ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70543 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(6月12日時点)、アマチュア局は1週間で214局(約31局/日)減って「368,568局」 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/12 12:25:16)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2023年6月12日時点で、アマチュア局は「368,568局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2023年6月5日時点の登録数から、1週間で214局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2023年6月12日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「368,568局」の免許状情報が登録されていた。前回、2023年6月5日のアマチュア局の登録数は「368,782局」だったので、1週間で登録数が214局ほど減少した。

 

 また、1982(昭和57)年12月にスタートしたパーソナル無線。最後の1局の免許有効期限が昨年(2021年)の12月19日までだったため、翌日の2021年12月20日をもって「パーソナル無線」は0局となり完全に消滅している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局38万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・消滅:パーソナル無線(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(6月12日時点)、アマチュア局は1週間で214局(約31局/日)減って「368,568局」 first appeared on hamlife.jp .

feed <JA1CP入谷さんの手作りアンテナ>無線雑貨の店「HAM-NET」、移動運用に便利な軽量デルタループアンテナ3種類(50MHz帯と144MHz帯)の取り扱い開始 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/12 12:05:55)

ネット販売を中心に、アマチュア無線やライセンスフリー無線に関する商品を販売する「無線雑貨の店 HAM-NET」は、移動用として簡単に組み立てられてすぐ運用できる、JA1CP入谷さんの手作りによる軽量デルタループアンテナ3種類(50MHz帯と144MHz帯)の取り扱いをこのほど開始した。入谷さんの手作りアンテナは愛用者も多く、ハムフェア会場などで自身が製作したアンテナの頒布などを行ってきたが、今後「HAM-NET」での販売を通じて購入可能となる。扱う製品は、50MHz帯1エレメント・デルタループアンテナ(税込み6,050円)、50MHz帯2エレメント・デルタループアンテナ(税込み9,900円)、144MHz帯3エレメント・デルタループアンテナ(税込み9,350円)の3種類で、同ショップでは「予め調整済みですので、移動場所で組み立て即運用も可能です」と案内している。

 

 

無線雑貨の店「HAM-NET」が、入谷雅久氏(JA1CP)が製作する移動運用に便利な手作りデルタループアンテナ3種類(50MHz帯と144MHz帯)の取り扱い開始した

 

 

 今回、無線雑貨の店「HAM-NET」が扱う無線グッズを紹介しよう。

 

 


 

●50MHz帯1エレメント・デルタループアンテナ(税込み6,050円)

 

 50MHzバンド用デルタループアンテナ。持ち運びや作成が簡単で、素晴らしい性能を発揮します!

 

 本アンテナはフルサイズ型のデルタループアンテナで通常のダイポールアンテナに比べて利得が倍くらいあり、2エレHB9CVに劣らぬ飛びの良さがあると思いますます。

 

 本品はバランを使用してマッチングを取っていますので直接50Ωの同軸ケーブルを接続できます。

 

【主な仕様】
アンテナタイプ: フルサイズ(1λ)デルタループ型
VSWR: 1.5以下(48~53MHz)、4:1バラン使用
コネクタ: 50Ω M-R接栓
耐入力: 100W 以下
エレメント: 7φ、5φアルミパイプおよびステンレスワイヤー
基部材質: ポリカーボネイト板厚5mm
仕舞寸法(収納時寸法): 100mm
使用マスト: 32φ以下
質量: 約340g

 

 

50MHz帯1エレメント・デルタループアンテナ(税込み6,050円)

 

 

 

●50MHz帯2エレメント・デルタループアンテナ(税込み9,900円)

 

 50MHzバンド用デルタループアンテナ。持ち運びや作成が簡単で、素晴らしい性能を発揮します!

 

 本品は移動運用を目的に製作したもので質量は約670gと超軽量です。組み立ては簡単、付属の組み立て図に従い各エレメントを差し込み、水平部にステンレス・ワイヤーをクリップ(色分け)で挟むだけです、約1~2分で完成します。あとは送受信機からの50Ω同軸ケーブルを直接本アンテナのM型コネクタに接続するだけでバラン等不要です。

 

 本アンテナはブームを角アルミパイプに改良し従来型800gから約670gの軽量化を図りました。

 

 利得は定量的に未測定ですが実用した感じで7dbi位(3~4ele Yagi)はあると思います。また八木アンテナに比べ同一高さにおける打ち上げ角も低く、遠距離通信には有利だと思います。

 

 通常ガンマーマッチの場合バリコンを使用しますが、本アンテナではアルミパイプの中に同軸ケーブルのインナー線を差し込み、その容量を利用してマッチング取っています。ご使用に当たって絶対にインナー線を引っ張ったりしないようお願いします。

 

 組み立て後の調整は不要です。また最も使用する周波数(SSB,CWバンド)を中心にSWR等の調整をしてあります。なお、ショートバーにより多少の中心周波数を調整できます(先端側に移動すると周波数が上がります)。

 

【主な仕様】
アンテナタイプ: フルサイズ(1λ)2エレメント・デルターループ型
SWR: 49~52MHz1.5以下、50Ωガンマーマッチ
許容入力: 100W以下
エレメント: 7φ、5φアルミパイプおよびステンレスワイヤー、ブームは12mm角パイプ使用
仕舞寸法(収納時寸法): 1m
使用マスト: 25~32φ用Uボルト使用
質量: 約670g

 

 

50MHz帯2エレメント・デルタループアンテナ(税込み9,900円)

 

 

 

●144MHz帯3エレメント・デルタループアンテナ(税込み9,350円)

 

 本品は超軽量380gで手軽に携帯でき山岳運用も楽しめる 144MHz帯フルサイズのデルターループアンテナです。

 

 本アンテナは組み立て式でマウント部にエレメントを差し込むだけで完成します。予め調整してありますが、必要に応じてマッチングエレメントでSWRの調整できます。

 

 調整の際は作業をしやすくするため給電部内側 が手前にくるように差し込み、調整後は通常使用状態に戻してください(給電部のみ調整のためSUS線はネジ止めにせず目玉クリップにしてあります)。

 

 アンテナアナライザーで測定した結果、SWR1.5の帯域が約8MHzと広帯域です。利得は4エレメントの八木アンテナぐらいあると思います。

 

【主な仕様】
アンテナタイプ: 3エレメント・デルターループ型
周波数範囲: 144~146MHz
偏波: 垂直偏波 エレメント差し込み位置変更で水平偏波型にもなります。
SWR: 1.5以下
許容入力: CW50W
マッチング: ガンマーマッチ4
コネクタ: BNC-R接栓
エレメント: 5φアルミパイプ、1mmSUS線
仕舞寸法(収納時寸法): 75cm
使用マスト: 32φmax
重量: 約380g

 

 

144MHz帯3エレメント・デルタループアンテナ(税込み9,350円)

 

 

※本アンテナは固定用として長期の使用は耐候性などで不向きです。本商品は製作元からの直発送となりますので、若干のお時間をいただく場合があります。

 


 

 

 詳しくは、 無線雑貨の店「HAM-NET」の商品紹介から確認してほしい。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<商品を実際に触れるリアル店舗オープン>無線雑貨の店「HAM-NET」、新作のストレートキー(縦振り)とバグキー(横振り)取り扱い開始

 

 

 

●関連リンク:
・JA1CPさん作 デルタループアンテナのお取り扱いを始めました(無線雑貨の店 HAM-NET)
・JA1CP作 移動用 50MHz デルタループアンテナ(無線雑貨の店 HAM-NET)
・JA1CP作 移動用 50MHz 2エレ デルタループアンテナ(無線雑貨の店 HAM-NET)
・JA1CP作 移動用 144MHz 3エレ デルタループアンテナ(無線雑貨の店 HAM-NET)
・無線雑貨の店 HAM-NET

 

 

 

The post <JA1CP入谷さんの手作りアンテナ>無線雑貨の店「HAM-NET」、移動運用に便利な軽量デルタループアンテナ3種類(50MHz帯と144MHz帯)の取り扱い開始 first appeared on hamlife.jp .

feed レーザー脱毛器TRIAのバッテリー交換のお話 in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/6/12 10:30:52)

みなさま、こんにちは〜音譜

アマチュア無線局 JI2OEY ひろでございますおねがい


今日はレーザー脱毛器のお話

無線ネタとはかなりかけ離れてますあせる あせる あせる

我慢して最後まで読んでくださいてへぺろ


わたしは10年くらい前に、サロンで髭の脱毛を施術しましたチョキ


こちらのサロンですおねがい

https://hada-kobo.net/


スタッフは若い女性の方達ですごく雰囲気の良いサロンでした。


ただやはり料金はそれなりにかかりますショボーン


しっかりとは覚えていませんが、一通り全部を完了させるのに、HF機固定機+アンテナが買えるくらいの値段はかかったと思います。

期間も半年以上はかかったかなはてなマーク


わたしは髭は絶対嫌だったので満足でしたが、いくらレーザー脱毛といっても、数年経つとチラホラと生えてくる子がいるんですびっくり

よく永久脱毛っていう謳い文句ありますよねはてなマーク

あれって永久に生えないって意味じゃないんです。

詳しくはWebでチュー


で、6年前に家庭用のレーザー脱毛器を買いました。

髭以外の全身の脱毛はこちらで行いました。


https://www.triabeauty.co.jp/home-laser-hair-removal



家庭用としてはレーザーの出力も強く、MAX設定にすると我慢できないくらい痛いです

えーん


定期的に使っていたのですが、2、3年前にリチウムイオンバッテリーが劣化してしまい使えなくなってましたショボーン

互換バッテリー売ってないか探したのですが見当たらず汗 汗 汗

まぁ諦めて、またいつか新品を買おうと思っていたんです。


で、そろそろ新品を注文しようと思い、念の為「トリア互換バッテリー」で検索したら。。。

なんと あったんですドキドキ ドキドキ ドキドキ


届きましたチョキ


久しぶりにトリアを取り出して分解

古いバッテリーを取り出して交換しました。


充電が始まりましたチョキ

やったぁ爆笑 爆笑 爆笑



こちらはレベルMAXの5


超ドM向きですチュー


feed IC-706MKⅡG 電源が入らない in link Ham Radio 修理日記 (2023/6/12 10:09:09)

IC-706mkⅡG

電源が入りません。

 

 

5V REGに13.8V入力がありません。

 

 

アルミ筐体腐食しています。

 

 

このパッドが悪さしています。

 

 

剥がすと

 

 

パターンが無くなっていますね。

 

 

ストラップ処理

 

 

電源は入りますが、表示が

 

 

液晶、ビネガーシンドローム

 

 

偏光板を剥がします。

 

 

糊を取り除きます。

 

 

綺麗に糊を拭き取り、新しい偏光板を貼り付け

 

 

コントロール部が本体へロックできません。

 

 

一度開けたのでしょうか、バネが無くなっていました、

取り付け。

 

 

周波数、VCO再調整

 

 

受信感度再調整

 

 

交換部品。

 

 

完了です。

 

feed 田舎には無い風景 in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/12 9:17:41)

おはようございます。


月曜日の朝の通勤風景。


田舎ではまず見られないビルの高さと鏡張りの窓ガラス。



いやマジ高いビルだよね。



そんな風景を見ながらいつも現場に向かい歩いて行きます。



今週も金曜日まで広島出張。



無事故無災害で頑張ります。


皆様御安全に

feed <特集は「デジタル信号は、どんな音?」>ハムのラジオ、第545回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/12 8:30:43)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。

 

 

 2023年6月11日に放送された第545回の特集は「デジタル信号は、どんな音?」。アマチュア無線の交信で使われているさまざまなデジタルモード(文字、画像、音声)の信号はどんな音なのか、実際に聞いてみようという内容だ。なお文字通信モードの一部と画像通信モードの信号音は番組サイト内に別ファイルで公開されている。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約45分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

<4月から再放送の日時変更に>
 2023年4月から「ハムのラジオ」の再放送スケジュールが、 “毎週水曜日の24時(=木曜日の午前0時)から” に変更されたので、ラジオ成田の地上波で再放送を聞いていた各局は注意が必要だ。なお本放送(毎週日曜日の21時から)のスケジュールは従来どおり。

 

 

 

●関連リンク:
・ハムのラジオ第545回の配信です
・デジタル信号の音はこちらでどうぞ(ハムのラジオ)

 

 

 

The post <特集は「デジタル信号は、どんな音?」>ハムのラジオ、第545回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed FRDX-400 FMモード追加プチレストアその1 in link jl7gmnのblog (2023/6/12 5:03:40)
TRIOのJR-310のFMモード追加を実施中ですが、YAESUのFRDX-400もオークションで落札保管してあります。この機種もFMオプションがあるのですが、落札しておいた受信器には、FMオプションがありません。FM復調回路をやり始めたついでに、回路図があるので、FM復調基板を自分のパターンで作製してみることにしました。FM復調様にはディスクリIFTが必要です。以前に455KHzのディスクリIFTが珍しくオークションで出ていましたので、落札しておきました。OKIの455KC DISCRIと455KC  HFTです。
周波数の記号は通常はKHzですが、このIFTの時代はKC(キロサイクル)表示です。
使うのはDISCRI IFTです。FRDX-400の回路図と同じIFTコイル構造で今回の基板作製に適していると思います。今回は実験も何もしてないで、単に回路図からパターンを起こすだけなので、基板が出来て動く保証は何もありませんが、測定器を使い調整し動作するようにしたいと思っています。

まずは回路図をEAGLE CADで起こすのですが、真空管用のソケットをまず最初に探しました。FRDX-400のFMオプション回路図では,6U8の複合管が使われています。9Pソケットは探したらありました。belton-engineeringのVT9項の中にVT9-PTがパターン用のソケットです。次にIFTですが、これはトランジスタ用の10Kタイプしかありません。なので、現物の足リードの間隔と止めねじサイズ、調整用コア部のナットの寸法を図りました。パターン上で寸法が確認できるので、ディスクリパーツコイルの穴間隔寸法が15mmのインダクタンス(L)を探しました。それと15mmの半分の7.5mmのインダクタンスを2次側様に2つ使いIFTもどきの回路図を作製し代用しました。

■YAESU FRDX-400の回路図よりFMオプション回路をCADで作製(EAGLE)
EAGLE CAD のパターン上での寸法も確認できるので、実際にパターン上のランド間の寸法が現物と同じになるように選択したパーツ寸法が間違いないかパターン配置後に確認します。BOTTOMにもシルクが表示されます。シルク単体表示の方がわかりやすいです。

■回路図からオリジナルパターンで作製したFM復調回路

FRDX-400-FMDET-BOTTOM



■寸法があるところが、ディスクリIFTです。
FM-DET-FRDX-400SILK

実際のFRDX-400のオプション基板もパターン作製が出来てから外見確認してみました。オークションで出ていた時の情報保管画像です。珍しく未使用オプションだったようです。

■FRDX-400 FMオプション(過去のヤフー情報)−1
FM-DETECTOR-1
■FRDX-400 FMオプション(過去のヤフー情報)−2
FM-DETECTOR-3
■FRDX-400 FMオプション(過去のヤフー情報)−3
FM-DETECTOR-2

やはり基板サイズが小さい分、私の作成したパターンと回路構成及び部品配置は似た様になっています。が、ジャンパーワイヤー(赤ワイヤー)がオリジナルではあるようですが、私の作製したパターンではジャンパーを使わない様に考えてありますので、ありません。

パターン切削とパーツの準備もしないといけませんね。回路図からパターンを起こすのはやり始めると止まらないですね。パーツを縦に置いたり、横に置いたり、回転させたりして最適な位置を探すのも面白いものです。

つづく?




feed ソフトバンクから誕生日プレゼント in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/12 0:02:34)

ソフトバンクから誕生日プレゼントが来てました。




いやマジありがたい

feed 2023.6.11 千葉県茂原市AM運用 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/6/11 23:06:37)

 今日はいつもの公園で運用しました。午前中はイノシシと遭遇したことがないので、出てこないことを信じて運用しました。

 最初は小雨が降っていたので、ICB-770を使って運用しました。途中から雨は止みました。

 遠目で見るとこんな感じです。赤い袋がだらしない。

 空は今にも雨が降りそうです。

 8エリア局迎撃にはICB-680を使いました。

 午後から、家の改築工事に向けて片付けをしました。17時過ぎ、イブニング運用に白子町へ向かいましたが、オーストラリア局が8chでCQ JAPANをコールしていました。応戦しましたが、こちらからは届かずじまいでした。

 来週の土日は休日会議&出勤で運用できず、今日できるだけ頑張りました!

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX ICB-770、ICB-680

 (CB)

  08:48 きょうとFS01 5ch 54/57 京都府京丹波町

  08:51 えひめCA34 5ch 53/55 京都府

  08:52 きょうとAA322 5ch 54/56 京都府京田辺市

  08:55 ねやがわCZ18 3ch 57/57 大阪府寝屋川市

  08:56 やまぐちTS118 5ch 52/54 山口県光市

  08:58 かがわMC36 4ch 53/54 香川県丸亀市

  09:01 かまがりAA793 3ch 52/56 広島県

  09:02 くまもとIA52 8ch 55/56 熊本県荒尾市

  09:03 おかやまAB33 8ch 52/55

  09:05 やまぐちWM201 4ch 56/57 

  09:11 ひょうごCY15 3ch 53/55 京都府亀岡市

  09:16 とくしまMD57 5ch 53/53

  09:28 ひろしまDM11 8ch 53/55 広島県世羅郡芦田湖

  09:31 わかやまHN277 5ch 55/57

  09:33 おおいたTN24 3ch 53/53 大分県杵築市

  09:36 ぎふNH739 8ch 53/55 岐阜県岐阜市

  09:38 しがAZ79 9ch 53/55 滋賀県米原市

  09:40 やまぐちSH33 8ch 53/54 山口県

  09:41 みえTO103 8ch 52/59 岐阜県

  09:44 ひょうごTT314 4ch 53/55 兵庫県たつの市龍野町

  09:45 いわくにAA262 4ch 53/53

  09:53 みえAA469 5ch 54/57 三重県四日市市

  09:54 はままつHX41 5ch 54/56

  10:00 かわさきRJ21 8ch 53/53

  10:04 おおさかSC500 8ch 55/55 大阪府東大阪市

  10:06 みえAA469 5ch 53/55 三重県四日市市

  10:14 おかやまCB127 8ch 55/55

  10:22 さかいZ45 4ch 52/57

  10:23 おかやまMI043 4ch 53/55 岡山県瀬戸内市 牛窓港 

  10:27 しまねMS228 8ch 52/55 島根県出雲市

  10:30 おおさかSC500 4ch 55/58 大阪府東大阪市

  10:32 ひろしまKT523 4ch 52/55 

  10:34 さがSH48 4ch 52/55

  10:44 ならSX65 8ch 53/59

  10:45 えひめNH621 8ch 53/54 愛媛県四国中央市

  10:48 やまぐちLX16 3ch 54/55

  10:50 さっぽろTA230 4ch 53/56 ※ICB680

  10:56 ミヤザキCB001 2ch 53/55 宮崎県国富町

  11:05 わかやまSK747 4ch 53/59

  11:07 ひょうごZZ285 8ch 52/52 鹿児島県霧島市

  11:10 イワテB73 8ch 52/53 熊本県 

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 6/11 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/6/11 21:33:59)

本日は雨。自宅のベランダから強力局のみコール!

 

(西東京市)

しりべしCB49/余市町(やはり強い局と言えば!!)

さっぽろTA230(こちらも強い!)

そらちAA246(こちらは変調が強力!)

きょうとFS01(中距離Esは59多いです)

 

自宅コンタクト健在!思えばCBでファーストEsQSOは87Hヘリカルで自宅からかまがりAA793さんでした~

因みに2017年復帰後ファーストQSOはとうきょうAD88さん、ブドウ峠より~

 

さてその後はWIRES XアメリカリンクのOAM、日本時間の10時からスタート、はじめの呼び出しにチェックイン!

先週は声が乗らずチェックインできなかったが直ったと報告~

 

 

FT-3Dで電波は出さずPC経由のチェックイン。

 

雨が一旦、止んだのでレイトランチタイムは公園へ~

 

(小金井市)

いわてB73/6(連日ありがとうございます)

くまもとHR787/熊本市(強力でした~)

くまもとIA52/荒尾市?(連日ありがとうございます)

 

夜のタスクは6mAM RC KEY局はつくば市からでしたので簡単にチェックイン成功。

KTWRはNET経由での発信され、少し遅れましたが無事聴取。最後の2mCW RCも無事チェックイン成功して、

今週の自己評価はパーフェクト\(^o^)/でした。

 

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 28MHz AMの勧めー28.5MHz台の国内QSO & 29.010MHz近辺でのDX QSO in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2024/3/8 19:48:29)
28MHz AMというと、フリラ各局が使っていた28.950MHzが有名である。この周波数を活性化するため盛んにQRVして2021年には約70局とも交信し、28.950MHz AMのアクティビティーが大分上がってきた喜ばしい状況であった。 しかし、2022年のシーズン当初に妙なローカルルールを他局に強要する動きが発生し、この周波数が完全にダメになるという不幸な事態が発生した。何を勘違いし...
feed 24&28MHz Δーループ失敗 in link JK3QBU と ILZ (2023/6/11 19:12:50)

写真はありません。

 

今日の日曜日は小屋に7MHzのΔーループを上げるつもりでした。

しかし午前中まで雨の予報だったので急遽予定を変更しました。

 

14MHzのΔーループを購入してくださった方から”28MHzのΔーループが出来ないか?”という問い合わせがありました。

確かに21MHzまでしか作っていません。

24は需要もないだろうし、28MHzは八木を使うのでは?と思っていました。

 

1:4のバランはあるし線を切るだけなので昨日の夜に24と28MHzのΔーループを作っておきました。

雨が上がった昼から実際に上げてみました。

 

24MHzから測ったのですがディップ点が出てきません。

同軸か?コネクターか?バランか?と悩んでんですが問題は無いようです。

仕方ないので28MHzに交換。

これもディップ点が出てきません。

 

アンテナを上げるとき”周波数が高くなるとアンテナも小さくなるな!”と思ったのを思い出しました。

昨日線を切った時計算した帳面を持ってきていました。

確認すると1/2λで切ってるじゃないですか。

これではディップ点が出るはずがありません。

新しい線なんか持ってきていないので片付けて帰りました。

 

最近麻雀してもチョンボを連発するしいよいよ本格的に歳をとってきたかな?

と考え込んだ1日でした。

 

お粗末。

feed 2023.06.11 今日の50MHz in link ぎょうむにっし (2023/6/11 18:50:09)
2023061150

今年の50MHzのコンディションはいまいちで
気温が低いせいか、あまりオープンしません
大阪では今年2回目のオープンでしたが
新しいエンティティは、見えるには見えましたが
交信までには至らずでした(ルクセンブルグ)

feed 28.520MHz AM - 1エリアオープン in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2023/6/11 16:29:55)
去年の10月に組み立てたRCA813 28MHz AM送信機では、5月5日に初EスポQSOを達成していた。https://fujichrome.exblog.jp/33054795/ その後Eスポが開くチャンスに遭遇していなかったが、昨日6月10日の午前、お世話になっているJA4BJI OMのCQが28.950MHzで聞こえた。早速コールすると応答があり、QSOが成立した。813を使い、プ...
feed 2023も POTA は各地イベントに参加! in link 毎日はレビュー (2023/6/11 12:33:16)

 

梅雨入りしたばかりではありますが、この梅雨が明ければ今年も移動運用がしやすいシーズンになりますね。
おかげさまで、POTA (Parks on the Air)へのJAコールでの登録者も継続して増加中です。

登録者の詳細は下記Slackにありますので、ご興味のある方はいらしてください。
(POTAへのユーザー登録者であればどなたでもご覧になれます)

  https://parksontheair.slack.com/archives/C01CDP1L56H/p1686448246655589

さらに仲間を増やして楽しく無線交信ができるよう、今年も皆さんのご支援を受け各イベントに出展予定です。
現時点で予定されているものは下記です。
それぞれのイベント出展は各地のボランティアの皆さんによって行われる予定です。
お近くの方でブースを手伝っても良いという方は各地のボランティアの皆さんにご連絡くださいませ。

◆ 第27回関西アマチュア無線フェスティバル KANHAM2023
 2023年7月15日、16日
  http://jarl.gr.jp/kanham/

◆ アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2023
 2023年 8月19日、20日
  https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2023/Ham-Fair-yoko.htm

◆ 第55回 東海ハムの祭典
 2023年9月24日
  https://www.tokai-jarl.jp/saiten/

◆ 電波文化祭
 2023年10月1日
  https://scrapbox.io/denpa/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD%E2%9A%A1%EF%B8%8F2023.10.1.Sun


また、これ以外にも出展したいイベントがあれば、ぜひご提案いただければと思います。
今年も熱い夏になりますよう、みんなで盛り上がってまいりましょう。
 

feed 二日連続2エリアで2wayひょうごコール交信 in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/6/11 12:15:25)

やはり天気予報どおり今日は雨。

移動運用もできず朝から家事をゴソゴソ。

付けっ放しのDCRがゴニョゴニョ言っていますが、家事を優先してスルー。

 

その後何となくTwitter見てみると、なんとひょうごTF246局が熱海市滝知山に来られている。

入感していたのは同局だったのか・・・

コメントを残すと、その後もCQを出していただき

 

20chでQSO

 

ほぼ当局のためだけにCQを出していただいたような・・・(-_-;)

 

昨日CBにてひょうごTT314局、本日のDCRひょうごTF246局、嬉しい二日連続2エリアで2wayひょうご局QSOとなりました。

 

ありがとうございました。

 

使用機種 TPZ-D553

静岡県伊東市

11:35 ひょうごTF246 静岡県伊東市 M5/M5 DCR20ch

feed <2015年のスタートから6,000名以上が受講、最近の合格率も判明!>JARD、2023年7月期の「2アマeラーニング」受講者を募集中 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/11 11:30:04)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、2023年7月期の「2アマ(第二級アマチュア無線技士)eラーニング養成課程」の受講者を6月26日(月)まで募集している。2015年7月期からスタートした同協会の “2アマeラーニング” だが、累計受講者は6,000名を突破したという。最近の合格率・修了率を含めて紹介しよう。

 

 

 

 

 JARDは「第二級アマチュア無線技士養成課程(2アマeラーニング)」を年4回(4、7、10、1月の各期)開講している。対象は第三級アマチュア無線技士(3アマ)の有資格者で、受講者は所定の受講期間(4か月間)の間にインターネットに接続したスマートフォンやパソコンを使って法規17時間、無線工学29時間の学習を行う。そして最後に出題される「判定試験」に合格したら、全国に約300か所あるCBTテストセンターに出向いて(要予約)、本番の「修了試験」に臨むという方式だ。なお修了試験に万一不合格の場合は1回のみ再試験も受けられる。

 

 JARDによると、2アマeラーニングを2015年7月期のスタートから2023年1月期までに受講したのは6,004名にのぼるという。
 また2021年度のデータだが、受講者における「 履修率 (所定期間内に学習を終えて判定試験にも合格、修了試験の受験資格を得た者)」は 85.4% 、修了試験受験者の「 合格率 」は 96.6% 、受講者における「 修了率 (修了試験合格者数÷受講者総数で計算)」は 82.2% となっている。

 

 現在、2023年7月期の2アマeラーニングの受講者募集が6月26日(月)まで行われている。概要は次のとおり。

 


 

●募集概要
・募集期間:2023年6月1日~6月26日
・申し込み方法:オンラインによる申し込みフォーム(先着順)

 

●受講者の条件
・第三級(電信級)アマチュア無線技士の従事者免許証の資格を有する方。
・またはJARD発行の第三級アマチュア無線技士養成課程修了試験結果通知書をお持ちの方。
・インターネット環境があり、パソコン・スマホまたはタブレットが利用可能な方。

 

●授業科目と受講期間
・法規 17時間(第1章~第7章)、無線工学 29時間(第1章~第13章)
・受講期間:4か月間(2023年7月1日~2023年10月31日)
 ※本養成課程を修了するためには、受講期限日までにeラーニングの教材(電子テキスト)を全て履修し、かつ修了試験に合格することが条件です。
 ※受講期間延長料(10,200円)を別途お支払いいただいた場合は、受講期間を2か月間延長し、6か月間(2023年7月1日~2023年12月31日)とします。
 ※本養成課程の修了試験は、受講期間内であれば「最大2回まで」受験できます。2回目の受験にあたっては、再受験料(5,100円)が別途必要となります。

 

●受講料(無線従事者免許申請手数料、消費税を含む)
・受講料(一般):45,550円
・22歳以下割引:20,150円
  ※無線ショップや講習会協力機関で配布している「eラーニング割引券(1,000円)」、HAMtte会員特典の「HAMtteクーポン(500円)」も使用可能

 

JARD作成のリーフレットより

 

 


 

 JARDは「eラーニングの講習会は、受講期間内であれば好きな時間にご自宅等のパソコン等から講習会を受講することができ、ご自身のペースで無理なく学習を進められます。 遠方の方やご多忙の方におすすめです」と案内。学習中の疑問や質問にも手厚いサポート体制で対応しているので、3アマ有資格者は受講を検討してはいかがだろうか。

 

 2アマeラーニングの詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

こちらも参考に↓シンガーソングライターのMasacoさん(JH1CBX)は2021年に受講し無事修了
<SNSにはお祝いのコメントが多数>シンガーソングライターのMasaco(JH1CBX)が「第2級アマチュア無線技士」免許証を取得
https://www.hamlife.jp/2021/12/22/jh1cbx-masaco-2ama-goukaku/

 

 

 

●関連リンク:
・2アマeラーニング 募集案内(JARD)
・受講開始から修了試験受験までの流れ(JARD)
・2アマeラーニングシステム デモ版(JARD)
・JARDホームページ

 

 

 

The post <2015年のスタートから6,000名以上が受講、最近の合格率も判明!>JARD、2023年7月期の「2アマeラーニング」受講者を募集中 first appeared on hamlife.jp .

feed <2015年のスタートから6,000名以上が受講、最近の合格率も判明!>JARD、2023年7月期の「2アマeラーニング」受講者を募集中 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/11 11:30:04)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、2023年7月期の「2アマ(第二級アマチュア無線技士)eラーニング養成課程」の受講者を6月26日(月)まで募集している。2015年7月期からスタートした同協会の “2アマeラーニング” だが、累計受講者は6,000名を突破したという。最近の合格率・修了率を含めて紹介しよう。

 

 

 

 

 JARDは「第二級アマチュア無線技士養成課程(2アマeラーニング)」を年4回(4、7、10、1月の各期)開講している。対象は第三級アマチュア無線技士(3アマ)の有資格者で、受講者は所定の受講期間(4か月間)の間にインターネットに接続したスマートフォンやパソコンを使って法規17時間、無線工学29時間の学習を行う。そして最後に出題される「判定試験」に合格すれば、全国に300か所以上あるCBTテストセンターに出向き、本番の「修了試験」に臨む(万一不合格の場合は1回のみ再試験も受験可)という方式だ。

 

 JARDによると、2015年7月の制度スタートから2023年1月期までに、2アマeラーニングを受講したのは6,004名にのぼるという。
 また2021年度のデータだが、受講者における「 履修率 (所定の受講期間内に学習を終え、判定試験に合格した者)」は 85.4% 、修了試験受験者の「 合格率 」は 96.6% 、受講者における「 修了率 (修了試験合格者数を分子として計算)」は 82.2% となっている。

 

 現在、2023年7月期の2アマeラーニングの受講者募集が6月26日(月)まで行われている。概要は次のとおり。

 


 

●募集概要
・募集期間:2023年6月1日~6月26日(日)
・申し込み方法:オンラインによる申し込みフォーム(先着順)

 

●受講者の条件
・第三級(電信級)アマチュア無線技士の従事者免許証の資格を有する方。
・またはJARD発行の第三級アマチュア無線技士養成課程修了試験結果通知書をお持ちの方。
・インターネット環境があり、パソコン・スマホまたはタブレットが利用可能な方。

 

●授業科目と受講期間
・法規 17時間(第1章~第7章)、無線工学 29時間(第1章~第13章)
・受講期間:4か月間(2023年7月1日~2023年10月31日)
 ※本養成課程を修了するためには、受講期限日までにeラーニングの教材(電子テキスト)を全て履修し、かつ修了試験に合格することが条件です。
 ※受講期間延長料(10,200円)を別途お支払いいただいた場合は、受講期間を2か月間延長し、6か月間(2023年7月1日~2023年12月31日)とします。
 ※本養成課程の修了試験は、受講期間内であれば「最大2回まで」受験できます。2回目の受験にあたっては、再受験料(5,100円)が別途必要となります。

 

●受講料(無線従事者免許申請手数料、消費税を含む)
・受講料(一般):45,550円
・22歳以下割引:20,150円
  ※無線ショップや講習会協力機関で配布している「eラーニング割引券(1,000円)」、HAMtte会員の「HAMtteクーポン(500円)」も使用可能

 

JARD作成のリーフレットより

 

 


 

 JARDは「eラーニングの講習会は、受講期間内であれば好きな時間にご自宅等のパソコン等から講習会を受講することができ、ご自身のペースで無理なく学習を進められます。 遠方の方やご多忙の方におすすめです」と案内。学習中の疑問や質問にも手厚いサポート体制で対応しているので、3アマ有資格者は受講を検討してはいかがだろうか。

 

 2アマeラーニングの詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

こちらも参考に↓シンガーソングライターのMasacoさん(JH1CBX)は2021年に受講し無事修了
<SNSにはお祝いのコメントが多数>シンガーソングライターのMasaco(JH1CBX)が「第2級アマチュア無線技士」免許証を取得
https://www.hamlife.jp/2021/12/22/jh1cbx-masaco-2ama-goukaku/

 

 

 

●関連リンク:
・2アマeラーニング 募集案内(JARD)
・受講開始から修了試験受験までの流れ(JARD)
・2アマeラーニングシステム デモ版(JARD)
・JARDホームページ

 

 

 

The post <2015年のスタートから6,000名以上が受講、最近の合格率も判明!>JARD、2023年7月期の「2アマeラーニング」受講者を募集中 first appeared on hamlife.jp .

feed 無許可設置レピーターに地権者が怒りの鉄槌!警察介入で強制撤去へ in link フリラjp (2023/6/11 11:04:18)

匿名の読者から緊急の投稿がありました 。
編集部として、記事にして掲載するか非常に迷いましたが「注意喚起」として掲載することに決めました。
ただし、事実確認が出来ないため、表現を曖昧にしての記事になってしまうことを、読者各位にはお許し頂きたいと思います。

某エリアでは著名な特小レピーターだった

まずは匿名の読者から寄せられた投稿をご覧頂きたいと思います。
今回問題となった特小レピーター個別の名称が書かれていましたが、先ほど書いたとおり、事実確認が取れないため曖昧な表現に書き換えています。
また投稿全体も編集部で表現を変更しているところもあることをご理解頂ければ幸いです。
今回は、あくまでも注意喚起として掲載しています。

某エリアの 「著名なRPT」 ですが、10年以上地権者の方に無断でレピーターを設置していたらしく、先日警察の捜査が入り、撤去させられたそうです。
お縄にはならなかったようが、始末書を書かされレピーターは撤去させられたそうです。
これは大きな犯罪ですからね。

他人の土地を勝手に使用する行為は、刑法上の 「不動産侵奪罪」 に該当する可能性があります。

その他、某エリア某市の 「山岳系特小RPT」 も無許可設置と聞いております。
この 「山岳系特小RPT」 も、さきほどの 「著名なRPT」 のように警察が動くことになる可能性が大きいのではと考えています。(投稿者自身の感覚のようです)

全国に、地権者や施設の管理者に設置許可をとってない無許可特小レピーターが多数存在するのではないでしょうか?

多くの特小レピーター設置者に、設備の無断設置は犯罪になり得る可能性があることを分かってもらうためにも、このレピーターの件をニュースにしたらいかがでしょうか?

以上が匿名の読者からの緊急投稿となります。

編集部の対応

今回の匿名の読者からの緊急投稿を受けて、当編集部としては、報告のあった撤去された 「著名なRPT」 のデータをレピーターリストから削除いたしました。
「山岳系特小RPT」 については、まだ撤去されていないようなの、リストから削除していませんが、今後の動向次第では削除することもあるかもしれません。
また、この記事で多くの特小レピーター設置者の方へ改めて周知を行い、無許可で設置されている特小レピーターについては速やかに撤去することを強く推奨します。

他人に迷惑をかけてまで、特小レピーターを設置する理由はありません。
大切なことなので、もう一度書きます。
フリラ愛好家が今後も楽しく運用を続けられるように、一部のルールを逸脱した特小レピーターは速やかに撤去してください。

インフォメーション

●特小レピーターの利用について
特小レピーターは、そのほとんどが個人で設置運営されています。
予告なく突然の廃止や休止、運用周波数やトーン周波数の変更などもあります。
特小レピーターを使用する際は、運用マナーを守って設置者の方に感謝の気持ちを忘れずに運用を楽しみましょう。

●フリラjpからのお願い
フリラjpでは特小レピーター情報を随時募集しています。
新規の常設特小レピーターの他、移動運用での臨時特小レピーター情報や、既に運用されている特小レピーターの周波数変更などの情報提供も大歓迎です。
特小レピーター情報は「Contact」からお寄せください。
https://www.freeradio.jp/?page_id_=58

 

The post 無許可設置レピーターに地権者が怒りの鉄槌!警察介入で強制撤去へ first appeared on フリラjp .
feed 井上徳造氏(JA3FA)による試作機か? 井上電機製作所(現 アイコム)初のアマチュア無線機「FDAM-1」がヤフオクに出品--6月4日(日)~6月10日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/11 9:30:16)

先週のアクセスランキングで1位は、アイコム株式会社のルーツ、創業者(前社長で現在は代表取締役会長)である井上徳造氏(JA3FA)が井上電機製作所(I.E.W.)を開業して、1964(昭和39)年に同社初のアマチュア無線機として発売した、50Mc帯のAMポータブル機「FDAM-1(初期型)」がヤフオクに出品されたニュースだ。難易度が高かったオールトランジスタ化を実現した「FDAM-1」の中でも、初期型は製造数が少なく貴重なもので、しかも「幻の初期型の試作機?詳細不明」「先代の社長自作機器とのこと」という説明(真偽は不明と注釈あり)が付いている。もし井上氏自身が手作りしたFDAM-1の試作品だとしたら、歴史的な価値を秘めていると言ってもいいだろう。入札の終了予定日時は2023年6月11日(日)22時までだが、果たしていくらで落札されるのだろうか。

 

 

「先代の社長自作機器とのこと」との説明付きで、幻と言われる初期型の50Mc帯AMポータブル機「FDAM-1」がヤフオクに出品された

初期型の大きな特徴の1つが、メーター(ラジケータ)が2つ取り付けられていることだ

 

 

 続く2位は、「中古の無線機や関連の商品をかなりの低価格で販売しているサイトを見かけました。価格、サイトのアドレス、複数似た形のサイトがあり、同じ商品が掲載されているなどから詐欺目的のサイトと思われるので、被害に遭う方が出ないことを願い、情報として提供することにしました」というhamlife.jpへの投稿をもとに確認すると、ヤフオクなどの画像を出品者に無断で使っていると思われる、中古の無線機器が格安で売られている通販サイトが現れた話題。しかも同じ画像を使いまわしながら、いくつもの通販サイトが作られるようだ。「アマチュア無線」で検索すると、見覚えのある無線機器が表示された。

 

 

ヤフオクなどの画像を出品者に無断で使っていると思われる、中古の無線機器が格安で売られている詐欺サイト

 

 

 3位は「<業界初、351MHz帯『デジタル簡易無線』と142~146MHz帯『デジタル小電力コミュニティ無線』の2バンド対応>ナテック、アドオンラジアル型のハンディダイポールアンテナ『HS3000EL』を新発売」。アンテナメーカーの株式会社ナテックから、351MHz帯を使用する「デジタル簡易無線(登録局)」と、142.93MHz~146.99MHzを使用する「デジタル小電力コミュニティ無線」の2バンドに対応した、アドオンラジアル型のハンディダイポールアンテナ「HS3000EL」が新たに発売された。ハンディトランシーバー用でありながら、アドオンラジアルの取り付けでダイポール型アンテナして動作し “驚きの通信距離を実感” できるという。144MHz帯のアマチュア無線バンドでも使用可能で、希望小売価格(税別)は7,500円。

 

 

ナテックのアドオンラジアル型ハンディダイポールアンテナ「Big Ear HSシリーズ」のリーフレットと、同シリーズの使用イメージ

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<創業者の井上徳造氏(JA3FA)による試作機?>井上電機製作所(現 アイコム)の第1号機、50MHz帯AMポータブル機「FDAM-1(初期型)」がヤフオクに出品

 

2)<無線機情報を検索していたら続々見つかった>現れては消え、消えては現れる…中古の無線機機器を扱う詐欺サイトが増殖中

 

3)<業界初、351MHz帯「デジタル簡易無線」と142~146MHz帯「デジタル小電力コミュニティ無線」の2バンド対応>ナテック、アドオンラジアル型のハンディダイポールアンテナ「HS3000EL」を新発売

 

4)<免許を受けずに無線局を開設、437.22MHzでオンエアー>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士に対し17日間の行政処分

 

5)【通信訓練は中止】<アマチュア無線による全国一斉情報伝達試験>Team7043、6月7日(水)11時からの全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練に合わせて通信訓練を実施

 

6)<新たにRJX-610、TR-2200、TS-700、IC-502など28機種を追加>JARD、新スプリアス適合が確認できた無線機の「保証可能機器リスト」を更新、合計1,017機種に

 

7)<青森県と岩手県で不法局の取り締まりを実施>東北総合通信局、免許を受けず不法に無線局を開設していた男2人を摘発

 

8)<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年6月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報

 

9)<減少数が上昇傾向、37万局を割り込む>>総務省が2023年4月末のアマチュア局数を公表、前月より897局少ない36万9,756局

 

10)<永年にわたりアマチュア無線のARDF競技大会運営などに尽力>信越総合通信局長、「電波の日・情報通信月間」で佐藤 久氏(JF0FDT)を表彰

 

 

 

The post 井上徳造氏(JA3FA)による試作機か? 井上電機製作所(現 アイコム)初のアマチュア無線機「FDAM-1」がヤフオクに出品--6月4日(日)~6月10日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .

feed 井上徳造氏(JA3FA)による試作機か? 井上電機製作所(現 アイコム)初のアマチュア無線機「FDAM-1」がヤフオクに出品--6月4日(日)~6月10日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/11 9:30:16)

先週のアクセスランキングで1位は、アイコム株式会社のルーツ、創業者(前社長で現在は代表取締役会長)である井上徳造氏(JA3FA)が井上電機製作所(I.E.W.)を開業して、1964(昭和39)年に同社初のアマチュア無線機として発売した、50Mc帯のAMポータブル機「FDAM-1(初期型)」がヤフオクに出品されたニュースだ。難易度が高かったオールトランジスタ化を実現した「FDAM-1」の中でも、初期型は製造数が少なく貴重なもので、しかも「幻の初期型の試作機?詳細不明」「先代の社長自作機器とのこと」という説明(真偽は不明と注釈あり)が付いている。もし井上氏自身が手作りしたFDAM-1の試作品だとしたら、歴史的な価値を秘めていると言ってもいいだろう。入札の終了予定日時は2023年6月11日(日)22時までだが、果たしていくらで落札されるのだろうか。

 

 

「先代の社長自作機器とのこと」との説明付きで、幻と言われる初期型の50Mc帯AMポータブル機「FDAM-1」がヤフオクに出品された

初期型の大きな特徴の1つが、メーター(ラジケータ)が2つ取り付けられていることだ

 

 

 続く2位は、「中古の無線機や関連の商品をかなりの低価格で販売しているサイトを見かけました。価格、サイトのアドレス、複数似た形のサイトがあり、同じ商品が掲載されているなどから詐欺目的のサイトと思われるので、被害に遭う方が出ないことを願い、情報として提供することにしました」というhamlife.jpへの投稿をもとに確認すると、ヤフオクなどの画像を出品者に無断で使っていると思われる、中古の無線機器が格安で売られている通販サイトが現れた話題。しかも同じ画像を使いまわしながら、いくつもの通販サイトが作られるようだ。「アマチュア無線」で検索すると、見覚えのある無線機器が表示された。

 

 

ヤフオクなどの画像を出品者に無断で使っていると思われる、中古の無線機器が格安で売られている詐欺サイト

 

 

 3位は「<業界初、351MHz帯『デジタル簡易無線』と142~146MHz帯『デジタル小電力コミュニティ無線』の2バンド対応>ナテック、アドオンラジアル型のハンディダイポールアンテナ『HS3000EL』を新発売」。アンテナメーカーの株式会社ナテックから、351MHz帯を使用する「デジタル簡易無線(登録局)」と、142.93MHz~146.99MHzを使用する「デジタル小電力コミュニティ無線」の2バンドに対応した、アドオンラジアル型のハンディダイポールアンテナ「HS3000EL」が新たに発売された。ハンディトランシーバー用でありながら、アドオンラジアルの取り付けでダイポール型アンテナして動作し “驚きの通信距離を実感” できるという。144MHz帯のアマチュア無線バンドでも使用可能で、希望小売価格(税別)は7,500円。

 

 

ナテックのアドオンラジアル型ハンディダイポールアンテナ「Big Ear HSシリーズ」のリーフレットと、同シリーズの使用イメージ

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<創業者の井上徳造氏(JA3FA)による試作機?>井上電機製作所(現 アイコム)の第1号機、50MHz帯AMポータブル機「FDAM-1(初期型)」がヤフオクに出品

 

2)<無線機情報を検索していたら続々見つかった>現れては消え、消えては現れる…中古の無線機機器を扱う詐欺サイトが増殖中

 

3)<業界初、351MHz帯「デジタル簡易無線」と142~146MHz帯「デジタル小電力コミュニティ無線」の2バンド対応>ナテック、アドオンラジアル型のハンディダイポールアンテナ「HS3000EL」を新発売

 

4)<免許を受けずに無線局を開設、437.22MHzでオンエアー>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士に対し17日間の行政処分

 

5)【通信訓練は中止】<アマチュア無線による全国一斉情報伝達試験>Team7043、6月7日(水)11時からの全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練に合わせて通信訓練を実施

 

6)<新たにRJX-610、TR-2200、TS-700、IC-502など28機種を追加>JARD、新スプリアス適合が確認できた無線機の「保証可能機器リスト」を更新、合計1,017機種に

 

7)<青森県と岩手県で不法局の取り締まりを実施>東北総合通信局、免許を受けず不法に無線局を開設していた男2人を摘発

 

8)<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年6月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報

 

9)<減少数が上昇傾向、37万局を割り込む>>総務省が2023年4月末のアマチュア局数を公表、前月より897局少ない36万9,756局

 

10)<永年にわたりアマチュア無線のARDF競技大会運営などに尽力>信越総合通信局長、「電波の日・情報通信月間」で佐藤 久氏(JF0FDT)を表彰

 

 

 

The post 井上徳造氏(JA3FA)による試作機か? 井上電機製作所(現 アイコム)初のアマチュア無線機「FDAM-1」がヤフオクに出品--6月4日(日)~6月10日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .

feed WAS、残り5州 in link jh4vaj (2023/6/11 1:37:12)
ふと、WASの状況を見てみた。 Mixedで45。ということは、残りは5州。 拾い出してみた。 未コンファームの州を拾い出す機能がなかったので、全州リストを表示して空きのところを切り貼りした。ものすごく面倒…。 ついでに […]
feed ジョギング 柴犬を見るのが楽しみ in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/11 0:02:24)

地元に帰ってきたら、やっぱ田布施川沿いを走らんとね。


って久しぶりに防犯パトロールの腕章を付けてジョギング。



暑い中のジョギンでペースはぐだぐだ…



ですが、可愛い柴犬も見れて良かったです

feed 第395回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2023/6/10 23:59:59)


ひろしまフラワーフェスティバル 開催日 1日目
2023年(令和5年)6月10日(土)22時~ 天候:曇/雨
第395回 キー局:ひろしまBW48(廿日市市)
《デジタル簡易無線の部》
ひろしまCN44  M5/55 (▲) 西区
ひろしまHK227 M5/59+ (-) 熊野町
ひろしまKS55  M5/M5 (59+) 熊野町
ひろしまNA12  M5/M5 (×) 東区
ひろしまKM805 M5/58 (▲) 中区 FF会場 8J4FF
ひろしまAR230 M5/56 (▲) 中区 FF会場 8J4FF
ひろしまMT303 M5/58 (58) 南区
ひろしまMT72  M5/M5 (×) 安佐南区?
ひろしまMS510 M5/M5 (×) 中区
ひろしまMI320 M5/59 (×) 西区 古田台
ヒロシマNG78  M5/M5 (59) 南区

以上 11局
※ 各局コールサイン後にあるカッコ内のRSレポートまたは各種記号は
  ひろしまHK227(熊野町)での入感状況を参考情報として記載しております
  S値(信号強度)は、アルインコDR-DPM60でのSメーター表示値

広島湾特小レピーター状況 2023/06/10現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中  L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません。
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告ください

★ イベント情報 ★
License Free Radio Meeting in Hiroshima 2023
7月22日(土) 第1部 14時/第2部 18時
合人舎ウェンディひと・まちプラザ (広島市中区)
詳細: ひろしまBW48局ブログ記事

SUMMER VACATION
7月29日(土)21:00 ~ 30日15:00

次回 第396回 広島湾ロールコール
6月17日(土) 22時より
キー局:ひろしまHK227(予定)にて開催予定
★キー局募集中! いつでもOK!★
各局様ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

feed 2023.6.10 千葉県茂原市、白子町イブニング運用 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/6/10 23:57:18)

 今日はいつもより少し遅い7時過ぎに目が覚め、005を聞いてみます。あまりコンディションは上がっていないようで、ノイズだけが聞こえてきます。

それでもこの時期、すぐにコンディションは上がるだろうと考え、いつもの公園に行きました。

 最近、手に入れたRJ-570の初運用です。RJ-570は定格通りの出力が出ているものはあまりないというツイッターの書き込みを見てちょっと心配していました。

 受信感度はSR-01と変わらない感じです。そしてついにCQを出すと、ひろしまMT72局さんからすぐにお声がけいただけました。その後も7局さんほど繋がり、なんとかEスポ交信ができることがわかり安心しました。

 SR-01をメインに、8エリア迎撃にICB-680Aを使いました。

 いったん昼食を摂りに帰宅し、午後から再び茂原市の別の運用ポイントへ向かいました。

 ここでは今までEスポ交信できていないICB-770改、RJ-480を使って交信することができました。

 15時くらいに激しいノイズが出てきたので白子町の運用ポイントへ移動しました。この場所は激しいノイズが発生することがあります。発生源はわかっていません。

 

 白子町は海沿いの町、この場所は海まで1km位の場所です。茂原市と違い、海沿いの町は涼しいのです。というよりイブニングは寒いくらいでした。

 ここではICB-707改を使って交信することができました。

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01、RJ-570、ICB-680A

 (CB)

  08:17 イワテB73 4ch 54/55 熊本県   ※SR-01↓

  08:18 やまぐちTS118 4ch 53/54 山口県光市

  08:21 くまもとIA52 8ch 56/56 熊本県

  08:28 しまねMS228 8ch 53/52 

  08:33 ひろしまMT72 8ch 53/52 広島市安佐大橋※RJ-570↓

  08:42 やまぐちWM201 8ch 55/56 山口県光市

  08:43 やまぐちSH33 8ch 53/55 山口県下関市

  08:52 しまねOH219 4ch 56/56

  08:58 やまぐちST702 4ch 53/57  山口県光市

  09:04 やまぐちRK609 5ch 55/54 山口県 ※SR-01↓

  09:30 えひめBM25 8ch 52/53

  09:47 イワテB73 8ch 56/56 熊本県※RJ-580↓

  10:12 みやざきGB55 8ch 54/53 宮崎県

  10:35 そらちAA246 5ch 55/54 北海道石狩市※ICB-680A↓

  10:43 イシカリAD416 4ch 52/52 北海道小樽市銭函

  10:48 さっぽろAM39 3ch 53/53 北海道札幌市

  10:59 えどがわAA393 8ch  千葉県市川市GW交信

  11:12 サガミFJ1300 4ch 53/52 小笠原諸島父島

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01、ICB-770改、RJ-480

 (CB)

  13:31 イワテB73 8ch 54/56 熊本県 ※ICB-770改

  13:48 サガSH48 8ch 54/54 佐賀県佐賀市有明海沿岸※SR-01↓

  13:54 こうちMS350 8ch 54/54 

  13:59 ふくおかOC68 8ch 53/55

  14:03 とくしまMD57 8ch 53/53 徳島県三好市?

  14:09 とくしまMD57 8ch 53/53

  14:11 ひょうごTT314 8ch 54/55 兵庫県赤穂郡上郡町

  14:14 えひめCA34 8ch 54/53 京都府

  14:29 やまぐちYN807 3ch 53/55

  14:37 さっぽろTA230 8ch 53/53 北海道札幌市 ※RJ-480

 

運用地 千葉県白子町

使用TX SR-01、ICB-707改

 (CB)

  15:04 おおいたTN24 4ch 56/56 大分県杵築市

  15:07 おおさかSD590 5ch 55/56 大阪府堺市

  15:08 ひょうごAB717 5ch 57/59 

  15:10 こうべYS212 5ch 55/56 神戸市兵庫区

  15:11 こうべMA731 5ch 55/56

  15:13 ひょうごTK430 5ch 52/55

  15:18 ひょうごOS23 4ch 55/56

  15:22 きょうとFS01 4ch 54/55 京都府

  16:09 くまもとIA52 8ch 55/57

  16:10 ふくおかHJ76 8ch 53/52 福岡県

  16:16 いわてFV222 5ch 54/54 岩手県胆沢郡金ケ崎町三ケ尻堤防

  16:23 いわてIW123 9ch 52/53

  16:30 あおもりGK828 7ch 54/57

  16:41 さっぽろTA230 5ch 53/53 北海道札幌市 ※ICB-707改

  17:03 きょうとGS150/8 8ch 53/53 北海道

  17:09 しりべしCB49 8ch 55/55 北海道余市町

  17:08 おおさかAK423/MM 4ch 54/53 北海道積丹半島沖MM

  17:13 さっぽろMJ11 4ch 54/54 北海道札幌市東区

 

各局、本日もありがとうございました。それでは73!失礼します!!  

feed 6/10 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/6/10 23:38:01)

土曜日朝はA1C OAM,1エリアの局がKEY局でしたが猛パイル30分ほど呼んでやっと

ピックアップいただきました~

 

簡易無線は本日、朝練のみ~

 

7:54-8:26

(小金井市)

しまねMS228(今シーズンもよろしくです)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(今回は強かったです~)

やまぐちTS118/光市小周防田んぼ(毎度です~)

くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~)

いわてB73/6(毎度です~)

さがSK107(今シーズンもよろしくです)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(定期通信!)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

ベリカードの美しさがなかったら僕の無線人生はなかったかもしれない~

小学生の時せっせと書いた受信報告書に対して中波各局は素敵なカードを返送してくれた。

はじめてのベリカードはニッポン放送であった。当時のカードを今あらためて眺めても美しい!

写真は朝日放送のもの。同じカードを2枚持っていて表裏の写真。お知らせありがたくお受けしましたの

コメントも良い!

 

 

 

 

feed JRC NRD-515 MHzダイヤル不調 in link JHGのブログ (2023/6/10 22:34:11)
JRC NRD-515 Mhzダイヤル不調とのことです。


IMGP1130

独立したトランスミッターとレシーバーにより1対となるセパレート式の無線機です。

本機はレシーバーのほうですね。

IMGP1131

ホコリが多いので清掃します。


IMGP1134

掃除機


IMGP1137

ざっとですが吸取りました。


IMGP1302

Mhzダイヤルが不調。

8、9、18、19、28、29が反応しません。

IMGP1133

Mhzダイヤルの接点を点検洗浄しました。


IMGP1285

Mhzダイヤルを切り替えるとLEDのインジケーターが短く点きます。

正常に点くため、接点の不良ではないとわかります。

各所にはテストポイント(TP)が設けられ、メンテナンス性重視の設計です。

IMGP1286

PLLがアンロックの状態ではこのLEDが点きます。

正常です。

状態が一目でわかり、メカニックには有り難いです。

スバラシイです。

IMGP1287

JRCの無線機は極力配線の無い設計です。

基板はスロット式にてマザーボードに刺さっています。

ガラエポ製基板です。

IMGP1288

ブロック図

Mhzダイヤルはアップダウンカウンターを通してゲート回路に向かいます。


Screenshot from 2023-06-10 19-54-04

Mhzダイヤル信号はシンセサイザー基板に入ります。


Screenshot from 2023-06-10 19-52-32

シンセサイザー基板です。

ロジックICがズラリと並んでいます。

めまいがします、これを設計する人はスゴイですね。

IMGP1135

ブロック図と回路図、基板の部品を追いかけ、ロジックICのピン足をオシロスコープにて信号が出る出ないを調べてゆきます。

IC5が不良とわかりました。
Screenshot from 2023-06-10 19-53-36

TC4510 アップダウンカンター不良

CD4510BEを入手できたので交換します。(互換品)

IMGP1283

IC5 交換しました。


IMGP1284

MhzダイヤルOKです。

ダメだった8Mhz

IMGP1293

8Mhz 表示しました。


IMGP1291

周波数早送り、UP DOWNスイッチが動作しません。


IMGP1132

UP DOWNのブロック図
 

Screenshot from 2023-06-10 19-54-04

信号はシンセサイザー基板に向かいます。


Screenshot from 2023-06-10 19-52-32

ロジックICを追いかけます。

IC18、IC19が不良とわかりました。

信号が出ていません。

Screenshot from 2023-06-10 19-53-07

シンセサイザー基板。

ロジックICのハンダ不良を点検、あやしい場所は再ハンダしました。

スルーホールも多いです。

IMGP1138

IC18 TC4011入手。


IMGP1139

IC18 TC4011
IC19 TC4049

交換しました。

周波数早送りOKです。

IMGP1140

不良ICです。


IMGP1305

受信感度。

7,10Mhz ー126,0dBm

たいへん良い耳です。

IMGP1301

受信感度スペックシール添付。


IMGP1304

ー73dBm受信のとき、

(HFではSメーター指示9の標準値)

IMGP1299

Sメーター指示9です。

Sメーター照明はあえてLED化にしませんでした。
ランプが切れた場合の電球交換もメンテナンス性が良いソケット式です。
簡単にできるので、交換の楽しみも味わえます。

IMGP1300

BC帯(中波放送)受信のとき、


IMGP1294

BC TUNEを調整すると、


IMGP1295

ベストな感度で受信できます。


IMGP1296

JRCの無線機はメンテナンスされることが前提の設計。

プロ用船舶に搭載されることが多いですが、本機はアマチュア無線に向けたものかと思います。

JRCは初めて診ましたが、ものがいいのは間違いありませんでした。

IMGP1303
feed 外部アンテナに相当する運用テクニックとその効果 in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2023/6/10 19:52:08)

■前置き

「スパイト行動」と言う言葉をご存知でしょうか?

ウィキペディアによると

公平分割問題(ものを公平に分割する数学の問題のこと)において、他の参加者の配分が増加したときに、ある参加者の配分が減少する状況において、ある参加者が自己の配分をより減少させて、他の参加者の配分が、より少なくなることを選択すること

とあります。

 

何のこっちゃい?と思いますが、簡単に言えば同調圧力行為(以前話題になったマスク警察なんかが良い事例)です。

自分が「自分の信念に基づき、正しい事をやるべきだ」との建前を元に、訴えられるリスクを背負ってまで相手を貶める行為に走る事を言います。

 

と言う事で、気を付けて頂きたいのは「誰かを貶めたい訳では無く、純粋な技術的観点での記事である事」を決して頭から外すこと無く読んで頂きたいと思います。

 

 

■CBの電波を飛ばすには?

当たり前ですが、CBは500mwの出力です。またアンテナは2m以下で給電線と接地線を持たないものとされています。

即ち、 外部アンテナは禁止 です。

 

では、この電波をより飛ばすにはどうすればよいか?と言えば、やはりアンテナが重要です。

 

アンテナ長2m以下と言うのは割と考えられていて、実効面積にほぼ比例するアンテナ利得を抑える意味もあります。

 

では、このアンテナの実効面積を大きくするには…?

 

 

■アンテナ近傍に置かれた共振体の影響

まずMININECエンジンを使ったモーメント法でシミュレーションをしてみました。

 

1)想定1

想定したのは、車のルーフの上にリグを置いた状態。

厳密には違いますが、簡素化するために、ルーフだけが地面から1m浮いた状態です。

これが私のKI-707を使うときのスタイルです。

 

・fig1 ルーフ上にリグを置いた状態

結果 アンテナ利得は  -5.46dBi

 

2)想定2

次は、秘密新兵器(笑)

 

・fig2 想定1の状態に加え、 アンテナ近傍に1/2λの共振体を設置

 

結果 アンテナ利得は -2.19dBi ・・・2倍の利得を持つことになります。

 

3)想定3

次は更に新兵器追加。

・fig3 想定2の状態に加え、 グランドプレーン側に1/4λの共振帯を接続

簡単に言えば、皆さんがやられる様に、GND板にGAWANTを接続したイメージです(厳密には違います)

結果 アンテナ利得は -0.55dBi ・・・ノーマルに比べ3.1倍の利得を持つことになります。

 

 

このことから アンテナ近傍に共振体を置くと3dBも利得が向上 します。これは2倍のパワーを出す事と同じです。

ちょっと変な解析結果に見えますが、そもそもリグ単体でのアンテナ利得が低過ぎるので、差が大きくなります。

 

 

■実際にやってみた

とは言っても、ビビりなので、アマチュアバンドでやった実験です。

 
想定1に相当するのはこんな感じ。ルーフサイドモービルホイップです。

すっげー見にくいですが、SWRは27MHzで最良となるように調整。
これで、アマチュアバンドの実験周波数帯で微弱電波を送出します。電界強度はこのくらい(絶対値測定はしていません)  
 
次は、想定2に相当する、1/2λの共振体を設置しています。
接続は洗濯バサミで挟み、直流的には接続されてません。
ポールを持っていったのですが、長さ不足なので、ほんのちょっと橋を拝借。
 
マッチングを見てみると、どうでしょう。。。超広帯域になっています。これはちょっと想定外。
 
同じ様にアマチュアバンドの実験周波数帯で微弱電波を送出、 電界強度は10dBも 跳ね上がりました。
結果として、 理論通り利得は増加する ようです。
 
 
■CB無線でもやってみた(但し受信のみ)
この時点で 嫌な予感 はしてましたが、試しにCBで使い物になるかやってみました。
 
まずはノーマル。フロアノイズに注目してください。
フロアノイズでは殆どSは振りません。
 
次は共振体を接続。
一気にフロアノイズが跳ね上がりました。
これは、技適機(KI-707)を使っているので、フロントエンドやフィルタに工夫をしています。その為、ノイズの影響に強くしているのですが、それでも抑えきれていません。
となると、 SR-01の様にノイズに弱い機種ですと、更に苦しむ可能性が出てきます。
いわゆる、「耳ツンボ状態」です。
 
 

■1/2λである必要性

今回の共振体は、1/4λでは無く1/2λにしています。理由は直接アンテナに接続するわけでは無いので、給電部に相当する端っこがハイインピーダンスとなる1/2λとすることで、共振体との結合をあげようと言うものです。

 

恐らくですが、結合させる場所や間隔によって結合容量と相互インダクタンスが変化しますので、共振体の長さを多少調整することでベストな状態になるかと思います。

 

 

■総合通信局の見解は

市民ラジオにおける電波法上の規定は、半端なく雑です。元々施行が古く、淘汰されるであろう帯域だと認識している為か、改定される兆しは有りません。

この形が、違法行為に当たるか?と言えば、「直流的若しくは直接的に接続していないので、違法行為に当たらない」との見解はあります。

但し、この解釈はあくまでも地方総合通信局によっては異なる場合があります。

本来、そういった事があってはならないのですが、kWクラスの違法局と比較し、かわいい行為としか見てないと思います(電波利用料を払っているので、ちょっとだけ嫌味を言わせて)。

 

これをどう解釈されるか?また皆さんが実行されるか?はお任せ致しますが、

 

私はやりません

ただ、雨の日でも出来ますし、メチャクチャ飛びます。多分。

 

 

また、上記とは異なり、 カウンターポイズを直接取っていたり、外部アンテナを内部から直接取っていたり、改造したアマチュア無線機やFCC機で運用している方 もいます。

当然違法行為ですが、価値観は人それぞれ。

 

私はCBは手軽に、でも新技適取得と言う道が新たに出来ましたので、リグの性能だけは詰めたい派です。

 

feed サーティワンからバースデークーポン in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/10 18:58:47)

サーティワンからバースデークーポンが来てました。




なので相方とふたりで食べに行きました。



以前はシングルひとつ無料だったけど、今はレギュラー買ったらレギュラーがひとつ無料。


でも400円で2つ買えるんだから超お得だよね。


サーティワンさんありがとう。






にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 
feed 6月10日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/6/10 18:41:02)

6月10日運用

早朝ショート運用宮崎県児湯郡新富町新富漁港から運用しました。

到着時005は7エリア入感、他chはホニャララ、アロハうっすら入感してました。

そんな中オオサカAK423局MMからコールバック頂きその後は8エリア皆様とQSO頂きました。

7時半になると小雨が降りだし段々雨粒が大きくなり撤収となりました。

 

今日も有難うございました。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

 

早朝ショート運用

オオサカAK423/MM局5353

トカチST617局5352

そらちKM12局5252

しりべしCB49局5353

サッポロTA230局5252

 

feed 愚痴ってみるものですね in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/6/10 17:48:32)

明日は確実に雨予報の伊豆半島、どこかで運用してみたい。

昼食後、何となく行先も決めずに出発。

川奈の港の隅にたどり着きました。

 

早速開店

 

北海道各局がQSBを伴い聞こえていますが、ガツンとは入感しない。

一通り交信していただき、今日もこれで終わりかな?

 

北海道方面はFBなロケだが

 

西方面は絶望的

 

ちなみに、この森の上が「フジサンケイクラシック」で有名な川奈ホテルゴルフコースです。

 

北海道の信号も弱くなり、手持ち無沙汰で実家付近で運用中のひょうごTT314局にLINE。

西側は絶望的なんですよ~

とメッセージで愚痴った直後、同局の変調がSR-01から!!!

愚痴も言ってみるものですねぇ~

 

3・5・6・8エリアの各局にお相手いただいていたところ、

 

まさかの「L」表示

 

今日のバッテリーはいつ充電したのだろう?

満充電にしながら、何か月も経過したモノを持ってきたようでした。

痛恨の強制店じまい。

 

でも送信できずとも受信はできる。

「えひめCA34/3」局が相変わらず強く入感しているので、悪あがきでRJ-130で呼んでみる。

まさかの54で届いた。

本日2回目の交信だったが、500mW、100mW共に同じ信号強度で届いたようだ。ww

 

使用機種 TPZ-D553・SR-01・RJ-130

静岡県伊東市

09:54 とうきょうDE24 静岡県富士宮市富士山五合目 M5/52 DCR12ch

13:04 イシカリAD416/8 北海道小樽市 53/53 CB4ch

13:10 ソラチAA246 北海道石狩市 55/55 CB8ch

13:20 よこはまAL50 神奈川県平塚市 53/53 CB4ch

13:24 さっぽろTA230 北海道札幌市 53/53 CB8ch

14:00 イワテB73/6 53/54 CB5ch

14:11 ひょうごTT314 兵庫県赤穂郡上郡町 54/54 CB8ch

14:16 とくしまMD57 徳島県三好市 53/53 CB6ch

14:27 やまぐちYN807/4 55/55 CB3ch

14:41 えひめCA34/3 京都府 54/54 CB8ch

14:45 おおさかSD590 大阪府堺市 55/55 CB5ch

 

RJ-130+SR-01

15:18 えひめCA34/3 京都府 55/54 CB8ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

feed JR-310プチレストアその26 in link jl7gmnのblog (2023/6/10 12:42:12)
JR-310のFMモード追加の作製はほぼ完了しました。あとは組み込みを考えることです。その前に、前にSメータのオリジナルの目盛りが消えかかっていたのを思い出しました。既にICOMのSメータにて仮に代替えしてはいますが、オリジナルのSメータを使いたいので、目盛り板の修正を行いたいと思います。目盛り板の修正とはいえ、自分でペイントで作るのはとても時間のかかることです。なので、例のごとくネット情報を頼りにしたいと思い検索開始です。やはり、Sメータの修繕を試みている方はいます。その中でもTRIOのR−820用の目盛り板を作製された方のページがありました。センス抜群の方が作製したSメータです。この方のページ(HAVE A NICE DAY!)にある画像を使わさせていただきました。

HAVE A NICE DAY!のリンク先

使ったアプリケーションは、レーザー処理でも使ったInkscapeです。使いやすいのでいつもこれを使っています。他にGIMPもありますが、操作が厄介で使っていません。

inkscape

画像サイズもかなり大きいので、縮小しても十分きれいです。
実際には同じSメータの幅に縮小しても、針の半径が異なるため弧が会いません。上手くありません。このため描画アプリを使用し、横幅のみの縮小と外形枠線とdB/μV関連が不要なので、枠線と一緒に消し込み修正し、最後にJR-310のSメータと同じ半径になるようにサイズの最終調整を数回行い、ほぼ同じ半径にすることが出来ました。これで印刷です。下の左上はサイズ確認した弧が同じサイズで試し印刷しものです。この後に不要な箇所を描画アプリで消しています。


今回は、単にA4紙に印刷してもとのSメータ目盛り板の裏側を使いました。印刷し切り抜いた目盛りを載せネジ止めしたホントの簡易処理です。最終は光沢紙を使って印刷したもので交換しようと思っています。とりあえず出来ました。

色はプリンタのインクが一部無くなっているためくすんだ赤です。本番ではちゃんとインク交換して光沢紙で印刷します。Hi !

■目盛り板修正したJR-310Sメータ

■仮に交換してあるICOM用Sメータ
JR-310のSメータは本当にシンプルな目盛りです。最近のSメータは本当に盛りだくさん項目の目盛りがあり凝っていますね!

つづく?

feed <160名以上の参加で賑わった>6月4日開催「令和5年 JARL富山県支部の集い」の模様 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/10 11:30:58)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)富山県支部は2023年6月4日、富山県南砺市の「いのくち椿館」で「令和5年 JARL富山県支部の集い」を開催し、160名以上の参加者で賑わった。当日の模様を関係者提供の写真で紹介しよう。

 

 

好天に恵まれた「令和5年 JARL富山県支部の集い」の集合撮影風景

 

 

 情報通信月間参加行事として6月4日(日)に南砺市の「いのくち椿館」で開催された「令和5年 JARL富山県支部の集い」は、好天のに恵まれて県内外から160名以上の参加者があり、ジャンク市、アイボールQSO、ミニ講演会、クラブブース展示、メーカーブース展示、ラジオ工作教室などの企画・展示を楽しんだという。

 

 今回の集いでホスト役を務めた地元クラブ「トナミ無線クラブ」の会長、JA9BKJ 中井さんから提供いただいた写真を紹介する。なお中井さんのブログには、さらに多くの会場内写真が公開されているので、ぜひ下記関連リンクからご覧いただきたい。

 

 

会場となった南砺市の「いのくち椿館」の外観

ジャンク市風景

10時から始まった「ラジオ工作教室」には保護者同伴で5組が参加

クラブブース(新湊クラブ)

クラブブース(神通アマチュア無線クラブ)

クラブブース(JARL高岡クラブ)

メーカーブース(アイコム)

メーカーブース(八重洲無線)

メーカーブース(第一電波工業)

ミニ講演会も聴衆で満員

JG1KTC 髙尾JARL会長の講演風景

JG1MOU 浜田氏のTurbo HAMLOG講演

「富山県非常無線通信訓練コンテスト」の入賞者表彰式

参加者のコールサイン掲示。168局の記載がある

 

 

 

●関連リンク:
・23 JARL富山県支部の集いが昨日行われました!!(JA9BKJ – Amebaブログ)
・JA9BKJ – Amebaブログ
・JA9YII トナミ無線クラブ 公式ホームページ
・JARL富山県支部

 

 

 

The post <160名以上の参加で賑わった>6月4日開催「令和5年 JARL富山県支部の集い」の模様 first appeared on hamlife.jp .

feed <160名以上の参加で賑わった>6月4日開催「令和5年 JARL富山県支部の集い」の模様 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/10 11:30:58)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)富山県支部は2023年6月4日、富山県南砺市の「いのくち椿館」で「令和5年 JARL富山県支部の集い」を開催し、160名以上の参加者で賑わった。当日の模様を関係者提供の写真で紹介しよう。

 

 

好天に恵まれた「令和5年 JARL富山県支部の集い」の集合撮影風景

 

 

 情報通信月間参加行事として6月4日(日)に南砺市の「いのくち椿館」で開催された「令和5年 JARL富山県支部の集い」は、好天のに恵まれて県内外から160名以上の参加者があり、ジャンク市、アイボールQSO、ミニ講演会、クラブブース展示、メーカーブース展示、ラジオ工作教室などの企画・展示を楽しんだという。

 

 今回の集いでホスト役を務めた地元クラブ「トナミ無線クラブ」の会長、JA9BKJ 中井さんから提供いただいた写真を紹介する。なお中井さんのブログには、さらに多くの会場内写真が公開されているので、ぜひ下記関連リンクからご覧いただきたい。

 

 

会場となった南砺市の「いのくち椿館」の外観

ジャンク市風景

10時から始まった「ラジオ工作教室」には保護者同伴で5組が参加

クラブブース(新湊クラブ)

クラブブース(神通アマチュア無線クラブ)

クラブブース(JARL高岡クラブ)

メーカーブース(アイコム)

メーカーブース(八重洲無線)

メーカーブース(第一電波工業)

ミニ講演会も聴衆で満員

JG1KTC 髙尾JARL会長の講演風景

JG1MOU 浜田氏のTurbo HAMLOG講演

「富山県非常無線通信訓練コンテスト」の入賞者表彰式

参加者のコールサイン掲示。168局の記載がある

 

 

 

●関連リンク:
・23 JARL富山県支部の集いが昨日行われました!!(JA9BKJ – Amebaブログ)
・JA9BKJ – Amebaブログ
・JARL富山県支部

 

 

 

The post <160名以上の参加で賑わった>6月4日開催「令和5年 JARL富山県支部の集い」の模様 first appeared on hamlife.jp .

feed 【2023年7月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/10 10:32:03)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2023年7月期の開催日程を紹介する。

 

 

 

●2023年7月の第三級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(7月9日開催)○
東京都豊島区/JARDハム教室(7月20日開催)○
神奈川県平塚市/平塚商工会議所(7月16日開催)○
三重県津市/サン・ワーク津(7月23日開催)○
大阪府富田林市/富田林市市民会館(7月2日開催)○
大阪府大阪市/アイコム情報機器(株)(7月23日開催)○
熊本県熊本市/無線のクマデン(7月23日開催)○
大分県宇佐市/安心院中央公民館(7月23日開催)○
福岡県春日市/春日市ふれあい文化センター(7月23日開催)○
宮崎県宮崎市/日本赤十字社宮崎県支部(7月16日開催)○
山形県河北町/河北町職業訓練センター(7月9日開催)○
宮城県大崎市/福浦集会所(7月9日開催)○
福島県郡山市/三穂田公民館(7月9日開催)○
新潟県三条市/三条・燕地域リサーチコア(7月9日開催)○

 

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
 〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 なおJARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。最短なら申し込みの翌日から受講を始められる。修了試験受験者の合格率はほぼ100%。詳細はJARDのWebサイトで。

 

 

 

●関連リンク: 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会

 

 

 

The post 【2023年7月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed 【2023年7月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/10 10:32:03)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2023年7月期の開催日程を紹介する。

 

 

 

●2023年7月の第三級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(7月9日開催)○
東京都豊島区/JARDハム教室(7月20日開催)○
神奈川県平塚市/平塚商工会議所(7月16日開催)○
三重県津市/サン・ワーク津(7月23日開催)○
大阪府富田林市/富田林市市民会館(7月2日開催)○
大阪府大阪市/アイコム情報機器(株)(7月23日開催)○
熊本県熊本市/無線のクマデン(7月23日開催)○
大分県宇佐市/安心院中央公民館(7月23日開催)○
福岡県春日市/春日市ふれあい文化センター(7月23日開催)○
宮崎県宮崎市/日本赤十字社宮崎県支部(7月16日開催)○
山形県河北町/河北町職業訓練センター(7月9日開催)○
宮城県大崎市/福浦集会所(7月9日開催)○
福島県郡山市/三穂田公民館(7月9日開催)○
新潟県三条市/三条・燕地域リサーチコア(7月9日開催)○

 

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
 〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 なおJARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。最短なら申し込みの翌日から受講を始められる。修了試験受験者の合格率はほぼ100%。詳細はJARDのWebサイトで。

 

 

 

●関連リンク: 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会

 

 

 

The post 【2023年7月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed 【2023年7月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/10 10:30:13)

キューシーキュー企画が北海道を除く全国各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2023年7月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2023年7月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

 

<東北エリア> 仙台市青葉区/フォレスト仙台(7月9日開催)

<関東エリア> 7月の開催はなし

<信越エリア> 7月の開催はなし

<北陸エリア> 7月の開催はなし

<東海エリア> 7月の開催はなし

<近畿エリア> 7月の開催はなし

<中国エリア> 7月の開催はなし

<四国エリア> 7月の開催はなし

<九州エリア> 7月の開催はなし

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

 なおキューシーキュー企画は、4アマ有資格者を対象に自宅で学習できる「3アマeラーニング養成課程(短縮コース)」を2023年3月1日から開講している。

 

 

 

●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)

 

 

 

The post 【2023年7月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed 【2023年7月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/10 10:30:13)

キューシーキュー企画が北海道を除く全国各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2023年7月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2023年7月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

 

<東北エリア> 仙台市青葉区/フォレスト仙台(7月9日開催)

<関東エリア> 7月の開催はなし

<信越エリア> 7月の開催はなし

<北陸エリア> 7月の開催はなし

<東海エリア> 7月の開催はなし

<近畿エリア> 7月の開催はなし

<中国エリア> 7月の開催はなし

<四国エリア> 7月の開催はなし

<九州エリア> 7月の開催はなし

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

 なおキューシーキュー企画は、4アマ有資格者を対象に自宅で学習できる「3アマeラーニング養成課程(短縮コース)」を2023年3月1日から開講している。

 

 

 

●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)

 

 

 

The post 【2023年7月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed 1エリア(関東管内)と8エリア(北海道管内)で更新---2023年6月10日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/10 9:30:23)

日本における、2023年6月10日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局から更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 1エリア(関東管内)と8エリア(北海道管内)で更新---2023年6月10日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed 1エリア(関東管内)と8エリア(北海道管内)で更新---2023年6月10日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/10 9:30:23)

日本における、2023年6月10日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局から更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 1エリア(関東管内)と8エリア(北海道管内)で更新---2023年6月10日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed バースデー焼肉からのウォーキング in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/10 8:17:50)

昨日はクマの誕生日。


なので夜飯は焼肉

feed JR-310プチレストアその25 in link jl7gmnのblog (2023/6/10 2:23:45)
JR-310のFM復調回路とSQ回路基板の最後のIFTと同調コンデンサを取り付け、基板が完成しましたので、各基板接続し、動作確認を行いました。
DDSは前の基板をそのまま(FM復調回路は電源を使わない接続です。)使いました。電源はAC-DCアダプターを使いました。DC-DCコンバーターで+最終設定電圧+7Vにしました。+1V上げたのは、DDS回路用のレギュレータ供給の前に極性保護ダイオード1本入れてあるため、+6Vではレギュレータ出力が4V台と低めの電圧だったため、+7Vに上げて+5V供給となるようにしました。これで、間違いなくDDS基板のArduinoNANOにはオンボードのレギュレータ+5Vで供給なります。FM復調回路とSQ回路も+7Vで問題ありません。

■JR-310とDDS回路基板+FM復調&SQ回路基板の接続動作テスト

動作は本体のJR-310にアンテナを繋ぎ、7MHzの受信での確認です。交信の無い周波数を選び、SGからキャリア信号を入れてSQの動作確認を行いました。

■使用したSGです。MG3601A(0.1-1040MHz)
■周波数を7MHzの空き周波数に設定し、信号は直接繋がず、粗結合でおこないました。

SQ回路は動作してくれていましたが、SQが効いているときのノイズの漏れが若干ありました。これではSQとしてはあまり良くありません。対策として、SWしているトランジスタTr5のベース・エミッタ間にパスコンC26を(0.01μF)追加しています。それとSQボリューム配線へ手を近づけると誘導でSQ設定変動があったため、対策として、ここにもパスコンC25(150pF)追加しています。これらの対策を基板へは半田面にて、追加配線してあります。

■回路修正
■CAD EAGLE修正(BOTTOM ボード)

SGでのSQ回路動作確認そして、回路修正実施後に実際のトランシーバーでFMワイドとナローの送信をして、それぞれのFM復調回路動作の確認です。確認は単にIFTの同調調整です。SGでも良かったのですが、実機のFM音声信号で確認する方が確実です。IFTの調整は単純に同調を取るだけです。(音量が大きく明瞭に聞こえる(復調する)様にコアを調整)
FM送信ワイド、ナローともに復調、問題ありませんでした。

若干の動作確認で問題も2つありましたが、時間もさほどかからずに対策実施できて、動作確認は完了しました。

別途、動作確認も終わったので、EAGLE CADで第一局発用DDSとFM復調回路を単独の第一局発DDS回路にする修正も行いました。

■DDS回路修正(DDS回路のみ)単にFM復調回路全部削除するだけの作業です。
■DDS回路 基板修正
電源の入力だけ位置を修正してあります。

最終のJR-310への組み込みでは、このDDS回路基板で行いたいですね。

ツイートは要約された、簡潔な文面ですが、、ブログ機能にTwitter投稿機能がついてましたのでまるごとブログ放り投げで使い始めました。ブログなので内容的にはツイートでは無いですが! m(_ _)m !

BLOG-Twitter

Twitterリンクです。


つづく?

feed 6/9 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/6/9 22:39:21)

本日は日中所用で、帰宅は20時前、帰宅前まで掲示板で情報を得たところ

本日は北方面が開けていましたがその時間は雨で撤退情報が!!

それでも信じてダッシュ!

 

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(間に合いました~信じてました~)

 

ということで坊主回避、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

はじめて准員としてJARLに入会したときの会員証。

コールサイン取得前にJAから始まるナンバーがうれしかったです。

入会金なしで会費は月100円!SWLはじめました~

その後、6月にはCBのコールサイン、

8月にはアマのコールサインを取得しました~

 

feed 6月9日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/6/9 18:55:54)

6月9日運用

早朝運用、ランチタイムショート運用宮崎市佐土原行く石崎川河口から運用しました。

早朝は8chは北関東マーカーうっすら、中華系ホニャララ、ウッドペッカーと賑やかに入感して来ました。

7時近くになり、とうきょうTM269局

なごやCE79局と局が入感お呼びしますが残念ながらQSO出来ませんでした。

その後ミエAC129局QSOを皮切りに1.2.6.0エリア皆様とQSO頂きました。

近距離EsQSOではくまもとDX55局とQSO頂きました、CB近距離では140kが最短でしたが、今回QSO頂き最短120kのレコードが出来ました。

近距離QSOでは40年近く前に29mにて熊本市自宅~大分県佐伯市との120kのQSOタイになりました。

ランチタイムショート運用は宮崎市にはパスが違い厳しい中1エリア皆様とQSO頂きました。

 

今日も有難うございました。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様

次回お願い致します。

早朝運用

ミエAC129局5353

カワサキTC767局5353

くまもとDX55局53M5.近距EsQSO

さいたまFL20局5454

ミエSS707局5454

ニイガタAA462局5454

ランチタイムショート運用

サイタマLB380局5252

エドガワAA387局5353

 

feed C460 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2023/6/9 18:31:37)

C460

受信感度が悪いとの事でお預かりしました。

 

 

受信感度は問題ありませんが、周波数が大幅にずれています。

ケミコンの液漏れもあります。

 

 

トリマーでは調整しきれない為C434の容量を調整し、周波数を合わせます。

 

 

ケミコン交換。

 

 

AFユニットのケミコンは既に交換されていました。

 

 

変調にノイズ、PTTスイッチ不良。

ランプ、SQスイッチ不良のため交換。

 

 

完了です。

 

 

 

 

feed 失効:8J1RM in link CIC (2023/6/9 18:27:46)
『無線局等情報検索』の6/6(火)深夜の更新で消えていました.
免許日は 2018-06-03 でしたから,満了失効です.
常置場所は立川市(国立極地研究所),免許人はJARLでした.



8J1RM 史

みずほ基地 時代

免許は1978年,つまり20次隊(1979年)(以降)むけの開設でした.
しかし.
その年に「実運用があったか?」は不詳です.

翌21次隊(1980年)以降のQSLカードでしたら残っています.
27次隊(1986年)までが みずほ基地です.

あすか観測拠点 時代

...ということで,“移設”されています.
28次隊(1987年)から
32次隊(1991年)まで.

ドームふじ観測拠点 時代

...ということで,ドームふじから 8J1RF でなく 8J1RM が出ていた時代があります.ヤヤコシイ.
36次隊(1995年)から
37次隊(1996年)まで.

『南極料理人』の舞台です(ただし38次隊).



8J1RF との関係

これずっと気になっていたんですよ.

ドームふじ“移設”以降 * は,「ずっと 8J1RF だった」と思いたいのです.

   * :上述の,初期の 8J1RM 時代を除きます.

...が...
手持ちのデータで遡及調査しますと,遅くとも2008年の再免許 後2011年 時点ですでに 8J1RM になっている(戻っている)のが確認できます.
あるいは, 8J1RF が廃止で, 8J1RM を再開局 か.

8J1RF が運用されたのは,2003年の第44次隊だけでした.
厳密には『しらせ』基準で――
・2002年11月 東京港を出航
・2004年2月 昭和基地を離岸
――の観測隊です.

レアな 8J1RF のQSLカードはこちら:
https://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/2-6_stations/8j1rl/QSL-photos/RF-2003-44.htm



参考URL

●JARL南極局 QSL一覧
https://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/2-6_stations/8j1rl/QSL-photos/rl-photo.html

●南極物語
http://motobayashi.net/callsign/untold/antarctica.html
feed 6m 開けてますね(^_^)v in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/6/9 16:52:14)

みなさま、こんにちわ〜音譜

アマチュア無線局 JI2OEY ひろでございますおねがい


今日はアマチュア無線ネタですおねがい


仕事の合間

午後のコーヒーブレイク


どれどれ、Eスポ祭り はどんなもんじゃい はてなマーク


おおお〜ビックリマーク

今日もいい感じでお祭り状態じゃないのぉラブ


仕事中なので控えめに2局だけにしておきましたてへぺろ

CWで1局(北海道札幌市北区)

FMで1局(北海道紋別郡遠軽町)


こちら愛知県半田市JCC 2006のWXはcloudyですくもり


台風3号の接近は来週月曜から火曜あたりですかねはてなマーク

アンテナ君

折れないでねぇあせる あせる あせる


おっとビックリマーク

この子達もたまには火を入れてやらないと拗ねちゃうチュー

SONY 市民無線軍団

平日の昼間は静かですね。

この週末は、こいつを緑区の別宅に持って行って遊ぼうかなウインク


てなわけで、お仕事に戻りまーすおねがい

feed <特集は「地図を読もう! つくろう!」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2023年7月号を刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/9 14:00:20)

株式会社誠文堂新光社は2023年6月9 日(金 )に月刊誌「子供の科学」2023年7月号を刊行した。今号は特集が「地図を読もう! つくろう! 、さらに「潜入! 飛行機の整備工場 」「役目を終えた通信衛星はどうなるの?」 といった記事も掲載している。また別冊付録として「住みたい町がつくれる!マイ空想地図キット」がついてくる。価格は770円(税込み)。

 

 

「子供の科学」2023年7月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は一昨年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1047号となる2023年7月号は、特集が特集が「地図を読もう! つくろう!」、さらに「潜入! 飛行機の整備工場」「役目を終えた通信衛星はどうなるの?」「中学時代に見つけた化石を調べたら、貴重なカイギュウ化石だった!」といった記事も掲載。また電子工作の「ポケデン」コーナーでは2つの光源を交互に点滅させてシルエットが2コマのアニメーションのように動く「パラパラ影絵箱Pi」を作っている。また別冊付録として「住みたい町がつくれる!マイ空想地図キット」がついてくる。
 なお今号の情報コーナーにはアマチュア無線関連の話題は掲載されていない。

 

 

 同誌の購入は下記に掲載したAmazonリンクから可能だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・子供の科学2023年7月号はこんな内容だ(KoKa Net)
・中高生の科学 Kokademia(KoKa Net)

 

 

 

The post <特集は「地図を読もう! つくろう!」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2023年7月号を刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed <特集は「地図を読もう! つくろう!」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2023年7月号を刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/9 14:00:20)

株式会社誠文堂新光社は2023年6月9 日(金 )に月刊誌「子供の科学」2023年7月号を刊行した。今号は特集が「地図を読もう! つくろう! 、さらに「潜入! 飛行機の整備工場 」「役目を終えた通信衛星はどうなるの?」 といった記事も掲載している。また別冊付録として「住みたい町がつくれる!マイ空想地図キット」がついてくる。価格は770円(税込み)。

 

 

「子供の科学」2023年7月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は一昨年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1047号となる2023年7月号は、特集が特集が「地図を読もう! つくろう!」、さらに「潜入! 飛行機の整備工場」「役目を終えた通信衛星はどうなるの?」「中学時代に見つけた化石を調べたら、貴重なカイギュウ化石だった!」といった記事も掲載。また電子工作の「ポケデン」コーナーでは2つの光源を交互に点滅させてシルエットが2コマのアニメーションのように動く「パラパラ影絵箱Pi」を作っている。また別冊付録として「住みたい町がつくれる!マイ空想地図キット」がついてくる。
 なお今号の情報コーナーにはアマチュア無線関連の話題は掲載されていない。

 

 

 同誌の購入は下記に掲載したAmazonリンクから可能だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・子供の科学2023年7月号はこんな内容だ(KoKa Net)
・中高生の科学 Kokademia(KoKa Net)

 

 

 

feed <「メンバー登録をお願い」を守って楽しもう>6月11日(日)9時から2時間、大阪府交野市で「アマチュア無線ジャンク市」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/9 12:25:41)

2023年6月11日(日)9時から11時までの2時間にわたり大阪府交野市で、恒例の「アマチュア無線ジャンク市」が開催される(早いときは8時ごろからスタート。雨天中止の場合あり)。毎回多くの参加者で賑わうジャンク市だが、「当ジャンク市に参加の皆様には諸事情によりメンバー登録をお願いする事に なりました。フェイスブックで『交野市磐船ジャンク市』にメンバー登録を行い、顔写真(一部愛犬や愛車も可)とプロフィールの記入をしてください。なお、顔写真とプロフィールの無い方はメンバーから削除します。メンバー以外の方は参加をお断りする場合が有ります。登録にはすでに登録済の方のデータを参考にしてください」と呼びかけている。ルールを守って楽しもう。

 

 

 

 Facebook「交野市 磐船ジャンク市グループ」にアクセスすると、主催者から「交野市磐船ジャンク市グループの皆さんに4月以降約10年間続いたジャンク市を完全に終了して閉場するつもりでしたが、たくさんの皆さんから止めないで続けて欲しいと言うメールを貰いました。又、顔写真やプロフィールの件はセキュリティの意味から当然だとも言われている方が多いです。以上の事から3月に申し上げたように、フェイスブックから交野市磐船ジャンク市にメンバー登録して頂き顔写真(一部愛犬や愛車等可能)とプロフィールの記入をして下さい。写真とプロフィールの無い場合メンバー登録の削除をしますので。登録されている方の内容を確認して参考にして下さい。個人的に色々言われる方が有りましたらジャンク市はすぐに閉場致します(私も年齢的にしんどいですから考えたく無いので)」「メンバー登録をして頂く方が増えて来ていますが、プロフィールにはコールサインは必ず入れて下さい。入って無い場合はメンバー登録を削除します」といった案内(2022年3月23日)が書き込まれているので、必ず事前に確認しておこう。

 

 

 

 

 

 

「アマチュア無線ジャンク市」が、2023年6月11日(日)9時から11時まで、大阪府交野市の国道168号線(磐船街道)沿い、磐船神社付近で行われる。早いときは8時ごろから始まっているが、雨天の日は中止となる場合があるの注意しよう。

 

 会場近くの京阪バス「磐船神社前」には駐車場とトイレがあるほか、コンビニなどで食料の調達もできる。さらに有名な磐船神社や天の川流域の自然散策コースなど、家族連れでも楽しめる場所が周辺に点在するので、お父さんはジャンク市を、家族は周辺の散策を楽しむこともできるだろう。

 

 ジャンク市の開催場所は「交野市の私有地を関係者のご厚意により使用させていただいています。ボーイスカウトの方々と一緒の時もありますので譲り合ってご使用ください」「撤収後は付近を清掃しゴミは必ず持ち帰ってください」と主催者は呼びかけている。

 

 

 

●関連リンク:
・アマチュア無線ジャンク市のご案内
・交野市 磐船ジャンク市グループ(Facebook)
・CUT & TRY 自作愛好会

 

 

 

The post <「メンバー登録をお願い」を守って楽しもう>6月11日(日)9時から2時間、大阪府交野市で「アマチュア無線ジャンク市」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「メンバー登録をお願い」を守って楽しもう>6月11日(日)9時から2時間、大阪府交野市で「アマチュア無線ジャンク市」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/9 12:25:41)

2023年6月11日(日)9時から11時までの2時間にわたり大阪府交野市で、恒例の「アマチュア無線ジャンク市」が開催される(早いときは8時ごろからスタート。雨天中止の場合あり)。毎回多くの参加者で賑わうジャンク市だが、「当ジャンク市に参加の皆様には諸事情によりメンバー登録をお願いする事に なりました。フェイスブックで『交野市磐船ジャンク市』にメンバー登録を行い、顔写真(一部愛犬や愛車も可)とプロフィールの記入をしてください。なお、顔写真とプロフィールの無い方はメンバーから削除します。メンバー以外の方は参加をお断りする場合が有ります。登録にはすでに登録済の方のデータを参考にしてください」と呼びかけている。ルールを守って楽しもう。

 

 

 

 Facebook「交野市 磐船ジャンク市グループ」にアクセスすると、主催者から「交野市磐船ジャンク市グループの皆さんに4月以降約10年間続いたジャンク市を完全に終了して閉場するつもりでしたが、たくさんの皆さんから止めないで続けて欲しいと言うメールを貰いました。又、顔写真やプロフィールの件はセキュリティの意味から当然だとも言われている方が多いです。以上の事から3月に申し上げたように、フェイスブックから交野市磐船ジャンク市にメンバー登録して頂き顔写真(一部愛犬や愛車等可能)とプロフィールの記入をして下さい。写真とプロフィールの無い場合メンバー登録の削除をしますので。登録されている方の内容を確認して参考にして下さい。個人的に色々言われる方が有りましたらジャンク市はすぐに閉場致します(私も年齢的にしんどいですから考えたく無いので)」「メンバー登録をして頂く方が増えて来ていますが、プロフィールにはコールサインは必ず入れて下さい。入って無い場合はメンバー登録を削除します」といった案内(2022年3月23日)が書き込まれているので、必ず事前に確認しておこう。

 

 

 

 

 

 

「アマチュア無線ジャンク市」が、2023年6月11日(日)9時から11時まで、大阪府交野市の国道168号線(磐船街道)沿い、磐船神社付近で行われる。早いときは8時ごろから始まっているが、雨天の日は中止となる場合があるの注意しよう。

 

 会場近くの京阪バス「磐船神社前」には駐車場とトイレがあるほか、コンビニなどで食料の調達もできる。さらに有名な磐船神社や天の川流域の自然散策コースなど、家族連れでも楽しめる場所が周辺に点在するので、お父さんはジャンク市を、家族は周辺の散策を楽しむこともできるだろう。

 

 ジャンク市の開催場所は「交野市の私有地を関係者のご厚意により使用させていただいています。ボーイスカウトの方々と一緒の時もありますので譲り合ってご使用ください」「撤収後は付近を清掃しゴミは必ず持ち帰ってください」と主催者は呼びかけている。

 

 

 

●関連リンク:
・アマチュア無線ジャンク市のご案内
・交野市 磐船ジャンク市グループ(Facebook)
・CUT & TRY 自作愛好会

 

 

 

feed <先週に続けて今週末も国内コンテストが乱立>6月10日(土)と11日(日)の2日間で合計8つ、日別&時間コンテスト帯開催リストで確認を in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/9 12:05:03)

先週に引き続き、今週末の6月10日(土)と11日(日)も国内コンテストが数多く開催される。コンテンストは、地域限定などを含めると全部で8つ。これだけ多くのコンテストが同時進行的に開催されると、時間帯はかぶるわ、バンドはかぶるわで混乱することだろう。そこで、今週末の日別&時間コンテスト帯開催リストも作ってみた。

 

 

 

 

●2023年6月10日(土)と11日(日)開催のコンテストなど開催時間帯別リスト(hamlife.jp調べ)

 

 

 

●今週末開催(6月10日~11日)のコンテスト関連記事(hamlife.jp)
↓クリックすると記事へジャンプします。

 

 

・6mAMマラソンコンテスト
<任意で選ぶ「連続した7日間」部門も…>1月1日( 日・祝)から6か月間のロングラン! 6mAM愛好会「6mAMマラソンコンテスト」を開催

 

・第5回 山形さくらんぼQSOコンテスト
<HFとV/UHFの種目で開催時間が異なる>JARL山形県支部、6月10日(土)~11日(日)に「第5回 山形さくらんぼQSOコンテスト」を開催

 

・第26回 オール岐阜コンテスト
<岐阜県在住&在勤参加局に「岐阜新聞社・岐阜放送賞」を贈呈>JARL岐阜県支部、6月10日(土)19時からと11日(日)7時から3時間ずつ「第26回 オール岐阜コンテスト」を開催

 

・44 HRTC ASAHIKAWA Contest
<通称「オール旭川コンテスト」>ハムラジオ大雪クラブ、6月10日(土)21時から18時間「46 HRTC Asahikawa Contest」を開催

 

・第21回 大分コンテスト
<ログ・サマリーはEメールのみで受け付け>JARL大分県支部、6月10日(土)21時から18時間にわたり「第21回 大分コンテスト」を開催

 

・第18回 山梨コンテスト
<県内局と最低1交信が条件で県外局同士の交信も有効>JARL山梨県支部、6月11日(日)10時から2時間「第18回 山梨コンテスト」を開催

 

・2023年(第21回)宮城通信訓練コンテスト
<送る電文は10字以上の普通文、電文送信者の中から電文ユニーク賞を贈呈>宮城県内個人局が対象、6月11日(日)14時46分から17時14分まで「2023年 第21回 宮城通信訓練コンテスト」開催

 

・第23回 新潟コンテスト
JARL新潟県支部、6月11日(日)19時から3時間「第23回 新潟コンテスト」のローバンド区分(1.9/3.5MHz帯)を開催

 

 

 

The post <先週に続けて今週末も国内コンテストが乱立>6月10日(土)と11日(日)の2日間で合計8つ、日別&時間コンテスト帯開催リストで確認を first appeared on hamlife.jp .

feed <先週に続けて今週末も国内コンテストが乱立>6月10日(土)と11日(日)の2日間で合計8つ、日別&時間コンテスト帯開催リストで確認を in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/9 12:05:03)

先週に引き続き、今週末の6月10日(土)と11日(日)も国内コンテストが数多く開催される。コンテンストは、地域限定などを含めると全部で8つ。これだけ多くのコンテストが同時進行的に開催されると、時間帯はかぶるわ、バンドはかぶるわで混乱することだろう。そこで、今週末の日別&時間コンテスト帯開催リストも作ってみた。

 

 

 

 

●2023年6月10日(土)と11日(日)開催のコンテストなど開催時間帯別リスト(hamlife.jp調べ)

 

 

 

●今週末開催(6月10日~11日)のコンテスト関連記事(hamlife.jp)
↓クリックすると記事へジャンプします。

 

 

・6mAMマラソンコンテスト
<任意で選ぶ「連続した7日間」部門も…>1月1日( 日・祝)から6か月間のロングラン! 6mAM愛好会「6mAMマラソンコンテスト」を開催

 

・第5回 山形さくらんぼQSOコンテスト
<HFとV/UHFの種目で開催時間が異なる>JARL山形県支部、6月10日(土)~11日(日)に「第5回 山形さくらんぼQSOコンテスト」を開催

 

・第26回 オール岐阜コンテスト
<岐阜県在住&在勤参加局に「岐阜新聞社・岐阜放送賞」を贈呈>JARL岐阜県支部、6月10日(土)19時からと11日(日)7時から3時間ずつ「第26回 オール岐阜コンテスト」を開催

 

・44 HRTC ASAHIKAWA Contest
<通称「オール旭川コンテスト」>ハムラジオ大雪クラブ、6月10日(土)21時から18時間「46 HRTC Asahikawa Contest」を開催

 

・第21回 大分コンテスト
<ログ・サマリーはEメールのみで受け付け>JARL大分県支部、6月10日(土)21時から18時間にわたり「第21回 大分コンテスト」を開催

 

・第18回 山梨コンテスト
<県内局と最低1交信が条件で県外局同士の交信も有効>JARL山梨県支部、6月11日(日)10時から2時間「第18回 山梨コンテスト」を開催

 

・2023年(第21回)宮城通信訓練コンテスト
<送る電文は10字以上の普通文、電文送信者の中から電文ユニーク賞を贈呈>宮城県内個人局が対象、6月11日(日)14時46分から17時14分まで「2023年 第21回 宮城通信訓練コンテスト」開催

 

・第23回 新潟コンテスト
JARL新潟県支部、6月11日(日)19時から3時間「第23回 新潟コンテスト」のローバンド区分(1.9/3.5MHz帯)を開催

 

 

 

feed <イベント会場で行った、原 昌三氏(JA1AN)の遺品(真空管)譲渡>JARD、『「青少年育成のためのカンパ金額」の寄付について』報告 in link ニュース - hamlife.jp (2023/6/9 11:30:23)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、2022年4月から7月にかけて出展した無線イベントの会場で、原 昌三氏(JA1AN)の遺品である真空管などの無償譲渡を行った( 関連記事 )。その際、会場にカンパ箱を設置して「青少年育成のためのカンパ」を呼び掛けたが、このほど集まった金額を集計、目的に沿って2団体に寄付を行ったことをホームページで報告した。

 

 

JARDが行った原 昌三氏遺品の真空管譲渡の模様(KANHAM2022にて、写真提供:JARD)

 

 

 原 昌三氏は1970年から41年間にわたりJARL(一般社団法人 日本アマチュア無線連盟)の会長、また1991年から2014年までJARDの初代会長をそれぞれ務め、2018年6月に91歳で逝去した。JARDは原氏の遺族から「アマチュア無線家の方々に役立てていただきたい」と、生前同氏が保有していた無線機器やパーツ類の寄贈を受け、その一部である真空管と部材について、2022年にアマチュア無線イベントの会場で無償譲渡を行った。

 

「第3回ハムらde無線フェア」で行った真空管譲渡の模様(写真提供:JARD)

「かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」で行った真空管譲渡の模様(写真提供:JARD)

 

 その際、会場に青少年育成のためのカンパを呼び掛ける「カンパ箱」を設置し、賛同者に協力を呼び掛けていたが、このほど集まった金額を公表し、目的に沿って2団体に寄付を行ったことを次のように告知した。

 


 

「青少年育成のためのカンパ金額」の寄付について(ご報告)

 

 永年JARDの会長、名誉会長を務められ、2018年6月に逝去された原 昌三氏(JA1AN)の遺品(真空管等)の整理として、2022年4月から7月にかけてJARDが出展したアマチュア無線関係イベントにて、希望者に遺品を提供する代わりに、賛同者には「青少年育成のためのカンパ」にご協力をいただいたところです。

 

 このほど、ご協力いただいたカンパ金額について、目的に沿い寄付を行いましたので、ご報告いたします。

 

★出展したアマチュア無線関係イベント:
・2022年4月17日「第3回ハムらde無線フェア」
・2022年5月6日「かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」
・2022年7月16~17日「KANHAM2022」

 

★青少年育成のためのカンパ金額: 60,162円

 

★カンパ金額の寄付先:
 全額を以下の2者に分割して寄付をしました。
・全国高等学校アマチュア無線連盟
・JOTA2023(日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブ)
 ※JOTA:ジャンボリー・オン・ジ・エアの略

 


 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

こちらの記事も参考に(2022年4月13日掲載)↓
<1人1点を先着順で配布>JARD、原 昌三氏(JA1AN)が保有していた真空管などを「第三回ハムらde無線フェア」会場で無償譲渡

 

 

 

●関連リンク:
・「青少年育成のためのカンパ金額」の寄付について(ご報告)(JARD)
・JARDホームページ

 

 

 

The post <イベント会場で行った、原 昌三氏(JA1AN)の遺品(真空管)譲渡>JARD、『「青少年育成のためのカンパ金額」の寄付について』報告 first appeared on hamlife.jp .

feed <イベント会場で行った、原 昌三氏(JA1AN)の遺品(真空管)譲渡>JARD、『「青少年育成のためのカンパ金額」の寄付について』報告 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/9 11:30:23)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、2022年4月から7月にかけて出展した無線イベントの会場で、原 昌三氏(JA1AN)の遺品である真空管などの無償譲渡を行った( 関連記事 )。その際、会場にカンパ箱を設置して「青少年育成のためのカンパ」を呼び掛けたが、このほど集まった金額を集計、目的に沿って2団体に寄付を行ったことをホームページで報告した。

 

 

JARDが行った原 昌三氏遺品の真空管譲渡の模様(KANHAM2022にて、写真提供:JARD)

 

 

 原 昌三氏は1970年から41年間にわたりJARL(一般社団法人 日本アマチュア無線連盟)の会長、また1991年から2014年までJARDの初代会長をそれぞれ務め、2018年6月に91歳で逝去した。JARDは原氏の遺族から「アマチュア無線家の方々に役立てていただきたい」と、生前同氏が保有していた無線機器やパーツ類の寄贈を受け、その一部である真空管と部材について、2022年にアマチュア無線イベントの会場で無償譲渡を行った。

 

「第3回ハムらde無線フェア」で行った真空管譲渡の模様(写真提供:JARD)

「かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」で行った真空管譲渡の模様(写真提供:JARD)

 

 その際、会場に青少年育成のためのカンパを呼び掛ける「カンパ箱」を設置し、賛同者に協力を呼び掛けていたが、このほど集まった金額を公表し、目的に沿って2団体に寄付を行ったことを次のように告知した。

 


 

「青少年育成のためのカンパ金額」の寄付について(ご報告)

 

 永年JARDの会長、名誉会長を務められ、2018年6月に逝去された原 昌三氏(JA1AN)の遺品(真空管等)の整理として、2022年4月から7月にかけてJARDが出展したアマチュア無線関係イベントにて、希望者に遺品を提供する代わりに、賛同者には「青少年育成のためのカンパ」にご協力をいただいたところです。

 

 このほど、ご協力いただいたカンパ金額について、目的に沿い寄付を行いましたので、ご報告いたします。

 

★出展したアマチュア無線関係イベント:
・2022年4月17日「第3回ハムらde無線フェア」
・2022年5月6日「かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ヶ瀬」
・2022年7月16~17日「KANHAM2022」

 

★青少年育成のためのカンパ金額: 60,162円

 

★カンパ金額の寄付先:
 全額を以下の2者に分割して寄付をしました。
・全国高等学校アマチュア無線連盟
・JOTA2023(日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブ)
 ※JOTA:ジャンボリー・オン・ジ・エアの略

 


 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

こちらの記事も参考に(2022年4月13日掲載)↓
<1人1点を先着順で配布>JARD、原 昌三氏(JA1AN)が保有していた真空管などを「第三回ハムらde無線フェア」会場で無償譲渡

 

 

 

●関連リンク:
・「青少年育成のためのカンパ金額」の寄付について(ご報告)(JARD)
・JARDホームページ

 

 

 

feed JARL新潟県支部、6月11日(日)19時から3時間「第23回 新潟コンテスト」のローバンド区分(1.9/3.5MHz帯)を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/9 10:30:19)

2023年6月11日(日)19時から22時までの3時間、JARL新潟県支部主催による「第23回 新潟コンテスト」のローバンド区分が1.9/3.5MHz帯のアマチュアバンドで開催される。このコンテストは周波数帯によって開催日時が異なるのが特徴で、さる5月21日(日)には13~16時に7MHz帯、16~19時に14/21/28MHz帯で開催された。なお、1.8MHz帯のバンド拡張にともない、2021年から1.9MHz帯のコンテスト周波数は「JARLコンテスト使用周波数帯」に準じるとともに、県内局と県外局の両方へ「電話」「MIX」部門が追加されている。

 

 

 

 

 交信の対象は、新潟県内局が日本国内で運用するアマチュア局、県外局が新潟県内で運用するアマチュア局となる。ナンバー交換は、新潟県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「JARL制定の市郡区ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「JARL制定の都府県支庁ナンバー」。

 

 サマリーシートの提出は、紙ログ、電子ログの両方で受け付けるが、「参加区分ごとにログ・サマリシートを提出」「ログ・サマリシートはJARL制定のA4形式(または同形式)」「電子メールの受け付けはJARLコンテスト電子ログサマリーと同形式に限る」としている。

 

 締め切りは7月3日(月) 消印有効。参加証、結果希望者はSASE(長形3号120mm×235mmのサイズ、94円切手を貼る)を同封。結果をE-mailで希望の方は、メールアドレスを明記のこと。写真スタイルの賞状は第20回(2020年)で終了してる。詳しくは「第23回 新潟コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第23回 新潟コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第23回 新潟コンテスト規約
・JARL新潟県支部コンテスト委員会
・JARL新潟県支部

 

 

 

feed <送る電文は10字以上の普通文、電文送信者の中から電文ユニーク賞を贈呈>宮城県内個人局が対象、6月11日(日)14時46分から17時14分まで「2023年 第21回 宮城通信訓練コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/9 9:30:23)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)宮城県支部は、2023年6月11日(日)14時46分から17時14分まで、大震災の教訓を生かすため電文の送受信訓練と相互親睦を目的に、宮城県内で運用する個人のアマチュア局を対象とした「2023年 第21回 宮城通信訓練コンテスト」を144/430MHz帯で開催する。同コンテストの開始時刻の14時46分は「東日本大震災(2011年3月11日)」の発生時刻、終了時刻の17時14分は「宮城県沖地震(1978年6月12日)」の発生時刻にちなんで設定されたものだ。なお、「今回から、『電文の規程』および『提出期限』が変更されておりますのでご注意ください」との案内がある。※昨年(2022年)も同様の案内が行われている。

 

 

 

 

 参加資格は宮城県内で運用する個人のアマチュア局(社団局もオペレーターが1人なら参加可)。439.72MHzレピーターの使用や、SSTV(FM推奨周波数 145.40~145.48MHz、433.40~433.48MHz)での運用も可能だ。

 

 呼出方法は「CQ みやぎ訓練コンテスト」、ナンバー交換は「RS(V)」+「オペレーター名」+「市町村名」+「電文(10字以内の普通文)」。

 

 ログシートの締め切りは6月26日(月)消印有効。ログ・サマリーの電子申請は受け付けない。全参加局の中から、抽選でJARL会員局に図書カードを贈られる。また、電文送信者の中から電文ユニーク賞を贈るとしている。詳しくは「2023年 第21回 宮城通信訓練コンテスト規約」で確認のこと。

 

 

「2023年 第21回 宮城通信訓練コンテスト」の規約

 

 

 

●関連リンク:
・2023年 第21回 宮城通信訓練コンテスト規約
・JARL宮城県支部

 

 

 

feed <aitendoのお楽しみ袋>アマチュア無線番組「QSY」、第174回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/9 8:30:39)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2023年6月2日の第174回放送は、JK1BAN 田中氏の「あの頃は電話級だった」は、前回に続いて昭和の時代に体験した無線従事者国家試験(電話級無線通信士)とリスナーからのメール紹介(朝から東京駅前でハンディ機運用)だった。
 JH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」はリスナーからのメール紹介(横田基地日米友好祭)と、aitendoで発売している3,850円の「 ZK80組み立てキット 」と、パーツ詰め合わせの お楽しみ袋 (500円?)の紹介だった。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第174回放送
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

feed 工具のハムフェア、みたいな楽しそうなイベント in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/6/9 8:28:47)
工具界のハムフェアと言ったら言い過ぎか。絶対面白いよ。これ。興味、お時間のある方は行ってみてください。結構遅い時間までやってます。ギアフェスタ2023★開催決定! | ファクトリーギア

ギアフェスタ2023★開催決定! | ファクトリーギア

ファクトリーギアのWebサイトへようこそ! ファクトリーギアはスナップオン、ネプロス、PB、クニペックス、ディーン等、国内外の上質な工具を、全国11店舗で販売する上質工...

ファクトリーギア


feed ランニングマラソンをやめます in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/9 6:09:08)

いつもクマのブログにご訪問どうもありがとうございます。


ここの所カテゴリーネタがなく、困っていましたが、今週は少しだけ走っています。


月曜日は日曜日に参加したイベントで疲れていたから走らず。


火曜日。



そして水曜日。



暑くて倒れそうでした

feed 2023.6.8 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/6/8 23:12:29)

 今日は仕事帰りに長生の森で、運用しました。少し小雨の状態で、父島のサガミFJ1300局さんしか聞こえていなかったこともあり、交信が終わってから早々に帰宅しました。

 家に帰って受信機で聞いてみるともの凄いコンディションが上がっていました。今日はもう出かける気が無かったので、欲求不満を抱えつつ、諦めることにしました。

 今日はICB-680Aを使いました。

運用地 千葉県茂原市

使用TX ICB-680A

 (CB)

  17:50 サガミFJ1300 8ch 55/55 小笠原諸島父島

 

本日もありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed JARL:R5予算のR4実績比 in link CIC (2023/6/8 21:51:00)
南大塚からは
・予算 の, 前年度 と 当年度 との対比
・実績 の, 前年度 と 当年度 との対比
しか示されません.
肝心な,
・前年度の実績 と 今年度の予算 との対比
は,自作するしかありません.
...ということで作りました.

気になる点がおありの方は,時節柄,お近くの社員さんまでどうぞ.

なお,議決機関は以下のとおりです:
・予算 … 理事会
・決算 … 社員総会


収益

いまどきは,ステークホルダーにむけて,このように,あらかじめビジュアルに示して配るのが,世の流れだと思います.

2,935万円の増 を目指しています.
20230608shueki.jpg


費用

687万円の増 になります.
20230608hiyo.jpg


以下,実額

R4実績 R5予算 差(R5-R4)
■収益
特定資産受取利息 964,532 2,000,000 1,035,468
正員受取入会金 2,227,000 2,500,000 273,000
准員受取入会金 68,000 30,000 -38,000
正員受取会費 308,150,266 313,668,000 5,517,734
家族会員受取会費 4,341,050 4,072,000 -269,050
准員受取会費 11,730,864 10,860,000 -870,864
賛助会員受取会費 4,470,000 4,500,000 30,000
賞典収益 2,946,427 2,300,000 -646,427
刊行物収益 5,524,277 20,000,000 14,475,723
監修収益 360,000 360,000 0
印税収益 93,676 100,000 6,324
広告収益 10,138,000 12,060,000 1,922,000
雑収益 40,641,802 48,554,000 7,912,198
受取利息 357 1,000 643
■費用
総会費 3,365,889 5,004,000 1,638,111
理事会費 1,789,108 2,332,000 542,892
評議委員会費
連絡会費 16,763 100,000 83,237
地方本部費 18,977,597 20,120,000 1,142,403
役員報酬 2,250,000 0 -2,250,000
諸給与 91,765,358 91,013,000 -752,358
賞与引当金繰入額 4,646,400 5,093,000 446,600
役員退職慰労金 0
退職給付費用 5,095,700 5,160,000 64,300
事務消耗品費 1,021,309 1,000,000 -21,309
事務印刷費 573,050 540,000 -33,050
通信費 2,314,977 2,200,000 -114,977
旅費交通費 4,948,569 4,800,000 -148,569
福利厚生費 15,698,064 15,220,000 -478,064
図書費 183,406 200,000 16,594
渉外費 209,282 200,000 -9,282
賃借料 16,380,023 15,950,000 -430,023
光熱水道料 1,083,067 1,100,000 16,933
修繕費 0
租税公課 22,025,189 20,730,000 -1,295,189
雑費 8,139,443 4,600,000 -3,539,443
J・ニュース費 38,678,749 35,200,000 -3,478,749
QSL費 76,995,935 77,650,000 654,065
広告活動費 46,965,631 49,637,000 2,671,369
ARDF費 125,632 840,000 714,368
賞典費 2,162,799 1,519,000 -643,799
諸委員会費 1,052,675 2,220,000 1,167,325
クラブ費 0 100,000 100,000
監視監査費 270,000 510,000 240,000
刊行物費 7,863,377 15,100,000 7,236,623
機械化事務費 12,974,046 13,100,000 125,954
会員事務費 15,142,344 15,568,000 425,656
選挙費 7,559,044 3,800,000 -3,759,044
設備機器 2,505,257 4,440,000 1,934,743
国際協力費 2,196,613 7,120,000 4,923,387
衛星・研究開発費 78,000 100,000 22,000
減価償却費 952,639 2,108,000 1,155,361
ソフトウェア償却 2,299,000 799,000 -1,500,000
feed とうとう関東甲信地方も梅雨入り☔️しました! in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2023/6/8 20:44:00)
毎年必ず来る、ジメジメした季節!梅雨入りです!
庭の紫陽花(アナベル)も何故か喜んでいる様です?
本日は当局の定期検査でコマーシャルを休み朝8時から、診察前検査を3項目行い、結果は良好でした!
朝飯抜きでしたので、昼頃に帰宅して、朝、昼飯をチャージして、雨が降る前に庭の芝刈りして、肥料を撒き、芝生の手入れをしました!
これが、芝生の手入れ前です?

そしてこれが、手入れ後です?余り変わらない?
まだ雨☔️は降って来ませんが、今夜から雨☔️になり明日の朝は本降りの予報です!

紫陽花はピンクアナベルや白のアナベルが咲いていて、昨年より早く咲いてる様です!
昨年秋に、みかんや柚子、レモン、梅の木は大きく伐採により本年は果実は成りません?
その分、青しそが大量発生して、毎日、食卓に出て来ます!

花壇の中にも自然に生えて来ているので、あっちこっちにしそが生えています?実がなってから、天ぷらは最高です😀!


昨年大量発生した茗荷は今年も大量発生しそうです!ふきも生えていますが、茗荷に攻められ、小さく生えていますが、小さい分、あくもなく、柔らかく美味しく食べられるます!
手前のプランターにはミツバ、その脇には、ニラとプチ菜園してます!
果実物は今年は諦めますが、来年は出来そうなので、楽しみなので、肥料をあげて期待してます?



夕方から雨☔️がポツポツ降り始まりました!
梅雨入り開始です!台風3号の影響で大雨が降る予報が出ています!
洪水等の水害が出なければ良いと思います!





feed 6/8 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/6/8 19:51:02)

本日は朝練からスタート!

 

(小金井市)

くまもとIA52/荒尾市?(朝いちばんQSO感謝!)

いわてB73/6(続いて感謝~)

 

 

(武蔵野市)

あばしりAB39(今シーズンもよろしくです)

しりべしCB49/余市町(毎度です~)

とかちST617(毎度です~)

さっぽろHM22(毎度です~)

あおもりGK828(毎度です~)

 

 

以上で撤退~ランチタイムは参戦せず、夕方も掲示板と睨めっこ。

小笠原情報が出たのでスクランブルかけました。しかし受信はS7

でできるものの呼んでも呼んでもコールバックなし( ;∀;)

ローカルやなじみの局は次々取り上げられ、他局が呼んでなくても取られず

一旦受信に入られたのでその後も時折こちらからお呼びしていると...

 

(小金井市)

さがみFJ1300/JD1父島(やっと取り上げていただけました\(^o^)/連日ありがとうございます)

 

ということで他に入感局がないので本日は夕方1局で終了!

 

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

アメリカという国はアマチュア無線に関してはとても懐の深い国です。

相互運用できるのは同じなのですが、現在では何の申請もいらず米国に行けば

自分のJAのコールサインで 例えばハワイだったら KH6/JX1XXXと自分のコールにUS移動地をつけて

日本の免許の操作範囲で運用できるのです。25年くらい前は事前申請をして写真のような1年有効の

免許状をいただきました。無料です。

 

逆にアメリカ人が日本に来た場合は日本のコールサイン取得必要、

申請料も同じにとられコールサインも日本人と同じJK1XXX等が割り当てられます。

ペリー時の不平等条約の逆??笑

 

一方アメリカは更に古いリグでもスプリアスに関してはお咎めないようです~局免あればリグの登録がいらないのです~

自分の免許の操作範囲で自由に運用できるのです~JARDのスプリアス機認定って一体??

 

 

 

feed オールJA1賞状 in link de JL1LNC (2023/6/8 15:38:43)
ちゃんと印刷出来ないなら、無理に縦書きにしなくても良いのに



feed FT-2700RH 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2023/6/8 15:31:13)

FT-2700RH

修理でお預かりしました。

メインダイヤルがスリップします、ランプ切れもありますね。

 

 

スポンジがボロボロ

 

 

液晶部はブルーキャップ、押し釦などの照明は緑キャップが付いています。

LED化しました。

 

 

エンコーダーのオーバーホール。

 

 

ケミコンの液漏れ、容量低下によりスケルチが深くなっています。

 

 

こちらも全数交換。

 

 

全調整

 

 

その他メモリー電池ホルダー化、電源ケーブル交換。

 

 

ビス類も交換し完了です。

 

 

 

feed 養老鉄道からあれが届きました(*´ω`*) in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/6/8 11:47:06)

みなさま、こんにちは〜音譜

アマチュア無線局 JI2OEY ひろでございますウインク


養老鉄道から あれ が届きました照れ



つり革ですチョキ


何人のアマチュア無線家が見てくれたんでしょうねぇ?


アメブロ見てね!

って書いとけば良かったなぁ爆笑



ブロ友の24652さんのとこにも届いてるかなはてなマーク


つり革君

1年間ご苦労様でしたぁ〜ラブラブ

feed JARL高知県支部、6月11日(日)に「高知県ハムのつどい(高知県支部大会)」を高知市で開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/8 11:30:28)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)高知県支部は、2023年6月11日(日)に「高知県ハムのつどい(高知県支部大会)」を高知市の高知ぢばさんセンターで開催する。詳細はJARL NEWS春号の「地方だより」で下記のように発表されている。

 

 

●JARL高知県支部「高知県ハムのつどい(高知県支部大会)」

 

◆日時: 2023年6月11日(日)10:00~16:00

 

◆会場: 高知ぢばさんセンター 1F小ホール及び2F研修室
 (高知市布師田3992-2 電話 088-846-0311)

 

◆交通:
  JR高知駅より車で10分
  高知龍馬空港より車で30分
  高速道高知ICより車で5分
  高知道南国ICより車で15分
  JR土佐一宮駅より徒歩15分

 

◆内容(予定):
  1F小ホール メーカー各種、ジャンク市、CQオーム等販売店
  2F研修室  講演、表彰式、参加者くじ引き

 

 

 

●関連リンク: JARL高知県支部  

 

 

 

feed <県内局と最低1交信が条件で県外局同士の交信も有効>JARL山梨県支部、6月11日(日)10時から2時間「第18回 山梨コンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/8 11:00:58)

2023年6月11日(日)10時から12時までの2時間、JARL山梨県支部主催の「第18回 山梨コンテスト」が、国内のすべてのアマチュア局を対象に「A部門」が7/21/28/50MHz帯、「B部門」が144/430/1200MHz帯の電信・電話で開催される。このコンテストは「県内局のみではなく県外局同士の交信も有効で、マルチはもちろん得点も付く」「同一バンドで同一局との交信は、電信・電話それぞれ1交信ずつ有効で得点に加算できる」という特徴がある。「県外局同士の交信も有効です。皆さんの参加をお待ちしています」と案内しているが、山梨県内局と最低1交信が絶対条件となるので注意しよう。

 

 

 

 

 交信対象は山梨県内局、県外局とも「日本国内のすべてのアマチュア局」。県外局同士の交信であっても所定の得点となるが、コンテスト中に山梨県内局1局以上との交信が必要となる。なおルール中の「ニューカマー局」とは、初めて局を開設した個人局であって、局免許年月日が開催日の3年前の同日以降に免許された局とする。

 

 ナンバー交換は県内局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「運用場所を示す市郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す都道府県ナンバー」となる。

 

 ログの締め切りは6月30日(金)郵送必着。また電子ログによる受け付けも行っている。2021年から部門優勝局への副賞の贈呈はなくなっている。なお、「入賞対象局には、重複する交信およびマルチプライヤーの確認資料(チェックリスト)、交信または受信時に記入したログ(オリジナルログ)、送信機の名称、測定出力など運用時のデータ、免許関係書類等の提出を求めることがある」としている。

 

 詳しくは「第18回 山梨コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第18回 山梨コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第18回 山梨コンテスト規約(PDF形式)
・山梨コンテスト事務局
・JARL山梨県支部

 

 

 

feed <通称「オール旭川コンテスト」>ハムラジオ大雪クラブ、6月10日(土)21時から18時間「46 HRTC Asahikawa Contest」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/8 10:00:43)

2023年6月10日(土)21時から6月11日(日)15時までの18時間、JARL登録クラブ(01A-1-1)ハムラジオ大雪クラブ(HRTC)主催による「46 HRTC Asahikawa Contest(通称:オール旭川コンテスト)」が3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電信・電話で開催される。

 

 

 

 

 参加資格は日本国内のアマチュア無線局が対象で、北海道外局同士の交信も有効(交信相手局の種別によって得点が異なる)。ナンバー交換は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用JCC・JCGナンバー」。またHRTCクラブ員ならびにメンバー局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用JCC・JCGナンバー」+「M(メンバー)」を付ける。いずれもJCCの区ナンバーは東京都だけなので注意のこと。

 

 1位から6位まで賞状が、各部門別の1位には副賞として「ふるさと特産品」が、2位以下には厳正なる抽選で副賞がそれぞれ贈られる。紙ログ、電子ログともに、書類提出は7月12日(水)まで(消印有効)。

 

 なお、「集計作業を早めたいため可能な方は電子ログ(E-mail)でお願いします」と案内している。詳しくは記事下の関連リンクから「HRTC Asahikawa Contest規約」で確認してほしい。

 

 

「HRTC Asahikawa Contest」の規約

 

 

●関連リンク:
・HRTC Asahikawa Contest規約
・46 ASAHIKAWA CONTEST Mメンバー局リスト
・ハムラジオ大雪クラブ

 

 

 

feed <ログ・サマリーはEメールのみで受け付け>JARL大分県支部、6月10日(土)21時から18時間にわたり「第21回 大分コンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/8 9:00:55)

2023年6月10日(土)21時から11日(日)15時までの18時間、JARL大分県支部主催による「第21回 大分コンテスト」が国内のアマチュア無線局を対象に、3.5/7/21/28/50/144/430/1200MHz帯および2.4GHz帯以上の電信、電話で開催される。なお、「提出のログ、サマリーシートは必ずJARL旧型式Ver.1.0フォーマットで」「事務手続きの簡素化のため、ログ・サマリーは『メールのみでの受付』とします」と案内している。

 

 

 

 

 交信対象は大分県内局と大分県人局が「国内のアマチュア無線局(県内局を含む)」、大分県外局は「大分県内局および県人局」となる。

 

 ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「運用地点の市郡ナンバー」、県人局は「RS(T)+自局ゆかりの大分県内市郡ナンバー+KJ」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都道府県・支庁ナンバー」。

 

 各部門ごと参加局数に応じて入賞者へPDF形式による賞状が贈られるほか、提出書類確認後、ログシート提出局のメールアドレス宛に「参加賞」が届けられる。また、ログシート提出局(失格局除く)の中から抽選で、副賞(大分県産品)を贈呈。これとは別に、県内局で多数の局の参加の部門の上位局にも副賞の予定あり。

 

 なお「提出書類は1種目のみ、提出後の変更は締め切り前であれば可とする。正式受理は最新の受信日時のものとする」「県人局部門へ参加の局は、意見欄に『いつ頃からいつ頃までどのような理由で大分県に居住していた』かを記入する事」「移動局は運用場所を、社団局部門(マルチOP)参加局は運用者名・無線従事者免許資格を記入する事」と規定している。

 

 事務手続きの簡素化のため、ログ・サマリーは「メールのみでの受け付け」となっているので注意のこと。電子ログの締め切りは6月30日(金)24時まで。詳しくは「第21回 大分コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第21回 大分コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第21回 大分コンテスト規約(PDF形式)
・JARL大分県支部

 

 

 

feed <「電波の日」とコンテスト>アマチュア無線番組「QRL」、第577回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/8 8:30:56)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2023年6月1日 夜に放送した第577 回分がアップされた。

 

 

 2023年6月1日(第577回)の特集は「電波の日とコンテスト」。6月1日は電波監理委員会が1951年に制定した「電波の日」。その由来を説明し、毎年記念式典が開かれ、電波行政への協力者や通信技術の発達・向上に貢献した功労者の表彰が行われていることや、情報通信月間として各種イベントが開かれていることを紹介。続いて6月上旬に開催される多数のコンテストを案内した。

 

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第577回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

feed JR-310プチレストアその24 in link jl7gmnのblog (2023/6/8 3:21:20)
JR-310のFM復調回路のノイズ周波数帯の共振回路について、文献情報だけでただ共振回路であれば良いとあまり気にもせずに手持ちの中から部品を選び半田付していましたが、共振回路なので、少し気になり使用するコンデンサによる共振の鋭さ、いわゆるQの違いをネットワークアナライザーで確認してみました。既にはんだ付けした、中華製造のコンデンサは、ノイズを通す為の通過用の共振回路(共振時インピーダンス最大)としては、ノイズ帯域以外の成分も通してしまう要素が多くなる為、あまり好ましくありません。使用するコンデンサを数種類確認した結果、中華製のコンデンサは、交換することになりました。

【中華製セラミックコンデンサ】

【中華製コンデンサの共振回路特性】
ネットワークアナライザーでは減衰特性として共振回路測定
(実際は信号ラインとアース間に入る並列共振回路ですので通過帯域特性動作となります。)

【日本製コンデンサの共振特性-1】
スチロールコンデンサ(Styrene Capacitor)
C-CHANGE-STYRENE-NO1

【日本製コンデンサの共振特性-2】
セラミックコンデンサ(Ceramic Capacitor)

【日本製コンデンサの共振特性-3】
セラミックコンデンサ(Ceramic Capacitor)

■交換するコンデンサ特性-3(容量が0⃣.022μFですが、0.01μFx2で対応)
スチロールコンデンサは特性では一番良いのですが、サイズが大きく、マウントを考えると使えません。

■基板上での共振用コンデンサ交換後
(基板に後からコンデンサ1個分追加穴あけ実施しています。)
■基板パーツ取り付け状態(残り455KHzIFTと共振コンデンサ1個)

もう少しでパーツ全部半田付完了です。
今週末には、動作確認できそうです。

1N60のダイオードの半田付前の加工でリードを曲げているときにガラスを割ってしまっています。リードはガラス部に応力が加わらないように注意して加工する必要があります。メーカーなどはリード部をぐるっと丸めて輪を作り工夫をしていた事を思い出しました。水平で短い間隔のマウントはやめて、長めのパーツを選ぶか、いっそ、ラジアルタイプのパーツとしてマウントするのが良かったかもしれません。

つづく?

feed ファミリーキャンプスクールイン秋吉台家族旅行村 その3 in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/8 0:02:53)

野外炊事が終わった参加者。


午後はトレッキングです。


こちらは秋吉台家族旅行村の方が指導してくれました。



秋吉台の自然を感じながら、森の中を歩きます。



色々な木の説明をして頂きました。



クマは初めて見ました

feed YAMAHA 伴奏君Ⅱ 液晶不良 in link JHGのブログ (2023/6/7 23:40:28)
YAMAHA 伴奏君Ⅱ 液晶不良とのことでお預かりしました。


IMGP1243

ACアダプターのカバーが半分に割れてしまいます。

コンセントから引っ張った際にこうなると、100Vに触れて感電します。

ひじょうに危ないです。

IMGP1233

ネジ受けが割れています。


IMGP1234

完全にネジは効かない状態です。


IMGP1235

ノイズが少ないトランス型の電源ユニットにて、しっかりしたものです。


IMGP1236

ネジ受けを接着剤で仮止めします。


IMGP1237

材質はPPO(ポリフェニレンオキシド樹脂)

耐熱性にすぐれたプラスチックです。

IMGP1240

リューターで削って回りを荒らします。


IMGP1238

プラリペア。

アクリルパウダーと溶剤です。

IMGP1239

カチカチに固まりました。


IMGP1241

しっかりとネジが締まるようになりました。

ACアダプターの修理OKです。

IMGP1242

液晶パネルを取り外します。


IMGP1244


IMGP1245

フレキシブルケーブルのハンダをやり直します。


IMGP1246

古いハンダを取ります。


IMGP1248

補強のための両面テープを貼ります。


IMGP1250

古いハンダを取り。


IMGP1247

再ハンダにより構築します。


IMGP1251

ICも再ハンダ強化しました。


IMGP1252

液晶表示しました。


IMGP1253

メニューの操作もOKです。


IMGP1254

スピーカーに角度がついており、音が広がるようになています。


IMGP1256

内蔵メモリーにMIDIデーターをインプット。

再生音の確認中です。

IMGP1257

YAMAHAのMIDIデーター再生機は他に代替え品も無いようです。

テンポ、転調、楽器各パートの間引き、メトロノームなど、いろいろ多機能なプレイができます。

音楽のレッスン用に特化した機器、なるほど伴奏君ですね。

IMGP1258

feed 2023.6.7 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/6/7 22:21:45)

 今日も仕事帰りに茂原市のポイントに寄って運用しました。

 今日はちょっと雲が多かったですね。

 夕焼けがきれいでした。

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  17:19 ヒョウゴZZ285/6 8ch 53/53 鹿児島県霧島市

  17:23 とうきょう13131/JR6 8ch 53/53 沖縄県石垣島

  17:39 みやざきAL101 3ch 55/55 宮崎県

  17:57 くまもとIA52 4ch 54/54 熊本県

  18:14 くまもとHR787 8ch 54/53 熊本県

  18:19 サガミFJ1300 8ch 53/52 小笠原諸島父島

  18:34 イワテB73 4ch 53/55 熊本県

  18:45 かごしまAK56 8ch 55/56 鹿児島県阿久根市

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 6/7 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/6/7 21:33:44)

昨日は雨で出番なし~本日は晴れたので夕方ちょこオンエア!

 

18:11-18:48

(小金井市)

とうきょう13131/JR6石垣島(少しご無沙汰でした~)

くまもとIA52/荒尾市(お声がけサンクス!)

さがみFJ1300/JD1父島(今日はややロングが良かったです~)

とうきょうMT106/調布市(交信後↓聞こえてきました~)

いわてB73/6(北でも南でもEsの神様です~)

かごしまAK56(最近アクティブ!)

かごしまBB747/桜島フェリー乗り場(今シーズンもよろしくです~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米(定期通信!笑)

 

夜特小L17-17聞いているとカーチャンクが!すかさずCQ@ベランダ!

(西東京市)

(特小)

 

とちぎTI185/大岩山剣が峰(少しご無沙汰でした!)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございました

 

最近ENELOOPの持ちが悪くなったと感じております。公称2100回充電可能

ですが、まだそんなには...(-_-;)

 

 

 

 

feed 【頒布】DCPA03a – PC-CWキーイング USBインタフェース in link jh4vaj (2023/6/7 20:14:09)
以前頒布していたDCPA03をリニューアルしたDCPA03aを頒布します。 この装置の用途は大きく分けて次の二つです。 リニューアルの内容は、チップ部品を実装済みにしたことです。 3.5mmのジャックを二つハンダ付けする […]
feed 6月7日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/6/7 19:34:15)

6月7日運用

早朝運用、ランチタイム運用宮崎市佐土原町石崎川河口、イブニングスクランブル運用自宅前ため池から運用しました。

早朝は各chホニャララうっすらな中

さいたまFL20局タイムアウトを皮切りに1.7.JD1皆様とQSO頂きました。

ランチタイム運用は当エリアにはパスが違い厳しい中ニイガタKB494局とQSO頂きました。

ねやがわCZ18局からお呼び頂きますがQSBロスト残念ながらQSOならず時間切れ撤収になりました。

イブニングはコンディション良さげで自宅前スクランブル、チバMR21局を皮切りに1.2.3.JD1皆様とQSO頂きました。

 

今日も沢山の皆様有難うございました。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

取り違え等ご容赦ください。

 

早朝運用

さいたまFL20局5454

ミヤギIT03局5252

サガミFJ1300/JD1局5251

いわてCY16局5353

イバラキAB399局5353

チバTS106局5252

ランチタイム運用

ニイガタKB494局5455

イブニングスクランブル運用

チバMR21局5555

ねやがわCZ18/1局5353

とうきょう13131JR6局5353 

ねやがわCZ18/1局5458 2回目

ミエTO103局5355

カワサキCH101局5555

ワカヤマSK747局5453

 

feed 2エリア(東海)、7エリア(東北)、6エリア(沖縄)で発給進む---2023年6月7日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/7 12:25:51)

日本における、2023年6月7日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。6月に入って、新たに2エリア(東海管内)の東海総合通信局、7エリア(東北管内)の東北総合通信局と、6エリア(沖縄管内)の沖縄総合通信事務所からそれぞれ更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed <無線機情報を検索していたら続々見つかった>現れては消え、消えては現れる…中古の無線機機器を扱う詐欺サイトが増殖中 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/7 12:05:12)

「中古の無線機や関連の商品をかなりの低価格で販売しているサイトを見かけました。価格、サイトのアドレス、複数似た形のサイトがあり、同じ商品が掲載されているなどから詐欺目的のサイトと思われるので、被害に遭う方が出ないことを願い、情報として提供することにしました」というhamlife.jpへの投稿をもとに確認すると、ヤフオクなどの画像を出品者に無断で使っていると思われる、中古の無線機器が格安で売られている通販サイトが現れた。しかも同じ画像を使いまわしながら、いくつもの通販サイトが作られるようだ。

 

 

ヤフオクなどの画像を出品者に無断で使っていると思われる、中古の無線機器が格安で売られている詐欺サイト

 

 

 フィッシング詐欺が疑われる通販サイトの特徴は、とにかく安さを強調していることだ。さらに扱う商品もバラエティーに富んでいる。サイトの作りが同じで、会社概要だけ違うというケースも多い。

 

 早速、見つかったショップ名で検索すると、「詐欺サイトが疑われる」といった書き込みが多数あった。住所で調べると、たしかに実在はしているが、かなり怪しい。「アマチュア無線」で検索すると、見覚えのある無線機器が表示された。

 

 

●今回発見された、フィッシング詐欺が疑われる怪しい無線機通販サイト
※このサイトへのアクセスはお勧めしません。

 

★河原本店
https://ttfhv.sfarzzy.top/

 

 

東京ハイパワーの500Wリニアアンプ「HL-1K FX」が半値以下で売られている

 

 

★松屋モール
https://odbay.uremotetid.top/

 

 

「今だけ特価」として八重洲無線の144/430MHz帯ハンディ機「FT-70D」が箱付きで「10,260円(税込)」。安すぎる価格設定だ

 

 

 フィッシング詐欺が疑われるサイトもどんどん巧妙になりつつある。不審なショップサイトを見かけた場合は、検索エンジンで「会社名」はもちろんだが、「電話番号」や「住所」を調べてみて、実在するものかを確認してみるのも1つの方法だろう。

 

 仮に代金を振り込んでも、商品は手元に届かないだろう。値段の安さに騙されてはいけない。くれぐれも騙されないように注意しよう。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<本社所在地が学生寮の一室?>携帯電話からアマチュア無線機器まで、ヤフオク出品画像などを無断使用して激安価格で誘う詐欺サイト

 

<バカ安の中古無線機器がズラ~リ>Google検索(ニュース)で「アマチュア無線」と入力すると上位にヒットする詐欺サイト見つかる

 

<盗んだ画像を使いまわし!?>同じ作りをしたアマチュア無線機器を扱うコピー通販サイト(詐欺サイト?)が続々見つかる

 

<代金を振り込んだ結果…>読者投稿! 怪しい通販サイトと疑いながら「FT-818ND用のCWコリンズフィルター」をポチってしまった

 

<住所に存在しない“丁目”表記>商品の中に海外仕様の無線機器も…、後を絶たない偽の通販サイト(詐欺サイト)

 

<「お金を振り込んでも商品は届きません」との評判が…>アマチュア無線機器の激安販売!?をうたう詐欺サイトの仰天価格

 

<実在する会社名を騙るが、住所表記なし>何でも扱う詐欺サイト!? 「アマチュア無線」と検索すると見覚えのある無線機が多数ヒット

 

<商品の中にアマ無線機やアンテナなどが…>芋づるで4店舗を確認!無線ショップではなく、総合家電店を装う“詐欺サイト”

 

<注意喚起!TwitterなどSNSで広がる>楽天市場の受信機ショップに酷似する“詐欺サイト”が出現!!

 

【追記あり】<今度は会社所在地を「名古屋・第二アメ横ビル」と記載>新たな“詐欺サイト”か!? 大手メーカー名を模した無線機通販サイトが出現

 

<メーカーによる“注意喚起”は異例>アルインコ、Webサイトに「フィッシング詐欺サイトにご注意ください」の告知を掲載

 

<「いい加減にしてくれ」の声も…>続出する「ありえない激安価格」の無線機通販サイト、今度は長野県の無線ショップのデータを盗用か

 

<データを“盗用”されたショップが注意を呼びかけ>新たな“詐欺サイト”なのか!? 「ありえない激安価格」の無線機通販サイトにご用心

 

【追記:ドメインを変更して今なお存在!】<激安価格を表示>アマチュア無線関連の“詐欺サイト出現!”と無線ショップ「CQオーム」が注意を呼びかけ

 

 

 

●関連リンク: 悪質ECサイトホットライン通報フォーム(一般社団法人セーファーインターネット協会)

 

 

 

feed <YouTubeでも配信予定>JARL東京都支部、6月11日(日)に「無線サイエンスセミナー in 東京大学」を文京区で開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/7 11:30:47)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)東京都支部は、2023年6月11日(日)に「無線サイエンスセミナー in 東京大学」を、文京区の東京大学武田ホールで開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

 

●無線サイエンスセミナー in 東京大学

 

◆日時: 2023年6月11日(日)10:00~16:00(予定)

 

◆場所: 東京大学 武田先端知ビル 武田ホール
 (東京都文京区弥生2丁目11-16) https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_16_j.html

 

◆アクセス:
 東京メトロ千代田線「根津」駅1番出口より220m(浅野正門まで徒歩2分)
 東京メトロ南北線「東大前」駅1番出口より650m(浅野正門まで徒歩10分)
 いずれも東京大学浅野キャンパス「浅野正門」を利用
 アクセスマップPDFは ここをクリック
 ※駐車場はありません

 

◆受講料: 無料 

 

◆対象者: 制限なし
 ただし指定席(約200席)は事前受付にて締切済み。
 当日の自由席、立ち見席あり。YouTubeで配信予定あり。

 

◆プログラム:
 09:30~ 受付開始
 10:00~10:05 開会式
 10:05〜10:50 講演「東京大学アマチュア無線クラブ活動紹介」
 10:55〜11:25 講演「アマチュア無線も楽しむ」(ギタリスト&YouTuber JJ1ROE 中村春香氏)
 11:30〜12:15 講演「宇宙無線通信」(JAMSAT代表 JH4PHW 坂井志郎氏)
 13:15〜14:00 講演「アンテナ関係:電波の飛びがいい理想的なアースを求めて」(JH1OHZ 片倉由一氏)
 14:05〜14:50 講演「交信データ処理:ターボハムログhQSL」(JG1MOU 浜田博氏)
 15:00〜16:00 講演「科学はおもしろい!The 人体通信」(JE1BQE 根日屋英之氏)
 ※講師の都合や進行等により講演内容や予定時間に変更がありますのでご了承ください。
 10:55~15:00 ホワイエでメーカー展示(販売なし)、JARL東京都支部登録クラブ展示と公開運用

 

◆参加者へ諸注意:
<お手洗い>
会場の5階は多目的トイレが1室あります。
4階にあるトイレも利用できます。エレベータで4Fに下がるか、エレベータ横の階段を利用してください。

 

<武田先端知ビルの利用に関して>
当支部のイベントは5Fのみを利用させていただいております。会場の1Fから4Fは研究室等があり、4Fトイレを除き立入禁止です。
会場への出入りは係員の指示に従い、5F行きエレベーターの利用をお願いします。

 

<喫煙に関して>
喫煙所はありません。参加者の大学敷地内及び周辺住宅地での喫煙はご遠慮願います。

 

<食事に関して>
講演会場の武田ホール内は食事ができません。大学内のほとんどの食堂・専門店等は休日となっています。食事は根津駅周辺の商業施設をご利用いただきますようお願いします。

 

 

 

●関連リンク:
JARL東京都支部
JARL東京都支部YouTubeチャンネル(当日配信予定)

 

 

 

feed <岐阜県在住&在勤参加局に「岐阜新聞社・岐阜放送賞」を贈呈>JARL岐阜県支部、6月10日(土)19時からと11日(日)7時から3時間ずつ「第26回 オール岐阜コンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/7 10:30:14)

2023年6月10日(土)19~22時と6月11日(日)7~10時の2回に分けて、JARL岐阜県支部主催(後援:岐阜新聞社、岐阜放送)の「第26回 オール岐阜コンテスト」が開催される。対象は国内(陸上)のアマチュア局で、周波数は1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の電信・電話となっている。2021年から「1.9MHz電信」の種目が廃止され、「1.9MHz電信電話」の種目が新設された。主催者は「皆様のご参加をお待ちしております。コンテストを盛り上げましょう!」と呼びかけている。

 

 

 

 

 岐阜県のアマチュア無線局の活性化を促しつつ、岐阜県内外のアマチュア局の交流を図るとともに、アマチュア無線を通じて岐阜県を広くPRすることを目的に、「第26回 オール岐阜コンテスト」が開催される。

 

 交信対象は県内局が「日本国内の陸上で運用するアマチュア局」、県外局が「岐阜県内の陸上で運用するアマチュア局に限る」となっている。ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県・地域ナンバー」となる。

 

 書類の締め切りは6月30日(金)。郵送の場合は消印有効、電子ログは送信時のタイムスタンプで判断。詳しくは「第26回 オール岐阜コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第26回 オール岐阜コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

●関連リンク:
・第26回 オール岐阜コンテスト規約(PDF形式)
・JARL岐阜県支部

 

 

 

feed <HFとV/UHFの種目で開催時間が異なる>JARL山形県支部、6月10日(土)~11日(日)に「第5回 山形さくらんぼQSOコンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/7 9:30:16)

山形県内に在住するアマチュア無線局の活性化と県外局との交流、コンテスト入門局の育成を目的に、2023年6月10日(土)から11日(日)にJARL山形県支部の主催による「第5回 山形さくらんぼQSOコンテスト」が、日本国内で運用するアマチュア無線局(個人局)と、JARL山形県支部登録の地域クラブを対象に1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の電信と電話で行われる。開催時間は1.9~28MHz帯が10日(土)の05時から21時まで、続けて50~1200MHz帯が10日(土)の21時から11日(日)13時までとなっている。

 

 

 

 

 JARL山形県支部では、毎年10月に「山形県支部QSOコンテスト」を行ってきたが、同支部では「2019年度から支部コンテストのルールが新しくなります」として、同年から「山形さくらんぼQSOコンテスト」が新たにスタートした。

 

 参加種目はオールバンド部門のほか、1.9、3.5、7、50、144、430MHz帯がバンド別(シングルバンド)、1.9MHz帯から28MHz帯までのうち3バンド以上を使用する「HFマルチバンド」、14/21/28MHz帯のうち1バンド以上で運用する「HFハイバンド」、50MHz帯から1200MHz帯までのうち2バンド以上を使用する「V/UHFマルチバンド」、中学生以下の「ジュニア」、そのほか「YL」「JARL山形県支部登録の地域クラブ対抗」がある。

 

 呼び出し方法は、電話の場合、県内局(山形県内に在住し山形県内で運用する局。ただしオールバンド部門のみ県外在住者が山形県内に移動運用した場合は県内局として扱う)が「CQ 山形コンテスト」、県外局(山形県外で運用する局)が「CQ 山形コンテストこちら県外局」。電信の場合、県内局「CQ YM TEST」、県外局「CQ YMKG TEST」。ナンバー交換は、県内局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡ナンバー」。県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県支庁ナンバー」。なお県外局同士の交信は得点にならない。

 

 マルチプライヤーは、県内局が異なる都府県支庁数、山形県内の市郡の数。県外局は異なる山形県内の市郡の数。

 

 サマリシートの提出は、紙ログ、電子ログの両方で受け付ける。郵送の場合の締め切りは6月18日(日)消印有効。電子ログの場合の締め切りは6月18日(日)23時59分のタイムスタンプまで。県外局で、参加記念ステッカー希望する場合は84円切手を貼った返信用封筒を送付。詳しくは「第5回 山形さくらんぼQSOコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第5回 山形さくらんぼQSOコンテスト」の規約

さくらんぼQSOコンテスト参加証台紙

 

 

 

●関連リンク:
・第5回 山形さくらんぼQSOコンテスト規約
・山形県支部さくらんぼコンテスト参加証について(PDF形式)
・さくらんぼQSOコンテスト参加証台紙(PDF形式)
・JARL山形県支部

 

 

 

feed <「HAMtte交信パーティー2023春」の書類提出状況>OMのラウンドQSO、第365回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/7 8:30:18)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行している。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2023年6月4日(日)21時30分からの第365回放送。「最近どこを散歩した?」というテーマで、JA1NFQ 中島氏が葛飾区の高砂へ行ったことを報告。東京は公共交通機関が発達しているので街歩きに便利という感想を述べた。またJH1DLJ 田中氏は久しぶりに秋葉原電気街を訪れたという。水戸までの帰途に乗車した普通列車のグリーン車の快適さの話題で盛り上がった。

 

 番組後半のJARDコーナーは、前回に続いてJARD管理部の伊藤 純氏(JH1OPI)が登場。5月に開催した「HAMtte交信パーティー2023春」の書類提出状況の報告を行い、期間中にJARD関係者有志が都内のマンション屋上で行った移動運用のエピソードを述べた。

 

 番組音源は下記関連リンクにあるページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed FT-897 パワーが出ない in link JHGのブログ (2023/6/7 2:47:06)
FT-897 パワーが出ないとのことです。


IMGP1215

各バンド、全くパワーがでません。

ファイナルトランジスターを点検、各端子には規定の電圧がかかっています。

IMGP1216

ドライブ段及びプリドライブ段を点検。

微弱な電波が出ますが、RFプローブでは検出できず、オシロスコープでやっと見えました。

IMGP1217

メイン基板を取り外しました。


IMGP1218

ドライブ段のFET 2個ともNGのため交換します。

RD07MVS1

IMGP1219

メタルクラッド抵抗をFETのヒートシンクに取付けます。


IMGP1220

電圧を加えます。


IMGP1221

しばらくすると、曇っているハンダに突然キラッと艶が出ます。

そこをピンセットなどで持ち上げるとヌルッと取れます。 230℃くらいでしょうか。

IMGP1222

FET NGです。


IMGP1227

RD07MVS1

新品に交換します。

IMGP1223

FETを張替えました。


IMGP1224

パワー復活しました。

HF 50W

IMGP1226

VHF 50W


IMGP1225

周波数調整。

29,00Mhz 

IMGP1229

スプリアス良好 

29,00Mhz

IMGP1228

受信感度。

29,00Mhz FM ー122,0dBm (SINAD)

IMGP1230

受信感度スペックシール添付。


IMGP1232

移動運用にも特化した無線機です。


IMGP1231
feed ファミリーキャンプスクールイン秋吉台家族旅行村 その2 in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/7 0:02:39)

今回はクマの愚痴が…


なので、そんなのを見たくない方は見ないでください。





朝からテント設営、モルック体験をした参加者の皆さん。


昼は飯盒炊爨をして頂きました。



本来は協会員が作り方の説明をして、作るのは参加者なんですが…





最近どこの自然体験イベントても、参加者はファミリーで参加して体験してくれます。


そのファミリーのお子様は、小学低学年か園児が多いですね。


もちろん子ども達に自然体験(アウトドア)をして欲しいってのはありますが。


実は、体験したいのは若い親御さんだったりします

feed 社員総会準備書面(第二稿) in link CIC (2023/6/6 22:27:00)
大きくは,以下に沿わせて改版しました:
(1) 議案書が届きました.
(2) R4予算ではなくR4実績値がわかりました.
(3) いただいたご意見を反映しました.

第二稿(3.3MB):
http://motobayashi.net/senkyo/jj1wtl-2023sokai.pdf

本番:6/25,準備書面締切:その1週間前.

以下要旨.


決算

現会長下での3.8億円の損失

定款改正――成人年齢の見直しに追従

(とくになし・賛成)

地方本部長選挙化

賛成:
①エリア内の選挙結果を他エリアの社員がよってたかって否定するな
②「落選側が地方本部長」は,さすがにオカシイだろ
さらなる 抜本的制度 改正を
年齢制限・重任制限の復活を

JG1KTC理事解任

懸念点追加
①組織運営上の問題
②アマチュアとしてのスキル
③一般的常識の不足
④道義上の問題
⑤品格の問題
二重取り分の返金意思はあるか?

JR3QHQ理事解任

誓約書の非提出
 そもそも理事会で「『誓約書』の提出は任意」と決している.
R2年度の理事就任否決
 委任者は必ずしも「反対」ではない.
 受任者(おもにJA1MUY,41通)が反対として投じたため.

「体験運用マニュアルの作成おくれ」の理事会内での指摘
 「納期の約束」の有/無は,社員は確認し得ない.
 ただし,「施行と同時に出せなかった」点は,連盟としての落ち度.

買ったリグをすぐに使っていい/いけない
 総務省の見解「いけない」のほうが,後出し.
 法令を素直に読めば,「いい」.

事業報告

会員台帳の整備結果
 郵送物が「宛先不明」で届かなかった正員の扱いは?
 准員に追いやって放置?

会員在籍表彰
 会費「非」納入のライフメンバーも対象に.
 制度の趣旨からして,「会費の納入」を条件に据えるのは,おかしい.

体験局の開設なし
 九州・東北・信越の各地方本部.
 地方本部長が“JARL会員ファースト”ってことは,
 「非会員の体験運用に,関心はありません」ってことなのかな?

8N7HQ
 わずか 86 QSO で,世界最下位(IARU Headquarters Stations中).
 連盟としての選定理由,指導支援内容はどうだったの?

QSL転送遅延
 「半年では届かない」のに,「QSL転送サービスを訴求しつつ半年会員を募集する」のは,詐欺.
 消費者庁イシューとかになったらどうすんの?

収支予算

受取会費
 正員増 766名分に相当.
 再減少トレンドにある中,この予算の蓋然性は?

役員報酬
 予算化ナシ = 専務理事は今年度も不在.
 いいの?

QSL費
 増額措置65万円(R4実績比).
 それで転送遅延を解消できるの?

事業計画

対総務省要望(1):「第三者通信」の解釈を国際的一般のものに
 総務省の解釈はオカシイ.

対総務省要望(2):5.6GHzレピータバンドのドローンとの共用化を
 実態,京都・愛知の計6局だけのために,全国一律に50MHz幅をガメるのって,どうよ?

対総務省要望(3):旧スプリアス規格機の使用期限の無期限化を
 COVID-19は終息ゆえ,“当分の間”の延長打ち切りの可能性大.
 いまは,期限到来の1年4か月前になって,“時計が止まった”状態.
 もしこのまま「のこり1年4か月」で再開されたら,おそらく保証事業者がオーバーフロー.

対総務省要望(4):いわゆる“自局内通信”の許容を
 「VoIPノードは別局面の個人局でも不可」が,総務省の新見解.
 そもそも「“自局内通信”をしてもいい」ことにしてもらおう.

過去の社員総会での提起事項

feed 2023.6.6 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/6/6 22:26:34)

 今日も仕事帰りにいつも公園に寄って運用しました。イノシシがいないか細心の注意を払いながらの運用でした。雨も降り始め、短時間での運用となりました。

 今日はまずはCH-580でCQを出しました。

雨が降ってます。

 雨が降り始めたので87R改で短時間の勝負運用!!

運用地 千葉県茂原市

使用TX CH-580、ICB-87R改(20号機)

 (CB)

  17:57 くまもとIA52 8ch 54/55 熊本県 ※CH-580

  18:18 ミヤザキCB001 8ch 53/55 宮崎県 ※ICB-87R改

 

 ミヤザキCB001局はこちらからのレポートは伝わっていましたが、こちらに届いていないと思われてるかもしれません。QSBが深かったですね。

 

両局様、ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

 

feed ブログ大改造 in link jh4vaj (2023/6/6 20:09:18)
このブログで採用していたテーマのSimpilicity2が放置されていて何かと不具合が発生。これまで、だましだまし使ってきたけれどやはり限界。 ということで、テーマを変更する大手術に着手。バックアップサイトでいくつかのテ […]
feed <創業者の井上徳造氏(JA3FA)による試作機?>井上電機製作所(現 アイコム)の第1号機、50MHz帯AMポータブル機「FDAM-1(初期型)」がヤフオクに出品 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/6 18:00:31)

アイコム株式会社のルーツは、創業者(現・代表取締役会長)である井上徳造氏(JA3FA)が1954(昭和29)年に自宅の庭に小さな建屋を設けて井上電機製作所(I.E.W.)を開業したことにある。そして1964(昭和39)年に同社初のアマチュア無線機として登場したのが、難易度が高かったオールトランジスター化を実現した50Mc帯のAMポータブル機「FDAM-1」だ。「FDAM-1」はごく少数の初期型のほか、改良を重ねた後期型や最終型が存在すると言われている。今回、「幻の初期型の試作機?詳細不明」「先代の社長自作機器とのこと」という説明付きで初期型と思われる「FDAM-1」がヤフオクに出品され大きな話題となっている。

 

 

「幻の初期型の試作機?詳細不明」「先代の社長自作機器とのことですが不明」との説明で、初期型の50Mc帯AMポータブル機「FDAM-1」がヤフオクに出品された(ヤフオクの画面から)

 

 

 当時の雑誌広告によると、初期型の「FDAM-1」は単1電池9本で出力は0.5W(入力0.8W、効率60%)。送信は水晶発振の1チャンネル仕様。受信はダブルスーパー式で50~54Mcをフルカバーする、当時としては画期的で革新的なオールトランジスタ式のアマチュア無線機だ。完成品の価格は25,000円で、ほかにキットも用意されていたようだ。

 

CQ ham radio誌1965年5月号に掲載された「FDAM-1」(初期型)の広告

アイコムの大阪ショールームにもFDAM-1が展示されているが、こちらは後期型のようだ

 

 

 初期型の大きな特徴の1つが、メーター(ラジケータ)が2つ取り付けられ、スイッチ類はスライド式でAFゲイン(音量調節)が側面にあることだ。後期型になるとメーターは上側の1つになり、その下にはメーターの切り替えつまみとAFゲインつまみが配置されるので判別がつく。

 

 

初期型の大きな特徴の1つが、メーター(ラジケータ)が2つ取り付けられていることだが、雑誌広告に掲載された初期型とはケースの形状やAFゲインつまみの配置が異なっているように見える(ヤフオクの画面から)

 

 

 ヤフオク出品者の説明は下記のとおり。

 

 


 

年代物貴重品!?
<井上電機>ICOM FDAM-1
幻の初期型の試作機?

 

井上電機(現ICOM)の初のアマチュア無線機器の試作品のため(55-56年前位の物)製造番号、取説等はじめから無かったようです。
(先代の社長自作機器とのことですが不明)

 

TX500mW 送信周波数50.3MHz(HC6Uクリスタル発信)
RX 50-54MHzダイヤル式だそうです。

 

つまみ類は当時の物では無さそうです。

 

以上、参考情報につき、こちらで真偽は不明ですので、責任は負えません。

 

当方では全く通電しておりません。また、一切のチェックもしておりませんので、完全詳細未チェック、動作未チェックにつきジャンク扱いで出品いたします。

 

 


製造から60年近く経っているとは思えないほど状態は良さそうに見える(ヤフオクの画面から)

 


単1乾電池×12本を収納できる内部。全体的にきれいに保たれているようだ(ヤフオクの画面から)

 

 


 

 

 このようなアマチュア無線機がヤフオクに出品される機会は珍しい。もしアイコム創業者の井上徳造氏が手作りしたFDAM-1の試作機だとしたら、歴史的な価値を秘めているといっても過言ではないことから、無線家の間で話題になっている。

 

 入札の終了予定日時は2023年6月11日(日)22時までとなっている。果たしていくらで落札されるのだろうか。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<開発と革新…次の50年へ>アイコムUK、「FDAM-1(1964年)」から「IC-9700(2019年)」までの無線機ヒストリー動画をYouTubeで公開

 

 

 

 

●関連リンク:
・貴重品!?<井上電機>ICOM FDAM-1 幻の初期型の試作機?詳細不明(ヤフオク)
・FDAM-1取扱説明書(アイコム/PDF形式でダウンロード)
・アイコムのはじまり(アイコム株式会社)

 

 

 

feed <「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年6月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/6 12:25:41)

2023年6月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。6月に新たに開局した記念局は少ないが、相変わらずアクティビティーの高い記念局の一方で、ほとんどオンエアーしていない記念局も少ならずある。ひとたびクラスターにオンエアー情報がアップされると、ものすごいパイルアップ状態となり収拾のつかないことも…。記念局ハンターにとって悩ましい状況が続いている。

 

 

 

●2023年6月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局

 

 

 

 上記リストは2023年6月6日現在で有効な無線局免許のある記念局等を抜粋したもの。名称の後のカッコ内の記号は、1:JARL特別記念局、2:JARL特別局、N:JARL以外の記念局、A:ARISS局、E:体験局を意味する。なおこれらの局の違いについては、8j-station.infoの「記念局・臨時局とは」を参考にするとわかりやすい。

 

 

 

●関連リンク:
・8j-station.info
・特別局及び特別記念局の開設基準(PDF形式/JARL Web)
・JARL特別局または特別記念局を開設するには…(JARL Web)

 

 

 

feed <6月10日(土)と11日(日)>無線の父・鳥潟右一没後100周年記念事業記念局「8J7WICHI」の公開・体験運用を秋田県大館市で実施 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/6 12:05:34)

無線電話機の発明に成功し、逓信省電気試験所長を務めた鳥潟右一工学博士が亡くなり今年で100年を迎えることを記念して、情報通信研究機構電波研クラブ(電波研クラブ/JR1YPU)では、2023年4月29日から12月31日まで、無線の父・鳥潟右一没後100周年記念事業記念局「8J7WICHI」を開局・運用している。今回、出身地の秋田県大館市市内で6月10日(土)に行われる鳥潟右一博士没後100周年記念講演会に合わせて、6月10日(土)に北地区コミュニティセンター別館中会議室(秋田県大館市有浦1-8-15)、6月11日(日)に鳥潟会館 駐車場(秋田県大館市花岡町字根井下156)において午前11時から午後5時まで(講演会の時間帯を除く)、「8J7WICHI」の公開・体験運用が実施される。当日は第三級アマチュア無線技士以上の資格を持つハムはゲスト運用を、アマチュア無線技士の資格がない方は有資格者のサポートでアマチュア無線が体験できるとしている。なお事前の申し込みは不要だ。

 

 

世界で初めて実用無線電話として無線に音声を乗せることに成功した「TYK無線電話機」(左)と開発者のお一人、鳥潟右一工学博士(電波研クラブ提供)

 

 

 鳥潟右一博士は1883(明治16)年に秋田県北秋田郡花岡村(現大館市)で生まれ、東京帝国大学を卒業後に逓信省電気試験所に入所し、通信工学(とくに無線通信)の研究に従事。1912(大正元)年に、横山英太郎氏、北村政治郎氏ともに、3人の頭文字から命名した「TYK無線電話機」を発明し、世界で初めて実用無線電話として無線に音声を乗せるという偉業を果たした。

 

 1923(大正12)年に鳥潟博士が亡くなってから今年で100年となることから、記念事業の一環として大館郷土博物館が功績を市民に広く伝えようと、講師に情報通信研究機構の滝澤 修氏と、情報通信研究機構電波研クラブの金澤紀応氏を迎え、6月10日(土)に北地区コミュニティセンター別館で記念講演会を開催する。定員は現地会場が50人(先着)、Zoomウェビナーによるオンラインが100人(先着)となっている。申し込み方法などは記事下の「関連リンク」から確認してほしい。

 

 記念講演会の開催に合わせて、電波研クラブでは鳥潟右一没後100周年記念事業記念局「8J7WICHI」の公開・体験運用を、6月10日(土)は記念講演会会場で、翌日の6月11日(日)は鳥潟右一博士の生家である鳥潟会館の駐車場で、それぞれ午前11時から午後5時まで行う。

 

 

 

 

●鳥潟右一没後100周年記念事業記念局「8J7WICHI」の公開・体験運用の概要

 

 

“無線の父” 鳥潟右一博士(1883-1923)の没後100周年を記念し、期間限定のアマチュア無線局(コールサイン8J7WICHI)を設置し、交信する様子を公開します。ご希望のかたは交信の体験もできます。

 

 1日目は記念講演会会場で、2日目は鳥潟右一博士の生家である鳥潟会館の駐車場で開催します。

 

【1日目】
 6月10日(土)午前11時~午後5時(記念講演会の時間を除く)
 会場:北地区コミュニティセンター別館 中会議室(秋田県大館市有浦1-8-15)

 

【2日目】
 6月11日(日)午前11時~午後5時
 会場:鳥潟会館 駐車場(秋田県大館市花岡町字根井下156)

 

※申し込みは不要です。

 

 

当日のアマチュア無線局の運用について:

 

ゲスト運用(有資格者)
 第三級アマチュア無線技士以上の資格があるかたは、同無線局のゲスト運用ができます。ご希望の方は当日会場で申し出てください。無線従事者免許証を忘れずに持ってきてください。

 

体験運用(無資格者)
 アマチュア無線技士の資格がないかたも、有資格者の介添えでアマチュア無線を体験できます。どなたでも参加できますので、ぜひこの機会に体験してみてください。

 

主催: (国研)情報通信研究機構電波研クラブ

 

協力: 大館郷土博物館

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・鳥潟右一博士没後100周年記念 アマチュア無線局の公開・体験イベントを開催します(大館郷土博物館)
・鳥潟右一博士没後100周年記念講演会を開催します(大館郷土博物館)
・無線電話発明の鳥潟右一の没後100年 大館市で講演会開催へ(NHK秋田 NEWS WEB)
・JR1YPU 電波研クラブ
・電波研クラブ(Facebook)
・鳥潟右一(大館郷土博物館)
・鳥潟右一(ウィキペディア)

 

 

 

feed 1.8MHz フルサイズ ツェップ in link JK3QBU と ILZ (2023/6/6 10:42:54)

手持ちの超高耐圧 マルチバンド・ツェップです。

ステンレス ワイヤーをつなぎました。

小屋の上のポールに取り付け。

養生はしっかりとしておきました。

 

給電端。

重りの鉄も取り付けました。

 

ポールとの距離が取れてません。

というか調整幅が取れない。

これ以上長くできません。

 

3.5MHz 3/4λ F/Dの上1m位を通過です。

測ってみたのですが、1.9に合っています。

1.8MHzではこれ位。

エレメントを長く出来ないので外付けチューナーで落とさなくては駄目ですね。

 

28MHzまでは989Dで落ちるでしょうが、50MHzをどうするかですね。

 

 

 

 

 

曲がってしまった 3.5MHz 3/4λFolded Dipoleですがポールを1個抜いて2本にしました。

給電部の高さが変わったので同調点が少し上の方に行きました。

小屋に引き込むようにしました。

 

もう1本7MHz Δーループをあげてから微調整します。

とにかくアンテナが長いので疲れました。

feed <「電波の日・情報通信月間記念中央式典」の模様>Radio JARL.com、第231回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/6 10:00:36)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは東京都西東京市の「FM西東京」でも放送(2022年からは毎週月曜日の23時30分~)されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2023年6月4日(日)21時からの第231回放送。前半では最近の天候とコロナの状況について。続いて6月1日に帝国ホテル(東京都千代田区)で開催された「令和5年度 電波の日・情報通信月間記念中央式典」の模様を報告、さらにアマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」誌6月号の巻末に掲載された「From JARL」コーナーの内容を紹介した。

 

 後半では、今週末のJARL地方本部・支部主催の行事として、次のものを紹介した。

 

・6月10日~11日「第26回オール岐阜コンテスト」(岐阜県支部)
・6月10日~11日「第21回大分コンテスト」(大分県支部)
・6月10日~11日「第5回山形さくらんぼQSOコンテスト」(山形県支部)
・6月11日「無線サイエンスセミナー in 東京大学」(東京都支部)
・6月11日「アンテナ製作講習会」(和歌山県支部)
・6月11日「ハムの集い(高知県支部大会)」(高知県支部)
・6月11日「2023年宮城通信訓練コンテスト」(宮城県支部)
・6月11日「第23回新潟コンテスト(ローバンド部門)」(新潟県支部)

 

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed <電波伝搬の面白さを紹介>CQ ham for girls、第463回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/6/6 8:30:13)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2023年6月4日(日)15時からの第463回放送。今回もゲストに月刊誌「CQ ham radio」編集長の吉澤氏(JS1CYI)が登場。前回紹介した“アワードハントの楽しみ”をおさらいした上で、Eスポなど電波伝搬の面白さを紹介。国際宇宙ステーション(ISS)との交信にも触れた。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed カーボン釣竿アンテナ(仕舞長45cm)を多峯主山で試す in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2023/6/6 17:14:38)
前に仕舞い長45cmのカーボン釣竿について ブログに書きまし たが、竿の塗装を剥がして銅板を貼った上に自己融着テープを巻いたことで外観が危険物にみえ、飛行機での移動ができないため、新しくもう1本購入しました。

前のものは目玉クリップでうまくいかなかった(JA6IRK局は目玉クリップだけで使えたそうです)ので、別のものということで探しました(仕舞い長45cmで6mくらいのものというと17段くらいになり、ネットでもなかなか見つけにくいです)。今回購入したのは、アリの6.3m 17段です。

到着して外観をみて思ったのは、みなさまお使いのWWR局推奨のJINKING(仕舞い長75cm)のものとカーボンの編み方が似ているということでした。これはいけそうと早速、自宅ベランダにて目玉クリップを2段目につけてテストしたところ問題なく7~50MHzまで動作しました。外観を写真で比較してみます。左から、JINKING(仕舞い長75cm)、アマゾン(仕舞い長45cm)、そして今回のアリ(仕舞い長45cm)です。前回うまくいかなかったアマゾンの竿は、テカテカしていかにも塗装被膜がありそうで、これがだめだったのかと想像しています(実験のとき被覆は剥がしたがNGでした)

IMG_6202

今回は、この竿をリュックに入れてカーボン釣竿で初めてのお手軽移動をしてみました。行ったのは飯能市の多峯主山(290m)です。 飯能駅から歩いて1~2時間程度で山頂まで行けるお手軽コース です。

多峯主山に到着。平日ですが、多くのグループが山頂で休憩されていました。遠くには富士山、新宿副都心やスカイツリーもみることができました。

まずは、いつものように144MHz 1mWで飛んでるチェック。Esで台湾局を呼ぶJAがたくさんみえていました。もちろん台湾局はみえないので端の方でCQを出して1局と交信成功!
IMG_6269

144MHz 1mWとEFHWロッドアンテナから、千葉までは無理でしたが、40km程度飛んでいるようでした(赤色のXが送信場所です)。
2m

さて、次にHFです。アンテナは、最初、少し傾けて木に立てかけて運用する予定でしたが、アナライザーでSWRを見ると非常に不安定でした。そこで急遽コンクリ製の手すりに軽く固定しました。カウンターポイズは10mを1本貼りましたが、なぜかSWRは自宅のように簡単には下がりませんでした(7MHzは、SWR2程度)
IMG_6282


ここで無線機とアンテナカプラを接続する同軸ケーブルを忘れたことに気づき焦りましたが、よく考えてみると自作のアンテナカプラにはアンテナアナライザーを直結できるSMAのオスが付いていたので、アナライザ用の端子にトランシーバーを直結することにしました

写真でカプラの後ろにスマホが置いてあるのですが、これだけでHF~6mまで0.2Wで運用できるコンパクト移動システムになります。アンテナも45cmに仕舞えるのでリュックに入り最高です。
IMG_6286

このシステムで殆ど呼ばれませんでしたが、0.2Wで30分くらいCQを出して7MHzで2局交信できました。PSKRをみると東北くらいまで飛んではいましたが、オープンしていたのが関東~東海くらいまでだったのでCQ応答率も低かったようです。
40m


連絡はしていなかったのですが、山で運用していたらTwitterをみて飯能のJL1IHE局(ex 7Q7JA)が山頂まで遊びに来てくれました。いろいろ話をしながら一緒に下山、IHE局のアンテナを見学後に地元で美味しいうどん屋(きくや)でランチ2時前でしたが、順番待ちするくらいで大変美味しかったです。

アマチュア無線、楽しいですね


IMG_6293



feed ファミリーキャンプスクールイン秋吉台家族旅行村 のお手伝い その1 in link 元気なクマの日曜日 (2023/6/6 7:12:47)

今回からは、日曜日にお手伝いしたキャンプイベントの備忘録になります。


すみません…


ブログネタ(ジョギング)が無いので、某ブログにアップした記事を一部修正してこちらにもアップします

feed 80m FT8でスペインに届いた in link jh4vaj (2023/6/6 2:12:55)
PSKReporterを見て驚いた。80m FT8でスペインに届いていた。 まさかこんなところまで届くとは。50W+ロングワイヤ(ATU)。QSOできたわけじゃないけど、びっくりした記念に。
feed 今日の癒し in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/6/6 0:57:02)

みなさま、こんばんわ〜音譜

アマチュア無線局 JI2OEY ひろでございますウインク


今回のブログは、

「今日の癒し」シリーズですおねがい


以前書いた「今日の癒し」はこちら


で、今回の癒しのテーマは、

今までこのブログでは取り上げてこなかったジャンル

自宅でエステ ですニコニコ


今や男性もエステに通う時代

自分へのご褒美の参考におねがい


それとも。。。

奥様や彼女様へのプレゼントの参考にしていただいてもOKですよチョキ


まず、こちら

美顔器

わたしのは、PanasonicのEH-SR70


現行モデルはこちら

https://panasonic.jp/face/products/rf/EH-SR75.html


年齢ってもちろん誰もが1年に1歳づつ加算されていきますが、顔の老いはある程度は抑えることができると思っています。


特に、老いを感じるのは頬の弛みや、ほうれい線ですよね。

こちらはお顔のリフトアップに効果のある美顔器です。

超音波とわたし達お得意のRFでお顔のケアをしてくれます。


本当は美顔器に頼らず、普段から口角を上げる意識が大切なんですよね。

いつも口をへの字にしていては、どんどん老けてしまう気がします。

笑顔を心がけたいですね。


みなさまも奥様や彼女様の口がへの字にならないよう気をつけてくださいねチュー


癒しではないですが、

口角を上げるのにめっちゃ効果があるグッズはこちら

https://www.patakara.com/sp/


これほんとすごいです。

言ってしまえば、口周りの筋肉の筋トレグッズです。

まじで筋肉痛になるくらいです汗


さてさて

癒しグッズに戻ります。


お次はスチーマーです。

PanasonicのEH-SA90


現行モデルはこちら

https://panasonic.jp/face/products/steamer/EH-SA0B.html


これはほんと癒しですニヤリ

まぁまぁの温度のスチームが出てきます。

結構熱いです。


いろんなコースがあるのですが、

基本的には、温スチームで毛穴を開いて毛穴の汚れを落とし、冷ミストで肌を引き締めるというパターンとなっています。


コースが終わった後は、化粧水で肌を整えます。


すごく気持ちいいんですおねがい


どんなに仕事で疲れても、

これで一気に癒されますね爆笑


というわけで、

今日の癒し〜自分でエステ〜

如何でしたかチュー

« [1] 50 51 52 53 54 (55) 56 57 58 59 60 [706] » 

execution time : 1.007 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
143 人のユーザが現在オンラインです。 (69 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 143

もっと...