無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70896 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
台風10号は、各地で様々な被害をもたらしたようですね。幸いこちら浜松市では、大きな被害は出なかったようです。普通台風一過となれば、天気も良くなるというのが一般的でしょうが、雨こそは上がったものの、風は依然として8月としては強い感じがします。
さて、雨さえ上がれば市民ラジオの運用チャンスも出てくるのですが、残念なことに台風の被害はないかと職場を点検しに行っただけなのに、出勤していた同僚があれやこれやとお仕事をくれたものだから休暇日だというのに定時まで職場にいることに。
定時を過ぎて一目散に天竜川に。 道中808でハイパワー局を聞きながら移動したところ南の方面がひらけている様子です。
が、到着してSR-01を展開するとSメーターを景気よく振らせるノイズが全チャンネルを埋め尽くしています。
粘っていても収まりそうになかったので、いざぎよくアンテナをたたみ、少し上流へ移動。
それでもノイズレベルは0にはなりません。
何となく聞こえてくるような聞こえてこないような、そんな状態から何局か交信していただきました。
カゴシマSS167局 55/54 海釣り公園からと聞こえました
ミヤザキCB001局 53/53 呼んでいただけるとは光栄です!!
イワテDM92局 54/51 落ち着いた変調でした
イワテDE69局 53/51 DEと聞こえただけで69局だと脳内変換されました
そのほかにも入り乱れて聞こえてきましたが19:00頃には落ち着いたので撤収しました。
周りに人が少ない河原では、いい発声練習とストレス解消になりました。
明日とあさっては、それぞれ午前中職場に向かいます。ランチタイム運用ができたらいいな。
聞こえておりましたら、よろしくお願いいたします。 |
台風10号の影響で、朝から、風が強く、時より雨も降る生憎の天候で、ICB707の試験運用は残念ながら出来ません! CMの夏期休暇は本日で終わりになり、明日からCMが始まります! しかし、明日は土曜日で1日出勤して、18日~20日まで、休みを取っています! 取り敢えず、午前中は家の2Fベランダの掃除をしました!
1年に1回ケルヒャーで掃除です! かなり汚れています!
ケルヒャ―でスッキリになります!
この状態から、一気に作業します!
汚れが落ちるのが楽しいので、遊び感覚です! 雨戸の外して、裏側を一吹きにして、30年間の垢掃除です! 綺麗になったところで、午後からは、ハムフェアー2019の準備に入ります!
ハフフェアー2019は、8月31日(土)9月1日(日)の開催です! 毎年、土日2日間朝から行ってましたが、8月31日(土)はCMで、月末締め作業があるので、今年は日曜日の1日しか行けません? 2日行く事で、いろいろ回れますが、1日だと無理ですね? でも、せっかう行くのだから、年に一度しか会えない局長さんもいるので、最低限の準備を始めました!
当日所持するリグの充電をしています!
当然、フリラー4バンド用のリグは持っていきますが、どれにするかは迷いますね!
全部は多すぎて、持っていけないので、いつも迷います!
珍しいケンウッドの合法CB機、CBZ-11とDPR3の充電が終わった所です! 今年は出来ましたが、ハムフェアー2020は何処でやるかなぁ? その前に今年も、皆さん楽しみましょう!
|
株式会社三才ブックスは、2019年9月2日(月)に今年で4冊目となる特定小電力無線、合法CB無線(市民ラジオ)など、特別な資格を必要としないで楽しめる「ライセンスフリー無線」の最新情報を1冊にまとめたムック「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.4」を刊行する。同書は西無線研究所が製造・販売する、新スプリアス基準に対応するハンディ機「NTS111」を巻頭で大特集。そのほかアイコム株式会社のデジタル小電力コミュニティ無線機「IC-DRC1」やポラリスプレシジョン合同会社「Blackbird」のインプレッションなど盛りだくさんな内容だ。付録で「ライセンスフリー無線手帳2019-2020」も付く。価格は1,600円+税。なおハムフェア2019会場の「JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ」(ブース番号:C-013)で限定部数の先行発売する予定だ。
毎年、この時期に発刊される「ライセンスフリー無線完全ガイド」。その第4弾となるムックが、9月4日(月)に月刊誌「ラジオライフ」で知られる三才ブックスから発売される。
今回発刊する“フリラー(ライセンスフリー無線愛好家)”にとって待望の1冊。本誌購入特典として西無線研究所「NTS111」の貸し出しや各種プレゼント企画も用意している。掲載されている内容は下記のとおり。
◆「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.4」の概要 ★発売日: 2019年9月2日(月)全国書店発売
◆巻頭企画 胸ポケットに入る小型サイズを実現!!
◆第1章 フリラ運用テクニカル編
◆第2章 シャック構築編
◆第3章 2022年問題編
◆第4章 フリラ歴史編
◆第5章 カタログ編
◆第6章 資料編
◆付録
なお、「JJ1YQF ラジオライフ無線クラブ」のブース番号「C-013」は、 「【ハムフェア2019】<事前にチェック!会場内のブース配置図(暫定版)>223団体が参加する『ハムフェア2019』企業、クラブ出展ブースの小間割りが判明」 の既存記事 (2019年7月25日記事) で場所の確認ができる。
同誌に関する情報は下記関連リンクから。また予約・購入は下のAmazonリンクが便利だ。
●関連リンク: 株式会社三才ブックス
|
JJ1SXC 森川公康氏がアマチュア無線・ライセンスフリー無線のログ(無線業務日誌)作成に特化したツール「AirHamLog(エアハムログ)」β版を公開した。インターネットに接続したパソコンやスマートフォンのブラウザ上から手軽にログデータの入力/閲覧が可能で、データはすべてクラウド上に保存される。またADIF形式のログデータのインポート/エクスポートにも対応している。利用料は無料で、すでに160名を超える無線ファンが登録している。
森川氏から寄せられたプレスリリースとWebサイトの情報を整理して「AirHamLog」を紹介しよう。ちなみにこのログの「周波数帯」の選択肢には各アマチュアバンド(135kHz~10.4GHz)だけでなく、ライセンスフリー無線用に「デジタル簡易(351MHz)」「特定小電力(422MHz)」「CB(27MHz)」「デジタル小電力コミュニティ(142/146MHz)」という項目も装備されている。
アマチュア無線・ライセンスフリー無線のログ作成に特化したツール
「AirHamLog」はアマチュア無線のログ作成に特化したブラウザ内で動作するアプリケーションです。従来のログツールで解決できなかった、「異なるPC環境(Windows/Mac)から同じログを操作したい」「外出先からも、スマートフォンやタブレットを使って簡単にログを確認・作成したい」といった課題に対応することを狙いとしています。現在ベータ版として、すべての機能を無料でお試しいただけます。
なお、本サービスは「TurboHAMLOG」とは無関係ですが、TurboHAMLOGの作者であるJG1MOU氏のご厚意により、名称「HamLog」の利用許可をいただいております。
◆「AirHamLog」の特徴
・CSVのインポートに対応
・QSLカードの出力機能
・データのクラウド保存
・スマートフォン対応
・コールサイン検索・JCC/JCG検索
・利用料無料
・強固なセキュリティ
・SNSログイン
AirHamlogの詳細、会員登録などは下記関連リンク参照のこと。またTwitterアカウントの @air_hamlog でも情報発信が行われている。
【追記 8月16日16時30分】
●関連リンク:
|
「これこれ、この歌声だよ!」
今日はお盆休み6日目。 奥さん(←ピンクのやつ)に誘われて、ダンス☆マンのインストアライブに行ってきました。 場所は渋谷のタワーレコード。 イベント会場には100人ほどのファンが集まっていて、男性のファンも結構いてびっくり。 今回は10年ぶりに発売されるアルバムのイベントだそう。 1時間のイベントですが、トークあり、ミュージックビデオを上映してその裏話とか、最後に生歌とあっという間でした。 最後は握手会。 1990年台、当局はダンス☆マンの前身のジャドーズのファンで、コンサートにも行ったりしていました。久しぶりに聞く生声は当時とほとんど変わらない伸びのある歌声で驚きました。 帰りに一杯ひっかけてほろ酔い気分で帰宅しました。 |
大型の台風10号は四国をかすめ、中国地方を縦断中で、影響でさいたま市緑区も、天候が大荒れで、先日配備になったソニーICB-707の試験運用が出来ずじまいです!
天気、曇り、大雨に目まぐるしく変わり、外出のタイミングを外しましたね! 風も強く、アンテナが長い市民ラジオ(CB無線)では、ポーブル機でも、突風の中では危ないですね! こんな中では、運用されている局も少ない? Esは出ているかもしれませんが、イオノグラムをチェックしたら、国分寺は緑ランプなので、諦めました!
仕方ないので、シャック内で、ナショナルRJ-480Dを使って、鳴き合わせして見ました!
全チャンネル送受信はOKですが、ICB-707特有の変調が浅い状況をこの実験では判りませんでした! 実際QSO又は変調レポートを貰わないと判りませんね? ネットで、ICB-707用イヤホンマイクが出ていたので、落札して、到着しました! コンデンサーマイクが今一でも、イヤホンマイクの方が良ければと思いましたが、今度、さいたまDF68局にレポートでも貰う事にします!
イヤホンマイクの差込がフロントパネル左下にある事を知らず、出品者に確認してしまいました?失礼しました! てっきり左サイドの端子かと思いましたが、専用プラグが付いているのは、手の込んだ装備ですね!
ICB-R5と違いコンパクトなので、バッグにスッと入ります! 早く試験運用が出来るように天候の回復を期待します!
|
皆さんお疲れ様ですm(__)m本日も朝から雨が降ったり止んだり・・・運用も家事の合間に少しだけ
|
居酒屋で”ハイボール”を飲むが、
コンビニで缶の”角ハイボール”を初めて購入してみた。
お店とちょっと違う。
濃度が少し薄い、しかし、
超美味しい!
これが正式(メーカー推奨)なのだ!!!
なんか、はまりそう。
以上。
|
QSLカード交換フォーム 隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。 |
QSLカード交換フォーム 隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。 |
Yahoo!ブログのサービス終了に伴い、FC2へ引越しました。
10年前、無線を始めたのと同時にブログも開設。30万を超えるアクセスをいただきありがとうございました。最近はTwitterで済ませてしまうことが多く更新頻度が著しく低下していますが、引き続きこちらでもよろしくお願いいたしますm(_
_)m
移行はFC2側のツールで行いました。コメントは移行できる上限が20件までということで、たくさんコメントいただいた記事は残念ながら一部コメントが消えてしまっていますが、それでもコメントを移行できるのはありがたいですね。
|
14日、この日も雲一つない晴天。ほんと毎日良く晴れます。朝から気温30度以上。昨日の「日本国」で疲労困憊し、山はやめようということで、海に行くことにしました。山形、新潟県境付近の海岸線は、鼠ヶ関、笹川流れ、など松尾芭蕉ゆかりの地でもあります。 鶴岡側から国道7号線を南下。右手に真っ青な日本海が見えてきました。反対側は急な山が迫り、海との間のわずかな土地に羽越本線の線路が敷かれ、そして小岩川、早田などの集落が身を寄せ合っています。この辺りに特徴ある板壁の民家。6月の山形県沖地震の影響が残りブルーシートで覆われた家もありました。 集落を進むと「早田の御葉つきイチョウ」なる案内標識を見つけました。すぐ近くにイチョウの大木があるのかと思ったら、行けども辿りつきません。そのうち砂利の林道にかわり、車を置いて5分ほど歩くと、そこにイチョウの木がありました。巨木というわけではありません。案内板によると、扇状の葉の先に実をつける学術的に珍しい種類なのだそうで、国の天然記念物に指定されているとのこと。まだ実をつけている状態ではなく、その貴重な姿を確認することはできませんでした。蚊の襲撃も受け、早々に退散。ただ、山中に忽然と姿を現す2本のイチョウと周辺の雰囲気は悪くありません。 国道に戻り、鼠ヶ関へ。漁港に車を置き堤防に上がると、小さな砂浜にパラソルが林立し、海水浴たけなわという感じでした。そのような楽し気な場所は苦手なので、誰もいそうにない反対側の灯台の方へ歩いてみました。でも、日蔭がまったくないのです。気温40度近く、海辺とはいえ、灼熱の中を歩いて行くと、ずっと先の灯台の北側にわずかな陰を見つけました。ほかの風景はどうでもよくなり、早く日差しから逃れたい、その一心で灯台に辿り着くと、ちょうど日蔭となった場所に数人が座れるベンチがあり、一人の先客がおりました。「ここは涼しいです」。われわれも隣に座ると、そこは風が心地よく、さきほどまでどうでもよかった海がとてつもなく透明であることにハッとさせられたのでした。 漁港近くまで戻ると、数軒の売店でイカの一夜干しがたくさん並べてありました。試食してというので一口食べてみたら、うまいのなんの。一夜干し、二夜干し、朝干し・・・いろんな干し方があり、イカの大きさも様々、それぞれうまみも異なるようです。何種類か買って帰りました。 温海温泉から瀬波温泉にかけての海岸線。小さな漁村が点在し、登りたい山もいくつかあります。仙台から行きにくい場所ではありますが、機会をみてまた訪ねたいと思います。 「道の駅あつみ」裏手の海岸にて |
翌13日、この日も晴天。かねて一度は登ってみたいと考えていた山に出かけました。村上市(旧山北町)の「日本国」。これが山名です。新潟と山形の県境に位置し、標高555m。低山です。真夏に登るような山ではありません。同伴のXは、今は虫も多く、登りたくない様子でしたが、なかなか登れないからと、「日本国」登頂を果たすこととなりました。 小俣集落というところが登山口となります。国道7号線から左折して小俣をめざしますが、なかなか辿り着きません。不安になって途中、民家で道を聞くと、この先にもう家はないが、かまわずに進むと、小俣に出る、とのこと。年季の入ったトンネルを二つくぐり、さらに進んだ先に「日本国ふれあいパーク」の看板が現れ、十数軒の小俣集落がありました。「ぽつんと一軒家」ならぬ「ぽつんと孤集落」。 「日本国ふれあいパーク」が駐車場となっており、そのすぐ前に登山口がありました。すでに気温は35度。車を降りて登山の準備をするだけで汗だくになってしまいました。急な杉林を登りきると、「ラジウム清水」なる水場がありました。水量は少なめ。雑木林に変わり、さらにブナ林に変わったあたりで、沖見休憩所に到着。風も少しひんやりして、日本海と粟島が霞んで見えていました。こんな暑い日に登る人はいないだろうと思っていたら、一組の親子が下りてきました。このコースは日蔭が続くので、こちらを下りてきた、とのこと。蛇逃峠を経て、だらだらした道を登りきると日本国山頂着。登山口から1時間40分。山頂は公園風で、北方向、南西方向が開け、北は月山らしき山を遠くに眺めることができました。西は日本海と名も知らない山々。位置的には、朝日連峰の西にあたり、飯豊連峰も見えるようですが、霞んでよくわかりませんでした。 短時間、無線運用してみました。145MHz、2エレ八木。CQを出したところ、新潟県上越市、新潟市各局に応答いただきました。上越市とは200kmくらいの距離とのことで、59のレポートをいただきました。ただ、あとが続かず3局と交信し、終了。同じくらいの高さの山が周辺にあり、海から多少内陸に入っていることもあるのか、特段、信号の伸びは感じられず、でした。 帰りは同じ道を駆け降りるように下山。途中、2組が登ってきました。我々含め、4組がこの猛暑の中、登ったようです。道もしっかりして歩きやすく、涼しい時期ならなんてことはない山です。どこにでもありそうな地味な低山でした。 小俣集落で飲み物くらいは売っているのでは?と売店らしきところに入ったところ、運よく「いちごフロートアイス」を発見、これで一息つけました。 |
鳥海山下山後、湯田川温泉に宿泊しました。鶴岡市の中心部から車で南に15分ほど。田んぼの中の道を進むと、小さな集落と商店街に入り込み、そこが湯田川温泉でした。鳥海山からも海からも離れた内陸にあり、なんとなく目立たない存在で、気にはなっていたものの、これまで足を踏み入れたことはありませんでした。 奥まった小さな湯町といった風情で、ほとんどが木造2階建ての宿ばかりです。湯田川といっても川はありません。江戸時代かそれよりもっと古くからの宿が多いものの、年々少なくなって今は8軒ほどとか。お世話になった宿は、一度廃業したあと再開したのだそうで、ここではもっとも新しいとのことでした。老舗旅館などというと敷居が高いという固定観念があって、はじめから敬遠してしまうのですが、湯田川はそういう風はなく、湯町全体の古さに馴染んでしまっている、そんな感じを受けました。 もともと山里なのか、温泉があって人が住み始めたのかわかりませんが、温泉街の周りに一般の家があり、そして中心に「正面湯」という共同浴場があります。住民の方はカギを持っていて、好きな時に入ることができるようです。浴場の前で休んでいたおばあさんに話を聞いたら、中を見せてくれるというので、カギを開けてもらいました。2m四方くらいの湯舟に尋常ならざる量の湯が注がれていました。湯田川の湯はぬるめです。大量に投入しても熱くないのです。それにしても気持ちよさそうな共同湯でした。 散策してみました。 「鶴岡の奥座敷」などと言われ、大いに賑わった時代もあったのだと思います。ただ、多くの温泉地のように巨大ホテルがあったり、それが廃墟となったりということもなく、バブル期もよこしまな商売気を出さなかったのか、気負いのなさがここの良いところかもしれません。昭和の町並み、細い路地、ぬるめの湯、気に入りました。 |
ここ数年、続けている鳥海山御浜(神社)での移動運用。昨年、一昨年とも濃いガスと強風に見舞われました。日本海側の天気が数日安定するとの予報で、今回は鶴岡の温泉に宿をとって登ってみました(8月12日)。 仙台を早朝4時出発。宮城県側は雨でしたが、笹谷トンネルを抜け、山形側に入ると青空が広がっていました。鉾立登山口7時30分着。広い駐車場は満車状態で、路上脇に一列駐車。なんとかスペースを確保しました。準備している間にも列はどんどん長くなっていきます。 約1時間半の登山で御浜小屋に到着。登山者の多くはここで小休止し、山頂をめざしていきます。時折ガスがかかり、山頂は見えません。さっそく小屋の裏手、人の来ない岩場にアンテナを設置しました。北と南は遮るものなし。標高約1700m。 アンテナ 2エレ八木 リグ FTM-10S(145MHzで運用) 7エリアは青森、秋田、岩手、山形各局。8エリアは函館市、北斗市各局。0エリアは新潟各局。1時間20分ほど運用を続け、18局に交信いただきました。北方向は北海道、青森(青森市、五所川原市)と伸びが感じられましたが、大きなQSBを伴って落ち込むとのレポートも。南はまったく伸びが感じられませんでした。この場所からは北アルプス周辺の山岳局とつながることもあったのですが、それもなし。コンディション、タイミングともいま一つだったようです。また、18650リチウム電池4本直列を使用中に突然、リグの電源が切れ、復帰しないという現象が発生。電圧16V前後となるため、熱が上がり過ぎた、とか? 3本直列に付け替えて事なきを得ましたが、原因わからず、です。 無線は切り上げ、せっかくの好天なので、笙ヶ岳まで足を延ばしてみることにしました。鳥ノ海湖を眺めながら、南への稜線を進むと、「山」の字をそのまま描いたような3つのピークが目の前に見えてきます。 いったん1600m付近の分岐まで下り、手前の第3峰への登り返し。御浜から約1時間。登り切った第3峰の頂は、鳥海山の絶好の展望台となっていました。さらに第2峰、第1峰へと細道は続きますが、今日はここまで。狭い山頂。もう一組の登山者は缶ビール片手に静かに眺望を楽しんでいる風で、無線は遠慮しました。自分もパンとコーヒーの遅い昼食をとり、鉾立に向けゆっくり下山としました。 |
ネクステックのトランシーバーNT-202のお仲間を入手しました。
白いヤツは以前にもこのブログに掲載しましたがBLUE CENTURYのトランシーバーも買ってしまいました。
箱の大きさも同じなので、完全にOEMですね。
こいつにスケルチ解除があったらと悔やまれます。
どっかで交信してくださいな。 秋オンあたりかな。 |
無線という趣味を初めてから長年お世話になってきたYahoo!ブログですが、サービス終了ということでFC2に引越しました。多くの方と知り合い交流をすることができた場所がなくなってしまうのは寂しいですが、引越し先のブログやお空の上で引き続きよろしくお願いいたします。
引越し先(ブックマークの変更をお願いいたします)
|
秋田県秋田市内の移動地を巡りました。巡ったと言うか、Eスポやりたくて色々場所を探索した結果です。
秋田市土崎 秋田港セリオン
ポートタワーのあるセリオン。ややノイズ多めですが、Eスポはできる感じ。ただ海が西向きなので、Eスポ(南向け)には場所選択が必要な感じ。
JR秋田駅からバスで行けます。1時間に1回程度。タクシーなら3000円ぐらいかと。
めっちゃ暑くて顔がしんでますw(連日35度) ●交信ログ
2019年8月13日14:00 シガYH101/3 滋賀県 Eスポ 交信ありがとうございました! 大森山展望台(秋田市)
見晴らし最高。360度眺望があって、秋田市内・日本海・山形方面までバッチリ開けています。
ただしノイズは多め。放送局の送信塔がたくさんあるためかもしれません。グランドウェーブにはいいかもしれませんが、Eスポはどうだろうなあ。
後述のアキタNT530局に聞いたところ、展望台はノイズが多いためCBには不向き、NHKの鉄塔側に下った一方通行の道路脇がよいとのことで、そこでEスポができているそうです。前日には大量に更新できたとのことでしたが、私が行ったタイミングではオープンせず。無念であります。
大森山へはJR秋田駅からバスで45分。タクシーで25分程度です。動物園と遊園地までバスがあり、そこから15分ぐらい奥へ行くと展望台へ行けます。クルマであれば駐車場あり。
日本一低い富士山(35m)明田富士(秋田市)
秋田市の住宅街のど真ん中に「日本一低い富士山」があります(笑)。JR秋田駅から自転車で15分ぐらいの場所。標高はわずか35m(笑)。
住宅街のど真ん中に登り口があります。日本山岳会が認定しているとのこと。
徒歩5分ぐらいで頂上。町内会が管理しているようで、きちんとした登山道がありました。駐車場はありません。
見晴らしは秋田市内・北側のみ。他は森に囲まれているためEスポにはきついかもしれません。
●交信ログ 2019年8月14日16:50 アキタNT530 秋田市御所野イオン駐車場
貴重な情報&QSOありがとうございました! |
初めて私のブログにお越しになった方へインフォメーションです。 QSLカード交換フォーム 隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。 |
初めて私のブログにお越しになった方へインフォメーションです。 QSLカード交換フォーム 隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。 |
皆さんお疲れ様ですm(__)m台風の影響で
朝から雨が降ったり止んだりの繰り返し・・・上手く運用のタイミングも取れずに居ましたが 唯一沖縄局さんと交信
|
大型の台風10号が九州、四国に接近中のお盆前の14日ですが、当局のお気に入りの、水曜夜間版ですが、横浜市神奈川区子安台公園と若干、川崎寄りで埼玉県に近いので何とか35mの海抜でしたが、チェックイン出来ました!
シグナルはRS51 メリット5で入感です! 反射波で受信の為、時々不安定になりますが、完全復調で受信出来ました! アンテナは、いつものラディックス社製12エレ八木です! 3段GPの350MVHではノーメリットでした!
方位はこの辺が一番安定してました!
アルインコ社製DPM60に30年以上前から使っていた、壊れていて廃棄寸前のアドニスAM503Gを直して使っています! 当時はデジタルモードは無いので、SSBモードでコンプレッション無しが一番良いみたいです! さいたまDF68局の変調レポートによります!
先日配備した、ソニーICB-707です! 長年気に入っていたので、毎日掃除してピカピカになりました!
無線機ですので、磨いて楽しんでいては駄目なので、早く試験運用でもしたいのですが、取り敢えず台風10号が通過しないと駄目ですね! あと、2日しか休みがないので、台風で被害が出ないで、早く通過するのを静かに待ちましょう!
|
仙台は、昨日の夜から霧雨が続いてます。
300mクラスの山ですら全て雲の中なので、ドライブしようと何となく北東方向へ車を走らせました。 仙台市を出た辺りから霧雨が止み始め、「これは無線が出来るか?」と、石巻市の上品山(じょうぼんさん)へ行ってみる事にしました。 三陸自動車道は無料区間がありますので、お得で非常に近く感じます。 風力発電が数基建設されるほど風通しの良いこのロケ地は、きっと無線の飛びも…と思ってましたが、 ビンゴでした(^^) 運用開始後しばらくすると、コンディションもアップ、北から南まで良く聞こえてきます。
時間の都合で少しだけでしたが、満足な地元移動運用となりました。 ちなみに、道中は必ず道の駅等々は必ず立ち寄ります。 立ち寄った内、初めてだったのが道の駅上品。温泉、足湯付きの新しい道の駅です。
しじみソフトもあった…が、チャレンジ出来ず… 高速道路もありますので、仙台からも十分近い石巻/女川です。 是非チャンスを作って遊びに来て頂きたい所です。 (QSO) あきたAO899 みやぎHO40 みやぎRK128 みやぎCB46 みやぎKK33 かごしまGL90/6 みやぎFT161 そらちYS570 ふくしまSP302 れぶんQA9 |
「コンパクトハンディのおまけ機能で沖縄とQSOなんてサイコー!」
台風接近中のお盆休み5日目です。 朝から晴れたり突然豪雨になったりと不安定な天気。 朝食後、50MHzSSBをワッチすると6エリアが強力に入感しています。 それではAMでもと導入したばかりのVX-8DでCQを出すも、ノーメリット。 その後ワッチしていると沖縄県南大東村局が59で入感しています。 コールすると2番目にピックアップしていただき59/55でQSOさせていただきました。 当日の音声はこちら。 https://youtu.be/B0plGAALpos VX-8D、やはりVX-7同様50MHzAMで遊べますね。 今後のAMコンテストが楽しみになってきました。 夕方はNHK-FMでYMO特集。 それを聞きながら夕食の準備。 「手羽元の煮込み・・・。オイラ的にいい気分じゃないんですけど・・・。」 |
本日はお盆の中日というのに人間ドックに指定されておりました。
最近物覚えも悪くなってきたので「脳ドック」もついでに受診。MRIの中に20分浸りました。
朝からの人間ドックだったんですが、10時ころにはいったん休憩。
病院は頑丈なのでわからなかったんですが、浜松市は豪雨でした。これじゃ終わってからの市民ラジオ運用は難しいかなと思って意気消沈していましたが、すべてのプログラムが終わるころには雨も上がったため、病院からそこそこ近くの太平洋富士見平に行ってみました。
東屋は先客がいらっしゃるようで(無線ではないようです)遠慮して駐車場での運用に。
しかし、小雨状態なので非防水仕様のSR-01は出す気になれず、ICB-87Rでの参戦となりました。
6エリア方面からの電波が入れ代わり立ち代わり入ってきます。
おきなわDG58局 55/54
ミヤザキCB001局 53/53 「クニミ」と聞こえましたが、どこなんだろう。
そのほか、おきなわAK130局 うらそえVX124局 おきなわYB75局も捕らえましたが、ロスト
その後、雨も止んで、日差しも出てきたので01で参戦。
ちょっと変わったスピーカーが乗っています。
パソコンにつなぐスピーカーでしたが、アンプ部が壊れたらしく音が出なくなったものです。コンデンサかなんかを交換すればなおるかもしれませんが、面倒なので廃棄。スピーカーが余ったので、3.5mmのプラグに付け替えて01からの音声を出力してみました。
これが、かなり正解。レンジが広いのか、ゆったりとした音質(?)で音声をしっかりと拾ってくれます。
かごしまGL90局 53/51 だいぶ混信やノイズがありましたが何とか交信できました。
くしろG73局 53/53 浜中町ってこんな漢字でいいのかなあ。
イワテN20/8局 52/52 留萌って涼しいんでしょうねぇ いいなあ
ここで再び雨。SR-01は後部座席に収納してタオルでふきふき。
でもってこいつの登場です。
RAIN PROOFだったと思います。雨の中でも使えるタフな奴。
あおもりCC39局 M5/53 ばっちり届いたようです。
ハママツHX41局 M5/55 天竜川からありがとうございます。 まだ天竜川は雨が降ってないのかな?
ここで東屋のお客様がお帰りになったので01持ってテクテクと東屋へ
れぶんQA9局 53/55 CQ出しておいて呼ばれる事を想定しておらず慌てました。
さっぽろKSY359局 53/55 連続して呼ばれることも想定外でびっくりでした。
おきなわAK130局 52/51 87Rでは届かなかったですが01なら届いたようです。
ここで雨が激しくなって、東屋にも降り込んできそうだったので運用は終了。
3つのリグを使いまわして楽しめた運用でした。
ところが、台風接近とあって、雨と風の影響がこんなところに
その1
その2
帰り道を倒木がふさいでおりました。
幸いそんなに重い木ではなかったので、一人で撤去。
無事に帰路に就くことができました。
台風10号の被害が出ないことを願っております。
お読みいただきありがとうございました。 |
「エアコンつけるとシンナーの臭いの関係でプラモつくりは出来ないね。皆さんどうやっているんだろ??」
久しぶりにプラモの話題です。 といってもここ3週間ほど作業は進んでいません。 なぜなら梅雨明け以降、部屋はエアコンをつけるようになり塗装作業ができない。平日の夜は昼間の暑さのためグッタリ状態。水性塗料を使う手もありますが、乾くまで待っていられない性格なので。(笑) とりあえず、前回以降の進捗報告です。 塗装は前回の天城の色を参考にしますが、甲板の色は茶色が入っていたりしてちょっと違うんですよね。 まずは側面からヌリヌリ。ここは天城と同色にしました。ほんとモビルスーツのザクの色にそっくり。 貨物船のシルエットの塗装はさすがにフリーハンドでは難しいので、マスキングで。久しぶりなのでうまく貼れません。 こんな感じ? 本物はこんな感じ。写っているプラモは1/3000です。 甲板は、茶色とちょっと濃いめの緑色でチャレンジ! 今の処、ここまでです。工事再開はいつになるのやら・・・。 |
今人気の合法市民ラジオ(CB無線)ですが、旧機種を色々所持していますが、新技適が気になる今日この頃です? そんな中、新たにCB機を追加配備しました!
旧技適対応のソニーICB-707です! 平成34年11月で、新技適にスイッチしますが、今頃配備になりました!
一時は人気機種(今でも?)でしたが、何年も前から欲しくて、必ず、ヤフオク等でチェックしていました! 予算と実際の落札価格には大きく差があり、なかなかゲット出来ません! 発売からかなり時間が経っており、良い個体で、安価な中々物は、なかなか見つかりませんね? ポータブル機のICB-R5を使ってますが、その巨体で持て余していましたので、コンパクトな所とデザインが気に入っています! サイズは驚くほどコンパクト?
ICB-R5の幅、厚みなどは、約半分です!
同じ500mWでこのサイズです!
ICB-R5以外でも、ICB-880Tよりも小さく、軽量?
こんなに違います! 3機種並べるとこんな感じです!
皆同じ500mWですが、ICB707がいかにコンパクトが判りますね? コンパクトで軽量でも、基本性能が悪ければ駄目なので、後日改めて、運用レポート致します! 配備に辺り、いつもの様に、各部クリーニングしました! 電池室は液漏れはしてませんが、念のため、掃除しました!
単二8本入ります!
歯ブラシと筆を使い丁寧に?
すっきりしました! この筐体の特徴ですが、マイクホルダー等プラスチック類が損傷してる個体が多いが、この個体は無いようです?珍しい?
アマ機だと、FT817NDと同じ位? まだ、配備したばかりです! これから、色々チェックしていきます!
なかなかカッコイイ?
|
いや~お盆ですわ、お盆。イースポシーズンも終焉を迎え少々寂しいこの頃。。。って言うか声あまり出してないんですけどねw
お盆も仕事に追われ墓参りにも行けない私、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
てな事で~、今年も28MHzのアイボール会が行われるとの連絡をJR2GCCさんより頂きました。いや~良いですね~、久し振りに皆さんとお会い出来ますわ。もしかしたらGUAM運用行った後になるかも??GUAMも当初11月予定でしたがまだ調整中で。。。スッキリしない状況です。取りあえず幹事さんからのアイボール会の詳細を転記致します。
・開催日 :10月12日(土)
・開催時間:18:30~20:30
・開催場所:大あんまきの藤田屋(知立市)
・会費 :割り勘(約5,000円)
以上になります。申し込みはJR2GCCさん、また私の方でもOKです。今回で9回目、皆さんで盛り上がりましょう!ご連絡お待ちしております!
|
各局様お疲れ様です。
本日はCMです、ランチタイム運用しましたがCND上がって無くノイズを
聞いて終了でした。
17時40分CM終了
さぁ~運用地へダッシュ!おっ~聞こえてます~
1,2エリアが開けているようです、4ChでCQ~呼んで頂きました。
続けて15局さんとQSOです、1,2エリアが開けているのですが
出てる局長さん多くはありません!皆さんお盆でお忙しいのか、
それともスポット的パスなのか!混信は無くバンド内混雑していません。
その後は此方からお呼びしても繋がらない事も?
パスが変わったようでワッチの時間が長く続きます。
19時25分日没です、それと同時に完全に静かになり今日の運用はここまで!
帰路としました。明日は夕方から台風の影響が心配です、様子みての運用と
します。
<本日のEsログ>
ランチタイム交信なし
イブニング
とうきょうMS25局 52/52
しずおかDD23局 52/52
カワサキAB117局 53/53
かながわCU64局 52/52
シズオカNH781局 54/56
アキタSS229局 53/54
よこはまAE86局 51/51
いわてDM92局 54/54
むさしのFM812局 52/53
イワテB73局 53/53
やまなしFK909局 54/54
さいたまFL20局 52/52
さいたまYM518局 52/53
よこはまKZ123局 52/52
あいちKI611局 52/52
よこはまGA422局 52/52
ちゅうおうM88局 53/53
CBL
くしろG73局
とっとりAJ683局
しりべしCB49局
本日お繋ぎ頂きました各局様ありがとうございました。残りのシーズンも
よろしくお願いします。 クマモトHR787
|
皆さんお疲れ様ですm(__)m朝 息子に起こされ 駅まで送る事に・・・※荷物が重いとの事で
|
8月13日はいわゆるお盆初日。ご先祖様をお迎えする日なのですが、実家の実家(?)ではその行事が行われていますが、我が家ではそれらしいことは特にありません。
庭の水まきが終わったところで何気なくRJ410のロッドを伸ばすと、なんと庭先で南の方面からの電波をとらえることができるではありませんか。とはいってもここで大声を出すことはちょっと……。
職場に少し用事があったのでいそいそと出かけて道中はD808で市民ラジオ帯を聞きながら移動。
天竜川に寄り道です。
直射日光を避けて橋の下へ。
ここで南の方面3局と交信。
かごしまRY415局 52/53
くまもとCA52局 51/52 ロスト気味
ミヤザキCB001局 53/53 自宅から聞こえたのは001局の変調でした。
職場に向かいます。
こういったときは仕事はてきぱきですね。職場の植物に水を撒いて再び天竜川へ。
朝と同じ場所だったんですが、ノイズが「びびびびびび~」
車の通る下だから仕方ないかな~と思っていましたが、明らかに連続している。
周りを見渡すと、エンジン付きのラジコンで河川敷のちょっとしたコースを走らせている様子。
こりゃダメだと場所を移動。
日陰の橋の下を探して新たな場所を探ります。
こんなところを見つけました。
ここは橋の上には車は通っていません。水道関係の何かが通っているだけです。
しかし、ジジジジジノイズがありました。87Rを持ってうろうろすると弱くなるポイントがあります。そこに車を移動させてスタンバイ。
ノイズも車の音も少なくてなかなかいい感じ。ここでは北の大地方面の皆様と交信していただきました。
しりべしCB49局 52/53
ハママツHX41局 53/53 浜松市北区から 連日アクティブに運用されています。
さっぽろKSY359局 52/54
かわごえLG42/8局 53/53 石狩市からありがとうございました。
そらちAA246局 53/54 8chで急に聞こえなくなったと思ったらバッテリー交換だったようです。
くしろG73局 56/56 強力でした。
あきたSS229局 52/53
あおもりAM624/8局 53/51 富良野からありがとうございます。ラベンダーの香りがしそうです。
かみかわF62局 52/52
いわてAA169/8局 52/51 こちらも富良野からとのこと。いいなあ北海道行きたいなあ。
ランチタイムは1時間ほどの運用でしたが、北海道方面とたくさんつながって大満足です。
新しい運用地もなかなかよさそうです。
明日は健康診断(人間ドックとも言う)です。終わったらどこかで運用できるといいな。
|
「VX-7で悩ましかった送信周波数のズレはほとんど無し!変調が浅い感じに対してはマイクゲインの調整で対応可能だね!」
お盆休み4日目! 朝から降ったり止んだりの不安定な天気。 接近中の大型台風のため、明日以降は天気は下り坂。ここは遊べる時に遊んでおかないと! そんなわけで近所のたちばなの丘公園に移動しました。 今日の目的は先日購入したVX-8Dの試験運用。(もちろん増設申請済みです。) 途中、小雨が降りだしますが傘持参なので問題無し。 有難いことにご近所ローカルさんがお声掛けしてくださいました。 送信周波数と音質レポートをいただきます。 送信周波数ズレはほとんどなし。音質はちょっと浅い感じとのこと。 VX-8D はVX-7と異なりマイクゲイン調整が可能なので、今度やってみましょう! その後、天候は回復しピーカン状態に。 16時になると公園の主、よこはまKZ123局さんがご登場。 たわいもないおしゃべりが、無性に楽しい。 17時に一足先に撤収。 帰宅と同時に金麦をぐびぐび。 今日は夕食当番なので。(笑) というわけで本日の運用結果です。 運用地:横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動(14:30~17:00) 【50MHzAM 】 よこはまAA238局 59/59 保土ヶ谷区移動 【50MHzAM 】 よこはまSH28局 59/55 戸塚区固定 【50MHzAM 】 いばらきAA818局 53/41 茨城県土浦市あさひ峠移動 各局さん、本日もQSOありがとうございました。 |
2019年8月4日(日) ・ 栃木県日光市男体山 (2486m) <CB> ICB-87R (500mW) 0955 サイタマFL20 54/54 埼玉県熊谷市 0958 サイタマAD421 52/53 埼玉県秩父郡東秩父村二本木峠 1002 カナガワSG99 51/M5 神奈川県横浜市磯子区 QRB:156Km 1005 グンマAD17 55/54 群馬県太田市 1008 サイタマF886 51/52 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢 1010 ヤマガタIT910 53/55 宮城県刈田郡蔵王町刈田岳 QRB:173Km 1012 イワテCY16 51/51 岩手県遠野市寺沢高原 QRB:335Km 1015 トウキョウAD88 53/55 神奈川県相模原市緑区城山湖 QRB:133Km 1016 ヨコハマHN510 51/53 横浜市緑区 QRB:139Km 1017 チバTS106 51/51 千葉県印西市 QRB:119Km 1020 ヨコハマAA815 51/M5 神奈川県横浜市旭区 QRB:143Km 1045 トウキョウSS44 55/55 山梨県甲州市甲斐駒ケ岳 QRB:159Km 1047 トウキョウRV750 51/51 東京都西多摩郡日ノ出町 1050 カナガワCE47 53/54 神奈川県相模原市緑区城山湖 QRB:133Km 1055 サイタマQBM254 51/51 埼玉県比企郡吉見町 1057 トチギSA41 55/53 栃木県鹿沼市 1101 サイタマMK193 52/52 埼玉県比企郡滑川町二ノ宮山 1145 ミヤギKI529 59/59 栃木県日光市 1150 スイタIN046 51/51 埼玉県狭山市 1158 ニイガタHR660 51/53 新潟県長岡市 QRB:89Km 1158 チバKF728 53/53 千葉県木更津市 QRB:158Km 1200 コオリヤマRS015 51/52 埼玉県さいたま市西区 1210 トウキョウYU815I 52/54 埼玉県さいたま市西区 1215 チバMR21 55/55 千葉県袖ヶ浦市 QRB:153Km 1218 ミナミタマFN533 53/52 神奈川県相模原市緑区城山湖 QRB:133Km
<特小> DJ-R20D (10mW) 1115 トチギJJ69 M5/M5 栃木県日光市奥白根山 1118 フクシマFD55 M5/M5 福島県福島市 QRB:123Km 1132 トウキョウAR705 M5/M5 千葉県市川市 QRB:123Km
※ カタカナ、ひらがな表記の違いはご了承下さい。 ※ 固定表記以外は全て移動運用です。(/表記は省略) ※ 今回の移動はSV2019の代替仮移動とします。 |
ふくしまVF302局さん傘2/S56FBQSO 湘南SA326局さん神奈川県相模原市白山湖S59/59FBQSO
|
2エリア近隣各局向けにコールブック配布を行います。
四日市になりますが各局お時間あればよろしくお願い致します。 【日時】8/18日曜日 13時~14時 【場所】 三重県四日市市 四日市港霞埠頭 通称沖縄ポイント 雨天でも行いますので宜しくお願い致します。 |
2エリア近隣各局向けにコールブック配布を行います。
四日市になりますが各局お時間あればよろしくお願い致します。 【日時】8/18日曜日 13時~14時 【場所】 三重県四日市市 四日市港霞埠頭 通称沖縄ポイント 雨天でも行いますので宜しくお願い致します。 |
今年レッドブルからドライバー変更の報道があり、アルボンがレッドブルに昇格し、ガスリーはトロロッソで夏休み明けましてからレースに参戦する事になりました。
二人共頑張れ! |
昨日から仙台入りしておりますが、中途半端に時間が出来たので、上の息子と一緒にマルツ仙台上杉店へ行ってきました。
仙台来ても、部品屋です(笑) 技適化改造の実験用部品を買いに行ったのですが、お盆期間でもやっているのは有り難いです。 で、部品以外で買ってしまったのはコレ。 軽量の折りたたみテーブルです。 時々こう言うものが見つかるのも面白い所です。 そう言えば、なかなか良さげなテスターも安く出ておりましたよ〜。 |
Uターンラッシュも激しいこの時期に帰省しております。
市内を走っていても、周りの車のナンバーは練馬や岐阜、新潟、庄内…仙台ナンバーがむしろレア、もうある意味グローバルです(笑) これだけ、労働力が県外へ流出している証拠なんでしょうね… まぁ、私自身もそうですしね。 さて、今日は昨日よりも涼しいらしいのですが、栃木とは比較にならないほど涼しい仙台で、ちょいちょい声を出しております。 しかしながら、相変わらず割と繋がりません(^_^;)
めげずに、明日もまた波を出すのはもちろん、レピータアクセスチャレンジ等もやる予定です。 (東北道-DCR) まいはまTS118 にいがたAK75 こおりやまRS015 (仙台市青葉区-CB) みやぎSA33 |
遅くなってしまいましたが、SV2019参戦の報告です。 QSLカード交換フォーム 隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。 |
遅くなってしまいましたが、SV2019参戦の報告です。 QSLカード交換フォーム 隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。 |
お盆の連休日帰りで同僚とツーリングしてきた。
場所は一度通ってみたかった有間峠。 そして299号経由佐久市へ行き帰宅するルート。 結構な数のバイクがいますね! 神奈川で言えば宮ヶ瀬のような感じですね! 新しくなった道の駅上野。綺麗でした。 ここに来る前に日航機墜落事故の慰霊碑に行きました。 本日が墜落した日ですが、あの衝撃は今でも覚えています。 行ったのは11日なので前日。準備が出来ておりました。 そして帰宅時は内山牧場キャンプ場で混雑具合を確認。 さすがにすごい混雑です。やはり、ブームなんですね! 日帰り400kmオーバーのツーリング。さすがに小排気量で 400km超えるのはきついですね! そういえばEneKeyを契約しました。 これ単なるクレジット払いなんですが、キーホルダに付けられるところがミソ。 なので手袋外さず、財布も出さず、クレジットカードも不要で決済完了する優れもの。 こりゃバイク乗りには最高に便利なアイテムです。 |
各局様お疲れ様です。
本日も午前中から運用開始ですがCND上がって来ないです~
ランチタイムの時間になると更に静かに!全チャンネル サーーです(笑)
14時までワッチしてましたが上がる気配が無く一旦お昼ご飯休憩で帰路です。
イオノと掲示板は静かですが再び運用地へ
今日は早朝だけCNDなのか!イブニングは上がって欲しいと願いながら
ワッチ継続です。
来ました!17時過ぎ少しずつ聞こえてきます(*´▽`*)
数局様と交信させて頂き待った甲斐がありました。各局様ありがとうございました。
その後少し静かに!今日はこれまでかと思っていると18時S/Wを入れた
かの様に急に聞こえて来ます。ガッン~と強いです。
各局様より重なって呼んで頂き暫く続けて呼ばれました。
その後一旦静かに、あれっ!あんなに混信していたのに急にノーメリット?
終わったかなと思っていると1~2分後また急に混信なんです!
普通一旦静かになりまた聞こえ始めた時は
パスが変わり繋がるエリアも変わる事が多いですが今日は違いました!
エリアはそのままの不思議なCNDでした。
明日からCMです、今年はお盆休み無しで17日まで連続CM稼ぎます(笑)
<本日のEsログ>
午前中~午後交信なし
イブニング~ナイト
サイタマAB847局 53/52
しずおかDD23局 52/52
さいたまFL20局 52/52
むさしのFM812局 52/53
カワサキAB117局 54/54
やまなしFK909局 54/56
ちばBG92局 54/56
とうきょうMS25局 53/53
よこはまKZ123局 54/52
とうきょうAD879局 54/55
ちばYN515局 53/54
さいたまFL20局 54/54
ふくおかOC68局 53/53
むさしのFM812局 54/56
とうきょうTM140局 54/57
せたがやAY240局 54/53
みとKM531局 53/53
ちゅうおうBC66局 55/55
いばらきW24局 53/55
とうきょうAB625局 52/53
よこはまAD503局 52/55
とうきょうTM321局 52/53
ふくしまBB29局 53/52
ぐんまAD17局 53/53
ぐんまYB20局 53/53
ちゅうおうM88局 53/53
いわてDM92局 52/51
おおたY16局 52/51
サイタマHN209局 54/54
ニイガタAA462局 55/53
さいたまFL20局 53/54
本日お繋ぎ頂きました各局様ありがとうございました。混信時取りきれ
なかった局長様スミマセン次回よろしくお願いいたします。
クマモトHR787
|
デモもいいけど。
香港国際空港 閉鎖。
日本行きも有り、帰れない人が多数。
中国は軍隊を投入の用意、空港だと他国の人が巻き添えに・・・
以上。
|
「この登山道、こんなに辛かったかなあ・・・。いつ着くんだろ。」
お盆休み3日目! 台風が接近中ということもあり、今日伊勢原市大山に登ってきました。 毎週聞いている鈴木杏樹さんの番組でも夏休みは大山に登るとメールしていたのでここは外せません。(笑) https://youtu.be/yinCTVjM86g 小田急線に乗ると綺麗な大山が見えてきました。 去年の夏は、雨で撤退したのですが今年は大丈夫そう。 7時前に小田急秦野駅に到着。 バス停に並んでいるのは5人ほど。しかし30分経つと長蛇の列。 バスに揺られること40分、登山口のヤビツ峠に到着。 準備体操して、今日は登る前にエネルギーチャージ。 ツイッターを見るとにわか雨がありそうとの情報が! 登り始めるとすぐにポツポツ。 「まあ強い陽射しよりマシかな。」 20分くらい降られながら登ります。 30分も経たないうちに行きが上がってしまいます。 しばらくすると雨も上がり、時たま日差しも。 体中から汗が出まくり。 持参したペットボトルの水もどんどん無くなります。 「550mlを4本持ってきておいてよかった~。」 「いったいこのつづら折りの階段はいつまで続くんだよ!(怒)」とブツブツいいながら登っていきます。 いつもは富士山が見えるポイント。 もうすぐ頂上です。 頂上につくとお社が工事中でした。こんな頂上での工事って、頭が下がりますね。 いつもの場所でハイチーズ。 運用場所に向かうと、お客さんは少な目。眺望は全く見えず真っ白。 トイレに行って汗だくの上着を着替えます。 気温は26度くらいで丁度いい感じです。 早速、邪魔にならない所にお店を開きます。 今回初めて持参したNTS-111。いつもはICB-870Tでしたが、新型のリグはかさばらないし、軽いしと登山には最高です! 早速ワッチすると、Eスポが開けているようで多くの局長さんの声が聞こえます。 迷惑にならないように1チャンネルで運用開始。 開けているにもかかわらず、多くの局長さんからお声掛けがありました。 BCLのお仲間は当局のツイッターを見て、わざわざ迎撃に移動して下さったり、頭が下がる思いです。 (よこはまHN510局さん、よこはまSH28局さん、ちばMR21局さん、かながわSC99局さん、迎撃TNXです。) 昼食は菓子パン。当初カップ麺を予定していたのですが、夏なのでサクッと食べられるものにしました。山崎のカレーパンって小さいころから大好きなんですよ!ウモウモ。 時折、ガスがなくなって厚木市が薄っすら顔を出してくれます。 13時過ぎに下山開始。その前にエネルギーチャージ。 ヤビツ峠近くになると、綺麗な湘南海岸が見えました。 帰りの小田急からは綺麗な大山が。もう少し早く晴れてくれれば。 16時半に帰宅。すぐに荷物をばらして、汗だくの衣類を洗濯!夕食まで待てないので一人大反省大会です。グビッ! というわけで本日の運用結果です。 運用地:伊勢原市大山山頂移動(10:40~13:30) 【CB】 とうきょうAB625局 52/51.5 運用地記入漏れ 【CB】 よこはまHN510局 55/57 緑区長津田移動 【CB】 あいちAC884/1局 53/56 都筑区移動 【CB】 よこはまSH28局 53/53 保土ヶ谷区児童遊園地移動 【CB】 とうきょうMS87局 52/51 埼玉県さいたま市西区移動(87H) 【CB】 すいたIN046/1局 53/53 埼玉県さいたま市西区移動 【CB】 ちばMR21局 55/59 千葉県袖ケ浦市袖ヶ浦海浜公園移動 【CB】 かながわSC99局 55/57 都筑区池辺富士移動 【CB】 むさしのFM812局 55/56 狭山湖移動 【CB】 いたばしAY621局 55/55 東京都多摩市移動 【CB】 なごやAB449/1 55/52 相模原市緑区城山湖移動(100mW) 【CB】 よこはまAD503局 57/57 磯子区円海山移動 各局さん、本日もQSOありがとうございました。 |
2019年7月28日(日) ・ 埼玉県秩父郡横瀬町丸山 (960m) <CB> ICB-87R (500mW) 0922 サイタマUG100 59/59 埼玉県入間市桜山 0925 サイタマAD421 58/58 埼玉県入間郡小川町 0928 チュウオウM88 53/52 東京都中央区 0932 ナガノAA601 52/53 長野県上田市美ヶ原 0936 ヨコハマAA815 53/54 神奈川県横浜市南区 0940 カナガワSC99 51/52 LOST 1020 サイタマHN209/JD1 53/55 東京都小笠原村父島 ※ Eスポ 1105 ナガノAW101 59/59 長野県吾妻郡中之条町 1222 おおさと59 52/52 青森県東津軽郡外ヶ浜町竜飛岬 ※ Eスポ 1252 ミヤギFW30 55/55 宮城県気仙沼市 ※ Eスポ 1314 トウキョウAB505 56/59 埼玉県入間郡越生町野末張見晴台
<特小> DJ-R20D (10mW) 1020 トウキョウAR705 M5/M5 東京都八王子市 1025 サイタマCC110 M5/M5 埼玉県秩父郡東秩父村
※ カタカナ、ひらがな表記の違いはご了承下さい。 ※ 固定表記以外は全て移動運用です。(/表記は省略) ※ 悪天候の予報につき、今回の移動はSV2019の代替仮移動とします。 |
秋田県鹿角市にあるコミュニティーFM局、鹿角きりたんぽFMの「ハローCQようこそ無線の世界へ」の番組や、番組の様子を撮影した動画の紹介をしてきましたが、動画の公開方法を今までのFacebookからYoutube に切り替えたようです。 本放送・再放送を聞き逃したリスナーには朗報です! ハローCQようこそ無線の世界へ、は毎週火曜日の本放送のほか、水曜日に再放送を行っています。 ハローCQようこそ無線の世界へ2019 8 6
▲番組中では当フリラjpのことを紹介していただきました。(2019年8月6日放送分)
更に動画は、番組終了後の反省会(?)的な部分も少し収録されているので、実際に番組で聴くことのないオマケ的な部分もみることができます。
番組の聴き方
鹿角きりたんぽFMで放送されている「ハローCQようこそ無線の世界へ!」ですが、サービスエリア内の方であれば直接FMラジオで聞くことができますが、エリア外の方はサイマルラジオや、スマートホンやPCのアプリなどで聞くことが可能です。 放送時間 : 毎週火曜日21:30
から約1時間と 毎週水曜日09:00からの再放送
周波数: 79.1Mhz ・鹿角きりたんぽFM http://fm791.net/ ・番組Youtube icon-youtube https://www.youtube.com/channel/UCZ2UOcfN49Ywl_bgMdNIyKw ・インターネット、サイマルラジオ放送 http://csra.fm/blog/author/fm791/ 鹿角コミュニティFM株式会社
愛称:鹿角きりたんぽFM コールアイン:JOZZ2BH-FM 周波数/出力:79.1Mhz/20W 本社・所在所:秋田県鹿角市花輪字下中島12-2 開局日:2013年10月8日 演奏所:本社・所在所と同じ 送信所:秋田県鹿角市 放送区域:鹿角市、小坂町の一部
フリラに対して非常に理解の深いラジオの番組があります。
秋田県鹿角市にあるコミュニティーFM局の、鹿角きりたんぽFMで放送している「ハロー...
先日ご紹介しました秋田県鹿角市のコミュニティーFM局で放送されている「ハローCQようこそ無線の世界へ」ですが、放送の様子をYoutube
で...
今回ご紹介するのは、鹿角コミュニティFM株式会社が運営している「鹿角きりたんぽFM」で放送されているアマチュア無線家向けの番組の紹介です。
...
|
各局様お疲れ様です。
本日は早朝から運用しようと5時30分に起きるも二度寝をしてしまい
起きたのは9時過ぎ、ヤバい~
急いで支度をして運用地へ出発です。
朝8時頃はCND良かったようですが、既に落ち着いているのか!
静かです!ワッチが続きます。お昼前からCND UP 聞こえてきました。
1エリアを中心に12時20分頃まで交信を楽しめました。
しかし暑いです~ 下からの跳ね返りもあり14時一旦休憩
自宅まで7分帰路です。遅いお昼ご飯を食べて暫くエアコンの下で身体を
冷やす事に、15時から再び運用地へ、今度は熊本港へ移動です。
海の真ん中だけあって畑よりは涼しい感じです~
でも聞こえて来ません!18時を過ぎても海外ばかりで日本語が!
こんな日は案外沖縄が開ける事が多いのでワッチしていると
おっ、入感です。おきなわYC228局さん、おきなわOS404局さん
とお繋ぎして頂きました。石垣島からありがとうございました。
その後も19時30分までワッチ&CQ~でしたが聞こえて来ませんでした!
交信動画を撮ろうと構えていましたが残念<(_ _)>
明日もお休みなので朝から運用予定です。
<本日のEsログ>
お昼前後
しずおかDD23局 52/52
サイタマAB960局 52/52
とちぎSA41局 53/53
ぐんまXT59局 52/53
さいたまFL20局 52/52
さいたまUG100局 52/52
ぐんまAD17局 51/52
サイタマAB847局 51/51
さいたまAK120局 53/53
ぐんまYB20局 52/52
ぐんまXT59局 52/52
とちぎ4862局 53/55
よこはまKZ123局 54/53
とうきょうMS25局 53/53
とうきょうAD879局 54/54
とうきょうTK205局 52/?
サイタマHN209局 52/52
とちぎSY300局 52/53
ミエAC130局 52/52
ひょうごTF246局 52/53
みやぎNE410局 53/53
ニイガタAA462局 52/52
ちばKF728局 52/54
かながわAC288局 52/53?
ソラチAA246局 51/51
午後~イブニング
おきなわYC228局 53/53
おきなわOS404局 53/53
本日お繋ぎ頂きました各局様ありがとうございました。
ロストしてしまった局長さんもいらっしゃいました。次回よろしく
お願いします。 クマモトHR787
|
お盆用品を買う為に引きずり回されました😖
3軒目に突入した時イオノを見てしまったのが、ソワソワタイムの始まり
はあ‥はあ‥ふーん‥と自分でもテキトーに返事をしているのが分かります😑 どこかでお昼食べていく?と言われて、いやコンビニの麺が食べたい!などと言って自宅へ向かわせます(^^) 急いで出撃するも静か‥ やっちまったか? しばらくして復活❗ ソラチAA246局、イワテIW123局、あおもりAA113局、あおもりCC39局と交信出来た みやぎEN?局、チバAB31/7局 さっぽろMD?局をCBL 水分を全く持って来ていない事に気付いてここらで撤収 夕方は出撃出来ず‥ 各局ありがとうございました(^^) |
8月11日運用
ランチタイム運用宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。
005は関東方面が入感合法局は逃げ足早く安定しませんでした。
そんな中しずおかDD23局を皮切りに
1.2.7エリア各局とQSO頂きました。
瞬間風速狙いでまだ行けそうでしたが
暑さに負け13時前に撤収しました。
今日も沢山の皆様有難うございました。
お呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。
しずおかDD23局5353
さいたまUG100局5252
とちぎ4862局5353
サイタマAB847局5252
チバCB750局5151
ヨコハマAD503局5151
なかもずKS125/2局5151
とうきょうMS25局5353
チバKF728局5353
よこはまKZ123局5252
みやぎNE410局5252 |
11日17:00出航予定が
飛鳥Ⅱ
大桟橋ライブカメラ 18:55現在
台風の影響かな?
これでは無理です。
以上。
|
お盆休みの第二弾は高圧洗浄機でクリーニングです。
今年の長梅雨で苔むしたバルコニーやガレージを高圧洗浄機でクリーニング(削って)していきます。 おかげさまで綺麗になりました。 夕方はNTS-111のイヤホン作り。 ダイソーで100円ステレオイヤホンを買ってきてRをカットしLだけ残します。 全く使わない付属AC電源についていたコアを6回巻いて完成。 人の多い場所での運用はイヤホン運用が基本ですからね。 |
各地で35℃以上の気温が報告されている今日この頃。こちら浜松市も例にもれずそこそこの猛暑。
今日は山の日とあって皆さん山にお出かけなのでしょうか。自分は、お昼頃いわゆる「神事」に招かれて職場の近くの安心安全を祈願してまいりました。神事の後は「直会」(なおらい)です。直会とは神事の後に参加者で食事会をするというような会です。いろいろな意見があっても直会で仲良くやりましょうという意味があるらしいです。
ここでアルコールを注入すると運用は絶望的なので勧められても我慢。
1時間ほどの直会を終えて、いざ運用へ 迷います。少しは高いところがいいのかそれとも水際や平地がいいのか。モービルホイップにつないだD808からは元気よくトラック無線が聞こえてきます。ってことは開けてるのかな?
炎天下の運用は暑いのでどうしようかと迷っていましたが「そうだ、橋の下はどうだろう!」上には開けてないけれど日陰だし、水平方向はそこそこ行けるかもということで天竜川にかかる橋の下へ。
ここでも005はにぎやかです。ということはいけるかもとCQなんぞを……
今日の交信
かわごえLG42/8局 53/52
そらちAA246局 53/54
イワテIW123局 53/54
ミヤギSA33局 53/52
ミヤギHO41局 52/52 1stQSOかな?
おおさかCB1456局 52/52 1stQSOかも
フクシマNX34局 51/41 大変お手数をおかけしました。
この後ぱったりと聞こえなくなって撤収。 橋の下運用は思いのほか快適でした。直射日光さえ避ければ風が通るので我慢できる暑さでした。
天竜川河川敷は8月14日の花火大会に向けて準備中のようです。
交信いただいた皆様ありがとうございました。明日もどこかで運用できるといいな。 |
毎年の恒例ですが、花火大会には天候次第で順延や中止が付き物ですが、今大会は無事に開催されました!
当局の固定周辺は、打上会場や出店の出店エリアに近い為、交通規制が午後6:30~始まります!
10分遅れで近所まで来ましたが、現着400m前で、進入禁止迂回の交通規制が引かれていましたが、警備員の方に、規制エリア内に固定がある事を伝えたら、数人の警備員さんが、にんじんを振りながら、固定まで先導してくれました!
JR武蔵野線東浦和駅300m以内は通行止めになっていました! 打上数5,000発 見物客 約80,000だそうです!
この会場はJR武蔵野線東浦和駅下車して、駅前ロータリーでも、十分見えるのもこの会場の特徴です! これらの写真は、当局に固定の2Fベランダから撮影しました!
年一回賑わう花火大会となります!
さあ 来年はオリンピックイヤーになりますので、もっと盛り上がるかな? 特小東浦和レピーター1号機 3-A L11-08 特小東浦和レピーター2号機3-A B14-17 をワッチしていましたが、写真撮るのに夢中で、アクセス確認出来ませんでした! 花火大会が終わると、秋が近づきますね! 夏期休暇は今日からですが、何だか寂しくなります!
そんな中、市民ラジオもESが出て盛り上がっているので、今更ですが、ソニーICB-707を調達しましたので、次回辺りレポートします!
コンパクトな筐体です! ICB-R5も使っていますが、巨大で重たいので、以前から欲しかったので思い切りました! 人気があるので、完動調整済機種だと100K位する個体も出ていますが、調整済難ありでしたので、清水の舞台から飛び降りる覚悟で?何とか、ポッチしてゲット出来ました! 近日到着予定です! 到着したら、いつもの様に、機能チェック後、徹底したクリーニングをして配備になります! 新技適は平成34年11月でしたので、令和4年10月まで使えますね? 後3年かぁ? 自分の寿命と どちらが先に来るかなぁ? 本当は01かBBがいいんですが、しがない無銭家をしています! |
各局様お疲れ様です。
本日はCM宿直明け、CM地の近い運用地から8時45分スタートです。
CNDは今一の様です! でもノイズ音はマズマズいい感じ
暫く様子をみてCQ~です!あれっ、ノーメリットです。
掲示板では6エリア繋がっているようですが、CNDは直ぐ変わります~
何度か声を出していると呼んで頂きました。さいたまFL20局さんより
コール頂き2日連続の交信です、FL20局さんお相手ありがとうございました。
その後、2局さんと交信です!ニイガタAA462局さんと繋がったのですが
レポート交換中に急落していまい残念でした、かながわTM364局さんとは
最後が厳しくギリギリQSLでした。
完全に静かになり朝ご飯もまだでしたので一旦撤収です。
帰宅後はランチタイム前から近くの畑の真ん中から運用再開です。
しかしCND良くないです~!13時過ぎまで運用しましたが何も聞こえなく
暑さもあり、また一時避難!(笑)自宅からのこの運用地までモービルで
約7分近いのでお昼ご飯に帰ります。
午後もクーラーボックスに凍ったお茶を入れて午後の部スタートです。
しかしCND上がらずイブニングの時間に!
17時過ぎ徐々に聞こえて来ます、7,8エリアが開けてます、
結構長い時間同じエリアが聞こえていますが出てる局長さんは多くありません!
ボチボチと交信させて頂きました。
日没となり薄暗くなった19時過ぎからCND上がって来てる!そんな感じが、
間違いなくCND上がって来てます!今まで入感していた局長さんの変調が
強くなっています。
ナイトになり1,2エリアも開けた様です!シーズン終盤戦ナイトがこれだけ
開けるとは予想してない展開です。約20局さんとここから交信させて頂き
ました。粘った甲斐がありました(^^♪
20時30分をすぎると急にCND下がって来たのか!渋くなります。
弱い信号は入ってきますが交信レベルではありません!
しばらくワッチしてっましたが本日はここまで撤収としました。
<本日のEsログ>
午前中
さいたまFL20局 52/52
かながわTM364局 51/51
ニイガタAA462局 53/51 尻きれました、
イブニング~ナイト
みやぎFW30局 53/54
くしろG73局 54/53
ソラチAA246局 52/54
おおたY16局 54/54
いわてCA29局 53/53
あおもりCC39局 53/54
いわてDE69局 52/52
いわてDM92局 55/55
ニイガタAA462局 57/55
とうきょうMS25局 52/52
さいたまFL20局 52/53
よこはまKZ123局 52/53
やまなしFK909局 52/52
ミエAA469局 52/53
よこはまSH531局 53/55
よこはまAD503局 53/55
ミトKM531局 52/51
かながわCU64局 52/53
みやぎKI529局 52/55
しずおかAB77局 53/54
みやぎSA33局 52/52
とやまIH106局 52/51
なごやCE79局 54/53
ふくいMC21局 53/52
シガAZ79局 52/54
カワサキCH101局 53/53
あいちKI611局 52/53
サイタマZZR250局 51/51
きょうとFS01局 52/52
しずおかDA29局 52/52?
本日お繋ぎ頂きました各局様ありがとうございました。またCBLをレポートを
お送って頂きました局長様ありがとうございました。
クマモトHR787
|
|
世間はお盆休み、こんな時期に
ITU世界ミックスリレートライアスロンシリーズ(2019/東京)
ほとんどが午前中の規制だけど、お盆のお台場です。
オリンピックテストイベントなので仕方ない。
詳しくは下記。
以上。
|
皆さんお疲れ様ですm(__)m世の中はお盆休みモード・・・仕事柄
長い連休は取れずですが、来週に交代休を取ります。そんな訳で本日も家事を済ませ ワッチポイントへ
|
8月10日運用
早朝運用ショートに宮崎市城ヶ崎大淀川緑地公園から
運用しました。
'005はうっすら関東方面入感
8chはポーが入感してました。
そんな中とうきょうMS25局チバBk61局に応答頂きました。
その後うっすら合法局は入感しますが中々上らず
9時前に撤収しました。
来週は又台風が接近しますが
被害出なければ良いですが
ナニも無いことを祈るばかりです。
今日も有難うございました。
とうきょうMS25局5555
チバBK61局5555
|
無線機用の移動用の三脚スタンド、やっと完成しました。
パソコンのスタンドなどの既製品も加工しなくて楽ですが気に入ったものが無い。
ホームセンターで此れはと言うのを探してきて作りました。
通気口のカバー?みたいな物です、150X200mm、サイズは丁度良いです。
三脚の取り付けマウントをアクリル板に取り付けてOK
こんな感じ。
サンプルを載せてみました、まずまず安定してます。
後はアースを取るかどうかはテストしてからします。
時々ですが移動運用をしてみましょう、Eスポシーズン真っ最中? 盆休み中、何処かに運用しに行かねば(笑)
ヤフーブログも今年で終わり、終わりまで此のまま行きます、何処かに変更
とか考えてませんが良い所探して初めからやり直しかな?
|
「まずは、前から気になっていたこのモサモサを何とかせねば!」
今日から当局も夏休みです。 早速移動運用と行きたいところですが、たまっていた家のことも片付けないと。 ということで朝から庭の植木の剪定をしました。 高枝ばさみでチョキチョキ。 モサモサした植木を刈っていくとクモさんやカマキリさんがご登場。 めんどくさいのは最後の片付け。 枝がビニール袋を突き破るし、今年は毛虫がいなかったからよかったですが、数年前はアメリカシロヒトリがいたりして。 全身汗だくで作業終了。 シャワーを浴びた後はNHKBSで戦艦大和と武蔵の番組をハシゴ。 今日は夕食当番なのでいつもの肉じゃがをちょいちょいっと作って初日は終了でした。 夕方の買い物ついでに、とりあえず買っておきましたが、いつ行きましょうかね。 |
ペルセウス座流星群を利用したフリラの伝搬実験がSNSを中心に計画されています。 実験の概要はこんな感じです ネットのSNSで実験の参加を呼びかける画像が流れていました。
ネットでの呼びかけによると実験の時間は夜間帯が強く推奨されているので、未成年の方は保護者の方などへ実験参加についてはアドバイスを求めてください。
IC-DRC1 デジタル小電力コミュニティ無線機
また、実験の参加については自己判断で行ってください。 実験に参加する場合は事故や怪我、天候の急変などには十分に注意してください。 |
今年もコールブック配布を行います。
2400局以上収録しております。 基本、アイボールでの手渡しとなり、下記のスケジュールでの配布を予定しております。 8/31土曜日 14時~17時 ハムフェア会場近隣(TFTビル9F 910会議室) 9/21土曜日 北海道ハムフェア会場内 10/26土曜日 みちのくCBersミーティング会場内 8/31はハムフェア開催に合わせて、CBersミーティングがTFTビル会議室で行われます。今回、場所をお借りしてコールブック配布を実施させていただく形になります。 上記以外でも当局アイボールの際にお声掛けください。(無くなり次第終了) 本出版は当局個人で行なっており、非売品となります。 ドネーションという形でお気持ちいただければ幸いです。 以上宜しくお願い致します。 |
トライポフォビアの人はこの車に後にはつけない。
私はすぐ右折した。(前車は直進。)
ゾッゾッゾッ!
以上。
|
毎年の恒例ですが、さいたま市緑区東浦和の一題行事です! 当局の固定の近所での開催で、わくわくします! さいたま市花火大会は、大和田公園会場、岩槻文化公園会場、東浦和大間木公園会場の3か所開催されますが、8月10日(土)は東浦和大間木公園になります! 台風9号、10号の影響は今の所、大丈夫そうですが、風が無ければ良いですね! 花火打上情報 花火打上日2019年8月10日(土)※雨天時:翌日に順延、翌日も荒天の場合は中止 打上時刻19:30~打上数約5000発(昨年実績) 例年の人出8万人人気度埼玉県内で17位 駅前ロータリーの所でも良く見えます! 高台になるので、打上場までは徒歩10分ですが、駅周辺に出店が出ています!
局の固定が向うに見えます!
家から出れば、出店が一杯に出ています! 午後6:30までに家に帰らないと、交通規制で家にたどり着けません! CMが終わったら、即帰宅です! 東浦和と言うと、特小東浦和レピーター1号機3-A L11-08、特小東浦和レピーター2号機3-A B14-17があります! 駅から近い花火大会はそんなには有りません!仲間内と来られたら、特小東浦和レピーターを使い連絡を取られたらいかがですか? 20mhのタワーに上がっているので、花火会場付近では、フルスケールでサービスエリアになります!
雨にならずに無事に開催して欲しいですね!
自宅のベランダに居て、花火大会が堪能できます!
余り近すぎても、首が疲れますが、ビール片手で楽しめます! 毎年この花火大会が、最も賑わいます! お近くの方は、さいたま市花火大会東浦和大間木公園会場にお越しください!
|
各局様お疲れ様です。
Es終盤!開けない日が多くなってます。 でもランチタイムは出ます~!本日も静かな状態で坊主に終わるかと思っていると聞こえてきました。🎵
イワテAA169局さんのCQです!コ-ルするとピックアップして頂き厳しい中でしたが交信出来ました。AA169局さん、ありがとうございました。その後は入感なし、お昼ご飯を頂き再び再開です~今日のランチタイムはここまでかと思いながらもCQを出すと!えっ!どうぞ~と聞こえます🎵こんなに静かなCNDなのにまさか~、でも確かに呼んで頂いてます。QRZで夢ではありませんでした!なんと、さいたまFL20局さんです~52/52でQSBもなくGW交信のようでオ-ルコピ-でした。FL20局さん、感動をありがとうございました。その後は全くの静かな状態、何も聞こえなくランチタイム終了でした。 イブニングへ 今夜はCM宿直の為、休憩時間にショ-ト運用です。おっ、弱いながらに開けてます!8Chだけ聞こえているようです!コ-ルしても取ってもらえなく4,6ChへQSYここでCQ~です、お繋ぎ頂きました15分間の運用でしたが5局様と交信が出来嬉しかったです。各局様お相手頂きありがとうございました。 さて、明日からお盆休みですね!HRのお休みは10日~12日の三日間です!運用三昧にしたいと思ってます。(笑) 〈本日のEsログ〉 ランチタイム イワテAA169局 51/51 さいたまFL20局 52/52 イブニング ニイガタAA462局 53/52 とうきょう13131局 51/51 とうきょうMS25局 52/52 やまなしFK909局 53/53 おおたY16局 51/51 CBL なごやCE79局 かわさきCH101局 本日交信して頂きました各局様ありがとうございました。 クマモトHR787 |
ポッドキャスト : image/jpg
SRHF140Dを、使ってみた。 市街地、約5kは、確実に交信できました。 ラジオも、受信感度良し 携帯に便利 今度は高いとこから挑戦だな |
8月に入り2回目の開催になりますが、今回の水曜夜間版は横浜市緑区東本郷第一公園で当局の固定と同じ、緑区になります? マイナー名の緑区は全国にありますね! 千葉市、相模原市にもありますね! 45mの海抜は、横浜市の中では低い方で、難しそうに感じます!
DCRでは当局はこのアンテナに頼り切っています! ラディックス社製12エレ八木は本日も良い仕事しました!
当局の固定からの方位はこの辺でした!
アンテナ切替器は12エレ八木に切り替え!
21:25位にDCR3chでいたばしAB303局の変調を確認! 最初はRS51メリット5でしたが、いたばしAB303局が立ち位置変更によりRS53まで上がって来た!
45mの海抜でしたが、横浜市からさいたま市まで、5Wでメリット5でQSO出来るのは、エコになりますね!? アンテナゲインで省エネに貢献です! 8月の開催予定は来ているので、移動運用を立てないと!
|
皆さんお疲れ様ですm(__)m世の中 おめでたい事やら 悲しい事件で ワサワサしております。んな訳で ランチタイムは
微かに沖縄局さんが聞こえて来た位で終了~⤵️(交信のレベルには至らず・・・)また 明日に期待し...
|
JVCケンウッドソリューションフェア2019で展示されていたデジ簡を使った位置情報のシステムは先日記事にしましたが、デジ簡以外の業務機や通信システムも展示提案されていたので紹介していきたいと思います。
先日開催されたJVCケンウッドソリューションフェア 2019に行って来ましたので早速報告します。
このイベントはJVCケンウッドが得意とす... Bluetooth敷設型屋内位置管理システム(参考出品)
先日紹介しましたデジ簡を使用した屋内位置情報システムとは違った角度でシステム化したのが「Bluetooth敷設型屋内位置管理システム」(参考出品)となります。 上図をみて頂くと、このシステムの概要がわかりやすいかと思います。 防爆形無線機って知ってる? 防爆形無線機ってご存じでしょうか。 業務用のレピーターシステムが登場しました! アマチュア無線や特小などでは知られたレピーターですが、業務用も登場しました。 NEXEDGEは3つの周波数帯に対応しています。 いよいよIP無線アプリも開発を始めたようです
通信機メーカーとしては国内はもちろん、海外でも有名なケンウッドですが、今回驚いたのが、IP無線用のアプリ開発も始めたということです。 801KWはソフトバンク携帯網を使用したIP無線機だ 最後に紹介するのはIP無線機の801KWです。 ▲防塵防水がIP68規格をクリアーしているようです。
▲端末の設定はエアークローン対応とのことです。 KENWOODの通信機作りはここから始まった JVCKENWOODの創業当時の会社名は春日無線工業です。
TX-1の発売前年の昭和29年(1954年)には受信機の9R-42が発売されており、こちらの販売価格は、TX-1の販売価格と同様の13500円でした。 |
八重洲無線株式会社はSTANDARD HORIZONブランドの351MHz帯デジタル簡易無線登録局「SR710」「SR720」を発売する。2マイク方式のノイズキャンセル機能や現在のチャンネルが他局で使用中の場合に、空きチャンネルに自動移行できるオートチャンネル機能など、業務に役立つ機能が満載されている。最大送信出力は5W、SR720はBluetoothユニットを内蔵。価格はオープンプライス。
八重洲無線の資料から抜粋し、SR710/SR720の特徴を紹介する。
優れた基本性能と使いやすさで業務を支えるハイパワーデジタルトランシーバー「SR710/SR720」
最高クラスの防塵・防水性IP68相当を有する堅牢性と騒音下でも高音質でクリアな通信を確保する高い信頼性は、屋外の過酷な現場における円滑な連絡を強力にサポートします。また、Bluetoothユニット内蔵によるケーブルレス、ハンズフリー運用など、多彩で使いやすい機能は幅広いシーンで快適な連絡を実現します。
<おもな特徴>
・空きチャンネルへ自動切換「オートチャンネル機能」
・激しい騒音化や強い風の中でも確実な通信を確保した、2マイク式のノイズキャンセル機能
<主要機能> ・800mWの大音量・高音質 ・ハンズフリーオペレーションを可能にするBluetoothユニット内蔵(SR720) ・VOX機能/セミVOX機能 ・堅牢設計による最高の信頼性、最高クラスの防塵・防水性能(IP68相当) ・軽量・コンパクト、約16時間のバッテリーライフ ・信頼のプロ仕様アクセサリーコネクタ ・まとめて設定ができる簡単・ワイヤレスクローン機能 ・良く使う機能を割り当てられる2つのプログラムキー ・音声案内(ボイスチャンネルアナウンス) ・512通りのUC(ユーザーコード:000-511)設定によるグループ分け ・32,767通りの高度な秘話機能でプライバシーを保護 ・選択呼出し機能(一斉/グループ/個別呼び出し) ・送信出力切替設定(5W/2.5W/1W) ・内部マイク/外部マイク感度切替 ・アンサーバック機能 ・安心の3年間保証(無線機本体)
<SR710/SR720の標準構成品>
<主要定格>
●関連リンク:
|
皆さん お疲れ様ですm(__)mランチタイム 市民ラジオ・DCRともに ノーメリット~⤵️溶けそうな暑さに耐えきれずで
買い物へ
|
昨年より、1か月も長かった梅雨も梅雨明けになり、連日の猛暑です!
日照不足で農作物に大きな影響が出てしまいましたが、技術の進化した世の中ですが、天候まではコントロール出来ません?
当局の固定アンテナも、太陽光を浴び生き生きしています!
特小東浦和レピーター1号機 3-A L11-08 と ラディックス社製デジタル小電力コミュニティ無線(LCR)用RCW-142SRです!
青空は自然のブルーバックです!
特小東浦和レピーター2号機 3-A B14-17です!
同じカメラで撮りましたが、全く表情が違いますね?! 梅雨なので、なかなか晴れにならなかったので、やっとです! 台風8号、台風9号も発生して、九州地方に8号は上陸しそうです? 被害が出なければ良いのですが!
ごちゃごちゃして分かりずらいですが、ラディックス社製DCR用12エレ八木は真ん中辺りに見えます! 当局のメインアンテナで、2段GP350MVX共に活躍してます!
あと、1週間でお盆休みに入りますが、何だか、長すぎた梅雨で、天候の感覚がマヒしたように感じますが、移動運用の予定を検討中です!
|
☆オーストリアGP 優勝おめでとう☆
遂にレッドブル・ホンダのフェルスタッペンがレッドブルの地元オーストリアGPで今季初優勝しました。 スタート3番手でしたがスタートで出遅れ8番手、そこから次々にオーバーテイクして、ラスト10周?からPUのモード11選択、更にペースアップしてトップのルクレールに追いつき数周バトルを展開、多少の接触がありましたがフェルスタッペンがオーバーテイクしてそのままゴールしました。(ルクレールとフェルスタッペンの接触は審議対象となりましたが結果として順位変動はありませんでした。) F1で久しぶりに感動したレースメルセデスの連覇を止めたのはフェルスタッペンでした。 ☆ドイツGP 優勝おめでとう☆ 決勝は波乱の展開でレッドブル・ホンダのフェルスタッペンが優勝(2勝)しました。、 今回も予選2番手からスタートで出遅れ、360°スピンターン、天候時々雨が降り、5回のピットストップはありましたがこのレースで優勝 天候とタイヤ選択の影響でフェルスタッペンの前を走行していたハミルトンはフロントウイング交換、ボッタスとルクレールはクラッシュしこのレースはリタイヤも多い展開でした。 ☆トロロッソ・ホンダ 3位表彰台 おめでとう☆ トロロッソ・ホンダのクビアトが路面が乾き始めた状況に対して一番早くタイヤをスリックに交換して完璧な走行で久しぶりの表彰台に上がりました。 |
言わずとも分かる「言ってもしょうがない」事とは…、暑い…、それ以外無いでしょ…。
そんなんですから、お昼前に少しだけ運用に出掛けてみました。 目の前にあるゴルフ場、つい先日の短時間豪雨でバンカーが池になっていたのですが、今日は当然完全復活、しかしながらこの暑さ故かプレーをしているお客さんはまばらでした。 ゴルフ好きですら控える暑さですので、無線運用も30分だけにしました。 この暑さ、お盆までですかね〜? ■QSO (CB) とちぎSA41/1 鹿沼市 とちぎSY300/1 鹿沼市 さいたまMS118/1 男体山 みとbb501/1 尺上山 →111実験お付合い、ありがとうございました! (宇都宮レピータ) ふくしまFD55/7 福島市高山 みとbb501/1 尺上山 とうきょうAR705/1 市川アイリンクタワー |
8月4日運用
早朝運用宮崎市清武町荒平山駐車場から運用しました。
到着時標高500m程の駐車場はガスがかってました。
7時半を回るといぶりTM360局がうっすら入感来ました。
お呼びしますが中々コールバック無く諦めモードでした
8時近くになり何とかQSO頂きました。
その後8エリア釧路市移動のカワサキAB117局とQSO頂きました。
その後も合法局らしき信号は入感しますが上らず
10時頃撤収しました。
今日も有難うございました。
早朝運用
いぶりTM360局5151
カワサキAB117/8局5151 釧路市
|
朝 立川泉町移動 おはようそらともコール S55DCRL声かけたがつながらず 固定より いたばしロールコール 茨城県 加波山山頂 傘2~3/S59+1フルスケールFBQSO
|
いや~久し振りですね! 7月の板橋ロールコールは1度もチェックイン出来なかった? 時間も場所も、当局の予定に合わず、月に1度も入れなかったのは、板橋ロールコールの開催400回位から始めて、初ですね? 本日は恒例で、年に4回程行っている、神奈川県三浦市の三崎の朝市に朝2時半起きで、行って来ました!
8月なので朝5:00頃でも、太陽が出ています!バナナは1山200円!安! CM先のOBと定期的に行っていますが、無線に興味ない人達なので、朝市帰りに、無線の移動運用は一切出来ないので、欲しい物をしっかり買って帰る事が一番になります?
今年は日照不足で、有名な大玉の三浦スイカが売っていませんでした? 新潟産のスイカは売っていましたが、買いませんでしたねぇ?
しかし、三浦産の小玉スイカは売っていましたので、味見をして、甘かったので買ってきました!
小玉なので、1個400円でしたが、3個1,000円になりました! 私が驚いたのは、トウモロコシで、ゴールドラッシュと言う品種で、生で食べても甘いので、大量に買いました”
5本で400円なので、5セットのお買い上げ! 当然、三崎ですから、マグロもしっかり買い、鮭のハラスやしらすもばっちり購入であれもこれもで、クラーボックス満タンです! 今回の三崎朝市で安かったのはトマトです! 完熟トマトですが1ケース(20個入り)400円でした! 思わず2ケース買っちゃいました?
まあ、早起きは三文の徳をしっかり堪能して、ゆっくり帰って来ても、午前9時でした! 同乗のOBがパン屋さんに行きたいと言うので、岩槻区の伊藤製パン直売所に行き、規格外品のパンを買い、その後、川口の超プライスセンターに寄り、集合場所の当局の固定に着きました! そののち解散して、さいたまDF68局の所にお裾分けです! スタンドに寄り給油と掃除をして帰宅! 板橋ロールコールの開催時間13:00~なので、少し休んでいたら、13:30チョット過ぎになり、寝坊です!
何とかデジタル小電力コミュニティ無線(LCR)で最終確認真最中で、何とか間に合いました!
久し振りのチェックインでした! 62kmの表示が出ています! 7月は全敗でしたので、ホットしています! いたばしAB303局もようやく地元に戻りましたと言っていました! さあ、8月の月間開催スケジュールも配信されているので、迎撃作戦を練らねば!? |