ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70544 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 今日の癒し in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/6/6 0:57:02)

みなさま、こんばんわ〜音譜

アマチュア無線局 JI2OEY ひろでございますウインク


今回のブログは、

「今日の癒し」シリーズですおねがい


以前書いた「今日の癒し」はこちら


で、今回の癒しのテーマは、

今までこのブログでは取り上げてこなかったジャンル

自宅でエステ ですニコニコ


今や男性もエステに通う時代

自分へのご褒美の参考におねがい


それとも。。。

奥様や彼女様へのプレゼントの参考にしていただいてもOKですよチョキ


まず、こちら

美顔器

わたしのは、PanasonicのEH-SR70


現行モデルはこちら

https://panasonic.jp/face/products/rf/EH-SR75.html


年齢ってもちろん誰もが1年に1歳づつ加算されていきますが、顔の老いはある程度は抑えることができると思っています。


特に、老いを感じるのは頬の弛みや、ほうれい線ですよね。

こちらはお顔のリフトアップに効果のある美顔器です。

超音波とわたし達お得意のRFでお顔のケアをしてくれます。


本当は美顔器に頼らず、普段から口角を上げる意識が大切なんですよね。

いつも口をへの字にしていては、どんどん老けてしまう気がします。

笑顔を心がけたいですね。


みなさまも奥様や彼女様の口がへの字にならないよう気をつけてくださいねチュー


癒しではないですが、

口角を上げるのにめっちゃ効果があるグッズはこちら

https://www.patakara.com/sp/


これほんとすごいです。

言ってしまえば、口周りの筋肉の筋トレグッズです。

まじで筋肉痛になるくらいです汗


さてさて

癒しグッズに戻ります。


お次はスチーマーです。

PanasonicのEH-SA90


現行モデルはこちら

https://panasonic.jp/face/products/steamer/EH-SA0B.html


これはほんと癒しですニヤリ

まぁまぁの温度のスチームが出てきます。

結構熱いです。


いろんなコースがあるのですが、

基本的には、温スチームで毛穴を開いて毛穴の汚れを落とし、冷ミストで肌を引き締めるというパターンとなっています。


コースが終わった後は、化粧水で肌を整えます。


すごく気持ちいいんですおねがい


どんなに仕事で疲れても、

これで一気に癒されますね爆笑


というわけで、

今日の癒し〜自分でエステ〜

如何でしたかチュー

feed 2023.6.5 仕事帰りプチ運用 白子町 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/6/5 23:46:45)

 今日も仕事帰りに遠回りして白子町の運用ポイントへ向かいました。本当は茂原市のいつもの公園で運用したいのですが、何しろ、イノシシがよく出没するので遠くまで運用に行っています。

 夕焼けがきれいでした。

 19時近くになって開けてきました。基本19時には終わりにしたいのですが、帰れなくなってしまいました。

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX SR-01

 (CB)

  18:22 イワテB73 4ch 56/56 北海道

  18:29 あおもりCC39 8ch 54/54

  18:31 あおもりRD208 8ch 55/56 青森県下北半島西通

  18:33 そらちYS570 8ch 53/53

  18:41 ヤマグチSH33 8ch 54/55 山口県下関市

  18:49 やまぐちWM201 4ch 55/55

  18:54 ヤマグチLX16 4ch 56/56

  18:57 いわくにAA262 5ch 54/54

  18:59 とっとりAJ683 5ch 55/55

  19:01 くまもとHR787 4ch 54/54

  19:08 やまぐちTS118 5ch 55/55 山口県光市小周防田んぼ

  19:05 ヤマグチSH33 5ch 55/55 山口県光市

  19:09 ミヤザキCB001 3ch 53/55 宮崎県国富町

  19:11 やまぐちST702 8ch 56/57 山口県光市

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

 

feed 6/5 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/6/5 23:15:31)

本日は日中所用でフリーになったのは19時、公園到着が19:10分、早速SR-01

スイッチオン!

 

(武蔵野市)

やまぐちWM201/光市(毎度です~)

いわてB73/8(連日感謝です~明日までとか?)

かごしまAK56/阿久根港?(連日感謝!)

(小金井市)

かわさきRJ21/4(毎度です~)

とっとりAJ683(お久しぶりです~)

おかやまAB33/岡山市南区児島港締め切り堤防(連日感謝です~)

ひろしまMT72(やまぐちと間違ってコピーしてました~m(__)m)

やまぐちST702/光市(毎度です~)

そらちYS570/南幌町(今日も渾身の中でも以心伝心交信~)

みやざきCB001/国富町(毎度です~)

くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~)

あさくちBB434(ご無沙汰してました~今シーズンもよろしくです)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(いつも本当に感謝!呼ばれるとほっとします!)

 

20:00になったので退却~~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございました!

JARLからメールマガジンが届く、毎回変わり映えしない内容。

こんな募集が!!老人が多いので死亡後の処理の保険?

本来はがん保険?何の関係が??アンテナ保険や雷の保険はわかるけど...

後、気になったのはドローンのコンベンションにJARLがブースを出すという記事~

??電波つながりですが....高尾JARL理解できないことが多くなった気がします。

 

 

 

 

feed DM-330MVの冷却ファンを交換(再び) in link jh4vaj (2023/6/5 22:33:55)
以前、冷却ファンを交換した安定化電源のDM-330MV。 再び、ファンがダメに。交換してから割とすぐに変な音がし始めたのだけど、大した音量じゃなかったので放置していた。それが、先日から結構大きな音になってしまい、ついには...
feed 発給予測更新 in link CIC (2023/6/5 21:40:13)
JK1の払底まで あと249日

総通の発表に基づいた,いまのプリフィクスの売り切れ時期の予測です.
以下,
・各総通の直近の発表値
・年間増加率
に基づいて,リニアに計算しています.

東北・北海道・北陸からは未発表ですので,発表され次第反映します.
【6/6 東北反映】【6/7 北海道反映】【6/27 北陸反映...おって「7月頭の扱い」に見直すかもしれません】

JK1 2024-02-09 +11 +12 +3 0 0 +4 -3 +10 +17 -19
JS2 2027-08-24 -4 +63 +54 -27 -29 +78 +21 +55 -52 -119
JQ3 2030-02-13 -6 -5 -30 +80 +14 +16 +89 +34 -138 +27
JO4 2037-03-13 +114 -24 +343 -318 +126 +102 +46 +105 +296 +101
JJ5 2031-03-21 +11 -167 +63 -69 +7 +102 +236 +83 -263 -58
JF6 2037-11-02 +107 -187 -239 +208 +83 -34 +122 +26 -650 +570
JQ7 2039-08-22 +272 +219 +79 -70 +149 -361 +41 +122 -18 -171
JM8 2027-02-07 -5 +31 +88 -15 -55 -72 +3 +60 -19 -78
JF9 2040-04-11 +109 +94 +200 +350 +37 +194 -100 +354 +149 +59
JJ0 2024-10-04 +65 -4 +13 +14 -17 +9 -68 +11 -24 -35
JS6 2049-04-17 -701 +712 +514 -740 +450 +98 +111 +393 -1060 -666

右枠内は前回予測との差分で,左側のほうになればなるほど直近の差分です.
左から順に,「先月にくらべ今月」「先々月にくらべ先月」「先々々月にくらべ先々月」...の予測の差分です.
単位は「日」で,「+」が先送り,「-」が前倒しです.

詳細は JJ1WTL'S CALL SIGN FORECAST をご参照ください.

全総通からの発表を一括表示するスクリプトはこちら.
表示までに10秒ほどかかります:
http://motobayashi.net/callsign/calljokyo2.shtml
feed 振休のイブニング運用 in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/6/5 20:49:31)

日中は暑かったですね。

ランチタイムも5分ほどワッチしたのですが、珍しくCMが立て込み声は出せません。

午後からは振替休暇で部屋に帰るも暑い。

イブニングどうすべ?

16時を過ぎて曇って暑さも落ち着いてきたので出かけてみました。

 

休日は観光客で運用できないココ

 

スカスカに空いてた駐車場ですが、念には念で隅っこに陣取る。

 

      

夕方になって富士山がくっきり

 

さっそく開店

 

7、8エリア祭を楽しませていただきました。

それにしてもび~ななさんは終始メーター振り切れ59で強かった。

 

使用機種 NTS115A

静岡県伊東市

16:35 あおもりCC39 青森県 54/53 CB5ch

16:45 トカチST617/8 北海道釧路市釧路港 53/53 CB5ch

16:48 イワテB73/8 北海道 59/59 CB4ch

16:59 しりべしCB49 北海道余市郡余市町 53/53 CB8ch

17:11 そらちYS570 53/53 CB8ch

17:45 かみかわEF35/8 北海道士別市 55/55 CB5ch

18:01 さっぽろTA230 53/53 CB6ch

18:10 あおもりGK828 55/55 CB6ch

18:41 あおもりGG104 55/55 CB8h

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

 

feed 雷文で油そば in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/5 19:12:43)
土曜日。

お昼ご飯を食べに雷文に行きました。

ここは自宅から車で10分くらいで行ける、二郎系ラーメンのお店。

注文は前回メニューを見落として食べれ無かった油そば。

油そば小(麺200g) 野菜増し脂増し増し
(脂は別皿で提供)

で来ました

feed 6月5日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/6/5 18:32:24)

6月5日運用

早朝運用宮崎市塩路一ッ葉海岸ランチタイム運用宮崎市佐土原町石崎の河口から運用しました。

早朝005は5時台から7.8エリア入感してました。

7時半前到着時には合法局違法局と北関東マーカーと大混戦な中よこはまUQ3局を皮切りに1.2.3.7.8エリア皆様とQSO頂きました。

ここ数日大混戦過ぎてせっかくお呼び頂きますが取りきれない日々です。

ランチタイム運用は朝からは幾分コンディションは落ちますが、2.9.3.4.5エリア皆様近距離とQSO頂きました。

 

今日も沢山の皆様有難うございました。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

取り違え等ご容赦ください。

 

早朝運用

よこはまUQ3局5959

アイチCB50/3局5858

しずおかCE33局5757

ニイガタNG37局5555

さいたまFL20局5956

ミヤギSG510局5555

とうきょうMS25局5957

イワテB73/8局5959

さいたまYT220局5454

あおもりCC39局5454

よこはまAM56局5656

さいたまCY55局5454

トカチST617局5454

福島H82局5753

コオリヤマTM621局5252

ニイガタAA462局5755

サッポロHM22局5353

みやぎSK420局5551

ニイガタDH310局5553

カナガワTM34局5753

いわてCY16局5555

アキタST250局5554

とうきょうE50局5755

あばしりAB39局5957

イバラキAB399局5353

ナゴヤAB399局5555

ランチ運用

ミエAC129局5555

ミエAA469局5656

とやまRF87局5455

こうべTA150局5454

いしかわJCS23局5456

おおさかSC500局5454

ひょうご3946局5454

やまぐちSH33局5555

とくしまMD57局5353

とくしまMC36局5353

アイチMC336局5454

ギフNH739局5353

ミエSS707局5555

 

feed <6月6日(火)から6月19日(月)まで>東海総合通信局、G7三重・伊勢志摩交通大臣会合開催にともない「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/5 18:30:17)

東海総合通信局は、2023年6月16日(金)から6月18日(日)まで三重県志摩市で開催される「G7三重・伊勢志摩交通大臣会合」の開催に関連して、混信や妨害の発生に対し迅速に対応するためとして、6月6日(火)から6月19日(月)まで「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置して電波監視体制の強化を図るとしている。

 

 

 

 

 

●東海総合通信局の報道発表は以下のとおり。

 

 

 総務省東海総合通信局は、「G7三重・伊勢志摩交通大臣会合」の開催に伴い、6月6日、混信や妨害の発生に対し迅速に対応するため、重要無線通信妨害対策実施本部を設置します。

 

 

【概要】

 

 三重県志摩市で開催される「G7三重・伊勢志摩交通大臣会合(6月16日~6月18日)」において、警察、航空、放送および報道などの重要無線通信に対する混信や妨害の発生に迅速に対応するため、6月6日に局長を本部長とする重要無線通信妨害対策実施本部(※)を設置します。また、同日、第1回本部会議を開催します。

 

 同大臣会合が円滑に実施されるよう、現地に職員を派遣するとともに、電波監視システムを活用して電波監視体制を強化していきます。

 

※対策本部の設置期間:6月6日から6月19日まで

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<マイメディア東海>「電波監視官(電波Gメン)」のお仕事、第3弾!…電波監視設備「DEURAS(デューラス)」の活用法

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・東海総合通信局 「G7三重・伊勢志摩交通大臣会合」開催に伴う電波監視体制の強化<重要無線通信妨害対策実施本部を設置>
・東海総合通信局 最新の電波監視システム
・G7三重・伊勢志摩交通大臣会合
・【公式】G7広島サミット
・G7広島サミット(首相官邸ホームページ)

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(6月5日時点)、アマチュア局は1週間で247局(約35局/日)減って「368,782局」 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/5 18:00:45)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2023年6月5日時点で、アマチュア局は「368,782局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2023年5月29日時点の登録数から、1週間で247局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2023年6月5日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「368,782局」の免許状情報が登録されていた。前回、2023年5月29日のアマチュア局の登録数は「369,029局」だったので、1週間で登録数が247局ほど減少した。

 

 また、1982(昭和57)年12月にスタートしたパーソナル無線。最後の1局の免許有効期限が昨年(2021年)の12月19日までだったため、翌日の2021年12月20日をもって「パーソナル無線」は0局となり完全に消滅している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局38万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・消滅:パーソナル無線(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed 5月の6mDX '23 in link ZCR/bLOG (2023/6/5 16:31:59)

サイクル25に突入したものの、毎年続いてきた 夏場の6m伝搬は不連続気味である。

例によって データ取得できてない時間もある。なお、韓国 中国 台湾 香港 グアム等の近場は 原則 ここでは 取り上げない。VKやZLについては基本的に 個別のコールサインは省略する。モードは 基本的に FT8。他のモードは必要に応じて記載する。


5月1日

午後

 VK1 VK2 VK4 VK5 VK8
3D2AG

18時過ぎ

 DX0NE
XV1X

20時過ぎ

 3B9FR




5月2日

午後

 VK3 VK4 VK5 VK6
ZL1
XV1X
DU1/NF0O DU6/PE1NSQ DU9/W1JET
3D2AG




5月3日

午前

 V85RH

午後

 VK4 VK8
XV1X
3D2AG
DU7/PA0HIP
YF7UFT




5月4日 何事も無し




5月5日

午後

 VK4 VK6 VK8
8Q7KB
DX0NE

8Q7KB DX0NE と交信。

18時過ぎ

 3B8CW
XV1X
DU2W

20時過ぎ

 VU2FGQ

VU2FGQ と交信。




5月6日

午後

 XV1X
DU7/PA0HIP DU9/W1JET
3D2AG
VK4 VK6




5月7日

午後

 ZL1 ZL3
VK4 VK6 VK8
XV1X
DU1IST DU6/PE1NSQ DU7/PA0HIP DV1ZLQ
YB2MDU
3D2AG

18時過ぎ

 3B8FA

20時台

 3B9FR




5月8日

19時以降

 XV1X 3W3B
3B8CW 3B8FA
3B9FR




5月9日

午前

 DU1IST DU2W

午後

 ZL1
3B9FR
3B8CW 3B8FA
FR4NB FR4OO
3D2AG
4S7AB
VK3 VK4

3B8が珍しく昼間から入感してるな・・ここは CQだろう・・と 電波出したら、 FR4NB が呼んできた!! ホントかよ!?




5月10日

午前

 NH6Y
DU1IST

午後

 ZL1
3D2AG

19時台

 3B9FR




5月11日

午後

 3D2AG
VK4 VK6 VK8

20時以降

 3B9FR




5月12日

午後

 VK2 VK4 VK6




5月13日

3D2AG 午後

 VK3 VK5 VK8
XV1X

20時以降

 3B9FR
3B8FA




5月14日

17時以降

 VK4 VK8
3D2AG
XV1X
DU1IST

21時以降

 VU2NKS
3B9FR




5月15日

16時以降

 3D2AG
VK4 VK8




5月16日

午後

 T88HZ
AH7C
VK8
3D2AG
DU1IST DU7/PA0HIP




5月17日

15時以降

 AH7C KH6U
VK4
3D2AG
XV1X




5月18日

午前

 T88HZ

16時以降

 3D2AG
3B8FA
3B9FR
VK4 VK8
YB2MDU YB5QZ
9M2DA




5月19日

15時以降

 3D2AG




5月20日

08時頃

 NH6Y




5月21日

午前

 DU1IST

午後

 3D2AG
VK4 VK6




5月22日

16時以降

 VK4 VK6 VK8
XV1X




5月23日

19時以降

 3B8CW
XV1X
3B9FR

21時頃

 UN3G UN3GX
VU2GRM

カザフは 今季初入感。




5月24日

午後

 XV1X
VK2 VK3 VK4 VK5 VK6 VK8
3D2AG




5月20日 何事も無し




5月26日

午後

 XV9K
3D2AG 3D2TI
VK3 VK4 VK5 VK6 VK8

16時頃

 UT7**
DV1ZLQ

UT7は今季初デコードのヨーロッパだが 何度も交信している局。

20時頃

 3B9FR
3B8FA




5月27日

午後

 XV1X XV9K
VK4 VK8

17時頃

 3B9FR




5月28日

北東向けCQ出して BY BVにバックスキャッタで届いているようなので 何らかの散乱源はあるんだよな・・ 一昨年は 5/4、昨年は5/25に北米と初交信も、今年は受信すらなし。

・・とつぶやいたら 南の方では北米がOpenしたもよう・・当地では まったく感無し。

午後

 XV9K
3D2AG

17時頃

 3B9FR

20時頃

 UN3G UN7GK UN7GW UN8G

南の方では ヨーロッパを呼んでいるが、当地では無感。で、CQ出したら 3B9FR に呼ばれた。




5月29日

午前

 XV1X XV9K

午後

 VK3 VK8
3D2AG

18時頃

 YB5QZ

21時頃

 VU2FGQ

22時頃

 9N7AA




5月30日

午前

 XV9K

17時頃

 3B8CW

3B8CW と交信。

19時過ぎ

 4S7VG
VK8

21時頃

 VU2TE




5月31日

午前

 XV9K

午後

 4I1EBD

20時頃

 9N7AA
VK8

21時頃

 4S7VG


特筆すべきは インド洋方面の 3B8 3B9等の入感の多さだ。
当方調べでは 2019~2021には入感ゼロだったが、昨2022年には 5月中に 4日、今年に至っては 15日に及んでいる。北米やヨーロッパがイマイチな中、これは やはりサイクル25、F層の状態が違うということなのだろうか。

6月分を記事にするかどうかは未定。


Tada/JA7KPI : 2023年06月03日(土)
feed PCS-7500H ランプ切れ in link Ham Radio 修理日記 (2023/6/5 15:34:46)

PCS-7500H

ランプ切れています。

 

 

麦球を交換します、AZDENからの補修部品オレンジキャップ付きです。

 

 

周波数、パワー、感度、変調、問題ありません。

 

 

T型電源コネクター交換。

 

 

完了です

 

feed EC-505 エコーチェンバー in link JHGのブログ (2023/6/5 17:43:39)
EC-505 エコーチェンバー

マイクピンをADDNIS配列にして欲しいとのことです。

IMGP1203

配線を全部取り外します。


IMGP1204

8ピンケーブルを取り外します。


IMGP1205

マイク端子取付けのため、穴を拡大します。


IMGP1206

拡大しました。


IMGP1207

8ピン端子を取付け。


IMGP1210

信号が回路を通過するように配線します。


IMGP1208

マイクアンプではないエコーチェンバーなので、エコー(残響)成分が見えます。


IMGP1209

完成しました。


IMGP1211
feed <青森県と岩手県で不法局の取り締まりを実施>東北総合通信局、免許を受けず不法に無線局を開設していた男2人を摘発 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/5 12:25:32)

5月31日、東北総合通信局は青森県五所川原市内において車両に開設した不法無線局の取り締まり実施し、免許を受けずに車両に無線局を開設していた運転手を摘発した。さらに同日、宮城県亘理郡亘理町および山元町内において、宮城県亘理警察署と共同で同様の不法無線局の取り締まりを実施し、免許を受けずに勤務先の車両に無線局を開設していた運転手を摘発した。

 

 

「令和5年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、女優でタレントの「福本莉子」を起用。ほほ笑みを見せて電波利用のルールを啓発

 

 

東北総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

①東北総合通信局は、5月31日(水)、宮城県亘理警察署と共同で、宮城県亘理郡亘理町及び山元町内において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、1名を電波法違反容疑で摘発しました。

 

被疑者の概要等
 免許を受けずに勤務先の車両に無線局を開設していた岩手県花巻市在住の運転手(45歳)

 

 

②東北総合通信局は、5月31日(水)、宮城県亘理警察署と共同で、宮城県亘理郡亘理町及び山元町内において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、1名を電波法違反容疑で摘発しました。

 

被疑者の概要等
 免許を受けずに勤務先の車両に無線局を開設していた岩手県花巻市在住の運転手(45歳)

 

 

 

適用法条

 

(1) 電波法第4条(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)

 

(2) 同法第110条(罰則)
 次の各号のいずれかに該当する場合には、当該違反行為をした者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
 一 第4条の規定による免許(中略)がないのに、無線局を開設したとき。(以下略)

 

 

 

 東北総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取締りを行っていく方針です」と説明している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・東北総合通信局 電波法違反の容疑で1名を摘発-青森県五所川原警察署と共同取締り-
・東北総合通信局 電波法違反の容疑で1名を摘発-宮城県亘理警察署と共同取締り-

 

 

 

feed <永年にわたりアマチュア無線のARDF競技大会運営などに尽力>信越総合通信局長、「電波の日・情報通信月間」で佐藤 久氏(JF0FDT)を表彰 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/5 12:15:25)

総務省信越総合通信局は、2023年6月1日に「令和5年度 電波の日・情報通信月間 記念式典」を長野市内で開催し、電波利用・情報通信の発展に貢献した個人・団体の表彰および感謝状の授与を行った。その中で、「永年にわたりアマチュア無線のARDF競技大会運営の中心となり尽力されるとともに、競技に係る技術情報を広く提供するなどアマチュア無線を体験する機会を積極的に作る活動により、全国の青少年のワイヤレス人材育成に多大な貢献をされました」として、新潟県立新発田南高等学校教諭の佐藤 久氏(JF0FDT)に対し「信越総合通信局長表彰」が贈られた。関係者から式典の様子がhamlife.jpに届いたので紹介しよう。なお、当日の模様は地元テレビ局のニュース番組でも放送され、ニュース動画を見ることができる(記事下の「関連リンク」を参照)。
※ニュース動画は掲載期間が短いので、早めの確認をおすすめする。

 

 

令和5年度 電波の日・情報通信月間 記念式典で、信越総合通信局長表彰が授与された佐藤 久氏(JF0FDT)

 

 

 総務省は、1950(昭和25)年6月1日に電波法、放送法および電波監理委員会設置法が施行され、それまで政府専掌であった電波の利用が広く国民に開放されたことを記念し、同日を「電波の日」と定めている。

 

 毎年「電波の日」には、情報通信の発展に貢献した個人おおよび団体、デジタルコンテンツの今後の創作活動が期待される者、今後サイバーセキュリティ分野でさらなる活躍が期待される個人および団体に対して表彰を行っている。東京都内で開催される記念中央式典のほか、各地域の総合通信局(沖縄総合事務局は台風2号接近のため中止)でも同様の式典が行われた。

 

 今回、信越総合通信局長から表彰された佐藤 久氏(JF0FDT)は、永年にわたりARDF競技を中心に活動し、とくに全国高等学校ARDF競技大会の開催に尽力してきた。ARDFとは「Amateur Radio Direction Finding」の略称で、無線を使ったオリエンテーリングのような競技で、表彰式のあとの記念講演において、出席の皆さんにアマチュア無線におけるARDF競技の概要や楽しさ、青少年への無線技術全般の啓発活動などを紹介した。

 

 

 

信越総合通信局の報道発表は以下のとおり(一部抜粋)。

 

 


 

 信越総合通信局は、電波の日・情報通信月間にあたり、信越電波協力会とともに、次のとおり記念式典を開催し、信越地域の電波利用および情報通信の発展に貢献された団体および個人等に対して表彰を行います。

 

●信越総合通信局長表彰

 

受賞者名:
佐藤 久(新潟県立新発田南高等学校教諭)

 

事績の概要:
 永年にわたりアマチュア無線のARDF競技大会運営の中心となり尽力されるとともに、競技に係る技術情報を広く提供するなどアマチュア無線を体験する機会を積極的に作る活動により、全国の青少年のワイヤレス人材育成に多大な貢献をされました。

 

 

信越総合通信局 塩崎充博局長(右)からの表彰が佐藤 久氏(JF0FDT)に授与された

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<NPO法人ラジオ少年、第73回「電波の日」北海道総合通信局長表彰を授与>13年間に及ぶ3アマ・4アマ講習会開催で多くのアマチュア無線技士を輩出などに寄与

 

 

 

 

●関連リンク:
・信越総合通信局 令和5年度電波の日・情報通信月間における表彰
・情報通信の発展に貢献した個人・団体を表彰(abn 長野朝日放送)
・6月1日は電波の日 6人と1つの団体に信越総合通信局長表彰(SBC NEWS)
・ARDF競技のページ by JF0FDT
・ARDF(JARL Web)
・ARDF(ウィキペディア)

 

 

 

feed <アマチュア無線による全国一斉情報伝達試験>Team7043、6月7日(水)11時からの全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練に合わせて通信訓練を実施 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/5 12:05:01)

全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体「Team7043」は、国内のアマチュア無線局を対象に、2023年6月7日(水)11時に実施される「全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練」に合わせて、7MHz帯(SSB)で11時5分から12時30分時まで(最大1.5時間)、と430MHz帯(FM)で13時から14時までの予定でロールコール形式の通信訓練「全国一斉情報伝達試験」を行う。交信証としてのQSLカードはJARL会員のみに発行する。

 

 

「Jアラート(全国瞬時警報システム)」の伝達の流れ(イメージ)

 

 

「Jアラート」とは、国から弾道ミサイル、津波警報、緊急地震速報などの対処に時間的余裕がない事態に関する情報が発信され、その情報をもとに市町村防災行政無線などを自動起動させて、迅速に住民に伝達するシステムのことで、直近の5月31日(水)早朝、北朝鮮が軍事衛星搭載のロケットを発射して、沖縄地方を対象にJアラートが発令されたことは記憶に新しいだろう。

 

 今回、通信訓練を行う「Team7043」では毎年3月と9月の年2回、「日本大震災復興祈念全国ネットワーク・非常通信のためのロールコール」を行っているが、そのほか気象庁が発信する地震速報に限定した「全国一斉緊急地震速報訓練」や「全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練」の際して、アマチュア無線を介した全国規模の「全国一斉情報伝達試験」を実施している。

 

「Team7043」による通信訓練「全国一斉情報伝達試験」に関連したアマチュア無線での訓練の概要は以下のとおり。主催者は「関心のある各局は通信訓練にご協力よろしくお願いいたします」と呼び掛けている。

 

 


 

●令和5年度(2023年度)全国一斉情報伝達試験

 

 地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した情報伝達試験(訓練)を行います。

 

日時:
2023年5月7日(水)11時5分から14時まで
※12:30~13:00は休憩

 

運用局:
JF3YYE(JH3DMQ水谷 大阪府柏原市 JCC-2525)

 

周波数:
7.050MHz/SSB(混信の場合は7.123MHz+-移動)>11:00~12:30(最大1.5時間)
439.34MHz/FM>13:00~13:30 JR3WA Key JF3YYE
439.11MHz/FM>13:01~14:00 JR3VK Key JF3YYE

 

※「CQ訓練、CQ訓練」と言って呼びかけます。
※交信局数が増えると多少時間がずれていきます。ご容赦願います。
※QSLカードはJARL会員のみ QSL 1Way。
※通常交信 RS+OP+QTH(JCC/JCGナンバー)。
※当日&前日から警報発令の場合は状況に応じて通信訓練は中止。
※7.050MHzが混信時の周波数変更の場合は事前告知不可。
※Key局単独で実施ですから緊急用件あれば運用中止あり。事前告知不可。その際はご容赦願います。
※交信多数の場合はエリア指定致します。防災局、日赤AMC局、Team7043有志局、QRP運用局は優先。

 

 

 

 また、Team7043では翌週の2023年6月15日(木) 10時5分から「緊急地震速報訓練」を予定している。

 

日時:
2023年6月15日(木) 10時5分から14時まで
※11:30~12:50は休憩

 

運用局:
JF3YYE(JH3DMQ水谷 大阪府柏原市 JCC-2525)

 

周波数:
7.050MHz/SSB(混信の場合は7.123MHz+-移動)>10:05~11:30(最大1.5時間)
439.34MHz/FM>13:00~13:30 JR3WA Key JF3YYE
439.11MHz/FM>13:01~14:00 JR3VK Key JF3YYE

 

※注意事項などは「全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した情報伝達試験(訓練)」と同じ。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<ボランティアという位置づけだが、免許人が状況に応じて柔軟に>総務省、「アマチュア局による非常通信の考え方」を公表

 

 

 

●関連リンク:
・内閣官房 国民保護ポータルサイト
・Jアラートの概要(PDF形式)
・全国瞬時警報システム(Jアラート)の概要(消防庁)
・Team7043

 

 

 

feed 6m、2mのコンディションが良かったです。 in link TCVのハムブログ (2023/6/5 11:32:31)
先週からこの土日はHFハイバンド、6m、2mのコンディションが良かったですね。
HFハイバンドはQROで、
 VP2MKP 15m、17mFT8
 ET3AA 10mCW
 CE0Y/EA5KA 10mCW
 4U1UN 15mCW
と出来、DXCCチャレンジが4アップしました。

vp2mkp-log.jpg

4u1un-log-15mcw.jpg


QRP 5Wでも、T31TTは4バンド、10mCWで3V8SS、FT8ではTR8CA、12mCWでCT9ABVとできました。

t31tt-log.jpg

6mのDXも、EUやNAがFT8で見えていましたが、オープンが短時間でニューはできませんでした。
それでもFT8で台湾とできました。

2mはFT8でBY、BVが見えていました。
試しに5WでBYを呼んだところ一発でリターンが来てびっくり。
何しろ7mHのディスコーンアンテナですからね。
コンディションと相手の耳に助けられました。

というわけで、ディスコーンアンテナだとかなり力不足なので、急遽2m/430メガの2バンドGPアンテナを購入。

IMG_7424.jpg

移動運用やコンテストにも使えるので、一本あると便利かな?
屋外に常設というわけにはいきませんが(上げる場所がない)、ベランダから突き出してみようと考えています。

今週もぼちぼち頑張りましょう。
feed <「ハムハムイングリッシュ 6月号」と「2mでもEs!」>ハムのラジオ、第544回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/5 8:30:12)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは再放送も始まった(2023年4月から毎週水曜日の24時に再放送中)。

 

 

 2023年6月4日の第544回放送は、昨年3月からスタートした月1回の企画「ハムハムイングリッシュ」の6月号だった。
 番組後半では「2mでもEs!」と題し、144MHz帯でも発生することがあるスポラディックE層(Eスポ)による遠距離交信の話題を取り上げた。

 

 公開されたポッドキャスト音声は47分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第544回の配信です

 

 

 

feed VUCC グリッドロケーター 6桁 4桁 in link ぎょうむにっし (2023/6/5 4:08:58)
gl001

TQSLで交信内容をARRLにUPする場合
GL(グリッドロケーター)の桁数が、入力時に任意に変更できます
赤丸のように、6桁で入力するのが普通ですが、4桁での入力可能です
何方かで、統一していれば何の問題も起こりませんが
統一せずに入力すると、VUCCでの表示に差がでます
ようは、出力設定を6桁でやると、4桁で入力したデーターは
表示されない状況になります
VUCCをやってない場合はまあ、良いかでなく
是非、入力に関しては統一しておいたほうが、将来、VUCCなど
GLを使ったアワードを申請するときに、混乱が起こりません
LoTW自体は、4桁と6桁を合算する方法もありますが
結構面倒なので、入力時に気を付けることをお勧めします
合算については、LoTWでのVUCCの表示に関して
複数表示は可能です
私の場合、サブのPCでの入力が4桁だったため
約500局中、40局ほど、6桁で設定すると数値が少ない数値でした
そこで、合算する設定にすると、消えていた数値が合算され
表示された次第です。
feed 144MHz DX OPEN (CHINA) in link ぎょうむにっし (2023/6/5 3:41:54)
144mhz

今日は、144MHzで中国が大オープン
50MHzの開け具合もいまいちでしたので
ほとんど、144MHzで、FT8楽しんでました
それにしても、LoTWでのコンファーム率が高いのには
驚きです。
feed たぶせ城南蛍祭り in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/5 0:02:39)

別府お泊まりツーリングから帰ってすぐ、相方を連れて蛍まつりに行きました。


その為に急いで帰ってきたんですが

feed 2023.6.4 千葉県白子町イブニング in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/6/4 23:26:14)

 今日は朝から仕事でした。15時くらいに帰宅できたのでそれから白子町の運用ポイントへ向かいました。

 風が冷たいなと思って長袖を着たら、それはそれで熱い。どうすりゃいいやら(汗)

 早めのライトが映えます。

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX SR-01

 (CB)

  16:10 いわてB73/8 5ch 56/57 北海道

  16:14 しがYH101/3 3ch 54/53

  16:15 キンキAZ627 4ch 57/57 兵庫県丹波篠山市

  16:18 くまもとYT43 4ch 53/53

  16:28 ヤオRH80 4ch 54/53

  16:24 きょうとOZ990 4ch 52/55 京都府木津川市

  16:39 くまもとIA52 4ch 55/55 熊本県荒尾市

  16:41 こうべYS212 4ch 54/56 神戸市兵庫区

  16:42 ひょうごTT314 4ch 57/58 兵庫県赤穂郡上郡町

  16:46 ミヤザキCB001 8ch 54/56 宮崎県国富町

  16:57 かごしまAK56 5ch 57/57 鹿児島県阿久根市

  17:06 ヤマグチLX16 4ch 54/54

  17:06 やまぐちST702 4ch 55/55 山口県光市 

  17:09 ヤマグチSH33 4ch 53/55 山口県下関市

  17:09 こうべBS29 4ch 56/58

  17:10 かまがりAA793 4ch 55/57  広島県呉市下蒲刈町

  17:17 ひょうごHM76 4ch 54/54 兵庫県姫路市太市

  17:22 サガミFJ1300/JD1 8ch 55/53

  17:28 おかやまHA36 4ch 56/55 岡山県高梁市

  17:29 みえTK928 4ch 53/54

  17:33 かがわMC36 3ch 56/56 香川県丸亀市

  17:36 こうべTA150 4ch 55/56 神戸市垂水漁港

  17:39 やまぐちTS118 5ch 54/54 山口県光市小周防田んぼ

  17:41 とよなかAA244/9 4ch 54/57 福井県三方郡美浜町

  17:41 いながわHK630 4ch 56/59 兵庫県猪名川町大野山

  17:47 なごやAP401 4ch 54/54 愛知県名古屋市緑区

  17:49 わかやまFK183 4ch 53/53

  17:56 しまねMS228 3ch 55/54

  18:00 きょうとAA322 8ch 54/55 京都府城陽市木津川堤防 

  18:00 きょうとKH618 8ch 56/56

  18:04 えひめNH621 8ch 56/59 愛媛県四国中央市

  18:06 おかやまMY854 4ch 53/52

  18:11 あいちJE37 4ch 58/57

  18:17 わかやまRB27 8ch 53/55

  18:21 なごやCE47 8ch 54/53

 

 各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 6/4 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/6/4 22:34:19)

昨日土曜日の朝はA1CLUBのOAM、当初7エリアの局がKEY局予定でしたが急遽5エリアの

局に代わりましたが、無事チェックイン~

昨日はCB活動なし~変わって本日日曜日!朝練のため公園へ~

 

(武蔵野市)

かながわCU64/7(他局を呼んでいたところ逆指名あり~感謝)

いわてB73/8(北海道に行っていたのですね~)

おおいたTN24(今日もテキパキしたオペ)

いわてIW123/岩泉(今日は終始強かったです~)

さっぽろTA230/札幌市(毎度です~)

そらちYS570/南幌町(テレパシー通信?)

いわてJA77(こちらも強かった~)

みやぎKK33(お久しぶりです~)

(小金井市)

しりべしCB49/余市町(毎度です~)

えひめNH621/四国中央市(毎度です~)

かがわMC36/丸亀市(混信の中でもはっきり聞こえます!)

とやまHM678(ファースト、行けたと思いますが..(-_-;)

やまぐちTS118/光市小周防田んぼ(毎度です~)

きょうとFS01(今シーズンもよろしくです)

ひょうごCY15/亀岡市(今シーズンもよろしくです)

えひめCA34/3(毎度です~)

さがみFJ1300/JD1父島(先日に続きありがとうございました)

はままつHX41/浜松市(安定入感~)

やまぐちLX16(毎度です~)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(毎度です~またまた特小坊主キラーいただきました~)

 

10時近くなったのでここで撤退、自宅でWIRESXアメリカリンクのRCに参加試みるも

変調が乗りません???結局、KEY局からJAの局がチェックインしようとしているが..と

RC終わった後に原因がわかりましたが後の祭り~(-_-;)

 

その後は18時20分ごろまた公園に入園~Esは一日中出ていたようですが...

(小金井市)

かまがりAA793/呉市下蒲刈町(毎度です~)

かごしまAK56/阿久根港(毎度です~)

こうべTT314(4エリア来たときは中距離来ること多いですね~)

やまぐちWM201/光市(毎度です~)

おかやまAB33/岡山市南区児島湾締め切り堤防(今シーズンもよろしくです)

わかやまRB27(ご無沙汰です~)

ひょうごSH407(今シーズンもよろしくです)

みえAA469/四日市港(やはりこの局、耳がとても良いです!)

わかやまSK747(今シーズンもよろしくです)

こうべYS212/神戸市兵庫区(今シーズンもよろしくです)

やまぐちTK926/光市島田川河口(ファースト)

こうべTA150/神戸市垂水(今シーズンもよろしくです)

 

19時過ぎたので本日はここで退却~日中他の局も交信していないのに掲示板に載せてしまい

失礼いたしました。m(__)m

 

今日は中距離Es楽しめました~各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

ARRLから会員にならないかと手紙が!!インターナショナル会員は

毎月発行されるQST誌入れると年会費76ドル(約10640円)、米国内の会員はJARLの年会費より安い49ドル(約6860円)

インターナショナル会員もQSTをデジタルで受け取ればこの価格。

入会特典はオペレーティングマニュアル!QST誌はJARL NEWSとは比べられないほど高品質!

まあQSL転送はほとんどないとしても魅力的な連盟です~

 

 

 

 

feed NHK技研公開2023に行ってきた in link jh4vaj (2023/6/4 21:40:54)
写真撮影可のものと不可のものとがあった。 低遅延配信技術。一方的な垂れ流しではなくて、受信側の帯域を(フィードバックによって)推測することで、それに合わせた画質(圧縮率)でデータ量を減らして送る。そのため、受信側にバッフ...
feed 退院しました in link Tune-in (2023/6/4 21:30:50)
5/26 に退院しました。退院してから1週間強が過ぎましたが、この週末まで喉のつかえと嘔吐で、食事がうまく取れずに苦しみましたが、少しマシになってきました。仕事の方は、もう1週間のお休みを頂き、日常生活をとりもどす食事と、体力回復に務めたいと思います。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed ミキサー回路にDBMを使ってみた in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2023/6/4 20:24:16)

預かり物の770を使っての技適化改造。元々この個体は調整済との事ですが、すこぶる調子が悪い子です。

せっかくならばと、今までに無い形で改良をすべく、ミキサー回路にDBM-ICを使ってみました。


自作機でも使っていて、利得も得やすく、かなり低歪みなので気に入っている回路の1つです。


懸案としては、入力が過小と過大の時に線形性が悪くなる点でしょうか?過大入力時には少し工夫するとAGC的動作が可能なので、ダメそうな時はそうする予定です。

実際にやってみると、トランジスタの比では無くSNが良くなりました。
問題は、ちょっとゲインが少ないかな?と言う感じ。この回路ですと13dBくらいは取れるのですが、ICB-707ベースのKI-707と比べると、ちょっと足りないのかも。

AGCも含めて、前後回路を組み換え再度チャレンジし、かなりの改善(状態の良いノーマルよりは良いです)はしたものの、まだ物足りなさはあります。

ん〜、これはもう少し考えます。



イジったついでに、ファイナルと変調回路を変更してみました。
先日開発が終わったフローティング変調ユニットも使ってます。

AM変調時のピーク出力はキャリアの4倍ですが…。ここまで伸びます。
しかしながら、あくまでもAMは平均電力で見れば変調かけても変わりません。技適化試験項目には有りませんが、やり過ぎはダメですね。


テストついでに、1時間程運用も…

■QSO
(CB)KI-707技適機
さがみFJ1300
よこはまSH531
きょうとKH618
みえTK928
こうべTA150
やまぐちTS118
いわてB73
ふくおかOC68
ひょうごTT314
いわくにAA242
やまぐちST702
かまがりAA793
こうちGT380
やまぐちLX16
かがわMC36
わかやまRB27
おおさかSD590

feed 6月4日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/6/4 18:33:57)

6月4日運用

早朝午前運用宮崎県児湯郡新富町新富漁港から7時頃から11時頃まで運用しました。

到着時すでに合法局うっすら入感今日はドカンと来るかと思いきやスローなスタートな中、いわてFV222局を皮切りに1.2.3.4

5.7.8.9.0エリア皆様とQSO頂きました。

イブニングもコンディション上がって沢山の皆様聞こえますが用件にて運用出来ませんでした。

 

今日も沢山の皆様有難うございました。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

取り違え等ご容赦ください。

 

早朝午前運用

いわてFV222局5252

ニイガタKN39局5557

ニイガタNG37局5454

福島H82局5253

ふくしまYN104局5555

さいたまFL20局5353

イワテB73/8局5555

コオリヤマTM621局5353

しりべしCB49局5454

とうきょうAD879/7局5353

ニイガタAA462局5454

チバYN515局5255

チバTS106局5353

サッポロHM22局5353

つくばKB927局5555

いしかわMK615局5454

ギフNH739局5456

サイタマAB960局5557

いわてCB75局5452

ひょうごCY15局5555

みやぎNE410局5355

サイタマAB847局5555

タカラズカJ31局5555

ミヤギKK33局5353

なごやHN08局5858

ねやがわCZ18局5454

ヨコハマLS45局5353

さいたまCT170局5353

ねりまCX72局5455

ヨコハマKR251局5656

カワサキTC767局5454

よどがわA29局5454

きようとFS01局5453

ちばBK62局5657

えひめCA34局5554

つくばKB927局5656

ヨドガワAA387局5656

いたばしAY621局5555

いしかわJCS23局5555

ぐんまAD17局5555

ハママツHX41局5555

よこはまSH351局5556

ニイガタNG37局5555

さいたまYM518局5555

カナガワTM364局5454

しずおかCE33局5555

ヨコハマAB869局5555

ミエAA469局5555

イワテJA77局5556

おかやまMI043局5553

かがわMC36局5353

しずおかDD23局5555

かながわHK25局5555

いしかわKA39局5557

かながわCE47局5555

さいたまMK2局5454

あいちAC884局5556

あいちMC336局5555

とうきょうMS25局5555

ヤオRH80局5656

イバラキAA697局5656

きようとON36局5555

ねやがわCZ18/1局5656

タカラズカCT125局5555

アイチDI209局5555

かながわHI173局5353

みなみたまFN533局5653

 

 

 

feed またまたEs回避成功・・・(´;ω;`) in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/6/4 17:52:52)

台風2号の影響が土曜日まで続いた伊豆半島。

コンディションは朝からガンガンなのに、土曜の昼になっても強雨。

自宅のアマ機で指をくわえながら聞いてました。

半島なので仕方ないですな。

 

雨も上がりやっとの思いで配置についたのが15時。

展開早々イワテB73/8局が強力に聞こえ一発ピックアップ。

しかし以降が続きません。

断続的に北海道各局が浮かんでくるのですが、1ラリー続かず沈む。

2時間ほど運用しましたが、結局び~ななさんにお相手いただかなければBOSEでした。

 

 

日曜日はしずおかCE33局が来られている伊東港へ。

先週の反省から日焼け止めをたっぷりと。

でも確かこの日焼け止めは宇都宮在住時代買った6年物。

ず~っとダッシュボードで熟成されていたので効果は・・・?

まあ気の持ちようです。

 

行き交う船を眺めながら

 

時折ICB-87R改Gで

 

のんびりと2局さんにお相手いただきました。

 

EBも終了し、食料品の買い出しへ。

ふと時計を見ると13時前。

このまま部屋でゴロゴロするのは・・・

転進して再開店。

 

たまには使わないとRJ-580kai4

 

順調に新潟、北海道と交信できた後、凪凪凪。

 

この時期の8chですよ!8ch

 

あまりに凪過ぎて8chグランドウエーブで神奈川西部各局とQSOしたぐらいです。

 

我ながらEs回避の腕前は日本一かも知れません。

 

使用機種 RJ-580kai4・ICB-87RG

静岡県伊東市

6月3日

イワテB73/6 北海道 56/56 CB8ch

 

6月4日

11:13 かまがりAA793 広島県呉市下蒲刈町 55/53 cb3ch

11:32 やまぐちLX16 53/53 CB3ch

12:45 ニイガタAA462/0 新潟県新潟市秋葉区 55/55 CB8ch

13:05 イワテB73/8 北海道 53/54 CB4ch

14:04 さむかわSA326 神奈川県茅ケ崎市 51/51 CB8ch

14:05 よこはまAL50 神奈川県高座郡寒川町 53/53 CB8ch

14:06 カナガワTM364 神奈川県高座郡寒川町 53/53 CB8ch

17:44 ふくしまAD44 福島県白河市 58/55 CB8ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed FM Radio DX 2023.6.3 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2023/6/4 17:29:00)
昨日、河原で受信した海外FM局の動画です。
ロシア、中国の局が強力に入感していました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
feed JR-310プチレストアその23 in link jl7gmnのblog (2023/6/4 17:28:05)
JR−310の第一局発のDDS化とFM復調回路追加基板はすでに出来上がっていましたが、思うことがあり第一局発ArduinoNANO-DDS基板と、FM復調回路とスケルチ基板を一体化した基板に分けて作製し直しすることにしました。早速CNC切削マシーンを使い作製開始します。DDS基板は別途作り直すかは思案中です。ものと基板からIFバッファー回路とFM復調回路を取り除けばそのまま使えるので、ひとまず、FM復調回路とスケルチ基板のみ作り直しします。電源の問題は、別途検討継続中です。

【Bottom切削時間】約3時間24分
【ドリル穴開け時間】22分30秒
hole-finish-time

【基板アウトライン切削時間】4分44秒

パスは5回でしたが、X,Yのスピンドルスピードを120mm/secと若干速めに設定したので3時間台でパターン切削終了しています。(仮の穴あけも入れてです。)

【TOP VIEW】切削直後
BOTTOM基板切削後のパターン状態です。研磨後との比較してみました。(研磨は砥石と研磨剤としてクレンザーを使っています。)

【切削直後ー研磨前】

【研磨後】

研磨後に基板取り付け穴や、IFTケース穴を別途ドリルで拡大穴あけが残っています。基板を枠から取り外してヤスリがけ、そして、スペーサー金具取り付けし、フラックスをぬります。その後で、各パーツをマウントし、半田付です。他にも検討中や保留事項がたくさんあります。それにしても、基板作製は作業が結構あります。実は、それが楽しいのです。 Hi!

つづく?
feed 第1,524回板橋ロールコール神奈川県小田原市高山246M2023.6.4午後13時〜 in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2023/6/4 14:13:00)
板橋ロールコール本日の開催地は神奈川県小田原市高山246Mと初開催地になりました!
いつも神奈川県でもかなり南東部で静岡県よりです!
本日もDCR 4chでの開催です!
246Mでもかなり離れているので、シグナルはRS52のQSB少々です!
地上高はありますが、遠方地なので、心配でしたが、なんとかクリア−に飛んでいる様です!
アンテナ位置はこの辺が良かったです!
本日も各バンド 4chで開催するとの事です!埼玉県さいたま市緑区と小田原市は100km位離れています!
ラディックス社の12エレでなんとか、チェックイン出来ています!



板橋ロールコールも本年の開催ポリシーは初開催地のみなので、何処でも気を抜けませんね?
次回以降の開催で、6月17.18日はお休みの予定といたばしAB303が告知していました?
なかなか活動し易い気候になりました!
これからアマ局の定例ミーティングで東京都日野市に移動してきます!
焼肉そして、温泉♨️最後にファミレスでお茶と扱いがあります!


feed 古いアマチュア無線機はまだ使える! JARD、新スプリアス適合が確認できた「保証可能機器リスト」を更新--5月28日(日)~6月3日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/4 9:30:21)

先週のアクセスランキングで1位は、一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が実施している「スプリアス確認保証」「基本保証」の対象となる、新スプリアス適合が確認できた無線機器のリスト(保証可能機器リスト)が更新されたニュース。今回の更新で、松下電器産業のRJX-610、トリオのTR-2200/TR-2200G、TS-700/TS-700GII/TS-700S、アイコム(井上電機製作所)のIC-502/IC-502Aなど28機種が新たに加わった。この結果、同協会で保証可能な機器(200W以下)は合計1,017機種となった。

 

 

新たに加わった機種の中には1970年代の懐かしい機種が並ぶほか、西無線研究所のNTS220とNTS620のような現行機種や、エレクトロデザインが販売した米国エレクラフト社のK3、KX2、KX3といった海外モデルが含まれている

 

 

 続く2位は、アイコム株式会社が「生産終了機器リスト」(旧名称:修理受付終了機種リスト)を新たに公表した話題。同社では毎年6月1日にリスト更新を行っていて、アマチュア無線機器は生産終了後10年~15年未満のものが「条件付きで修理受付可能」となり、15年以上が経過した機種は「修理受付終了」で調整や点検も受けられなくなる。今回更新された「2023年6月1日作成版」のリストでは、HF/50MHz帯固定機のIC-756PRO3、D-STARモービル機のID-800Dが新たに「修理受付終了」となり、広帯域受信機のIC-RX7が「条件付きで修理受付」の扱いとなっている。

 

 

D-STARモービル機のID-800D(左上)、HF/50MHz帯固定機のIC-756PRO3(左下)、広帯域受信機のIC-RX7(右)

 

 

 3位は「<免許を受けずに無線局を開設、437.22MHzでオンエアー>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士に対し17日間の行政処分」。北海道総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線用の無線設備を車両に設置したうえ、不法に無線局を開設し437.22MHzで運用していた河東郡音更町在住の男性(第四級アマチュア無線技士)に対し、17日間の従事停止の行政処分を行った。本件は、アマチュア無線局を対象とした電波監視で電波法違反の事実が発覚したものである。そほほか10位にも電波法違反関連の記事がランクインしている。

 

 

無線局運用規則第258条の2の規定に基づく430MHz帯のバンドプラン(アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別)

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<新たにRJX-610、TR-2200、TS-700、IC-502など28機種を追加>JARD、新スプリアス適合が確認できた無線機の「保証可能機器リスト」を更新、合計1,017機種に

 

2)<新たにIC-756PRO3とID-800Dが “修理受付終了” に>アイコム、2023年最新版の「生産終了機器リスト」を公開

 

3)<免許を受けずに無線局を開設、437.22MHzでオンエアー>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士に対し17日間の行政処分

 

4)<「乗物関連データ3種」も同時提供>アルインコ、正式版の「DJ-X100エディットツール」を公開

 

5)<特別寄稿「IC-705 5Wで遊ぶ 令和5年5月5日、駅前QRV、GO GO GO!」掲載>「月刊FBニュース」2023年6月1日号きょう公開

 

6)<県内の高校生と教職員が対象、教科書代実費(1,100円予定)のみで受講可>神奈川県高文連アマチュア無線専門部会、6月24~25日に4アマ養成課程講習会を実施

 

7)<交信は6月1日~7月31日(2か月限定)が対象>JAG創立50周年事業の2年目、新アワード「SXCC 2023(Suffix Collection Certificate2023)発行

 

8)【米国ハムベンション2023】<144/220/430MHz帯の3バンドハンディ機>JVCケンウッド、D-STAR/APRS対応の新機種「TH-D75A」を正式発表

 

9)<一般社団法人 電波教育協会主催>6月10~11日に神奈川県横須賀市で「第2回 記念艦三笠でモールス体験」開催

 

10)<運転手を電波法第4条の違反容疑で摘発>東北総合通信局、勤務先の車両に不法に開設していた無線局が警察署との共同取り締まりで見つかる

 

 

 

feed JR-310プチレストアその22 in link jl7gmnのblog (2023/6/4 4:25:08)
JR-310用に追加した1’ST局発DDS回路とFM復調回路とスケルチ回路基板が一通りできて、動作確認もほぼ完了していますが、ふと、1’ST局発のDDS回路とFM復調回路が同じ基板になっていると、局発の発振信号とIFバッファー回路及び復調回路が同居では、信号処理上適切ではない思いが強く気にかかっていたので思い切って、1’ST局発のDDS回路から復調回路を抜き、単独基板だったスケルチ回路と一緒の基板にまとめることにしました。新たな問題が出てくる可能性も少しはありますが、ブレッドボード上でのラフな配線でもシールドでは、若干考えさせられる事もありましたが、信号線を同軸ケーブルを使うことで、かなり安定した動作をしてくれるようになりました。それ以外として、JR-310のIF出力を少容量でFM復調回路に入れるのですが、これは、使用している真空管の高周波増幅部が少し発振気味で動作していた様で、IF信号出力が多く出ていたようです。(受信信号を最大になるようにバンド調整用のトリマコンデンサを調整した場合にRFのバリコンをまわすと発振することがありました。)発振しない真空管の選別をして交換したところ若干IF信号レベルが減りました。このため新たにFETのIFバッファ回路を追加する必要が出てきました。この追加のIFバッファアンプを入れることで、今までのノイズの信号処理もより動作が良くなりました。特にスケルチのノイズ検出と信号が入った時のスケルチオープンのレベル動作が改善しました。弱い信号でも十分にスケルチ検出できるようになりました。基板をまとめた回路にも、このFETのIFバッファ1段追加してあります。
早速、いつものイーグルCADで回路図のお絵描き開始です。使用してたパーツも同じものですので、回路図作成もさほど時間はかかりません。パーツコピー多用で、即出来上がります。FM復調回路とスケルチ回路を同一基板にまとめたことにより、今までの1’ST局発DDSおよびFM復調回路との間の配線と接続コネクタ類は2つも減りましたから、まとめた結果として福音的に良い方向への対応となりました。

【FM IF-BUFFER & FM復調回路 & SQ回路】

【BOTTOM ボードパターン作製】

元々がSQ回路のみでしたので、100mmX80mm上はスカスカでしたが、FM IFバッファー回路とFM復調回路を入れても、まだまだ基板は、スペースが残っています。

今回はパーツの間をパターンを通すことをしたので、ジャンパーワイヤーはありません。
余裕があるくらいです。

FUSION360でのWeb上でのモデル表示のボードとパーツ表示、回路図、ポリライン(パターンとシルク、外形切り抜き)の表示をさせてみました。パーツを適当に選んでいるため3D図面の無いものは、四角形や長方形表示されています。IFTコイルは自作したので、3Dデータの立体でなく2次元の四角形表示です。出来上がり基板にパーツを載せた状態のシミュレーションができます。Hi !
3Dでの回転もできます。また、分解モデル機能で部品をボードに載せるまでの動作もプログレスバーで動かしながら見れるという機能などもあり、面白いです。


抵抗とコンデンサは適当に回路図記号で選んだため3Dのモデルが無いもののため、長方形表示となっています。FET、トランジスタ、LED、ヘッダーピン、ダイオードは3Dモデル付きパーツでしたので3D表示されています。1N60のダイオードは整流用のダイオードパーツを使ったので整流用ダイオードの3D表示です。3D表示も自分で作成はできるようです。

360FUSIONでの回路図表示です。配線ラインが黄緑は見づらいです。

ポリラインでの表示のなからか選んで、選んだものを組み合わせての表示もできます。

3Dでの基板のパーツ状態は出来上がりイメージを想定できるので、とても参考になります。

つづく?
feed 2023/6/3 2023年第六回関西OAM 開催報告 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2023/6/4 1:29:01)

今回、関西OAMを開催するかどうかはけっこう迷った。来週の天気もよくないことが予想されていたので、天候が良いのであれば開催したいところ…だが兵庫県南部にも24時間で100ミリを超える雨が降っていたので、道路がどうなっているのかわからない。そんな状況の中で「条件付き開催」とすることに。

なお、雨とはまったく別で、オペレーターが不足しているために今回は<デジ簡の部>は休むことにした。

 

さて、明日の予定の都合上、今回は久しぶりに二輪で六甲山へ。

近所に住んでいる「ヒヨウゴAB717局」が110ccの二輪で向かうということなので、当局も通勤快速LEAD125で向かうことに。

道中結構混んでいるなか、思ったよりも時間がかかり、到着が19時20分過ぎに。もうすでに「トヨナカAA244局」は山頂に向かわれている様子。

 

 

ここからはまず臨時特小レピーターの設置。だが、今回は長いポールを持って来れなかったので三脚設置。それから、NTS115をいつものアース効果が高いとされている岩の上にセットして準備完了。運用開始。

 

毎年6月のOAMではEsチェックインをされる局が数局いらっしゃる。電源を入れたうちから、全国の違法局の混信がバンバン入ってくる状況なので、今年もあるかも?などと思っていたら、序盤のうちに北海道に移動されている「イワテB73局」入感。若干不安定ながらもあっさりQSO成立。ちなみに当局の今シーズン初EsQSO。それから、「イシカリAD416局」「イシカリAD521局」「あおもりCC39局」もチェックインされて、今回4局のEsチェックインがあった。

ただ、困ったのは、ひどいノイズと違法局の混信と強風。風に関してはもうアンテナが曲がっちゃうんじゃないかというくらい。これは長いポールを持ってきていたとしても、臨時特小レピーターを高々とあげてはいられなかったかもしれない。またノイズに関してもなかなかひどくて、普段楽々QSOできそうな距離の方々でも、運用地をききとるのに苦労する場面があった。

また今回はご参加局が少なめだった。2エリアで開催されているイベントの関係ではなかろうか…?とは「トヨナカAA244局」のお見立て。

 

 

今回「ヒヨウゴAB717局」に<特小単信の部>と<特小レピーターの部>をお願いしたが、特に単信の方はご参加局がかなり少なかったとのこと。最初の15分ほどはまったくご参加局がおらず、リグが壊れているのでは?と思ったくらいだという。「トヨナカAA244局」はいつもの<デジコミの部>の担当。

 

 

22時ごろにすべての部門が終了し撤収作業。するとそこへ「ならSH117局」がアイボールしに来られた。なんでも、道を間違われたようでずいぶんな遠回りになってしまったのだとか…惜しい。もう少し早く来られていたら、キー局運用をお願いしたところだったのに…。

 

強風のおかげで、6月なのにすっかり身体が冷え切ってしまったので、3局でラーメン屋さんへ。久しぶりのラーメンミーティング。

現状のOAMについての課題と解決策を少々話して解散した。

 

 

最後になりましたがみなさまのご参加ありがとうございました。

次回は7月1日(土)21時からの開催です。

詳細は近くなりましたらお知らせします。

 

ログは関西OAMのブログをご覧ください。

 

余談…先月から写真撮影にNikon Z50を使っている。クレーターが映ったことに感動。ズームレンズも持っていけばよかった。

Nikon Z50 × NIKKOR Z DX 16-50mm f3.5-6.3 VR

1/250s f6.3 ISO100 75mm 0ev

feed お泊まりツーリング その5 太一商店でおろしそば in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/4 0:02:10)
中津で食べるつもりだった二郎系のお店。

さすがに前日食べた汁なしラーメンの影響か、脂っこい物はあまり食べる気が起きない…

なのでもう少し走り、ふたりとも大好きなお店を目指しました。

はい!行橋市の太一商店です。



太一商店はチェーン店なんですが、ここの極太麺は絶品

feed 第52回オール神奈川コンテスト in link de JL1LNC (2023/6/3 23:59:59)
sound ポッドキャスト : image/jpg
前日からの大雨の影響か、いや以前から調子が悪かったのだけど、室内からのリモートでタワーが上がらず

根元の操作盤からは上げられたので、とりあえずはおっきー。


ほぼ定刻でスタート出来た、かと思ったら、zLogでの時刻表示が合っていない

zLogがベータ版だったので(そういえばなんか日付時刻機能で警告出てた)、ひとつ前のオールJA向け正式版に戻して無事スタート。

このオール神奈川はシングルバンド部門でエントリー出来るバンドが限られていて、県内局なのでいろいろたくさん交信したいと思い不慣れながらもマルチバンド部門

いつものFTDX5000に加え、144と430はFT-817を投入

FTDX5000にはSDRを併用して、さらにコンテスト対象外の交信用にLogger32も同時使用出来るようにし
した自作サポートソフトをでっち上げたのがようやく当日

無線機2台の切り替えもこちらに担当させてるけど、こんなの作ろうと思ったきっかけは、もともとはzLogでFT-817のリグコンがうまく出来なかったからなのだけど、いまから思えばポートの設定だったのかも(後述)。

そんな訳で、コンテスト中はこんな感じ


上左がLogger32、上右がzLog。
下がSDRUno。スコープ画面クリックでQSY出来る(FTDX5000だけ)。

まずは昼の部、ステージ1。

スタートは50。
最初は呼び回り。スコープ便利
CW出してもまずまず出来る。1時間ちょい。
ほとんど県内局という印象だけど、県外局もたくさん出てくるようになるといいなぁ。


次に28。
レートは落ちるけどけっこう出来る。
楽しくランランしている最中に28CでのDXペディション? 運用情報が入り、スコープではそのあたりに何局も出ているのが分かったけどコンテストを続行。

最後にちょっとだけ21。

時間切れで14はパス。

呼ばれなくなったらバンドを替えたけど、アンテナはホームポジションの南向きのままでした

そして夜の部、ステージ2。

まずは144。
みなさんけっこうハイスピードCW(当局比)。
まあまあ出来るけど、1時間はもたなかったな。

3.5.
昼の部に呼んでくれた県外局がいたので呼ぼうかと聞いてたら、どうやら別のコンテスト
他を呼ぶときも気を付けるようにした
CQ出したらけっこう呼ばれる。こんなにいたの? ってぐらい。

1.9はアンテナ不調でパス。
なんか不安定だなぁ。


そんな訳で、最後の30分間は辿り着かないかと思ってた7。
スコープではそんなに出ている局がいなかったので、あえてあまり高くないあたりでCQ出してみた。
すげー喰い付き
最後の1分まで呼ばれて、Last10ではmax121q/hまで出たぞ

楽しかった
まあ、144/430のFT-817はバンド内に強い局がいるとどこまでも聞こえてくる感じだけど、そこに新規投入するほどでもないかな

電信シングルオペオールバンド県内


ところで自作のサポートソフト、難儀したのは次の2点。
■FT-817との通信
 ➡ストップビットの設定確認で動いた。zLogで出来なかったのもこれかな? ※未確認
■zLogとの通信
 ➡こちらの作りが悪いのだろけど、送ったコマンドがスルーされる。ダミーで「IF;」を付けると動き出した。

コンテスト中には困ることはなかったもののフリーズすることもありまだ不安定なところとか、もうちょっと手を入れたいと思う。

ただ、当局の環境に特化したものなので、公開はしないかな。。。。。
feed 第394回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2023/6/3 23:59:59)



無事に終了しております。ありがとうございました。

私事ですが日曜日は仕事です。そのため編集は夜以降
場合によっては月曜以降になるかもしれません。

焦らず騒がず、ラジオでも聞きながら
気長にお待ちください。

よい週末を。ご安全に!

feed 2023.6.3 千葉県長柄町AM、白子町イブニング運用 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/6/3 22:28:44)

 朝起きると、すでに7時過ぎ。わかコールのコンディションが上がっていないか21メガ帯を聞きます。すると21メガで聞こえていたのでお声がけ。こちらは10Wなので届かないかと思いましたが、41のレポートをいただき、交信が成立しました。

 今日は愛車クラウン様のオイル交換をしました。前々日に予約を入れたのですが、ちょうど9時半からの予約で天気予報では大雨とのことだったので、晴れない限り諦めがつくと思ってお願いしました。

 

 何やらツイッターではカオス状態とのこと。10時過ぎに終わり、土砂降りの雨なので長柄ダムの東屋で運用することにしました。

 11時過ぎまで土砂降りでした。

 いったん昼食を摂るために家に帰り、タカトシ、温水さんのテレビを見ていると鋸山周辺の探索。見入ってしまい、そして13時からはロンブー淳さんのNEWSCLUB(文化放送)を聞きました。そしていつのまにか寝てました。

 15時前に目が覚め、空も晴れたのでいつもの公園に向かいます。やっぱりいたイノシシ!!前回は5頭だったが、今日は3頭!!

 おろちんゆーさんリスペクトの私は思わず、「こっちみんな~」って叫びました。

 仕方ないので、同じ茂原市の別の運用ポイントへ向かいましたが、ノイズが酷いため、白子町の運用ポイントへ向かいました。

 天気はバッチリ晴れてます。でもちょっと風が冷たかったです。

 今日は散歩をしている地元の方3人と話しましたが、田んぼの被害は無かったようです。良かったです。こんな風に地元の方々と親交を深めるのもちょっと楽しみですね。無線がやりやすくなるので。

 こんな運用スタイルでした。

 残念ながらRJ-480のEスポ初交信はできませんでした。

運用地 千葉県長生郡長柄町長柄ダム東屋

使用TX SR-01

 (CB)

  10:37 わかやまRB27 8ch 55/55

  10:39 えひめNH621 8ch 54/55 愛媛県四国中央市

  10:41 ヤマグチLX16 3ch 55/55 山口県岩国市

  10:47 かまがりAA793 4ch 54/56 広島県呉市

  10:48 ひろしまMT72 4ch 53/55 広島市安佐南区

  10:49 ヒョウゴZZ285/6 4ch 53/53 鹿児島県霧島市

  10:50 いわてDE69 4ch 53/53

  10:52 やまがたJB64 4ch 53/53

  11:02 みやぎNE410 4ch 54/54 宮城県七ヶ浜町

  11:09 ひょうごTT314 4ch 54/54 兵庫県赤穂郡上郡町

  11:11 ヤマグチSH33 4ch 52/55 山口県下関市

  11:12 やまぐちST702 4ch 52/55 山口県光市

  11:17 ひょうごCY15 4ch 53/52 京都府亀岡市

  11:19 やまぐちFD402 4ch 54/55

  11:21 やまぐちSV221 5ch 53/54 山口県周南市

  11:28 おおいたTN24 3ch 53/55 大分県杵築市

  11:35 イワテB73/8 4ch 55/55 北海道

 

運用地 千葉県白子町

使用TX SR-01

 (CB)

  15:56 イワテB73/8 8ch 55/55 北海道

  16:00 しりべしCB49 8ch 54/54 北海道余市町

  16:09 とうきょう13131/JR6 8ch 54/54 沖縄県石垣島

  16:14 イシカリAD416 4ch 54/55 小樽市銭函 

  16:15 イシカリAD521 4ch 53/53 小樽市銭函 

  16:20 さっぽろTA230 5ch 55/55 北海道札幌市

  17:12 あおもりCC39 8ch 52/52

  17:31 さっぽろAM39 4ch 53/53 北海道札幌市

  17:42 いわてJA77 8ch 52/53

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

  

 

 

feed イブニング運用 2023.6.3 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2023/6/3 21:35:19)
夕方、いつもの河原でCB無線を運用しました。北海道移動のいわてB73局と交信出来ました。

1827 いわてB73/8    53/55
IMG_2643.jpg

FMラジオではロシア語、中国語の局が山ほど聞こえ、お祭りになっていました。
IMG_2648.jpg

P6033642.jpg

ではまた

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
feed 今日は久々に無線三昧 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/6/3 21:35:01)

今日は久しぶりに無線三昧で過ごしました。
呼び周りばかりですが。

7MHz、50MHz、24MHz、28MHz、21MHz、18MHzと出ました。
今日はEスポも結構安定して開けてたくさん交信できました。
50MHzでは中国と韓国とも交信出来てかなり楽しめました。

合計30交信です。
そのうち9局とはすでにEQslを頂いています。
eQSLのほうでも3通来ていて、合計12通のカードが届いています。

そういう時代ですね。

たくさん交信したので多少欲求が満たされました。

feed 6月3日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/6/3 18:54:39)

6月3日早朝午前運用

宮崎県児湯郡新富町新富漁港から7時半すぎから10時半頃まで運用しました。

到着時005は入り乱れ8chは北関東マーカーが入感期待して運用開始しました。

さいたま局を皮切りに8移動のイワテB73局に続き1.2.3.5.7.8.9.0エリア沢山の皆様とQSO頂きました。

 

今日も沢山の皆様有難うございました。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

取り違え等ご容赦ください。

 

早朝午前運用

さいたまKS73局5252

イワテB73/8局5555

さいたまFL20局5454

ミヤギMO550局5353

イワテFV222局5352

ちゅうおうM88局5757

しずおかCE33局5454

ニイガタAA462局5455

みやぎNE410局5555

いわてCY16局5655

ミヤギIT03局5354

とうきょうMS25局5255

なごやHN08局5353

ミエTO103局5454

とやまHN698局5353

サイタマAB960局5454

タカラズカJ31局5353

つくばKB927局5454

ミエAC129局5354

ヤマガタAA21局5353

アイチMC336局5252

よこはまUQ3局5453

ミヤギSG510局5656

とやまRF87局5353

ニイガタNG37局5252

ぐんまXT59局5656

よこはまLS45局5555

チバAU58局5353

ヒョウゴTF246局5353

ふくしまYS950局5555

サイタマAB960局5454

ふくしまSP302局5454

ニイガタA431局5354

アイチMC336局5656

ヤマガタJB64局5454

いしかわMK615局5353

スイタIN046/1局54M5

サイタマYM518局5656

しずおかDD23局5355

よこはまAM56局5454

かがわ2797局5555

 

 

feed 5月31日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/6/3 18:32:29)

5月31日運用

イブニングショート運用自宅前ため池からショート運用しました。

イブニングになりコンディションUp8chうっすら入感した為スクランブル

ねやがわCZ18/1局を皮切りに1.0エリア皆様とQSO頂きました。

まだまだいけそうな雰囲気でしたが小雨になり撤収しました。

 

今日も有難うございまた。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

 

 

イブニングショート運用

ねやがわCZ18/1局5454

ナガノSS350局5353

カワサキCH101局5555

カワサキTC767局5555

とうきょうMS25局5454

feed 10mFMにはIC-705が最強かも? in link JG6DMH・ふくおかNX47のブログ (2023/6/3 15:38:35)

前回のブログ で、手持ちのアイコム機に10mFM用にスペクトラムスコープを設定したのだが、IC-705が最も使いやすいと思った。
まず、プログラムスキャンを作動さようとすると、その設定画面が下部に表示される。スキャンをスタートしたらその画面は邪魔なので、メニューからスコープを選択すると、7300と7610はスキャンがストップしてしまう。
ところが、IC-705ではスコープが大きく表示されたままでスキャンは続く。

動画で表示したいのだが、なかなか撮影が難しい(いろいろ映り込む)のでキャプチャーで。
ちなみに受信している信号は、ほぼLAN関係のノイズ。

もうひとつ。IC-705は、この付属しているマイクが素晴らしい。

音もいいのかもしれないけど、音ではない。AとBのボタンだ。
このボタンには、自分が好きな機能を設定できる。

そう、AにSCAN、Bに一時スキップを設定すれば、簡単にスキャンを開始し、ノイズや、聞きたくない(笑)チャンネルは一瞬にスキップできる。これ、最強じゃないですか?

ふと思ったのだけど、IC-705は2mも430もカバーしている。だからこそFMの機能がしっかりしているのではないか。
自宅用、モービル用にあと2台欲しいくらいだ。
弱点は、パワーのみ。
いろいろググってみてたらHARDROCK-50なるHFの50Wリニアがキットであるらしい。10mだけならその辺のアンプ+フィルターで申請OKかもしれない。
でもなぁ、IC-7100にスコープついたのが出る気がするんだよなぁ。それ出たら最最強。

feed --- ARRL Int Digi [6/4 0300 - 6/5 0859 JST] --- in link 7L4IOU (2023/6/3 12:30:26)

 名称: ARRL International Digital Contest

開催日: 6月3日1800~4日2359 UTC

※シングルOPは30時間中24時間まで運用できる.

周波数: 1.8~50 MHz

※推奨周波数に注意

※ハイパワー部門はなく,100W超はチェックログとして扱われる.

モード: RTTY以外のすべてのデジタルモード

交信相手: JAを含むすべての局

ナンバー: 4桁のメイデンヘッドグリッドスクエア

ポイント

・QSOポイント: 1QSOあたり1点

・距離ポイント: 2局のグリッドスクエア中心間の距離が500km毎に1点.距離が500km未満の場合は1点.

マルチ: なし

ログ: キャブリロ形式のログをWebページからアップロードする.

アップロードURL:  http://contest-log-submission.arrl.org/

締切: コンテスト終了後7日(6/11 2359 UTC)

ルール詳細: https://contests.arrl.org/ContestRules/Digital-Rules.pdf

昨年の結果:

はこちらのページで結果と講評が公開されています。

https://contests.arrl.org/ContestResults/2022/Digital-2022-FinalFullResults.pdf


feed <業界初、351MHz帯「デジタル簡易無線」と142~146MHz帯「デジタル小電力コミュニティ無線」の2バンド対応>ナテック、アドオンラジアル型のハンディダイポールアンテナ「HS3000EL」を新発売 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/3 11:00:57)

アンテナメーカーの株式会社ナテックは2023年6月2日、351MHz帯を使用する「デジタル簡易無線(登録局)」と、142.93MHz~146.99MHzを使用する「デジタル小電力コミュニティ無線」の2バンドに対応した、アドオンラジアル型のハンディダイポールアンテナ「HS3000EL」の発売を開始した。ハンディトランシーバー用でありながら、アドオンラジアルの取り付けでダイポール型アンテナして動作し “驚きの通信距離を実感” できるという。144MHz帯のアマチュア無線バンドでも使用可能で、希望小売価格(税別)は7,500円。

 

 

ナテックの新製品「HS3000EL」

ナテックのアドオンラジアル型ハンディダイポールアンテナ「Big Ear HSシリーズ」のリーフレットと、同シリーズの使用イメージ

 

 株式会社ナテックは、ハンディ機用のホイップアンテナ(1/4λ)に着脱可能なラジアル線を付加することでダイポールアンテナとして動作する「Big Ear HSシリーズ」として、アマチュア無線の144/430MHz帯に対応した「HS3000A」や、VHF帯エアーバンドの118~135MHz帯に対応した「HS3000R」などを発売し好評を博してきた。今回発売した「HS3000EL」は、業界初となる351MHz帯のデジタル簡易無線(登録局)と142.93MHz~146.99MHzのデジタル小電力コミュニティ無線の2バンドに対応したデュアルバンドアンテナとしても注目される。

 

「Big Ear HSシリーズ」のラインアップ

 

 

 以下、同社のプレスリリースから一部を抜粋し紹介する

 


 

351MHz帯デジタル簡易無線&デジタル小電力コミュニティ無線用
デュアルハンディダイポールアンテナ[アドオンラジアル]
HS3000EL 新発売!

 

 各種無線通信用アンテナ・ケーブル・周辺機器のメーカー、株式会社ナテック(埼玉県川越市)は、6月2日に351MHz帯デジタル簡易無線&デジタル小電力コミュニティ無線用デュアルハンディダイポールアンテナ[アドオンラジアル型]の「HS3000EL」(税別7,500円)の販売を開始いたします。

 

<特徴>

 

●351MHz/142.93MHz~146.99MHzMHzデュアルアンテナ
 351MHz帯デジタル簡易無線と、142.93MHz~146.99MHzのデジタル小電力コミュニティ無線を1本のアンテナで運用可能です。
 ※144MHz帯アマチュア無線も運用可能

 

●新感覚の飛びをご体験下さい
 Big Ear HS seriesはアンテナの基本を根本から見直し、ハンディ用でありながらダイポール型アンテナとなっております。ホイップアンテナ部だけでも充分な性能を出せるよう設計し、さらにアドオンラジアルで性能UP!驚きの通信距離を実感できます。

 

●特性のずれに対応して設計
 アドオンラジアルを取付けることにより、アンテナ特性にずれが生じてしまいます。Big Ear HS seriesはそのずれに対応して設計し、各周波数で最適なアンテナ特性で運用できます。

 

●ラジアル取付け・取外し自由
 ラジアルリング・アドオンラジアルは取付け・取外し自由です。ラジアルリングにはアドオンラジアル用ネジ受けが4箇所空いており、運用の邪魔にならない穴にアドオンラジアルを接続可能。通常はホイップアンテナ部+ラジアルリングで運用し、必要な時のみアドオンラジアルを取付けるご使用方法も可能です。

 

 

<主要スペック>
・アンテナ形式:
 142~146MHz[アドオンラジアル有]:1/2λ
 142~146MHz[アドオンラジアル無]:1/4λ
 351MHz帯:1/2λ
・利得:2.15dBi
・耐入力:10W
・接栓:SMAP
・全長:約445mm ※アンテナ部(ラジアルリング含む)
・アドオンラジアル長:約500mm ※ネジ部除く
・用途:ハンディ用

 

 


 

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・HS3000EL製品情報(ナテック)
・ハンディダイポールアンテナBEHSシリーズ PDF版リーフレット(ナテック)
・「Big Ear HS series」技術解説(ナテック)
・144/430MHz帯短縮型デュアルハンディダイポールアンテナ HS3000A製品情報(ナテック)
・エアバンド受信用ハンディダイポールアンテナ HS3000R製品情報(ナテック)
・株式会社ナテック

 

 

 

feed 関東、近畿、中国、四国、九州、信越の各エリアで更新---2023年6月3日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/3 9:30:38)

日本における、2023年6月3日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。6月に入って、1エリア(関東管内)の関東総合通信局、3エリア(近畿管内)の近畿総合通信局、4エリア(中国管内)の中国総合通信局、5エリア(四国管内)の四国総合通信局、6エリア(九州管内)の九州総合通信局、0エリア(信越管内)の信越総合通信局からそれぞれ更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed お泊まりツーリング その4 由布岳 in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/3 0:02:10)
別府の温泉を楽しんだクマとそらちゃん。

帰り道はクマのおすすめルートで帰ります。

せっかく別府まで来たから由布岳を見て帰りますよ
feed 4U1UN 17C、20C HRD in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2023/6/3 8:54:32)

最近、4U1UNの運用が続いている。

6月1日(木)。

夜の17mで4U1UNのCWが聞こえていた。強くはないが呼ぶ気になる程度には聞こえているので、何度か呼んでみるが応答はない。



6月2日(金)

夕食前に20mでが聞こえていた。こちらも強くはないがまあまあ聞こえる。呼んではみるがなかなか応答は返らない。あちらにも信号は良く届いていないと見えて、コピーに手こずっている。そして最後にQRTすると打って居なくなってしまった。

17m、20m、どちらの信号も相手がノイズのない離島からの運用だったら十分いけそうな強さ。しかし、やはりこの局の場合は周辺のノイズレベルが高いのか、ある程度ガツンと聞こえる時でないと拾ってもらえないようだ。

 

feed SOUND AIR SS-8450 in link ma2.electronのブログ (2023/6/2 22:26:35)
sound ポッドキャスト : image/jpeg

ジャンク機を入手。

修理中

一緒に ユニデン のペガサス3も付いてきた。

ペガサス3は動いていたが、このSound Air SS-8540は送信してもパワーが出なかった。

 

過去に持ってたので様子はだいたい分かるので開けてみたら、送信出力切替系の配線が外されていた。

パワー切り替え部分のパターン

配線を戻して電源を入れると、3Aくらい電流が流れ始めた。

あ~、ファイナル飛ばしてますね。

元々は2SC1307が取り付けられているが、手持ちが無いし通販で買っても1個2000円近くするのでパス(10年近く前にサトー電気から1個買って値段にびっくりしたが、今はそれ以上の価格)。

手持ちに2SC1969が何個かあるので置き換えてみたら10W出るようになった。

 

でも、パワー切り替えがうまく動いてないのであれこれ調べるが、どうも、パワー切り替え用の トランジスタ も怪しい。

元々2SC1096が取り付けてあるが、手持ちの2SD20121に置き換えてパワー切り替えも動作。

交換した トランジスタ

一通り動き出したので、28MHz化。

ちょっと雑だけど、水晶交換とF調整でセラミック コンデンサ 追加。

 

スペアナで送信系を調整し、スプリアスは-60dB~-55dBくらいまで落とせた。

 

少し受信してみたりしてみたが、送信時の変調がすごく浅いし、受信音が小さいような気がして、オーディオアンプであるTA7205AP付近の電解コンを交換してみたが変化なし。

ヤフオク でアンプICを見つけたので取り寄せ中。

エコーとスタンバイピー付きで面白い無線機だが、回り込みに弱くて、スタンバイピーが誤動作しやすい。

それ以外は、典型的なサイバネットのPLL 40ch機。

この手のサイバネット機は、同じ場所がパワー切り替え改造ポイントになる。

この辺をいじると、フローティング変調も可能。

写真は THUNDERBIRD 40(FORMAC 40)等の改造ポイント。

 

feed LoTW cfm状況 2023年4月、5月分 in link TCVのハムブログ (2023/6/2 19:50:06)
6月になりました。
月初めなので先月5月に交信したDXの分を昨日LoTWにデータアップしました。
さっそく、バンドニューモードニューがCfmできましたので4月分と合わせてご紹介します。

s-lotw-20230405.jpg

ざっとこんな感じでした。

なんといっても、ATNOだった5A1ALリビアがCfmできたことですね。
交信後、カード請求時にちょっと奮発してOQRSし、同時にメールでもLoTWにアップしてねとお願いしておいたのが良かったのかも?
これでDXCCはMIX328になりました。
オナーロールまであと3つ、頑張りたいと思います。

それから6mのニューの8Q7もCfmできました。
嬉しいなあ。
6mはまだまだ残っていますが、こちらも頑張りたいと思います。

feed <免許を受けずに無線局を開設、437.22MHzでオンエアー>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士に対し17日間の行政処分 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/2 18:30:24)

6月2日、北海道総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線用の無線設備を車両に設置したうえ、不法に無線局を開設し437.22MHzで運用していた河東郡音更町在住の男性(第四級アマチュア無線技士)に対し、17日間の従事停止の行政処分を行った。本件は、アマチュア無線局を対象とした電波監視で電波法違反の事実が発覚したものである。

 

 

無線局運用規則第258条の2の規定に基づく430MHz帯のバンドプラン(アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別)

「令和5年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、女優でタレントの「福本莉子」を起用。ほほ笑みを見せて電波利用のルールを啓発

 

 

北海道総合通信局が行った、行政処分の発表内容は以下のとおり。

 

 

 北海道総合通信局は、令和5年6月2日(金曜日)、不法に無線局を開設し運用した者に対して、電波法に基づく行政処分を行いました。

 

1.違反発覚の端緒

 

 本件は、当局が実施したアマチュア無線局を対象とした電波監視により電波法違反の事実が発覚したもの。

 

2.違反の内容および行政処分の内容

 

被処分者: 北海道河東郡音更町在住の男性(68歳)
違反内容: 免許を受けずにアマチュア無線用の無線設備を車両に設置したうえ、不法に無線局を開設し、運用したもの。
 ※使用周波数は437.22MHz
処分内容: 令和5年6月2日から17日間、無線従事者(第四級アマチュア無線技士)の従事停止(電波法第79条第1項)

 

 

 

<関連条文>(電波法)

 

第4条
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)

 

第79条第1項
 総務大臣は、無線従事者が左の各号の一に該当するときは、その免許を取り消し、又は三箇月以内の期間を定めてその業務に従事することを停止することができる。
 一 この法律若しくはこの法律に基く命令又はこれらに基く処分に違反したとき。
 (以下省略)

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・北海道総合通信局 電波法違反の無線従事者に対する行政処分
・アマチュア無線バンドプラン(JARL/PDF形式)

 

 

 

feed <減少数が上昇傾向、37万局を割り込む>>総務省が2023年4月末のアマチュア局数を公表、前月より897局少ない36万9,756局 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/2 18:00:59)

2023年6月1日、総務省は2023年4月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2023年3月末のデータから1か月間で897局減少し、369,756局となった。コロナ禍の影響でお家時間が増えたなどして減少スピードは緩やになっていたが、再び減少数の増加傾向が見られ、▲1,000局/月以上に近づいてきた。

 

 

対前月比でのアマチュア局の減少数推移を見ると、今回公表された2023年4月末のデータは対前月比で▲897局。再び減少数が▲1,000局/月以上に近づいている

アマチュア局登録の多いエリア順に並べると、1エリア(関東管内)は11万局以上の登録があるが、2番目は2エリア(東海管内)で3位が3エリア(近畿管内)、そして4位には7エリア(東北管内)、5位は8エリア(北海道管内)、6位は6エリア(九州管内)と続く

 

 

 アマチュア局は、1995年3月末に過去最高の136万4,316局を記録したピークから増減を繰り返し、ピーク後に最高となった2016年4月末の43万6,389局から、現在も“ピーク後最低局数”を更新し続けている。ピーク後に最高となった43万6,389局から85か月間で66,633局減少した。

 

 

●2023年4月末、アマチュア局の各エリア(管内)局数内訳

 

・1エリア(関東管内): 109,442局(109,692局)

・2エリア(東海管内): 47,128局(47,284局)

・3エリア(近畿管内): 44,986局(45,075局)

・4アリア(中国管内): 22,354局(22,366局)

・5エリア(四国管内): 17,073局(17,094局)

・6エリア(九州管内): 30,728局(30,792局)

・7エリア(東北管内): 38,359局(38,471局)

・8エリア(北海道管内):33,619局(33,746局)

・9エリア(北陸管内): 8,822局(8,845局)

・0エリア(信越管内): 15,080局(15,106局)

・6エリア(沖縄管内):  2,165局(2,182局)

 

※カッコ内の数字は2023年3月末の局数を表す

 

 

2013年4月末から2023年4月末までのアマチュア局数の推移

 

 

 

 パーソナル無線局は、沖縄総合通信事務所管内が2020年7月末のデータから0局、北陸総合通信局管内が2020年12月末のデータから0局、四国総合通信局管内が2021年6月末のデータから0局、近畿総合通信局管内が2021年7月末のデータから0局、中国総合通信局管内と北海道総合通信局が2021年8月末のデータから0局、九州総合通信局管内、東北総合通信局管内、信越総合通信局管内が2021年10月末のデータから0局となり、それぞれの管内からパーソナル無線局は消滅。

 

 さらに、2021年11月末の時点では関東総合通信局管内と東海総合通信局管内の各1局が残っていたが、今回のデータでは0局になっている。最後の1局(関東管内)の免許有効期限が昨年(2021年)の12月19日までだったので、12月20日をもって「パーソナル無線」は完全に消滅しまっている。

 

 

 

●関連リンク: 無線局統計情報(総務省)

 

 

 

feed 50MHz 2023 EUオープン in link ぎょうむにっし (2023/6/2 15:44:00)
2023 50 mhz

28日にも、今シーズンのEUオープンはあったのですが
30日も、時間は短いですがオープンしていたようです
数局交信したのですが、今年は、北米、アフリカ、EUと
午後からすべて聞こえそうですので楽しみです

最近の50MHzがオープンした時の注意点ですが
シーケンスを揃えるのは当たり前なのですが
バンドエッジに局が集中する傾向が有るようです
意外とど真ん中が比較的に空いているのでCQを出すと
コールバックがあるようです
と、言いましても、自分の電波が海外まで飛べばと言う条件は必要です
それと、B4の局はなるべくコールは避けるべきです
交信できていない局に譲る心を是非持つべきだと感じます

JT65でのDXが始まってから、かなりの時間が経過したのですが
最近、オープンした時に出てくる局数は、数十倍になりました
皆さんの設備も、非常にグレードアップしているので
ある程度は譲り合いの気持ちが無ければ
お互いの潰しあいが発生して交信できない状況が発生します
エンドレスでのコールでなく、時々、コールしている
周波数がかぶって無いかの確認は、50MHzでは
必要な感じですが・・・・・
なかなか、自制心を求めても、無理は有るような気もします。
feed FH/F4IFF (Mayotte) Ⅱ in link ぎょうむにっし (2023/6/2 15:25:07)
fh/f4iff 01

OQRS で、請求していた FH/F4IFF が LoTWでコンファーム
したようです。
feed 本日のQSO有り難う御座いました。 in link gongorio (2023/6/3 0:17:33)
本日、兵庫SR44局さんと初QSO頂きました。他チャンネルが業務局等々で混雑して...
feed Version 2.8.5.1 beta Pre-release in link de JL1LNC (2023/6/2 14:40:19)
オール神奈川の事前確認でzLogのベータ版を入れてみたら起動でいきなりメッセージが出るのだけど、このまま使ってもダイジョブ?

feed <今週末、地域限定も入れると計7つ開催>6月3日(土)と4日(日)、国内コンテストの日別&時間帯リストを作ってみた in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/2 12:25:00)

この週末の2023年6月3日(土)と4日(日)は、国内コンテストが数多く開催される2日間となる。地域限定などを含めると、全部で7つのコンテストが行われる。これだけの数のコンテストが同時進行的に開催されると、時間帯はかぶるわ、バンドはかぶるわで混乱必至! そこで、毎年のことながら2日間のコンテスト別開催時間帯リストを作ってみたので、ぜひ参考にしてほしい。なお昨年まで「KANHAMコンテスト」が同期間に行われていたが、今年から4月(昭和の日)の開催に変更されている。




●2023年6月3日(土)と4日(日)開催のQSOパーティやコンテストなど開催時間帯別リスト(hamlife.jp調べ)




●今週末開催(6月3日~4日)のコンテスト関連記事(hamlife.jp)
↓クリックすると記事へジャンプします。



・6mAMマラソンコンテスト
<任意で選ぶ「連続した7日間」部門も…>1月1日( 日・祝)から6か月間のロングラン! 6mAM愛好会「6mAMマラソンコンテスト」を開催

・JARL十勝支部マラソンQSO
<メールによる書類提出は受理せず>JARL十勝支部、6月1日(木)から10日(土)まで10日間にわたり「JARL十勝支部マラソンQSO」を開催

・2023年 ALL JA0 21/28MHzコンテスト
<SWL部門は「無線局免許状を有していないJARLの准員または一般人」に限定>JARL長野県支部、6月3日(土)9時から3時間「2023年 ALL JA0 21/28MHzコンテスト」を開催

・第52回 オール神奈川コンテスト
<前回から空中線電力10/20W以下の電話部門を新設>JARL神奈川県支部、6月3日(土)に「第52回 オール神奈川コンテスト」を開催

・第47回 宮崎コンテスト
<1.9~430MHz帯(WARCバンドを除く)、シングルオペのみ>JARL宮崎県支部、6月3日(土)18時から24時間「第47回 宮崎コンテスト」開催

・2023年度 石狩後志支部コンテスト
<連続して5回の参加で「連続参加達成賞(賞状)」を贈呈>JARL石狩後志支部、6月3日(土)21時から24時間「2023年度 石狩後志支部コンテスト」を開催

・第42回 オール釧根コンテスト
<前回(2022年)から参加部門が大幅変更>JARL釧路根室支部、6月4日(日)9時から「第42回 オール釧根コンテスト」開催


feed ICB-680 メンテナンス in link JHGのブログ (2023/6/2 17:34:33)
ICB-680 メンテナンスにてお預かりしました。


IMGP1169

アンテナのプッシュロック機構がスムーズに動かず、プッシュ後の浮き上がりがシブいです。


IMGP1171

ロック機構を分解しました。


IMGP1172

軸受けのグリスが固着していました。


IMGP1173

洗浄しました。


IMGP1174

軸受を新しくグリスアップしました。

プッシュロックOKです。

IMGP1175

基板点検。

パターン、ハンダ不良を点検します。

IMGP1176

あやしい場所には再ハンダします。


IMGP1177

プラスチックモールドの水晶発振子を金属製のものに交換します。


IMGP1170

ICB-680などに使われているプラスチックモールドの水晶発振子は密閉性が悪く、経年により内部の銀ハンダが酸化劣化して周波数ズレを起こしてしまいます。

このように、簡単にケースがスッポリと抜けてしまうものがあります。

今回も水晶を交換しておいて良かったと思います。

IMGP1178

金属製の水晶発振子に交換しました。


IMGP1180


IMGP1179

PTTスイッチに接触不良があります。


IMGP1181

洗浄しました。


IMGP1182

接点を研磨しました。


IMGP1183

組み立て。

PTTスイッチOKです。

IMGP1184

電解コンデンサーをオール交換しました。

希望により、一部をオーディオ用に交換しました。

オートノイズリミタ(ANL)をカットしました。

IMGP1192


IMGP1198

SメーターLED照明を追加しました。


IMGP1194

希望によりダブル照明にしました。


IMGP1195

照明の輝度は確認できるくらいの少なめでよいとのこと。

10mAです。 ほとんど電池を消費しません。

IMGP1197

外部電源の逆接続保護ダイオードを追加しました。


IMGP1193

測定と調整。

周波数 27,144Mhz

IMGP1189

出力 0,5W


IMGP1190

スプリアス、たいへん良好です。


IMGP1187

受信感度を最大に調整。


IMGP1185

受信感度。

ー122,0dBm

IMGP1186

アンテナローディングコイルを最大に調整。


IMGP1196

新品同様にキレイな無線機です。


IMGP1199
feed <新たにRJX-610、TR-2200、TS-700、IC-502など28機種を追加>JARD、新スプリアス適合が確認できた無線機の「保証可能機器リスト」を更新、合計1,017機種に in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/2 12:05:00)

 

 

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2023年6月1日、同協会が実施している「スプリアス確認保証」「基本保証」の対象となる、新スプリアス適合が確認できた無線機器のリスト(保証可能機器リスト)を更新した。今回加わったのは松下電器のRJX-610、トリオのTR-2200/TR-2200G、TS-700/TS-700GⅡ/TS-700S、アイコム(井上電機製作所)のIC-502/IC-502Aなど28機種。この結果、同協会で保証可能な機器(200W以下)は合計1,017機種になった。最新のリストはJARDのWebサイトからPDFで閲覧、ダウンロードできる。

 

 

 

 

 

 

 

 JARDが公表した「保証可能機器リスト(2023年6月1日版)」で、新たに加わったのは下記の28機種。1970年代の懐かしい機種が並ぶ中、西無線研究所のNTS220とNTS620のような現行機種、エレクトロデザイン(米国エレクラフト社)のK3、KX2、KX3といった海外モデルが含まれているのが特徴だ。

 

 

 

  
  

 今回の28機種追加で「保証可能機器リスト」にある機種の総数は1,017機種になった。これらの機種で現在免許を受けていて、無線局免許状の備考欄に「平成34(令和4)年11月30日までに限る」または「他の無線局の運用に妨害を与えない場合に限る」という付款(使用制限の注意書き)がある場合は、JARDの「スプリアス確認保証」を受けることで、無線局のデータベースが新スプリアス規格に切り替わる。

 

 

 

 また現在はリストにある無線機で免許を受けていないが、これから開局や変更(増設・取替)を行って使用したい場合は、「基本保証」を受けることで、新スプリアス規格の無線設備として免許を受けることができる。

 

 

 

 JARDは今回の保証可能機器リスト更新について、次のように案内している(一部抜粋、整理)。

 

 

 


 

 

 

保証可能機器リスト更新のお知らせ

 

 

 

 

①リストにある無線機で免許を受けている方は、「スプリアス確認保証」を受けることで、無線局のデータベースが新スプリアス規格に切り替わります。

 

 

②これらの無線機で開局、変更(増設・取替)するには、「基本保証」を受けることで新スプリアス規格として免許を受けられます。

 

 

★保証可能機器リスト(追加分)
 ※機種名に続くカッコ内はJARL登録機種番号

 

 

●日本マランツ株式会社
 C8800(S16)
 C8800G(S20)

 

 

●日本電気株式会社
 CQ-P6400(NE7)
 CQ-P6500(NE9)

 

 

●八重洲無線株式会社
 FT-225D(Y31)

 

 

●マキ電機株式会社
 FTV-120L(登録外)

 

 

●ミズホ通信株式会社
 FX-7(登録外)
 MX-18S(登録外)
 QX-21(登録外)

 

 

●アイコム株式会社(井上電機製作所)
 IC-221(I23)
 IC-270(I27)
 IC-502(I17)
 IC-502A(I35)

 

 

●エレクトロデザイン株式会社
 K3(登録外)
 KX2(登録外)
 KX3(登録外)

 

 

●日本電業株式会社
 LS-602(N14)

 

 

●株式会社日本電装
 ND-1600(ND7)

 

 

●西無線研究所
 NTS220(登録外)
 NTS620(登録外)

 

 

●松下電器産業株式会社
 RJX-610(M7)

 

 

●トリオ株式会社
 TR-2200(T11)
 TR-2200G(T12)
 TR-7500(T35)
 TR-7500GR(T41)
 TS-700(T8)
 TS-700GⅡ(T27)
 TS-700S(T37)

 

 

① 「スプリアス確認保証」のお申込みはこちら
  https://www.jard.or.jp/warranty/spurious/index.html

 

 

②「基本保証」のお申込みはこちら
  https://www.jard.or.jp/warranty/kihon/index.html

 

 

問い合わせ先:
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会 JARD保証事業センター
・スプリアス確認保証担当
 電話:03-3910-7286
 メール:sp-con@jard.or.jp

・基本保証担当
 電話:03-3910-7263
 メール:hosho@jard.or.jp

 

 

 

 


 

 

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

 

●関連リンク:
・「保証可能機器リスト」更新のお知らせ(今回追加分の機種リスト)PDF(JARD)
・保証可能機器リスト(2023年6月1日版 全1017機種)PDF(JARD)
・スプリアス確認保証(JARD)
・基本保証(JARD)

 

 

 

 

feed <前回(2022年)から参加部門が大幅変更>JARL釧路根室支部、6月4日(日)9時から「第42回 オール釧根コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/2 11:30:00)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)の釧路根室支部は、2023年6月4日(日)の9時から21時までの12時間にわたり、WARCバンドを除く3.5~1200MHz帯の電信・電話で「第42回 オール釧根(せんこん)コンテスト」を開催する。前回(2022年)開催の第41回から、参加部門が「個人局HFバンド(1.9~28MHz)」「個人局VUバンド(50~1200MHz)」「個人局オールバンド(1.9~1200MHz)」「社団局オールバンド(1.9~1200MHz)」「SWLオールバンド(1.9~1200MHz)」の5つとなり、それぞれ「電信部門」「電信電話部門」で「管内局」と「管外局」に分けて競うよう変わっている。

 

 

 

「第42回 オール釧根(せんこん)コンテスト」の開催日時は6月4日(日)9時から21時まで、WARCバンドを除く1.9~1200MHz帯の各アマチュア無線バンドで行われる。

 

参加資格は、国内のアマチュア無線局とSWLで、交信対象は釧路根室振興局管内の局が「管内局を含む全国のアマチュア無線局」、管外局は「釧路・根室振興局管内のアマチュア局」となる。

 

ナンバー交換は、管内局がRS(T)+市郡ナンバー、管外局はRS(T)+都府県振興局ナンバーとなる。

 

ログ提出は6月20日(火)消印有効。電子ログの場合は6月20日(火)23時59分まで。JARL制定のサマリーとログシート(または同型式)のもので、A4縦厳守。電子ログの場合はJARLフォーマットに準ずる。「参加局から管内・管外1局ずつ、支部大会において抽選で釧路根室の名産品を贈ります(管内局は支部大会参加局から抽選します)管外局の当選者には直接連絡のうえ発送します」としている。

 

昨年まで行っていた参加証の発行はなくなった。詳しくは「第42回 オール釧根コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第42回 オール釧根コンテスト」の規約

 

 

●関連リンク:
・第42回 オール釧根コンテスト規約(PDF形式)
・JARL釧路根室支部

 

 

 

feed コロナ罹患!!報告 in link ありがとうって伝えたくって (2023/6/2 8:12:18)

もう6月に入ったので時効ということで衝撃の事実を報告したい。

5月にコロナが5類へ格下げになった瞬間にコロナにかかった

コロナの症状はそれぞれ違うので参考になるか分からないが闘病???の一週間を振り返ってみたい

※以下の内容は医学的に正しいわけではない部分もあると思います。単なる個人のメモと思って読んで下さい

1日目(月曜日)

マスクの着用は個人の選択ということで電車の中ではマスクを着用

システム管理業務&プログラム開発のアルバイト先では基本はノーマスクだが席を立つ時はマスク着用

この日はトラブルが多く

右隣の席のメンバー+一人とお互いノーマスクで5分ほど会話 ソフトが動作しないとの申告があり相手のPCを10分ほど会話しながら操作(マスクあり) 年初のシステムトラブルの経緯を確認のために10分ほど会話(マスクあり) 今後の検証の進め方を対面で5分ほど会話(マスクあり)

事実関係

少なくとも5人とは1m以内の範囲内で会話した

この日はなんだか体がだるい感はあった

2日目(火曜日)

トラブルもなく仕事に集中できた

ただ左隣の席のメンバーが何回も質問をするのでノーマスク(相手はマスクあり)で対応 あとリーダーとは10分ほどマスクを付けて会話

事実関係

2人と1m以内の範囲内で会話した

今日は頭痛も感じる⇛なんだか変だ

体温は平熱

3日目(水曜日)

この日は水曜日で在宅勤務が多く両隣は不在

ところが体調が悪化してきた気がする

暑かったり寒かったりを繰り返すよほど体調悪いのか?

さらに咳とクシャミが時折出るようになった

さすがに風邪?まさかコロナ?がよぎった

ノー残業デーなのでいつもより早めに帰る

帰り着いてから事態が急変!!

動けなくなって気持ちが悪くお腹も痛い⇛まさか????ウイルス性胃腸炎か?最初はそう思った(これ人生で一番辛い病気だった)

が、吐いたりすることもなく1時間転がっていたらやっと動けた

相変わらず熱は平熱、この日はさっさと寝る

4日目(木曜日)

流石にやばいな?何の病気?と思いながら体調不良で休暇をとる

が大変なことに気づいた!木曜日は多くの病院が休診で行きつけの医院も今日は投薬だけの診療だ

空いていて近くにあるのは「発熱外来」だった

電話をして11:30で予約を取る

発熱外来にて

予約時間に病院に着くと待合室には7人くらい待っていた。

当然窓も扉も開けっ放しで風を通していた

病室に呼ばれる人、新たに受付をする人

「コロナが移るとやだなあ」と思った

インフルとコロナの検査を受けた後、5分もせず診察室に呼ばれ衝撃の一言

(診断2分、検査3分程度、厳重な防護服ではない)

「陰性です」

コロナの検査が早いと陰性になるので念の為に薬を貰うことにした

薬局では店先においてある丸椅子(勿論屋外)で薬待ちした

【抗ウイルス薬 ラゲブリオ】

薬待ちの間にラゲブリオの薬価を調べると約19000円/日が判明し5日分で約10万円

3割負担では3万は越える思い慌てて銀行へ走る

【領収書】

合計97,770円、支払いは1040円で済んだ。今年の9月までは経過処置でラゲブリオの薬代は無料だった

帰ってすぐにラゲブリオ4錠を飲んで布団に入った。かなりデカイ錠剤で飲むのが大変だ

この日ついに発熱37.5℃

5日目(金曜日)

朝は熱がなく午後に発熱37.8℃、コロナじゃないから熱が上がらない

やはり単なる風邪?熱は上がったり下がったりだ

寝て過ごすしかなかった

6日目(土曜日)

木曜日に発熱してから3日目に入った。寝てる間に汗をかいたようで下着が冷たい

着替えると熱もないようだ。木金はよく寝たせいか頭痛もない

「ひょっとしたら普通に過ごせるかも」と思ってコーヒーを淹れて飲む

ついでに放置していた病院や薬局で貰った領収書や検査結果を初めて確認する・・

そんな余裕も出てきたようだ

【検査結果】

「ん?プラス・陽性って何が?」

コロナ陽性だったと3日目に初めて気づいた!

発熱外来以外は2日間外出もせず過ごしていたので最小限の迷惑で済んだか?

一番気になったのはアルバイト先で「ノーマスク」で会話をした人達に移してないか心配になった

この日は外出しなかったものの普通に過ごせて、この日で闘病を終えた

闘病といえるほどではないけど

まとめ

● 既に60を超えてかつ糖尿病もある私が微熱2日間で普通の体調に戻ったのはラゲブリオが異常に効いたとしか思えなかった

⇛ 発熱前に体調の異変に気づきラゲブリオを服用したから?

⇛ コロナ後の体調不良もなし

⇛ やはり早めの受診を心掛ける必要あり

● 濃厚接触者の定義は正しかったと認識

⇛ コロナとは知らずに少なくとも7人と1m以内で打ち合わせを行い、お互いノーマスクもあった。出社すると7名は何事もなく仕事をしていた

⇛ アルバイト先は個人の机に横前がパーティッションが設置されている

濃厚接触者の定義

「手を伸ばしたら届く距離(1m程度以内)で15分以上接触があった場合に濃厚接触者と考えられます」

 

feed 生駒山頂から144MHz 1mWでオンエア in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2023/6/6 5:08:04)
5/28(日)に大阪の生駒山に登って144MHz 1mWで運用したリポートです。

まず、今回登ったルートは、 新石切駅から生駒山頂を抜けて奈良県の生駒駅までというルート です。朝9時に駅を出発して山頂には11時半くらいに到着しました。まっすぐに登っていく急こう配の道が続きますが、途中には歴史を感じる神社、石仏、そして水車など見所が多いコースでした。

山頂からは大阪の街並みが眺められ、大阪湾まで見渡すことができます。

IMG_6163


早速、144MHzのFT8をスマホでワッチしたのですが、信号は聞えるもののデコードができない問題がありました。スマホは、楽天携帯のandroidなのですが電波が入らないため時刻がずれているようでした。山頂をあちこち回ってみましたが、全くダメでした。楽天って入感しないところはKDDIのローミングではなかったのかなと思いましたが、もう一台持っていたiPhone(SB)はさすがにバッチリです。このあたりの基地局は、自分が大阪に単身赴任したころにも整備したので一安心(笑)。そういうことで、テザリングで楽天携帯にWifiで接続してデコードしました。

日曜ということもあり、山頂遊園地はものすごい人でした。レストランも劇込みでしたが何とか席を確保して、展望もよいので椅子の横に無線機を入れたリュックを置いてランチを食べながらFT8の運用をしてみました。こちらはスマホの画面を見ているだけで無線機とアンテナ基部はリュックの中なので劇込みのレストランでも目立たず迷惑にならないのが最高です。

1mWとロッドアンテナという設備ですが、日曜のお昼ということもあり、たくさんの方からコール頂きました。食事が終わったあともコールが途絶えず、また席待ちの人もおられたので、そのままリュックを背負って歩きながら自動交信。地デジ導入時に出張でよく来たテレビ送信所を懐かしく見て回りました。

リュックに入れた設備は、写真のようなものです。ロッドアンテナが邪魔ですが歩きながら自動交信可能です。今回、30分でなんと12局も交信できていました。144MHz FT8移動は簡単な設備でも楽しめるので本当にお勧めです。

IMG_6172


PSKRでみると淡路島、滋賀県くらいまで飛んでいたようです。
IMG_6176


途中の見学ポイント

石切大仏(日本で3番目に大きいとか)
IMG_6148

水車
IMG_6154


弘法大師爪で描いたという爪切り地蔵
IMG_6150



feed 5/28(日) POTA(JA-0019SZ&NN)、SOTA(JA/SO-009)攻略 in link とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (2023/6/2 6:41:13)

POTA Actの難地

SOTA Actのレア地

予想外の好天で至福

かねてより画策しておりました

POTA JA-0019 南アルプス国立公園 長野県&静岡県

SOTA JA/SO-009 小河内岳

の攻略を行ってきました。

JA-0019南アルプス国立公園は広大なエリアを誇り、山梨県/長野県/静岡県に跨る公園。お陰様でPOTAによるActは車でサクッとはいかず、いずれも山道を歩く事となります。山梨県は夜叉神峠が一番Actし易いが、 長野県と静岡県は然に非ず。南アルプスの南部へ侵入する他ありません。何がネックってアプローチが遠い。

また、折角入山するならSOTA運用もしたい欲張り感もありますので、今回の攻略戦の構想については以前ブログに書いた通りです。

(POTA) JA-0019のSZ&NN攻略計画 | とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (ameblo.jp)

 

で、いつ行こうか思う悩んでいる間にどうも暫く雨マークが並んでおりタイミングを逃しかねない。

5/26(金)に予報を見ると28日(日)が雨マークなし。

もうこの際絶景は諦めて無線特化山行 でも良いや、と行ってきました。

 

前日5/27(土)の22:00に家出。

中央道八王子ICから只管進撃して岡谷JCTで進行方向間違えぬよう直進し中央道で大きく西へ舵切りし南下。駒ヶ根SAでトイレ立ち寄り松川ICで下ります。

鳥倉林道に向かって侵入。

5/28(日) 02:15頃に鳥倉駐車場。

まだシーズン前なので然程の混雑はありませんが、それでも既に6-7台の車が停まってます。

この場所の携帯電話状況は。

docomo 圏内もギリ1本立つ程度で通信困難、電話NG

楽天   圏外

しばし休憩、数十分の仮眠をとって...03:00のアラームでムックリ。

周りに目を配ると2組程が準備中のようなので、私もとっとと準備して出発。

まずはこのゲートを通過。

1時間弱の林道歩きは退屈ですが、 怪しい鳥や野生動物らしき息吹を感じ ながら空を見ると...ああ曇ってる。これは想定内。

小河内岳からは絶景が堪能できるのですが、今日の天気予報は曇りなのでガスワンダー視界ゼロのはず。まぁいいでしょう、また来ます。

 

 

登山口。

色々看板がありますが良く見えないので入山(^^)

三伏峠小屋までこのX/10看板が立ってます。

これってハゲみになる人ならない人がいるんですよね(笑)

 

まだ夜なので意外に急な道を淡々と登っていきますが、今日はロールコールでもないのでノンビリ行きましょうか。

尾根に上がって南アルプスの森林、いや深林を味わいながら歩くのは幸せですが結構いい感じの勾配に爆汗です(-_-;)

 

でたー!

この何とも言えない、 踏んで大丈夫か?と不安に駆られる桟道 。うっかりすると踏み抜いてサヨウナラなんてないよな?と思いながら頑丈そうなピンポイントを踏んで進みます。

 

お、半分まで来た。

怪しげで危なげな桟道はまだまだ続きます。

 

水場はしっかり出てますね。

ここまで水分補給無しだったので水分補給&給水。

まだある桟道。

 

 

たまーに少し展望のある場所、あれは中アか?

南アらしい森を進んで9/10。

 

 

もう山奥過ぎて山だらけなので、その時は「あれはXX岳か!」と見える度に足止めてたので全然先に進まないです。しかも今になると何の山だったかすっかり忘れました(笑)。

もうちょいらしい。

小屋て前まできて道に雪が残り始めます。

まぁ滑り止め不要。ここらは脇に避けて歩けます。

 

 

三伏峠、三伏峠小屋。

日本一標高の高い峠ですね。

キレイな小屋で周りの雰囲気も良いので、きっと人気の小屋なのでしょう。

年配のご夫婦が休憩されているのでご挨拶し、どうやら塩見岳へ向かわれるらしい。

おにぎりとゼリー飲料注入して一服終わったら再出発。

 

テン場は数張り。外国の方がライトウエイト装備で地面にシートで寝袋スタイル。屋根型タープですが下はオープンでイカしてます。しっかり相互ご挨拶して気持ちが良いですね。

塩見岳と小河内岳方面分岐。

私は右へ。

 

稜線に出る手前から開けてます。

もうここでノンビリしても良いのでは?と思う程に気持ちの良い場所。

遠くに塩見岳も見えてる。

しおみんアップ(^^)

ここを上がると稜線へ出ます。

この稜線上は長野県、静岡県に跨ってますので、ここでPOTAも可能ですね。

↑は静岡県。

↑は長野県。

 

 

↑ここでEFHW等運用可能。

JA-0019の長野静岡Act目的ならここでノンビリ運用が良いですね。気持ち良いしロケもそこそこだし小屋近いので万が一何かあれば駆け込めるし。V/Uは微妙ですがHFなら問題ないかと思います。

やっぱりまだそこそこ雪が残ってますが、結局持ってきたチェーンアイゼン等は終日使いませんでした。

この先からは森林限界の上なのでハイマツ帯。

あの先に見えるのが烏帽子岳かな。

稜線歩きは気持ち良いのですが景色に見とれて足が進みませんよ(^^;)

おっ?!

おぉ!!

まさか今日富士山が見れるとは思いもよりませんでしたよ!

これから向かう前小河内岳、小河内岳。

 

何だよ何だよ、随分天気が良いじゃないですか!

今日は視界ゼロのガスワンダー100%と思ってたので、想定外の好日だ。

 

烏帽子岳。2,726m。

ここも景色良くて南ア南部の風情を楽しめます。

しおみん。

のアップ。

 

景色良すぎてまったく動けない(笑)

けど先もあるので進みましょう。

 

左が前小河内岳。その先の右が小河内岳。

見た目より意外にあります。何がってUpDownが(^^;)

烏帽子岳から富士山が良く見えますね。

何だよ最高じゃねーかよ!

じゃ進みましょう。

 

急いで歩くのが本当にもったいない景色です。

何度も言いますが良い意味で天気予報が外れてラッキー以外の何物でもありません。

この雪を踏まないと進めない場所。

それなりの雪。

結構な雪。

面倒臭い雪。

木枝かき分ける雪。

 

 

 

前小河内岳。

特に何もありません。

ここから激下り急降下して最後の登り返しが待ってます。

そんなに下らなくても…。

 

 

 

だめだ、景色良すぎてまたSTOPしてる(笑)

さぁ諦めて急降下しましょう。

ってか何ならこの前小河内岳山頂は踏まなくてよいので巻道付けてもらえると助かるのになぁ、と考えながら激下ってから登り返します。

お、小河内岳山頂と避難小屋見えてきた!

何でまたそんな木の間を通る?と思う踏み跡。

仕方ないので辿っていきましょう。

ダメだ、ドキドキが止まらない。

気分良くて既にどうにかなりそうです。

 

とは言っても登ってるのでそれなりに疲れてます(^^;)

 

何あれ??

あれ乗り越えないといけないの??

めっちゃ面倒なんですけど......。

近付いたら直登して乗越して行かないとなので諦めて取り掛かります。

んだよ!この急斜面は!!

気合だ!気合だ!!気合だぁ!!!

山頂見えてきた。

 

 

小河内岳。2,802m。

想像通り誰もいません。

このエリアは他に人気の山があるのでここへ来る人は元々少ない。けど見よこの絶景を!悪くないじゃないですか(^^)

 

良く見る富士山と避難小屋のイイ感じの風景。

山頂直下にキレイな避難小屋があり、これまた最高じゃないですか。

荒川岳、悪沢岳も間近。

 

もう360度どこ見ても最高です(^^)

なので久しぶりにうっかり自撮ってみました。

 

さて、一服したので運用を始めましょう。

携帯電波を確認すると、docomoはアンテナ2本立っており支障なし。良かった(^^♪これでPOTAもSOTAもSpot出来ます。

 

まずは 長野県側 からのJA-0019南アルプス国立公園+JA/SO-009小河内岳。

強風下でなかなか良い場所がなくて、あっちウロウロこっちウロウロした挙句によく分からん場所に落ち着きました。人がほとんど来ないので良しとします。

 

 

万が一人が来ても邪魔にならぬようにEFHW展開。

まずは430FMから運用開始。SOTA/POTAへSPOTしてID-51から。SPOT出来たので430メインでCQingはせずにチェックした周波数から開始します。

ドパイル(>_<)

FMとは言っても重なり過ぎて聞き取れない!

聞き取れた一部からピックアップしてQSOさせて頂き徐々に落ち着いていきます。

続いて40mCWをSPOTしてからQCX-miniにて運用開始。

ドパイル(>_<)

重なり過ぎてこれまた聞き取り困難ですが、コールサインの一部でも聞き取れればそこからピックアップして何とかQSO。

応答無くなり長野県CL。

急いでEFHWを回収、広げた店を適当にザックへ詰め込んで移動。

続いて 静岡県側 より。

これまた風向き変わった強風下なのでウロウロしながら場所を選びますが、風が避けられる場所がないので諦めてロケ良い広い場所でとします。ってか予想はしてましたが人が全く誰も来ませんね。

 

EFHWはこんな感じで良かろう。

強風でしなってるが大丈夫でしょう。

...大丈夫か?(笑)

まぁ、こんな景色を見ながら無線遊びが出来るなんて、何て幸せなんでしょうとニヤニヤしながら準備。

今日の40mCWモノバンドモードトランシーバーのQCX-mini、バッテリー、そしてちょっとSWRお高めだったのでATU入れて。

SUR工房のパドルも持ってきてて使う予定でしたが、強風でノートごと飛ばされそうなのでAshiPaddleとします。

でこんな感じ。

そう、静岡県運用ではずっとこんな景色を眺めながら運用してましたのよ(^^)

 

いいねぇ~

いいねぇ~~

いいよねぇ~~~

 

 

もういつ飛ばされてもおかしくないドキドキ感味わいながら運用全て終了。

沢山交信頂き本当にありがとうございます。

また狙ってHuntもありがとうございました。

そうそう、松川IC下りて立ち寄ったコンビニでこんなの買ってザックに突っ込んだの忘れてました。ザック内とは言え強い陽射しなのですっかりHotデカビタに変わってました。勿論ゴクゴク飲んだのは言うまでもない。

 

 

 

 

さて、無線運用終わり少し飯食って一服ししばらくノンビリしましたが、そろそろ下山しないと。

遠くてなかなか来れませんが、再訪するに値する良い山でした。

14:30下山開始。

この稜線辿ってイキましょう!

 

ウキウキMAXで歩いてますこの時。

北岳の下山路を彷彿とさせますね。

 

前小河内岳への登り返し。

行きで急降下したんだから急登が待ってる事は必然でした(>_<)

振り返って小河内岳。

前小河内岳まで戻ってきました。

空はだいぶ雲が多くなってきて、いつしか陽射しも無くなりました。下山時も強風ですが体温上昇しないので良いです。

富士山も見納め。

では先へ進みましょう

 

 

 

烏帽子岳まで戻ってきた。

360度の展望からもここでお別れ。

 

では先へ進みましょう。

 

中央アルプスは終日良く見えてました。

まぁそっちはそのうちに......。

三伏峠上の展望地。

やっぱりPOTA運用だけならここですね。

 

三伏峠小屋のテン場もシーズンでは混雑するんでしょうね。

戻り時は誰もいませんでした。

 

休憩なしで通過。

ひたすら駆け下り!

...で、やっちまいました。久しぶりに派手にスッ転びました。

左肩から地面に叩きつけられて、左ひじ、左肩、左掌強打(>_<)

長袖をしっかり着てて暑くてもグローブしてて助かりました。

鳥肌たってるのは暑いけど寒いから(笑)

お恥ずかしい.........。

 

 

転倒に負けじと駆け下って登山口まで到着し下山完了。

 

後は退屈な林道歩きなので一服しながら鼻歌交じりにテクテクテクテク...。

暇だ、暇すぎる。

あ、ゲート見えた。

これでこの退屈な林道歩きともオサラバだぜ!

 

駐車場には私ともう1台のみ

装備を解いて着替え。

家電しようとしましたが圏外で通話できず。

データ通信もNGなので一服したら携帯圏内まで下りましょう。

途中の何とかパノラマ台まで来たら携帯圏内なので停車して家に連絡。

と、電源ONしてたDCRから馴染の信州各局の声が聞こえてきたのですかさずブレイク~(^^)/

いつの間にか辺りは真っ暗になりましたのでいい加減再出発。

 

途中でPOTAろうかとも思いましたが翌日出社なのを思い出して直帰とします。

諏訪か茅野までは下道で、と思ってましたので国道152号で北上。美和子、じゃなくて美和湖、高遠城址サイドを通過して杖突峠経由で茅野入り。国道20号を進んで諏訪南ICから中央道でワープして帰宅と相成りました。

家に着いたらAM02:00。

遊び過ぎです(笑)

 

交信頂きました皆様ありがとうございました。

 

2023年05月28日(日)

 

    SOTA JA/SO-009 小河内岳

標高2,802m

長野県下伊那郡大鹿村大字大河原

静岡県静岡市葵区田代

0.7m FM 24QSO

40m CW 44QSO

 

    POTA JA-0019 南アルプス国立公園

小河内岳(2,802m)

JP-NN(長野県)

長野県下伊那郡大鹿村大字大河原

0.7m FM 19QSO

40m CW 37QSO

JP-SZ(静岡県)

静岡県静岡市葵区田代

0.7m FM 10QSO

40m CW 19QSO

 

    その他

行き道中

やまなしAC358局 DCR

JR0KSH D☆

帰り道中

ながのBN6局 DCR

ながのSS360局 DCR

 

feed お泊まりツーリング その3 向原温泉で in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/2 0:02:00)
この回は非常に見苦しい画像が貼り付けてあります。

なので汚い物、気持ち悪い物、恥ずかしい物を見たくない方は、この先は絶対に見ないでください…




鉄輪温泉やまなみ湯に泊まったクマとそらちゃん。

到着が午前2時半…

それから温泉に入り、寝たのは午前3時半を過ぎてました。

なのでふたりとも布団に入ってすぐに、おおいびきをかきながら爆睡。
(たぶんですが)

朝までぐっすり寝ました。

そんな2人を別府まで乗せきたバイクは、屋根の下の駐車場でお留守番。

天気は良かったですが、雨が降っても安心です。
(屋根付きの駐輪場もありました)


しかしPCXに初めて乗った時は、スクーターでツーリングは無いなって思いましたが。


実際ツーリングで乗ってみると、まあ悪くはないですね。


アクセル捻るだけなんで運転は簡単。


カーブもそこそこバイクを傾けてもスタンドはすらないし、何より風が下半身に当たらないのと足を伸ばして走るから、運転ポジションが楽☺️


荷物も沢山乗るし、街に入ってもすり抜けやUターンが楽にできる。


それは一緒に走ったそらちゃんもスクーターだからってのもありますが

feed 6/1 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/6/1 23:22:20)

水無月になりました~

本日は夜まで所用で公園デビューは19:40、少し前までCB001さんが聞こえていたようですが

すでに入園したときは何も聞こえず~CQを出すと

 

(小金井市)

 

よこはまSH531/都筑区(坊主回避感謝~)

とうきょうTM140/世田谷区多摩川河川(お久しぶりです~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も定期通信ありがとうございました!)

 

Esなくともお相手になっていただける局に感謝!

 

あらためまして本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

JARLの現在のアワードのデザインはあまり好みでない。しかしこのアワードだけは

昔っぽくて良い。すべての大陸のアマチュア局を受信してQSLを得るというもの。

僕も過去SWLコールJA1-21642で取得しました~原会長だったけれど~♪

 

話は変わって朝TVで JO1 INI DXTEENとかアイドルグループの特集をしていた。

アマ無線家ならJO1INI ? DX? と感じるのではないか。

実際にあるコールサインか調べたがなかった、しかし近い将来再割り当てされるでしょう。

お宝コールサインになりそう!

 

 

 

 

feed 同軸をつなぐ in link JK3QBU と ILZ (2023/6/1 19:50:12)

3.5MHz用の同軸ケーブル

擁壁から小屋まで同軸を渡さないと駄目なのでデベロープでステー線を作りました。

ただステー線に同軸を添わせただけなら離れれしまうのでアルミ線を巻いておきました。

 

自己融着テープと絶縁テープで給電部分を保護。

 

同軸のコネクターに力が加わらないように同軸に余裕を取って、同軸とロープをインシュロックで固定。

 

インシュロックだけでは1~2年でダメになるのでここも自己融着テープと絶縁テープで保護しておきました。

 

 

このように余裕を取っておきました。

 

順調に作業が進んだのはここまで。

 

同軸ケーブルと給電部の重みでポールが曲がってきました。

堂あがいてもポールが真直ぐになりません。

真直ぐになれば対処の仕方もあるんですがね。

 

原因は

①ポールが細い

②ポールが長い

③同軸を太くしたのでかなり重くなった。

④同軸を長いまま作業したので取り扱いが難しくなった

⑤給電部の耐圧を上げるためFT240を2個入れたための重みとそれを入れるケースが重くなった

 

全て自作で金を始末しているのでよくあることです。

対策としてとりあえず

①ポールを3段から2段にする

②同軸ケーブルを長いままではなく作業性を上げるため途中で切る。

 

安全の為アンテナは下ろしています。

今度の日曜日にでも再度作業します。

feed 河津浜ランチタイム運用 in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/6/1 18:16:57)

今日は午後から下田市でCM。

ならばどこか良きところでランチタイム運用がしたい。

 

南下していると河津町でよき時間に。

 

誰もいない河津浜

 

005は良さそうなのに、CH-580には何も入感せず。

静かすぎるのでCQ~

 

フルスケールで応答がありました。

同じ町内のしずおかJA27局、FB QSOありがとうございました。

おかげさまでBOSE回避できました。

 

使用機種 CH-580

静岡県賀茂郡河津町

11:46 しずおかJA27 静岡県賀茂郡河津町 59/58 CB8ch

 

feed <NPO法人ラジオ少年、第73回「電波の日」北海道総合通信局長表彰を授与>13年間に及ぶ3アマ・4アマ講習会開催で多くのアマチュア無線技士を輩出などに寄与 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/1 18:00:23)

総務省北海道総合通信局は、2023年6月1日に令和5年度「電波の日・情報通信月間」記念式典を札幌市内で開催し、電波利用・情報通信の発展に貢献した個人・団体の表彰および感謝状の授与を行った。その中で、「多年にわたり、無線従事者養成課程の認定施設者として、ワイヤレス人材の育成に尽力し、多数のアマチュア無線技士を輩出するなど、アマチュア無線の健全な発展と電波の有効利用に多大な貢献をされました」として、NPO法人ラジオ少年に対して「第73回『電波の日』北海道総合通信局長表彰」が贈られた。関係者から式典の画像が届いたので紹介しよう。

 

 

第73回「電波の日」北海道総合通信局長表彰を受ける、NPO法人ラジオ少年。左から北海道総合通信局 磯 寿生局長、NPO法人ラジオ少年 原 恒夫会長(JA8ATG)、初回より講習会の講師を務めてきた三井 武氏(JA8DKJ)

 

 総務省は、1950(昭和25)年6月1日に電波法、放送法および電波監理委員会設置法が施行され、それまで政府専掌であった電波の利用が広く国民に開放されたことを記念し、同日を「電波の日」と定めている。

 

 毎年「電波の日」には、情報通信の発展に貢献した個人おおよび団体、デジタルコンテンツの今後の創作活動が期待される者、今後サイバーセキュリティ分野でさらなる活躍が期待される個人および団体に対して表彰を行っている。

 

 東京都内で開催される記念中央式典のほか、各地域の総合通信局(沖縄総合事務局を含む)でも同様の式典が行われた。

 

 

北海道総合通信局の報道発表は以下のとおり(一部抜粋)。

 

 


 

 北海道総合通信局は、北海道テレコム懇談会との共催により、令和5年度「電波の日・情報通信月間」記念式典を開催し、電波利用・情報通信の発展に貢献された個人・団体の表彰及び感謝状の授与を致します。

 

●第73回「電波の日」北海道総合通信局長表彰

 

団体名・代表者:
 特定非営利活動法人ラジオ少年(会長:原 恒夫)

 

功績の概要:
 多年にわたり、無線従事者養成課程の認定施設者として、ワイヤレス人材の育成に尽力し、多数のアマチュア無線技士を輩出するなど、アマチュア無線の健全な発展と電波の有効利用に多大な貢献をされました。

 

 

アマチュア無線の健全な発展と電波の有効利用に多大な貢献をされたとして贈られた感謝状

 

 

 NPO法人ラジオ少年の原 恒夫会長(JA8ATG)は、「札幌を会場に毎月第2土日には4アマの講習会、偶数月の第1日曜日には3アマの短縮講習会を開催しました。札幌以外でも不定期ですが、函館、釧路、帯広などでも講習会を実施し、計276回を開催しました。ただし私どもラジオ少年のスタッフおよび24人の講師先生方も高齢となり、この3月をもって講習事業を終了しております」と話している。

 

 詳しくは記事下の「関連リンク」から確認してほしい。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<アマチュア無線技士養成課程講習会を終了>NPO法人「ラジオ少年」、スタッフの高齢化にともない2023年4月1日をもって事業縮小へ

 

 

 

●関連リンク:
・北海道総合通信局 電波利用と情報通信の普及・発展の功績を表彰―令和5年度「電波の日・情報通信月間」―
・NPO法人ラジオ少年

 

 

 

feed <連続して5回の参加で「連続参加達成賞(賞状)」を贈呈>JARL石狩後志支部、6月3日(土)21時から24時間「2023年度 石狩後志支部コンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/1 16:30:35)

2023年6月3日(土)21時から6月4日(日)21時までの24時間、JARL石狩後志支部主催による「2023年度 石狩後志支部コンテスト」が国内のアマチュア無線家とSWLを対象に、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200/2400MHz帯の電信・電話で開催される。

 

 

 

 コンテストの交信対象は、石狩後志支部管内局が「全国のアマチュア局」、管外局は「石狩後志管内局」となる。

 

 ナンバー交換は、管内局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す区ナンバー、JCCナンバー(0101を除く)、JCGナンバー」、管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す都府県支庁ナンバー」となる。

 

 紙ログと電子ログの締め切りは6月30日(金)まで(当日消印有効)。参加証希望局は、QSLカード転送と一緒に発送する。なお参加証を郵送希望局は、サマリーシートの意見欄にその旨も明記して、自局の住所、氏名、コールサインを記載し、84円切手を貼った長形3号のサイズの返信用封筒(SASE)を書類に同封すること。

 

 コンテスト結果およびコメント集は支部のホームページへ掲載を行うが、郵送希望の場合は94円切手を貼ったSASEを同封して、サマリーシートの意見欄にその旨を明記すること。

 

 そのほか、コンテストに連続して5回参加し、ログ提出した局には、連続参加達成賞(賞状)が贈られる。サマリーシートの意見欄に「連続参加達成賞希望」と明記し、2019年度より発行している連続4年分の参加証のコピーと、送料として140円分の切手、加えて送料とは別に63円切手1枚を書類に同封すること。

 

 参加証、コンテスト結果およびコメント集の郵送を併せて希望する局は、連続参加達成賞と一緒に発送するのでSASEの同封は不要とし、63円切手を2枚を同封する。さらに「ログを提出した局の中から、抽選で何かいいものを贈呈する(管内・管外1局ずつ)」としている。詳しくは「2023年度 石狩後志支部コンテスト規約」を確認してほしい。

 

 

「2023年度 石狩後志支部コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・2023年度 石狩後志支部コンテスト規約
・JARL石狩後志支部

 

 

 

feed <1.9~430MHz帯(WARCバンドを除く)、シングルオペのみ>JARL宮崎県支部、6月3日(土)18時から24時間「第47回 宮崎コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/1 15:00:13)

2022年6月3日(土)18時から6月4日(日)18時までの24時間、JARL宮崎県支部主催の「第47回 宮崎コンテスト」が日本国内のアマチュア局(シングルオペレーターのみ)を対象に、WARCバンドを除く1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電信・電話(JARL主催コンテスト周波数帯を使用)で開催される。

 

 

 

 交信対象は県内局(コンテスト期間中だけの宮崎県内の移動運用局を含む)が「国内外のすべてのアマチュア局」、県外局は「宮崎県内で運用する局」となる。同一マルチプライヤー内の運用場所変更を認める。

 

 ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用JCC・JCGナンバー(ただし国外局とはRS(T)のみで可)」。県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用都府県・地域等のナンバー(JARLコンテスト規約に準ずる) 」となる。

 

 紙ログ、電子ログともに、書類提出は6月19日(月)まで(消印有効)受け付けている。なお、書類提出は電子ログ(ログは添付ファイルにせず、直接メール本文に貼り付け)を推奨している。詳しくは「第47回 宮崎コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第47回 宮崎コンテスト」の規約

 

 

●関連リンク:
・第47回 宮崎コンテスト規約(JARL Web版地方だより/PDF形式 ※6ページ目の左に掲載)
・宮崎コンテストのページへようこそ(JARL宮崎県支部)
・JARL宮崎県支部

 

 

 

feed インテリジェントチャージ機能 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/6/1 12:43:55)
私の今のスマホは電池の劣化を減らす充電コントロールがされています。機器の状況に応じていたわり充電をします。追加機能もオンにしてますが、基本90%までしか充電しなくなる(満タンは劣化が進みやすい)とか、電源繋いで使用している時は充電しない(充放電同時は電池の負荷が大きい)とか。100%とかそれに近くないと居られない人には向いてないけど、それって電池の寿命すごく縮める行為ですよ~。50切っても気にしないくらいでいきましょう。
先日充電器の進歩の話をしましたが、あれはいかに早く充電するか、特に空~5割までは超高速、みたいな機能でした。5割以下なら無理も比較的大丈夫と言うことで、早さといたわりの両立なのでしょう。
高速といたわり、相反する要素の中でいろいろ進んでますね。無線機の電池もこうなって欲しいな。
feed <特別寄稿「IC-705 5Wで遊ぶ 令和5年5月5日、駅前QRV、GO GO GO!」掲載>「月刊FBニュース」2023年6月1日号きょう公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/1 12:05:19)

「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メーカーの製品情報も掲載しています」という電子Webマガジン「月刊FBニュース」。通常は“毎月1日”と“毎月15日”に記事の更新を行っているが、きょう2023 年6月1日にはニュース2本のほか、特別寄稿として「IC-705 5Wで遊ぶ 令和5年5月5日、駅前QRV、GO GO GO!」、さらにおなじみの連載「日本全国・移動運用記」「おきらくゴク楽自己くんれん」「ものづくりやろう!」「今更聞けない無線と回路設計の話」「海外運用の先駆者達」「MasacoのFBチャレンジ」など11本の新規記事を掲載。また英語によるWorldwideコーナーにも2本の新規記事が掲載されている。

 

 

 

 

 6月1日号で掲載されたニュースは「JARD、6月18日に大阪でアマチュア無線講座を開催」「JAIAが第53回定時総会を開催」の2本。
 今回は特別寄稿として「IC-705 5Wで遊ぶ 令和5年5月5日、駅前QRV、GO GO GO!」を掲載。その他連載記事は「日本全国・移動運用記」「おきらくゴク楽自己くんれん」「ものづくりやろう!」「ラジオ少年」「My Project」「今更聞けない無線と回路設計の話」「アマチュア無線の今と昔」など合計10本が更新されている。

 

 

 月刊FBニュース2023年6月1日号へは下記関連リンクより。次回は6月15日(木)の記事更新を予定している。

 

 

 

●関連リンク: 月刊FBニュース2023年6月1日号

 

 

 

feed JARL富山県支部、6月4日(日)に「令和5年 富山県支部の集い」を南砺市で開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/1 11:00:51)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)北陸地方本部は、2023年6月4日(日)に「令和5年 富山県支部の集い」を、南砺市のいのくち椿館で開催する。詳細は、富山県支部のサイトで下記のように発表されている。

 

 

 

●令和5年 JARL富山県支部の集い

 

◆日時: 6月4日(日) 開場10:00~

 

◆会場: いのくち椿館(富山県南砺市宮後188 電話:0763-64-2202) 

 

◆交通:
 砺波ICより車で20分、福光ICより車で10分
 JR城端線福野駅より市営バス井口行政センター前バス停より徒歩1分

 

◆諸注意:
・駐車されるときは誘導員の指示に従ってください。駐車場は井口屋内グラウンド、井口市民センターを利用してください。
 ※南砺つばき学舎、JA農機センターには駐車しないでください。
・つばき館に自動販売機はありません。

 

◆感染対策(ご協力をお願いします):
 ・マスク着用
 ・大声での会話の自粛
 ・手洗い消毒の徹底

 

◆支部の集いプログラム:

10:00~ ラジオ工作教室、 8J9IC JH9YAA運用
 展示:JARDブース、メーカーブース、ジャンクブース、登録クラブブース、ARDFブース、電波適正利用推進員協議会ブース ほか
 支部の集いアイボールQSO(~12:30まで)
12:40~ 記念撮影(野外) -クラブ旗を用意してください-
12:50~ JARL富山県支部長並びに北陸地方本部長挨拶
13:00~ ミニ講演会 (JG1KTC 髙尾義則さん)
13:30~ ミニ講演会 (JG1MOU 浜田 博さん)
14:00~ 登録クラブ㏚タイム
14:20~ コンテスト表彰
14:40~ アイボールQSO抽選会、お楽しみ抽選会

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
JARL富山県支部の集い(JARL富山県支部)
ポスター
プログラム
ブース配置図1 
ブース配置図2

 

 

 

feed <新たにIC-756PRO3とID-800Dが “修理受付終了” に>アイコム、2023年最新版の「生産終了機器リスト」を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/1 10:00:28)

アイコム株式会社は毎年6月1日に、Webサイトで「生産終了機器リスト」(旧名称:修理受付終了機種リスト)を更新している。同社のアマチュア無線機器は生産終了後10年~15年未満のものが「条件付きで修理受付可能」となり、15年以上が経過した機種は「修理受付終了」で調整や点検も受けられなくなる。今回「 2023年6月1日作成版」のリストが更新され、HF/50MHz帯固定機のIC-756PRO3、D-STARモービル機のID-800Dが新たに「修理受付終了」となり、広帯域受信機のIC-RX7が「条件付きで修理受付」の扱いとなった。

 

 

 

 アイコムは毎年この時期に「生産終了機器リスト」を更新している。同社は生産終了後10年~15年未満の機種は、故障箇所の補修部品在庫があり、かつ調整、修理することで機能や性能の維持が可能と判断した場合に「条件付き」で修理を受け付けている。また生産終了後15年以上を経過した機種は、経年劣化等で動作を保証する修理ができないため、修理品(調整、点検の依頼を含む)の受付をすべて終了している。

 

 今年のリストは下記のとおりで、HF/50MHz帯固定機のIC-756PRO3、D-STARモービル機のID-800Dが新たに「修理受付終了」となり、広帯域受信機のIC-RX7が「条件付きで修理受付」の扱いとなった。

 

 

アイコムが公開した生産終了機器リスト(2023年6月1日作成)より

 

 

 なお同社は、生産終了後5~9年の機種をリスト下部に青文字で表示している。これらは現状では修理受付が行われているが、「部品の廃品などやむを得ない理由により修理をおこなえない場合があるため、生産終了後10年以内の機種の修理をお約束するものではございません。何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます」と呼びかけている。

 

 

 

●関連リンク:
・アマチュア無線機器の修理に関する重要なお知らせ(アイコム)
・生産終了機器リスト(PDF) 2023年6月1日作成版(リンク切れの場合は上記「修理に関する重要なお知らせ」からダウンロードのこと)

 

 

 

feed <「ハムベンション2023」に登場した新製品>アマチュア無線番組「QRL」、第576回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/1 9:00:06)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2023年5月25日 夜に放送した第576 回分がアップされた。

 

 

 2023年5月25日(第576回)の特集は「ハムベンション2023に登場した新製品」。5月19~21日に米国オハイオ州で開催された「ハムベンション2023」の会場で初披露(ワールドプレミア)されたJVCケンウッドのハンディ機「TH-D75A」(米国仕様)の話題を中心に紹介。8月に開催される日本の「ハムフェア2023」への期待を述べた。

 

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第576回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

feed <締め切りは6月20日、申請はインターネットのみ>令和5年度8月期 1・2アマ国家試験、受験申請の受付始まる in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/1 8:00:12)

公益財団法人 日本無線協会が実施する、令和5年度(2023年度)8月期の第一級および第二級アマチュア無線技士国家試験の受験申請受付が6月1日から始まった。試験日は1アマが2023年8月6日(日)、2アマが同8月5日(土)で、札幌から那覇まで全国11か所の会場で一斉に行われる。なお受験申請はインターネットのみなので注意しよう。

 

 

 今回実施される試験の日程は、1アマが8月6日(日)、2アマは8月5日(土)。試験地は東京都、札幌市、仙台市、長野市、金沢市、名古屋市、大阪市、広島市、松山市、熊本市、那覇市の全国11か所となる。

 

 申請はインターネットの日本無線協会の公式サイトからのみ(受験用写真のアップロードも必要)、申請締め切りは6月20日。試験手数料等は1アマが9,600円、2アマが7,800円となっている。

 

 なお今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては受付後でも中止されることがあるので、日本無線協会のWebサイトで最新情報を得るようにしていただきたい。

 

 試験結果(合否)については受験者にメールで案内があり、所定サイトからPDFをダウンロードする方式になっている。申請方法などの詳細は下記関連リンクから、日本無線協会のWebサイトで確認して欲しい。

 

 

この記事もチェック!
<1アマ国試の合格率は「29.3%」とわずかに上昇、4アマ新規取得者は1万人台を回復>総務省、令和3年度末の「資格別 無線従事者免許取得者数の推移」を公表

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・公益財団法人 日本無線協会
・国家試験受験案内(日本無線協会)
・令和5年度 第一級及び第二級アマチュア無線技士国家試験案内(PDF)
・無線従事者国家試験の電子申請ページ(※1・2アマは「CBT方式を除く」を選択する)(日本無線協会)

 

 

 

feed T31TT (Central Kiribati) in link ぎょうむにっし (2023/6/1 6:46:06)
t31ttlog

50MHzのQRVもあるようなので、他のバンドはやっているのですが
試しにコールしてみました、時々しか、73が帰ってきてないのは
わかっていたのですが、73がなければ、何度もコールしてしまって
同じバンドで3回もコンファームしているようです
最近、73のコールバックが無いシーケンスでと言う、パターンが
有るようなのですが、正規の設定でやって欲しいと言うのが現実です
50MHz以外のバンドでのコールは控えておこう((笑)
で、なければ、また、スロットマンって・・・・・・・。
feed ICB-303 パワーが出ない in link JHGのブログ (2023/6/1 0:24:49)
ICB-303 パワーが出ないとのことです。


IMGP1141

ハンダ不良を点検。


IMGP1142

ハンダの艶や荒れ状態から、修理を試みた場所はだいたいわかります。


IMGP1143

ハンダブリッジにて隣のパターン同士がショートしています。


IMGP1144

ハンダを吸い取り、パターンがどうなっているか確認します。

再構築しました。

IMGP1147

パワーが出ないことから、パワートランジスターに再ハンダした跡があります。


IMGP1145

ハンダが荒れた状態です。


IMGP1146

パターンがどうなっているか確認します。


IMGP1159

パワートランジスターを取り外しました。

2SC2314  27Mhz 1,8W

IMGP1155

半導体テスターにて調べたところ正常です。

生きていることが確認できました。

IMGP1156

パワーが出ないのは、ハンダ不良によりコイルの足が浮いているのが原因です。

再取り付けしました。

IMGP1158

PTTスイッチの接点不良があります。


IMGP1150

接点を洗浄しました。


IMGP1152

接点を研磨しました。


IMGP1153

組み立て。

PTTの動作OKです。

IMGP1154

コンデンサーが交換されています。


IMGP1149

測定と調整。

27,088Mhz

IMGP1164

出力 0,4W

パワー復活しました。

IMGP1165

スプリアス良好。


IMGP1163

受信感度を最大に調整。


IMGP1160

受信感度。

ー122,0dBm

IMGP1162

アンテナローディングコイルを最大に調整。


IMGP1166

なかなか受信感度が良い無線機です。


IMGP1167
feed お泊まりツーリング その2 やまなみの湯で雑魚寝 in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/1 0:02:49)
お泊まりツーリングその2

小倉から別府へ、往路後半戦です。

↓こちらはそらちゃんのブログ


小倉で汁なしラーメンを食べたふたり。

時間は午後10時半を回っていますが、これから別府を目指し走りますよ
feed 2023.5.31 仕事帰りプチ運用 茂原市白子町 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/5/31 23:49:25)

 今日は出張でした。ほぼ定時退勤と同じになってしまいましたが、今日も仕事帰りに茂原の運用ポイントへ行きました。

 この雰囲気というか風景が好きです。

 しばらく運用していると、散歩している方からお声がけ。

「これはアマチュア無線?」

「いえいえ、CB無線です」

「周波数限られているでしょう?」

「そうですね、8チャンネルしかありませんからね~」

「無線にお詳しそうですが、無線やられているんですか?」

「いやいや友達から無線機だけもらってね、聞いているだけなんだけどね」

やさしそうなおじいさまでした。ここの運用はこうして以前から声をかけられることが多いです。もう5年くらい運用している場所ですが、そんな会話も楽しんでます。

 そうこうしているうちに、ノイズが発生しました。この場所は昨年あたりから激しいノイズが出てくることがあります。それとウナギおじさんが夜な夜な茂みに隠れているので怖い場所でもあります。

 ノイズが収まらないので、白子町の運用ポイントへ移動しました。

1局さんのみ交信して、帰宅しました。

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  17:39 ひょうごZZ285/6 8ch 55/55 鹿児島県霧島市

  17:40 くまもとIA52 8ch 57/57 熊本県

  17:44 ミヤザキCB001 8ch 54/56 宮崎県国富町

  17:45 いわくにAA262 4ch 54/54 山口県岩国市

  17:47 やまぐちTS118 4ch 52/52 山口県光市

  17:49 ヤマグチLX16 5ch 54/56 山口県

  17:55 おおいたTN24 5ch 53/53 大分県杵築市

  18:07 かごしまAK56 8ch 54/55 鹿児島県

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX SR-01

 (CB)

  18:36 イワテB73 8ch 53/55 熊本県

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed ATtiny402、タイマ割込み(AIでプログラミング) in link jh4vaj (2023/5/31 23:48:01)
ATtiny402で、タイマを使って一定周期の割込みを発生させる。 結果 【条件】 【コード】 動作状態は上の写真のとおり(32kHz周期で出力を反転させるので、観測される周期は1/2の16kHz)。 プログラミング B...
feed 5/31 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/5/31 22:23:39)

五月も本日でおしまい~

 

本日は自宅ベランダから朝練、強い局だけお呼びしました。

 

(西東京市)

くまもとIA52/荒尾市?(まず坊主回避!)

いわてB73/6(そして神様降臨~)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

今まで色々な海外ドラマに夢中になりましたね。

はじめて熱狂してみたのがこのルーツかな。1977年の作品。

クンタキンテの名は今でも覚えております。

白人と黒人の結婚禁止は州にもよりますが1970年まで続いていたという事実~

 

次は刑事コロンボ、うちのかみさんがね~の

セリフはあまりにも有名。ストーカー刑事とも言う?

最後は無線に関係のあるわんぱくフリッパー。

主人公の少年のお父さんは沿岸警備隊、ボートでは無線で本部と連絡。

コールサインはWD9598、しっかり覚えてます。

プリフィックスのWは東海岸?笑

 

 

 

 

 

feed <運転手を電波法第4条の違反容疑で摘発>東北総合通信局、勤務先の車両に不法に開設していた無線局が警察署との共同取り締まりで見つかる in link ニュース – hamlife.jp (2023/5/31 18:00:30)

5月31日、東北総合通信局は青森県三戸警察署とともに青森県三戸郡南部町内において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、勤務先の車両に免許を受けず不法に無線局を開設していた運転手を電波法第4条の違反容疑で摘発した。

 

 

「令和5年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、女優でタレントの「福本莉子」を起用。ほほ笑みを見せて電波利用のルールを啓発

 

 

東北総合通信局が行った、行政処分の発表内容は以下のとおり。

 

 

 東北総合通信局は、5月30日(火)、青森県三戸警察署と共同で、青森県三戸郡南部町内において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、1名を電波法違反容疑で摘発しました。

 

1.被疑者の概要等

 

 免許を受けずに勤務先の車両に無線局を開設していた青森県三戸郡南部町在住の運転手(64歳)

 

 

2.適用法条

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)

 

(2)同法第110条(罰則)
 次の各号のいずれかに該当する場合には、当該違反行為をした者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
 一 第4条の規定による免許(中略)がないのに、無線局を開設したとき。(以下略)

 

 

 

 東北総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取締りを行っていく方針です」と説明している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・東北総合通信局 電波法違反の容疑で1名を摘発-青森県三戸警察署と共同取締り-
・総務省 不法無線局の特徴・影響・障害事例(PDF形式)

 

 

 

feed HL-106V 電源入らず in link Ham Radio 修理日記 (2023/5/31 16:12:28)

HL-106V

電源が入らないとの事です。

 

 

メインユニットとフロントユニットを繋ぐフラットケーブルが断線しています。

 

 

フラットケーブルは再利用できないので、単線で繋ぎなおしました。

 

 

各部チェック、無調整です。

 

 

ゴム足交換。

 

 

10W入力で100W以上を確認、プリアンプ動作良好です。

 

feed TS-660 スケルチ効かず in link Ham Radio 修理日記 (2023/5/31 16:04:58)

TS-660

スケルチがかかりません。

 

 

FMユニットCF1不良でした。

 

 

同じものは無いので、同等品を取り付け。

 

 

SSBで変調が歪み小さい(パワーが出ない)ので調べると

マイクボリュームの半田クラックが有りました、再半田します。

 

 

PLL再調整

 

 

IF受信感度再調整

 

 

RF部

 

 

 

 

 

feed <一般社団法人 電波教育協会主催>6月10~11日に神奈川県横須賀市で「第2回 記念艦三笠でモールス体験」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/5/31 12:25:36)

一般社団法人 電波教育協会 は2023年6月10日(土)と11日(日)に神奈川県横須賀市で情報通信月間行事「第2回 記念艦三笠でモールス体験」を開催する。当日は印字機などを用いたモールス符号の打鍵体験や現在の無線通信に関するパネル展が行われる(パネル展は18日まで継続)。予約は不要で誰でも参加できるが「記念艦三笠」の観覧料が必要になる。

 

 

 

 

 一般社団法人 電波教育協会は、無線従事者国試対策の情報誌「無線従事者」の発行などを行っている団体だ。このほど情報通信月間行事の一つとして、6月10日(土)と11日(日)に神奈川県横須賀市の三笠公園で展示している「記念艦三笠」の船内で「第2回 記念艦三笠でモールス体験 ~無線通信の歴史と今・未来を体験する」というイベントを昨年に続いて開催する。なおパネル展示は6月10日(土)から18日(水)まで継続する。

 


 

 

「第2回 記念艦三笠でモールス体験 ~無線通信の歴史と今・未来を体験する」

 

◆開催日: 2023年6月10日(土)、11日(日)※パネル展示は6月10日から18日まで

 

◆開催時間: 午前9時から午後4時まで

 

◆開催場所:
 横須賀三笠公園 記念艦三笠船内
 (神奈川県横須賀市稲岡町82-19)

 

◆概要:
 記念艦三笠に搭載された三六式無線電信機は、日本が開発し実用化された当時世界最高性能の無線電信機です。この活躍は世界各国に大きな衝撃を与え、無線通信の歴史に大きな足跡を残しています。
 私たちが生活する現代では無線通信は一般的な技術となり、生活の様々な分野で活用されています。現代に暮らす青少年が、今一度無線通信の歴史に目を向け、当時の技術を体感し、今の技術を更に深く理解することが、これからの情報化社会の未来と私達の生活に大切であると考え、三六式無線電信機を見学できる記念艦三笠にてモールス通信の体験と現代の無線通信についてのパネル展を行うものです。

 

◆内容:
(1)モールス通信体験
  電鍵を打鍵してみよう
(2)アマチュア無線と情報通信
  アマチュア無線機の展示など
(3)パネル展示
 ・現代の無線通信
 ・電波法制と電波監視
 ・無線通信の未来
 ・モールス通信の今 など

 

◆その他:
・予約不要・参加費無料(別途、記念艦三笠観覧料が必要です)
・コロナ対策のため、マスク着用をお願いいたします。

 

 イベントの詳細、および会場へのアクセスは下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・第2回 記念艦三笠でモールス体験(一般社団法人 電波教育協会)
・一般社団法人 電波教育協会
・一般社団法人 電波教育協会 Twitterアカウント(@Denpa_Kyouiku)
・記念艦「三笠」案内ページ

 

 

 

feed JARL山梨県支部、6月4日(日)に「令和5年度 山梨ハムの集い」を甲府市で開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/5/31 11:00:44)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)山梨県支部は、2023年6月4日(日)に「令和5年度 山梨ハムの集い」を甲府市の甲府市健康の杜センター アネシスで開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

 

●JARL山梨県支部「令和5年度 山梨ハムの集い」

 

どなたでも参加できます。

 

◆日時: 6月4日(日)13:30~15:30(受付:12:30~)

 

◆会場: 甲府市健康の杜センター アネシス 多目的室(甲府市下向山町910 電話 055-266-6400)
    ※上履きをご用意ください

 

◆交通: 甲府駅から豊富行バスで間門(まかど)下車(乗車約30分)、駐車場あり

 

◆入会・継続手続き行います:
・継続会費の納付受付をいたします。払い込み手数料が不要になりお得です
・イベント入会特典 入会金無料(正員、准員、社団員)
・22歳未満の方はは入会金と会費1年分が無料(今後も支部行事で実施します。ぜひご利用ください)

 

◆内容:
・昨年度報告、本年度事業計画、予算計画
・お楽しみ抽せん会(会員のみ)
・OSOコンテスト表彰
・登録クラブ活動報告
・なんでも相談コーナー
・QSLカード転送受付(会員のみです。個人で発送の場合と少し違いますので無線歴の長いOM各局も こちらの要領 必ずご覧ください)
・ジャンク交換会

 

 

 

●関連リンク: JARL山梨県支部「令和5年度山梨県ハムの集い」

 

 

 

feed <前回から空中線電力10/20W以下の電話部門を新設>JARL神奈川県支部、6月3日(土)に「第52回 オール神奈川コンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/5/31 10:30:17)

2023年6月3日(土)、JARL神奈川県支部主催による「第52回 オール神奈川コンテスト」が開催される。開催時間と周波数帯は2つのステージに分けられ、15~18時の「ステージ1」では、14/21/28/50/1200/2400MHz帯、21~24時の「ステージ2」は1.9/3.5/7/144/430MHz帯で行われる。前回(2022年)開催の第51回から、アマチュア無線局を開設して間もない局などの参加を促進するためとして「電話部門」を新設。同部門の各種目における空中線電力は10W以下(50~430MHz帯は20W以下、1200MHz帯は1W以下、2400MHz帯は2W以下)と規定している。

 

 

 

 交信対象は、神奈川県内で運用する「県内局」がすべての国内局、神奈川県外で運用する「県外局」は神奈川県内で運用する県内局となっている。参加部門および種目は、県内局と県外局をあわせて58に及ぶ。

 

 種目にある「ジュニア」は、運用するオペレーターの年齢が18歳以下(「マルチオペ・ジュニア」はすべてのオペレーターの年齢が18歳以下)の場合にのみエントリー可能となる。ただし、電話部門にはシングルオペ、マルチオペともに「ジュニア・オールバンド」はない。

 

 なお「電話部門シングルオペ・ニューカマー」の種目は、初めて局を開設した個人局であって、局免許年月日が開催日の3年前の同日以降に免許された局のみエントリーできる。今回は2020年(令和2年)6月3日以降に初めて免許された個人局が該当する。

 

 ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す神奈川県内の市・郡・区ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す都・府・県(小笠原を含む)および北海道の地域 ナンバー」となる。なお南鳥島と沖ノ鳥島、硫黄島は「小笠原」区域に含まれる。

 

 紙ログの締め切りは6月17日(土)消印有効。電子ログの場合は同日に必着。2つのステージを通じて1種目のみを審査対象書類として提出のこと。そのほか「紙によるサマリー・ログ書類は、総交信局数が100局以下かつ手書きのもののみを受け付けます。総交信局数が100局を超える紙によるサマリー・ログ書類は受け付けませんので、電子ログ書類を電子メールで提出してください。また、電子メールの件名には半角英数字でエントリーするコールサインのみを記載してください」としている。

 

 詳しくは「第52回 オール神奈川コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第52回 オール神奈川コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第52回 オール神奈川コンテスト規約(PDF形式)
・JARL神奈川県支部

 

 

 

feed <SWL部門は「無線局免許状を有していないJARLの准員または一般人」に限定>JARL長野県支部、6月3日(土)9時から3時間「2023年 ALL JA0 21/28MHzコンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/5/31 9:30:24)

2023年6月3日(土)9時から12時までの3時間、JARL長野県支部の主催による「2023年 ALL JA0 21/28MHzコンテスト」が、日本国内で運用するアマチュア局(個人局)とSWLを対象に、21/28MHz帯の電信と電話で行われる。社団局であっても、シングルオペなら参加可能。21MHz帯と28MHz帯のみで、ビギナーにもおすすめのHFコンテストの1つと言えるだろう。なお、前回(2022年)からSWL部門の参加資格は「無線局免許状を有していないJARLの准員または一般人」としている。

 

 

 

 コンテスト名のとおり、21/28MHz帯のみで競い合う「2023年 ALL JA0 21/28MHzコンテスト」。交信対象は「国内局同士」で、管外局同士の交信も得点となる。

 

 ナンバー交換は、0エリア管内局、管外局ともに「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「001形式」。サマリーシートの提出は、紙ログ、電子ログの両方で受け付ける。締め切りは6月12日(月)消印有効。郵送の場合は「日本郵便での提出を推奨します」としている。

 

 詳しくは「2023年 ALL JA0 21/28MHzコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「2023年 ALL JA0 21/28MHzコンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・2023年 ALL JA0 21/28MHzコンテスト規約
・ALL JA0コンテストの電子ログ受付
・JARL長野県支部

 

 

 

feed <ARDF競技大会に参加>OMのラウンドQSO、第364回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/5/31 8:30:36)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行している。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2023年5月28日(日)21時30分からの第364回放送。JH1DLJ 田中氏が栃木県と群馬県で開催されたARDF競技大会に選手として参加したことを報告。「FMぱるるんでもARDF大会を開催したい」という話で盛り上がった。

 

 番組後半のJARDコーナーは、JARD管理部の伊藤 純氏(JH1OPI)が登場。JARDハム教室で5月に3回開催した「ビギナーズセミナー」と「初心者交信教室」の報告を行った。

 

 番組音源は下記関連リンクにあるページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed お泊まりツーリング その1 ラーメンだるまで汁なしラーメン in link 元気なクマの日曜日 (2023/5/31 0:02:23)

すみません。


ランニングネタ以外の投稿が続くので、そのうちこのカテゴリーから追放されそうなクマです。


しかし基本はクマの備忘録。


クマの生態を日記として残して置かなければ…


で次なる記録は、5月26日(金曜日)から、友人そらちゃんと1泊2日でお泊まりツーリングをしたお話し。


クマがお泊まりツーリングするなんて珍しいですが

feed ジャンプスターターを電源に使う時のコード in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/5/31 0:00:00)
ジャンプスターターを電源に使うメリットは先日の紹介したYouTubeの通り。接続用のこれも一緒に買ってあります。

ヒューズも何も無しだとちょっと怖いけど。なにしろ2500A(電線燃えちゃう?)流せると謳っている端子です。
feed 2023.5.30 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/5/30 22:53:15)

 今日の昼間、ツイッターでは各局が盛り上がっている様子。仕事帰りにいつもの公園は昨日のイノシシで行く気になれず、茂原市の別のポイントに寄って運用しました。

 コンディションも天気も今一でしたが、遠くの夕空がきれいでした。

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  18:14 おきなわOS404 8ch 53/54? 沖縄県石垣島

  18:23 とうきょう13131 8ch 53/53 沖縄県石垣島

  18:32 みやざきCB001 8ch 53/55 宮崎県国富町

  18:38 とっとりAJ683 3ch 54/55

  19:03 くまもとIA52 8ch 55/56 熊本県

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 5/30 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/5/30 22:20:05)

昨日は中距離で盛り上がりましたが雨で公園に行けませんでした~

本日は曇りでしたので公園に行けました~

といっても最初は10:40頃到着

 

(小金井市)

みやざきCB001/国富町西部山沿い(安定の入感~)

えひめCA34/3京都(8CHでばきばき裁いてました~本日も中距離きた~~~)

いばらきAB339/常陸大宮市(ファースト)

そらちYS570/南幌町(毎度です~)

さいだいじ1234(ツイッターもありがとうございます、今シーズンもよろしくです)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(先日のリベンジ成就!)

きょうとKW330(ご無沙汰です~今シーズンもよろしくです)

みえAA469/四日市港(8->5CHフライングコール申し訳ない、今シーズンもよろしくです)

みえAC129/四日市港(アタックさん、ご無沙汰してます~今シーズンもよろしくです)

いわてB73/6(毎度です~)

ふくしまH82(お久しぶりです~)

(武蔵野市)

いわてIW123/岩泉(連日感謝です~)

いわてAA169(ご無沙汰です~今シーズンもよろしくです)

 

お昼になったので撤退~

 

その後はイブニングにちょこザップじゃなくてちょこ運用

(小金井市)

やまぐちTS118/光市小周防田んぼ(毎度です~)

くまもとIA52/荒尾市?(本日もこちらには安定入感、でもIAさんは北関東キャリアで苦労されておりました~)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝!特小坊主回避!)

 

最後のナイト運用は20:30に公園に入り、再びちょこ運用

(武蔵野市)

さっぽろMJ11/東区仕事場P(毎度です~)

そらちYS570/南幌町(本日2回目そして締めのオオトリ!)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

2000年ごろのシャック、コリンズ75-A4やSSR-01,アンテナチューナーの

上にはアンテナノイズキャンセラーANC-4も!!

これのしくみはメインアンテナに誘起された信号と雑音をハイブリッドコンバイナーに

入れ、一方で適当なレベルで雑音を受信、この雑音を移相ネットワークで

180度位相をシフトするというもの。住宅ノイズがS5ある家の中に救世主として

導入されたが...??!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 5月30日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/5/30 18:48:23)

5月30日運用

早朝運用ランチ運用宮崎市佐土原町石崎川河口イブニングショート運用自宅用ため池から運用しました。

早朝はここ数日UPコンディションで大混戦ですが、北関東マーカーのバックからとうきょうMS25局にお呼び頂きその後1.2.7.9エリア皆様とQSO頂きました。

ランチはさらにパワーアップギュルギュル

大混戦な中ミエAA469局を皮切りに2.3.4近距離.GW6エリア皆様とQSO頂きました。

イブニングショート運用はギュルギュル強く合法局はバックで入感するも厳しい中ねやがわCZ18/1局いしかわMK615局とQSO頂きました。

 

今日も有難うございました。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

取り違え等ご容赦ください。

 

早朝運用

とうきょうMS25局5253

ニイガタNG37局5252

フクイNO291局5353

しずおかCE33局5454

よこはまUQ3局5453

コオリヤマTM621局5351

さいたまFL20局5353

さいたまCY55局5354

いしかわZC619局5252

なごやCE79局5656

アイチHZ76局5655

なごやTA927局5353

カワサキTC767局5353

ニイガタAA462局5453

よこはまLS45局5353

イバラキAB399局5353

いわてCY16局5254

早めのランチ運用

ミエAA469局5555

ナゴヤHN08局5656

みやざきST204局5557 GW

とっとりAJ683局5454

ミエAC129局5553

ひょうご3946局5553

ひょうごOS23局5353

イブニングショート運用

ねやがわCZ18/1局5353

いしかわMK615局5454

 

 

feed 気を良くしてランチタイムも in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/5/30 18:17:47)

今朝は窓出し運用で九州まで届き、良好なコンディションはランチタイムまで続いてた。

 

またもや昭和機

 

ランチタイムパンを頬張りながら、窓に引っ掛けたRJ-410Zとスピーカーマイク運用。

こんな横着スタイルでも新潟県まで届いた。

 

でも新潟NG37局には最後までAB337の「B」が届かず、RSレポートは確認できているものの、残念ながら不成立。

 

使用機種 RJ-410Z

静岡県伊東市

12:49 ニイガタSG05 M5/55 CB8ch

12:51 新潟NG37 M5/52 CB4ch 不成立

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

feed <6月3日(土)から4日(日)まで電波監視強化>東北総合通信局、「第73回全国植樹祭いわて2023」開催にともない重要無線通信妨害対策実施本部を設置 in link ニュース – hamlife.jp (2023/5/30 18:00:54)

2023年6月4日(日)に岩手県陸前高田市で開催される「第73回全国植樹祭いわて2023」にともない、東北総合通信局は6月3日(土)から4日(日)までの2日間、警察・消防・航空・鉄道無線、放送、携帯電話などの重要無線通信に対する混信や電波妨害の発生に備え、重要無線通信妨害対策実施本部を設置し、24時間体制で電波監視を強化する。

 

 

 

東北総合通信局の報道発表は以下のとおり。

 

 

 東北総合通信局は、「第73回全国植樹祭いわて2023」開催に伴い、重要無線通信妨害対策実施本部を設置して、混信や妨害の発生時に迅速に対応できるよう電波監視体制を強化します。

 

 岩手県陸前高田市で開催される「第73回全国植樹祭いわて2023」(6月4日(日)開催)において、警察・消防・航空・鉄道無線、放送、携帯電話などの重要無線通信に対する混信や電波妨害の発生に備え、局長を本部長とする重要無線通信妨害対策実施本部を設置して、6月3日(土)から4日(日)まで電波監視体制を強化します。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・東北総合通信局 「第73回全国植樹祭いわて2023」開催に伴う電波監視体制の強化- 重要無線通信妨害対策実施本部を設置-
・第73回全国植樹祭いわて2023

 

 

 

feed <「乗物関連データ3種」も同時提供>アルインコ、正式版の「DJ-X100エディットツール」を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/5/30 17:15:44)

アルインコ株式会社電子事業部は2023年5月30日、新製品のデジタルマルチモードレシーバー「DJ-X100」のメモリーチャンネル、バンク、スキャンのリンクをパソコン上で編集、書き換え、保存ができるツール「DJ-X100エディットツール」を公式サイト上で無償公開した。編集して使用するために「乗物関連データ3種(2023年春ごろに編集された民間エアバンド、軍用エアバンド、鉄道・バス・船舶のデータを収録)」も同時提供を開始した。

 

 

 

 

 アルインコは新製品のデジタルマルチモードレシーバー「DJ-X100」(4月19日全国出荷開始)のメモリーチャンネルをPC上で編集し、書き換え保存できるツール「メモリーエディター beta01」を4月25日に公開していたが「正規版を公開するまでのベータ版」という位置づけで、バンク分け、スキャンリンクなどの登録はできないなどの制約があったことから、正式版の公開が待ち望まれていた。

 

 5月30日の夕方に公開された正式版の「DJ-X100エディットツール」の説明は次のとおり。このツールの利用には5月23日に公開された新ファームウェア(「アップデータツール、ver.1.01」で提供)の導入が必須となるようだ。

 


 

【DJ-X100 エディットツール】

 

 このツールをお使いになるには上のアップデートツールでプログラムを更新しておく必要があります。
 DJ-X100のメモリーCH、バンク、スキャンのリンクをパソコン上で編集、書き換え、保存ができます。説明書とサンプルデータも同梱しています。初めに説明書をお読みください。編集してお使いいただくためのエアバンド、乗物関連データもご用意しました。

 

・DJ-X100 エディターツール (DJ-X100 EditTool.zip/278KB)
・乗物関連データ3種 (DJ-X100memorydata.zip/436KB)

 


 

○DJ-X100 Edit toolの試用/使用に必要なもの
・DJ-X100
・付属のUSBケーブル
・WindowsOSのPC:Windows10以上であれば動作します。軽い単機能ソフトですからPCのスペックは問いません。USBポートが必要です。
・DJ-X100を「PCから電源を取らない」設定にしてあれば、バッテリーパックも必要です。

 

「DJ-X100 エディットツール」説明書より一部抜粋

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

こちらの記事も参考に(2023年5月23日掲載)
<周波数シフトを±90MHzから±400MHzに拡大ほか>アルインコ、「DJ-X100アップデータツール」ver.1.01を公開

 

 

 

●関連リンク:
・電子事業部ダウンロードコーナー「受信機(ワイドバンドレシーバー)」カテゴリー(アルインコ)
・DJ-X100ビギナーマニュアル PDF(アルインコ)
・DJ-X100 製品情報(アルインコ)

 

 

 

feed 10mFM用にスペクトラムスコープを設定した in link JG6DMH・ふくおかNX47のブログ (2023/5/30 15:06:51)

大のアツデンファンと言いながら、実際に10mFMで使うのはアイコムばかりになってしまった。IC-7300で受信性能とリアルタイムスペクトラムスコープ&ウォーターフォール機能に感動し、諸事情あってIC-7610購入、事務所と移動用にとIC-705。スペクトラムスコープはついていないものの、配線の簡単さから車にはIC-7100が載っている。

買っても説明書を読まないのは相変わらず。操作がわからないときにやっと開く程度。
で、スペクトラムスコープを重宝していたのだが、このCENT/FIXの切り替え。今まではCENT、つまりセンターモードで使っていた。これは現在受信している周波数がスコープのセンターで、スパンを切り替えることで最大±500kHzを表示できる。
それで、10mFMでもっともいい設定は? と悩むのだが、メインの29.300MHzを聞いているとセンターとなり、±250kHzあたりが良いのかなと。ただ、上の方は29.550MHzまで表示されるけど、イランのです。

FIXモードは、ある一定の幅を表示させ、現在の受信周波数を示すラインが右へ左へと移動する。ところが10mFM、29MHz帯では”Scope Out of Range”のエラーメッセージが出まくりで、使えない。なんじゃこりゃ、FIXモードとか使う人いるんかな?と疑問を持ちつつ数年。

昨日、やっといい加減に説明書みてみようとなった訳です。以下IC-705

おお、自由にスコープ幅を設定できるではないか! (当たり前 アイコムの方、怒りそう)
下限を28.9MHz付近のAM局をみたいため28.940MHzに、上限を29.320MHzに設定した。
いいじゃん! 10mFMの国内状況が一目でわかる。
しかもアイコムの高性能バンドスコープで、帯域が広い局、狭い局、バッチリわかる。
これでプログラムスキャン入れたらどうなる? スキャン幅を29.01~29.30MHzに設定した。

動画でご覧いただきたいけど、まぁ見事なものです。実に便利!
今更何言ってんだと言われそうですが。

ところで、アツデンで良いのは、スキャン設定がメモリーAバンクとBバンクに出来て、しかもそれぞれを連続させることができた点です。Aに29.01~29.30、Bに29.51~29.69というふうに設定すれば、衛星周波数を除いてFM周波数帯をスキャンできました。
ということで、アイコムさんには同様の機能をお願いします。あ、ついでに、IC-705のスキャン、一時スキップ登録というのがノイズとかに対して非常に便利なんです。7300や7610にも欲しいなぁ。(もしかしたら説明書読込不足かも)
話はちょっとずれますがPCS-6000シリーズにはスキップ機能があった?
(これまた説明書読めよ)

feed <「かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」の模様>Radio JARL.com、第230回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/5/30 10:00:21)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは東京都西東京市の「FM西東京」でも放送(2022年からは毎週月曜日の23時30分~)されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2023年5月28日(日)21時からの第230回放送。前半では最近の天候と感染症について。続いて5月21日に神奈川県愛甲郡で行われた「第9回かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」の模様を報告。さらに6月25日に南極・ 昭和基地のJARL局「8J1RL」との交信を希望する小中高校の社団局を募集案内を行った。

 

 後半では、今週末のJARL地方本部・支部主催の行事として、次のものを紹介した。

 

・6月1日~10日「JARL十勝支部マラソンQSO」(十勝支部)
・6月1日~7月16日「第51回長野県支部大会記念特別局運用」(長野県支部)
・6月3日「第52回オール神奈川コンテスト」(神奈川県支部)
・6月3日~4日「第47回宮崎コンテスト」(宮崎県支部)
・6月3日~4日「2023年度石狩後志コンテスト」(石狩後志支部)
・6月3日「2023年ALL JA0 21/28MHzコンテスト」(長野県支部)
・6月4日「第42回オール釧根コンテスト」(釧路根室支部)
・6月4日「富山県支部の集い」(富山県支部)
・6月4日「山梨ハムの集い」(山梨県支部)

 

 最後に「ハムフェア2023」の出展者募集を5月25日で締め切ったという報告。出展申し込み団体数は昨年よりも1割近く多いという。

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

« [1] 51 52 53 54 55 (56) 57 58 59 60 61 [706] » 

execution time : 0.959 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
155 人のユーザが現在オンラインです。 (81 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 155

もっと...