ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70543 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed YAMAHA 伴奏君 2 液晶不良 in link JHGのブログ (2023/7/3 17:12:37)
YAMAHA 伴奏君 2 液晶不良のためお預かりしました。


IMGP1569

液晶の半分が表示不良です。

縦スジが出ています。

IMGP1570

分解。


IMGP1571

電源とオーディオ基板。


IMGP1572

オーディオアンプ。

オンセミコンダクター LA4625 

13,5W 2ch BTL接続も可能なICです。

IMGP1584

液晶パネル。


IMGP1573

液晶パネルを取り外し。


IMGP1574

フレキシブルケーブルの再ハンダをします。


IMGP1575

ハンダ吸収線にてハンダを吸取ります。


IMGP1576

ケーブルを剥がします。


IMGP1579

残っている古いハンダを取り除き洗浄します。


IMGP1578

ケーブルをハンダ取付けします。

接点との導通を確認、全てOKです。

IMGP1580

残念ながら表示は回復しませんでした。

縦スジが消えただけです。

IMGP1586

コネクターとケーブル類の導通については全て確認するも、導通不良はありませんでした。


IMGP1583

制御基板を取り外し。


IMGP1581

LCD(液晶)のコントロールICです。

EPSON D1370001A1

ピン足のハンダ不良は無く、パターンとの導通異状もありませんでした。

IMGP1582

液晶コントラストの調整は効きます。

コントラスト小

IMGP1585

コントラスト大。


IMGP1587

考えられる場所には手を尽くしてみまましたが、液晶パネル自体の劣化が原因のようです。

交換部品がないことから、残念ながら修理不可となりました。

IMGP1588

YAMAHA 伴奏君2 とは

YAMAHAのMIDIデータ再生機器
楽器のレッスンに便利なデータプレイヤー
メトロノーム、転調、テンポ変更、各音楽パートの間引きなど多才な再生が可能

feed <すでにQSO済みの局もお声がけください>湘南ビーチFM開局30周年記念アマチュア無線局「8N1789FM」、デザインを変更した新しいQSLカードの発行開始 in link ニュース - hamlife.jp (2023/7/3 12:25:07)

2022年12月4日(日)~2023年12月3日(日)の1年間にわたり、神奈川県の逗子・葉山地区を放送エリアとするコミュニティ放送局「逗子・葉山コミュニティ放送(愛称「湘南ビーチFM」)」の開局30周年を記念して運用を続けている「湘南ビーチFM開局30周年記念アマチュア無線局(8N1789FM)」は( 2022年11月28日記事 )、当初印刷したQSLカードの発行が1万枚に達したため、新たなデザインに変更して発行することになった。初回分と同じく、今回のデザインも山下達郎のレコードジャケットや、以前あったFM情報誌「FM STATION」などでも見覚えのある、神奈川県逗子市在住のイラストレーター・鈴木英人氏のイラストを採用。「前にQSOしていただいた方も再交信していただいて結構ですので、ぜひお声がけください。アワードも発行しています」と案内している。

 

 

初回のQSLカードと同じく新たなQSLカードも、神奈川県逗子市在住のイラストレーター・鈴木英人氏のイラストを採用

 

 

 今年(2023年)の12月3日に開局30周年を迎えるコミュニティ放送局「逗子・葉山コミュニティ放送(愛称「湘南ビーチFM」)」を祝うため、「湘南ビーチエフエムアマチュア無線クラブ(JQ1ZLE)」と「逗子・葉山アマチュア無線クラブ(JA1YUU)」が協力して開局した「湘南ビーチFM開局30周年記念アマチュア無線局(8N1789FM)」。

 

 開局から半年が過ぎ、各バンド、各モードで精力的に運用を続けてきた「8N1789FM」だが、当初印刷した1万枚のQSLカードがなくなってしまった。そこで今回、新たなQSLカードを用意して発行するという。

 

 また、「8N1789FM」との交信を含む個々の条件で与えられる「湘南ビーチFM開局30周年記念アワード」を発行。アワードの種類は全部で4賞(クラス)あり、各賞とも限定100枚。交信有効期間は2022年12月4日から2023年12月31日まで。申請料はアワード1,000円/枚、ステッカー500円/枚となっている( 2023年3月3日記事 )。

 

 運用者の逗子・葉山アマチュア無線クラブ(JA1YUU)は「ハムフェア会場でも8J1YAC(アマチュア無線体験局)と一緒に運用します。QSLカードの発行とアワードの申請も受け付けますので、皆さまの来場&申請をお待ちしています」と案内している。

 

 

「8N1789FM」との交信を含む個々の条件で与えられる「湘南ビーチFM開局30周年記念アワード」。アワードの種類は全部で4賞(クラス)あり、各賞とも限定100枚。画像は4賞それぞれの裏表のデザイン

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<鈴木英人氏のイラストをデザインしたQSLカード発行>12月4日から1年間、コミュニティ放送局「湘南ビーチFM」開局30周年を記念して「8N1789FM」開局

 

<2022年12月4日から2023年12月31日までの交信が有効>各賞(4クラス)とも限定100枚! 「湘南ビーチFM開局30周年記念局アワード」を発行中

 

 

 

●関連リンク:
・逗子・葉山アマチュア無線クラブ JA1YUU【JP1YJL/8J1YAC/8N1789FM/8N1ZH/8J1ZC】
・JA1YUU/JP1YJL/8J1YAC/8N1789FM 最新情報(Twitter)
・湘南ビーチFM/Shonan BeachFM 78.9(逗子・葉山コミュニティ放送)
・鈴木英人公式サイト

 

 

 

The post <すでにQSO済みの局もお声がけください>湘南ビーチFM開局30周年記念アマチュア無線局「8N1789FM」、デザインを変更した新しいQSLカードの発行開始 first appeared on hamlife.jp .

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(7月3日時点)、アマチュア局は1週間で191局(約27局/日)減って「367,856局」 in link ニュース - hamlife.jp (2023/7/3 12:05:37)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2023年7月3日時点で、アマチュア局は「367,856局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2023年6月26日時点の登録数から、1週間で191局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2023年7月3日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「367,856局」の免許状情報が登録されていた。前回、2023年6月26日のアマチュア局の登録数は「368,047局」だったので、1週間で登録数が191局ほど減少した。

 

 また、1982(昭和57)年12月にスタートしたパーソナル無線。最後の1局の免許有効期限が昨年(2021年)の12月19日までだったため、翌日の2021年12月20日をもって「パーソナル無線」は0局となり完全に消滅している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局38万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・消滅:パーソナル無線(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(7月3日時点)、アマチュア局は1週間で191局(約27局/日)減って「367,856局」 first appeared on hamlife.jp .

feed <アルインコ「DJ-X100」のインプレッション>「月刊FBニュース」2023年7月1日号きょう公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/7/3 11:30:17)

「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メーカーの製品情報も掲載しています」という電子Webマガジン「月刊FBニュース」。通常は“毎月1日”と“毎月15日”に記事の更新を行っているが、きょう2023年7月3日にはニュース2本のほか、 おなじみの連載「日本全国・移動運用記」「おきらくゴク楽自己くんれん」「ものづくりやろう!」「今更聞けない無線と回路設計の話」「海外運用の先駆者達」「FBのトレビア」など10本の新規記事を掲載。また英語によるWorldwideコーナーにも2本の新規記事が掲載されている。

 

 

 

 

 7月1日号で掲載されたニュースは「JARL新会長にJA5SUD森田氏が就任」「KANHAM2023直前情報」の2本。
 また今号では新製品インプレッションとして、アルインコのデジタル受信機「DJ-X100」を紹介。その他連載記事では「日本全国・移動運用記」「おきらくゴク楽自己くんれん」「ものづくりやろう!」「今更聞けない無線と回路設計の話」「FBA-37のトレビア」「アマチュア無線の今と昔」など9本が更新されている。

 

 

 月刊FBニュース2023年7月1日号へは下記関連リンクより。次回は7月18日(火)の記事更新を予定している。

 

 

 

●関連リンク: 月刊FBニュース2023年7月1日号

 

 

 

The post <アルインコ「DJ-X100」のインプレッション>「月刊FBニュース」2023年7月1日号きょう公開 first appeared on hamlife.jp .

feed IC-970D 動作不安定 in link Ham Radio 修理日記 (2023/7/3 9:56:14)

IC-970D

パワーコントロールが効かなくなり、パワーがふらつきます。

 

 

-5Vラインが-2.3V

 

 

C251リークの為でした、交換。

 

 

VCO各部再調整

 

 

受信感度再調整。

 

 

メモリー電池は3.0Vでしたので交換しました。

 

 

メーター照明をLED化し、完了です。

 

 

feed 6mのDXは難しい。 in link TCVのハムブログ (2023/7/3 9:02:26)
先週は6mをメインにワッチしていました。
27日(火)、29日(木)、1日(土)に何とかヨーロッパが見えました。
I、IS0、EA6、9H、DL、F、SP、TA、TK、S5、UA。。。。
しかし、いずれも撃沈。
リターンがあったなあと思っても、その後の73がもらえないです。
QSBが激しくなかなか長く見えてきませんね。
毎年この時期になると思いますが、アンテナを何とかしないとDXCC100まではかなり遠い道のりです。
夏至も過ぎたので、コンディションが良いのは、今月いっぱいでしょうか。
ぼちぼち頑張ります。

さて、この土日は6mAND DOWNコンテストがありました。
6mシングルバンドで参戦。

IMG_7474.jpg

終了間際にEスポがちょっと出て、九州、沖縄のマルチを稼げましたが、北海道は聞こえなかったなあ。

結果は110交信でした。

2023-6d-poi.jpg

そこそこ楽しめたコンテストでした。

DX交信のほうは、何とか1つバンドニューを取れました。
1日土曜日の朝に17mFT8でFP サンピエール&ミクロン島です。

fp.jpg

結構なパイルでしたが、運よくリターン。
FPは30mと20mを持っているので、ハイバンドが欲しいところです。

今週末はIARU HFコンテストがありますね。
こちらもぼちぼち参加したいと思います。
今週も頑張りましょう。

feed <「ハムハムイングリッシュ 7月号」と「関西万博」>ハムのラジオ、第548回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/7/3 8:30:44)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは再放送も始まった(2023年4月から毎週水曜日の24時に再放送中)。

 

 

 2023年7月2日の第548回放送は、昨年3月からスタートした月1回の企画「ハムハムイングリッシュ」の7月号だった。
 番組後半では「関西万博の開催が見えてきました」と題して2025年4月13日から半年間、大阪市此花区で開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」と万博に関連した話題を取り上げた。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約48分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第548回の配信です

 

 

 

The post <「ハムハムイングリッシュ 7月号」と「関西万博」>ハムのラジオ、第548回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 使いこなせてない機能 CarPlay in link 元気なクマの日曜日 (2023/7/3 7:59:25)

世の中には知らないだけで、実は凄く便利な物がありますよね。


先日、リーフでドライブしていて、相方とカーナビを触っていたらCarPlayなる物を発見。


リーフは相方の車なんでクマは休日しか乗らない。


それを使うと…


なんと

feed 長さが無理なら完全同調 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/7/3 7:54:42)
相手に届く電波を飛ばしたい。ならばそこそこの長さのアンテナは最低限の条件、のようなお話が前回でした。
でもどうしてもそこそこのサイズって無理。そんな時はあると思います。小さいサイズで頑張るには少しでも効率を上げたい。完全同調は必須と言えるでしょう。しかもそれはチューナーで無理矢理ではなくてエレメントレベルで。短波ならローディングコイル入れて長さを短縮して同調をとり、給電点ではしっかりインピーダンスマッチングして極力無駄を無くします。これも前回同様受信はある程度合えばそんなに変わらないのですが、送信は大違いなので満足するまで追い詰めてください。相手に届く電波をS1つ強めるだけで交信確率は10倍くらい増える、と思ってください。
次回は、アースで飛ばせ、をお届けします。
feed 【理系フリマ】当日の様子 in link jh4vaj (2023/7/3 0:36:15)
こぢんまりとした会場。元は民家だったらしい。道路から一軒引っ込んだところ。人(案内の方)が立っているところで、知らないとわかりにくい。 来客者は来るときはそれなりにワッと来て、居ないときはほとんど居ないという状況だった。
feed 色々やってみてから言う大切さ(カーボンアンテナに思う事) in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2023/7/2 22:38:15)

■コンサート

今日は、高崎市へ行ってきました。


目的地はココ、高崎芸術劇場。えらく立派です。
LRTよりも、こんなホールが宇都宮にあっても良いんじゃない?なんてね(笑)

イベントはこちら。
東京農業大学第二高等学校吹奏楽部のマーチングミュージカルの鑑賞です。

去年も開催されてましたが、コロナ禍で立場上県外へ出られず、私は初めての鑑賞になります。


私の実家は音楽教室だったこともあり、電気よりも早くから親しんだおかげで、大体の楽器は「音は出せます」(笑)
なので、実はマーチングの頭数が足りない時に一緒にやった経験もあります。

一見簡単そうに見えるマーチングですが、かなりの体力と独特の筋力を使います。
私自身は、どちらかと言えば体育会系で、当時は「パルクール」なんて言葉は有りませんでしたが、あんな感じの事(床体操)は大好きでしたし、武道は柔道、他にも主に短距離走で小学校の頃から県代表だったり、種目によっては県タイ記録もあったりします。

そんな身体を動かすのが大好きなタイプでも、バカキツいと感じるのがマーチングです。

そのマーチングとミュージカルダンスを組み合わせたのが、この学校です。
生時知っているからこそ凄さが分かるってやつです。
練習も基礎体力からなので、相当大変なのでは無いでしょうか。

とにかく、良いものを見せて貰いました。


■やってこそ分かるしんどさ
受験勉強にしても、運動でも、趣味でもそう。やってみて、突き詰めてこそ必ず通る「しんどさの壁」があります。生半可じゃ通りません。

仕事でも、やったことが無いのに物事を簡単に言う人がいます。
特に職位が 能力不相応な人ほど、いい加減な話をする 輩がいます。

無論全否定する訳では無く、極稀に突拍子も無いアィディアに繫がる事もあります。
ただ、余りにいい加減な場合は、上下関係無く「答えを持ってその発言をしているか?」と聞くようにしています。


■所詮仮説に過ぎない
理系だろうと、「きっとこうだろう?」と言う仮説に基き定量的データを集め、ストーリーを組み立てます。
一見良さそうでも、スタートは所詮仮説に過ぎません。
大事なのはここからです。

同意するならば、それに準ずる別観点での客観的データを。
反論するならば、それを同水準で反証する客観的データを示す義務 があります。


■カーボンアンテナに思う
きちんと把握仕切れてませんが、ここの所、カーボンアンテナがホットワードの様です。

発端の経緯背景は割愛しますが、これを主観的に捉えている方と、客観的に捉えている方、双方がいらっしゃいます。

残念ながら、その殆どは知識を伴った多角的観点で議論をしていないのです。

ことアマチュア無線については、実験やってナンボの趣味です。
事象を多角的に捉え、何が事実か検証してみて、何が得手不得手か、更には自分の仮説に誤りが無いかも考える。
それらを鑑みて自分はどう使うか?etc.


謙虚さがなければ、結局「バカの壁」は越えられない と思います。
feed 53回6m AND DOWNコンテスト in link de JL1LNC (2023/7/2 22:28:29)
sound ポッドキャスト : image/jpg
クランクアップ出来ないし、そのためかインターフェア出るみたいだし、なのでとりあえず参加って感じ?


C50
110局、110 x 12 = 1,320点
feed 1.9MHz~144MHz QRP CWトランシーバー WQ-1CW 取扱説明書 in link QDZLAB (2023/7/2 22:00:00)
QW-1CW.jpg

★★取扱説明書を追加しました。

1.9MHz~144MHz QRP CWトランシーバー WQ-1CW 取扱説明書のページです。
このトランシーバーは 7L4WVU・JE3QDZ コラボ製作品です。
頒布時期により仕様が少し異なります。

取扱説明書(2023年 7月頒布版)
WQ-1CW取扱説明書(2023年7月頒布版)230702.pdf

取扱説明書(2023年 1月頒布版)
WQ-1CW取扱説明書(2023年1月頒布版)230113.pdf

取扱説明書(ハムフェア2022頒布版)
WQ-1CW取扱説明書(ハムフェア2022頒布版)221022.pdf

送信機系統図例です。(頒布時期による違いはありません。)

WQ-1CW送信機系統図例(ハムフェア2022頒布版)220816.pdf

本作品の仕様は改良のため予告なく変更することがあります。
予めご了承ください。
feed 7/2 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/7/2 21:46:27)

文月に入りました~

週末のタスク、昨日は朝A1C OAMアベックKEY局でしたがいづれもチェックイン成功!

その後は所用で運用できず....結果、坊主。夜は6m&DOWNコンテストが開催されてましたので

省エネ参加(今まで交信したことのない局のみお声がけ~)いたしました。

 

 

さて、本日は早起きして6m&ダウンに参加しておりました。北の局との交信がリポートされていたので9時過ぎに公園入りしましたがEsはショートで終わっていたようです。しかし相手を見つけてお声がけ~

 

(小金井市)

 

しずおかDD23/御殿場市太郎坊富士山五合目(お久しぶりにありがとうございました!硫黄島おめでとうございます!)

 

(武蔵野市)

はちおうじX25/三鷹市野川公園(本日は近くからQRV,以前野川公園では良くテニスをしておりました~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本当に毎回応答いただき感謝、感謝です)

とうきょうXV510/志木市荒川河川敷(少しご無沙汰でした~本日もソラトモ会場から?)

 

他何も聞こえなかったので一度撤退、その後お昼に再度公園へ~

 

(小金井市)

さっぽろHM22/札幌市(毎度です~)

おおいたTN24/杵築市海岸(今日はうまくコンタクトできました~)

いわくにAA262(安定して聞こえてました)

いわてB73/6(ここで神様降臨~)

おかやまHA36/高梁市(強い!!)

みやざきST204(混信の中感謝!)

かわさきRJ21/4(いつも聞こえていたのですが今日はうまく交信成立!)

さがSH48(ファースト)

さがHI39(↑の後お呼びいただき感謝、ラジオ放送も楽しい番組感謝~)

そらちAA246/石狩市(ずっと聞こえておりました~)

やまぐちLX16(お声ですぐわかりました~)

さがSK107(こちらも長時間安定入感~)

くまもとIA52/荒尾市?(こちらも貫禄の入感~)

さがOG45(ファースト)

 

ここで一度撤退も、FJさん、YKさん両局の入感の報が...スクランブルダッシュで公園に戻り!

 

(小金井市)

なごやYK221/JD1父島(硫黄島は残念でしたがプチリベンジ?!)

 

目標達成で撤退。15:00-は6mAM RCにチェックイン、ローカルさんがKEYで

福男達成~その後、連続沖縄局がチェックインされていたのでびっくり!

両局とも59+++でした!

 

 

最後は19時過ぎ公園入りしましたがほとんど何も聞こえず~

 

(武蔵野市)

(特小)とうきょうBS73/東久留米市(本日2回目感謝!)

 

その後CQを出すと..

 

あおもりCC39/八戸(超短オープンに乗れました~)

 

そして本日のCBはお終い~

 

夜のタスクはKTWRは無事、受信&TWEET,昔のIS録音楽しかったです。

そしてオオトリは2mCW RC、難なく参加できて今週のタスクはパーフェクト、

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日はCB界での大イベント 硫黄島近郊からのQRVがあったのです!!!

当方所用でQRVできず残念~少なからずの局長さんがコンタクトされたようです~羨ましい!

硫黄島といえば戦争の激戦地で有名ですが、現在民間人の上陸は関係者の慰霊以外では

許されておりません。今回YKさんは近くを船で通るツアーに参加されたのかと思われます。

ネットを探したら上記のツアーが見つかりました。日にちもぴったりなのでこちらだと思われ。

ここ数年中止になっていたツアーで超貴重でした!!

今までCBでQRVあったのでしょうか?

次回もどなたか...なんちゃって。

 

 

 

feed 2023.7.2 千葉県茂原市 ランチタイム・イブニング運用 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/7/2 21:01:57)

 今日は午前中仕事だったため、ランチタイムからの運用となりました。

日差しがまぶしい。

 今日はRJ-570でも運用しました。ガードレールの上に置いて運用しました。

 今季初RJ-450での運用。かわさきRJ21局さんと交信できました。

 イブニング運用はICB-87R改とSR-01で運用しました。

運用地 千葉県茂原市

使用TX 特記なしはSR-01、RJ-570、RJ-450、ICB-87R改

 (CB)

  12:21 やまぐちLX16 8ch 53/53 

  12:22 かわさきRJ21 5ch 53/53

  12:23 いわくにAA262 5ch 54/54

  12:27 ヤマグチSH33 5ch 53/53

  12:28 とくしまDJ24 5ch 53/55 徳島県神山町

  12:30 さがみFJ1300/JD1 4ch 52/51 小笠原諸島父島

  12:39 さがOG45 6ch 53/53 

  12:41 イワテB73 5ch 53/53 熊本県 ※RJ-570

  12:45 にいはまSK725 4ch 54/57

  12:46 おかやまAB33 4ch 51/M5  徳島県名東郡佐那河内大河原高原

  12:52 サガHI39 6ch 53/53

  12:54 くまもとIA52 8ch 54/55

  12:55 やまぐちTS118 8ch 53/53

  12:56 ひろしまMS38 8ch 52/51

  12:59 そらちAA246 4ch 51/52

  13:03 ひょうごTT314 5ch 53/53  兵庫県・播磨科学公園都市 ※RJ-570

  13:09 かわさきRJ21 8ch M5/54 ※RJ-450

  13:23 おきなわYC228 5ch 53/54

  13:30 なごやYK221/JD1 5ch 53/52 小笠原諸島父島

  17:14 くまもとIA52 4ch 59/58 ※ICB-87R改⑳

  17:20 かごしまAK56 8ch 55/56 ※ICB-87R改⑳

  17:23 やまぐちLX16 3ch 54/54

  17:26 かまがりAA793 4ch 55/M5

  17:27 イワテB73 4ch 54/55

  17:38 さがSK107 8ch 53/54 

  17:50 ひろしまBW48 4ch 54/54 広島市西区

  17:57 やまぐちTS118 8ch 52/53

  18:00 いわくにAA262 3ch 53/53

  18:07 ヤマグチSH33 8ch 55/55

  18:10 しまねOH219 8ch 53/55

  18:28 ながさきHM7 8ch 52/52

 

 

feed 難易度上げてRJ-480D in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/7/2 19:33:29)

いやぁ~今日は暑かったですね。

晴天なので、単身赴任ゆえの朝から布団の衣替え。

冬用の掛け、敷布団をお日様に。

表裏4時間の大仕事。

 

午前中で終了したが、運用に出かけるには暑そう。

夕刻には買い出しに出かけなくてはならないので・・・

と自分に言い訳して部屋に籠る。

朝からモニターしている11mも今一つ。

駐車場が日陰になり、車内の温度が下がったので重い腰を上げます。

 

昨日まではハンディ縛りでICB-87RやCH-580を使用していましたが、今日はちょっと難易度を上げてみる。

 

決してドMではない

 

色々評判の悪いRJ-480Dですが、東京の立体駐車場運用では数々のDX実績がある。

ICB-87Rだとノイズで長時間受信が厳しい都内でも、RJ-480Dは聞きやすい。

ICB-87Rで51くらいの信号は受信できないので、ノイズも音声出力されないのだ。

 

このリグを使うとどうなるものか。 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。 使えばその一声がみちとなり、その実績が道となる。 迷わず使えよ、使えばわかるさ。

 

RJ-480Dを使うたびに、尊敬するアントニオ猪木先生のフレーズを脳内で変換していた。

 

伊豆に来て全く使用していなかったRJ-480Dだが、今日のイブニングはこの機種縛り。

相変わらずICB-87RやCH-580でメーターの振れないギリギリの信号は受信できないが、裏を返せば「飛ばない局は聞こえない」のだ。

つまり、

「聞こえる局は、ほぼ交信可能」なのである。

今日の運用でも実証された。

聞こえているに飛ばない・・・が無い。

これは精神衛生上よろしい。

今日も4局さんにお相手いただいた。

 

平成機・令和機・新技適機を使えばDXはカンタンだが、旧技適の昭和機も使える間は活躍してもらいたい。

 

 

使用機種 RJ-480D

16:30 そらちYS570 53/53 CB8ch

17:05 やまぐちTS118 山口県光市 53/53 CB5ch

17:31 かまがりAA793 広島県呉市 53/53 CB4ch

17:32 くまもとIA53 熊本県荒尾市 55/55 CB4ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

feed TS-440S アンロック in link Ham Radio 修理日記 (2023/7/2 19:16:36)

TS-440S

電源を入れる度表示がめちゃくちゃ、動作しません。

 

 

原因はメモリー電圧0Vの為です。

交換はされていますが。0V

 

 

交換しました。

 

 

正常に表示するようになりましたが、全バンドアンロック表示状態。

 

 

VCOの電圧を確認。

 

 

ボンドは取り除いてありました、

各VCOの電圧は正常で、調整も出来ていますが、アンロック信号が”L”のままです。

 

 

色々調べるとIC1の2番ピンが”Low”のまま

 

 

不良でした。

 

 

交換

 

 

パネル外し、清掃します。

 

 

ツマミの取り外しはこれが便利、傷もつきません。

 

 

汚れ

 

 

清掃

 

 

つまみ類も丸洗いしました。

 

 

受信感度が低下、離調の為再調整。

 

 

IF、オプションフィルターはフル装備ですね。

 

 

交換部品

 

 

メーター照明はLED化しました。

 

 

 

feed 28.530MHz AM - 6エリアオープン in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2023/7/2 19:10:13)
28.5MHz AMでは6月10日に1エリアが大オープンし、13局ともAMで交信出来た。 https://fujichrome.exblog.jp/33162200/が、その後はEスポの最盛期であるにもかかわらず、週末はEスポが開かず、QSOする機会が無かった。 しかし、今日は昼前に6エリアがオープンし、久々に28.530MHzでAM QSOを楽しむことができた。 交信した1局は福岡県朝...
feed 移動運用 2023.7.2 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2023/7/2 15:54:41)
本日はアマチュア無線の移動運用に行ってきました。暑かったですが、雨もなく楽しめました。
IMG_2659.jpg

IMG_2656.jpg

IMG_2658.jpg

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
feed ダミーロードとお友達 C-5000 in link NaganoAY21_JH0IQI (2023/7/2 14:54:52)

皆様いかがお過ごしですか?

さて ミカン箱から・・・の 其の3 です。

 

アクリル板とLCDの間に入り込んだ汚れを取り去り

ピカールによるアクリル磨き、その他超音波洗浄

お約束の 照明LED化 今回は 砲弾型白色LEDを採用して

電球の時に 電球に着色シリコンゴムをかぶせてあったのでそれを

再び被せて 電球位置に戻しました 電球の数が6個?だったような

記憶で そのすべてを交換しましたが 一部について白熱小型電球の熱でアクリル?が

こげ?炭化黒色した様子もありました LED化で安心でしょう。

 

バックアップ電池は 使用開始時点か お嫁入が決まった

身の振り方 決定時点で取り付けますね

 

終端電力計で測ってみたら 145MHzが22Wぐらい

435MHzが24Wでした 

前のユーザーが435MHz帯の機器から出てゆく 同軸を

間違えて145MHzで使えないように 一工夫して有りました 

435MHz帯につきましては 終段がへたっていない 理由と思います。

 

 

feed ダミーロードとお友達 FT-212L in link NaganoAY21_JH0IQI (2023/7/2 14:23:19)

皆様 いかがお過ごしですか?

さて 先日のミカン箱から 泥とほこりにまみれた・・・の

その2です。

予想通りです。まずフロントパネルのアクリル板の 凄い傷!!

参りました歯磨き粉をコンパウンド?にして シッカリ時間をかけて

磨いて 磨いて(その後 仕方なくピカールを購入して磨きました)

LCDバックライト用麦球? 小さな白熱電球が切れていました

白色にしようか 電球色にしようか 迷いましたが チップ電球色LED

にリード線付けて 交換しました。画像の様に綺麗な感じに仕上がりました。

バックアップ コイン電池は やはり長い時間経過には

勝てずいいとこ終わっていましたので取り外して・・・・

 

コイン電池は市販品 電池からの電線出しは 自己責任

残りは 電池を良好な絶縁状態に置く事につきましては

適切な大きさの収縮チューブを探し当てることに成功・・・ですが電池を装着することは

今のとこ 見送りにします、

 
 
再びフロントパネルのお掃除を行ってスイッチに至る飾り樹脂等を止めている スポンジは風化で
駄目ですので 適当なスポンジにて似たような とめる機能を持たせて 終わらせ
つまみやら スイッチに至る飾り樹脂等 フロントパネルそのもの 手持ちの 超音波洗浄機にかけて
とてもきれいになりました。
 
終端電力計にて測ると 8Wと表示されましたので しかるべきところを 回せば よろしいのでしょうが
今回はそのままにして 修理終わり??としました
 
 

 

feed 第1,527回板橋ロールコール神奈川県逗子市乳頭山山頂202m 13時2023.7.2 in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2023/7/2 13:58:00)
先週は予定通りお休みの様でした?開催番号から分かりますが、本日の初開催地は神奈川県逗子市の三浦アルプスの乳頭山の山頂からの開催です!
202mですが、東京湾が望める、FBポイントです!
三浦半島は余り高い山⛰️はありませんが、東京湾や相模原湾が見渡せる場所で、埼玉県さいたま市緑区にも、RS55でお互い入感しました!
本日は梅雨の中休みの晴れで、まるで梅雨明けの様な灼熱の日になりました!

ラディックス社の12エレはいつもの横浜市戸塚区とは違い、5度程南側がベストでした!
202m山頂でも、行くには、結構時間が掛かり、炎天下の運用には頭が下がります!
当局も熱くても、我慢してやろうと思いましたが、室内で33℃越えたので、エアコンのスイッチを入れました!
チェックイン後には、29℃迄下がり涼しくなり、次のLCRの準備をして待機中です!
なかなかのロケーションなので、各地から呼ばれていますので、開催時間が長くなりそうです!

乳頭山⛰️山頂からの景色の写真です!なかなか景色が良いですね!これでしたら、埼玉県にも飛んで来ますね!
7月初っ端のロールコールです!
既に夏本番なので、熱中症には十分注意が必要になります!時間次第では、川口の実家に生存確認があるので、ヤキモキしながら待機してます!

灼熱の外気温になって来ました!
ただ湿度は余り高く無いので、極端な不快感はありません!

夏本番の天気になりました!
LCR待機中です!







feed IC-821 Busy LED点滅 in link ma2.electronのブログ (2023/7/2 11:29:43)
sound ポッドキャスト : image/jpeg

過去に何度も起きている現象が再発。

・電源ONで音が出ない

・送信してもパワーは出てない

・MAIN/SUBのBUSY LEDが両方あるいは片方だけ点滅

・SUB側の音量が小さい、出てない

アンロックしてる状態になると周波数表示が「--------」になるはずなのでアンロックではない。

振動を与えて電源を入れ直すと解消するが、SUB側の音が小さいのは直らない。

 

とりあえずフタを開ける。

 

 

メインとフロントパネルを接続するフレキの 接触 不良が原因みたいだが、今回はメインとフロントパネルをつなぐフレキを外して、先端をパーツクリーナーを染みこませたウ エス キムワイプ の類似品)で拭き取りして接続。

 

SUB側の音が小さいのは、SUBボリューム基板のフレキの 接触 不良だったようで、フレキを揺すると解消したので、ここも挿し直しした。

 

feed ダミーロードとお友達 FT_280 in link NaganoAY21_JH0IQI (2023/7/2 11:23:03)

皆様お元気でお過ごしですか?

古物商のお方から 有益な情報が 入電しましたので お邪魔すると

段ボール箱に 埃&泥汚れ まみれ 状態で 10台ぐらいの無線機 受令機

マグネット基台 モービルホイップ(ことごとく曲がり 物によっては折れ・・

悲惨状態)が ごろっと

 試しに手にとってみると フロントパネルの内側まで 砂 泥 昆虫

が・・・・ 周波数表示 液晶等の保護アクリルが たぶん泥が付いたまま

ぬぐったのでしょうね 酷い曇りガラス状態で・・・

思わず苦笑 
 

ドックマーカ 追跡用の2エレの 高価な 八木も入っていましたから

休日聞こえてくる コールサインの送出は無く 金銭上利益会話 当たり前の

レジャー鉄砲撃ち ひと団体の 首謀者の遺物 なのではないか 

無線愛好者が 何十台も所有する 無線機に対する 愛情も全く感じられず

ひたすらに 複数台のかわいそうな無線機

 

 

この段ボール 当初 もらう予定はなかったのですが 気まぐれに 口に出した

「都合」に しばらくして 御店主様の承諾となりましたんで もらう事にしたのです

その複数台 ある無線機の一つが 他の無線機と毛色が異なる オールモード機

ダミーロード接続

電源をそーーっと入れて周波数表示と電波は出るようですが

出来ない事が沢山でした 

周波数の可変ができない、オールモード機なのに FMしかできない・・・

LSB USBモードに切り替えれない ・・・・他にもたくさん

無線機の蓋を開けると 画像はその一つですが エンコーダの接続線が切れている

他にも マイクコネクタ配線電線が 軒並み切れている モード切替スイッチに至る

電線も切れている・・・(ですのでマイクのカールコードも内部断線疑われるので

何も考えず CN付近を切り詰めて 配線やり直し マイク側の入り付近も 切り詰めて

この水晶の周辺の セラミックコンデンサ2つ交換しましたが

後から思うに 半田クラック? 接触不良だったか??

 

 

そうそうエンコーダーも経年劣化で 修理途中で形が壊れましたので

手持ちのエンコーダに交換と

 

まともに動き出す までには とっても 時間がかかりましたが

良い 勉強になりました。

 

 

feed 髙尾会長の “突然の辞任届” に驚きの声! 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)が新体制で再スタート--6月25日(日)~7月1日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース - hamlife.jp (2023/7/2 9:30:05)

先週のアクセスランキングは1位から3位まで、2023年6月25日(日)に東京都新宿区で開催された一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)の「第12回定時社員総会」リポートと、開催前日に髙尾義則会長(JG1KTC)から「一身上の都合」という理由で「辞任届」が提出された速報、25日午前に開かれた「第66回理事会」において髙尾氏の会長(代表理事)解職決議がなされ、後任の会長には理事で副会長だった森田耕司氏(JA5SUD)、副会長には理事の原 恒夫氏(JA8ATG)がそれぞれ就任したニュースがランクイン。新体制のもとでJARLが新たなスタートを切ったことに関心が集まった。また、放送初回から髙尾氏がパーソナリティを務めていたJARLの情報番組「Radio JARL.com」打ち切りのニュースが8位になっている。

 

 

6月25日(日)に開催されたJARLの「第12回定時社員総会」。新会長に就任した森田耕司氏(JA5SUD)の挨拶の中で、髙尾氏の理事辞任届と会長(代表理事)解職決議などの経緯に触れ、出席者からは驚きの声があがった

中央が新会長に就任した森田耕司氏(JA5SUD)。写真右は新たに副会長に就任した原 恒夫氏(JA8ATG)、左は副会長の尾形和俊氏(JA7AJH)

 

 

 続く4位は「<調べた136機種のうち131機種(96.3%)が基準を満たさず>総務省、著しく微弱な電波の許容値測定「令和4年度無線設備試買テスト最終報告」を公表」。総務省総合通信基盤局では、電波が電波法に定める著しく微弱の基準内にあるとして市場で販売されているトランシーバーやFMトランスミッターなど、発射する無線設備を購入し、電波の強さの測定を行う「無線設備試買テスト」を定期的に実施しているが、令和4年度は、購入した400台(2台×200機種)から工事設計認証取得機器等、微弱無線設備の基準とは別の基準に基づく無線設備を除いた、272台(136機種)の中で、262台(131機種、96.3%)が微弱無線設備の基準の範囲を超える電波を発射することが確認されたとしている。

 

 

総務省が行った試買テストで、電波法で定める無線局の免許が不要となる「発射する電波が著しく微弱な無線局」の許容値を越えていることが判明した無線設備の数々

 

 

 5位は、アイコム株式会社が、昨年12月に発売した420MHz帯の特定小電力ハンディトランシーバー「IC-4120」に、Bluetooth機能を新搭載したモデル「IC-4120BT」を6月下旬から発売することを発表した話題。IC-4120は価格も手ごろで使い勝手も良く、業務ユースで人気を博している。今回のBluetooth機能搭載により、オプションで用意されているBluetooth機能に対応したヘッドセット「VS-3」などとワイヤレスで接続できるほか、アイコム情報機器が販売しているBluetooth機能対応の骨伝導ヘッドセットやイヤホンマイクロホン等の使用時にスムーズな送受信切り替えを可能にするリモートPTTにも対応しているとメーカーでは説明している。希望小売価格は21,780円(税込)。

 

 

アイコムの特定小電力トランシーバー「IC-4120BT」

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

 

1)【速報】<6月24日付け、一身上の都合>JG1KTC 髙尾義則氏がJARL会長を辞任

 

2)<髙尾義則氏の理事・会長辞任の発表から始まった>JARL「第12回定時社員総会」を終える

 

3)<新会長の就任に伴い>JARL、公式サイト「JARL Web」を鋭意更新中

 

4)<調べた136機種のうち131機種(96.3%)が基準を満たさず>総務省、著しく微弱な電波の許容値測定「令和4年度無線設備試買テスト最終報告」を公表

 

5)<人気機種に待望のBluetooth機能を新搭載>アイコム、特定小電力ハンディ機「IC-4120BT」を新発売

 

6)<マルチバンド(7/14/21/28MHz帯)対応>CRkits共同購入プロジェクト、新FT8トランシーバーキット「ADX-S」を有料頒布

 

7)<無線局を不法に開設>近畿総合通信局、免許を受けず兵庫県加西市の路上でアマチュア無線機を自己の運転する車両に設置していた男を告発

 

8)<2019年1月から毎週(234回)放送してきた>JARLの情報番組「Radio JARL.com」が打ち切りに

 

9)<JARL100周年ロゴマーク決定! 特集「アマチュア無線機器メーカー訪問レポート その2」ほか>JARL、PC版/スマホ版「電子版JARL NEWS」2023年夏号を公開

 

10)<電波法第4条の違反容疑で摘発>北海道総合通信局、アマチュア無線機を免許を受けず大型車両に設置して不法に無線局を開設した疑いで男を摘発

 

 

 

The post 髙尾会長の “突然の辞任届” に驚きの声! 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)が新体制で再スタート--6月25日(日)~7月1日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .

feed QRZ.com登録率 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/7/2 3:55:38)
先日から少しアクテビティ上げてます。QRZ.comのログブックにログをアップしています。更にこれを自分のホームページにも最新情報を載せてます。氏名の欄が空白の局ばかりでしたが今日は急に氏名が入っている局ばかりになりました。
何でかな?と、思ったら、QRZ.comに登録している局なんですね。FT8をやられる方の多くは登録されてますね。その他のモードで交信していただいた方の多くは登録がありませんでした。歴然とした差がありました。
feed GIVIからデイトナ in link 元気なクマの日曜日 (2023/7/2 0:02:10)

ブログネタがつきました

feed 第398回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2023/7/1 23:59:59)



無事に終了しております。ありがとうございました。

編集は後日。いつもの後回しです。
せっかく見に来て頂いたのに、ごめんなさい。
私は日曜日でも仕事があるので、どうかお許しを…
皆さま、よい週末をお過ごしください。

次回:7月8日(土)22時から
キー局:ひろしまBW48(予定)

feed 2023.7.1 千葉県茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/7/1 20:16:44)

 今日は朝から大雨でしたが、明日は仕事なので今日はどうしても運用したい。いつも場所で雨降りの中運用しました。

 こんな雨降りの日にいつも活躍してくれるICB-870T

 雨がすごくなったので撤収しました。

 午後からは晴れ間も見えたので茂原市の別の運用ポイントへ向かいました。1局さんと交信することができました。

運用地 千葉県茂原市

使用TX ICB-870T、SR-01

 (CB)

  10:52 イワテB73 8ch 51/53 熊本県

  10:56 くまもとIA52 8ch 57/56 熊本県荒尾市

  16:17 さっぽろTA230 8ch 53/53 北海道札幌市

 

各局様、ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 栃木コンテスト in link de JL1LNC (2023/7/1 20:14:14)
sound ポッドキャスト : image/jpg
クランクアップしなくなっちゃった

メンテとかだけじゃなく、FTI呼ばないと

規約を読むと、コンテストナンバーが市郡区ナンバー。。。。。。

県内外で区別ないって、なんか変わっちゃっているんだな
電信だとシングルバンドしかないし

個人局電信シングルバンド144MHz
4局、4 * 1= 4点

マルチの数え方、違うかな?
feed 【理系フリマ】持込み予定品 in link jh4vaj (2023/7/1 19:13:24)
明日(7月2日)に浅草で開催される「理系フリマ2」に出展します。以下の品を持ち込む予定です。 この他、ジャンク類をいくつか持ち込む予定です。 理系フリマについてはこちらをご覧ください。
feed 床屋の帰りに in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/7/1 18:27:25)

床屋です。

美容室なんて洒落たとこではありません。

いつもは混んでるのでカットだけなのですが、今日は空いててシャンプー+顔剃りのフルセット。

 

サッパリしたので、帰りにちょっとプチ運用。

運用は「サッパリ」になりたくないですが・・・

 

雨は降るのか?降らないのか?

 

雨が降り始めても即避難できるようまたまたハンディのみで。

 

当然競り負け

 

そんな中でも水平偏波で3局さん、垂直偏波で1局さんにお相手いただきました。

今日はノイズが無いので、どちらが良いのか?未だに不明。

 

静岡県伊東市

使用機種 ICB-87RG

15:55 さっぽろTA230 北海道札幌市 55/54 CB4ch

16:17 ソラチAA246 北海道石狩市 55/54 CB5ch

16:26 アバシリAA316/8 北海道北広島市 53/53 CB4ch

 

使用機種 CH-580

16:46 さっぽろAM39 北海道札幌市 53/53 CB8ch

 

使用機種TPZ-D53

18:10 ちがさきMB87 神奈川県茅ケ崎市殿山 M5/M5 DCR11ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

feed FP/KV1J(St. Pierre & Miquelon) 17F WKD in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2023/7/1 11:11:16)

7月1日(土)。

6月は忙しくなる予定ではなかったのだけど、中旬に体調を崩し、後半は仕事上の急なスケジュールが入って、結局あまり無線をする時間はなかった。もっともこの時期クラスターを見ていてもATNOになるような運用はなく、せいぜいVP6A(Ducie I.)でバンドニューを稼ぐくらいだった。

そんな中で気になっていたのが、KV1JによるFP(St. Pierre & Miquelon)からの運用。

FPはまだ信号すら聞いたことのない所なので、1交信だけでもやりたいところ。

KV1Jのページでは6/27から運用開始となっていたのでPSKRで運用の様子を窺っていたが、60mと6mの運用ばかりで、12mあたりに出て来ても日本時間の夜間。場合によってはご本人に「JA向かいの運用をやって!」とメールしなければいけないかと思っていた。

しかし昨日、日本の朝の時間帯に17mでレポートが上がるようになった。先日のCY0Sの時もこの時間帯の17mでよく聞こえていたので、この時間帯とバンドに狙いを定めることにした。

仕事が一段落した今朝(7/1)8時前、クラスターにFP/KV1Jの17Fのレポートが上がった。レポーターは0エリアの方。早速参戦。

 

当地では-15~-19くらいで入感しており、呼ぶ人も多いが、信号が歯抜けになることはなく安定している。

幸いF/Hの運用だったので変な策を講じる必要もなく、バンドスコープを見ながら空いているDFで断続的に呼んでいたら、呼び始めて15分で+4のレポートが返ってきた。DFはあちこち変えていたし、呼ぶのをやめてしばらくしてから応答があったので、どのDFでのコールが引っ掛かったのかは不明。

LoTWでCFMできればDXCCの315のステッカーが申請できる見込み。

feed <外部スピーカーSP-40がなく、キャリングベルトが付属>八重洲無線、FT-710シリーズの新ラインアップ「FT-710 Field」を発表 in link ニュース - hamlife.jp (2023/7/1 10:00:30)

八重洲無線株式会社は2023年7月1日、昨年の発売開始から好評を博しているHF/50MHz帯のSDRトランシーバー「FT-710シリーズ」のラインアップに、より気軽にアウトドアオペレーションが楽しめる「FT-710 Field」を追加すると発表した。本体のデザインや機能は既発売の「FT-710 AESS」と変わらないが、FT-710 AESSで付属する外部スピーカーのSP-40がなく、代わりに持ち運びに便利なキャリングベルトが付属、購入しやすい価格を実現するという。発売開始は2023年8月の予定、標準価格は後日発表される。

 

 

八重洲無線のFT-710シリーズ。新登場の「FT-710 Field」は本体デザインに変更はなく、外部スピーカーのSP-40が付属しない代わりにキャリングベルトが付属するという

 

 

 八重洲無線の発表を抜粋・整理して紹介する。

 


 

HF/50MHz SDRトランシーバー「FT-710」シリーズ 新ラインアップのご案内

 

 昨年の発売以来、優れた基本性能と操作性、立体的でクリアな受信音を生み出すAESS (Acoustic Enhanced Speaker System)をはじめとする数々の特長を備え、世界のラボで高い評価をいただいておりますHF/50MHz SDRトランシーバー「FT-710 AESS」に、この度、より気軽にアウトドアオペレーションを楽しめる「FT-710 Field」を新たにラインアップに加え、販売を開始しますので下記のとおりご案内申し上げます。
「FT-710 AESS」との違いは、付属のSP-40が無く、キャリングベルトを標準で付属しています。

 

 弊社は今後とも、アマチュア無線機のマーケット拡大に積極的に取り組んでまいりますので、益々のご愛顧、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

★「FT-710 AESS」 現行の製品ラインアップ
・FT-710 AESS HF/50MHz(100W)
・FT-710M AESS HF/50MHz(50W)
・FT-710S AESS HF/50MHz(10W/20W)
 ※いずれもSP-40(スピーカー)標準付属

 

★新たにラインアップに追加する「FT-710 Field」(2023年8月販売開始予定)
・FT-710 Field HF/50MHz(100W)
・FT-710M Field HF/50MHz(50W)
・FT-710S Field HF/50MHz(10W/20W)
 ※いずれもキャリングベルト標準付属、SP-40は付属していません。
 ※別売の外部スピーカー(SP-40)を接続することでAESS機能が使用できます。
 ※「FT-710 Field」の製品価格については後日改めてご連絡いたします。

 


 

 FT-710 Fieldの詳細は無線ショップへ問い合わせのこと。なお標準価格(メーカー希望小売価格)が発表された段階で本記事に追記する。

 

 

 

●関連リンク:
・FT-710シリーズ製品情報 ※7月1日10時現在、FT-710 Fieldは未掲載(八重洲無線株式会社)
・八重洲無線株式会社 アマチュア無線

 

 

 

The post <外部スピーカーSP-40がなく、キャリングベルトが付属>八重洲無線、FT-710シリーズの新ラインアップ「FT-710 Field」を発表 first appeared on hamlife.jp .

feed 1エリア(関東)と9エリア(北陸)で発給進む---2023年7月1日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2023/7/1 9:30:26)

日本における、2023年7月1日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、9エリア(北陸管内)の北陸総合通信局から更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 1エリア(関東)と9エリア(北陸)で発給進む---2023年7月1日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed eQSLの交信確認作業が面倒 アップする側の一工夫で便利に in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/7/1 9:22:53)

e-QSL.c.c は、ログに記載した内容と、送られてきた内容が一致すると自動照合でマッチして交換成立になります。

一致していないと届いた情報に要確認マークが付きます。これ結構来ます。かなり大変なのです。アナログ作業になりますから。

要確認になるものの多くは、ポータブル運用をされた方がコールサインのアカウントが移動ではなく、備考に/1運用でした、と書いてあるものです。
私はポータブル付きの局と交信した、というデータをあげているのに、「交信履歴の無いコールサインからカードが届いています、確認してください」という状態です。 (JA1QRZ/1と交信した記録を上げているのに、JA1QRZ(全く別のコールサインの局)からカードが来ているという状態)

これまでは、時刻とレポートを入力すれば確認OKになったのですが、今日は「重複してますよ」、と弾かれました。確認完了になりません。少し厳しくなったのかな。

これ、良くないのが日本の移動運用(常置場所以外での運用)の際に、ポータブル1とか言うことが、正式なコールサインではないから、なんですよね。

日本国内ならどこでも ポータブル◯ をつけないのが正しいコールサインです。
そこから先はコールサインのつもりで言ってない、と言うのなら間違いにならないのでしょうが、そういうふうに聞こえるように言ってますよね。あたかもコールサインのように。

昔の地方電管の指導から広まり、JARLのページにもそう言うように書いてあります。
確かにつけたいですし、移動だ、どこからだ、とわかり便利です。私も言います。普通に。

これに合わせるのなら、e-QSLにはアカウントの追加機能(無料ですよ)があるので、ポータブル1~0まで、FT8などやる方は ポータブルPを加えて、常置場所と合わせて12アカウント作って、その時のログをそこからアップする、というふうにやると良いです。相手に照合作業を強いることが激減します。

送る側は、移動運用ごとにADIFファイルを作成し、アカウントを切り替えてアップ、と作業が少し増えますが、照合させるよりはお互い幸せなのでそうするのが良いですね。

もっと細かく、移動地変わるごとにアカウント起こしてログをアップするのがよいのでしょうが、同じコールサインだと、このコールサインはいつからいつまでか、期間がだぶることが出来ないので、えらくアカウントが増えてしまいます。ここからは備考で補えば良いのかなと思います。その時々のカードのデザインで交換したければアカウントを作りまくるしかありません。(カードデザイン増やすにはお布施も必要)

あまり過去のものはいじらないほうがよい(このシステムはカード交換ごっこ、では無い)ので、今後そうしていくのが良いかなと思います。
ちょっと今更の話ですが・・・

あと、私の方で「ポータブル1とかを一切ハムログに入力しない」という手もありますけど、その習慣を今更変えるのは厳しいかな。

feed 萌え広告の萌え系のお店 リブログで見る事ができました in link 元気なクマの日曜日 (2023/7/1 0:02:32)

昨日の萌え広告のネタ。


実はあの続きがありまして…


夜中にブログをアップして(事前投稿)、朝起きたら。


なんと他のブロガーさんにリブログされてました

feed 2023.6.30 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/6/30 23:21:26)

 今日も仕事帰りに茂原市で運用しました。コンディションは激渋でした。

運用地 千葉県茂原市

使用TX ICB-770

 (CB)

  17:53 わかやまAB77 8ch 52/52 北海道釧路港

  17:58 イワテB73 8ch 52/53 熊本県

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

 

feed 6月の6mDX '23 in link ZCR/bLOG (2023/6/30 23:17:17)

やはり 太陽活動が良くなると Esはイマイチになるのだろうか。大昔から そんなハナシを聞いてはいたが、Esと太陽活動は あまり関係が無いというハナシもあった。

現実的には 太陽活動↑で F層伝搬↑、だけど 夏場の6mDX↓・・てな状況になっている・・ 国内Esも 少ないのでは?


6月1日

 4I1EBD DU6/N7MOT
XV9K
3D2AG




6月2日 何事も無し




6月3日

08時頃

 KA6BIM

今季初の北米デコード。1.8CWのコンテストで10回くらいQSOしている局。

お昼頃

 9M6NA
9N7AA

午後

 VK4 VK6
3D2AG

17時~18時

 3B9FR
XV9K
3B8FA
FR4OO

144MHzでEs発生、台湾 中国が入感。




6月4日

18時~20時

 XV9K
VK8
8Q7PR
4S7VG

FR4OO と交信。LoTW対応局ではないもよう。残念。

昨日に引き続き 144MHzでEs発生、台湾が入感。




6月5日 何事も無し




6月6日

14時頃~

 UK8OM
UN7DAT UN7JX
3D2AG

18時~21時

 EY8MM




6月7日

06時~お昼頃

 NH6Y KH6HI KH6PE KH6U NH6JC

08時~09時

 XE2OR XE2X

09時~11時

 N7BHC N5NA N7BHC (E系列)
NJ6D AD6D K7GA K7NN (D系列)

K7GA K7GZB N5DG N5NA W5TCX

NJ6D と交信。今季 初の北米。




6月8日

08時頃

 NH6Y

09時~13時

 DU6/PE1NSQ

お昼頃

 YB5QZ
XX9ET
XV9K

17時~

 3D2AG




6月9日

06時~07時

 NH6Y KH6U

09時

 K2AK

14時~15時 (20時~24時)

 9K2GR 9K2GS 9K2NO 9K2OD 9K2YD

9K2GS 9K2NO と交信。

16時~17時

 4X4DK
9A4BT 9A6R 9A7V
I6WJB IK0FTA IT9IPQ
LA7HJA LA7QIA
OZ1ADL
SA6FOL SM6CCO SM6LPF
US***
OH0Z
4O3A
LY2IJ
PH7A

20時~

 A65IN
UN7GK
EX8MLE
9N7AA

ヨーロッパがOpenしたものの、ほとんどの局が 以前交信済。未交信の局は弱め。当方の電波は いちおう飛んでいるが、たぶんノイズに浮き沈みしているものと推察。けっきょくボウズ。

144MHzでEs発生、中国と交信。




6月10日

10時頃

 N5OK (E系列)

VU2FGQ
UN2E UN3G UN3GX UN4PG UN7CFG UN7DAT UN7GBX UN7GK UN7JID UN7JO UN7JOV UN7JX UN7LZ UN7PHV UN8G UN8GEQ UN8PFE

DU1IST
9N7AA

15時~

 JT1CO
EX8BT EX8MCD EX8MLE EX8MLT

17時頃~19時

 UR*** UT*** UT*** UW***
YO6FNA
9A2NA
9K2GR 9K2GS
EA4CYQ EA4DEI EA7BUU EA7DL EA7TV
4X4DK 4X4MF 4Z5CX 4Z5LA
PA5Y
YL3CW
SM7FJE
9H1TX
DL5XJ
IT9IPQ
F5BZB F5UKW
IK0FTA IK6DTB IW0HEX IW0HQE IZ5EME
5B4AIF 5B4ALJ
TK5JJ
SV1DH

UN4PG UN7LZ IW0HEX と交信。IW0は 今季 初ヨーロッパ。しかし 73が返ってこない・・(^^;)




6月11日

08時頃

 K6NR NA6MG ND7M NO7BS (D系列)

K4SO K7CA W2RE N3SL

いつもとは逆シーケンスで 北米数局(交信済)が見えていて まつりになっていたが、すぐにND7Mだけになった・・
当方よりも北に位置する局で呼ぶ局はいない。スタックは逆相にした方が良いみたい。

11時

 9N7AA

13時

 XV9K

14時

 DK1MAX DK5EW

19時

 G7RAU

22時

 UN8G




6月12日

6/12

08時~09時

 K2PS K5OMC N4SVC N6AR ND4X WA4CQG WO4O K2PS (E系列)
ND7M AA7A (D系列)

AG4W KD9Z K7QA

NH6T

11時

 VA6DX

12時

 DU1IST

16時

 UY***

17時~18時

 ON6CC
MI0IHH
DK1MAX DL6AMI




6月13日 何事も無し




6月14日

13時

 T88PB
VK8




6月15日 何事も無し




6月16日

09時

 DU3/UN2G

16時

 UW***

21時

 UN7JID




6月17日

12時

 DU3/UN2G

14時

 EX8BT
UN3G UN3GX UN7GK UN7GW UN7QAT

15時~

 9N7AA
XV1X




6月18日

 VK4 VK6




6月19日

12時~15時

 K7BTW K7YDL KF7PCL W6OAT W7FI W7ZSL WA7ZWG WB6JJJ (C系列)
AA7A K6VHF K6XJ K7AD K7NN N1AV N7AMA NJ6D W7MEM (D系列)

VE7DAY

KL7NC

22時

 UN7GK

久々に北米まつりになっていて、 NJ6D K7NN W7FI WA7ZWG K7BTW から呼ばれて交信。しかし全局以前交信済。

そこに アラスカの NewGrid局出現。呼んで返ってきたけれど RPT交換でリトライ・アウト。




6月20日

09時~10時

 K0GU K7TNT (D系列)
NA6XX (C系列)

18時~21時

 UN3G UN3GX UN7DA UN7GK UN8G UN8GEQ
EX8MLE
A65IN
JT1BV

K7TNT と交信。




6月21日

 DU3/UN2G




6月22日 何事も無し




6月23日

 VK2
YB0AZ




6月24日

 UN3G UN3GX




6月25日

11時~

 XV1X XV9NPS

14時~17時

 KL7HBK

VK4

XV9NPS と交信。

KL7HBKは 本当に久々、昨年 8月6日以来の入感だ。

16時頃(?)秋田市以南では IK8某局が入感したようだが、当方にはかすりもせず。青森や盛岡でもダメだったみたい。




6月26日

14時~

 JT1NQ JU1BU

UN3G UN7CL UN7DAT UN7JOV UN7LEW UN7LZ

19時~21時

 UW*** UW*** UY***

LZ2PL LZ2ZD

SV9CVY




6月27日

07時前

 NH6Y

お昼頃

 XV1X

16時~18時

 EA6VQ

F5UKW

OH3SR

DK8NE

未交信局のF5は何度か浮いてきていて、頑張って呼んだが ダメだった。




6月28日

10時

 K7BWH/R

/R(Rover)の局は 久々に受信した。5エレに IC-PW1らしい。

17時

 3D2AG

19時

 ET3AA

US***




6月29日 何事も無し




6月30日

16時頃

 3D2AG

と いうことで 今年の6月の 6m CONDXは、オワタ・・

活性化した F層が悪さをしているというよりも、Esの発生自体が ブロックされているような印象である。

この分では 7月も ダメっぽいが・・ さて どうなりますか。


Tada/JA7KPI : 2023年06月25日(日)
feed <7月2日から、毎週日曜日の21時にオンエア!>FMぱるるん、アマチュア無線の新番組「ビームアンテナ」を放送開始 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/30 20:45:41)

茨城県水戸市のコミュニティ放送局「FMぱるるん」(水戸コミュニティ放送株式会社、JOZZ3AN-FM、76.2MHz)は、2023年7月2日から毎週日曜日の21時に、アマチュア無線の新番組「ビームアンテナ」を30分間オンエアする。6月25日まで同時間帯で放送していた「Radio JARL.com」が急遽打ち切りになったことに伴うもので、MCは演歌歌手の水田かおり(JI1BTL)が1人で務め、毎回さまざまなアマチュア無線家をゲストに迎え、ハムの楽しさや最新情報を伝えていくという。なお「FM西東京」(東京都西東京市)での番組ネットは予定されていない。

 

 

 

 

 新番組の名称「ビームアンテナ」は、“日本全国、いろいろなところにアンテナを向けて、情報の収集と発信をする”という趣旨で命名されたもの。番組関係者は次のようにコンセプトを語っている。

 

『この番組は、アマチュア無線家の皆様が今知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います。イベント情報、記念局情報、コンテスト情報、アワード情報、メーカー情報、ライセンスフリー無線情報、ARDF情報などをランダムにご紹介。ときには“その道”に精通した方やプロの方をスタジオにお迎えして、お話を伺って行きたいと思います』

 

 毎年、新年1月1日の早朝に多数のアマチュア無線家や業界関係者が電話で登場することで知られる、アマチュア無線の生ワイド番組「朝までぱるるん」の“毎週版”というイメージだろうか。

 

お正月の早朝恒例、FMぱるるんの「朝までぱるるん」放送風景(2019年)

 

 番組関係者はさらに、『リスナーの皆さんと共に作る番組です。JARL会員・非会員、コールサインの有無などは問いません。電話出演希望の方の自薦はもちろん、“この人に出演してほしい”といった推薦、ご自身のアマチュア無線ライフに関するメールや情報提供などもお持ちしています』とPRしている。

 

・番組名: ビームアンテナ
・放送局: FMぱるるん(茨城県水戸市、76.2MHz)
・放送日時: 毎週日曜日 21:00~21:30
・初回放送日: 2023年7月2日(日)
・番組MC: 演歌歌手 水田(みた)かおり(JI1BTL)
・番組ネット局: なし
・放送済みの音源公開ページ: 開設準備中
・番組ホームページ: 開設準備中
・番組メールアドレス: fm762@fmpalulun.co.jp   ※件名に「ビームアンテナ」と記載のこと

 

 なお、わずか数日間での新番組立ち上げとなったため、ビームアンテナの「番組ホームページ」や「放送済み音源公開ページ」の作成が間に合っていないという。開設され次第、本記事下部の関連リンクに掲載する。
 とりあえず7月2日(日)の21時になったら、FMぱるるんの地上波(水戸市周辺 76.2MHz)、またはインターネット生配信の「サイマルラジオ」「リッスンラジオ」で初回放送をワッチしてはいかがだろうか(放送時間的にライバルはKTWRかもしれない…!?)。

 

 

こちらの記事も参考に↓
<2019年1月から毎週(234回)放送してきた>JARLの情報番組「Radio JARL.com」が打ち切りに

 

 

 

●関連リンク:
・FMぱるるん
・FMぱるるん HOW TO LISTEN(番組同時配信あり)
・リッスンラジオ
・サイマルラジオ(関東甲信越→FMぱるるん)

 

 

 

The post <7月2日から、毎週日曜日の21時にオンエア!>FMぱるるん、アマチュア無線の新番組「ビームアンテナ」を放送開始 first appeared on hamlife.jp .

feed 交信の確率を高めるには in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/6/30 20:34:50)

電波の強さは二点間の相性。

障害物が無く近ければ当然相性が良いから強い。 見えてなくても何かといい具合で反射したり回折したりするルートが明確にあればあるほど相性が良くて強い。
スキップする関係は(今は)相性が悪いということ。   直接波と反射波、反射波と反射波など複数のルートで波が伝わると、それぞれの波がズレて届くので干渉し合い、強い、弱いが時間的な変化を伴うフェージングが発生する。短波放送の電波を聞いてみるとすぐにそれを体験できます。超短波帯では飛行機が上空を飛ぶと電波の強さが波打つので体験した人は多いと思います。波の大きさや速さも飛行機の位置で変化するのが興味深いです。特定の局と飛行機の位置を観察しながらその傾向を記録していけば、飛行機の位置もわかるようになるかも。

とにかく、強い時は相性がよく弱い時は相性が悪いと言えます。

同じ干渉でも時間的変化を伴わない強弱が発生するものもあります。フェージングが起きない定在化した干渉の強弱。430MHzなどではアンテナの位置や周波数を変えただけですごく強さが変わることがあると思います。それがこれ。強い時(周波数)は相性がよく、弱い時(周波数)は相性が悪い。これはアンテナの位置や周波数だけでなく、高さや向きを変えても変化するので何かアクションすると相性の良いポイントが見つかり改善することが出来ます。   ビームを向け合うと利得最大になるので相性が高まるのは当然ですが、お互いが見える山にビームを向けて反射波での交信の相性を高めることが出来ます。これはもう皆さんやってますね。富士山反射は定番ですし、新宿超高層ビル反射とかも。 反射が想定できないような方向が一番強い時もあります。思いも寄らないルートがあったのか定在干渉のスポットを突いたのかいろいろ複合的な要素があるのでしょう。   反射は反射でも電離層の反射は不安定でいつどの周波数がどんな方向にどんな角度でベストになるのかはコンディション次第。 ちょうどそこにはまった二点間の通信が相性の良い状態です。今はこの地域が強い、と言うやつです。電離層は不思議なもので、広く濃く発生すればあちこち聞こえるだろうと思いますが、ハイバンドで近距離オープンすると遠距離も強いだろうと思いますが、遠距離は聞こえないことが多々あります。もしかすると裏側で弾いているのかも知れませんね。

南極との交信もこれにはまらないと難しいですね。今年のこどもの日運用は初の28MHzでの交信成功だったそうで、他のバンドはだめ。過去に無かった実績。たまたまその時、そのパターンが相性が良かったのですね。   電離層のコンディションは毎日変わりますがある程度はパターン化しているので毎日、朝昼晩、毎週、何年も無線をやっていればかなり解ってきます。一年?いや太陽の活動周期も合わせると5年はかかるかな。無線好きならこのくらいやってますよね。違いますか?、違うのか・・・。まあ人それぞれです。   相性の話ばかりしてますが、この相性に合ったアンテナを使わないとせっかくの相性は生かせません。

例えば日中の7MHz帯。同じエリアや隣のエリアで賑わうコンディションの時は見上げるようなかなり上から電波が落ちてくる状態。こちらの電波も上に打たなければコンディションを活かせません。というか負けて埋もれてしまいます。垂直系のアンテナでは勝負にならない、八木も向かない、ダイポールアンテナや、水平ループアンテナの圧勝の大勝利(これホント)。 この差は歴然なので是非実際にアンテナを2種類張って比べてみて欲しい。 受信比較はあまりよくわかりません。「聞こえる局は聞こえ、聞こえない局は聞こえない」と言う点で差はあるんだろうけどほぼ同じ。違うのはSメーターの振れ。1つ2つ変われば実はとんでもなく強さが違う(パワー数倍分)ので、相手に自分がよく聞こえるか、と言う視点で見ると応答してもらえる、もらえないの差になってきます。 これ、430MHzでは考えられない現象ですね。殆どの場合パワーの差も大きな影響なく聞こえれば大抵届く、の世界ですから。 短波では聞こえれば届くは通用しません。相手の環境の様々な外来要素に打ち勝つ電波を届けないと相手には聞こえないからです。特にローバンドは電波が発信されてなければシーンとしている、なんてことはありません。(そうなることもあるけど、そんな時は電離層が死んでいるので交信相手も聞こえません。)
430MHzは最近はデジタルノイズが身近に増えましたけど、元々自然界に430MHzという超高速な信号は殆どないので。ギリギリの電波まで聞こえるし、モービルホイップだってゲインが結構ある。みんなそこそこのアンテナを使っているから通信できちゃうのです。

アンテナの差は結構致命的です。ダイポールの相手にはダイポールクラスのアンテナで対抗しないと思ったようには交信できません。 1メートルちょいの長さのアンテナで、20mのアンテナの人に交信を挑む事は悪いことではないけれど、高速道路で走る車を自転車で並走しようとしているようなもの。その自覚は無いとダメです。でないと「こんなに聞こえているのに、なんて飛ばない、なんて交信できない世界なの?」とがっかりしてしまいます。 TBSラジオと交信しようと思ったら、TBSラジオの送信設備と同じくらいの設備で対抗しないとTBSラジオから応答は無い、と言うと解るかな。まぁ放送だから先方は送信をやめないし、通信なんて出来ないんですけどね。   パワーはまず置いといて(致命的な要素ではないから)、まずそこそこレベルのアンテナを張る努力をしましょう。河川敷に行けばそこそこのアンテナが張れます。釣竿マストで細い電線で作ったバラン無しの逆ブイダイポール、張ってみてください。それでも地上高低いので普通レベル以下のアンテナですが、5Wでもたくさん交信できるはずです。   その一方でハイバンドのEスポともなれば、空から落ちてくる角度はぐんと浅くなるので真上にもたくさん放射してしまうダイポールより八木アンテナや垂直系のアンテナも相性を高める事になります。理想を言えば多素子の八木。独壇場でしょう。強く聞こえる方の設備、QRZ.comで写真見たり、交信時に尋ねてみてください。なるほどですよ。   このように二点間の相性を高める工夫を凝らすことが大切で、とても大切なのがアンテナ。その実験で遊べることがアマチュア無線の醍醐味です。   短波帯の現実は、相手はたいてい100W。でかいアンテナ張っている局の電波が強いです。よく聞こえてもこちらが小さいアンテナだと小さく届いているのでしょうけれど他局や外来要素に埋もれて聞こえない、聞き取りづらい、と言うことになります。「こんなにきれいに聞こえるのだから向こうにもきれいに聞こえているだろう」は間違い。同じレベルのアンテナ(欲を言えば出力も)で初めてそう思って差し支えない、になるのです。 簡単に想像できると思います。144MHzで1mのアンテナと7MHzで20mのアンテナのゲインは同じ。7MHzの1mのアンテナは、144MHzなら5cm相当。しかも地面に立てた低い状態。この5cmアンテナで交信するの結構厳しいですよね。
アンテナの努力をしないということは、故意に聞こえない、飛ばない状態にしているに等しいのです。   私がよく使っている、7MHzの逆Vダイポール、私としてはそこそこ認定品です。なので皆さんにも使ってもらいたいからコピー品を作って有料配布しようかな。 給電部地上高4m以上からSWRが落ちます。アンテナが軽いからマストは釣竿でもOK。ただグラスロッドで5.4mなら4m辺りの位置で支えられますが、先端近くは無理。4.5mの竿だと3.5mくらいの位置でないと厳しい。でもグラスロッドで4.5mを超えるものって最近見当たりませんね。 カーボンロッドでもマストに使う分には構いませんよ。7mものなら6m弱くらいまで上げられると思います。 エレメント自体が2本のステーを兼ねますから、あと2本適当にステーを張って何かに結べば良いでしょう。ペグでも良いし木でも石でも。 そしてこのアンテナ、21MHzのSWR落ちますから、7と21MHzチューナー無しで使えますよ。
自作も簡単なので過去記事探して見てください。   コンディションの楽しい季節、たっぷり楽しみましょう。
feed 6月30日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/6/30 18:52:43)

6日30運用

早朝運用宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。

早朝出遅れで8時前到着時にはあおもり局が入感してました。

そんな中いわてCY16局を皮切りに

あおもりCC39局おおさと59/8局とQSO頂きました。

トカチST617局からコールバック頂きましたが残念ながらロストQSO

出来ませんでした。

 

今日も有難うございました。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

 

いわてCY16局5252

あおもりCC39局5252

おおさと59/8局5351 襟裳岬

 

 

feed 雨の中の作業 腹減った… in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/30 17:57:41)

クマの現在の作業時間は。


朝7時から夜は午後8時から9時くらいまでの作業。


もちろん雨の中でも作業してます

feed <今週末、地域限定も入れると計7つ開催>7月1日(土)と2日(日)の国内コンテストの日別&時間帯リストを作ってみた in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/30 12:25:11)

この週末の2023年7月1日(土)と2日(日)は、ちょうど月初めの7月1日が土曜日に当たるため、毎年7月1日に開催しているコンテストが週末コンテストと重なることから、地域限定などを含めると全部で7つのコンテストが行われる。これだけの数のコンテストが同時進行的に開催されると、時間帯はかぶるわ、バンドはかぶるわで混乱必至!? そこで2日間のコンテスト別開催時間帯リストを作ってみた。

 

 

 

 

●2023年7月1日(土)と2日(日)開催のQSOパーティやコンテストなど開催時間帯別リスト(hamlife.jp調べ)

 

 

 

●今週末開催(7月1日~2日)のコンテスト関連記事(hamlife.jp)
↓クリックすると記事へジャンプします。

 

 

 

・6mAMマラソンコンテスト
<「6か月間」または「任意で選んだ連続した7日間」でエントリー>6mAM愛好会、7月1日(土)から12月31日(日)まで「6mAMマラソンコンテスト(2023年後半戦)」開催

 

・富士山2023コンテスト
<富士山世界文化遺産登録(本年で10周年)を祝して>ふじのくに静岡アマチュア無線グループ、7月1日(土)から7月10日(月)まで「富士山2023コンテスト」開催

 

・第17回 七夕コンテスト
<「J-クラスタ」の使用(活用)や掲載など禁止>筑南アマチュア無線クラブ(JQ1YRB)、7月1日(土)から10日間にわたり「第17回 七夕コンテスト」開催

 

・第3回 IC-705ユーザーQSOパーティ
<QRP(出力5W以下)で運用する国内のIC-705ユーザー対象>7月1日(土)0時から5日(水)24時まで「第3回 IC-705ユーザーQSOパーティ」開催

 

・栃木コンテスト
<144MHz帯と430MHz帯で競う、入賞者には局数に応じて賞状と図書カードなど進呈>JARL栃木県支部、7月1日(土)17時から3時間「JARL栃木コンテスト」を開催

 

・第53回 6m AND Downコンテスト
<50MHz帯以上のアクティビティ向上を目的に…、「6D」の季節がやってきた>JARL、7月1日(土)21時から18時間「第53回 6m AND DOWNコンテスト」開催

 

・第44回 オール茨城コンテスト<第2部>
<「6m AND DOWNコンテスト」と併催>JARL茨城県支部、7月1日(土)21時から「第44回 オール茨城コンテスト<第2部>」を開催

 

 

 

The post <今週末、地域限定も入れると計7つ開催>7月1日(土)と2日(日)の国内コンテストの日別&時間帯リストを作ってみた first appeared on hamlife.jp .

feed 久しぶりに in link de JL1LNC (2023/6/30 12:09:50)
ハコ


いや、
4月分は開封もしてないし、
2月分も確認終わってないし。

つまりは3月以降は発送もしていないということなので、大変だ

コンテストQSOであっても近年実績のないバンドの場合しかカードは出していないのだけど、いまだにスーパーチェックにも出て来ない局もあるし、ハムフェアまでには済ませたい
feed <福島県双葉警察署と共同取り締まり>東北総合通信局、勤務先の車両に免許を受けずに無線局を開設していた運転手を摘発 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/30 12:05:15)

6月28日、東北総合通信局は福島県双葉郡富岡町内において福島県双葉警察署と共同で不法無線局の取り締まりを実施し、勤務先の車両に免許を受けずに不法な無線局を開設していた運転手を電波法違反容疑で摘発した。

 

 

 

総務省では関係各省庁や各種団体と協力し、電波法令の周知啓発と法令違反の未然防止に関する広報活動を行っている

 

東北総合通信局の発表内容は以下のとおり。

 

 

 東北総合通信局は、6月28日(水)、福島県双葉警察署と共同で、福島県双葉郡富岡町内において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、1名を電波法違反容疑で摘発しました。

 

1.被疑者の概要等
 免許を受けずに勤務先の車両に無線局を開設していた宮城県角田市在住の運転手(35歳)

 

2.適用法条

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
  無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)

 

(2)同法第110条(罰則)
  次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
 一 第4条の規定による免許(中略)がないのに、無線局を開設した者

 

 

 

 東北総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取り締まりを行っていく方針ですす」と説明している。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・東北総合通信局 電波法違反の容疑で1名を摘発-福島県双葉警察署と共同取締り-
・総務省 不法無線局の特徴・影響・障害事例(PDF形式)

 

 

 

The post <福島県双葉警察署と共同取り締まり>東北総合通信局、勤務先の車両に免許を受けずに無線局を開設していた運転手を摘発 first appeared on hamlife.jp .

feed <新たに夏賀邦明氏が専務理事に就任し、坂本純一氏は退任>JARD、「第13回定時評議員会」を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/30 11:30:04)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は2023年6月29日、東京都内で「第13回定時評議員会」を開催し、令和4年度の事業報告と決算などを討議した。さらに11年にわたりJARDで専務理事などを務めた坂本純一氏が退任し、新たに事務局長の夏賀邦明氏が専務理事に就任するなど、評議員と理事の一部交代が行われた

 

 

 

 JARDは定款上、評議員を7名以上17名以内、役員では理事を7名以上17名以内と監事を2名以内で置くことが定められている(令和4年度は評議員11名、理事9名、監事2名の体制)。毎年6月には評議員による「定時評議員会」を開催し、理事会で承認された事業報告と決算などの審議を行っている。

 

 2023年6月29日に開催された評議員会終了をもって、11名の評議員のうち4名(髙尾義則氏、田中征治氏、山之内俊彦氏、吉野武彦氏)が退任し、河内正孝氏、櫻田洋一氏、森田耕司氏、森野富士彦氏の4名が新任で加わった。新評議員名簿は次のとおり。

 

JARDの新評議員名簿

 

 また役員(理事、監事)は、令和4年度は欠員が生じて9名だった理事のうち坂本純一氏、日野岳 充氏の2名が退任。新たに夏賀邦明氏、飯塚留美氏、髙橋哲也氏の3名が理事に選任され合計10名の体制となった。
 さらに理事会の議決を経て、会長に三木哲也氏(再任)、専務理事に夏賀邦明氏(新任)が決まった。なお監事2名は変更ない。新役員名簿は次のとおり。

 

JARDの新役員等名簿

 

 新しく専務理事に就任した夏賀邦明氏は、総務省九州総合通信局の総務部長を2023年3月31日付で定年退職後、JARDに移り事務局長を務めていた。

 

 

 

●関連リンク: JARDとは 情報公開資料(JARDホームページ)

 

 

 

The post <新たに夏賀邦明氏が専務理事に就任し、坂本純一氏は退任>JARD、「第13回定時評議員会」を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「6m AND DOWNコンテスト」と併催>JARL茨城県支部、7月1日(土)21時から「第44回 オール茨城コンテスト<第2部>」を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/30 10:30:40)

2023年7月1日(土)21時から2日(日)15時までの18時間、「第53回 6m AND DOWNコンテスト」に併催する形で、同時間帯にJARL茨城県支部主催「第44回 オール茨城コンテスト<第2部>」が、茨城県内局(県内への移動局も参加可能)として参加したアマチュア局とSWLを対象に行われる。

 

 

 

 

 ナンバー交換は「6m AND DOWNコンテスト」に準ずるが、出力による、「H」「M」「P」の区別はない。

 

 参加方法は、「6m AND DOWNコンテスト」に参加して期日までにJARLに申請を行い、その内容(部門・クラス・コールサイン・得点・氏名・住所・連絡先)をハガキで提出先へ送る。なお、茨城県内への移動局は移動地を必ず明記すること。

 

 締め切りは8月1日(火)必着。詳しくは下記の関連リンクから「第44回 オール茨城コンテスト<第2部>規約」で確認してほしい。

 

 

「第44回 オール茨城コンテスト<第2部>」の規約

 

 

 

●関連リンク:
・第44回 オール茨城コンテスト<第2部>規約
・JARL茨城県支部

 

 

 

The post <「6m AND DOWNコンテスト」と併催>JARL茨城県支部、7月1日(土)21時から「第44回 オール茨城コンテスト<第2部>」を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <144MHz帯と430MHz帯で競う、入賞者には局数に応じて賞状と図書カードなど進呈>JARL栃木県支部、7月1日(土)17時から3時間「JARL栃木コンテスト」を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/30 9:30:57)

2023年7月1日(土)17時から20時までの3時間、JARL栃木県支部主催による「JARL栃木コンテスト」が、144/430MHz帯のアマチュアバンドにおいて、日本国内のアマチュア局を対象に電信と電話、電信電話で行われる。入賞者には、参加部門ごとにその局数に応じて賞状と副賞(図書カードなど)が贈られる。

 

 

 

 

 本コンテストでは「県外局同士」の交信も得点となる。ただし、県外局は 栃木県内局を1局以上交信することとしている。

 

 参加部門および種目は、個人局(日本国内のアマチュア無線局)は「電話/シングルバンド」「電信/シングルバンド」「電信電話/シングルオペ でオールバンド」の3つ。社団局は「電信電話/オールバンド」の1つで、いかなる場合も同時に送信できるのは2波(異なる2バンド)以下とし、 2波それぞれに「10分間ルール(バンドを変更したときは受信時間を含めて少なくとも 10分間そのバンドにとどまらなければならない)」を適用すること。

 

 呼び出し方法は電話の場合は「CQ 栃木コンテスト」電信の場合は「CQ TO TEST」。ナンバー交換は県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「運用地点の県内 市・郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「運用地点の都道府県支庁ナンバー」となる。

 

 書類の提出は電子ログのみで、締め切りは8月1日(火)まで。詳しくは「JARL栃木コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「JARL栃木コンテスト」の規約

 

 

 

●関連リンク:
・栃木コンテスト規約
・JARL栃木県支部

 

 

 

The post <144MHz帯と430MHz帯で競う、入賞者には局数に応じて賞状と図書カードなど進呈>JARL栃木県支部、7月1日(土)17時から3時間「JARL栃木コンテスト」を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <2019年1月から毎週(234回)放送してきた>JARLの情報番組「Radio JARL.com」が打ち切りに in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/30 8:00:55)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」というコンセプトで、2019年1月から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で毎週日曜日夜に放送されてきた、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組「Radio JARL.com」が、2023年6月25日の第234回放送を最後に打ち切りになったことがわかった。初回からパーソナリティを務めてき たJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が6月24日に理事の辞表を提出、25日の理事会で会長を解任されたことが原因とみられている。

 

 

Radio JARL.comの収録風景

 

「Radio JARL.com」はJARLの広報活動の一環として、FMぱるるん(茨城県水戸市)の無償協力により2019年1月9日からスタートしたラジオ番組。毎週日曜日の21時から21時30分までの放送で、2019年8月18日からは東京都西東京市の「FM西東京」でもネットされるようになったほか、インターネット配信のサイマルラジオやリッスンラジオを経由して全国で聴取でき、放送後にはインターネット上で音声ファイルも公開されていた。また毎年の「ハムフェア」会場では番組の公開収録が行われてきた。

 

 しかし、放送初回からパーソナリティを務めてきたJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が6月24日に突然、理事の辞表を提出。翌25日の理事会で会長(代表理事)を解任されたため今後の放送継続が注目されてきたが、このほど同番組の「打ち切り」が決定した。次回7月2日(日)の放送は行われず、現在音声ファイルが公開されている6月25日の第234回放送分をもって終了となった。番組をネットしていたFM西東京の公式サイトにある週間番組表(タイムテーブル)からはすでに同番組が消え、音楽番組に変更されている。

 

FM西東京のタイムテーブルより。月曜日の23:30から放送されていたRadio JARL.comの番組名(左)はすでに消え、同時間帯は音楽番組に変わっている(右)

 

 

 なお、FMぱるるんは「Radio JARL.com」が放送されていた毎週日曜日21時から21時30分の枠で、独自のアマチュア無線番組を制作・放送する方針を固めた。番組スタートは7月2日(日)を予定。番組名や内容などが判明次第、hamlife.jpでも紹介する。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)

 

 

 

The post <2019年1月から毎週(234回)放送してきた>JARLの情報番組「Radio JARL.com」が打ち切りに first appeared on hamlife.jp .

feed カーボンアンテナ in link ぎょうむにっし (2023/6/30 7:33:56)
今、流行っているそうですが
30年ほど前にも、ファイバーロッドアンテナを間違ってカーボンロッド
買ってきて釣り竿アンテナを作ってしまった友人がいましたが
聞こえるけど飛ばないとの評価でしたが
最近は、ファイバーロッドも中々、手に入りにくいのでカーボンなのかと
思っていいたのですが・・・・・
カーボンアンテナは、仲間内では懐疑的な意見の多いアンテナでした
燃えない?飛ぶの?とかの意見が多かったのですが・・・・・
先日、友人から面白いYouTubeがあるとの事で見てみると
やはり、燃えるんや!!(笑)
feed カーボン釣竿アンテナと導線アンテナの比較実験をしてみました in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2023/6/30 6:27:50)
毎週のFT8のQRPでの移動運用で使っているカーボン竿アンテナ、小型軽量で非常によく飛んでくれていると満足しています。

しかし、ネットをみているとカーボンの電気抵抗と接触部の容量結合(電気的につながっているものもあり)などから、「グラスファイバーポールに導線を沿わせる方がよい」という意見もあります。

Youtubeなどの実験結果をみていると、カーボン竿アンテナは高周波電流が導線にくらべて少ない(損失-3dB)とか、継ぎ目で発熱があるなどのデータがあり、「自分のアンテナは、FT8だから飛んでいるように感じているのか」という疑問を持つようになりました。

SNSでいろいろ調べてみたところ、RBNなどで比較して差はないようだというデータは見ることができましたが、短波帯での実験なので常に数dBは変化しているので決定的ではありません。

そうなると自分で確認するしかないと、同じ長さの導線のアンテナをもう1本建てて比較してみることにしました。アンテナの特性は、通常、送信と受信と同じなので受信機で切り替えることにより、3dBの差があるのであればSDRのバンドスコープで十分読み取ることができるはずです。

今回の実験結果としては、「カーボンアンテナは同じ長さの導線アンテナと同じ」という結果になりました。また、「雑音が少ないという点は分かりませんでした(近所の太陽光発電ノイズレベルには効かない?)」

実験の内容は、動画にまとめていますのでよろしければご覧ください。動画の注意事項として述べていますが、カーボン竿は製品によってカーボン含有量、編み方、樹脂の状態など大きく異なりますので、この結果はすべてのカーボン竿に適用されるものではありません(ダメなカーボン竿もあるはずです)

実験してみたことにより安心して今のカーボンアンテナが使えるようになりましたが、なぜ、損失があまりないのかは疑問として残っていますので、今後もSNSでシミュレーション解析や実験結果などを注視していきたいです。

 


あと、比較してあまりにも変化がないので、切替スイッチのアイソレーションはどうなのか気になりましたので、片側のアンテナを外したときの確認もしています。

外被も切り替えているので映り込みはないかと pic.twitter.com/DoygbnmQPz

— 7L4WVU@AKC (@7L4WVU) June 29, 2023


feed 社員総会報告5 in link CIC (2023/6/30 0:39:00)
ことしの社員総会は,ここで笑わないと,もう笑うところはないです.

もくじ:
・起案者による説明 ...がない
・準備書面への回答(「名前は伏せて欲しい」提案社員が, 議案書を事務局に持参 ほか)
・田中理事本人意見
・当日Q
 ■「理事会による意見書(本議案に反対)」の説明を
 ■一部 地方本部長による糸引き疑惑~会長本人が直電か
 ■総括
 ■議題取り下げトライ:5名を切れば議題として不成立
 ■起案者になっていたことを知らなかった
 ■田中理事解任時の,万博記念局失敗時の責任者
・理事会による意見書
・議案書 vs 弁明書


●『第5号議題理事田中透解任の件』
https://www.jarl.com/Page/Login/Login.aspx?Url=soukai/23tei-5.pdf


起案者による説明 ...がない


Q A
●議長7K1BIB
田中理事のほうで万博の記念局の準備をされている.
もし解任決議が通ったとして,そのあと万博の記念局が仮に失敗したとして,誰が責任を取る?
(ざわざわ)
●議長7K1BIB
誰に対する質問?
ご質問の主旨がおかしい.
●JI1RKA
じゃあいいです.


無記名投票へ.16:00.
出席
(含 委任状)
議決権行使書 合計
賛成 17 2 19
反対 88 6 94
保留 9 0 19

否決,16:15.



理事会による意見書

イメージファイルの前出のものと同じです.
社員総会の前,午前中の理事会で,「社員の皆さんは反対してくださいね」として,決せられています.

第5号議題に対する理事会としての意見
(令和5年6月25日 第66回理事会にて可決)


第12回定時社員総会
第5号議題 理事田中透解任の件

理事会は、本議案に反対します。
社員各位におかれましては、本議案に 反対 するようお願い申し上げます。

〔理由〕
1 起案者が不明であるため。
2 指摘事項の出所が不明であるため。
3 指摘事項のほとんどが伝聞で、偏見に満ちており、証拠の裏付けがないため(田中理事本人の弁明書をご覧下さい。)



議案書 vs 弁明書

起案者35名のうち,17名(現時点氏名不詳)は,取り下げました.

議案書 弁明書
令和5年5月11日

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟
会長 髙尾 義則 殿

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 社員
JA1MUY 仙石 康信 JA1STY 鈴木 清
JE1QJE 加藤 勇一 JF1NEF 森野 富士彦
JG1RNL 比嘉 隆太 JH1RNM 橋本 義克
JN1DWM 岡本 武 JR1GDR 関 義則
7M3HYT 伊藤 健一 JR2FJF 秋田 邦宏
JA4BQD 青池 孝 JA6ACZ 佐々木 正文
JA6DJZ 渡邉 秀明 JA6NHN 西 幸司
JG6MNG 松木 孝生 JG6TXW 清田政勝
JH6WKF 中村 孝雄 JA7DCY 石川 和男
JA7DNO 島 正博 JA7DRJ 古川 源次
JA7EFR 佐久間 一郎 JA7FSP 玉橋 康男
JA7MAV 佐々木 達郎 JA7SOK 渡辺 和弘
JA7UES 遠藤 隆史 JA7UQB 佐藤 雄孝
JH7DXJ 安斎 庄次 JR7JAW 槻木澤 稔
JE8JSX 坂森 勤 JA0CFA 西澤 令一
JA0LFV 大塚 久夫 JA0HSR 中嶋 健
JH0BQV 金子 豊 JH0EXR 中島 明美
JR0BAT 小川 忍 (コールサイン及び氏名)
弁 明 書

令和5年6月8日

社員のみなさまへ

関西地方本部本部長・理事
田中 透
社員提案権行使書(田中理事の解任)
私の理事解任議案について
 私たち一般社団法人日本アマチュア無線連盟(以下「本連盟」といいます。)の社員は、総社員の議決権の30分の1以上の議決権を有する社員として、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(以下「法」といいます。)に基づき、本書をもって、以下のとおり請求します。

1 法第43条第2項の規定に基づき、下記に記載する議題を、令和5年6月25日開催予定の第12回定時社員総会における社員総会の目的とすること。

2 法第44条の規定に基づき、本議題について、下記に記載する議案を提出するので、法第45条第1項の規定に基づき、議案の要領及び提案の主旨、理由、証拠等として、本社員提案権行使書(本ページを含む)をそのまま全社員に通知・送付すること。

なお、本提案権行使の期限までに議題の件数が確定していないので、議題の番号は付しません。




議題 理事解任の件(JR3QHQ田中理事の解任)

提案の趣旨:一般社団法人の理事は、その職務遂行に足る知識経験等の能力と円滑にして適正な組織運営を為しうる人格見識を要するものと考える。
しかるに田中理事においては、次項に述べるごとき言行にて理事たる資質を大きく欠如しているものと思料されるため、解任を提案します。

解任事由とする諸事象:
 社員のみなさんこんにちは、社員総会の議案書をお読みになったと思いますが、突然、私の理事解任議案が出て驚いています。
また、その内容があまりにも事実と異なりさらに驚いているところです。
みなさん、私の弁明書をお読みください。

 まず、この議案は誰が作成したのか、社員が到底知りえない内容が多数あり、会長や理事からの情報提供がなければ作成することができないものです。
髙尾会長解任案については、「社員であるJK7LXU 石岡 洋一氏を起案者として・・・」と記述があり議案書についてもJK7LXU 石岡 洋一氏が作成したと明らかにしていますが、私の解任議案については、「社員であるJA1MUY 仙石 康信氏を含めた社員35 名・・・」と起案者が誰なのか明らかでありません。
また、議案書についても社員35 人の中の誰が作成したか全くわかりません。
なぜ、起案者の記述がないのか明らかにする必要があると思います。
また、上程者に1・6・7・0 エリアの社員が特に多く偏りがあるのが不可解です。
この議案は、上程した社員の意思では無く、私を良く思わない理事のどなたかが、社員等に指示を出しその指示に従った社員が上程したのでは無いかと推測されてもおかしくありません。
令和2年9月の総会でJA1MUY 仙石氏を中心として委任状が集められ1・2・3 エリアの5名の理事候補者が否認された時の手法とそっくりです。
◎連盟の理事会に限らずおよそ民主的な理事会にては、円滑かつ公正・正確に遂行されるべきことは当然事であり、適切な根拠に基づかない発言や秩序を混乱させる中傷・罵詈雑言は論外である。
過去の理事会で、田中氏は恫喝まがいの不適切な発言、不規則発言を繰り返し、議長からの再三の注意にも耳を貸さず、退席警告をされていることは周知の事実である。
これら行為が、エスカレートして幾度も繰り返されている。
田中理事は第64回理事会においても、特定の理事に対する誹誇中傷・雑言・恫喝を行い、当該島田理事より求められた謝罪に応じざるを得なかったほど、著しく品格を欠くものであり,恥ずかしく理事たる資質が欠如の証と言える。
さらに、複数の理事からの情報を確認すると、これのみに収まらず、不規則発言や議長の指示に従わず、理事会を混乱させる状況が頻回に発生しており、正常な理事会議事運営に支障をきたし混乱させている。
1,「過去の理事会で、田中理事氏は、恫喝まがいの不適切な発言、不規則発言を繰り返し」とありますが以前理事だった時のことのようですが今回の私の解任については、今期の私の理事についての解任であって上記の文章は的外れです。
内容も正しくありません。
理事会での詳しい内容は、社員ではわかりません。
この議案を書いたとされる社員が複数の理事から聞いているだけであってその場にいたわけではなく聞いた話のみでしょう。
誰から聞いたのかを明らかにして頂きたいと思います。
明らかにされない場合は、裏付けが取られたとは言い難いと思います。
逆に、他の複数の理事から理事会での私の行動を聞いて頂ければ事実と異なることがわかると思います。
事実と異なり虚偽です。
「恫喝まがい」「誹謗中傷・雑言・恫喝」「不規則発言」などしておりません。
情報提供した複数の理事の主観が入った正しくない情報をそのまま受け止めておられるようです。
複数の理事とは、誰なのか名乗り出て欲しいと思います。
以前の出来事として、私から言えば、髙尾会長が何度も強引な議事進行を行った為、意見を言ったのみでその都度逆に「退席させますよ!」と恫喝されています。
今期については、退席の注意を受けたことは全くありません。
②今年の関西ハムシンポジウム会場において、予定に無いなかば強引に行われた質疑応答では、会長と質問者とのやり取りに対して、大声で威圧し恫喝があったと聞いている。
田中理事は、いやしくも理事たる者が多数耳目の集まる場所で、一介の野次馬のヤジのごとき発言を当たり前のように行ったことは人格の欠如、理事たる資質を疑うものである。
理事会決議を尊重せず誤った情報を拡散している。
さらに、理事会に出席していない質問者が、理事会に同席して事情を見聞きしたかのごとく発する言動を擁護、この田中理事の不実を擁護する言動は、連盟を運営する理事の責務を誠実かつ適正に遂行できる人物とは言い難い。
理事と法人の法律関係は、委任に関する規定に従うもので基本的な義務である。
善良なる管理者として注意義務を負うがそれを遵守しているとは言い難い。
2,ハムシンポジウムでの質疑応答での出来事を書いておられますが、その中に私が、大声で恫喝したとしていますが事実と異なります。
この出来事についても、事実でない内容を誰が社員に伝えたのか明らかにする必要があります。
仙石社員はその場にいなかったし、他の34 人の社員の中に、その場にいた人は一人もいませんでした。
私は、大声で恫喝も何もしていません。
私が、恫喝も何もしていないことは、物的証拠(録音)も存在し明かです。
多くの会員もその場にいたので証言できます。
内容は、事実と異なり虚偽です。
私が発言したのは、質問に対する会長の答えが間違っていたので、たしなめただけです。
また、「予定に無いなかば強引に行われた質疑応答」とありますが、会長が会場に到着したとき、はじめての関西での講演なので私が会員の為を思い質疑応答の場を設けていただきたいとお願いしましたが「それは、私が考えることであなたは、関係ない」と拒否され最後には、「あなたとしゃべるのはうっとうしいんだよ」と言われました。
社員のみなさんには信じられないかもしれませんが、会長は、そういうものの言い方をされます。
私にとっては、会長の発言の方が「恫喝」です。
その後の質疑応答は、出席した会員の強い要望でおこなわれましたが、会長の講演中では無く講演が終わった後に個人的に質疑があったものでそのため、興味のある会員のみがその場に残っていました。
会長は、社員総会で、「ひろく会員の意見を聞くために、各地に出張している」と答弁していることから、質問を受けるのは当然だと思います。
一方的に話をするだけなら、YouTubeで十分で出張など要りません。
また、控室でも会長に恫喝されたことも報告しておきます。
控室には、他の方も同席されていました。
③内部統制システム整備に関する基本方針に関して、第62回理事会において理事会として理事に「誓約書」の提出を求めたが、田中理事は提出を拒んだ。
「誓約書」の内容は、法令・連盟の定款や規則・理事会の決定事項等の遵守や役員の地位乱用・情報漏洩・虚偽情報の流布・その他理事会運営の妨げ等の禁止を謳ったもので、いわば「当たり前のこと」が記されてものである。
誓約書の提出を拒むという事は、現状の田中理事の行動や言動からして、理事会の決定事項を遵守せず曲解して独断で自らが拒否したものと考えられ、連盟の定款第23条ならびに一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の第二章第三節第四款第83条(忠実義務)に抵触するもので、十分に理事解任にあたるものと思料される。
3,「誓約書」の提出を拒んだとありますが、そもそも、私が誓約書に署名していないことを社員がなぜ知っておられるのでしょう。
知っているのは、会長と事務局長のみでこの情報はどこから入手したのか明らかにする必要があると思います。
また、この書類は、「役員の地位に在ることにより得た一切の情報について、貴連盟の事前に許可なく、会員、社員又は第三者に開示又は漏洩しないこと」など、情報隠しのためのものです。
内容に問題があり任意提出で良いとされています。
第62回理事会報告に明記されていますし他の理事に確認を取ると、私以外の複数の理事も署名していません。
これをもって私が理事に相応しくないと言う理由にはならないと思います。
第1号議案 一般社団法人としての内部統制について

 会長から、新たな役員体制による理事会開催にあたり、第23回理事会において承認された「内部統制システム整備に関する基本方針」について、あらためて確認をおこなうため議案として提案し、併せて同基本方針に関する誓約書について説明がなされた。
 議論の中で、過去の理事会において承認された本議題の取り扱いや、誓約書の提出について意見がだされた。
 審議の結果、同基本方針により、一層の法人内部のガバナンス確保に努めることを再認識するとともに、誓約書については任意での提出とすることとして了承された。
④田中理事は、令和2年の第9回の定時社員総会では、その言行にて理事たる資質の欠如と思料され71名もの多くの反対により理事就任を否決されている。
昨年の定時社員総会では76名の賛成により就任しているが、過去の否決を猛省し誠実に理事としての職務を遂行すべきであるが、不実の発言など会員の皆さんを煽動させるような言行があり連盟を運営する理事の責務を誠実かつ適正に遂行できる人物とは言い難い。
4,令和2 年の第9 回定時社員総会で私が否決されたのは、どなたかの指示で集められたた委任状を、JA1MUY 仙石社員ほかの社員に持たせて否決票を入れさせたもので後悔している社員も多いと聞いています。
意図的に理事就任を否決されたもので私だけ否決されたわけではありません。
5名の理事候補者が同時に否決されています。
昨年の社員総会で私の賛成票は76 票でしたが、会長の賛成票も同じ76 票しかありませんでした。
私が理事に相応しくないと言う理由にはならないと考えます。
⑤会員増強組織向上委員会並びに尾形委員長に対しての誹謗並びに不適切な言行。
3月22日に施行・公布されたワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の大きな制度改正について、執拗に体験運用のマニュアル作成を委員会が理事会までに作成するとした約束を果たしていないと、会員増強組織強化委員会並びに尾形委員長を誹謗する言行があった。
会員増強組織強化委員会でも大きな問題として取り上げられ、事実確認がなされ、理事会までに作成するとした約束などはなかったことが判明した。
意図的に虚偽の発言を流布したことはさらに悪質である。
このような言行も、田中理事の理事としての資質を大きく疑うものである。
なお、マニュアルは委員会にて検討作成を行い関係機関との連携を図りながら発表されだことが確認されている。
5,体験運用マニュアルを会員増強組織強化委員会の尾形委員長が作ると11 月の理事会で約束したのは事実です。
会長はそんな約束はなかったと関西ハムシンポでも答弁しておられましたがたが、約束は、事実です。
理事会に出席していた理事に確認すればわかります。
また、誹謗等の発言もしていません。事実と異なり虚偽です。
だいたい、3 月の体験運用解禁までに体験運用マニュアルを作るのは当たりまえで間に合わなかったのも事実です。
⑥アマチュア無線家の電波法令等への違反を助長する言動。
関西ハムシンポジウムで配布された冊子「関西ハムシンポジウム2023」冊子番号16号の4ページ、関西地方本部長の挨拶には、アマチュア無線家が新しい無線磯を購入したらすぐに電波が出せるようになる。
「後日、総通に届け出を出すだけです。」と、自己流の解釈を流布し、アマチュア無線家の電波法令等への違反を助長しており、JARLの理事としての品格が疑われる。
総務省では、JARL NEWS2023年春号「ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の活用等に係る制度改正について①」の記事や同省の電波利用のホームページでも「届出が、総合通信局等に到達する前に新たに購入した無線機(適合表示無線設備)を運用することはできません。」と、注意を促すこととなっている。
6,「関西ハムシンポジウム2023」の冊子に「新しい無線機を購入したらすぐに電波が出せるようになる」と書いたのは、事実ですが、「届け出」と言う意味について総務省に確認する準備を進めています。
また、総務省が「事前に届け出る」とした文章が出たのは、関西ハムシンポジウムの後です。
これは、アマチュア無線家の悲願である。
悲願を実現するのがJARLの役割ではないのでしょうか。
⑦社員総会会場内での理事としての異常行動。
これまでの社員総会での、田中理事の行動、社員なら承知のことと思うが、一部社員に向けて、言動を煽るようなジェスチャーやアクション、自席を離席しての過激な行動は、およそ民主的な運営が求められる会議には相いれない。
田中理事は、理事たる資質を大きく欠如しているものと思料される。
7,総会での異常な行動とありますが、私は、昨年の社員総会では、理事候補者として2階の別室にいました。
総会会場にはいません。
出席もしていない総会で私が異常行動をとるのは不可能です。
事実と異なり虚偽です。
以上  以上のように、全く事実でない事柄を私の解任理由として議案を出されているわけですが、どうしてこのような行動が出来るのか理解に苦しみます。
私の解任議案を提出した35 名の社員のみなさまへ、私の弁明書を読んでどのように思われたでしょうか、議案書に書かれている内容と事実は全く違います。
ご理解いただいた方を私は責めません。
取り下げか、棄権することをおすすめします。
社員のみなさまの常識あるご判断をよろしくお願いいたします。

feed 古い路面電車に萌え広告 in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/30 0:02:02)

とある朝。


いつも通りに広島駅近くのコインパーキングに車を停めて、現場まで歩いて行きました。


途中に見る路面電車。



鉄オタじゃないからこれには反応しませんが

feed 2023.6.29 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/6/29 23:01:23)

 今日も仕事帰りに最近運用をするようになった池で運用しました。最初はなんとなく怪しい目で見ていた人たちも挨拶をするようになり、人によっては笑顔で話ができるようになりました。

 87R改もさらに検証が必要だと思い、2局さんと交信しました。

 育てていた胡蝶蘭は2つの鉢で花芽を折ってしまい、がっかりしていましたが別の鉢で花が咲きました。

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01、ICB-87R改(20号機)

 (CB)

  16:52 ヤマグチSH33 8ch 53/53

  16:54 こうちMS350 8ch 52/M5

  16:59 ミヤザキCB001 5ch 54/55

  17:03 イワテB73 8ch 54/54

  17:09 こうちMS350 6ch 53/54

  17:16 くまもとIA52 8ch 56/55

  17:18 やまぐちTS118 5ch 54/53

  17:38 ヤマグチLX16 4ch 54/54

  17:44 はんしんAA727 8ch 53/54

  18:04 おかやまHA36 8ch 56/55

  18:14 さがみFJ1300 8ch 54/51

  18:18 ひょうごTT314 3ch 55/55

  18:22 わかやまSK747 8ch 54/55

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

  

feed 6/29 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/6/29 22:05:44)

本日は朝掲示板に13131さんと繋がったことがアップされたのでスクランブルダッシュ!

しかしちと遅かったようです~しばらくワッチしてましたがCQが聞こえ....

 

(小金井市)

よこはまSH531/さいたま市桜区秋ヶ瀬公園(珍しいところから..坊主回避できました~感謝)

 

今日は暑かった~それでもランチタイムねじ込みました~

12:13-12:13

 

(小金井市)

みやざきCB001/国富町西部山沿い(本日初Es!)

いわてB73/6(本日も神様降臨~)

おかやまAB33/岡山市中区(良い耳に感謝~)

(武蔵野市)

さっぽろMJ11/東区仕事場P(毎度です~)

かがわMC36/丸亀市(今日一番強かったです~)

そらちYS570/南幌町(実は自信なし!)

しりべしCB49/余市町(何度か呼んでは消え~受難の末ついに交信!)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(何度かCQ出していてついに呼ばれました~感謝)

 

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

1976年CB開局した年!当時は電監コールで交信もありましたがニックネーム(マイコール)での交信が主流でした。

アマと違って免許申請はしてますが、コールサインなんて待ちきれず~CQ CQ...で自分でコールサインを決めて..

僕のマイコールは’スヌーピー’コールサインを得てからも

違法局との交信でマイコール使用は日常的でした。僕のICB-700Aは2CH(26.976MHz)で米国向け違法CB機の2CHは26.975MHzでしたので交信可能でした~前にも少しお話ししましたが、

マイコール’西三マスター’さんという方がいて、鶴瀬西3丁目にお住まいの当時40-50歳くらいのご年配の方でしたが近くなのでいつも交信しておりました~ある日、その方が今、親戚の三波伸介が家に来ているというのでびっくり、ノリの良い伸介さんはCBに出てきて話し始めました~モントリオールオリンピックの中継のものまねをしたり...本当にサービス精神旺盛の方でした。最後にはお会いしに行くことになりました。一緒に交信していた、さいたまBR94(チャーリーブラウン)局と

その方の家に行くと3人くらいの付き人の真ん中に大柄の伸介さんが座っておりました。写真はその時いただいたサインです。

 

 

feed 暑い暑い in link 埼玉の空より (2023/6/29 19:32:16)
今日県北の得意先に行ってきたのですが、途中複数回に渡りニイニイゼミの鳴き声を聞きました。梅雨明けはまだですが、今日の暑さは真夏のそれです。 キリギリスの鳴き声も聞きましたので、虫たちは真夏が来たと感じているのでしょう。 明日辺りからは雲が多くなり梅雨空が戻ります。 関東の梅雨明けはもう少し先です。
feed <無線局を不法に開設>近畿総合通信局、免許を受けず兵庫県加西市の路上でアマチュア無線機を自己の運転する車両に設置していた男を告発 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/29 18:30:59)

6月28日、近畿総合通信局は兵庫県加西市の路上において、兵庫県加西警察署と共同でトラックなどの不法無線局の取り締まりを実施し、免許を受けずに不法無線局(不法アマチュア無線局)を開設していた男を電波法違反容疑で同警察署へ告発した。

 

 

「令和5年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、女優でタレントの「福本莉子」を起用。ほほ笑みを見せて電波利用のルールを啓発

 

 

近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 近畿総合通信局は、令和5年6月28日、加西警察署管内の路上において、同警察署と共同でダンプなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施しました。

 

 今回の取り締まりでは、自己の運転する車両に免許を受けずに無線局を開設していた1名を電波法違反容疑として、共同で取締りを行った警察署に告発しました。

 

 取り締まり結果は、以下のとおりです。

 

1.不法無線局の種別および局数
 不法アマチュア無線 1局

 

2.被疑者の住所および年齢
 兵庫県姫路市在住(62歳)

 

 

 

 

【 参考 】適用条文(抜粋)

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)」

 

(2)電波法第110条(罰則)
「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
~第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者(一部略)」

 

 

 

 

 近畿総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」と説明している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・近畿総合通信局 不法無線局の共同取締りで1名を告発-兵庫県加西市の路上で警察署と共同取締りを実施-
・総務省 不法無線局の特徴・影響・障害事例(PDF形式)

 

 

 

The post <無線局を不法に開設>近畿総合通信局、免許を受けず兵庫県加西市の路上でアマチュア無線機を自己の運転する車両に設置していた男を告発 first appeared on hamlife.jp .

feed 水平偏波地域なの? in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/6/29 18:10:25)

本日は下田市でCM。

先週のCMで見つけた良さそうなポイントへランチも取らずに直行。

 

なかなかな場所です

 

早速セッティングするが

 

先週のロケハンの時と同じで超ノイズ。

 

コリャたまらん
 

この下田港だけではなく、東伊豆町より南下するとひどくなるので、人工的な原因では無さそう。

 

諦めてCH-580を水平にしたところ、ノイズが無くなりくまもとIA52局が聞こえるではありませんか!

思わず水平状態のままコールすると、一発ピックアップ。

再度アンテナを垂直にするとノイズ、水平だと消えます。

思い返せば、昨日イブニング運用であれほど飛ばなかった8エリア、さっぽろTA230局と唯一繋がったのもCH-580は水平状態でした。

東伊豆は「水平偏波地域」なのか?

今後も検証を続けます。

 

使用機種 CH-580

静岡県下田市

12:08 くまもとIA52 熊本県荒尾市 53/54 CB8ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

feed <JARL100周年ロゴマーク決定! 特集「アマチュア無線機器メーカー訪問レポート その2」ほか>JARL、PC版/スマホ版「電子版JARL NEWS」2023年夏号を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/29 18:00:21)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2023年6月29日、年4回刊行している機関誌「JARL NEWS」の電子ブック版「電子版JARL NEWS」2023年夏号の誌面を公開した。特集(カラーページ)は「アマチュア無線機器メーカー訪問レポート その2」で、2023年冬号で取り上げたアイコム株式会社と第一電波工業株式会社に続き、今回は八重洲無線株式会社とコメット株式会社を紹介している。また、JARLが3年後の令和8(2026)年に創立100周年を迎えるにあたり、記念のロゴマークが決定したとして誌面でお披露目した。

 

 

JARL創立100周年のロゴマークが決定!

機関誌「JARL NEWS」2023年夏号の表紙

 

 

「電子版JARL NEWS」は2014年7月1日から公開が開始された。当初は誰でも自由に閲覧できる状態になっており、掲載されている会員の個人情報保護の観点から問題視する声もあったが、その後は会員専用ページに閲覧用のユーザー名とパスワード(スマートフォン版の場合はブックID)を掲示することで、会員のみが閲覧できる措置が取られている。

 

 新サイトへの移行で、インターネットに接続されたスマートフォン、タブレットでもアプリを用意することなく閲覧できるようになった。JARLでは「機能はそのまま、より見やすいフォーマットになります」と説明している。

 

 

特集(カラーページ)では「アマチュア無線機器メーカー訪問レポート その2」などを掲載

JARLが3年後の令和8(2026)年に創立100周年を迎えるにあたり誌面で情報発信

令和5(2023)年9月25日から施行予定の「アマチュア無線業務に使用する電波の形式及び周波数の使用区分(バンドプラン)

2022年9月下旬から「電子版 JARL NEWS」が新サイトへ移行してサービスをスタート。アーカイブのデザインも一新された

「電子版JARL NEWS」の閲覧画面

 

 

 

●関連リンク:
・電子版(新)サイトのご案内(JARL Web)
・電子版JARL NEWSへの会員認証ページ

 

 

 

The post <JARL100周年ロゴマーク決定! 特集「アマチュア無線機器メーカー訪問レポート その2」ほか>JARL、PC版/スマホ版「電子版JARL NEWS」2023年夏号を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <50MHz帯以上のクティビティ向上を目的に…、「6D」の季節がやってきた>JARL、7月1日(土)21時から18時間「第53回 6m AND DOWNコンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/29 11:30:45)

今年も「6D」の季節がやってきた! 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)主催の「第53回 6m AND DOWNコンテスト」が、2022年7月1日(土)21時から2日(日)15時まで18時間にわたり、50/144/430MHz帯と1200MHz帯以上の各アマチュアバンドで開催される(2016年からは、電話部門のシングルオペにD-STAR種目が追加)。なお前回同様に「新型コロナウイルス感染予防対策をおこなって、運用しましょう」と案内している。

 

 

 

 

 50MHz帯以上のV・U・SHF帯でのアクティビティ向上を目的とした「6m AND DOWNコンテスト」。Eスポなどさまざまな異常伝搬によって思わぬ遠距離局との交信ができることもある、このシーズンならではの代表的な国内コンテストの1つだ。

 

 交換するナンバーは50MHz帯~1200MHz帯が、「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す都府県地域等ナンバー」+「空中線電力を表すアルファベット1文字」、2.4GHz帯以上は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す市、郡または区ナンバー」+「空中線電力を表すアルファベット1文字」となる。詳しいルールはJARL Webで確認してほしい。

 

 なお、2016年から「D-STAR種目」が追加されているほか、コンテスト規約の一部も修正され禁止事項が追加・変更されている。久しぶりに参加する場合はよく確認しておくといいだろう。

 

 電子ログ提出推進の一環として、紙によるログ・サマリーの提出は“手書きのもの”のみを受け付けることに規約が変更されている。ワープロソフトなどを使って紙にきれいにプリントアウトしたものは受け付けられないので注意が必要だ。ログの提出締切日は7月12日(水)まで(必着)。

 

 JARLでは、手書きのログをJARLコンテスト用の電子ログとサマリーにして、電子メールで提出できるようにするツールとして「E-LOG MAKER」を用意している。また、JARLコンテストの電子ログフォーマットに対応したメールを作成して送信するためのページも用意しているの活用しよう。

 

 

「第53回 6m AND Downコンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<ALL JA/6D/FD/全市全郡の4大コンテストに対応>JARL、コンテスト参加局データベースと参加証(PDF)ダウンロードサービスを開始

 

 

 

●関連リンク:
・第53回 6m AND Downコンテスト規約
・JARL主催コンテストの電子ログの提出について(JARL Web)
・JARLコンテスト電子ログサマリー作成ページ
・E-LOG MAKER のダウンロード(JARL Web)
・一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL Web)

 

 

 

The post <50MHz帯以上のクティビティ向上を目的に…、「6D」の季節がやってきた>JARL、7月1日(土)21時から18時間「第53回 6m AND DOWNコンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <QRP(出力5W以下)で運用する国内のIC-705ユーザー対象>7月1日(土)0時から5日(水)24時まで「第3回 IC-705ユーザーQSOパーティ」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/29 10:30:26)

JARL QRP CLUBは「リグ名称と運用日付をリンクさせた日程でIC-705を使用してQRP運用の醍醐味を堪能する」ことを目的に、7月1日(土)0時から5日(水)23時59分までの5日間にわたり、1.9MHz帯から430MHz帯(CW/SSB/AM/FM/DV)のアマチュアバンドで、アイコム株式会社の協賛による「第3回 IC-705ユーザーQSOパーティ」を開催する。参加できるのはQRP(出力5W以下)で運用する国内のIC-705ユーザー(自局はIC-705を使用すること)、交信相手は国内外のアマチュア無線局(出力は問わない)となっている。獲得ポイントの合計が50pt以上の局を対象に参加賞(予定)を進呈。また、参加賞対象者の中から抽選で副賞(予定)が贈られる。

 

 

HF~430MHz帯ポータブル機「IC-705」。軽量・コンパクトさで人気を博している(アイコム株式会社「IC-705特別サイト」から)

 

 2021年から始まった「IC-705ユーザーQSOパーティ」は今回で3回目を数える。呼び出し方法は、①電話のアマチュア無線局の場合「CQ ICパーティ」、②電信のアマチュア無線局の場合「CQ ICP」で、呼び出し符号への「/QRP」付加は参加局のポリシーに委ねるとしている。

 

 レポート交換は①クラブ正員の場合「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「会員番号」、②一般局の場合は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「オペレータ名またはハンドル」を送る。いずれもIC-705をはじめアイコム製トランシーバーを使用する場合はリグ名称を伝えること。

 

 IC-705同士の交信やIC-705以外のアイコム製トランシーバーとの交信はボーナスポイントがある。得点ポイントの合計が50pt以上の局を対象に参加賞を進呈。また、参加賞対象者の中から抽選で副賞が贈られる予定だ。

 

 QSOパーティーにつき、得点並びに順位付けは行わない。電子ログの提出は7月31日(月)まで。郵送での受け付けは行わない。提出する書類はログ、サマリーシート、参加コメントで、補助資料は任意としている。「獲得ポイントが50pt未満であっても提出をお願いします」との案内がある。

 

 補助資料とは、運用時の感想や運用風景の写真、リグ活用に関わるアイデアなどの紹介や写真のことで、主催者は「ぜひ、お送りください」と呼びかけている。詳しくは下記の関連リンクから、JARL QRP Club「第3回 IC-705ユーザーQSOパーティ規約」で確認してほしい。

 

 

「第3回 IC-705ユーザーQSOパーティ」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第3回 IC-705ユーザーQSOパーティ規約(PDF形式)
・JARL QRP CLUB

 

 

 

The post <QRP(出力5W以下)で運用する国内のIC-705ユーザー対象>7月1日(土)0時から5日(水)24時まで「第3回 IC-705ユーザーQSOパーティ」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「ALL JA1コンテスト」について>アマチュア無線番組「QRL」、第580回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/29 8:30:10)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2023年6月22日 夜に放送した第580 回分がアップされた。

 

 

 2023年6月22日(第580回)放送の特集は「ALL JA1コンテスト」。6月24日(土)開催の「ALL JA1コンテスト」(東京大学アマチュア無線クラブ主催)のルールを詳しく紹介。さらに6月25日(日)に開催されるJARLの「第12回定時社員総会」を紹介した。

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第580回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

The post <「ALL JA1コンテスト」について>アマチュア無線番組「QRL」、第580回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed ハッキリ効果がわかる燃料添加剤 in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/29 0:02:37)

クマの今所持してるバイクは、YBR125 PCX125 CBR250Rの3台。


そのうちYBR125だけキャブ車。



ご存知の通りキャブ車は、長期乗らないとキャブレターの中でガソリンが腐り、キャブの調子が悪くなります。


何故かインジェクションはならないのですが…


まあタンクの中でガソリンが変質はしてるかも知れませんが

feed 東には飛ばない in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/6/28 23:57:09)

港でのCM、夕方に空き時間ができたので、ハンディ一本で参戦してみました。

 

2本の竿

 

ICB-87RTのアンテナを伸ばした瞬間やまぐちLX16局が52で入感。

厳しいかな?と思いつつもコールすると、一発成立。

気を良くして多く入感する北海道各局をコールするも届かず。

またまた当地でピークで53なのに、神奈川各局は57~59を送られている東伊豆現象。

同じ相模湾なのだが・・・

無線機を替えても同じ。

当然競り負け。

 

競り負けている当局に、ヒョウゴZZ285/6局が鹿児島県からお声がけいただきました。

嬉しい2⇔6「2wayヒョウゴ」。

不思議と鹿児島県は以降入感しなくなりました。

 

撤収後のお手洗い

 

諦めて撤収途中お手洗いに寄り、その浜でCH-580で「さっぽろAT230」をコールするとピックアップ!

しかし以降は続きません。

北海道、青森、岩手、宮城が聞こえる中、後ろ髪を引かれましたが届かず撤収しました。

 

使用機種 ICB-87RT・CH-580

静岡県伊東市

16:39 やまぐちLX16 山口県 52/52 CB8ch

16:53 ヒョウゴZZ285/6 鹿児島県 53/53 CB8ch

17:36 さっぽろTA230 北海道札幌市 53/53 CB8ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

feed 6/28 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/6/28 23:47:33)

最近は蒸し暑いので本日は朝練と夕方に公園へ~

 

朝は7:58-8:11のショート運用~

(小金井市)

いわてB73/6(今日は神様から~)

くまもとIA52(そしてこの局!)

みやざきAL101(BLOGともどもありがとうございます~)

みやざきCB001/国富町西部山沿い(毎度です~)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけ感謝~)

 

夕方、涼しくなってきたので再度公園に~

(武蔵野市)

いわてIW123/岩泉(初めに聞こえてきたのはこの局!)

あおもりAM624(強い!)

さっぽろHM22(毎度!)

とかちST617/池田町利別川堤防(毎度!)

とかちF48(少しご無沙汰~)

あばしりAB39(お取り上げ感謝~)

しりべしCB49/余市町(お呼びいただき感謝~)

とうきょうGV9/8釧路(GAさんと合同との事)

あおもりGG104(毎度です~)

そらちSK11(毎度!)

わかやまAB77/8芽室町十勝川(ご無沙汰です~)

さっぽろTA230(毎度です)

わかやまRB27/7(お久しぶりでした~)

かみかわEF35(毎度です)

あおもりCC39/八戸(パイル状態でしたね~)

(小金井市)

ひょうごZZ285/6霧島市(毎度です~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(朝に続き本日2回目お声がけ感謝~)

 

各局様本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

高校生の時原付の免許を取って自宅にあるロードパルに乗っていた。

当時はヘルメットもいらないので快適原付生活でした~

スピードはでませんがラッタッタです~

街道沿いのディスカウントストア(ロジャース浦和店)に買い物に行ったり

同級生と狭山湖へのツーリングとか行きましたね~

ライバルはパッソル。性能は完全に負けてましたね~

その後乗ったのがスズキハスラーTS50

初期型でした。これも快適でした~

その後、たくさんの50CCバイクが発売されましたが、ヘルメット着用義務化が原因かわかりませんが

ゼロハンの人気なくなりましたね~排ガスとかの問題もあるようで....(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 2023.6.28 白子町イブニング運用 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/6/28 22:49:47)

 今日は白子町でイブニング運用をしました。87R改が戻ってきたのでコンディションチェックを兼ねての運用です。

 87改が戻ってきましたが、相変わらず飛ばない(号泣)

 ほとんどはSR-01で運用しました。

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX SR-01、ICB-87R改

 (CB)

  17:01 トカチST617 8ch 55/53 北海道池田町 ※R改21

  17:15 ヒョウゴZZ285 8ch 53/53 鹿児島県霧島市

  17:17 わかやまAB77 3ch 53/53 北海道芽室町十勝川

  17:26 しりべしCB49 4ch 54/54 北海道余市町

  17:28 さっぽろTA230 6ch 53/53

  17:43 かみかわEF35 3ch 54/56 

  17:44 いわてIW123 8ch 53/56

  17:48 あおもりCC39 5ch 56/53 87R改20号機

  17:53 くまもとIA52 8ch 56/56

  17:56 ミヤザキCB001 8ch 53/53 宮崎県国富町

  18:02 わかやまRB27/7 5ch 53/55

  18:04 いわてJA77 8ch 53/56

  18:09 あおもりGG104 4ch 55/55

  18:19 あおもりRD208 8ch 55/55 下北半島西通

  18:21 あおもりGK828 3ch 54/56

  18:30 あきたSS229 5ch 53/55 秋田市

  18:37 あおもりCC39 8ch 56/54 ※87R改21号機

  

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 社員総会報告4 in link CIC (2023/6/28 22:19:00)
2~4号議題,一括でいきます.Q&Aのみの抜粋です.提案者による議題の説明の部分は割愛しています.
14:41~15:12.本稿の作表は時系列どおりです.

もくじ:
第2号議題 民法の成年年齢改正にともなう規則改正の件
■「未成年」では曖昧では?
【→可決】
第3号議題 「地方本部長選挙」にかかる規則改正の件
■さらなる抜本的改正
■補充時の制度設計
■施行時期:急ぎすぎでは?
【→可決】

第4号議題 理事髙尾義則解任の件
■議題の扱い:辞任者の解任
■いますぐ会員からの除名 の可/否
■総括:決議は省略に
【→決議省略】



第2号議題 民法の成年年齢改正にともなう規則改正の件

「未成年」の定義は民法を参照しますので,問題なし――というQ&Aがありました.
Q A
●副議長JH4PHW
第1号議案同様,「準備書面に対する回答を読み上げる」という形はせずに,「どうしても」といいう質問だけ受けたいと思うがよろしいか?
(拍手)
■「未成年」では曖昧では?
●JF8DFN
書き方を,曖昧なのではっきりさせて.
「未成年者」が曖昧.

地方によっては,成人が満20歳か,数えで成人式を行うところ,ある.
北海道でも千歳と札幌で違ったりする.

そういうことから,混乱しないように,満年齢を入れた方がいい.
「満18歳に達しない者」とか,書き方を明確にした方がいい.
●吉井事務局長

1512.
feed 6月28日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/6/28 21:29:46)

6月28日運用

早朝運用ランチタイムショート運用宮崎市佐土原町石崎川河口から運用しました。

早朝は運用開始7時過ぎにしりべしCB49局が入感厳しい中QSO頂きその後は暫く合法局は入感無く北関東マーカーと南のポーが弱く入感してました。

8時近くになりいわてCY16局に始まり1.2.7.8エリア皆様とQSO頂きました。

ランチタイムショート運用はパスが違い厳しい中ねやがわCZ18/1局を皮切りに1.2.0エリア皆様とQSO頂きました。

 

今日も有難うございました。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

 

早朝運用

しりべしCB49局5252

いわてCY16局5252

さいたまKS73局5252

さいたまFL20局5353

さいたまUG100局5454

ヨコハマLS45局5452

カナガワTM364局5454

しずおかCE33局5353

ランチショート運用

ねやがわCZ18/1局5454

ミエAC130局5353

ニイガタKB494局5454

とうきょうMS25局5353

つくばKB927局5353

カワサキCH101局5353

しずおかDD23局5252

feed 6月27日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/6/28 21:03:53)

6月27日運用

早朝運用、ランチショート運用宮崎市佐土原町石崎川河口から運用しました。

早朝運用開始時には005は1エリアが入感8chは北関東マーカーがうっすら入感してました。

そんな中7時半を周りイバラキAB399局を皮切りに1.2.7エリア皆様とQSO頂きました。

ランチショート運用はキュルキュル違法局かぶり強い中カワサキCH101局を皮切りに1.2.3エリア皆様とQSO頂きました。

 

今日も有難うございました。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

 

早朝運用

イバラキAB399局5555

よこはまAM56局5252

カワサキTC767局5252

ヨコハマLS45局5454

さいたまKS73局5353

よこはまA29局5353

カナガワTM34局5353

よこはまUQ3局5151

とうきょうMS25局5253

チバMR21局5454

ヨコハマAD158局5353

カナガワTM364局5353

なごやTA927局5353

あおもりGK828局5353

ランチショート運用

カワサキCH101局5453

しずおかDD23局5353

ミエAC130局5353

おおさかSC500局5254

feed HL-166V プリアンプ動作せず in link Ham Radio 修理日記 (2023/6/28 18:10:11)

HL-166V

プリアンプスイッチを入れると、信号が減衰します。

 

 

プリアンプ切り替えリレーの接点不良の為、交換しました。

 

 

同じく入力電力のアッテネーター用リレーも交換

 

 

 

 

交換パーツ

 

 

完了です

 

feed <操船する漁船に免許を受けず船舶用レーダーを設置>四国総合通信局、不法無線局を開設した電波法違反容疑で男2人を摘発 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/28 18:00:32)

6月27日、四国総合通信局は海上保安庁第六管区海上保安本部今治海上保安部と共同で、船舶に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己の操船する漁船に無線局免許を受けずに船舶用レーダーを設置し、不法無線局を開設していた愛媛県今治市在住の男2人を、電波法違反容疑で摘発した。

 

 

 

 

四国総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 総務省四国総合通信局は、令和5年6月27日、第六管区海上保安本部今治海上保安部と、同保安部管轄海域において、船舶に設置された不法無線局の共同取り締まりを実施し、2名を電波法違反の容疑で摘発しました。

 

【摘発した電波法違反の概要】

 

被疑者: 愛媛県今治市在住の男性(41歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(船舶用レーダーの設置)
 自己の操船する漁船に、無線局免許を受けずに船舶用レーダーを設置し、不法無線局を開設した容疑。

 

被疑者: 愛媛県今治市在住の男性(60歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(船舶用レーダーの設置)
 自己の所有する漁船3隻に、無線局免許を受けずに船舶用レーダーを設置し、不法無線局を開設した容疑。

 

 

 

【取り締まりの様子】

 

 

 

 

 

 

【不法無線局に係る法律の適用条項(抜粋)】

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。
(以下略)

 

(2)同法第110条第1号(罰則)
 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。 第1号 第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者

 

 

 

 

 四国総合通信局は「クリーンな電波利用環境を維持するため、今後も捜査機関と共同で不法無線局の取り締まりを実施していく方針です」と説明している。

 

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

 

●関連リンク:
・四国総合通信局 不法無線局開設の容疑者を摘発≪今治海上保安部と共同取締りを実施、2名を電波法違反容疑で摘発≫
・海上保安庁第六管区海上保安本部今治海上保安部

 

 

 

The post <操船する漁船に免許を受けず船舶用レーダーを設置>四国総合通信局、不法無線局を開設した電波法違反容疑で男2人を摘発 first appeared on hamlife.jp .

feed 久しぶりに1200MHzで交信 in link 信州フリーライセンスラジオアクティブログ (2023/6/28 18:00:00)
6/25は長野県上田市美ヶ原高原へ。
当初の目的を終わらせ、1200MHzFMでプチ運用を行いました。
(写真は撮っていなかったのでありません
feed <「J-クラスタ」の使用(活用)や掲載など禁止>筑南アマチュア無線クラブ(JQ1YRB)、7月1日(土)から10日間にわたり「第17回 七夕コンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/28 11:30:11)

茨城県の筑南アマチュア無線クラブ(JQ1YRB)は2023年7月1日(土)0時から7月10日(月)23時59分までの10日間にわたり、日本国内で運用する(JD1を含む)アマチュア個人局を対象に、3.5MHz帯から430MHz帯のアマチュアバンドの電話(SSB/FM/AM)と電信(CW)で「第17回 七夕コンテスト」を開催する。なお、いまオンエアーしているJA局の情報がリアルタイムにわかる掲示板「J-クラスタ(国内専用アマチュア無線Webクラスタ)」の使用(活用)や掲載などを禁止している。

 

 

 

 

 種目は電話と電信の「オールバンド」と、電話のみの「シングルバンド」参加部門は「一般局部門(OM、およびYL)」のほか、同クラブのボーナス局やメンバー局、サポート局を含む「メンバー局部門(OM、およびYL)」の2つ。いずれもログ提出には期間中に20局以上の交信が必要。

 

 得点はDX局、国内YL局、国内記念局、ボーナス局など交信相手局により細かく設定されており、提出時のコンテストログの備考欄に、それぞれ該当する記号と得点の記入を赤文字(赤線引きでも可)で記載する必要がある。赤文字表示がない場合は、すべて1点扱いとされる。

 

 参加部門と種目ごとに申請局数が10局までは1位、11局から20局までは2位、21局以上は3位まで、各入賞者にはA4版の賞状が贈られる。さらに各部門ごとに末尾7位(7/17/27/37…など)には特別賞が、また7回参加(失格者は除く。順位を付された方)して順位が付与された局には「天の川賞」がそれぞれ贈られる。

 

 ログ提出者は、指定のシートとともに必ず100円切手2枚(計200円分)を同封のこと。順位を記入した結果発表と、次回のコンテストの案内書、賞状などを送るため厳守(切手を同封していない場合は失格事由に該当)。ログの提出は7月31日(月)の消印有効まで。

 

 そのほか細かなルールがあるので、詳しくは「第17回 七夕コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「七夕コンテスト(第17回 七夕コンテスト)」の規約

 

 

 

●関連リンク:
・第17回 七夕コンテスト規約
・七夕コンテスト・会員表
・専用(指定)ログ作成ソフト等の資料
・七夕コンテストのページ
・筑南アマチュア無線クラブ

 

 

 

The post <「J-クラスタ」の使用(活用)や掲載など禁止>筑南アマチュア無線クラブ(JQ1YRB)、7月1日(土)から10日間にわたり「第17回 七夕コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <富士山世界文化遺産登録(本年で10周年)を祝して>ふじのくに静岡アマチュア無線グループ、7月1日(土)から7月10日(月)まで「富士山2023コンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/28 10:30:26)

ふじのくに静岡アマチュア無線グループ(JJ2YLX)は、富士山世界文化遺産登録(本年で10周年)を祝し、全国のアマチュア無線局との交信を楽しむことを目的に、すべてのアマチュア無線バンドでアマチュア無線局を対象に、2023年7月1日(土)0時から7月10日(月)23時59分までの10日間にわたり「富士山2023コンテスト」を開催する。日程は山梨県側(7月1日)と静岡県側(7月10日)の“富士山の山開き”にちなんだものだ。

 

 

 

 

 参加部門・種目は、静岡県内で運用する「県内部門」と、静岡県外で運用する「県外部門」の2つで、交信の相手は、県内運用局は国内すべてのアマチュア無線局、県外運用局は静岡県で運用するアマチュア無線局。通常QSOでも、コンテストナンバーを交換した場合は、コンテストとして有効となる(その場合は「富士山コンテスト」の旨を伝えること)。

 

 コンテストナンバー交換は、県内局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「静岡県内市区町の番号」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都道府県番号の上2桁」。得点は完全な交信につき1点(同一日で、同一局で、同一QTHに対して1交信が有効)。同一局でも、日にちが変われば1交信として有効となる。

 

 書類の提出締め切りは8月31日(木)まで(契印有効)。電子ログの場合はタイムスタンプで判断する。なお「指定の電子申請を推奨します(ホームページに掲載します)」「電子申請のアプリは、HAMLOGのQSOデータから読み込みます」「手書きの場合は、A4版JARLコンテスト様式で、ログシートはバンドごとに分けて記載、同一バンド内は時刻順に記載してください」と案内している。

 

 表彰状と参加賞は上位賞10位まで、それ以外は参加賞を贈呈。詳しくは下記の関連リンクから「富士山2023コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「富士山2023コンテスト」の規約

 

 

●関連リンク:
・富士山2023コンテスト規約
・ふじのくに静岡アマチュア無線グループ

 

 

 

The post <富士山世界文化遺産登録(本年で10周年)を祝して>ふじのくに静岡アマチュア無線グループ、7月1日(土)から7月10日(月)まで「富士山2023コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「6か月間」または「任意で選んだ連続した7日間」でエントリー>6mAM愛好会、7月1日(土)から12月31日(日)まで「6mAMマラソンコンテスト(2023年後半戦)」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/28 9:30:29)

6mAMのアクティビティー向上のため、毎日継続して電波を出すことを目的に、毎年1月から6月までと7月から12月までの2回に分けて開催している、6mAM愛好会主催の「6mAMマラソンコンテスト」。2023年の後半戦が7月1日(土)から12月31日(日)までの6か月間にわたり、国内の個人アマチュア局を対象に50.400~50.900MHzのAMモード(搬送波のあるA3EとH3E)で開催されている。すべての期間が対象となる部門(エリア別表彰)以外に、参加者が任意で選んだ“連続した7日間”で競う部門(全国表彰)がある。

 

 

 

 

 コンテストの呼び出し方はとくに定めはなく、一般的なCQで構わない。ナンバー交換も通常の「RSリポート」の交換で1点となる。部門は「部門1:従来と同じ半年分(エリア別表彰)」と「部門2:半年の中で参加者が任意で選んだ連続した7日間(全国表彰)」の2つ。

 

 マルチプライヤーは部門1と2共通の「交信日数」、部門2のみの「交信した異なるエリアの数(0~9およびJD1、沖縄県を別途エリアとして加え最大12とする)」となる 。

 

 部門1は30局以上、部門2は5局以上交信した希望者には、参加証(ハガキ)を送る(表彰者は除く)。なお、書類は部門1と部門2は必ず別々に提出すること。

 

 書類の提出は“手続き簡略のため”として電子ログのみ受け付けを基本としている。ログの締め切りは2024年1月31日(水)まで。詳しくは「6mAMマラソンコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「6mAMマラソンコンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・6mAMマラソンコンテスト規約
・コンテストのページ
・6mAM愛好会

 

 

 

The post <「6か月間」または「任意で選んだ連続した7日間」でエントリー>6mAM愛好会、7月1日(土)から12月31日(日)まで「6mAMマラソンコンテスト(2023年後半戦)」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <FT8を始めるために必要な機材>OMのラウンドQSO、第368回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/28 8:30:08)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行している。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2023年6月25日(日)21時30分からの第368回放送。前回に引き続き、ゲストに千葉市在住のJJ1GPM 下杉氏が登場、カムバック後のアマチュア無線ライフ(FT8主体)を語り、これからFT8を始める人に向けて必要な機材を紹介した。

 

 番組後半のJARDコーナーは、前回に続いてJARD専務理事の坂本純一氏が登場し2022年度のJARD決算の続きを報告。保証業務の取扱件数が前年度よりも15%ほど落ちたという。資格取得も開局も数字が悪化していることに憂慮を示した。また5月下旬に養成課程の受講者アンケートを公表したことや、集合講習会のメリットなどを語った。
 さらに6年前に逝去されたJA1AN 原 昌三氏のご家族から寄贈された真空管をイベント会場で配布し、その際に集まったカンパを、全国高等学校アマチュア無線連盟とJOTA2023(日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブ)に寄付したことを報告した。

 

 番組音源は下記関連リンクにあるページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

The post <FT8を始めるために必要な機材>OMのラウンドQSO、第368回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 初めて食べた麦ご飯 in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/28 0:02:33)

某日、吉野家で麦ご飯が食べれるって言うから、食べに行って来ました。


実はクマは純粋な麦ご飯を食べた事がありません。


麦が混ざってるのはあるんだけど…


なので今回初めて麦ご飯を食べることになります。


注文したのは牛皿麦とろ御膳。



なんと、麦ご飯も増量とおかわり無料でした。


なので当然

feed 社員総会報告3 in link CIC (2023/6/27 22:38:00)
あとの話はもう関心ないですか?
1号議題,R4年度の決算です.
説明開始13:48~採決開始14:19.その間のQ&Aだけを以下に採録します.

もくじ:
■進行法
■『監査報告書』の妥当性
■前会長の支出の,近況
■関連:R4年度分の帳簿開示請求結果の概要
■「本来理事会決議を経るべきなのに,そうなっていない支出」の有/無
■役員賠償保険


引き続き,テーマ――「もくじ」ご参照――ごとに揃えています.必ずしも時間軸に沿ってはいません.
Q A
■進行法
●議長7K1BIB
準備書面が提出されているので,『社員総会議事運営規程』の定めにより,準備書面を優先する扱いとしたい ところだが,回答は準備されている?
●事務局
いちおう.
●議長7K1BIB
どのくらいの量ある?
●事務局
1号だけで結構ある.
●議長7K1BIB
今日,
・議案がすごく多い,
・会長が替わられたので回答の内容も変わってくる.

あと,“読み上げ方式”ってみなさん頭に入る?
(笑)
というのもあるので,「準備書面に関するご回答は後日書面でいただく」ということにして,今日は口頭の質疑のみに,「どうしても」という質問だけに絞りたいと思うがいかが?
(「異議なし」・拍手)
■『監査報告書』の妥当性
●JH3QNH
さきほど『役員損害賠償保険』のお話.
『役員損害賠償保険』,受け取っている――と.
それは「理事会で承認されていない,裁判等の費用を受け取っている」――ということであれば,もしかしたら,重要事項(聴き取れず)ないままに保険金を受け取っている「重大なこと」にはならないか?

「理事会決議なく裁判等の費用を受け取っちゃった」のは,いいのか?
●吉井事務局長
保険料を支払って,事故にもとづいて,保険金がきた.
それは理事会に諮ることではなく,保険会社から契約に基づいてもらっているだけの話.


採決.結果の発表は休憩後出,下表のとおり(可決).
出席社員
(含 委任状)
議決権行使書
総数 124 8
賛成 81 7
反対 40 1
保留
(含 棄権)
3 0
feed SerialUPDIライタ(頒布 ~ 理系フリマにて) in link jh4vaj (2023/6/27 20:45:34)
AVR0 / AVR1系にUSB(シリアル)で書き込むツールです。自分用に作ったものですが、少し多めにあるのでこれも「理系フリマ2」に持っていきます。完成品です。 Arduino IDEでボードにmagaTinyCore […]
feed 移動しない局 電波防護指針の計算 適合確認 令和5年3月22日施行 in link ぎょうむにっし (2023/6/27 20:08:00)
総務省が、令和5年3月22日の官報で、アマチュア無線の制度改革を官報で公布したようで
その中に、200W以下でも移動しない局は 電波防護指針の計算と適合確認の項目が
追加されたようです
申請についてですが、電界強度計算書(エクセル) の添付が
新規での開局(移動しない)変更申請等が対象だそうです
平面図、立面図 の添付は必要ないので単にエクセルの表の添付のみです


feed Worked All Prefectures in Japan Award in link 信州フリーライセンスラジオアクティブログ (2023/6/27 18:17:14)
目標にしていた「Worked All Prefectures in Japan」(hunter)Award。
なんとか頂けました。

名前の通り、47都道府県にある公園との交信でいただけるAwardです。
簡単に言ってしまえば、JARL発行の「WAJA」みたいなものです。
ただ違うのは、47都道府県の局と交信すれば良いだけではなく、その都道府県内にある
activator(公園で運用する局)と交信しなければならないというルールになっています。
ですから、タイミングが合わないと案外難しいんですよね。
POTAの世界では、西日本のactivatorさんが少ないので難儀します。
自分も残りは、熊本→大分→山口で終わりました。

さて次の目標は、47都道府県のアクティベートは不可能なので、地元長野県制覇(Act)とお隣山梨県制覇(Act)ですかね。
難関の0019が待っていますが
feed <調べた136機種のうち131機種(96.3%)が基準を満たさず>総務省、著しく微弱な電波の許容値測定「令和4年度無線設備試買テスト最終報告」を公表 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/27 18:00:46)

2023年6月27日、総務省総合通信基盤局は「令和4年度無線設備試買テスト最終報告」を公表した。同局では、電波が電波法に定める著しく微弱の基準内にあるとして市場で販売されているトランシーバーやFMトランスミッター、ワイヤレスマイクなど、発射する無線設備を購入し、電波の強さの測定を行う「無線設備試買テスト」を定期的に実施しているが、令和4年度は、購入した400台(2台×200機種)から工事設計認証取得機器等、微弱無線設備の基準とは別の基準に基づく無線設備を除いた、272台(136機種)の中で、262台(131機種、96.3%)が微弱無線設備の基準の範囲を超える電波を発射することが確認されたとしている。なかには、見覚えのある中華製のV・UHF帯トランシーバーや市民ラジオ(CB機)なども含まれていた。

 

 

 

総務省が行った試買テストで、電波法で定める無線局の免許が不要となる「発射する電波が著しく微弱な無線局」の許容値を越えていることが判明した無線設備の数々

 

 電波法で定める無線局の免許が不要となる「発射する電波が著しく微弱な無線局」の許容値は、ほかの無線通信に有害な混信を与えないよう、雑音電波と物理的に同等、またはそれ以下となるような値として設定している。

 

 著しく微弱の基準内であれば無線局の免許は必要ないが、許容値を超えている場合は無線局の免許が必要だが、いわゆる「新スプリアス規格に対応していない無線設備」の中にはネットの通信販売を使えば、1万円以下で購入できるトランシーバーも少なくない。

 

 総務省では、免許を必要としない微弱の基準内にあるとして販売されている無線設備を定期的に購入し、電波の強さの測定を行う「無線設備試買テスト」を定期的に実施している。今回、基準の許容値を超えることが明らかな無線設備に関する情報として「令和4年度無線設備試買テスト最終報告」を公表した。

 

 

総務省総合通信基盤局が「令和4年度無線設備試買テスト最終報告」を公表

 

 

 

 なお「電波法第3章に規定する技術基準に適合しない無線設備」も公表されたが、これは電波の周波数の偏差及び幅、高調波の強度といった「電波の質」が電波法の基準に合致していないものを指し、いわゆる「新スプリアス規格に対応していない無線設備」もこれに該当する。

 

 

ネット通販で用意に入手できる中華製のV・UHF帯トランシーバーを試買テストした結果が公表されている(総務省報道資料から一部抜粋)

市場から購入した131機種(1機種につき2台を測定)で、基準を満たさずに「著しく微弱」の許容値を超える結果となった。記事下の「関連リンク」からPDFファイルを開き、整理番号をクリックすると該当の無線設備画像が表示される(総務省報道資料から一部抜粋)

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・総務省 令和4年度無線設備試買テスト最終報告の公表
・総務省 令和4年度無線設備試買テストの結果概要(PDF形式)
・総務省 電波法に基づく免許等が必要な無線設備(令和5年6月掲載分/PDF形式)
・総務省 無線設備試買テストの結果について
・総務省 電波法第3章に規定する技術基準に適合しない無線設備
・総務省 技術基準不適合無線機器の流通抑止のためのガイドライン(PDF形式)
・総務省 微弱無線適合証明(ELPマーク、性能証明ラベル/PDF形式)

 

 

 

The post <調べた136機種のうち131機種(96.3%)が基準を満たさず>総務省、著しく微弱な電波の許容値測定「令和4年度無線設備試買テスト最終報告」を公表 first appeared on hamlife.jp .

feed <CQ誌7月号「From JARL」コーナーの紹介>Radio JARL.com、第234回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/27 10:00:08)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長(※)の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは東京都西東京市の「FM西東京」でも放送(2022年からは毎週月曜日の23時30分~)されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2023年6月25日(日)21時からの第234回放送。前半では感染症と最近の天候、夏至(6月21日)について。続いて「CQ ham radio」誌7月号巻末の「From JARL」コーナーの内容を紹介した。

 

 後半はまず今週末のイベントを紹介した。

 

・7月1~2日「第44回オール茨城コンテスト第2部」(茨城県支部)
・7月1日「第25回栃木コンテスト」(栃木県支部)
・7月1日「第45回オホーツク野外ミーティング」(オホーツク支部)
・7月2日「第29回きやったもんせかごっまARDF競技大会」(鹿児島県支部)
・7月1日~8月31日「世界水泳選手権2023福岡大会・世界マスターズ水泳選手権2023九州大会特別記念局運用」(鹿児島、熊本、福岡県支部)
・7月1日~ 「アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア2023)特別記念局」運用開始

 

 続いて「ハムフェア2023」の情報として、今年は「電気の散歩道」コーナーが復活することや自作品コンテストの審査状況を紹介。最後に6月25日(日)に予定されていた南極昭和基地(8J1RL)と日本の子供たちのクラブ局が行う交信イベントが、現地のブリザードの影響で中止になったことを案内した。

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

<※hamlife.jp追記> 今回の放送は髙尾義則氏がJARL理事の辞表を提出した6月24日以前に収録されたもの。番組内で辞任や定時社員総会に関する言及はなく、いつもと変わらないトークで進行、最後は「また来週お目に掛かりましょう」との言葉で結ばれている。なお、次回以降の同番組について、JARLおよびFMぱるるんからの発表は行われていない(6月27日8時現在)。

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

The post <CQ誌7月号「From JARL」コーナーの紹介>Radio JARL.com、第234回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 自作機でSOTA移動 (雷電山 JA/TK-035) in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2023/6/27 9:48:23)
6/26(月)今週も東京は雨模様で、週刊予報をみると月曜くらいが天気も良く、週の後半は気温は33度とかになっていましたので月曜から移動。

今回は、無線は1時間程度にして少し長めに歩いてみようと青梅丘陵(軍畑駅~青梅駅間)を歩く12kmのコースです。

自宅を7時過ぎに出て、朝9時に青梅線の軍畑駅に到着。20分くらい車道を歩いて登山口に。登山口は少しわかりにくいのですが過去何回も来ているので迷うことはありません。いつもながらいきなりの急坂ですが毎週の山歩きの成果がでてきていたのか、速いペースで山頂494m地点に到着しました。

今回の装備は、①自作無線機WVU604F2(200mW、リチウム電池内蔵バージョン)、②カーボン釣竿6m+ラジアル10m線1本、③手動チューナー、そして④スマホでした。いつも山の運用で7MHzのSWRが下がらないので今回コイルの巻き数を増やして様子をみるつもりでしたが、肝心のアンテナアナライザを出発前に充電していて持ってくるのを忘れてしまいました。

おかげで、受信音を頼りにチューンするのですが、バリコンだけだとピークは出せますが、コイルの切替ポジションが多いのでどのポジションが最良か探すのは非常に難しいことが分かりました。最近、、こういうミスが多いのでこれからはチェック表など準備しようと思います。

山頂は、周りに木が多く、あまり景色はみえません。アンテナは写真のように古い切株に釣竿を地面に差し込んで自転車用の荷物紐で軽く縛っただけのお手軽です。準備は5分もかからず、撤収は1分くらいです(笑)
IMG_6487

IMG_6491


景色は北方向のみ見えます
IMG_6492

10時から11時まで運用しました。SWRは不明ですが、7,18,28MHzで合計15局と交信できました。18MHzが広範囲にオープン、28MHzも近距離Eスポがでていたようでバンドは国内QSOも賑やかでした。いつものように私の電波の飛び具合、PSKRを貼っておきます

<7MHz>
40m

<18MHz>
17m


<28MHz>
10m



★QRP 山移動における運用の仕方と運用周波数について
イベントで0.2W機を頒布していると「0.2Wだと飛ばないね」と笑って言われる方が本当に多いのですが、私的には十分なパワーで、アンテナがしっかりしていればそれ以上のパワーは不要です。

毎週のように自作0.2W機と6mカーボン竿で山移動していますが、総重量1kg以下のお手軽設備でも十分交信でき楽しめます。出力は低いのですが、7MHzは問題なく呼んでもらえますし、WARCバンドや28も山の上からだと近くの局、そしてEスポがでていると国内各局からコールしてもらえるようです。

運用に仕方については、各バンドのコンディションをまず把握して自分の設備で飛んでいるのかを確認することです。FT8では、これまでにない PSKR(PSK reporter) という仕組みが使えますので、QRPだからといって呼びに回らずにCQを出して、スマホで飛んでいるか確認しましょう。

やり方は、最初に空いている周波数(DF)をみつけてCQを2回程度だしてみてスマホとかでPSKRで飛んでいるか確認します。飛んでいなければ混信しているかもしれないのでDFを変えてみて再度確認、そしてダメそうだったら別バンドに変更すると効率がよいです。

また、低出力で山移動で多く交信するコツとして運用周波数があります。基本は国内伝搬の良い7MHzを中心にして、山頂メリットでGW通信が伸びる28MHzや50MHzと組み合わせるとよいでしょう。

今回のようにEスポが出ていれば、18MHzや24MHzバンドでも国内から結構呼ばれます。21メガや14メガでCQを出しても混信が大きすぎて弱い信号は相手に受信される可能性は殆どありませんので、私は、基本 7- 10(運用局が少ないので呼ばれなければやめる)‐ 18(Eスポ時のみ) - 24(Eスポ時のみ) - 28(海外から呼ばれることもあり) - 50(海外にオープンしているときは怒られるので出ない)の順番でやってます

そして、重要なのは、局数が多く移動局チェイサーが多い7MHzでしっかり飛ぶアンテナシステムを作り上げるのがポイントです。これができれば、お手軽QRP移動運用は成功すると思います

そして、コールサインは、 自局コール+/P として移動していることを明確にしましょう。QTHは私は送っていません(後のお楽しみ)。または、sota,potaのネット投函システムに入れておけばよいでしょう。POTAやSOTAを追いかけている方からコール頂けるので。





feed <「ARDFの楽しみ」をインタビュー>CQ ham for girls、第466回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/27 8:30:54)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2023年6月25日(日)15時からの第466回放送。今回もゲストに月刊誌「CQ ham radio」編集長の吉澤氏(JS1CYI)が登場し、アマチュア無線の楽しみ方の1つとして「ARDF」を紹介した。ARDFについては「CQ ham radio」誌2023年7月号の「Let’s enjoy Ham life」コーナーにも掲載されているが、同記事でも紹介しているARDFファンのJP3EVM 植木氏へのインタビューが放送された。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

The post <「ARDFの楽しみ」をインタビュー>CQ ham for girls、第466回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed Web消滅?:JARL会員ファーストの会 in link CIC (2023/6/27 7:01:09)
JARL会長ファーストの会,もとへ,JARL会員ファーストの会のWebが,モヌケノカラになったっぽいです:
https://jarl-kaiin1st.jp/
file not found 403



ネット的記録

名前: jarl-kaiin1st.jp
Address: 160.251.151.189

s374.xrea.com
です.


JK1FNLの準備書面での追求

お持ちの方はpp.158-163:
・JARLにとっての著作権侵害
 あたかも同団体の著作物のごとく扱う,引用を超えた盗用.

・逗子・葉山アマチュア無線クラブによるARISSスクールコンタクトの写真を盗用,自分らが行ったかのような掲載
 プロバイダ開示請求に応じず契約解除~謝罪・釈明なし~上記サイトにWeb移転.

・にもかかわらず理事が名を連ねている.


キャッシュ

こちらです:
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:a7GUavo-qjwJ:https://jarl-kaiin1st.jp/&cd=9&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

feed FT-5200 点検 in link JHGのブログ (2023/6/29 0:11:44)
FT-5200 点検のためお預かりしました。


IMGP1529

スピーカーの受けが割れています。


IMGP1530


IMGP1531

プラリペアにて修復です。


IMGP1532

強力に接着しました。


IMGP1533

スピーカー受けOKです。


IMGP1534

希望により、バックライトをLED化しました。


IMGP1539

LEDの点灯を確認しました。


IMGP1540

アンテナケーブルの被覆が外れています。


IMGP1535

アンテナコネクタをN型からM型へ変更希望です。


IMGP1536

手持ちのあったMコネクタに交換しました。


IMGP1541

バックアアップ電池の電圧。


IMGP1537

3,2V以上ありました。

交換なしです。

IMGP1538

測定と調整。

周波数調整。

IMGP1545


IMGP1546

出力 50W


IMGP1542

スプリアス良好。

145Mhz

IMGP1543

良好。

433Mhz

IMGP1544

受信感度。

145Mhz ー125,7dBm (SINAD)

IMGP1547

433Mhz ー122,7dBm (SINAD)


IMGP1548

受信感度スペックシール添付。


IMGP1550

デザインの良い無線機です。


IMGP1549

feed グーブログ開設3,500日経ちました! in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2023/6/27 0:32:00)
昔から、熱しやすくて冷めやすいと言われてましたが、グーブログ開設は3,500日経ちました!

パズル様な記事は書けませんが、公開日記を地味にやっています?
小学生以下の文才ながら、ここまで来ました!
今日のお題は、固定の庭のレモン🍋の木に何度か、実がかろうじて1個なりました?



こんな感じに身を付けましたが、まだ安心は出来ません?
毎年花は咲きますが、なかなか実が出来ない?出来ても、大きくならない内に落下してしまいます?
花が咲いても、受粉が上手く出来ない様です?
数多く咲けば、いくつか残る程度です!1週間前はまだ小さい実でした!

着信に大きくなっていますが、安心は出来ません😮‍💨

昨年に庭の樹木を業者に頼み大きく伐採した為、みかん、柚子、梅は今年はなりませんでした!
来年は枝も伸びているので、期待出来ます!
樹木🌲が大きくなりすぎて、隣りの敷地に大きくはみ出てしまった為、やむなく伐採しました!
アンテナもHFの1本12mあるエレメントの3エレ八木も、小さい3エレにして、ゲインを大幅に落として上げ直ししています!
他人の敷地に大きく領空侵犯していたので、仕方がないですね!
当局が35年前に引越して来た時は周りは竹藪でして、後に駐車場やアパート、マンション等がどんどん立ち並び、完全に住宅地になってしまいました!








まぁ 35年前からタワーはあるので、周りの人は気にしていませんが、当局の家内が近隣住人に迷惑かけているからタワーを下せ、下せとしきり言うので、アンテナを小さくして、何とか勘弁して貰いました!
後は雷⚡️は2度程落ち、2度目はテレビやパソコン等駄目になったので、次に落ちたら、タワーを下させられます?
まぁ終活ついで、で良いかも?



小高い丘の上に固定を作ったので、高い建物の障害は無く、電波の抜けは良いので、海抜は高くありませんが、遠くに電波は飛んでくれます!
さぁいつまで、上げていられるかなぁ?






feed 炊き忘れだよね? in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/27 0:02:23)

日曜日の夜。


ジョイフルに行きました。


行ったのは山口平井店。


時間は午後7時過ぎ…


入店時にご提供に時間がかかりますが大丈夫ですか?って聞かれましたが。


この店はいつも人員不足でキッチンのスタッフが少ないのか慣れてないのか、いつも食事の提供が遅いイメージです。


なので気にせず入店。


そしてすぐに食事を注文してドリンクバーへ。


ドリンクバーを飲みなが待つこと1時間…



いつも頼むポテトの提供も遅かったですが、まあ急いでいるわけじゃないから、黙って待ってました。


そしたらフロントの若い子がやって来て。


「すみませんが、今ご飯が無いんです」


「なのでご飯をパンに変更できませんか?」


だって

feed 【6月26日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/26 23:55:11)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2023年5月24日に「Ver5.39」としてバージョンアップ(SJT-XやJTDXでJT-Get’sからコールしたい局を送信など)したが( 2023年5月24日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、2023年6月18日→6月26日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

2023年5月24日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.39

 

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2023年5月24日に「Ver5.39」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2023年6月18日→6月26日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

 

その後の進捗状況(2023/6/26の更新内容)

 

※Ver5.39に上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・Wkd/Cfm一覧表示では、JG1MOU(*)のようにQSL受領済みマークを表示するように変更。Tnx JO1QNO
・JT-Get’sのUDP使用有無の設定がわかりにくいので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/6/18の更新内容)

 

※Ver5.39に上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・Wkd/Cfm一覧表示では、JG1MOU(*)のようにQSL受領済みマークを表示するように変更。Tnx JO1QNO

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.39
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【6月26日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 2023.6.26 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/6/26 23:14:45)

 今日は仕事帰りに昨日の運用場所によって運用しました。ここはいつもの公園に子どもが来たときにこちらで運用することが多かったのですが、今日は最初からこちらで運用しました。散歩の方や釣りの方が沢山いて、運用が少し難しかったです。またここでも信頼関係を築いて行かなければなりません。

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  16:59 やまぐちSH33 8ch 54/54 山口県下関市

  17:04 くまもとYT43 8ch 54/53

  17:05 こうちMS350 8ch 54/53

  17:05 ミヤザキCB001 5ch 54/54

  17:14 やまぐちTS118 4ch 54/54 広島県呉市

  17:18 ヤマグチLX16 5ch 55/55 

  17:19 ヒョウゴZZ285 5ch 53/53

  17:20 かがわMC36 5ch 57/58

  17:21 くまもとIA52 5ch 56/56

  17:22 おかやまAB33 4ch 54/M5 岡山市南区児島湾

  17:25 しりべしCB49 5ch 53/54

  17:33 さっぽろTA230 4ch 53/53

  17:47 ぎふMO213 8ch 54/55

  17:55 きょうとAA322 8ch 55/55 京都府八幡市宇治川堤防

  17:59 さがみFJ1300 3ch 54/51

  18:21 イワテB73 8ch 54/56

  18:27 おかやまMI043 5ch 54/55 岡山市東区 水の公園

  18:39 かごしまAK56 4ch 54/55

  18:40 かまがりAA793 3ch 54/55 広島県呉市

  18:47 おおさかAB404 8ch 52/M5

  18:56 おおさかSC500 6ch 54/54 大阪府東大阪市

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

 

feed 社員総会報告2 in link CIC (2023/6/26 23:09:00)
1号議題に入る前の,冒頭48分です.
QRLな会員のみなさんのために私なりに“超訳”しますと

一身上の都合により



連盟のカネをくすねていたことを,とうとう揉み消せなくなったことにより

とお読み替えていただければ,単刀直入にご理解いただけるものと思います.

以下,
・[]は補足

・議論のテーマごとに揃えています.
 必ずしも時系列どおりではありません.

・代表理事 = 会長,ここでは同じ意味です.

・結果を整理しますと,
 ○「会長」は「解職」
  「辞任」は許さず,理事会として“平理事”に落としています.
  連盟の発表も「解職」となっています:
   https://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/News2023/2023_news-6.htm#0626
 ○「理事」はJG1KTC自ら「辞任」
 です.



AVANT 1 ―― ほんとの冒頭

吉井事務局長 進行

...また昨夜,髙尾前会長から「一身上の都合により会長職および理事職を辞任する」旨の辞任届が提出され,本日午前中に開催された理事会において,理事のJA5SUD森田耕司さんが新しく会長として選任されましたので...(拍手で聴き取れず).

よって4号議題[JG1KTC理事解任議題]は,髙尾氏が辞任しておりますので,無効となります.
■4号議題(JG1KTCの理事解任)の扱い
●JK1LXU
第4号議案を提案.
さきほど「無効」という説明.
「無効」にされる筋合いはない.
●議長7K1BIB
その話は4号議題に入るところで.
●JJ1WTL (1/3)
確認:「4号議案には,いちおう入る」ということでいいいか?
■“逃げ得” の防止を
●JJ1WTL (2/3)
意見:逃げ得させないようにして.
「一身上の都合」とかで辞められているような予感.
そうするとまた「俺は連盟の金をくすねたことを認めたわけではない」とか言い始めかねない.
きちんとやって.
●議長7K1BIB
解職議題の提案理由の中に「金銭上の問題」のことがあった.
それについてはどう処理されるのか?
●会長JA5SUD
金銭的な不適切な支出,私が何点か確認した事実もある.

2019年度[の分の開示]で「おかしいな」と思った.
今回,複数年で,7年くらいのスパンで,開示請求をしている.

それが認められれば,中身を精査して,「明らかに個人的な支出」としか思えないものについては,賠償請求というか,法的措置も打つべきではないのかな――と考えている.(拍手)
●JE8KQR (3/3)
会長職,常勤ではないが,常勤のように本部に行っていた.
セキュリティのカードとか,いわゆる出入りができる状態.
それについての管理はどうなっているのか?
●吉井事務局長
「セキュリティカード持っているだろう」という話:
きのう,ココ[西新宿]でやっているので「セキュリティカードを回収する」ということができなかった.
さっそく,連絡付き次第,セキュリティカードは回収.
■監事の責任
●JJ1WTL (3/3)
意見:「監事さんなにやってたんですか?」という問題.
2019年って,佐藤さん監事だった.
だめじゃないですか.
●監事JE7JGG
非常に会長の不始末に責任を感じている.
自分の進退は自分で考えたい,「いつやめるか」とかは,自分で考えたい.

まずはあらためてお詫び申し上げる.
非常に監事の不行き届きで,たいへん申し訳ない.
(不規則発言:「即刻辞任!」)
●監事JA1MEK
事実のほうは,いま報告あった.
帳簿のほうを実際に見る中では,処理のほうが適正にされていると,なかなか発見しにくいものだった.
これから,お互いにそれぞれしっかり,監事・理事,見ていく.
なにか気がついたことがあったときには,情報共有して,JARLのためにやっていく.
■専務理事の要/否
●JK1FNL (1/3)
前会長は専務理事の役割を兼ねていた.
これからどうしていく?
●会長JA5SUD
ご存じのように,“JARLの金庫番”のような形.
地方本部会計も四半期に一度,専務理事に報告していると思う.

専務理事の所掌範囲,私もじつは――ぶっちゃけた話をここでするが――,髙尾会長がよくおっしゃっていたのが,「専務理事は――日野岳さんだが――たいした仕事はやってなかった」と.
「私がほとんど総通であるとか関係機関を一人でやって,専務理事の所掌範囲については私がほとんど判っているから,そんなに深刻な状況ではないんだ」――とかいうことを話されたことがあった.
専務理事が昨年解任[非選任]されて,私は,専務理事の後任について,心配をしていたが,髙尾会長ご本人は,仕事の中身が判っているし,そもそも専務理事自身が,私が受ける感じが,「そんなにたいした仕事じゃない」感じを受けた.

「今後どういう風にするか」だが,早急に理事の中で話し合いをして,
・適任者を見つけて,900万円のまた費用を掛けてお願いをするのか,
あるいは,
・理事の中でも今回私が会長になったが,理事の中で専務理事がやっていることをカバーできないこともあるから,「複数名で専務理事の仕事をやるのも一つの手としてある」と,案もいただいている.
私自身も「それもあるかな」と思っている.
当然みなさんやる気 満々な理事.
そのあたりは無償でやっていただけるのではないかと感触は得ている.

専務理事の今後の対応については,理事会で早急に方針・ベクトルを合わせをして,対応.
いましばらくお待ちを.
●JF8DFN
いま「専務理事の業務,理事の間で持ち回りでできるのではないか」との説明.

事務局として,いままでの専務理事の業務は,多かったのか/少なかったのか.
900万[円]払う値があったのか/なかったのか.
ほんとうに知りたい.
「いままで騙されていたのか」と思ってしまった.
事務局から見た,専務理事の業務はどうだったか?
●吉井事務局長
専務理事がいたときには,私は事務局長ですから,非常に助かった.
「いなくてよかったのか?」と言われると,それを答えるのは私は...
「助けてもらって,事務局の雰囲気を良くしていただいた」ということはあるから,「いらなかったか?」とか言われると,答えられない.
必要だったと思う.
●議長7K1BIB
「専務理事がいらしたとき の5~6年」と,
「専務理事がいらっしゃらなかった,髙尾さんと吉井さんが直でやりとりしていた 1年」,
それはそれなりで,いろいろあったと思ったりもする.
●JA3OIN
意見:専務理事は絶対必要.

いままで,揉め事ないが,昔だったら京都で 部落解放同盟とか揉めたとき ,必ず有坂さん,来ていただいて,しょっちゅう話をしてもらった.
そういう揉め事があったときは,最後に責任取るのは,お金持って・給料もらっている人.

私としては,今回はナシでも,次の選挙には,必ず監事[専務理事]をつくっていただきたい.
■理事の空席が2名に(JE1KAB昨年推薦否認・JG1KTC今年辞任)
●JK1FNL (2/3)
理事が2名欠けた状態.
補填は?
突然のことで...
質問,しごくごもっとも.

臨時の補充の選挙をするのは,あまりお金のない我が組織としては,現実的でない.
とりあえずは,理事会に諮らなければいけないが,このままの・いまの理事会のメンバーで,来年の選挙まで続投するのもありかな――と考えている.
feed 6/23(金) 北岳山岳移動(SOTA/POTA) in link とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (2023/6/26 21:29:19)

今年も開通初日

途中から体調不良

不甲斐なし

南アルプススーパー林道はマイカーでは入れません。
必ず公共交通機関のジャンボタクシー又はバスで登山基地の広河原まで入ります。
この日は冬季閉鎖解除、それと共に始まるマイカー規制の初日 で、昨年同様北岳へ行く事としました。
天気予報は微妙なれど、何度も行ってるのでまぁ良いでしょう。
 
芦安の第二駐車場がジャンボタクシー発着所なので、そちらへ停めるべく前日20:30頃に家出。
家で寝る事も考えましたがどうせ眠れません。
また駐車場が一杯になる事もあり得るので早めに現地入りして駐車場で仮眠をとりましょう。

スムーズに甲府昭和ICを下りて南アルプス街道を進んでいつものコンビニ。

飲み物とトイレを済ませて先へ進みましょう。

 

芦安第二駐車場。

想像より少ないです。2割~3割程度の駐車。

いつものポジションへ駐車してシートを倒してラジオ付けて寝袋IN!

03:00頃に目が覚めます。

タクシー待ちのザックは2~3個程度。

私は2週間前に 芦安観光タクシーさんへ電話して予約済み なので無問題。

 

03:50頃に始発便のタクシーが着始めます。

予約車はトイレ前なので車内でノンビリしてましょう。

...がしかし、これが後々思わぬ展開に。

数台のタクシーが到着したので、どれどれどの程度の混雑ぶりか様子でも伺おうと近寄ってみると...

「予約のXXXさんはどこ?」

「もう予約車1台目はいっぱい」

なんて会話が耳に飛び込んできます。

えっ!予約車が既にいっぱいですと!!

トイレ前じゃなかったの?!

慌てて現場を仕切ってる風の方へ「予約してるものですが...」と声をかけると、「あー、もう一杯だから後で後で」と軽くあしらわれる始末。他のドライバーに声をかけて何とか4台目に乗車する事が出来ました。

...何だかなぁ。

夜明け前から数十人の予約なしのハイカーが並んでますが、一人も乗車出来ずに「バスに乗って」の一言で全員移動開始。

さすがに...キツイ(>_<)

 

広河原。

激しくジャンボタクシーに揺られて到着するも、限界ギリギリの車酔い。

弱いんですよね...。

しかも腹痛でトイレへ駆け込み事なきを得ます。

出てきたらバスも到着してて結構沢山ハイカーがウロウロ。

では出発しましょう。

現世と来世を分かつ野呂川に架かる橋。

遠くの奥に見えるのが日本第二位の標高を誇る北岳。

ああ、またあそこまで行くのかー、と思いながら橋を渡ります。

何が憂鬱って苦手なんですよ、白根御池+草すべりルートが。

ひたすらずっと急登。

けど数年前から大樺沢ルートは通行止めなので仕方ありません。

白根御池ルートと大樺沢ルートの分岐点。

大樺沢へ行くつもりも通行止めになってて困ってるハイカー多数。いやいや、事前にルート状況調べないの??

白根御池ルート途中から鳳凰三山が見えてきた。

あっちでも良かったなぁ。

 

雨に濡れてトゥルントゥルンに滑るんですけど(笑)

 

白根御池小屋。

ハイカーが沢山休憩してる。

ここまで一服もせずに上がって来たので初一服を決めて草すべりへ取り掛かりましょう。

あ、給水も忘れずに。

 

 

さぁ、御池を通過して草すべりへGo !

 

草すべりは何も言う事はありません。

で、ここで今日何度目からのトラブル。

何となくペースが上がらない、息も上がりまくる。

上を見上げた時に身体が左に傾き抑えられない、そして眼の焦点が合わない。

...持病の脳貧血。

10年以上前の110kgの体重から50kg減量してから低血圧になってそれが引き金で、血圧が低くて脳への血の巡りに難あり。お酒を飲んで電車でジッと立ってる時や通勤時には何度も遭遇し、初期は2度救急車で搬送。山ではこれまでなかったのに。

こんな時はとにかく座って頭を下に向ける外なし。

直ぐに復活するも、上の方を見上げる為に頭を上げると再発するので、 常に目線は最大でも水平。

これ以上悪化するようなら引き上げる、として先へ。

 

 

うーん、今のところは雨無しですがいつ降ってもおかしくない感じ。

 

 

お、もうすぐ小太郎尾根分岐。

 

小太郎尾根分岐。

分岐にはまだ残雪があってその上を歩く必要ありますが滑り止め不要。

流石に稜線上は風強く、終いには雨本降り。

なーーーんもみえませーーん(-_-)

 

 

 

稜線上に咲く花々。

まったく種類が分かりません(笑)

北岳肩の小屋。

ハイカー不在。全員小屋内に避難している模様。

雨も普通に降ってるので何食わぬ顔で通過。

 

ここらにも沢山咲いてますね。心安らぎますが何の花かさっぱり分かりません。

先が見えん。

まったく見えん。

稜線歩きなのでまだ気持ち途切れずいられますが、稜線以外なら引き返す可能性大(笑)

 

 

稜線歩きも何気にアップダウンあるんですよね。

先程からの貧血はだいぶ落ち着いてきましたので良しとしゆっくり行きましょう。

 

 

お、もうすぐ山頂だな。

このガレ場のトラバース過ぎれば山頂だ。

 

 

北岳。3,193m。

日本第二位の標高、大好きな山の一つ。

毎年来てますので絶景は脳裏から引き出してザックを置きます。

体調不良天候不良で予定よりかなり到着が遅くなったので、早々に準備してSOTA/POTA運用しましょう。

JA/YN-001 北岳、JA-0019 南アルプス国立公園

10分ちょいしか時間が取れないので430FMにて。

また携帯圏内ですがspot入れる時間すら惜しいので、運用周波数をツイートして開始。

幸い見て頂いている方から続々と交信頂き感謝<(_ _)>

時間さえあれば2mFM、40mCWとやりたかったのですが、またにしましょうか。

12:34~12:42の運用にてClose。

今日は下山時も何があるか分からないので早めに下山開始。

唯一少しだけ稜線の景色が見えた瞬間。

北風で稜線南側に雲発生。

 

 

肩の小屋も今日は静か。

折角の初日なのに残念...。

それでも10名程度のハイカーはいたかな。

今年も無事故で小屋の盛況を願うばかりです。

稜線を駆け足でじゃんじゃか下りましょう。

急な岩場も登りハイカーを通して石落とさぬよう慎重にガシガシ下ります。

 

もうちょいで小太郎尾根分岐か。

 

分岐きた。とっとと稜線から下降しましょう。

脇を歩けなくもありませんが、逆に時間かかるし面倒なので雪上をズルズル滑りながら下ります。

ジャンジャン上がってきますね。

みんな死にそうな形相です(^^;)

 

草すべりもガスの中。

快晴の強烈な陽射しの下を歩くのは苦痛なので良し。

 

白根御池小屋まで下りてきました。

何張りかのテントがありましたが静かですね。

通過。

白根御池ルートを駆け足で急降下してたら。。。

すっかり忘れてました!

今日もコーラを買って持ってきてました。

途中の休憩ポイントで足を止めて一気飲み!!

うまーーーい!!

今日はcoldですって(^^)

白根御池ルート、大樺沢ルート分岐まできた。

もう急降下せずに済むと一安心。

ってか下山飽きました(-_-;)

現世へ戻る橋。

ああ、これで北岳山行が終わる。

 

野呂川は今日も沢山の釣師が入ってるんでしょうね。

水量が多い。

 

 

広河原着。

ジャンボタクシー最終便に空きがあれば乗車しようとドライバーへ声かけますがあえなく撃沈。満車。

車内は釣師で埋まってました。

仕方ないので1時間待ってバス最終便へ。

 

芦安第二駐車場に戻ってきました。

既に一部土日に北岳へ行くハイカーが着始めてましたがまだ空きは有り。

マイカーフロントに怪しいビニール袋が。

最初は誰かがゴミか荷物でも置いて忘れたか、と思いましが、どうも中身が違う。どら焼きとお茶。

...これはきっと神出鬼没の某やまなし局の仕業か。

ありがとうございます!

美味しく頂戴しました<(_ _)>

着替えて無事を家に連絡した後は車からPOTA活動しましょうかね。

この駐車場で21:40まで遊んでいざ帰路へ。

ALL下道で日が替わった00:30帰宅と相成りました。

 

交信頂きました皆様ありがとうございました。

にしても、、、不甲斐なし<(_ _)>

 

    SOTA JA/YN-001 北岳、POTA JA-0019 南アルプス国立公園

0.7m FM 13qso

 

    POTA JA-1327 南アルプス巨摩県立自然公園

40m CW 34qso

2m CW 1qso

40m FT8 10qso

80m FT8 10qso

80m CW 4qso

 

    その他

北岳山頂直下

とうきょうMS87局 デジコミ

 

feed LBCK05(頒布 ~ 理系フリマにて) in link jh4vaj (2023/6/26 20:53:40)
LEDのVFとIFを測定する装置です。トランジスタ技術2023年5月号で発表した「便利ツール!LEDのVF&IFチェッカの製作」をベースにしたものです。トラ技のものはArduino UNOのシールドとして作りましたが、こ […]
feed 6月26日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/6/26 18:47:12)

6月26日運用

早朝運用宮崎市佐土原町石崎河口、ランチタイムショート運用宮崎市港、内水面漁業前から行きたかったしました。

早朝は北関東マーカーは7時過ぎからうっすら入感するも合法局は入感無く7時半過ぎてやっと005関東方面が入して来ました。

そんな中よこはまA29局を皮切りに1.7.8エリア皆様とQSO頂きました。

早朝はキュルキュルはなかったですが、8chには中華がやって来ました。。

ランチタイムはミヤギIT03局を皮切りに1.2.7エリア皆様とQSO頂きました。

パス違いか入感するも長続きしない瞬間風速的なランチタイムでした。

今日も有難うございました。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

取り違え等ご容赦ください。

 

早朝運用

よこはまA29局5353

カナガワTM34局5253

さいたまFL20局5353

とうきょうMS25局5252

ミヤギIT03局5352

しりべしCB49局5353

いばらきAB399局5252

ランチタイムショート運用

ミヤギIT03局5454

しずおかDD23局5454

やまがたAA21局5354

カワサキCH101局5353

みやぎNE410局5353

アイチHZ76局5454

ミエAC129局5353

イワテAA169局5353

なごやTA927局5457

あおもりCC39局5454

 

 

feed 先週は何とかニュー1つでした。 in link TCVのハムブログ (2023/6/26 15:57:17)
毎日暑いですね。
2階のシャックの室温が32度超えて暑い中、午後の6mオープンに備えてワッチしています。
なかなかビッグオープンに巡り合いませんね。
今日は13時過ぎからJTモンゴルが見えていますので、EU方面のオープンを期待したいです。

さて、DX交信の結果ですが、先週はバンドニューモードニューは1つだけでした。
昨晩23時過ぎに15mSSBで、
ET3AA エチオピア
とできました。
ここはCW、FT4とできているのですが、SSBは初めてでした。
寝る前のワッチで発見。
あまりJAが呼んでいませんでしたので、数回パワー入れてコール。
ミスって拾われてしまいましたが、何とか訂正できた感じ。
まだCLUBLOGに上がりませんが、たぶん大丈夫かと。

それから、先ほど14時過ぎに15mFT8で同じくET3AAをゲット。
こちらはめちゃくちゃ強くJAのパイルでしたが、10分ほどコールしてリターン。

et3aa-15m.jpg

なんと5W出力でした。
ET3AAのデジタルモードはFT4しかないのでFT8はモードニューになります。

2週間ほど出ていたVP6Aディュシー島のペディが終わりました。
QRP5Wで6バンド7QSOでした。

vp6a-log.jpg

最後の2日間は6mにQRVしたようですが、ウチのアンテナでは見えず。
次回のチャンスに頑張ります。

そのほか、QRPでDX、国内記念局をぼちぼち呼んでおりました。

移動運用をメインに使おうかなと、ポータブルバッテリーを購入しました。
ブランドはケンウッドですが、大本はJackeryですね。
JVCブランドの物もありましたが、アマゾンで結構安かったのでポチ。

IMG_7449.jpg

ついでに、岐阜のハムショップから、シガー電源ケーブルも購入しました。

IMG_7450.jpg

どのくらい持つかな?
8月のFDコンテストに移動運用で使ってみようと思っています。

さて、今週末は6Dコンテストがありますね。
Eスポも毎日出ているようなので、楽しみです。

今週もぼちぼち頑張りましょう。


feed アイコムから特小機IC-4120にBluetooth搭載機「IC-4120BT」が発表! in link フリラjp (2023/6/26 15:17:16)

昨年12月に発表されたIC-4120は記憶に新しいと思いますが、その時に発売が予告されながらも同時発売とはならなかったBluetooth搭載バージョンのIC-4120BTが発表になりました。

■発売時期:2023年6月下旬
■価格:¥21,780円(税込)

<IC-4120BTの特長>
〇Bluetooth®機能により、イヤホンマイクなどとワイヤレス接続が可能。
〇Bluetooth®機能対応の骨伝導ヘッドセットや、リモートPTTなどIJK(アイコム情報機器)の製品が使用可能(後日発売)。
<IC-4120と共通の特長>
●通話相手を瞬時に切り替えられるサブチャンネルPTT機能を搭載。
●通話エリアを拡張する中継通話に対応。
●騒音下でも聞き取りやすいクラス最高レベルの大音量400mWを実現。
●雨天や粉塵が舞うような現場でも安心して使用できるIP54※の防塵・防水性能。
●従来機IC-4110のオプションを使用可能。

本体はこんな感じ

 

▲オプション設定されているBluetoothヘッドセットの「VS-3」
 
 

メーカーからのコメント

IC-4120BTはオプションのBluetooth®機能に対応したヘッドセットVS-3などとワイヤレスで接続が可能。

また、アイコム情報機器より販売を行っている推奨品のBluetooth®機能対応の骨伝導ヘッドセット、Bluetooth®機能対応のイヤホンマイクロホン等の使用時にスムーズな送受信切り替えを可能にするリモートPTTにも対応しています。

骨伝導ヘッドセットは耳を塞がないので、通話しながら周囲の音や声を聞くことが可能。状況の把握や安全確保のため、周囲の音も聞きたい、近くにいるスタッフとも連携したい、お客様にも対応したい、といったシーンに最適です。

リモートPTT(通話ボタン)は、手元で素早く操作ができるペンタイプ、指輪型で目立ちにくいフィンガータイプ、好みの位置にPTTボタンを装着できるベルクロタイプが揃っています。使用環境やニーズに合わせて最適なタイプを選ぶことができます。

もちろん、オプションのLAN/LTE接続対応の中継装置IC-RP4130GWを使用することで、簡単に通話エリアの拡張も可能。あらかじめ録音しておいたメッセージですぐに応答できるお知らせボタン機能、重要な連絡や情報を確認できる録音再生機能など、IC-4120の機能も全て搭載しています。

アイコムから新型の特小機「IC-4120」が発表となりました。 IC-4120は以下のような以下のような機能が特徴です。 <おもな特⻑>...
www.freeradio.jp
2022-12-15 17:10

The post アイコムから特小機IC-4120にBluetooth搭載機「IC-4120BT」が発表! first appeared on フリラjp .
feed <新会長の就任に伴い>JARL、公式サイト「JARL Web」を鋭意更新中 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/26 15:05:26)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、2023年6月25日にJA5SUD 森田耕司氏が新会長に就任したことに伴い、6月26日の13時過ぎから公式サイト「JARL Web」のコンテンツの更新を開始した。ニュース・トピックス欄に「新会長にJA5SUD 森田耕司理事が就任」の記事を掲載したほか、JARL理事・監事名簿を令和5年6月25日付けのものに差し替え、さらにトップページも修正を行っている。

 

 

JARL Webのニュース・トピックス欄より

理事・監事名簿は13時過ぎに更新された(左は旧名簿)

 

 6月26日15時現在、「日本アマチュア無線連盟会長ご挨拶」のコーナーはトップページからのリンクが削除されたものの、依然として髙尾義則氏の挨拶は閲覧可能な状態になっている。
 そのほか、JARLの組織紹介を行っている「JARLについて」コーナーは、会長名が髙尾義則氏のままとなっている。これらも順次更新対応していくものと思われる。

 

JARL Webのトップページも14時頃に変更された(上が変更前のもの。赤枠はhamlife.jpで付加)

JARLの組織紹介を行っている「JARLについて」コーナー(15時現在)

 

 

 新会長が就任したことに伴い、今後はJARL発行のアワードや各種賞状をはじめ、連盟のさまざまな印刷物において「会長名」の変更が必要になる。また毎週、FMぱるるんで毎週日曜日に放送されているラジオ番組「Radio JARL.com」のパーソナリティーが次回以降どうなるかも注目される点だ。

 

 

 

●関連リンク:
・新会長にJA5SUD 森田耕司理事が就任(JARL Web)
・JARL理事・監事 令和5年6月25日付(JARL Web)
・JARLの組織(JARL Web)
・JARL Web

 

 

The post <新会長の就任に伴い>JARL、公式サイト「JARL Web」を鋭意更新中 first appeared on hamlife.jp .

feed <人気機種に待望のBluetooth機能を新搭載>アイコム、特定小電力ハンディ機「IC-4120BT」を新発売 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/26 14:05:33)

アイコム株式会社は2023年6月26日、昨年12月に発売開始された420MHz帯の特定小電力ハンディトランシーバー「IC-4120」にBluetooth機能を新搭載したモデル「IC-4120BT」を6月下旬から発売すると発表した。同機種はオプションのBluetooth機能に対応したヘッドセット「VS-3」などとワイヤレスで接続できるほか、アイコム情報機器が販売しているBluetooth機能対応の骨伝導ヘッドセットやイヤホンマイクロホン等の使用時にスムーズな送受信切り替えを可能にするリモートPTTにも対応しているという。希望小売価格は21,780円(税込)。

 

 

アイコムの特定小電力トランシーバー「IC-4120BT」

 

 

 アイコムのプレスリリースから抜粋で紹介する。

 


 

特定小電力トランシーバIC-4120 に
待望のBluetooth機能搭載モデル「IC-4120BT」が登場。

発売時期:2023年6月下旬、希望小売価格:21,780円(税込)

 

 アイコム株式会社は、Bluetooth機能を搭載した特定小電力トランシーバーWITHCALL+(プラス)「IC-4120BT」を2023年6月に発売します。昨年の12月に発売されたIC-4120に、Bluetooth機能を搭載した新モデルです。

 

 IC-4120BTはオプションのBluetooth機能に対応したヘッドセットVS-3などとワイヤレスで接続が可能。また、アイコム情報機器より販売を行っている推奨品のBluetooth機能対応の骨伝導ヘッドセット、Bluetooth機能対応のイヤホンマイクロホン等の使用時にスムーズな送受信切り替えを可能にするリモートPTTにも対応しています。

 

 骨伝導ヘッドセットは耳を塞がないので、通話しながら周囲の音や声を聞くことが可能。状況の把握や安全確保のため、周囲の音も聞きたい、近くにいるスタッフとも連携したい、お客様にも対応したい、といったシーンに最適です。

 

 リモートPTT(通話ボタン)は、手元で素早く操作ができるペンタイプ、指輪型で目立ちにくいフィンガータイプ、好みの位置にPTTボタンを装着できるベルクロタイプが揃っています。使用環境やニーズに合わせて最適なタイプを選ぶことができます。

 

 もちろん、オプションのLAN/LTE接続対応の中継装置IC-RP4130GWを使用することで、簡単に通話エリアの拡張も可能。あらかじめ録音しておいたメッセージですぐに応答できるお知らせボタン機能、重要な連絡や情報を確認できる録音再生機能など、IC-4120の機能も全て搭載しています。

 

 

<IC-4120BTのおもな特長>

 

・Bluetooth機能により、イヤホンマイクなどとワイヤレス接続が可能。

 

・Bluetooth機能対応の骨伝導ヘッドセットや、リモートPTTなどのアイコム情報機器の推奨品が使用可能(後日発売)。

 

<IC-4120と共通の特長>

 

・通話相手を瞬時に切り替えられる「サブチャンネルPTT機能」を搭載

 

・通話エリアを拡張する中継通話に対応

 

・騒音下でも聞き取りやすいクラス最高レベルの大音量400mWを実現

 

・雨天や粉塵が舞うような現場でも安心して使⽤できるIP544の防塵・防水性能

 

・従来機IC-4110のオプションを使用可能

 

 

IC-4120のカタログより

IC-4120のカタログより

 


 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・特定小電力トランシーバIC-4120に待望のBluetooth機能搭載モデル IC-4120BTが登場(アイコム プレスリリース)
・IC-4120/IC-4120BT製品情報(アイコム)
・IC-4120/IC-4120BT 定格と仕様(アイコム)

 

 

 

The post <人気機種に待望のBluetooth機能を新搭載>アイコム、特定小電力ハンディ機「IC-4120BT」を新発売 first appeared on hamlife.jp .

« [1] 47 48 49 50 51 (52) 53 54 55 56 57 [706] » 

execution time : 1.064 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
152 人のユーザが現在オンラインです。 (86 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 152

もっと...