 ヒガシオオサカAA283局 M5/M5 大阪府東大阪市固定  
2339 おおさかST131局 M5/M5 大阪府枚方市国見山移動  
2340 オオサカEA105局 M5/59 大阪府枚方市国見山移動  
2341 キンキAC242局 M5/59 大阪府枚方市国見山移動  
2342 きょうとDC410局 M5/59 大阪府枚方市国見山移動  
2346 キタオオサカHN914局 M5/59 大阪府摂津市固定  
2347 ひめじKM221局 M5/M5 兵庫県姫路市灘浜大橋移動  
2349 さかいZ45局 M5/59 和歌山県紀の川市和泉葛城山移動  
2350 こうべIS136局 M5/59 大阪府枚方市国見山移動  
2352 おおさかIX585局 M5/59 大阪府池田市五月山移動  
2354 おおさかAA23局 M5/59 大阪府東大阪市固定  
2355 オオサカTK27局 M5/59 和歌山県紀の川市和泉葛城山移動  
2356 ならA87局 M5/59 大阪市住之江区南港移動  
2358 おおさかKS46局 M5/M5 大阪府高槻市固定  
2401 わかやまSW350局 M5/M5 奈良県野迫川村鶴姫展望台移動  
2403 なごやTH280局 M5/M5 大阪府枚方市国見山移動  
2404 ならNS123局 M5/54 奈良県生駒市固定  
2406 わかやまNB999局 M5/M5 和歌山県紀美野町生石高原移動  
2408 こうべSW250局 M5/M5 兵庫県神戸市東灘区固定  
2409 オオサカYM413局 M5/54 奈良県御所市金剛山移動   ※初参加  
2411 ヒョウゴAK135局 M5/M5 大阪府枚方市国見山移動  
2412 いくのAJ101局 M5/54 大阪市生野区固定  
2413 ひょうごTY114局 M5/55 岐阜県揖斐郡池田山移動  
2414 いながわHK630局 M5/56 岐阜県揖斐郡池田山移動  
2422 ぎふJM274局 M5/57 滋賀県長浜市鳥越林道移動  
2423 わかやまTW25局 M5/57 奈良県野迫川村鶴姫展望台移動  
2425 おおさかSC500局 M5/M5 大阪府八尾市高安山移動  
2427 オオサカEK777局 M5/59 大阪府東大阪市固定  
2428 オオサカCB422局 M5/M5 和歌山県田辺市ごまさんスカイタワー前  
2432 シガCA101局 M5/58 大阪市城東区固定  
2434 ミナミセンシュウHM247局 M5/M5 神戸市六甲山移動  
2435 オオサカKS2552局 M5/M5 神戸市六甲山移動  
2436 ひょうごRL14局 M5/59 兵庫県伊丹市固定  
2438 てんりMH784局 M5/54 奈良県天理市固定  
2439 おおさかYM719局 M5/M5 大阪府枚方市固定  
2442 キンキAB484局 M5/59 大阪府岸和田市固定  
2444 ヒョウゴSO575局 M5/M5 兵庫県神戸市兵庫区移動  
2445 ヒガシオオサカAA247局 M5/M5 大阪府東大阪市固定  
2447 スイタIN046局 M5/59 岐阜県揖斐郡池田山移動  
2448 キョウトHZJ73局 M5/55 京都市伏見区醍醐山移動  
2451 こうべM419局 M5/M5 兵庫県神戸市東灘区固定  
2452 おおさかBR18局 M5/59 大阪市鶴見区固定  
2454 ヒョウゴYT531局 M5/56 兵庫県明石市固定  
2455 オオサカBT750局 M5/59 大阪府寝屋川市固定  
2456 ナガノTM126局 M5/M5 岐阜県王滝村御嶽山中腹移動 ※初参加  
2459 シガKC725局 M5/59 神戸市北区山陽自動車道淡河PA移動  
2501 ならJK518局 M5/M5 奈良県奈良市固定  
2503 しがST201局 M5/51 滋賀県大津市瀬田固定  
2505 わかやまHI908局 M5/M5 和歌山県かつらぎ町固定  


誤記、コールサイン表記等に間違いがあればご指摘ください。
※初参加:関西OAM初参加またはデジタル簡易無線という表示です。


●六甲山山頂アイボール局(順不同)
えひめCA34局   おおさかCB1456局  トヨナカAA244局
コウベAA805局  オオサカKS2552局  ミナミセンシュウHM247局
さかいMK120局  中野無線様        ならAI46


2020年第八回関西OAMの結果報告、市民ラジオ・特小無線・デジコミ等の
↓結果報告・全参加局リストはえひめCA34局のアメーバブログに掲載

https://ameblo.jp/ehime-ca34/entry-12615078188.html  ←結果報告記事
https://ameblo.jp/ehime-ca34/  ←参加局リスト


今回も多くの局にご参加頂き誠にありがとうござました。
六甲山頂運用局としましては出来る限り迅速な運用を心がけて居りますが
参加局数の増加に伴い、御待機頂く時間も長くなっております。
また、昨今の業務局の急増により六甲山山頂では常に混信状態に有り
お呼び頂いても、中々ピックアップさせて頂けないような状況も多く有り、
何度もコール頂き長時間お待たせしてしまったり、ピックアップさせて
頂けなかった局も居られたかと思います、誠に申し訳ありませんでした。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため六甲山山頂では密にならないよう

コントロール局同士の距離を保った運用を心掛けました。終了後は恒例の

ラーミー反省会は中止、一軒茶屋駐車場にて解散し各自帰路につきました。

次回、関西OAMもよろしくお願い致します。
2020年第九回 関西オンエアミーティングは
2020年9月5日(土)夜22時から開催予定です。

feed FM放送帯 受信プリアンプ その3? 実はまだまだ 意味不明なところが いっぱい! in link NaganoAY21_JH0IQI (2020/8/3 16:00:17)

こんにちは、

先日 周波数のフィルタ回路のコンデンサを自己責任で変更したら

性能を発揮し始めたプリアンプですが、いまいちなんです

3Sk121を自己責任で 並列接続して 回路の抵抗等の定数を変更してあるのですが

「こんなもんなんだ」という印象がぬぐい切れません、

シャーシーの中身の組んだ回路をよーーーく 眺めと しばし しばし、・・・・

トランジスタを追加してあることで改造はしてあるのですが

その当時の改造に至った根拠の資料の保管がどこかにあるのでしょうが

自身のメモも見つかりませんでした(代わりに大昔のハムフェアの ポスター?を発見)

で 抵抗が一本無いこと発見 これがないと 電源電圧を分圧し トランジスタの

働き方の度合いを設定することができないはずですので 手持ちの抵抗器を装着

これは 大当たり!特に消費電流も目立った増大もなく ほっとしています。

試しに FM放送を受信 もの凄いプリアンプ効果に 万歳ものなのですが今度は

増幅度が高すぎます、 地元のFM局の放送が遠方の局に 混信してくることは当たり前で

FM放送帯全体がぐやぐちゃになりまして、

 

これで、 一本無しとした 抵抗器の意味は分かりましたが 回路の動作的には疑問が残りますし

作ったプリアンプの価値がありません、さてどうしたものか 

抵抗器が抜けている状態ではなく 有った状態で 電源電圧の分圧抵抗の値を変化させれば

トランジスタの増幅度を変えてあげられるはずということで 結論になりました

 画像の様な 可変抵抗器を追加、 トランジスタのゲイン(増幅度合)を可変できるようにしました。

とても快適な プリアンプに成長、に今度は 本当に万歳です。これも元に もっと面白いプリアンプを作りたいなあ

と 思うのであります。

 

 

 

feed 八丈島と交信できました 今度は433MHz FM 5W 11段同軸コリニア in link NaganoAY21_JH0IQI (2020/8/3 15:31:07)

日曜日、愛機のFT817NDを433MHz帯にセットし

周波数ダイアルをくるくると、「・・・・八丈島から どうぞ!」

フェージングもなく RS53ぐらいで 話すのには支障が全くない状態で入感

しかし 145MHz出力で20Wで 交信できた過去を思うと 今は5W出力が最大の無線機が

目の前にある・・応答してみて ダメなら無線機を交換でと 思い切って応答をすると

一発で返事が?! 過去に八丈島の無線局さんと交信できた時期も今頃でした

これは 自身にとって特異日なのかしらん、ここ長野県飯田市常置場所から 八丈島まで

約320km・・・しかも5Wで・・・ 交信していただいた 局長様 ありがとうございます。

feed 2020年夏の交信イベントに参加しました in link シズオカAB635/JG2PLRの無線室 (2020/8/3 15:29:07)


前回のブログでカレンダー化されているライセンスフリーラジオ愛好家のイベントとして7月25日(土)~26日(日)に開催された SV(SummerVacation)2020を紹介しましたが、その翌週の8月1日(土)も全国各地でロールコールのイベントが開催されました。

SV2020は、梅雨が明けておらず天候が安定していない所も多かった事から全国ロールコールの方は、SV2020の代替イベントとして各地で盛り上がったようです。



■7月26日の運用記録



SV2020は26日(日)のみの参加としました。運用地は、掛川市の粟ケ岳にするか静岡市の日本平にするか迷いましたが、粟ケ岳は山頂に続く道が細い上、崖に面している事から悪天候下の不測の事態から回避するため、日本平を運用地に選びました。

到着した時は雨も上がって雲の間から晴れ間も見えていたため、このまま雨が上がってくれる事を期待していたのですが、その後も霧に包まれて霧吹きで吹いたような雨が降ったり、止んで晴れたり、と思ったら急に黒い雲が現れて雷が伴う豪雨に見舞われたりなど、猫の目のように目まぐるしく天候が変わります。







雨が降っていなかった前半のみ市民ラジオを運用し、大半は降雨の中でも車内から開局可能なデジタル簡易無線とデジタルコミュニティ無線が運用の中心となりました。







運用地:東名高速道路 日本坂PA

0745 シズオカNH781局 特小 B26-08 M5/M5

0750 シズオカMM316局 特小 B26-08 M5/M5



運用地:日本平

0840 イズNM167局 DCR 13ch M5/54

0910 カナガワCB124局/函南町 市民ラジオ 8ch 59/53(NTS111)

0915 カナガワYS41局/函南町 市民ラジオ 8ch 57/57(NTS111)

0930 カナガワNK104局/熱海市 DCR 12ch M5/M5

0945 シズオカEX527局/沼津市 DCR 27ch M5/M5

1005 カナガワCB124局/函南町 LCR 13ch M5/57 55km

1010 カナガワYS41局/函南町 特小 L1ch M5/M5

1020 カナガワYS41局/函南町 DCR 11ch M5/M5

1030 シズオカYM510局/富士市 LCR 17ch M5/M5(25km)

1050 カナガワVT250局/伊豆スカイライン LCR 17ch M5/M5(54km)

1110 ハママツHM21局/竜頭山 DCR 12ch M5/52

1115 セタガヤAA156局/静岡市内移動 DCR 11ch M5/M5

1125 フクイMI327局/静岡市内移動 DCR 21ch M5/M5

1300 ゴテンバR342局/御殿場市内 DCR 11ch M5/51

1313 カナガワBE11局/日本平PA付近移動 DCR 17ch M5/59

1355 カナガワLE111局/滝知山 DCR 17ch M5/59



運用地:東名高速道路 日本坂PA

1435 シズオカGX707局 DCR 10ch M5/M5



■8月1日の運用記録



1日(土)の全国ロールコールは、近隣のキー局の開局時間が重複しない配慮で実施されました。

自分は「板橋ロールコール」と「伊勢湾ロールコール」を狙ったため、掛川市の粟ケ岳を運用地としました。

天気も良かったので、SV2020のために Amazonで買った格安のUSB冷風機を使用してみました。







冷風機は、水が蒸発する際に周囲の熱が下がる現象を応用したクーラーなのですが、直接に風を自分に当てるとなかなかの心地良さです。ミスト機能も備わっており、ミストをONにすると更に涼しくなります。

ただし、残念な事も有り市民ラジオの大敵であるノイズが出るため、無線機の近くでは使えません。USBからのDC5Vを12Vに昇圧させて電動ファンを回していますので、原因はこのあたりじゃないかと思います。

時間も18:00を過ぎると粟ケ岳の山頂に滞在しているのは自分だけとなります。







周囲が真っ暗になりましたので、LEDランプで照明を取ります。板橋ロールコールは、熱海市の十国峠から 20:00~市民ラジオの部、21:00~デジタル簡易無線の部が行われ、無事に両方へのチェックインが出来ました。

続いて伊勢湾ロールコールにトライです。しかし、残念な事にロールコールが行われている市民ラジオ・DCR・LCRの全チャンネルと時間帯においてキー局(池田山)を受信する事は最後まで出来ませんでした。







運用地:掛川市 粟ケ岳

1425 トウキョウBI275局/八丈島八丈富士 DCR 13ch M5/M5(1Wで交信)

1450 シズオカNH781局/大井川河口 市民ラジオ 8ch M5/M5

1525 ヤイヅKY101局/静岡空港 DCR 13ch M5/59

1530 シズオカEF350局 DCR 13ch M5/59

1555 シズオカMM316局/島田市内移動 DCR 20ch M5/M5

1605 ナゴヤAC330局/十国峠 市民ラジオ 8ch M5/58

1608 ナゴヤAB388局/十国峠 市民ラジオ 8ch M5/M5

1610 ヨコハマSH531局/十国峠 LCR 18ch M5/M5(95km)

1620 ナゴヤAB388局/十国峠 市民ラジオ 4ch M5/M5

1835 ヨコハマSH531局/十国峠 DCR 14ch M5/59

1838 トウキョウAA909局/十国峠 DCR 13ch M5/59

1900 シズオカNH781局/島田市内 LCR 17ch M5/M5

1920 カナガワCB124局/函南町 市民ラジオ 4ch M5/52

2008 イタバシAB303局/十国峠 市民ラジオ 3ch 55/56(板橋RC)

2100 ハママツHX41局/本宮山 市民ラジオ 8ch 54/56

2110 ヨコハマSH531局/十国峠 DCR 4ch M5/59(板橋RC)



各局交信ありがとうございました。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。交信記録はWEBログ帳の代用となりますので、過去の交信実績の確認に役立っています。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。
feed 今年は ハムフェア 中止ですね in link NaganoAY21_JH0IQI (2020/8/3 15:19:33)

古い雑誌を処分していましたら 懐かしいのか出てきました。

feed 全国一斉RC賛同第6回熊本ロールコール結果 in link クマモトAT800/JE6UFJの無線ブログ (2020/8/3 14:47:33)
8/1は全国一斉ロールコールが開催されました。
熊本も賛同開催いたしました。
キー局 クマモトAT800 運用地 熊本県天草市倉岳682M
市民ラジオチェックイン局結果
ふくおか8774局   56/59+   俵山移動
クマモトHR787局 54/55    熊本港
かごしまRY415局 55/56    南さつま市
かごしまMH37局  55/55   平原山
くまもとTR107局  57/59+  荒尾市展望所
みやぎNE410局     52/53    Es
かごしまMT21局  54/55    南薩摩市
ふくおかRX23局    53/52   太宰府市
かごしまAK47局   59+/59  行人岳
ミヤザキCB250局  54/54   鰐塚山
ふくおかTO723局  53/53   福岡市米ノ山
かごしまAK69局    59/59   行人岳
くまもとRA63局    55/M5  八代市
かごしまAK56局    59/59   行人岳
くまもとIA52局     51/51    荒尾市
ヨコハマGA422局  53/53   釧路港Es
以上16QSOチェックインでした。
デジタル簡易無線チェックイン局の結果はくまもとDH304局のブログチェック  
feed IC-1271 周波数ずれ in link Ham Radio 修理日記 (2020/8/3 14:29:20)

IC-1271 表示周波数から10KHzもずれてしまっています。

 

 

再調整します、だいぶ離調していました。

 

 

周波数でのパワーのばらつき、感度など再調整。

 

 

メーターランプ切れのためLEDへ交換、ゴム足交換、清掃し完了です。

 

feed マイプロテインのBCAA in link 元気なクマの日曜日 (2020/8/3 13:28:36)
クマが毎日飲んでいるのは、マイプロテインのBCAA。

ストックがなくなってきたので割引き率の良い時を狙って購入。

今回はBCAAばかり買いました。


毎回、送料と関税を考えながらの購入。

だいたい毎日ボトル1本以上飲みますが、これだけあればストック分と合わせ、1年ぐらいは買わなくて良さそう。


日頃からBCAAを常用してる方は、マイプロテインから個人輸入した方がいいですよ。

それも割引き率を見ながら買えば、かなりお得に買えますからウインク

マイプロテイン、おすすめです。

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ソロキャンプランキング

散歩・ウォーキングランキング

マラソン・ジョギングランキング
feed BATAVIA FT8 CONTEST - 参加報告 in link 7L4IOU (2020/8/3 13:10:42)
楽しみにしていたBATAVIA FT8に参加しました。

昨夕(日曜の夕方)の14MHzはこんな感じでした。


ログ締め切り前で、誰かに迷惑をかけてもいけないので、コールサインは隠しておきます。

かなり真面目にやったつもりでしたが、SH5のOperating timeをみると、3時間チョイの運用でした。

QSOは重複込みで150となっています。RR73の再送が理由です。
ルールでは、
①重複はペナルティ無し。
②1分以上の時差は無効。
となっています。
どちらかを削除すると、相手とのズレが生ずる可能性があるので、残してあります。

改めて見ると、グリッド(PM65)が変ですね。
カテゴリーの6M LOWは、先日のCQ WW VHFが残っていたようです。
後で出し直しましょう。

エンティティ(DXCC)は、15でした。
ホストのインドネシアが大半です。
JAは16でした。
得点は零点ですが、プリフィックスとDXCCのマルチになるので、各バンドで見えていた方はひと通りコールしてみました。
なかには、NO JA PSEと断られた(叱られた?)場面もありました。hi

アンテナは、ほぼ225度に固定でした。


周波数は、全て各バンドの通常QRGでした。


開始時は、べつの周波数を使うものだと思い込んでいたので、14.090でCQを出し始めました。
が、全く見えません。
14.074に降りたら、大賑わいでした。

郷に入りては・・・の諺もあるので、気にしないことにして通常QRGで運用しました。
心配したスタックは数回あり、レポートの手送りで抜け出しました。
私の場合、なかなか呼ばれないので、食い付いた魚は釣り上げようとするのですが、
他の局は?と思ってみていると、
入れ食いの局は、応答した局がレポートを送ってくると(外道と見て?)あっさり打ち切り、他の局にグリッドを送っていました。
戦略としては、その方が合理的な気がしました。

楽しめましたが、もう一寸テンポが速いと良いですね。hi

さて、次回は月末の WW DIGI DX です。
QSOいただいた皆さん、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(8月3日時点)、アマチュア局は1週間で223局(約32局/日)減少し「394,270局」 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/3 12:25:47)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2020年8月3日時点で、アマチュア局は「394,270局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2020年7月27日時点の登録数から1週間で223局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2020年8月3日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「394,270局」の免許状情報が登録されていた。前回、2020年7月27日時点のアマチュア局の登録数は「394,493局」だったので、1週間で登録数が223局ほど減少した。

 

 なお、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2020年8月3日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「309局」の免許情報が登録されていた。前回、2020年7月27日時点の登録数は「315局」だったため、この間に1週間で6局が免許を失効したと思われる。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局40万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed <新型コロナの影響から新CB機比較、電波伝搬まで充実の205ページ>BCLサークルのTDXC、会誌「PROPAGATION」第8号をPDFファイルで無償頒布 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/3 12:05:56)

毎年1回、市販誌をも凌駕する記事構成の会誌を刊行することで知られているBCLファンのサークル「TDXC(Totsuka DXers Circle、本部:神奈川県横浜市戸塚区)」は2020年版の会誌「PROPAGATION(プロパゲーション)第8号」を制作し、2020年8月1日からPDF版の無償頒布を開始した。BCLの話題はもちろんのこと、今年は「外出自粛! 無線界・ラジオ界で何が起こった? 新型コロナの影響を振り返る」といった時節柄のタイトルや、「思い付きお気楽リポート ハンディー機のラジオ機能は実用になるの?トレッキングでもラジオ!」「新技適市民ラジオフィールドテスト ~NTS115・NTS111・SR-01を比較してみる~」など、BCLerはもとより、アマチュア無線家、ライセンスフリー無線愛好家(フリラ)にも関心の髙い内容が盛りだくさん。総ページ数は充実の205ページで、誇る読み応えのある1冊となっている。

 

 

TDXCの会誌「PROPAGATION」第8号の表紙は、歌川豊国「役者舞台之姿絵 まさつや」がモチーフ。描いたのは同サークルのメンバーで、三才ブックス「BCLライフ」の表紙イラストも手がけた長谷川眞也氏(JS1BXH)

 

 

 TDXC(Totsuka DXers Circle)は、神奈川県横浜市戸塚区周辺で遠距離受信を愛好するBCLファンのサークルとして2012年8月に設立し、2013年から毎夏に会誌「PROPAGATION」を発行している。このほど第8号(Edition 8)の制作を完了し、Webサイト上でPDF版の無償公開が始まった。

 

 サークルのメンバーが、BCLに関連したさまざまなテーマで原稿を執筆。内容も多義にわたり、合計で205ページという構成は、市販のBCLムックをも凌駕する情報量だと言えるだろう。

 

TDXC会誌「PROPAGATION」第8号の目次

 

 

 以下、「PROPAGATION(プロパゲーション)」の最新号となる「第8号」の内容の一部を抜粋して紹介しよう。

 

 

 

 

 

 会誌「PROPAGATION」はバックナンバーも含めて、同サークルのWebサイトからPDFファイルで無償ダウンロードが可能だ。また同サークルでは「神奈川県横浜市戸塚区およびその周辺地域にお住まいで、DXing(遠距離受信)に興味があって会誌の内容に共感いただけた方、DX ペディションを中心とした活動に参加したい方を歓迎いたします」と、会誌上でメンバー募集も行っている。

 

 

 

●関連リンク:
・PROPAGATIONダウンロードページ(TDXC)
・PROPAGATION EDITION8(2020)(PDF形式)
・「PROPAGATION Edition 8」頒布のお知らせ(ブログ BCL再入門)

 

 

 

feed <IC-705ネタ満載!! 穴開けカスタマイズ&バッテリー持続時間とクーリング実験>「月刊FBニュース」2020年8月1日号きょう公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/3 11:00:13)

「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メーカーの製品情報も掲載しています」という電子Webマガジン「月刊FBニュース」。通常は“毎月1日”と“毎月15日”に記事の更新を行っているが、きょう2020年8月3日には ニュース2本のほか、 「Masacoのむせんのせかい」「無線をせんとや生まれけむ。」「テクニカルコーナー」「海外運用の先駆者達」「日本全国・移動運用記」など11本の記事を更新した。また英語版の「FB NEWS Worldwide」にも4本の記事が掲載されている。

 

 

 

 

 

 今号のニュースは「今年のハムフェアは中止、東海ハムの祭典はオンライン開催に」「総務省が一括記載コード3MA・4MA改正案の意見募集結果を公表」の2本。

 

 連載記事は11本を掲載。シンガーソングライターのMasaco(JH1CBX)による人気連載「Masacoのむせんのせかい~アイボールの旅~」は、一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)事務局を訪問。またJF3SFU 永野正和氏の連載「無線をせんとや生まれけむ。」は同氏がコレクションする懐かしい海外製ラジオ(主に中華ラジオ)を紹介している。

 

 またJO2ASQ 清水氏の「日本全国・移動運用記」は6月末に沖縄県宮古郡多良間村を訪問し、各バンドで運用を行った際のリポート。FB LABOではJS2AVK 濱島氏がインターネットで購入したアルミフレーム(指定寸法にカットしてくれるサービスを利用)を使ってシャックの無線機ラックを組み立てた。

 

 さらに今回はIC-705に関する記事が3本登場。My ProjectコーナーではJP3DOI 正木氏が購入したばかりのIC-705にドリルで穴を開けて「折りたたみスタンド」や「サイドハンドル」などを取り付け、長いアンテナも垂直に立てられる「BNC端子直立アダプター」を考案。
 またテクニカルコーナーではFBニュース編集長のJS3CTQ 稲葉氏がIC-705の背面にクーリングファン(アイコム製乾電池ケースBP-273を加工)を取り付けるなど、13.8V運用時の温度上昇を減らす実験を行った。
 さらにもう1本のテクニカルコーナー記事では、IC-705付属のリチウムイオンバッテリーパック(BP-272)でフィールド運用を行った場合のリアルなバッテリー持続時間を実証した。

 

 

英語版の「FB NEWS Worldwide」も更新し、4本の記事を掲載

 

 

 月刊FBニュース2020年8月1日号へは下記関連リンクより。次回は8月17日(月)の記事更新を予定している。

 

 

 

●関連リンク:
・月刊FBニュース2020年8月1日号
・FB NEWS Worldwide
・月刊FBニュース Facebookページ

 

 

 

feed 信州アクティブロールコール狙いで八方尾根黒菱へ in link 元祖TS Production – 露組出張所 (2020/8/3 10:56:27)
8月1日、全国一斉ロールコールとして全国各地でロールコールが開催され、その中で信州ライセンスフリーラジオアクティブロールコールが長野県岡谷市鉢伏山で開催されました。 さて、移動地の選定。 今回はせっかくなので特小でのチェ […]
feed <特集は「若者ハムのFCC試験受験体験記」>「ハムのラジオ」第396回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/8/3 9:30:17)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時から再放送も行われるようになった。

 

 

 2020年8月2日(第396回)の特集は「若者ハムのFCC試験受験体験記」。2020年7月に茨城県で行われた米国のアマチュア無線試験(ARRL茨城VEチームが実施)にYOTAメンバーの若者ハムが挑戦し、その体験記を語った。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約48分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。

 

 なお「ハムのラジオ」は、地上波としては千葉県成田市のラジオ成田で毎週日曜日の21時に放送されているが、2020年4月6日からは毎週月曜日の13時に前日の再放送も開始された。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第396回の配信です

 

 

 

feed 日曜日 城山湖 新しいものが2つ in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/8/3 0:00:00)

日曜日、午後から城山湖へ。

ローカルさん多数いらっしゃいます。

すぐにヘッドライトの曇りが気になる~ということで作業のお誘いが。
ムフフ、やってみようじゃありませんか~。

というわけで、まだまだ軽症のお車でしたがこの通り

透き通りました。
コーティングも施工したので半年以上は持つと思います。
ウレタンクリアが吹ければずっとピカピカに出来ます。(が養生やらガスマスクやら結構大変です)

昨年からちょいちょいと磨いたりコーティング試したローカルさんもいらっしゃいました。
いらっしゃるのにあの車が見当たらない。
どうして?遠くに停めてるの?

じゃ~ん、新車に変わってました~。しかも新車時ガラスコーティング済み。ピッカピカのお車に変わってました。
素晴らしい!
でも私の出番が無くなってしまいました~。
14ヶ月待ちで納車されたそうです。
もっといろいろ試してみたかったなぁ。(笑)

別のローカルさんはラジオを流しています。
どこから聞こえるのかなぁと思ったら、なんとまぁ
IC-705が専用リュックに収まってラジオを奏でているではありませんか。

城山湖で初めて見るIC-705です。

(≧∀≦)/イイ!! いつか買うぞ~。

ハムショップでゴチになりました。

« [1] 199 200 201 202 203 (204) 205 206 207 208 209 [709] » 

execution time : 1.042 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
106 人のユーザが現在オンラインです。 (37 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 106

もっと...