ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 68723 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed <前回からロシア局とベラルーシ局のエントリーを再開>日本時間の9月23日(土・祝)9時から48時間、「The 2023 CQ WW DX RTTY Contest」を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/21 10:00:05)

US CQマガジン主催による世界的に有名なRTTYモードのコンテスト、「The 2023 CQ World Wide DX RTTY Contest」が、日本時間の2022年9月23日(土・祝)9時から25日(月)9時までの48時間、80m/40m/20m/15m/10mの5バンドで開催される。なお、主催者によるコンテストのポリシー(方針)変更にともない、前回(2022年)のコンテストから「ロシア局とベラルーシ局のログエントリーを受け付け、そのスコアを公開し、関連するすべてのログにQSO/ポイント/マルチプライヤーをクレジットすることを再開する」としている。ただし、ロシア局とベラルーシ局には楯や参加賞、またはランキングに基づいてのオンライン証明書は授与されない( 2022年9月5日記事 )。

 

 

 

 US CQマガジン主催の世界的なコンテストは、「CQ WW DX(SSB/CW)」「CQ WW DX RTTY」「CQ WPX(SSB/CW)」「CQ WPX RTTY」「CQ 160」「CQ VHF」とあるが、今回はRTTYモードによるWW DXコンテストが、日本時間の2023年9月23日(土)9時から25日(月)9時までの48時間にわたり開催される。

 

 世界中のアマチュア局が、できる限り多くのCQゾーン、カントリー、アメリカの州、カナダの地域に属するほかのアマチュア局と交信してポイントを競う。ナンバー交換は「RSTによる相手局のシグナルレポート」+「CQゾーン番号(米国、カナダ局は州・地域も送る)」となる。

 

 ログ提出締切日は日本時間9月30日(土)8時59分まで。必ずコンテスト参加前に、下記関連リンクから主催者のWebサイトにアクセスし、公式ルールを確認してほしい。

 

 

「The 2023 CQ WW DX RTTY Contest」の規約(一部抜粋)

日本語の「The 2023 CQ WW DX RTTY Contest」規約(一部抜粋)

 

 

↓この記事もチェック!

 

<米国CQ社、主催コンテストのポリシー(方針)を更新>ロシア局とベラルーシ局の参加を再び認めるが楯などの授与は行わない

 

 

 

●関連リンク:
・The 2023 CQ WW DX RTTY Contest規約
・The 2023 CQ WW DX RTTY Contestリリース(日本語/PDF形式)
・The 2023 CQ WW DX RTTY Contest(英文/PDF形式)

 

 

 

The post <前回からロシア局とベラルーシ局のエントリーを再開>日本時間の9月23日(土・祝)9時から48時間、「The 2023 CQ WW DX RTTY Contest」を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed 9/21 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/21 9:30:23)

本日は朝練に参加~

 

(小金井市)

おきなわOS404/石垣島(間に合いました~)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

先日の堂平山での交信記録がアップされました~

feed <JARL東京都支部の「登録クラブ10月オンエアー月間」について>アマチュア無線番組「QRL」、第592回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/21 8:30:07)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2023年9月14日 夜に放送した第592 回分がアップされた。

 

 

 

 2023年9月14日(第592回)放送の特集は「JARL東京都支部のイベントと企画」。10月はJARL東京都支部が「 登録クラブ10月オンエアー月間 」に制定していることを紹介、スカイタワー西東京アマチュア無線クラブのJO1YCWもこの期間に運用したいと表明した。さらに同支部の創設50周年記念として行われた「モービルフォックスハンティング東京」「東京都支部創設50周年記念マラソンコンテスト」を紹介した。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第592回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

The post <JARL東京都支部の「登録クラブ10月オンエアー月間」について>アマチュア無線番組「QRL」、第592回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 豊田湖畔公園でファミリーキャンプ in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/21 0:02:34)

9月9日(土曜日)


豊田湖畔公園でファミリーキャンプスクールのお手伝いをしてきました。



内容はテントを張って。



カヌー(カヤック)体験。



カヤックに乗り湖面を散歩。















今回クマは眺めるだけでしたが、他の講師の説明を聞きながらお勉強

feed 9/16(土)第92回、9/17(日)第93回山岳ロールコール@美ヶ原高原/秋オン/POTA in link とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (2023/9/20 20:59:06)

秋オン2023で山岳RCも2回開催

馴染のオジサン集合

最高の信濃路

9/16(土)~17(日)は今年最後のお泊りイベント「秋の一斉オンエアデー」。

登山絡めた山運用も考えましたが、どうも最近は気の合う仲間と過ごすのが楽しくて楽しくて。

ってな訳でついついガハハとなりました(^^)

土曜日の夜と日曜日の朝に山岳ロールコール を行って、 日頃交信出来ない方 と少しでもと思い合わせて開催としました。

我慢できずに金曜日22:30家出。

甲府昭和まで高速、そこからは下道で。

諏訪湖。

土曜日01:00、岡谷の24h西友着。

ここで2日分の食料、肉他を調達。

終わってガハハへ上がりましょう。

道の駅美ヶ原高原。

ビーナスラインは いつもの激濃ガス で低速を強いられましたが何とか。鹿も多いので油断なりません。

そして道の駅はトイレ立ち寄りですが、一般車エリアは ほぼ満車じゃないかな。凄い混雑 してますね。

運用地着陣。

まだ夜明け前ですが、適地は先着キャンピングカーに占拠されてて入れず。広い駐車ポイントなのに横置きにして居座ってるし...。

仕方ないので直ぐ近くの場所に陣取りましょう。

 

土曜日の日の出。

また現地は私独り。

まぁ時期に中編不良オヤジが次々と来る事でしょう。

 

 

うーん、良い天気!

ヒンヤリ空気が超気持ち良い!!

 

おいらの705、山とかで使ってるのでキチャナイ(>_<)

メスティンケースに

 IC-705+BP-307

 ATU-10

 パドル

がすっぽり収まりシンデレラフィット!

ケーブル類は接続済みで、アンテナ設置とATU接続だけで即運用。

今回持ってくるの忘れたHFJ-350Mと合わせてミニマムセットになりそうです。

もう一回り大きいケースでも良かったかな(^^;)

次々と ワルオヤジが集まって まいりました(笑)

気の合う同志が集まれば無線そっちのけで雑談盛り上がること必至。

合間を見て少しライセンスフリー、アマと運用しますが、夕方になってきて雲行きがかなり怪しい。

暗くなってくる頃にはドチャ降り☔

そして結構近くでの落雷伴う雷雨で車内へ避難。どうにもならん。

特小と連絡波として引っ込みますが、落ち着いた頃合いを見て外へ。

夕飯にした後に第92回山岳ロールコールのお時間です。

 

21:00、第92回山岳ロールコール特小開始。

豪雨直後なので物見石山は止めて近くの展望地にて開催しましたが、どうもロケ的にイマイチなのかそれともお相手がいないだけなのか30分かからずに終了

 

21:20、第92回山岳ロールコールデジコミ開始。

こちらも特小同様お相手少なく、21:38に全て終了

 

停泊地に戻ってしばらくしてると山鬼さんも到着。

日が替わる頃に全員自車へ入って就寝。。。

夜明け前に外から「とうきょうCT73!」の声で起床。

既にお二方が起きて市民ラジオ運用してました(笑)

私も起床して参戦。

 

日曜日の夜明け。

 

ながのAA601局のシルエットが不覚にも「かっこええ」と思ってしまいうっかり写真を撮ってしまいました。市民ラジオを肩にかけて特小運用とは流石です。

今日もお山から日の出

feed <4年ぶりのイベントに54ブースが出展、森田JARL会長の講演も>9月23日(土・祝)~24日(日)、札幌市東区で「第7回北海道ハムフェア」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/20 18:00:16)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)北海道地方本部主催による「第7回北海道ハムフェア」が、2023年9月23日(土・祝)の13~17時と、9月24日(日)の9~16時に札幌市東区のデ・アウネ・さっぽろ(札幌総合卸センター)1F・2Fフロアで4年ぶりに開催される。23日の14時からは森田JARL会長(JA5SUD)による講演も予定されている。

 

 

 

 

 JARL北海道地方本部主催の「北海道ハムフェア」は2年に一度、秋に開催されているが、コロナ禍による中止があった関係で、今回は2019年以来4年ぶりの開催となる。会場は従来使用してきた「協同組合 札幌総合卸センター共同会館」(札幌市東区)の隣地に新築された建物「デ・アウネ・さっぽろ」で、1階が各種ブース展示、2階で講演などのイベントを予定している(特別記念局8J8HAMの運用は11階の会議室を使用)。

 

 ここでは北海道ハムフェアの公式サイトから抜粋した概略を紹介する。詳細は下記関連リンクから公式サイトで確認してほしい。

 


 

●「第7回北海道ハムフェア」(北海道アマチュア無線フェスティバル2023)
 ~新発見、再発見、社会に役立つアマチュア無線~

 

◆日時: 2023年9月23日(土・祝)13:00~17:00、9月24日(日)09:00~16:00

 

◆場所: デ・アウネ・さっぽろ(札幌総合卸センター)1F・2F フロア
    (北海道札幌市東区北6条東4丁目1-7 電話:011-721-1101)
    JR札幌駅北口より東方向へ徒歩約10分、札幌中央郵便局の東側200m

 

◆入場料: 無料

 

◆ブース配置:
 
各種展示・販売(全54ブース)ブース出展者リストは ここをクリック
  ブース紹介はここをクリック

 

1階 A会場(102AB)のブース配置図

1階 B会場(101)のブース配置図

 

 

◆講演・イベントなどのタイムスケジュール:
各講演の案内はここをクリック

 

 

 

◆その他・情報:

・講演会場は2F 205Bを予定しています。24日の「ジュニアハムの集い」は2F 205Aを予定しています。

 

・今回、抽選会はありませんが、オークションを24日の15:20~16:00に開催します。

 

・会場建物の11階(近藤商会 会議室)において特別局(8J8HAM)を運用いたします。アンテナ設置が困難のためHFはリモート運用(発信場所:江別市)となり、V/Uについてはモービルホイップを部屋に設置しての運用となります。体験運用も可能となっておりますので、お越しの際には立ち寄ってください。

 

 

 

●関連リンク:
・第7回北海道ハムフェア公式サイト
・JARL北海道地方本部

 

 

 

The post <4年ぶりのイベントに54ブースが出展、森田JARL会長の講演も>9月23日(土・祝)~24日(日)、札幌市東区で「第7回北海道ハムフェア」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed 【9月19日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.40」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/20 12:15:49)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2023年9月13日に「Ver5.40」としてバージョンアップ(QSLカードにQRコードを印刷できるようになど)したが( 2023年9月13日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、9月18日に、さらに9月19日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

2023年9月13日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.40

 

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2023年9月13日に「Ver5.40」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、5日後の2023年9月18日に、さらに9月19日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/19の更新内容)

 

※Ver5.40に上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・#QRCode命令で作成した照合用のQRコードをPCカメラ等で読み込んでデータがクリップボードにあるとき、貼り付けて照合できるようにしました。[QSL未着コール順一覧]のポップアップメニューにあります。
・QSL未着コール順一覧に[NumLockオン]の選択を追加。NumLockオンの状態で動作します。QRコードリーダーを使うときおすすめ。
・QSL未着コール順一覧の表示前にNumLock-ON/OFFの状態を記憶し、OFFだった場合は終了後に戻すようにした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/18の更新内容)

 

※Ver5.40に上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・#QRCode命令で作成した照合用のQRコードをPCカメラ等で読み込んでデータがクリップボードにあるとき、貼り付けて照合できるようにしました。[QSL未着コール順一覧]のポップアップメニューにあります。
・QSL未着コール順一覧に[NumLockオン]の選択を追加。NumLockオンの状態で動作します。QRコードリーダーを使うときおすすめ。

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.40
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【9月19日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.40」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <YL局が多数参戦! OM局同士の交信は無効>9月23日(土・祝)12時から24時間「JLRS 第52回パーティーコンテスト(電話部門)」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/20 11:30:20)

2023年9月23日(土・祝)12時から9月24日(日)12時までの24時間、YL局の各バンドでのアクティビティー増進と各局との交流を深めることを目的に、JLRS(Japan Ladies Radio Society)主催の「JLRS 第52回パーティーコンテスト(電話部門)」が開催される。多くのYL局と交信できるチャンスなので、楽しみにしているOMも多い伝統のコンテストだ。

 

 

 

 

 1957(昭和32)年にアマチュア無線技士の資格を有する女性ハムが集まって設立されたJLRS。その主催コンテストとして著名なのが、今回の「JLRSパーティーコンテスト」と毎年3月3日に開催される「雛コンテスト(通称「ひなこん」)」の2つだ。

 

 その「JLRS 第52回パーティーコンテスト」の電話部門が、全世界のアマチュア局(クラブ局、記念局との交信は有効だが、チェックログ扱い)を対象に、9月23日(土・祝)12時から9月24日(日)12時までの24時間行われる。さらに、翌週の9月30日(土)12時から10月1日(日)12時までは「電信部門」が開催される(電信部門の呼び出し方法が前回の2022年から変更されている)。周波数はいずれもWARCバンドを除く1.9~1200MHz帯で競う。

 

 部門は「OM」「YL」の「電信」「電話」の各2部門 (今回は電話部門の開催。電信、電話は別々に申請となる)。条件は同一場所からの運用のこと(電信と電話で異なる場合は可)。JLRSメンバー(DXメンバー含む)を1局以上含むこと。メンバー局を含まない場合とクラブ局、記念局、体験局は、チェックログとして受け付け。OM同士の交信は無効となる。

 

 各部門(「OM」「YL」の「電信」「電話」各2部門)ごとに1~3位には賞状と50回記念品が、また参加賞(ステッカー)が部門ごとに発行される。

 

 参加賞希望の場合は、「ステッカー希望」とサマリーの意見欄に明記し、ステッカーの代金として100円(切手)+SASE(返信用封筒に定型料金の切手貼付) を一緒に同封。2部門入用の場合は2枚分同封のこと。なお、第46回(2017年)まで発行していた台紙は終了している。

 

 ログ提出は10月20日(金)まで(当日消印有効)。詳しくは下記関連リンクから「JLRS 第52回パーティーコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「JLRS 第52回パーティーコンテスト」規約

 

 

 

●関連リンク:
・JLRS 第52回パーティーコンテスト規約(PDF形式)
・JLRS(Japan Ladies Radio Society)

 

 

 

The post <YL局が多数参戦! OM局同士の交信は無効>9月23日(土・祝)12時から24時間「JLRS 第52回パーティーコンテスト(電話部門)」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed JARL茨城県支部、9月24日(日)に「2023 いばらきハムの集い」を土浦市で開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/20 10:30:10)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)茨城県支部は、2023年9月24日(日)に「2023 いばらきハムの集い」を土浦市のクラフトシビックホール土浦(旧名称:土浦市民会館)で開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

 

●「2023 いばらきハムの集い」

 

◆日時: 2023年9月24日(日) 10:00~16:00

 

◆会場: クラフトシビックホール土浦 (土浦市民会館)
 (〒300-0052 土浦市東真鍋町2-6  電話029-822-8891)

 

◆交通:
・バスの場合
 JR土浦駅西口バスターミナル4番乗り場から(所要時間7~10分)
 関鉄路線バス:協同病院行き 真鍋新町下車 徒歩10分
・車の場合
 旧6号国道(現国道125号、354号線)市民会館入口信号より、霞ヶ浦方面へ
 高速ご利用の際は、土浦北インターより霞ヶ浦方面へ約10分

 

◆内容:
 10:00~14:00 受付・入場
 10:00~15:00 展示(クラブ・業者・ジャンクなど)
 10:30~11:30 講演「アマチュア衛星通信入門」(JO1LDY 黒木重弘氏)小ホール
 12:00~ 昼食
 12:45~ 記念撮影(屋外 小ホール前)
 13:00~13:30 講演「茨城県高文連アマチュア無線部会の活動とその魅力」(茨城県高文連アマ無線部会 茗溪学園高校)小ホール
 14:00~16:00 集い
 ・支部長挨拶
 ・来賓紹介、挨拶
 ・JARL社員・広報大使、支部役員紹介
 ・事業・決算報告
 ・事業計画・予算紹介
 ・コンテスト表彰
 ・抽選会
 16:00 解散

 

 

 

●関連リンク:
・JARL茨城県支部「2023 いばらきハムの集い」PDF
・JARL茨城県支部

 

 

 

The post JARL茨城県支部、9月24日(日)に「2023 いばらきハムの集い」を土浦市で開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <XPO記念コンテストと両方参加で特別ルール適用>9月22日(金)21~24時と23日(土・祝)6~12時に「第18回 愛・地球博記念コンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/20 9:30:58)

2023年9月22日(金)21時から24時までと、9月23日(土・祝)6時から12時までの2回に分割して、JARL東海地方本部主催「第18回 愛・地球博記念コンテスト」が、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯および1200MHz帯以上の各アマチュアバンドの電話と電信で行われる。電話部門の各種目は「空中線電力20W以下(HF帯は10W以下)」とし、電力を低減しての参加を認めている。また、シングルオペ部門にはD-STAR種目もある。中日新聞社の後援により、SWL種目を除く上位入賞者には「中日新聞社賞」が贈呈される。また継続の特別企画として、今回も「モリゾー&キッコロ」の種目参加局には抽選で記念品が贈られる。

 

 

 

 本コンテストは、2005年3月25日から9月25日までの185日間にわたり「2005年日本国際博覧会(愛・地球博)」が愛知県名古屋東部丘陵で開催され、全国から訪れた参加者や多くのボランティアの心の中に「愛・地球博」の記憶をいつまでもとどめておくためにJARL東海地方本部が毎年行っているものだ。

 

 日本国内の陸上で運用するアマチュア局およびSWLが対象で、呼び出し方法は電話の場合「CQ AIコンテスト」または「CQ 愛コンテスト」。電信の場合は「CQ AI TEST」。ナンバー交換は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す都府県支庁ナンバー」となる。

 

 種目の中には、20歳以下の子と、その父母または祖父母の2名で、子のコールサインを使って参加するマルチオペの「モリゾー&キッコロ」が設けられている。

 

 なお、前回同様に9月18日(月・祝)開催のJARL関西地方本部主催「第53回 XPO記念コンテスト」との共同企画で、両方に参加し(SWL種目を除く)それぞれに書類を提出することで特別ルールが適用されるほか、サマリーシートなどを提出する際に84円切手貼付の返信用封筒を同封すると、参加賞を発行(電子メールで書類を提出した場合には別途封筒を送付すること)。また、継続の特別企画として「モリゾー&キッコロ」の種目参加局には抽選で記念品が贈られる。

 

 専用Webサイトによる電子ログ提出は下記のQRコードから。専用Webサイトから書類を提出すると簡易的なログチェックや即時受理通知も受けられる。

 

 

 

 

 

 ログ提出の締め切りは、郵送または電子ログ提出で10月7日(土)まで(当日消印有効)。詳しくは「第18回 愛・地球博記念コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第17回愛・地球博記念コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第18回 愛・地球博記念コンテスト規約
・JARL東海地方本部主催コンテストホームページ
・JARL東海地方本部主催コンテストログ提出用Webサイト
・JARL東海地方本部
・愛・地球博(愛知万博)森の精「モリゾー」と「キッコロ」

 

 

 

The post <XPO記念コンテストと両方参加で特別ルール適用>9月22日(金)21~24時と23日(土・祝)6~12時に「第18回 愛・地球博記念コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <アイコムの営業マンが「IC-905」の予約状況と魅力を紹介>OMのラウンドQSO、第380回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/20 8:30:40)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行している。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2023年9月17日(日)21時30分からの第380回放送。前週からレギュラーのJA1NFQ 中島氏はしばらく夏休みで、代わりにFMぱるるんの “局長” ことJA1VMP 海老澤氏が参加している。
 前半は9月24日に土浦市で開催される「いばらきハムの集い」の案内。続いてアイコム株式会社 国内営業部の稲田氏(JL3VRF)をゲストに迎え、8月中旬に出荷が始まったSHF帯トランシーバー「IC-905」の話題となった。予約者の半分以上が10GHz帯トランスバーター付きの「IC-905XG」(メーカー希望小売価格 591,580円)を注文しており、まだ製造が十分追いついていないという。またレギュラー陣と「IC-905のコントーラーのデザインは、(XYLには)IC-705と違いが分からない」という話で盛り上がった。

 

 番組後半のJARDコーナーは前回に続いてJARD養成部長の佐藤氏が登場。JARDが募集している2023年10月期の「2アマeラーニング養成課程」(9月25日締め切り)の案内を行った。

 

 番組音源は下記関連リンクにある放送済み音源公開ページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除されるので早めのワッチをオススメする。

 

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・OMのラウンドQSO 放送済み音源公開ページ
・palulun.net

 

 

 

The post <アイコムの営業マンが「IC-905」の予約状況と魅力を紹介>OMのラウンドQSO、第380回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed C520 動作不良 in link Ham Radio 修理日記 (2023/9/20 6:01:16)

C520

電源が入らず、リセットすると送信しっぱなし。

典型的なケミコン液漏れによるトラブルです。

 

 

ひどい状態。

 

 

クリーニングし全数交換。

 

 

メモリー電池交換

CR2016にタブを溶接

 

 

キーパット清掃

 

 

各部再調整し完了です。

 

 

同時にお預かりしたc412

こちらもメモリー電池交換、タブを移植します。

 

 

周波数など再調整。

 

 

 

feed サーミスタは自己発熱する in link jh4vaj (2023/9/20 0:04:54)
サーミスタを使ってArduinoで温度計を作ってみた。センサ部の回路はよくあるもので、+5Vを抵抗とサーミスタで分圧して、その電圧をArduinoのADコンバータで見る。 しかし、測定結果がどうも高めの温度になってしまう […]
feed 梅津の滝をリバートレッキング in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/20 0:02:59)

野外活動の備忘録です。


9月10日(日曜日)


岩国市二鹿の梅津の滝でリバートレッキングをしてきました。


まずはライフジャケットの効果を体験。



そして沢を登ります

feed 9/19 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/19 22:46:00)

本日は夜まで所用があり、解放されたの19:00,その後公園に..

 

(小金井市)

とうきょうAC121/多摩湖(まずは坊主回避!連日感謝!)

くまもとIA52/荒尾市(厳しい中何度もお呼びして最後に交信成立~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(こちらも連日感謝!)

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございました。

 

1200MHz-100局アワード届いてました。感想は次回以降...

 

 

CQ誌10月号が発売となりました。特集は海外交信!

ハムのきっかけは海外交信してみたい~が定番でしたが、実際は夢のまた夢で廃局したフレンドが何人いたことか...

英語の学習に..勿論1KWで大型アンテナあげれば...でも今はWIRES Xとかあるので気軽に高音質で海外の人と

話せます。ということでCQ REVIEWに戻りますが、海外局と交信するおすすめ手段の記事はふむふむと思いましたが、

WIRES XのアメリカリンクのRCで華氏で温度言うって僕じゃないっすか!??(-_-;)

いっそ、アメリカリンクで英語学習しよう特集でもすればと思いました。新製品情報はHF+50のリグの紹介や

レシーバー、あまり興味ありません~IC-705の記事はFBです。駅前QRVは上野駅!イベントデイまで行うそう。

本当に一般ピーポーに迷惑かけないでほしいです~それだけ。

ChatGPTに聞くアマチュア無線の将来像は最近のトレンドAIの話、面白かったです。

CAT-300の話もまあまあ、僕はいままでダイワとクラニシしか使ったことありませんが..

連載はほとんどハムフェアのリポート。そしてわれらがライセンスフリーワールドは!じゃーん、

ハムフェアの集合写真!当局も掲載されておりました、B73さんのコールブックの紹介等も...

634さんとEBはなかったのでリストには掲載されませんでしたがこの記事だけでも今月号は

買う価値あります!!

 

feed 【9月18日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.40」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/19 18:00:49)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2023年9月13日に「Ver5.40」としてバージョンアップ(QSLカードにQRコードを印刷できるようになど)したが( 2023年9月13日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、9月18日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

2023年9月13日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.40

 

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2023年9月13日に「Ver5.40」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、5日後の2023年9月18日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/18の更新内容)

 

※Ver5.40に上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・#QRCode命令で作成した照合用のQRコードをPCカメラ等で読み込んでデータがクリップボードにあるとき、貼り付けて照合できるようにしました。[QSL未着コール順一覧]のポップアップメニューにあります。
・QSL未着コール順一覧に[NumLockオン]の選択を追加。NumLockオンの状態で動作します。QRコードリーダーを使うときおすすめ。

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.40
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【9月18日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.40」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed TM-G707 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2023/9/19 15:40:30)

TM-G707G

ノイズが出るとの事でお預かりしました。

 

 

受信音がかなり歪んでいます、スピーカーの不良の為交換しました。

57φ高さ12mmです。

 

 

送信側のノイズは周波数が3KHz以上ずれていて、この為と思われます。

周波数の調整とVHFの受信感度はコアーで調整しますが、

パワーその他は調整モードに入り行います。

 

 

完了です。

 

feed JARL山形県支部、9月24日(日)に山形市で「山形県ハムミーティング in 山形」を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/19 11:00:47)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)山形県支部は、2023年9月24日(日)に山形市の山形市総合福祉センターで「山形県ハムミーティング in 山形」を開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている(一部抜粋、整理)。

 

 

 

●山形県ハムミーティング in 山形

 

◆日時: 2023年9月24日(日)10:00~16:30

 

◆会場:
 山形市総合福祉センター 2F 交流ホール
 (山形市城西町2-2-22 電話 023-646-5660)

 

◆タイムスケジュール:

 10:00 メーカー・各クラブ展示及びバザー市(ジャンク)
 13:15 記念写真
 13:30 県支部の行事
 14:30 アイコムのリモート講演 IC-PW2 & IC-905
 16:00 抽選会(30個位)
 16:30 閉会予定

 

◆山形県支部での催し物:

・JARL会費納入、継続・入会窓口
 今回入会される方は、入会金免除の特別扱いをします。

 

・さくらんぼQSOコンテスト シール配布
 前々年、前年、今年のコンテストにエントリーしたけど、まだステッカーをもらっていない人は複数年分もらえます。

 

・ハムログ使用、他なんでもQ&Aコーナー
 いつも使用しているハムログの操作についての質問にお答えします。マンツーマンにて実施しますので、できればお使いのパソコンをご持参ください。

 

・QSL無料転送ボックス
 JARL非会員は入会の上で受け付け。しっかり包装の上でお持ちください。

 

・電子コンテストログの作り方
 ハムログからCTESTWINを使っての電子ログ作成方法の解説(パソコンを用意し、実際に操作しながら)。

 

・山形県電波適正利用推進員協議会 活動状況展示

 

・QSLカード展示
 貴局の自慢のカードを展示しますので、1枚ご持参ください。終了時にはお持ち帰りください。

 

◆主催: JARL山形ハムクラブ

 

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
「山形県ハムミーティング in 山形」情報(JARL山形県支部)
・JARL山形県支部
JARL山形ハムクラブ「山形県ハムミーティング in 山形 2023 が開催されます」

 

 

 

The post JARL山形県支部、9月24日(日)に山形市で「山形県ハムミーティング in 山形」を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed JARL青森県支部、9月24日(日)に「第51回 JARL青森県支部大会&ハムのつどい」を青森市で開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/19 10:30:56)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)青森県支部は、「第51回 JARL青森県支部大会&ハムのつどい」を2023年9月24日(日)に青森市の県民福祉プラザで開催する。詳細は同支部のWebサイト上で下記のように発表されている。

 

 

 

★第51回 JARL青森県支部大会&ハムのつどい

 

◆日時: 2023年9月24日(日)10:00~15:00

 

◆場所: 県民福祉プラザ 県民ホール・中研修室ほか
 青森県青森市中央3-20-30 電話017-777-9191

 

◆アクセス:
 中央環状線「県民福祉プラザ前」下車
 JR青森駅前4番乗り場より下記行きで15分
 【市民病院線、横内環状線、問屋町行き、大野浜田環状線、朝日放送行き】
 「働く女性の家前」下車 徒歩1分
 国道4号線「市役所前」下車 徒歩15分「NTT前」下車 徒歩10分

 

◆内容:
 令和4年度事業報告・会計報告
 令和5年度事業計画案・会計予算案
 第17回オール青森コンテスト表彰
 お楽しみ抽選会
 展示・販売(アマチュア無線メーカー、販売店、個人・団体)など
 特別講演:第43次・第61次日本南極観測隊 氏家 宏之氏

 

◆共催: 青森県電波適正利用推進員評議会「おもしろ電波教室」FMラジオ制作(要事前予約・締切済)

 

◆その他:
・当日館内で営業している飲食店はありません(弁当の事前注文は締切済み)。
・前夜祭(浅虫温泉)は中止し、青森市内で懇親会を開催予定

 

 

 詳細については下記関連リンク参照。

 

 

 

●関連リンク:
・J ARL青森県支部「支部大会・ハムのつどいについてのご案内」
・前夜祭会場並びに宿泊施設変更のお知らせ(重要)
・JARL青森県支部

 

 

 

The post JARL青森県支部、9月24日(日)に「第51回 JARL青森県支部大会&ハムのつどい」を青森市で開催 first appeared on hamlife.jp .

feed 体験運用制度によるARISSスクールコンタクトが開催 in link --- (2023/9/19 10:12:29)

国際宇宙ステーションとの交信体験

法改正による体験運用制度を利用した初の一般局コールサインでの宇宙ステーションとの交信体験

2023年8月3日に世田谷区立烏山北小学校でARISSスクールコンタクトが実施されました。
今回実施されたARISSスクールコンタクトは、本年3月に法改正後初めての実施であることから非常に注目されていた開催で準備には約2年をかけています。
本年3月以前は、いわゆるARISS局と呼ばれる無線局を開局して、専用のコールサインを取得する必要がりましたが、改正後は一般のアマチュア無線局であっても無資格者の体験運用が可能になったため、通常の無線局のコールサインである「JA1ZSH」で運用することとなりました。
これが、国内では初の試みとなり、大変注目されたARISSスクールコンタクトとなりました。
また、体験運用制度を利用したことから、宇宙ステーション側のコールサインはアメリカのNA1SSではなく「OR4ISS」というベルギーのコールサインで運用されました。

ARISSスクールコンタクトとは

アメリカ航空宇宙局(NASA)の教育プログラム「ARISS(Amateur Radio on the International Space Stasion)School Contact

国際宇宙ステーションに滞在中の、アマチュア無線の資格を持った宇宙飛行士と子供達が、時間を決めてアマチュア無線を使い交信を行うプロジェクト。
全世界で50カ国以上の申し込みがあり、申請から交信まで約1年半から2年かか。
子供達にアマチュア無線の楽しさだけでなく、宇宙開発、通信技術への興味をかき立てる貴重な体験をしてもらうためにNASAが特に力を入れているプロジェクトです。

UAEの宇宙飛行士がISSのオペレーター

ISS側のオペレーターはUAE(アラブ首長国連邦)の宇宙飛行士「スルタン・アル・ネヤディー(Sultan Al Neyady)」(以下ネヤディーさん)さんが担当しました。

ネヤディーさんはUAEの宇宙飛行士として、初めての宇宙遊泳を行った宇宙飛行士となっています。
また、毎日のようにInstagramを使って、ご自身の宇宙での活躍を写真や動画でシェアされています。

システムのご紹介

今回のARISSスクールコンタクトで使用されたシステムの紹介をします。

▲小学校の屋上に設置された、144MHz用10エレのクロス八木アンテナ
▲ISSとの交信は144MHz帯を使用する
▲使用する無線機はアイコムのIC-9700(50W)を2台準備した。予備機を準備して予期せぬトラブルにも対応する。
▲コントロールシステムはノートPCに、サテライトトラッカー(CAL SAT32)をインストール、ISSの軌道計算と、アンテナの向きの自動制御及びISSからの信号のドップラーシフトによる無線機の送受信周波数の自動制御を行っている。
▲スタッフ間の連絡には特小機が大活躍。
▲アンテナの動作確認にも特小を使ってスタッフ間の連絡を取り合う。

いよいよ交信開始

いよいよISSが見える時間になりました。
体験運用制度を活用しているので、メインコントローラーと呼ばれる有資格者がISSのOR4ISSを呼び出すところからスクールコンタクトは始まります。
Crewはメインコントローラーによって送信のタイミングなどのサポートを受けながら交信しています。
Crewが自分の意思でPTTを押しながら送信を行っています。
交信時間は10分40秒しかありませんでしたが、全員が英語でネヤディーさんに対して一問一答形式での交信に成功しました。

▲OR4ISS this is JA1ZSH ・・・ JA1ZSH this is OR4ISS。ISSからコールバックがあった瞬間、会場内からは「おーーー」という声があがる。
▲体験運用制度を利用しているので交信の締めもメインコントラーがオペレートを行う。

Crewから英語の質問とISSからの回答

Crewは全員、英語でISSにいるネヤディーさんに質問を行う一問一答形式で交信を行っています。
その質問に対しても、ネヤディーさんは英語で回答をしてくれました。
質問内容とネヤディーさんからの回答を見てみましょう。

Q1. How long do you exercise per day?
1日どれくらい運動しますか?

2時間30分、筋力が衰えるのを防ぐために行います。

Q2. Why is the rocket shaped like a cylinder?
なぜロケットは筒のような形をしているのですか?

圧力や重力に耐えられる理想的な形だから

Q3. What did you consider when learning a non-native language like English?
英語のような非母国語を習得するとき、何を意識しましたか?

英語が共通語なので覚えました。
あと、ロシア語も使っています。
筑波で研修をしたので少し日本語も話せます。

Q4. What is the most scary thing about going to space?
宇宙に行くときに一番困難だがやりがいのあることはなんですか?

長年の訓練が大変です。
科学や勉強や体力作りが大変です。

Q5. How did you feel when you went to space?
宇宙に行く時はどんな気持ちになりましたか?

子供の頃からの夢が叶ったので嬉しかった。
無重力を感じたときがたのしかった。

Q6. Which planet do you want to go to?
どの星に行ってみたいですか?

火星

Q7. Please tell me. What are some convenient and inconvenient things in space?
宇宙で便利なことと不便なことふべんなことはなんですか?

重いものを運ぶのが楽です。なんでも浮いてしまうので、固定するのが面倒です。

Q8. Does the earth really look the same as it does in pictures?
地球は本当に写真のように見えますか?

写真と同じです。
400キロ上空から山や森もよく見えます。

Q9. Please tell us the secret to making friends with astronauts from other countries.
他国の宇宙飛行士と仲良くなる秘訣を教えてください

長年訓練するので、仲良くなります。
同じ目標にむかって活動するので仲良くなれます。

Q10. What happens if you crack an egg in space?
宇宙で卵を割るとどうなりますか?

ここに卵がないんですが、割ったらそのまま丸い形になるでしょう。

Q11. Will water freeze or evaporate ,if I release water into space?
水を宇宙空間に出したら、蒸発しますか?それとも凍りますか?

凍ります。
そのまま凍る水を使ってスーツを冷やします。

Q12. How do you use the toilet in ISS?
(ISSのトイレはどのような仕組みですか?)

固形物と液体物を一緒に吸い上げて、タンクに保管します。

Q13. What is your favorite space food?
一番美味しかった宇宙食はなんですか?

日本のメニューが大好きです。
その中でも米が大好きです。

Q14. How do you feel when you see the earth from space?
宇宙から見た地球はどうですか?

とても壊れやすそうです。
大切にしなければならないと思います。

Q15. Which star is beautiful to you?
どの星がきれいですか?

コロンバスと言う星がきれい。
南半球の2番目にある星です。

Q16. What kind of experiments do you do in ISS?
ISSではどのような実験をしていますか?

たくさん行います。
無重力が人間の身体に与える影響を調べています。

Q17. What is the hardest training you had to do to become an astronaut?
(宇宙飛行士になるためのトレーニングで一番難しかったことはなんですか?

MBLとEVAの訓練が大変です。
休憩も食べ物もなく、6時間プールの中で訓練します。

Q18. What was the most difficult part of experiments in space?
一番難しかった実験はなんですか?

実験の準備を行ってきた研究者の期待にこたえるように、失敗しないようにすること。

▲ISSとの交信終了後、ネヤディーさんからの回答はすぐに翻訳チームによって日本語に翻訳された。

UAEの大使も駆けつけた

今回のARISSスクールコンタクトですが、ISS側のオペレーターがUAEのネヤディーさんと言うこともあり、UAEの大使も急遽駆けつけていました。
午前中に仙台での公務を終えて、大使館に戻らずに東京駅から直接会場までお越しになりました。

▲駐日アラブ首長国連邦、特命全権大使のシハブ・アハマド・アル・ファヒーム(Shihab Ahmed AL FAHEEM)閣下とメインコントローラの記念写真。
▲UAE大使館の高官達も駆けつけている。

▲UAE大使館スタッフ相手に英語で会話をしている小学生。

ケーブルテレビ局の取材もあった

今回のARISSスクールコンタクト開催に当たっては、地元のケーブルテレビ局の取材が入っていました。

▲ケーブルテレビの撮影スタッフ。
▲交信終了後は、もちろんCrew達への取材が行われた

学校の宝だ!

今回のARISSスクールコンタクトが行われた烏山北小学校には、直接ファヒーム大使閣下からMOHAMMED BIN RASHID SPACE CENTERのスタッフジャケットが贈呈されました。
このスタッフジャケットはネヤディーさんも着用しているものと同じタイプです。

▲スタッフジャケットを披露している河野校長。学校の宝にすると語っていた。

イベントを終了して

▲ARISSスクールコンタクトの交信終了直後、感極まったスタッフがメインコントローラに駆け寄り労をねぎらった。この日のためにスタッフ全員が数々の難題を乗り越えてきたことがうかがえる。
▲ファヒーム大使閣下とCrewの子供達で記念写真。
▲スタッフによる記念写真。ちなみにメインコントローラーが持っているぬいぐるみはファヒーム大使閣下からプレゼントされたもので、ネヤディーさんもISSに持ち込んでいるマスコット人形だ。

今回のARISSスクールコンタクトについて

交信時間は18時29分から約10分40秒ほど。
日本からは通算110例目のARISSスクールコンタクトとなりましたが、ARISS専用コールサインではなく、体験運用制度を利用することで、一般の社団局コールサインでの運用は国内では初となりました。
参加した子供達は18人、世田谷区烏山区民センター運営協議会による「烏山宇宙プロジェクト」が公募した18名が英語で宇宙飛行士との交信を行いました。

投稿 体験運用制度によるARISSスクールコンタクトが開催 に最初に表示されました。

feed <4年ぶりに開催「第7回北海道ハムフェア」を実行委員長の正村氏(JH8HLU)が案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第12回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/19 9:30:25)

「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制作によるアマチュア無線番組「ビームアンテナ」が2023年7月2日にスタートした。番組は毎週日曜日の21時~21時30分に放送、MCは徳間ジャパン所属の演歌歌手で第2級アマチュア無線技士のJI1BTL 水田かおりが担当している。

 

 

 

 

 新たな音声ファイルが公開されたのは2023年9月17日(日)21時からの第12回放送。番組前半ではJARL理事で北海道地方本部長(北海道ハムフェア実行委員長)の正村琢磨氏(JH8HLU)が電話出演、9月23~24日に札幌市東区で行われる「 第7回北海道ハムフェア 」について案内した。同イベントの開催は4年ぶりとなる。

 

 後半ではアマチュア無線ニュースサイト hamlife.jpのスタッフが、最新ニュースと番組収録前の1週間(今回は9/9~9/15)に同サイトに掲載された記事の中で、特に注目されたものをピックアップして紹介、水田かおりとあれこれ語りあった。

 

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・ビームアンテナ 放送済み音源公開ページ
・FMぱるるん
・palulun.net

 

 

 

The post <4年ぶりに開催「第7回北海道ハムフェア」を実行委員長の正村氏(JH8HLU)が案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第12回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <10月21~22日に行う「体験運用の日」について>CQ ham for girls、第478回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/19 8:30:41)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2023年9月17日(日)15時からの第478回放送。前回に続いて日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブのJO1PGG 吉田氏がゲストに登場。吉田氏が提案し、アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部が実施する「 体験運用の日 」(2023年10月21~22日)の意義と実施のポイントを、同誌の吉澤編集長と語った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls 放送済み音源公開ページ
・CQ ham for girls Facebookページ
・palulun.net

 

 

 

The post <10月21~22日に行う「体験運用の日」について>CQ ham for girls、第478回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed ローソンでソフトクリーム in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/19 0:02:52)

某日。


野暮用帰りにコンビニへ。



ローソンでソフトクリーム。


暑い日に食べるソフトクリームは最高です。




にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 
feed 9/18 秋オン最終日? in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/18 23:56:16)

本日はイベントデイ3日目!しかし今回のイベント、大方の説では9/16夜21時から9/18 午後3時となっておりますが..ピークは昨日??とにかく昨日は所用があったので本日は堂平山にGO!

 

5:30に起きて6時過ぎに出発8時過ぎに剣が峰駐車場に到着!

 

現地にはすでに6m4エレを上げているアマ(7L2LEGさん)がいてとりあえずご挨拶~

CW専門でやられているとのことでした。

 

(比企郡ときがわ町堂平山剣が峰駐車場)

 

おきなわOS404/石垣島

さいたまCY55/嵐山町

さいたまFL20/小川町

さいたまKS73/加須市

ちばTK29/千葉市美浜区

さいたまYT220/桶川市

うらわRD38/志木市

ちばKF728/木更津港

ちばEF65/袖ヶ浦海浜公園

とうきょうE50/和光市

よこはまKU411/川崎市

さいたまKJ254/川島町

まえばしHS75/榛名山

つくばA3/つくば市 宝篋山

さいたまBB85/大平さん

ちば4126/南房総市御殿山

さむかわSA326/筑波山子授け

さいたまAB960/吉見市

とうきょうBS73/狭山湖

とうきょうTM269/立川市

とうきょうAC21/六道山

ちゅうおうM88/佃大橋

おおさと59/吉見市

ちばY79/鴨川市二ツ山

155TW321

 

(特小)

ちばY79/鴨川市二ツ山

 

(アマ-1200MHz帯)

JI1XSP

JH1PZT

7K3WNX

 

EB さいたまFL20,さいたまCY55各局。

 

各局様本日はFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

堂平山ではアンテナの先にトンボが..あるあるですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

feed Arduino UNO R4 MinimaのanalogRead()の実行時間 in link jh4vaj (2023/9/18 22:58:59)
Arduino UNO R4はADCの分解能が14ビットまで設定できる(analogReadResolution()を使う)。デフォルトはUNO R3に合せて10ビットになっている。 では、分解能によって実行時間に変化が […]
feed 2023年 秋の一斉オンエアデイ ログブック in link JS1XQX・サイタマMS118 (2023/9/18 18:25:13)

2023年9月17日(日)

・ 新潟県柏崎市・上越市 米山(993m)

<CB> ICBー87R (500mW) ※新技適適合機

0650 カナガワZX9 51/41 山梨県山梨市北奥千丈岳

0658 ニイガタYS112 55/53 新潟県上越市南場高原キャンプ場

0708 ニイガタAZ21 55/53 新潟県飯縄山

0710 ニイガタT91 57/58 新潟県小千谷市山本山

0712 ニイガタRS450 59/55 新潟県小千谷市金倉山

0715 イシカワJCS23 56/56 富山県小矢部市

0716 ツバメTK113 53/54 新潟県長岡市寺泊

0718 いしかわ4137 53/M5 石川県

0720 ナガオカKN870 55/53 新潟県妙高市

0730 ナゴヤYK221 53/53 栃木県日光市温泉ケ岳

0803 ニイガタAA462 51/51 山形県飽海郡遊佐町鳥海山大平台駐車場 QRB:240Km

0820 ミエAA469 52/53 石川県羽咋郡宝達山

0900 ヤマナシTA152 55/54 新潟県妙高市

0910 ニイガタA431 59/59 新潟県小千谷市山本山

0915 チバYN515 53/53 山形県飽海郡遊佐町鳥海山 QRB:240Km

1020 イシカワMK615 52/52 石川県羽咋郡宝達山

1125 トウキョウTK285 55/53 栃木県日光市男体山

1358 サイタマCV41 52/51 長野県上田市美ヶ原 QRB:121Km

 

<LCR> ALINCO DJ-PV1D (500mW)

0825 ニイガタAA462 52/52 山形県飽海郡遊佐町鳥海山大平台駐車場 QRB:240Km

0957 ニイガタMK21 55/56 新潟県新潟市東区 QRB:90Km

1002 ナガノMA205 55/55 長野県下高井郡野沢温泉村毛無山 QRB:43Km

1102 トヤマHM678 55/56 新潟県新潟市東区 QRB:84Km

1120 ニイガタAZ21 59/59 新潟県飯縄山 QRB:38Km

1315 マツモトTK304 59/59 長野県下高井郡山ノ内町岩菅山 QRB:61Km

1318 サイタマCV41 55/58 長野県上田市美ヶ原 QRB:121Km

1321 ニイガタT91 55/56 新潟県小千谷市 QRB:27Km

1342 ニイガタAK57 55/54 新潟県新潟市秋葉区 QRB:78Km

 

<特小> DJ-R200D (10mW or 1mW)

0830 ニイガタAA462 M5/M5 山形県飽海郡遊佐町鳥海山大平台駐車場 QRB:240Km

0940 ニイガタEH505 M5/M5 新潟県長岡市

0945 ニイガタA431 M5/M5 新潟県小千谷市山本山

1025 ニイガタJH94 52/M5 新潟県三島郡出雲崎町

1058 ナガノMA205 M5/M5 長野県下高井郡野沢温泉村毛無山

1102 トヤマMH678 M5/M5 富山県下新川郡朝日町 QRB:84Km

1105 エチゴKA75 M5/52 新潟県妙高市

 

※ カタカナ、ひらがな表記の違いはご了承下さい。

※ 固定表記以外は全て移動運用です。(/表記は省略)

feed TM-531 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2023/9/18 18:20:35)

TM-531

修理でお預かりしました。

バックランプが1か所切れていますね。

 

 

LED化、ボタンスポンジ交換しました。

 

 

メモリー電0V、こちらへホルダーを取り付け。

各部再調整。

 

 

交換部品

 

 

清掃し完了です。

 

 

feed IC-R5 充電ケーブル in link ma2.electronのブログ (2023/9/18 13:25:46)
sound ポッドキャスト : image/jpeg

手持ちの100均 ニッケル水素電池 で動かしていて、充電はSANYO時代の エネループ 充電器を使っているが、R5本体でも充電できるのでケーブルを作った。

 

USBケーブルは昔使ってたUSB-Bコネクタ付きのデータ通信・充電ケーブル(100均)で、 加水分解 でケーブル表面のウレタンが剝がれ始めたカールコードタイプ。

ウレタンを剥がしてデータ線をカット、収縮チューブに通してEIAJ-2のDCプラグをはんだ付け。

電池を抜いてこのケーブルだけでR5が動くことは確認できた。

 

手に入れたR5のメ モリー chはほぼ埋められていて、JR・盗聴波・警備・警察・VHF国際マリンなどの周波数が入っていたが、個人で入れたのかどこかの販 売店 が入れて売ったのかは不明。

大半がデジタル並行して聞けなくなてるけど。

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(9月18日時点)、アマチュア局は1週間で202局(約29局/日)減って「364,971局」 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/18 12:05:18)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2023年9月18日時点で、アマチュア局は「364,971局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2023年9月11日時点の登録数から、1週間で202局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2023年9月18日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「364,971局」の免許状情報が登録されていた。前回、2023年9月11日のアマチュア局の登録数は「365,173局」だったので、1週間で登録数が202局ほど減少した。

 

 また、1982(昭和57)年12月にスタートしたパーソナル無線。最後の1局の免許有効期限が昨年(2021年)の12月19日までだったため、翌日の2021年12月20日をもって「パーソナル無線」は0局となり完全に消滅している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局38万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・消滅:パーソナル無線(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(9月18日時点)、アマチュア局は1週間で202局(約29局/日)減って「364,971局」 first appeared on hamlife.jp .

feed <1次業務である放送事業用無線局(FPU)との運用調整>2023年9月26日~10月1日、愛知県内の1200MHz帯D-STARレピータなどが一時停波 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/18 11:30:07)

2023年9月26日(火)から10月1日(日)までの6日間、愛知県内の1200MHz帯D-STARレピータ4局が「1次業務である放送事業用無線局(FPU)との運用調整」のため一時的に停波する。さらに同一時間帯において名古屋市および 尾張・西三河地区に設置された一部のアナログレピータの1200MHz帯も停波する見込みだ。利用者は注意が必要だ。

 

 

 

 9月18日付けのJARL D-STAR NEWSによると、一時停波するD-STARレピータと時間帯は次のとおり。

 

★該当レピータ局と停波する周波数:
(1)JP2YGE(愛知県豊明市沓掛町) DV 1291.69MHz、DD 1290.125MHz 
(2)JP2YGG(愛知県名古屋市昭和区妙見町) DV 1291.67MHz、DD 1290.375MHz
(3)JP2YGI(愛知県名古屋市千種区不老町) DV 1291.63MHz、DD 1270.125MHz
(4)JP2YGK(愛知県春日井市鳥居松町) DV 1291.65MHz、DD 1290.625MHz 

 

★一時停波の日時(4局共通):
 2023年9月26日(火) から10月1日(日)の各日、午前7時から午後4時の間(停止要請時間)

 

★注意事項:
・停波時間は各レピータにより前後することがあります
・同一時間帯において名古屋市および尾張・西三河の一部のアナログレピータの1200MHz帯も停波します

 

★理由: 1次業務である放送事業用無線局(FPU)との運用調整による

 

 

 今回、愛知県内の1200MHz帯レピータが停波するのは、愛知県みよし市にある三好カントリー倶楽部で9月28日~10月1日に開催される「バンテリン東海クラシック 2023」の関係と推測されている。同大会は東海テレビ放送の制作で、予選1日目の9月38日(14:48~16:50)、予選2日目の9月29日(14:48~16:50)、予選3日目の9月30日(13:30~15:00)に東海テレビで生放送。さらに決勝の10月1日は16:05~17:35に東海テレビ・フジテレビ系で全国に生放送が予定されている。

 

 

 

●関連リンク:
・2エリアネットワークの1200MHz帯一時停波のお知らせ(JARL D-STAR NEWS)
・バンテリン東海クラシック2023(東海テレビ)

 

 

The post <1次業務である放送事業用無線局(FPU)との運用調整>2023年9月26日~10月1日、愛知県内の1200MHz帯D-STARレピータなどが一時停波 first appeared on hamlife.jp .

feed コンテスト移動 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2023/9/18 11:04:44)
早朝、アマチュア無線コンテストに参加しました。
IMG_2718.jpeg

10mのグラスファイバーポールで、アンテナは10m+5mのダブルエレメントロングワイヤー、アースは10m×5本+5m×16本です。7/14/18/21/24/28MHzで整合しました。
IMG_2719.jpeg

運用したのは7MHz/CW+SSBです。
IMG_2720.jpeg

暑くて早々に退散しました。

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
feed 泉ヶ岳 9/17 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2023/9/18 10:49:22)

 

 

 

 この山は奥羽山系から東に派生して、平地に近い天候になることが多いし、ライブカメラで確認もできるので予想はしやすいのですが、雨はないだろうと出かけてみると登山口は雨だった、ということがまれにあります。

 

 地下鉄泉中央駅前のバス停では曇り空ながら雨になりそうな様子はなく、今日は10人ほどの登山者が乗車。ところが芳の平の手前あたりから霧雨となり、登山口の自然ふれあい館前バス停で小雨状態の中を全員が降車。登山途中に降るならまだしも登り始めから雨というのは憂鬱なものです。それでも皆さん、お構いなしという感じで登っていきます。

 

 

 前回と同じ水神コースから入山。雨雲の中を歩いている状態で、終始降りやまず。この天候でもトレランの方々が雨具もつけずズブ濡れで走り去っていきました。ゆっくり目に登り、水神分岐、大岩、賽の河原を経て約100分で山頂着。先週に続いての山歩きということで、少し体が慣れてきた感じがあり、膝痛のぶり返しもなし。これなら、他の山も大丈夫では? そんな感触がありました。雨の登山というのは意識が外に行かず、写真などもあまり撮らない分、身体の調子とか内部に思考が集中するようです。

 

水神分岐

 

賽の河原

山頂

 

 無線運用はいつもの場所まで行ってみましたが、相変わらずの霧雨~小雨状態でログを付けられそうになく、あきらめることにしました。こういう天候ではハンディ機の方がよかったかもしれません。FTM10S+ポール+外部アンテナとなるとけっこう設営だけでも厳しいです。以前なら多少の悪天候でも無理してアンテナを上げたのですが、その気力はもうないようです。

 

 ということで早々に山頂を後にし、かもしかコースを下山。途中、この時期には珍しく、岡沼に水が溜まっていました。登山道も20センチほど冠水して通れず、迂回ルートを回りました。この数日、そんなに降ったとも思えないのですが、意外な風景を目にすることができました。これも雨の山ならでは、でしょうか。

かもしかコースへ

岡沼↑↓

 

 

 バス時刻には早いので自然ふれあい館で休憩。しばらくして雨が上がってきました。連休とあって、ふれあい館前のキャンプ場は十数張のテントで埋まっていました。

 

 

 

 

feed IC-R5 メモリー管理 in link ma2.electronのブログ (2023/9/18 10:16:00)
sound ポッドキャスト : image/png

CS-R5が手に入ると苦労しないのですが・・・。

フリーのTK5をダウンロード。

 

 

TK5を動かすにはActivTCLが必要で、無料でアカウントを作ってサインイン。

ユーザー名か何かでProjectを作ると下記の画面が出る。

青いInstallボタンを押すと画面が変わる。

 

 

OSはWindows10( Windows8 以降対応みたいです)、ダウンロードファイルには32Bitも対応してそうな感じもするけど、手持ちがないので未検証、

Downloadボタンを押して インストーラ ーをPCへ保存してインストール。

 

 

TK5はここから、説明文のところにZipファイルのリンクがあるのでダウンロード

Zipを展開してtk5フォルダーごとC:ドライブのルート ディレクト リーへコピー。

フォルダーの中にあるtk5.batの中身を書き換え。

"C:\activetcl\bin\wish.exe"  "C:\tk5\tk5.tcl"

これは、activtclのフォルダー名がtk5がリリースされた時代から時間が経ち、フォルダー名が変えられている為。

 

このバッチファイルのショートカットを作ってデスクトップにでも置いておけば便利。

 

最初の起動の時だけCOMポート(OPC-478などクローニングケーブルをつなぐポート)番号を指定する。

クローニングケーブルをIC-R5とPCに接続し、メニューバーのRadio→Read from Radioと進めば読み込みが始まる。

保存はメニューバーのFileを開くと、tk5用の形式かExport memory channels to CSV fileで可能。

モリー の編集は CSV ファイルをエクセルで開いて CSV 保存でOK。

 

ここが参考になるかも。

enomo87.seesaa.net

feed 第43回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールのお知らせ in link 信州フリーライセンスラジオアクティブログ (2023/9/18 8:58:00)
年4回予定、四半期ごとに開催しています「信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール」ですが、2023年第3四半期(第43回)の開催をお知らせいたします。

※このロールコールは主に長野県内、また周辺地域のライセンスフリー無線活性化や情報交換を行うために行っています。
そのため、市民ラジオ/特定小電力無線/デジタル簡易無線/デジタル小電力コミュニティ無線等々の各種無線機をお持ちで、各バンドで電波を出せる方ならどなたでもご参加いただけます。

今回のロールコールは、長野県松本市乗鞍岳より開催いたします。
剣ヶ峰での運用は場所も狭く他の登山者への迷惑にもなるため、剣ヶ峰以外の場所での開催を予定しています。

この時期の天候は変わりやすく特に山岳のため、微妙な天気が予想されます。
各注意報・警報が発令され、かつ荒天が見込まれるまたは現状を認めた場合、安全確保のためロールコール開催場所の変更、及び一時中断や中止といたしますので予めご了承いただきますようお願いいたします。
コロナウイルスについても終息がみられませんので、合同運用等される場合は感染防止対策をされたうえで、ご参加をお願い致します。

当日も天候や交通状況に注意して、いつもとは違った場所からチェックインを狙うなど楽しんでいただければと思います。
それでは当日、各局のチェックインをお待ちしています。


日時:2023/09/23(土祝) 10:00-12:00
開催場所:長野県松本市乗鞍岳(大黒岳) (2,772mh)
キー局:ながのDF58局/マツモトTK304局/ナガノAA601

タイムスケジュール: 
★10:00~11:00
・市民ラジオ - 3ch予定
デジタル簡易無線(DCR) - 15chアナウンス後空きチャンネルへQSY予定
(チャンネルは15chにて指定します/状況によっては秘話あり)

★11:00~12:00
・特小(アナログ) - L3ch予定 
・デジタル小電力コミュニティ無線(LCR) - 18chアナウンス後空きチャンネルへQSY予定
(チャンネルは18chにて指定します)

※雨天・強風など荒天の場合、 DCR部門とLCR部門の2バンドで行います。
その場合の開催時間は、
・DCR部門 10:00~11:00
・LCR部門 11:00~12:00
とします。
開催場所は、変更ありません。

尚、特別運用としてロールコール終了後にアマ無線1200MHzFMにおいて伝播実験(というほど大げさではありません)を行います。
運用できる局長さんがいらっしゃればお相手ください。

運用スケジュール
RC終了後の12:00~12:30 1295.20MHz付近FM C710(0.3W)+4ele八木orホイップ
(POTA JA-0017 中部山岳国立公園内)
悪天候時の場合、特別運用は中止いたします。

その他:
・スケジュールは予定のため、運用時間が前後する可能性があります。
・混信のある場合は、その都度アナウンスしてチャンネル変更をいたします。
・天候等によっては、運用場所変更や中止(延期)とさせて頂く場合があります。
 その際には、Twitter等で案内致します。
・ロールコール終了後、コーヒーミーティングなど開催する場合があります。
 こちらもその際には、Twitter等で案内致します。


お願い事項
チェックイン受付時に毎回お願いしている事項になりますが、キー局側はできるだけ多くの局をピックアップしたいと思っています。
●チェックイン時は簡潔に、 自局コールサインを1回のみ 送出 してください。
●キー局側がスタンバイと同時に一斉に呼ばれますが、だいたい重なってしまいコールサインを確認できないことが多々ありますので、焦らずタイミングを見計らって(ずらして)お呼び頂けるとピックアップしやすくなると思います。
タイミングもテクニックの一つです(笑)
●キー局の信号が十分届いている局に於いては、慌てなくてもチェックインできるはずです。他局のチェックイン後にお呼び頂く等余裕をもってチェックインをお願いします。
一番最初にチェックインしても 何も景品は出ませんから(笑)
●ロールコール終了後やチェックイン後は、各バンドで各局との交信も楽しんでください。
feed <特集は「SOTA 最新事情1」>ハムのラジオ、第559回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/18 8:30:47)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。

 

 

 2023年9月17日に放送された第559回の特集は「SOTA 最新事情1」。登録された山の山頂から運用することでポイントを得られ、そのポイントに応じて獲得できるというイギリス発祥のアワードプログラム「SOTA (Summits On The Air)」について、ゲストのSOTA日本支部 JA1CTV 川内氏が解説した。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約64分(ノーカット版のため)。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第559回の配信です

 

 

 

The post <特集は「SOTA 最新事情1」>ハムのラジオ、第559回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed どんどんでカツ丼セット in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/18 0:02:20)

某日。


どんどんで昼ごはん。


久しぶりのどんどん。


カツ丼セットをざるうどんで。



どんどんは取り放題のネギがありがたい

feed 今池まつり in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/9/17 23:37:49)
アメンバー限定公開記事です。
feed 今池まつり in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/9/17 23:37:49)

みなさま、こんばんは〜音譜

ひろでございますおねがい


名古屋市の千種区にある街、今池


相方さんが経営している居酒屋の一つが今池にあることや、LGBTをカミングアウトした若かりし頃入り浸っていたスナックがあることなど、今池って大好きな街です。


そんな今池で毎年行われている今池まつり

今年は、9/17と18で開催されています。


今池の街に人が溢れています。


そんなお祭りの中で、わたしのお目当ては


the原爆オナニーズ


お前何を言い出したんだ!

って思われるかもですねチュー


名古屋を拠点とするパンクバンド


今池まつりって、会場が何箇所かに分かれてイベントが行われているのですけど、

https://www.imaike55.com/今池まつり2022タイムテーブル

東南会場で行われている今池パルチザンライブ

原爆オナニーズは、今日のオオトリ

今池まつりの中でも大人気のバンドです。


とにかく、凄いんです。

オナニーというよりレイプチュー チュー チュー


まずは、オオトリの前に演奏したバンド

KING BROTHERSの様子から

わーいわーい爆笑

何か運ばれてきました

すごいことになってます

みんな、ストレス溜まってるんですね爆笑


いい感じで盛り上がったところで

オオトリの出番!

この後はスマホは撮れてません。

おしくらまんじゅうチュー チュー チュー

気がついたらステージの前まで押されてました爆笑

そして人が宙を舞います。


2曲終わったところで

「おえ〜、気持ち悪りぃ」

ギブギブあせる あせる あせる


というわけで、わたしの今池まつりは終わりました爆笑


明日からまた仕事大変になりそうだけど、

とっても元気を貰いましたおねがい


feed 静かなる秋オンout of hours in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2023/9/17 23:10:28)
ここの所、毎週末仙台と往復をしてます。
運用は殆どする時間が取れないのですが、流石に秋オンは…と、タイムアウトしてからの運用を仙台でしてきました。

時間の関係で、泉ヶ岳。
辺りは真っ白(笑)

それにしても静かな秋オン。
運用されている方のお声は殆ど聞こえず。

今年のコンディションは、秋がれが早かったせいでしょうか?



さて、今は栃木に戻ってますが…、東北道のリニューアル工事渋滞、だいぶ酷いですね。
一車線減るだけなのに完全に止まってしまうのは、未だに不思議に思う現象の1つです。

■QSO
(CB)
みやぎCB46
こおりやまRS015
みやぎDU79

(LCR)
せんだいYU324

feed 2023年 9月17日:移動運用・交信記録 in link かながわZ489・JI1GNZ - 「ライセンスフリー無線」と「アマチュア無線」の趣味ブログ (2023/9/17 21:25:03)
■運用場所  横浜市港南区港南台さえずりの丘公園■使用無線機  CB :NTS115 特小 :DJ-R200D、T-38 LCR :DJ-PV1D ■交信記録 ヨコハマAB158/1  59+/59+ LCR 1ch  
feed 秋オンは新潟県との山岳回折伝播実験(三国山脈・志賀高原)への参加! in link 毎日はレビュー (2023/9/17 19:25:03)

 

ライセンスフリー無線の秋の一斉オンエアデー、いわゆる「秋オン」です。
どこに行こうか考えていたら、「ラジオの製作」時代からの重鎮であるニイガタYS112局さんのXのポストが目に止まりました。
新潟各局が1エリアとの山岳回折を意識して移動してくださるそうです。佐渡からの新潟CBロールコールもあるとのこと。これは乗るしかありません。
昔から新潟県と1エリアの間の山岳回折は有名です。丸山や堂平山から新潟県とは普通につながることは昔からも皆さんよく経験していました。

昨年、埼玉県越生町の野末張見晴台からアマチュア無線を運用した時のことです。
2m FMでホイップアンテナながら佐渡とほぼほぼ59/59で繋がるという経験をしました。
これはもしかして、この場所から佐渡は相性が良いのでは? そんなことを確認したいと思い、移動地は越生町の野末張見晴台としました。
また、これまで新潟県との山岳回折というと、市民ラジオでの実績は多くありますが、DCRでの実績が見当たりませんでした。
これが不思議であり、なんとかDCRでも実績が積めれば良いなという思いもありました。

現地へは朝の5時過ぎに到着しました。
5時30分からの回で各局が聞こえてくることを期待しつつ・・・。ところが聞こえてきません。
6時になり、佐渡からの新潟ロールコール開始。1chで始まるはずですが、海外局が強く確認できません。
そんな中、Xを確認すると3chで始まっているとのこと。3chに回すとかすかに聞こえてきました。RS 31~41です。
これだとさすがに何を言ってるかよく分かりません。無線機を持ってあちこち走り回りながら最良ポイントを探りました。
最良ポイント、これは野末張見晴台より下に下った所でした。

聞こえていることをXにポストすると、YS112局さんがキー局 ニイガタMS763局さんにQSPしてくださったようで、非常に恐縮ながらロールコール途中で拾っていただくことができました。51を送り41をもらい、無事交信成立。

 

 

その後、さらに下ったガードレールの上に無線機を置くことで、52でキー局が安定して聞こえてくることも確認できました。
その他、ロールコール中に市民ラジオで聞こえてきた新潟各局は下記の通りです。

 ニイガタBB70局 出雲崎と長岡の間 52
 ニイガタA431局 この時点では場所不明 52
 ニイガタT91局 小千谷市 52
 マツモトTK304局 岩菅山 51 (山岳回折ではない)
 カナガワZX9局 北奥千丈岳 41 (山岳回折ではない)
 

 

さて、次はDCRです。DCRは3エレの八木を使いました。佐渡方面に向けたところ、こちらは特に苦労することもなく、キー局が聞こえてきました。
ただ、1エリアの17チャンネルは4、5組が使っており、その合間での確認です。秘話コードも無しのため、この状態でコールを言うのは非常に抵抗はあったものの、一度だけコール。どうやらそれがピックアップいただけたようで、無事DCRでも交信いただくことができました。

DCRで聞こえてきた各局は下記の通りです。どちらも山岳回折ではなさそうです。

 ながのDF58局 美ヶ原 53
 マツモトTK304局 岩菅山 56

不思議なことに市民ラジオでは聞こえていた新潟の局が一つも聞こえなかったのが印象的です。
やはり市民ラジオよりDCRの方が山岳回折の難易度が高いようですね。
デジタルという特性上、ある程度の強さがないと復調しないと思うのですが、そのためでしょうか。
興味深いのは、8時前になるとキー局が全く聞こえなくなったことです。逆にそれまで弱かった長野局が非常に強く入ってくるようになりました。
これもちょっとよく分かりません。それぞれの方が運用場所を移動された可能性もありますので、何とも言えませんが、不思議な現象でした。

ロールコール終了後に市民ラジオを運用していると、山本山高原から運用中の ニイガタA431局が聞こえてきました。
先ほどロールコールの時もコールは聞こえてきましたが、その時は52。今回は55。
確かにこちらの場所も少し変わりましたので、その影響の可能性も高いのですが、55/55で交信成立です。

皆様のおかげで、新潟各局との交信/CBLを楽しむことができました。ありがとうございます。
これが全て山岳回折かどうかは分かりません。
ただ、当初気になっていたことはクリアできました。

 ・野末張見晴台は新潟県とは相性が良いこと
 ・DCRでも山岳回折は可能であること

今後またこのような機会をいただけるようでしたら、色々な場所からチャレンジできたと思っております。

■今回の交信ログ

【市民ラジオ】
0653 ニイガタMS763局 佐渡市 51/41 3ch
0900 つくばKB927局 弓立山 59/59 6ch
0912 ニイガタA431局 山本山高原 55/55 8ch
0915 ナゴヤYK221局 奥日光 56/56 5ch
0921 とうきょうMS87局 子授け地蔵 56/55 4ch

【DCR】
0740 ニイガタMS763局 佐渡市 M5/M5 17ch
0829 さいたまMG585局 志木市 59/59 14ch

【デジコミ 15ch】
0831 さいたまYR564局 川口市 M5/57 49km
0835 サイタマAB960局 堂平山 M5/M5 5.5km
0838 さいたまUR2局 モービル M5/M5 8.1km
0840 みかんの皮さん 弓立山 M5/M5 4.8km
0842 シンジュクEx5局 東久留米市 M5/M5 36km
0844 トチギWC460局 益子町 M5/52 96km
0846 とうきょうYU815局 杉並区 M5/M5 49km
0849 グンマTK429局 前橋市 M5/59 56km
0851 ヨコハマAB158局 円海山 M5/51 74km
 

 

 

feed 9月17日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/9/17 18:42:03)

9月17日運用

早朝運用宮崎市山崎一ッ葉海岸から8時半前から1時間程運用しました。

店開き中のCQにかながわCU64局からコール頂きびっくりしました。

その後かながわHK25局も入感しますが残念ながらQSO出来ずその後JD1父島のサガミFJ1300局をお呼びしコールバッグ頂きましたがまたしても残念ながらQSO出来ず

その後暫くうっすら入感しますがQSO出来ませんでした。

 

今日の有難うございました。

 

早朝運用

かながわCU64局5353

CBL

かながわHK25局

サガミFJ1300/JD1局

 

 

 

 

 

feed 秋オンin2023 7chで石垣島 in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/9/17 16:21:15)

今年もなかなか涼しくならないですね。

いや、一旦涼しくなったのですが、先週くらいからまた暑さがぶり返した感じの伊豆半島。

秋オンには参加したいが、炎天下は勘弁してほしい。

 

高原なら涼しいだろ?

 

単純な発想で天城高原に7時30分に到着。

順調に交信いただいているとDCR14chで聞き慣れた声が!!

日曜日の7時30分はソラ友コールでしたね。

伊豆半島はハナから「聞こえないもの」と決めつけてました。

しかし、超ピンポイント。

車を数十cm動かすと聞こえなくなる。

2回呼び負け、「635m」では厳しいのか?と標高を上げる。

1000mまで標高を上げキー局のさいたまMG585局は強くなったが、業務局も複数入感してしまう状態に。

実交信40%・妄想60%くらいで無事?チェックイン。

 

標高1000m越でも期待したほどDCR・デジコミ共に入感しない。

 

邪魔にならぬよう7chで

 

DXの邪魔にならぬよう7chでCQなんぞを出してみる。

ヤル気のない声でCQを出していると、と「よこはまMM21」局のお声が!

横浜市内から飛んでくるんだぁ・・・と思っていたら石垣島とのこと。

しかもマサカの7ch、しかも バス停?

いやぁ~驚きました。

F層なんでしょうねぇ~ガツンとは来ないですが終始安定していました。

 

森林香も尽きた

 

その後も断続的にお相手いただくも、森林香と当局のスタミナも尽きたため撤収となりました。

 

使用機種 ICB-87RG・ICB-87RT・ICB-88H・SR-01・TPZ-D553・DJ-PV1D

静岡県伊豆市天城高原

07:34 よこはまLS870 静岡県御殿場市富士山五合目53km 56/53 LCR15ch

07:45 かながわCB124 静岡県富士市富士山五合目 59/59 CB8ch 87RG

07:56 かながわYS41 静岡県御殿場市富士山二合目 52/52 CB3ch 88H

08:12 いずNM167 静岡県裾野市 M5/53 DCR12ch

08:55 ながのBN6 神奈川県足柄下郡湯河原町大観山31km 52/52 LCR17ch

09:39 さいたまMG585 埼玉県志木市 M5/M5 DCR14ch

09:51 いばらきKC101 栃木県那須塩原市三本槍岳 M5/51 DCR6ch 

09:54 いずNM167 静岡県駿東郡小山町富士山五合目須走口58km 58/59 LCR15ch

10:09 しずおかBH37 静岡県裾野市 52/52 CB8ch SR-01

10:25 にいがたEJ206/1 静岡県駿東郡小山町富士山五合目須走口 57/57 CB7ch SR-01

10:45 よこはまMM21/JR6 沖縄県石垣市伊土名バス停 52/52 CB7ch SR-01

11:42 シズオカAB635 静岡県浜松市粟ヶ岳 52/52 CB5ch 87RT

11:08 よこはまLS870 静岡県御殿場市 55/58 CB8ch SR-01

11:24 オオサカCB708/2 静岡県駿東郡小山町富士山五合目須走口 54/53 CB6ch SR-01

12:30 しずおかCE33 静岡県熱海市滝知山 M5/M5 DCR12ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 9/17オンエアデイ in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/17 10:22:34)

本日は朝のみの運用~

 

(小金井市)

とうきょう13131/JR6(連日感謝!)

つくばKB927/弓立山(いつも感謝!)

 

その後、帰宅して6mAM RC聞きましたが鎌ヶ谷からの信号捉えきれず~( ;∀;)

WIRES X,アメリカリンクのRCは無事チェックイン、東京は最近、湿気が多くて過ごしにくいとコメント!

 

ということでこの後は所用となります~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

今週のタスクは ’FAIR’でした。

 

 

0-V-1ついに降臨!コイルが中波なので現在まで聞こえた局は

NHK,FEN&TBSです。各局強力でバンドをこの3局で占めておりますので

他の局の受信は難しいです。FENはバックグラウンドに聴くのによいですね~

早い時間にSW(40mB)のコイルに切り替えるかもです~

 

 

 

 

 

 

feed 寄附金は167万円が必要! ふるさと納税返礼品の高級アマチュア無線機に2件の申し込み…と山形新聞が伝える--9月10日(日)~9月16日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/17 9:30:27)

先週のアクセスランキング1位は「<必要な寄附金額が167万円と高額にもかかわらず…>山形新聞、山形県鶴岡市の『ふるさと納税(寄付)』の返礼品・TS-890シリーズに2件の申し込みがあったと報道」。山形県鶴岡市のふるさと納税返礼品に、株式会社JVCケンウッドのHF/50MHz帯トランシーバー「TS-890S(100W機)」と「TS-890D(50W機)」(メーカー希望小売価格:税込み563,200円)が2023年8月2日に加わり( 2023年8月3日記事 )、受け取りに必要な寄附金額が167万円と高額にもかかわらず、募集開始から1か月で2件の申し込みが県外からあったことを、山形県の地方紙「山形新聞」のニュースサイト「やまがたニュースオンライン」が伝えたという記事。市の担当者は「想像以上の反応」と話しているそうだ。

 

 

山形県鶴岡市は「ふるさと納税(寄付)」の返礼品に地元企業のアマチュア無線機を加え、TS-890シリーズを10台ほど準備した。鶴岡市では「ふるさと納税返礼品としてアマチュア無線機の出品は全国初。鶴岡市としては初の工業製品の返礼品です」と説明

 

 

 2位は、電波法令の改正で今年9月25日に施行される(法的拘束力がある)、いわゆる「総務省バンドプラン(総務省告示:アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別)」をもとに、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)が新しい「JARLアマチュアバンドプラン」を作成して9月5日に公表したが、その内容の一部に誤記があったことから、改めて9月13日に修正され、差し替えが行われたニュース。なお、10位にも関連記事が続くなど、「JARLアマチュアバンドプラン」に注目が集まった。

 

2023年9月25日施行「JARLアマチュアバンドプラン」(その1)135kHz帯~50MHz帯
※9月13日PDF差し替え版

 

 

2023年9月25日施行「JARLアマチュアバンドプラン」(その2)144MHz帯~10.4GHz帯
※9月13日PDF差し替え版

 

 

 

 3位は、アマチュア無線誌「HAM world(ハムワールド)」2023年11月号が、電波社から9月19日に刊行される話題。特集は「V/UHF帯で発生する異常伝搬を狙え! 144/430MHzで超遠距離交信」、第2特集は「FT8 スキルアップのためのアプリ活用&運用テクニック」。そのほか注目の記事として「話題の新製品に注目! ハムフェア2023」「SHF帯への誘い!マイクロウェーブの世界へようこそ」などが続く。価格は1,000円(税込み)。8位にもアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2023年10月号が、CQ出版社から同じく9月19日に刊行されるという新刊情報がランクインしている。

 

 

「HAM world 2023年11月号」の表紙

「CQ ham radio」2023年10月号の表紙

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<必要な寄附金額が167万円と高額にもかかわらず…>山形新聞、山形県鶴岡市の「ふるさと納税(寄付)」の返礼品・TS-890シリーズに2件の申し込みがあったと報道

 

2)【速報】<50MHz帯など複数あった “誤記” に対応>JARL、9月13日に「JARLアマチュアバンドプラン」PDFを一部修正

 

3)<特集「V/UHF帯で発生する異常伝搬を狙え! 144/430MHzで超遠距離交信」ほか>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2023年11月号を9月19日(火)に刊行

 

4)<免許を受けずに漁業用無線機、アマチュア無線機、簡易無線機を設置>四国総合通信局、操船する漁船に不法無線局を開設していた男2人を摘発

 

5)<捜査機関との共同取り締まりで摘発>近畿総合通信局、免許を受けずにアマチュア無線局を開設していた無線従事者(3アマ、4アマ)を43日間の行政処分

 

6)<IC-7610用とIC-7300用をラインアップ>アイコムのオフィシャルグッズに、ホコリやキズから大切な無線機を守る「プロテクトカバー」が新登場

 

7)<事業所の構内放送設備への悪質な電波妨害>近畿総合通信局、トラックに不法無線局(不法市民ラジオ)を開設していた男を摘発し大阪府八尾警察署へ告発

 

8)<特集は「アマチュア無線の魅力満載! 海外局との交信を楽しもう」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2023年10月号を刊行

 

9)<QSLカードにQRコードを印刷できるようになど>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が9月13日にバージョンアップしてVer5.40を公開

 

10)<バンドごとの変更点を早めに確認しておこう>「JARLアマチュアバンドプラン」新旧対照と公式解説

 

 

 

The post 寄附金は167万円が必要! ふるさと納税返礼品の高級アマチュア無線機に2件の申し込み…と山形新聞が伝える--9月10日(日)~9月16日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .

feed 久々に城山湖フィールド運用 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/9/17 1:10:44)

土曜日は久々のフィールド運用@城山湖モチゴメくらぶ無線部100交信チャレンジの迎撃です。


IC-7100Mリチウムイオンバッテリーアンテナはあの7MHzと21MHz両用に最適化した逆ブイダイポールを当時の場所に張って運用しました。電源の電圧が12.9Vでしたので50W機だけれどもそれほど出なかったと思います。

以前は毎週のようにここで無線やってましたが超久々に設営してみました。真夏のすごく暑い日でも、ここは汗が止まるくらいの涼しさがありました。今日も涼しかった。駐車場はフライパン状態で居ても立っても居られない暑さなのに。近所の自然の環境でここが一番涼しいかも。なんでここだけ?正に避暑地です。近年はチェアリングって流行ってますよね。それだけしに行くだけでも良いところ、かもしれません。


アンテナのマストはグラスロッド。少ししなってしまいますが真っ直ぐを求めません。給電部の高さは約4mです。SWRは1.1くらいに落ちてました。
目的の相手局はしっかり聞こえました。2時間半呼び続け、猛パイルに太刀打ちできず結局交信は叶わなかったのですが・・・
オペレーターの方の面白いこと。ラジオみたいな楽しい交信を聞いて、呼んで、無線機材広げて、なかなか満足な1日でした。


ここだけ涼しいんです。

feed 第408回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2023/9/16 23:59:59)

無事に終了しました。各局ありがとうございました。
編集は日曜の夕方以降になります。ご了承ください。

【お知らせ・その1】
先日から完全停止していた広島湾特小第2レピーターですが
管理者である某局と、お手伝いの某局さんらの尽力により
本日(9月16日)修理を完了し、運用を再開しました。
このメンテに合わせて、中継のチャンネルを変更しました。

・・・ところが、メンテ後にテストのため某局さんが出向いた
定番運用地、西区草津港・太田川放水路付近において
同chトーン無しで反応してしまう業務局を発見したとのこと。

しばらく様子をみたり、調査をすることになりますが
近々再度チャンネルを変更するかもしれません。
混信してしまう恐れが高い場所からの利用はお控えください。

なお、第1レピーターは通常通りに運用中です。
こちらでも、トーン無しで反応してしまう業務局に注意して
アマチュア無線 FM RPT 439.30MHzからの抑圧影響を容認の上で
ご利用ください。

【お知らせ・その2】
まだまだ暑さが続いているにも関わらず、もう忘年会の開催に向けて
ぼちぼちと準備を進めております。日程と場所は大体決まりました。
RC上では少しずつお話しておりますが、ネット上での公開については
もうしばらくお待ちください。


次回:9月23日(土)22時から キー局:ひろしまBW48(予定)

feed LiteVNAのバッテリ交換 in link jh4vaj (2023/9/16 23:04:03)
LiteVNAを使おうとしたら電源が入らない。USB経由で給電すれば動く。きっと充電が切れのだろうと思ってしばらく充電してみたけどダメ。もしかしたら、バッテリがダメになった? 蓋を開けてバッテリのコネクタを外して電圧を測 […]
feed 9月16日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/9/16 19:49:17)

9月16日運用

午前ショート運用宮崎県児湯郡新富町

新富漁港から運用しました。

9時すぎ~運用開始しまし運用開始1発目にしりべしCB49局からコールバッグ頂きました。

各chホニャララ、キュルキュル強く入感

10時過ぎまで運用しましたが他合法局入感無く時間切れ撤収しました。

 

今日も有難うございました。

 

しりべしCB49局5454

 

feed 599BKに和文を一言 交信 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/9/16 18:27:43)

某アマチュア無線大好きな若い方が、朝とか土日とか、CWでCQを出して楽しまれています。
基本599BK交信ですが、面白い試みとしてちょっとだけ和文で挨拶を入れる、というのを実行しています。
普通に5NNBKでも全然OKなので気にせず交信しても構いません。

GM UR 5NN (ここからゆっくり)ホレ おはよう ラタ (もとの速度で)BK

こんな感じ(だと思う)です。
だと思うというのは、一度この交信を聞いたことはあるのですが、ホレの続きが私には分からなかったから。(笑)

なんか楽しそうですよ。
少し打てるようになりたくなりますね。
実際このレベルなら聞き逃してもね、交信成立しちゃうし。

さて、和文覚えていきましょう、と言ってもなかなか大変ですね。
音調法と言ったって、あが何か覚えないことにはどうしようもない。

あ --.-- さてこの一文字だけだってなかなか覚えられないし、聞き取れません。
聞き取る前に覚えないと。やっぱり、あーゆーとこーゆー いとー うんめー えーごABC おもーこころ 作戦しかないのかも。

逆に 単語覚えちゃうというのもありかと。というのも和文交信は、平文の日本語の会話なのです。
これ、DSCWというソフトを入れて和文を解読してみるとわかります。

おはよう  ーー・ーー ー・・・ ーー ・・ー
ございます ーーーー ・・ ー・ー・ー ・・ ・ー ー・・ー ーーー・ー
こんにちは ーーーー ・ー・ー・ ー・ー・ ・・ー・ ー・・・
こんばんは ーーーー ・ー・ー・ ー・・・ ・・ ・ー・ー・ ー・・・
さようなら ー・ー・ー ーー ・・ー ・ー・ ・・・

お、が聞こえたら、おはよう とか おはようございます です。
こ、と聞こえたら こんにちは か こんばんは でしょう。

さて、これらの挨拶のうち簡単なのは こんばんは かな。
こんばんは、は濁音除けばたったの3文字です。

まずはここから覚えてみませんか。

feed 本日から秋の一斉オンエアディです in link シズオカAB635/JG2PLRの無線室 (2023/9/16 17:03:11)

※検索サイトからお越しの方は コチラのURL から入り直して下さい。(検索サイトからのリンク先は画像が表示されません)



粟ケ岳



事前にお知らせができておりませんでしたが、本日の夜から日曜日の午後までの2日間は全国のライセンスフリーラジオ愛好家が参加する「秋の一斉オンエアデ」が開催されます。

まだまだ真夏日が続いて秋の気配がまったく感じられませんが、熱中症には十分に注意して交信を楽しみましょう。



●イベント名称

秋の一斉オンエアディ



●開催日時

2023年9月16日(土)21:00 ~ 9月17日(日)15:00

(祝日の9月18日も運用可能な方は開局しましょう)



●運用されるバンド

・市民ラジオ

 →各chを利用。

・特定小電力トランシーバー

 →単信レジャー3chで呼び出し後、他chへ移動。

・デジタル簡易無線

 →15chで呼び出し後、他chへ移動。

・デジタル小電力コミュニティ無線

 →18chで呼び出し後、他chへ移動。



●集中呼び出しタイム

・市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分

・特定小電力無線は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分

・※DX(遠距離)呼び出しタイム>早朝03:30~07:30の毎時30分



●イベントについて

一斉交信イベントは、ライセンスフリーラジオ愛好家の親睦を目的に定期開催されるもので、アマチュア無線のようなコンテスト形式で行われるものではありません。

交信記録の集計を行って公表する機関も存在しませんから、各自でブログやSNSへアップしてこれを交信の証とします。



自分は17日(日)に掛川市の粟ケ岳の山頂へ移動して09:00~15:00の間に運用を行う予定です。






隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。
feed <30円値上がりし1枚180円に>2023年10月1日から「国際返信切手券(IRC)」の販売額が変更に in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/16 14:00:22)

日本郵便株式会社は2023年9月12日、国際返信切手券(IRC:international reply coupon)の販売額を10月1日から変更すると発表した。これまで郵便局の窓口で1枚150円で販売されてきたが、30円値上がりし1枚180円になる。10月1日からは国際郵便料金の一部を改定することがすでに発表されており( 2023年5月1日の記事参照 )、これに合わせた措置とみられる。

 

 

日本郵便ホームページのお知らせより

 

 

 

 DX交信を楽しんでいるハムには馴染みのある「国際返信切手券(通称:IRC)」。DX局とQSOした場合に、相手国にビューローがなかったり、DXペディションなどでQSLマネージャーがいる場合には「SASE(自局のQSLカードと宛名の書いた返信用封筒を入れたもの)」でQSLカードを交換することがある。本来、返信用封筒には相手国の切手を貼る必要があるが、相手国の切手は入手しづらいので「IRC」を数枚入れることが一般的となっている。
 最近は、相手局やQSLマネージャーに送料分を電子送金する「OQRS」や、LoTWやeQSLといった方法のQSLコンファームが普及しつつあるが、それでもIRCには一定の需要があるようだ。

 

現在、1枚150円で販売されている国際返信切手券(IRC)

 

 その国際返信切手券が2023年10月1日から30円値上がりし、1枚180円になる。また日本国内で発行された国際返信切手券を窓口で郵便切手に引き換える場合のレートも変更される。以下、日本郵便のお知らせから抜粋する。

 

 


 

2023年10月1日から国際返信切手券の販売額が変わります

 

2023年10月1日から、国際返信切手券の販売額を変更します。
販売額は1枚180円で、日本国内で国際返信切手券を交換する場合は、160円分の郵便切手と引き換えることができます。

 

なお、国際返信切手券には、郵便切手に引き換えることができる期限が設けられています。期限内に郵便切手と引き換えていただきますよう、お願いいたします。

 

 

 


 

 現在発行されている国際返信切手券の有効期限は2025年12月31日まで。それまでにDX局にIRCを送る可能性のある局は、値上げ前の入手を検討してはいかがだろうか。

 

(本件情報をお寄せいただきました方にお礼申し上げます。 hamlife.jp)

 

 

こちらの記事も参考に↓(2023年5月1日掲載)
<航空扱いの定形書状(手紙)は一律30円アップ>国際郵便料金が10月1日から値上げへ、“地帯区別” も5つに再編

 

 

 

●関連リンク:
・2023年10月1日から国際返信切手券の販売額が変わります(日本郵便 お知らせ)
・国際返信切手券(日本郵便)

 

 

 

The post <30円値上がりし1枚180円に>2023年10月1日から「国際返信切手券(IRC)」の販売額が変更に first appeared on hamlife.jp .

feed 1エリア(関東)と8エリア(北海道)で更新---2023年9月16日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/16 9:30:12)

日本における、2023年9月16日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局で更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 1エリア(関東)と8エリア(北海道)で更新---2023年9月16日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed 9/16 秋オン? in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/16 9:15:12)

週末の土曜日はA1CのOAMからスタート。

ローカルの局がKEYでしたので難なくチェックイン~

その後、掲示板にJR6情報あったのでスクランブルダッシュ!

昨日にMM21さんが石垣島から出られているようなので期待しつつ...

 

(小金井市)

とうきょう13131/JR6石垣島(お久しぶりと言われました~調べると前回は丁度一か月前の8/16のQSO~(-_-;)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日もお声がけありがとうございました)

 

秋オン本日からとの事、17日の夜から18日の15時までと思っておりました..(-_-;)

それにしては本日はGW移動局の声が聞こえませんでした~

MM21さんはいつまでご滞在なのかな?この後も掲示板と睨めっこでスタンバイOKです~

 

 

本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m

 

先日秋葉原に行って秋月電子に寄って廉価テスターを買ってきました。

バックライト付きで600円!ダイジョウブかいな~??

とりあえずACコンセントに入れたら101Vと出たのでOKかなと。

まあ導通と電池チェッカーに使うだけなので....(-_-;)

 

 

 

 

 

feed 天然アユの塩焼きとイカ焼き in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/16 0:02:05)

久しぶりに家で焼き…


焼肉と言いたいですが貧乏で肉が買えません

feed 9月15日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/9/15 18:52:46)

9月15日運用

イブニングショート運用

自宅前溜め池から運用しました。

17時台後半~おきなわOS404局が入感して来ました。

沖縄漁業台湾漁業、南のポー共に良好に入感してました。

そんな中おきなわOS404局入感はしますが中々届かない中厳しい中とうきょう13131局とQSO頂きました。

 

今日も有難うございました。

 

とうきょう13131/JR6局5454

CBL

おきなわOS404局

 

 

feed <免許を受けずに漁業用無線機、アマチュア無線機、簡易無線機を設置>四国総合通信局、操船する漁船に不法無線局を開設していた男2人を摘発 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/15 18:00:23)

9月14日、四国総合通信局は海上保安庁第五管区海上保安本部高知海上保安部と共同で、船舶に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、自己の操船する漁船に無線局免許を受けずに漁業用無線機、アマチュア無線機、簡易無線機を設置し、不法無線局を開設した高知県室戸市在住の男(27歳)と、同じく自己の操船する漁船に無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した高知県高知市在住の男(61歳)を、それぞれ電波法違反容疑で摘発した。

 

 

 

 

四国総合通信局 電波監理部監視調査課が発表した内容は次のとおり。

 

 

 四国総合通信局は、令和5年9月14日、第五管区海上保安本部高知海上保安部と、同保安部管轄海域において、船舶に設置された不法無線局の共同取り締まりを実施し、2名を電波法違反の容疑で摘発しました。

 

 

【摘発した電波法違反の概要】

 

被疑者: 高知県室戸市在住の男性(27歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(漁業用無線機他を設置)
 自己の所有する漁船に、無線局免許を受けずに漁業用無線機、アマチュア無線機及び簡易無線機を設置し、不法無線局を開設した容疑。

 

被疑者: 高知県高知市在住の男性(61歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(漁業用無線機設置)
 自己の所有する漁船に、無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した容疑。

 

 

 

【取り締まりの様子および被疑者が使用していた無線設備】

 

 

 

【不法無線局に係る法律の適用条項(抜粋)】

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。
(以下略)

 

(2)同法第110条第1号(罰則)
 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。 第1号 第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者

 

 

 

 

 四国総合通信局は「クリーンな電波利用環境を維持するため、今後も捜査機関と共同で不法無線局の取り締まりを実施していく方針です」と説明している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・四国総合通信局 不法無線局開設の容疑者を摘発≪高知海上保安部と共同取締りを実施、2名を電波法違反容疑で摘発≫
・海上保安庁第五管区海上保安本部高知海上保安部

 

 

 

The post <免許を受けずに漁業用無線機、アマチュア無線機、簡易無線機を設置>四国総合通信局、操船する漁船に不法無線局を開設していた男2人を摘発 first appeared on hamlife.jp .

feed 半田赤レンガ建物 in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/9/15 17:44:54)

みなさま、こんにちは〜音譜

アマチュア無線局 JI2OEY ひろでございますおねがい


今日は会社お休みを取りましたチョキ

今QSLカードのデザインは師匠から頂いた半田山車祭りの写真

とっても素敵なんですけど、やっぱ自分で撮った写真にしないとなぁってことで、半田の観光ポイントのひとつ

半田赤レンガ建物

先日の日記でも紹介したOMマウントアダプターを装着したEOS 50Dと zuiko 24mm F2.8と50mm F1.4を持ってお出かけしてきました。


まだまだ昼間は暑いですね汗 汗 汗

この建造物は、国の有形文化財にも選ばれています。

明治31年に竣工された建物

カブトビールというオリジナルブランドのビール工場でした。

うちの母親の話によると、麦芽の発酵した匂いが学校まで匂ってきていたらしいです。






あ! ビール買うの忘れた

この写真見て気がついた。。。

めっちゃテンション下がってますえーん えーん えーん


あかん
めっちゃビール飲みたい生ビール

お父さんのビールパクってこようチュー チュー チュー

外の花壇に咲いていました。

マリーゴールドはてなマーク

知らんけどw


赤レンガ建物から家に帰る途中の半田運河

ここも半田の観光ポイント


ミツカンの本社です。


おっと後輩の課長からメールが。。。


実はその子、メンタルを崩していて、

メンタルヘルスへ行くようにわたしから勧めていたんです。

診察結果、とりあえず2ヶ月会社を休むことになったそう。


まぁよかったと思いますニコニコ


しばらく仕事のことは忘れてゆっくりしたほうがいい。

仕事なんて、どうにでもなりますからね。


なーんて、月曜から大変だえーん



feed <不具合の修正2件>アイコム、IC-9700の新ファームウェア「Version 1.44」を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/15 14:00:22)

アイコム株式会社は2023年9月15日、144/430/1200MHz帯オールモード機「IC-9700」の新ファームウェア「Version 1.44」を公開した。同社の発表によるとVersion1.43からの変更点は「スタンバイ/電源ONの操作を繰り返すとフリーズする不具合を修正」「 RS-BA1からスタンバイ/電源ONの操作時に、ネットワークへの応答に遅延が発生したり、RS-BA1との接続が途切れたりする不具合を修正」の2項目となっている。

 

 

アイコムの「IC-9700」

 

 

 IC-9700の新ファームウェア公開は、2023年7月21日のVersion 1.43以来となる。今回発表された新ファームウェアの内容は次のとおり。

 

 

●IC-9700の新ファームウェア(Version 1.44)

 

Version 1.43からの変更点:

 

・スタンバイ/電源ONの操作を繰り返すとフリーズする不具合を修正

 

・RS-BA1からスタンバイ/電源ONの操作時に、ネットワークへの応答に遅延が発生したり、RS-BA1との接続が途切れたりする不具合を修正

 

 

 IC-9700のファームアップは、SDカードを使用して行うことができる(取扱説明書で確認のこと)。ファームウェア書き換え後はバージョン情報の数字が次のように表示されるという。

 

Main CPU: 1.44
Sub CPU: 1.00
Front CPU: 1.00
FPGA Program: 1.08
FPGA Data: 1.00
DV DSP: 1.10

 

 

 詳細は下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク: ファームウェアダウンロード・IC-9700(アイコム)

 

 

 

The post <不具合の修正2件>アイコム、IC-9700の新ファームウェア「Version 1.44」を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <1道5県の6か所で開催>八重洲無線、2023年9月中旬から10月上旬に行うイベントスケジュールを発表 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/15 12:25:27)

八重洲無線株式会社は2023年9月中旬から10月上旬に全国の無線ショップで開催する「YAESUプレミアムフェア」と、ブース出展する各地のアマチュア無線イベントのスケジュールを明らかにした。同社は『話題の新製品、主要モデルの実働展示説明を行います。「来て」「見て」「聴いて」「触って」下さい』と案内している。

 

 

無線ショップで開催される八重洲無線のイベント例

 

 

 八重洲無線が発表した、各地のイベントスケジュールは下記の通り。

 

★ハムセンター長崎「ハムラジオフェア2023」
・日時:
 9月16日(土)10:00~16:00
 9月17日(日)10:00~16:00
・開催場所:アマチュア無線機器歴史館
 長崎県雲仙市国見町神代乙360
  https://fureaikan.blog.jp/
  https://www.hamlife.jp/2023/09/13/amamusen-rekishikan-event202309/
・その他:「YAESUプレミアムフェア」同時開催

 

★JARL愛媛県支部「愛媛ハムのつどい」
・日時:9月17日(日)13:00~15:30
・開催場所:文化の森公園「松山市北条ふるさと館」
 愛媛県松山市河野別府995
  https://www.jarl.com/ehime/oa-04/oa-04-12/oa-04-12-02/

 

★JARL北海道地方本部「第7回北海道ハムフェア」
・日時:
 9月23日(土)13:00~17:00
 9月24日(日)9:00~16:00
・開催場所:デ・アウネ・さっぽろ(札幌総合卸センター)
 北海道札幌市東区北6条東4-1-7
  https://8hamfair.com/2023/

 

★JARL青森県支部「支部大会・ハムのつどい」
・日時:9月24日(日)10:00~15:00
・開催場所:県民福祉プラザ
 青森県青森市中央3-20-30
  https://jarl-aomori.sakura.ne.jp/shibutaikai/

 

★JARL東海地方本部「第55回東海ハムの祭典」
・日時:9月24日(日)10:00~16:30
・開催場所:名古屋市公会堂
 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-1-3
  https://www.tokai-jarl.jp/saiten/committee.html

 

★でんきのエムワン「YAESUプレミアムフェア
・日時:
 10月7日(土)10:00~17:00
 10月8日(日)10:00~15:00
・開催場所:でんきのエムワン
 鹿児島県鹿児島市真砂町57-10
  http://www.8649m1.com/

 

 

 

●関連リンク: 八重洲無線 催事情報

 

 

 

The post <1道5県の6か所で開催>八重洲無線、2023年9月中旬から10月上旬に行うイベントスケジュールを発表 first appeared on hamlife.jp .

feed <19年間使用のサーバーが老朽化激しく…>国内局のオンエアー情報がわかる「J-クラスタ」、10月中の新サーバー切り替えのためテスト環境を用意して意見募集中 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/15 12:05:09)

日本国内専用のアマチュア無線Webクラスタ「J-クラスタ」は、各局のオンエアー情報が次々にアップされ、情報の更新頻度が早いことから利用者も多い。しかし、これまで19年間使用してきたサーバーの老朽化が激しいことから、2023年10月中の新サーバー切り替えが計画されている。すでに「新 J-クラスタ」の仮設サイト(テスト環境)が用意され、管理者(7M1FCC)が「新サーバーに切り替えを行う前に一度試してして頂き、プログラム上の不具合があればこちらのフォームにご記入の上、不具合の内容をお聞かせください」とアンケートを行っている。あわせて「機能追加やデザイン等の改良に関しましては、実装できるかはお約束できない上でコメントとして承ります」と案内している。

 

 

管理者(7M1FCC)からの「「新 J-クラスタ」仮設サイト テストのお願い」の告知

 

 

 いまオンエアーしている局の情報がリアルタイムでわかるアマチュア無線用のWebクラスタはいろいろ存在するが、特に日本国内専用として有名なのが「J-クラスタ」だ。

 

 リポートの更新頻度も早く、ここにアップされる情報を参考に記念局や移動地などを見つけ出している無線家も多くいる。ひとたび「J-クラスタ」にオンエアー情報が載ると、とたんにパイルアップが激しくなることも少なくない。

 

 そんな便利な「J-クラスタ」だが、過去にはサーバーの不具合などでデータ更新が止まってしまうケースがあった。記憶に新しい大きな障害としては、一昨年(2021年)の7月に落雷によるサーバー被害のため、5日以上もの間、復旧に要したことがある( 2021年7月20日記事 )。

 

 管理者によると、これまで19年間使用してきたサーバーの老朽化が激しいことから2023年10月中の新サーバー切り替えが計画され、現在、J-クラスタには仮設サイトにアクセスしてのテストを依頼する掲示が出されている。

 

 

 

●「新 J-クラスタ」仮設サイト テストのお願い

 

日頃は「J-クラスタ」をご利用頂きありがとうございます。

 

さて、19年間使用してきたサーバーの老朽化が激しく、秋頃にサーバーの入れ替えを予定しています。それに伴い、サーバー内のプログラムも一新いたしました。

 

そこで、OMの皆様より新サーバーに切り替えを行う前に一度試してして頂き、プログラム上の不具合があればこちらのフォームにご記入の上、不具合の内容をお聞かせくださいますようご協力をお願いいたします。

 

尚、「新 J-クラスタ」に対して機能追加やデザイン等の改良に関しましては、実装できるかはお約束できない上でコメントとして承ります。また、不具合の内容及びコメントに対しての返信は致しかねますので、ご了承くださいませ(不具合が無いなどのコメントは不要です)。

 

「新 J-クラスタ」 仮設テストサイト: v2.qrv.jp/

 

仮設テストサイトにて「レポート」された情報は、現サイト( http://qrv.jp/ )には反映されません。

 

今後の予定:
凡そ9月中旬まで仮設サイトにてテストを行う
その後、バグ修正及び要望の反映
10月中の平日にサーバー移管(移転)

 

de 7M1FCC

 

 

「新 J-クラスタ」の仮設サイト(テスト環境)。データにはダミーが含まれている。またテスト中のためサーバーがときどき停止するケースがみられる。デザインなど見た目に大きな変化はなさそうだ

 

 

↓この記事もチェック!(2021年7月20日掲載)

 

【追記:7月22日早朝に復旧】<落雷でサーバーが被害に>7月16日の午後から「J-クラスタ」が運用停止、復旧にある程度の時間を要する

 

 

 

 

●関連リンク:
・「新 J-クラスタ」仮設サイト テストのお願い
・「新 J-クラスタ」仮設テストサイト
・J-クラスタ

 

 

 

The post <19年間使用のサーバーが老朽化激しく…>国内局のオンエアー情報がわかる「J-クラスタ」、10月中の新サーバー切り替えのためテスト環境を用意して意見募集中 first appeared on hamlife.jp .

feed <簡単SOTA運用地の紹介>「月刊FBニュース」、記事6本とニュース2本をきょう公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/15 11:30:39)

アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、2017年10月から原則として毎月1日と15日に連載記事の更新を行っている。きょう2023年9月15日には新たにニュース2本と、お馴染みの連載「PHONEで楽しむQRP通信」「アパマンハムのムセンと車」「Summits On The Air(SOTA)の楽しみ」「新・エレクトロニクス工作室」など6本の記事を公開した。

 

 

 

 

 9月15日号で新たに公開されたニュースは「海外向け短波放送を担う、KDDI八俣送信所」「JARL、9月25日からの新バンドプランを発表」の2本。その他おもな連載記事の掲載・更新状況は次のとおり。

 

★PHONEで楽しむQRP通信 第3回
 JE1ECF 斎藤氏による連載。今回は同氏が昨年末から実施している「144MHz SSB 1Wでの山手線駅前(駅ちか)QRV」を紹介した。

 

★アパマンハムのムセンと車 第12回
 1980年代に50MHz帯でアクティブだったJF1KKT 横田勝彦氏の執筆による連載。「車とアマチュア無線」「アパマンとアマチュア無線」の切り口で綴っていく。今回も「モービル&アパマン運用に役立つヒント」と題し、ハムフェア会場で買った6m長のグラスファイバーポールの紹介と取り付けの工夫を紹介。

 

★Summits On The Air(SOTA)の楽しみ 第71回
 SOTA日本支部のJH0CJH・JA1CTV 川内 徹氏がナビゲートする連載。今回は「簡単SOTA運用地 1」と題し、山頂の近くまで車で行けたり、比較的簡単に登れる山、安全な山の紹介として、埼玉県秩父郡横瀬町の丸山を取り上げた。

 

★新・エレクトロニクス工作室 第17回
 JE1UCI 冨川寿夫氏による連載。今回は「GPSモジュール用試験器」と題して、GPSモジュール専用の試験器を製作した。

 

★テクニカルコーナー
 JP3VDS 上阪港氏が、専用の特殊治具を使わずに身近な道具でできるセミリジットケーブル加工の方法を紹介。

 

頭の体操 詰将棋

 

 

 このほか、英語版のFB NEWS Worldwideにも新たな記事を1本掲載している。それぞれの記事は下記関連リンクから読むことができる。次回の記事更新は10月2日(月)を予定している。

 

 

 

関連リンク:
・月刊FBニュース2023年9月号
・月刊FBニュース Facebookページ

 

 

 

The post <簡単SOTA運用地の紹介>「月刊FBニュース」、記事6本とニュース2本をきょう公開 first appeared on hamlife.jp .

feed JVCケンウッド、TH-D74のD-STARレピータリストを更新、新バージョン名は「20230915」 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/15 9:40:47)

株式会社JVCケンウッドは2023年9月15日、TH-D74のD-STARレピータリストの更新を行い、新バージョン「Ver.20230915」を公開した。

 

 

 TH-D74のD-STARレピータリスト更新は2023年8月30日に公開された「Ver.20230830」以来となる。詳細は以下の通り。

 

<今回データが更新されたD-STARレピータリストのバージョンと内容>

 

●TH-D74 レピータリスト: Ver.20230915 (2023年9月15日版)
 追加修正内容:
・「JP1YMH A」(都留430)を追加しました。

 

 JVCケンウッドは「TH-D74には、出荷時にあらかじめD-STARレピーターリストが書き込まれています。D-STARレピーターの開設状況などに応じて、レピーターリストが更新されることがあります。最新のレピーターリストファイルをお客様ご自身でダウンロードし、メモリーコントロールプログラム MCP-D74、または市販のmicroSDメモリーカードを使用して、お手持ちのTH-D74に書き込むことができます」と説明し、その手順をWebサイトで公表している。

 

 

 TH-D74 D-STARレピータリストの詳細は下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク: TH-D74 D-STAR レピーターリスト(JVCケンウッド)

 

 

The post JVCケンウッド、TH-D74のD-STARレピータリストを更新、新バージョン名は「20230915」 first appeared on hamlife.jp .

feed アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「230915」 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/15 9:10:33)

アイコム株式会社は2023年9月15日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版(バージョン名は「230915」)の公開を開始した。またD-STARレピータの新設に伴い、同社が作成しているPDF版のレピータマップも更新された。詳細は以下の通り。

 

 

<今回更新されたデータの内容、機種名/製品名、バージョン>

・JP1YMH 新設

 

●CS-80/880(クローニングソフト)、ID-80/880
・レピータリスト バージョン230830

 

●CS-31(クローニングソフト)、ID-31
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230915

 

●CS-31PLUS(クローニングソフト)、ID-31PLUS
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230915

 

●CS-51(クローニングソフト)、ID-51
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230915

 

●CS-5100(クローニングソフト)、ID-5100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230915

 

●CS-4100(クローニングソフト)、ID-4100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230915

 

●CS-51PLUS/CS-51PLUS2(クローニングソフト)、ID-51アイコム50周年記念モデル、ID-51新機能プラスモデル、ID-51 新機能プラスモデルII
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230915

 

●CS-9100(クローニングソフト)、IC-9100
・レピータリスト バージョン230915

 

●IC-7100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230915

 

●CS-9700(クローニングソフト)、IC-9700
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230915

 

●RS-MS1A RS-MS1I(スマートフォンアプリ用)
・レピータリスト バージョン230915

 

●CS-705(クローニングソフト)、IC-705
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230915

 

●CS-52(クローニングソフト)、ID-52
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230915

 

●CS-50(クローニングソフト)、ID-50
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230915

 

●CS-905(クローニングソフト)、IC-905
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230915

 

 詳細は下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク:
・D-STARダウンロード(アイコム D-STARサイト)
・D-STARレピータ全国マップ最新版 PDFダウンロードページ(アイコム)
・アイコム アマチュア無線コーナー

 

 

 

The post アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「230915」 first appeared on hamlife.jp .

feed <インターネット接続>山梨県都留市に430MHz帯のD-STARレピータ「JP1YMH」開設 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/15 7:00:14)

2023年9月15日付の「D-STAR NEWS」によると山梨県都留市に430MHz帯のD-STARレピータ局(DV)、JP1YMHが新規に開設され、同日からインターネット接続で運用を開始した。

 

 

公表された内容は下記のとおり。

 

・コールサイン: JP1YMH

 

・周波数: DV 434.44MHz(uplink/downlink逆転)

 

・設置場所: 山梨県都留市田野倉

 

・ローカルIP: 10.0.2.87

 

・運用開始日: 令和5年9月15日(インターネット接続)

 

 

 

 

 

●関連リンク: 山梨県都留市にD-STARレピータ開設(JARL D-STAR NEWS)

 

 

 

The post <インターネット接続>山梨県都留市に430MHz帯のD-STARレピータ「JP1YMH」開設 first appeared on hamlife.jp .

feed 塩唐揚げのボリュームが凄い in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/15 0:02:43)

某日。


夕方に早めの晩御飯。


とりあえずクマはドリンクバー&スープバー。



そしてメインはいつもの塩唐揚げ定食。


ん?


なんか塩唐揚げのボリュームがすごいぞ

feed 【DJデミオ】エアコンルーバー、閉まらず in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2023/9/14 23:34:54)
微妙〜に故障箇所が増えてきたDJデミオ。
シミュレーションドリブンで開発をゴリゴリに進めているマツダですが、泥臭いモノづくりは作って試して反省しての積み重ねです。
まだまだ先のあるメーカーかな?と思います。

さて、今回はエアコン吹き出し口、ルーバーのシャッターが閉まらなくなるという、また激レアな故障。

エアコン等の風が直接当たるのが苦手な私にとっては、結構致命的な故障です。


とりあえず、問題のルーバーを外します。
外した事が初めてなのでちょっと手こずりました。

何とか外して、シャッターの構造を把握。
よ〜く見てみましたが、特におかしな感じはしませんが、純粋に摺動抵抗が高くなってしまった上に、開閉する機構のレバー比が不適切な為に負けてしまった様です。

一旦バラして、シリコンスプレーを塗布。

開け閉め出来る様になりました。

車体に戻して終わりです。

さて、次はどこが逝くんでしょうか?
feed ReDot106P VHF/UHF SWR計 in link jh4vaj (2023/9/14 22:57:41)
Banggoodからレビュー用として送ってもらったもの。 仕様・外観・内部 送られてきた箱の中身は本体だけ。付属品やマニュアルはない(強いて言えば、コネクタのキャップ)。公式サイトなども見つからず。 コネクタが基板にハン […]
feed <事業所の構内放送設備への悪質な電波妨害>近畿総合通信局、トラックに不法無線局(不法市民ラジオ)を開設していた男を摘発し大阪府八尾警察署へ告発 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/14 18:00:27)

9月13日、近畿総合通信局は「事業所からの構内放送設備へ妨害を受けている」という申告をもとに不法無線局の探査を実施し、その存在を大阪府八尾市で確認。自己の使用するトラックに不法無線局(不法市民ラジオ)を開設し、構内放送設備に妨害を及ぼしていた男(64歳)を大阪府警八尾警察署と合同で摘発し、同署へ告発したことを公表した。

 

 

 

ポスターとともに公表されたリーフレット(表面と裏面)

 

 

近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 近畿総合通信局は、令和5年9月13日、大阪府八尾警察署と合同で、自己の使用するトラックに開設していた不法無線局を摘発しました。

 

 近畿総合通信局では、事業所から構内放送設備へ妨害を受けている旨の申告を受け、不法無線局の探査を実施しその所在を確認、同警察署へ告発していたものです。

 

 

1.不法無線局の種別および局数
 不法市民ラジオ 1局

 

2.被疑者の住所および年齢
 大阪府八尾市在住(64歳)

 

3.関係法令および適用条項

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)

 

(2) 同法第110条(罰則)
 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
 一 第4条の規定による免許(中略)がないのに、無線局を開設したとき。

 

 

 

 近畿総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」と説明している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク: 近畿総合通信局 大阪府八尾市で不法無線局(不法市民ラジオ)を摘発-事業所の構内放送設備を妨害し業務に支障を与える悪質な不法無線局を摘発-

 

 

 

The post <事業所の構内放送設備への悪質な電波妨害>近畿総合通信局、トラックに不法無線局(不法市民ラジオ)を開設していた男を摘発し大阪府八尾警察署へ告発 first appeared on hamlife.jp .

feed TS-130V VFO-120 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2023/9/14 15:24:38)

TS-130V VFO-120 

修理でお預かりしました。

長い間使用していなかった様で、感度低下、パワー低下、ボリュームガリ、その他…

 

 

先ずはVFOから、回していくと発振が停止し、表示が消える箇所があります。

 

 

緑青、外して磨きます、2SC460も劣化交換。

 

 

Carユニット、2SC460交換

 

 

VCOユニット

 

 

清掃、ボリューム接点洗浄。

 

 

アッテネーターリレー交換。

発振周波数再調整

 

 

受信感度再調整

フィルター類はフル装備ですね。

 

 

LED化

 

 

こちらはVFO-120のVFO

同じくオーバーホール

 

 

交換部品

 

 

完了です。

 

feed CQ ham radio誌 10月号 アマゾンに予約 in link Tune-in (2023/9/14 14:01:13)
CQ ham radio誌 10月号は9月19日発売です。先月号は久しぶりの購入でしたが、最新号も下記リンクでアマゾンに予約しました。 CQハムラジオ 2023年 10 月号 [雑誌]

CQ出版  CQハムラジオ 2023年 10 月号 [雑誌]
内容は hamlife.jp が詳しいです。<特集>アマチュア無線の魅力満載!「海外局との交信を楽しもう」 
目次でみると、「D-STARで海外交信」は見つかりますがWires-Xの海外交信は目次上は見えません。「海外局と交信するお勧め手段 」の中にあることを期待したいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed <特集は「アマチュア無線の魅力満載! 海外局との交信を楽しもう」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2023年10月号を刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/14 11:30:32)

CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2023年10 月号を9 月19日(火)に発売する。同誌は1946(昭和21)年9月号の創刊で今号は通巻928号となる。特集は「アマチュア無線の魅力満載! 海外局との交信を楽しもう」。また今号は増ページで人気製品などのユーザーレポートを6機種紹介、「ハムフェア2023」のレポートも掲載している。価格は990円(税込)。

 

 

「CQ ham radio」2023年10月号の表紙

 

 

 9月19日(火)に発売される「CQ ham radio」2023年10月号のおもな内容は下記の通り。

 

<特集>アマチュア無線の魅力満載!「海外局との交信を楽しもう」

 

・世界6大陸とのQSOを目指してみよう
 HF帯で楽しむ海外交信

 

・How you can enjoy your QSO with overseas
 海外局と交信するお勧め手段

 

・知恵とスキルで楽しむ
 自作派の海外通信

 

・無線機の機能をフル活用
 衛星通信で楽しむ海外との交流

 

・レピーターでチャレンジ
 D-STARで海外交信

 

・本当にできる?
 2mSSBで海外交信

 

 

【ユーザーレポート】

 

・入門者にも人気の実力派コンパクト機
 八重洲無線「FT-710 AESS」
 HF/50MHz帯 100Wトランシーバー

 

・HF/50MHzトランシーバー
 JVCケンウッド「TS-890」

 

・HF/50/144/430MHzオールモード ポータブル トランシーバー
 アイコム「IC-705」

 

・デジタル・マルチモードレシーバー
 アルインコ「DJ-X100」

 

・50/144/430MHz 3バンドグランドプレーンアンテナ
 第一電波工業「V-2000」

 

・頼りになるマニュアルチューナー 1.8~50MHz 300W(SSB)
 コメット「CAT-300」

 

 

<トピックス>

 

・「体験運用の日」ご案内

 

・新製品情報

 

・第44回 九都県市合同防災訓練

 

・ARISSスクールコンタクト
 烏山宇宙プロジェクト参加記

 

・JARD HAMtte交信パーティー2023夏に参加して

 

・さまざまなアマチュア局とその割合
 日本のアマチュア無線局の分布 Part 3

 

・知っておきたい運用マナー
 FT8モード交信時の注意点をおさらいしよう!

 

・容易に構築できる仮想アマチュア無線局から、サイクル25を楽しむ
 スマートアマチュア無線局の構築と運用

 

・[シリーズ]鉄分多めの駅前QRVコレクション
 開業140周年!「上野のウ」の上野駅 編

 

・[シリーズ]米国アマチュア無線 草の根レポート
 ChatGPTに聞くアマチュア無線の将来像

 

・ハムフェア2023 ア・ラ・カルト

 

・私自身についてのちょっとした話
 ロドリゲス島の常駐局 3B9FRからの便り

 

・FEDXP主催 DXセミナー開催

 

・体験運用実施局一覧と役立つ情報
 「体験運用の日」お役立ち情報

 

 

<テクニカルセクション>

 

・トランシーバーと組み合わせるSDR用受信アンテナ分岐器

 

・自作で楽しむ高周波増幅3段
 ランド式 7195kHz ストレート受信機の製作

 

・ベランダ設置の成果と考察
 チェコで開発されたMLA SMART Part(3)

 

 

<DX World>

 

・近着QSL紹介
・DX News
・Low-Band DXing
・High-Band DXing
・Digital Mode DXing
・Short Break
・DX Report
・QSL Information
・近着QSL情報

 

 

<連載>

 

・真空管で遊ぶ高周波増幅
・ものづくりの小部屋
・以心電信
・CW運用ステップアップ
・記念局INFORMATION
・From USA
・入門「ハムの英会話」
・みんなで楽しむAM通信
・Let’s enjoy Ham life
・アワード収集を楽しもう!
・HF帯コンディション予報
・衛星通信情報
・EME(Earth-Moon-Earth)
・マイクロウェーブ ワールド
・ARDF NEWS
・モールス通信セミナー 実践編
・Let’s Enjoy C4FM & WIRES
・APRSでコミュニケーション
・D-STARインフォメーション
・BCL TODAY! FLASH
・ライセンスフリーワールド
・海外コンテスト
・国内コンテスト
・海外/国内コンテスト規約

 

 

<インフォメーション>

 

・CQ情報室
・アマチュア無線技士 国家試験日程
・アマチュア無線技士 養成課程講習会

 

 

<読者の広場>

 

・HAM交換室
・ローカルトピックス/HAM交換室 投稿用紙
・読者の声
・ハムクイズ!?
・アマチュア無線に関する手続きの概要
・次号予告/編集部から

 

 

 同誌に関する情報は下記関連リンクから。また予約・購入は下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

こちらの記事も参考に↓
<初の試みにJARLとJARDが後援>CQ ham radio編集部、2023年10月21~22日を「体験運用の日」に制定、各局の運用情報を募集中

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham radio WEB MAGAZINE
・CQ ham radio(CQ出版社 WebShop)

 

 

 

The post <特集は「アマチュア無線の魅力満載! 海外局との交信を楽しもう」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2023年10月号を刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed JARL愛媛県支部、「第49回 愛媛ハムのつどい」を9月17日(日)に松山市で開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/14 10:30:20)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)愛媛県支部主催による「第49回 愛媛ハムのつどい」が、2023年9月17日(日)に松山市の北条ふるさと館で開催される。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

 

★JARL愛媛県支部「第49回 愛媛ハムのつどい」

 

◆日時: 2023年9月17日(日)13:00~15:30

 

◆場所: 松山市「北条ふるさと館」 2階
 愛媛県松山市河野別府995 文化の森公園 電話:089-993-3266

 

◆アクセス:
 JR柳原駅から徒歩20分
 伊予鉄バス 西の下停留所から徒歩15分
 国道196号バイパス 府中交差点(目印:ファミマ)を東へ300m
 アクセスマップ→  https://www.fuyom.com/hojofurusato/facility_information#access

 

◆催事内容:
・開会式
・支部長挨拶
・来賓挨拶
・愛媛マラソンコンテスト表彰指揮
・特別講演「八重洲無線の最新機器紹介」(講師:藤原秀規 氏)
・お楽しみ抽選会

 

◆その他:
・クラブ展示
・四国総合通信局
・ジャンク市

 

 

 詳細、問い合わせ先などは下記関連リンク参照。

 

 

 

●関連リンク: JARL愛媛県支部「第49回 愛媛ハムのつどい開催」

 

 

 

The post JARL愛媛県支部、「第49回 愛媛ハムのつどい」を9月17日(日)に松山市で開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「愛・地球博記念コンテスト」と両方参加で特別ルール適用>JARL関西地方本部、9月18日(月・祝)6時から12時間「第53回 XPO記念コンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/14 9:30:49)

2023年9月18日(月・祝)6時から18時まで、JARL関西地方本部主催の「第53回 XPO記念コンテスト」が1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で開催される。2021年から新たに「シングルオペ 1.9MHzバンド」に「電信電話」種目が加わったほか、JARLコンテスト使用周波数帯の変更に伴い、1.9MHz帯と50MHz帯の使用周波数が変わっている。なお、JARL東海地方本部主催の「愛・地球博記念コンテスト」との共同企画で、両方に参加しそれぞれに書類を提出することにより特別ルールが適用され、抽選で記念品が贈呈される。

 

 

 

 

 このコンテストの参加資格は日本国内のアマチュア無線局(交信対象も同じ)で、呼び出し方法は電信が「CQ XPO TEST」、電話が「CQ XPOンテスト」。ナンバー交換は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「JARL制定の都府県・地域などのナンバー」となる。

 

 事務局では「今年度も東海地方本部主催の『愛・地球博記念コンテスト』との共同企画があります。両方に参加し、それぞれに書類を提出することで自動的にこの特別ルールが適用されます(この特別ルールのために別途ログを提出する必要はありません)」と案内している。

 

 ログの締め切りは電子メール、郵送ともに10月2日(月)まで(当日消印有効)。詳しくは「第53回 XPO記念コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第53回 XPO記念コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第53回 XPO記念コンテスト規約
・JARL関西地方本部コンテスト委員会

 

 

 

The post <「愛・地球博記念コンテスト」と両方参加で特別ルール適用>JARL関西地方本部、9月18日(月・祝)6時から12時間「第53回 XPO記念コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「ハムフェア2023」の振り返り>アマチュア無線番組「QRL」、第591回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/14 8:30:53)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2023年9月7日 夜に放送した第591 回分がアップされた。

 

 

 

 2023年9月7日(第591回)放送は「ハムフェア2023振り返り」。会場に設置した特別記念局「8J1HAM」のアンテナ建設と運用について、メーカーブースの新製品と参考出品の展示について(アイコム、JVCケンウッド、第一電波工業、アツデン)を振り返った。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第591回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

The post <「ハムフェア2023」の振り返り>アマチュア無線番組「QRL」、第591回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 我が家に新しい仲間がやってき その名はジクサー in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/14 0:02:38)

日曜日。


我が家に新しい仲間がやって来ました。



そんで火曜日に陸運局まで名義変更をしに行き。



無事新しいナンバーをもらって帰りました。



このバイク、実はクマの理想のバイク。


クマの理想のバイクとは。


4サイクルの空冷シングルエンジン。


タイヤはチューブレスでセンタースタンド付き。


そして燃費の良いインジェクション。


マニュアル5速ミッション。


それにあてはまるのがこのジクサー150です

feed CQ ham radio誌 9月号 in link Tune-in (2023/9/13 23:18:28)
数年ぶりにCQ ham radio誌を購入しました。特集が電子QSL最新事情ということだったので。QSLというのは、交信した相手に、交信した証にQSLカードというはがきサイズの交信証をお互いに郵送(JARL会員であれば、JARLにまとめて送ると会員局に転送してくれる仕組み含む)等で送りあうのが従来の方式でしたが、最近は電子データで照合する仕組みも出てきている)

まず、私はHamlogユーザーだったので、ユーザー間でメールで送りあう、「hQSLのセットアップガイド」を参考にしました。実際にはCQ誌が届く、数日前にhQSLのソフトウエアの取説通りにセットアップが完了していました。これからセットアップする方には、記事が参考になると思います。私はまだ自分のQSLのデザインができていないので、作成方法などはこれから参考にしてみます。
あと、「QRZ.comのログ機能を使いこなす」の記事を参照し、常置場所からの交信をアップロードすることができました。常置場所以外からの移動運用は設定が別になるようなので、まだ躊躇しています。
移動運用でのログの登録のわずらわしさは、eQSLとよばれるシステムでも同様で、「eQSLの魅力と実践」の記事が参考になります。自分はeQSLには登録済みで過去にログをアップロードしたことがあるのですが、移動運用のログの取り扱いを知らずにアップしたものですから、修正の依頼をメールで頂いたことがありました。(当時よくわからなくて依頼に対応していないのですが・・・)
またLoTWという仕組みもアメリカ発祥でありますが、自分は国内交信がほぼ100%なのでこのシステムへの登録はしていません。記事の「LoTWの勧め」によると国内QSO派であっても、アワードでメリットがあると書かれていますので、記事を参考に設定してみたいとも考えています。
9月号は以上のように、hQSL, eQSL, LoTW, QRZ.com という4つのシステムの紹介、セットアップの方法が書かれていますので、興味のある方は本誌を参照いただければと思います。
次号は9/19発売で、特集は「海外局との交信を楽しもう」です。自分のシステムではなかなか海外との交信が難しいのですが、約45年前の開局当時は海外交信も時々楽しめました。そのころの思いがあり、なんとかアンテナを工夫して海外とも交信したいと密かに思っているので、次号も購入してみたいと思っています。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed <捜査機関との共同取り締まりで摘発>近畿総合通信局、免許を受けずにアマチュア無線局を開設していた無線従事者(3アマ、4アマ)を43日間の行政処分 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/13 18:40:11)

9月13日、近畿総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線局を開設していた和歌山県東牟婁郡那智勝浦町在住の第三級アマチュア無線技士と第四級アマチュア無線技士の資格を有する無線従事者(46歳)に対し、43日間のその業務に従事することを停止する行政処分を行った。本件は今年7月20日に、和歌山県新宮市の路上において和歌山県新宮警察署とともに実施した不法無線局の共同取り締まりで摘発した男に対する処分と思われる( 2023年7月21日記事 )。

 

 

「令和5年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、女優でタレントの「福本莉子」を起用。ほほ笑みを見せて電波利用のルールを啓発

 

 

近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 近畿総合通信局は、捜査機関との共同取締りで摘発した無線従事者に対して、電波法に基づく行政処分を行いました。

 

1.違反の概要および行政処分の内容

被処分者: 和歌山県那智勝浦町在住(46歳)
違反の概要: 免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条の規定に違反した。
処分の内容: 無線従事者(第三級アマチュア無線技士および第四級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを、本日から43日間停止する。

 

2.行政処分の根拠

 無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項に基づくものです。

 

 

 

3.関係法令および適用条項(電波法抜粋)

 

第4条
  無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)

 

第79条第1項
 総務大臣は、無線従事者が次の各号の一に該当するときは、その免許を取り消し、又は三箇月以内の期間を定めてその業務に従事することを停止することができる。
 一  この法律若しくはこの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したとき。
 二 (以下省略)

 

 

 近畿総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」と説明している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・近畿総合通信局 電波法違反の無線従事者に対する行政処分-無線従事者の従事停止処分-
・総務省 不法無線局の特徴・影響・障害事例(PDF形式)

 

 

 

The post <捜査機関との共同取り締まりで摘発>近畿総合通信局、免許を受けずにアマチュア無線局を開設していた無線従事者(3アマ、4アマ)を43日間の行政処分 first appeared on hamlife.jp .

feed FT-900 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2023/9/13 18:15:09)

FT-900

電源が入らないとの事でお預かりしました。

 

 

電源は入りましたが、無線機を傾けると電源が切れたり、表示が暗くなったり不安定です。

 

 

汚れがありリモートケーブル用のコネクターが接触不良を起こしていました。

 

 

表示部のボタンも接触不良個所があり、交換。

 

 

クラリファイヤーのエンコーダーが接触不良、パーツをオーバーホール。

 

 

スピーカー用のスポンジ交換

 

 

メモリー電池交換

 

 

周波数など再調整

 

 

受信感度再調整

 

 

交換部品

 

 

清掃完了です。

 

feed <必要な寄附金額が167万円と高額にもかかわらず…>山形新聞、山形県鶴岡市の「ふるさと納税(寄付)」の返礼品・TS-890シリーズに2件の申し込みがあったと報道 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/13 18:00:05)

2023年9月13日付け山形県の地方紙「山形新聞」のニュースサイト「やまがたニュースオンライン」は、山形県鶴岡市のふるさと納税返礼品に株式会社JVCケンウッドのHF/50MHz帯トランシーバー「TS-890S(100W機)」と「TS-890D(50W機)」(メーカー希望小売価格:税込み563,200円)が2023年8月2日に加わり( 2023年8月3日記事 )、受け取りに必要な寄附金額が167万円と高額にもかかわらず、募集開始1か月で2件の申し込みがあったことを伝えた。
※掲載期間が短いので、早めの確認をおすすめする。

 

 

山形県鶴岡市のふるさと納税返礼品。JVCケンウッドのハイエンドHF/50MHz帯トランシーバー「TS-890シリーズ」(メーカー希望小売価格:税込み563,200円)

 

 

 山形新聞の記事によると、鶴岡市はふるさと納税の返礼品に、地元企業のアマチュア無線機を加えたとして、株式会社JVCケンウッドのHF/50MHz帯トランシーバー「TS-890S(100W機)」と「TS-890D(50W機)」を10台ほどを準備したが、募集開始からわずか1か月で県外から2件の申し込みがあり、市の担当者は「想像以上の反応」と話しているという。

 

 鶴岡市では「ふるさと納税返礼品としてアマチュア無線機の出品は全国初。鶴岡市としては初の工業製品の返礼品です」と説明している。

 

 詳しくは、記事下の「関連リンク」から山形新聞の記事を読んでほしい。

 

 

業務用無線機や通信機器応用システム、業務用音響機器などの主力工場として稼働していJVCケンウッド山形の工場社屋

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<全国初! ハイエンドアマチュア無線機がもらえる>山形県鶴岡市「ふるさと納税(寄付)」の返礼品にJVCケンウッド・TS-890シリーズが登場

 

 

 

 

●関連リンク:
・鶴岡市 返礼品に無線機 初の電子機器 すでに2件申し込み(山形新聞)
・山形県鶴岡市 アマチュア無線機 HF/50MHz 100W 2アマ免許(TS-890S)(ふるさとチョイス)
・山形県鶴岡市 アマチュア無線機 HF/50MHz 50W 3アマ免許(TS-890D)(ふるさとチョイス)
・ものづくりの現場から──JVCケンウッド山形【大人の社会科見学シリーズvol.4】(鶴岡市ふるさと納税)
・総務省 ふるさと納税ポータルサイト
・鶴岡ふるさと寄附金(ふるさと納税)/山形県鶴岡市
・TS-890シリーズ(株式会社JVCケンウッド)

 

 

 

The post <必要な寄附金額が167万円と高額にもかかわらず…>山形新聞、山形県鶴岡市の「ふるさと納税(寄付)」の返礼品・TS-890シリーズに2件の申し込みがあったと報道 first appeared on hamlife.jp .

feed <QSLカードにQRコードを印刷できるようになど>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が9月13日にバージョンアップしてVer5.40を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/13 17:30:49)

アマチュア無線業務日誌のフリーソフトとして、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。今回、2023年9月13日にそのWindows版の最新バージョンとして「Ver5.40」が公開された。前回の「Ver5.39a」の公開が2023年7月27日だったので、約1か月半ほどでアップデートされたことになる。

 

 

 

2023年9月13日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.40

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。今回、そのハムログのアップデート版が9月13日に公開された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

Ver5.40 2023/09/13

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの黄色い表示を少し変更。
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、 QSLカードにQRコードを印刷できる ようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!自局Call_年月日_時刻_Band_Mode_相手Call
   !!JG1MOU_230904_0921_7.041_FT8_JA1QRZ
  ※QRコード周囲には赤い縁どりがなされます。
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
 ※QRコード周囲に縁どりはありません。
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。目的は、QSL受領チェックで楽するためです。Hi 該当する交信が無い場合は近いコールサインを指し示します。
 ※自分のQSLカードをQRコードリーダーで読み取っても、自分のコールサインで検索するので当然ながら表示しません。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーは、アマゾンで3千円ほどで買ったものですがNumLockがONでないと読めませんでした。そのためキーボードのNumLockをHAMLOGが強制的にONにします。Tnx JI1ILB(詳細な動作確認を有難うございました。)
・QSL印刷の変数に!Caを追加。ユーザーリスト登録用の自局コールサインです。QRコード印刷にも使えます。省略も可能。
 【例1】#QRCode 6,1120,0,260,”!Ca”
 【例2】#QRCode 6,1120,0,260 ;自局コール省略可能
・Big CTY – 12 September 2023 を同梱。

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.40
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post <QSLカードにQRコードを印刷できるようになど>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が9月13日にバージョンアップしてVer5.40を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 【速報】<50MHz帯など複数あった “誤記” に対応>JARL、9月13日に「JARLアマチュアバンドプラン」PDFを一部修正 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/13 14:30:42)

既報のとおり 、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2023年9月25日から施行する、新しい「JARLアマチュアバンドプラン」を9月5日に公式サイトのJARL Webで公表していたが、その内容の一部に誤記があったことから、9月13日午後に修正されたPDFとの差し替えを行った。

 

 

 

 電波法令の改正に伴い法的拘束力のある「総務省バンドプラン」が2023年9月25日から変更される。これに伴いJARLも9月25日から新たな「JARLアマチュアバンドプラン」を施行する予定で、9月5日にJARL Webでその内容がPDFとして公表された。しかしこのPDFにはいくつかの大きな誤りがあり、9月13日の午後に修正されたPDFファイルと差し替えられたので紹介しよう。

 

 hamlife.jpで確認したところでは、9月13日に行われた誤記修正は、

 

・21MHz帯: 非常通信周波数の誤り修正(21.350kHz→21.360kHz)

 

・50MHz帯: JARLビーコン周波数(50.010MHz)の誤り修正、51.00MHzの呼出周波数・非常通信周波数の抜け修正、51.30MHzデジタル呼出周波数・非常通信周波数の抜け修正、51.50MHz非常通信周波数の抜け修正

 

・一部バンド: 「非常通信周波数」の具体的な周波数を表記から削除(144.10MHz、1294.00MHz)

 

 となっている(※これ以外の大きな修正点を発見した方は、hamlife.jpにお知らせをお願いします)。

 

 

★修正前のもの(赤い円で囲った部分が誤記や抜け等)

修正される前の新バンドプランPDFより

 

★9月13日の差し替えPDF版

9月13日に修正された新バンドプランPDFより

 

 

 以下、9月13日に差し替えられた「JARLアマチュアバンドプラン」PDFからそのまま掲載する。

 

 

2023年9月25日施行「JARLアマチュアバンドプラン」(その1)135kHz帯~50MHz帯
※9月13日PDF差し替え版

 

 

 

2023年9月25日施行「JARLアマチュアバンドプラン」(その2)144MHz帯~10.4GHz帯
※9月13日PDF差し替え版

 

 

「JARLバンドプランの新旧比較」は、こちらの記事↓を参照!!
<バンドごとの変更点を早めに確認しておこう>「JARLアマチュアバンドプラン」新旧対照と公式解説

 

 

 

●関連リンク:
・令和5年9月25日施行 アマチュアバンドプラン PDF(JARL Web)
・令和5年9月25日告示施行に伴う「JARLアマチュアバンドプラン」改正の概要について PDF(JARL Web)
・令和5年9月24日まで有効、現行JARLバンドプラン PDF(JARL Web)
・総務省「いわゆるバンドプラン(法令)」令和5年9月25日施行(総務省 電波利用ホームページ)
・総務省「いわゆるバンドプラン(法令)」令和5年9月25日施行 簡易図表 PDF(総務省 電波利用ホームページ)

 

 

 

The post 【速報】<50MHz帯など複数あった “誤記” に対応>JARL、9月13日に「JARLアマチュアバンドプラン」PDFを一部修正 first appeared on hamlife.jp .

feed <9月16日(土)~17日(日)の2日間>長崎県雲仙市の「アマチュア無線機器歴史館」で “ハムラジオフェアー2023” 開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/13 12:45:14)

昨年5月にオープンした長崎県雲仙市の「アマチュア無線機器歴史館」で、2023年9月16日(土)と17日(日)の2日間「ハムラジオフェアー2023」と名付けたイベントが開催される。当日は懐かしいアマチュア無線機器の常設展示以外に、アイコムのIC-905など新製品や八重洲無線のHF機の全ラインアップが展示されるほか、各メーカー蔵出し品の現品特価販売や同館を運営するハムセンター長崎による中古品やジャンク品、特価品の販売なども行われるという。

 

 

長崎県雲仙市にオープンした「アマチュア無線機器歴史館」館内

 

 

 

 昨年5月1日、長崎県雲仙市国見町の神代(こうじろ)商店街に、古民家(木造2階建て、450平米のうち120平米を使用)を活用した「アマチュア無線機器歴史館」が誕生した。昭和30年代頃からのアマチュア無線機器が100台以上展示しているOMハム垂涎の施設で、開館日(原則として第3日曜日だが、これ以外の臨時開館もある)には九州各地はもちろん、関東や関西方面から訪れる無線ファンもいるという。

 

 同館は今週末の9月16日(土)と9月17日(日)の2日間、「ハムラジオフェアー2023」と名付けた初のイベントを開催する。以下、関係者からとした資料を一部抜粋・整理しイベントの概要を掲載する。

 


 

「ハムラジオフェアー2023」開催( アマチュア無線機器歴史館)

 

 今年もアマチュア無線機器歴史館(長崎県雲仙市)にて、アマチュア無線機器メーカ各社による展示会&販売会を開催します。メーカー参加による製品実働展示で、そのラインナップをその目でお確かめください。YAESUプレミアムフェアも同時開催します。

 

★主催: ハムセンター長崎

 

★開催日: 2023年9月16日(土)~17日(日)

 

★開催時間: 10:00~16:00

 

★開催場所: アマチュア無線機器歴史館(趣蔵 神代ふれあい館 内)
 長崎県雲仙市国見町神代乙360

 

★交通:
・島原鉄道 諫早駅から約47分「神代(こうじろ)」駅下車、徒歩5分(約300m)
・長崎空港(大村市)、長崎市内から車で約1時間
 ※長崎自動車道「諫早インター」から国道57号線で雲仙市方面へ進行、諫早市内から国道251号線で多比良港方面へ進み、雲仙北交番の手前にある信号(右側に美容室あり)を右折、すぐの交差点を左折し50m先の左側
 ※駐車場 近隣に数か所あり

 

★問い合わせ先電話: 090-2583-2213(ハムセンター長崎)

 

★参加メーカー:
 八重洲無線、アイコム、第一電波工業、コメット、サガ電子工業

 

★今年の目玉企画:
・メーカーによる商品の実働展示・即売会(めったに見られない高級機もあります)
 アイコム:IC-905展示、他にD-STAR対応機 IC-705、ID-50等もあります。
 八重洲無線:HF無線機ラインナップ一堂展示
・メーカー蔵出し品の現品特価販売
 八重洲無線FTDX101MPのメーカー展示(デモ)機の現品特価販売(200W機お買い得)
・ハムセンター長崎の中古品・ジャンク品、特価品販売
・第一電波工業、コメット、サガ電子工業などのアンテナ、アクセサリーも取り揃えています

 

 

 

 


 

 

「アマチュア無線機器歴史館」に関する記事はこちらの記事も参考に

<館内写真50枚掲載>ついにオープン「アマチュア無線機器歴史館」(長崎県雲仙市)を訪問してきた! (2022年6月2日掲載)

 

<地元テレビ局も詳しくリポート>長崎県雲仙市の「アマチュア無線機器歴史館」が5月1日に正式オープン、今後の開館スケジュールは? (2022年4月26日掲載)

 

<5月の正式オープンを見据えて所蔵品を整理中>写真で見る「アマチュア無線機器歴史館」(長崎県雲仙市)プレオープンの模様 (2022年3月25日掲載)

 

<昭和のハム機器を多数展示>長崎県雲仙市に「アマチュア無線機器歴史史料館」開館、3月20~21日にプレオープン (2022年3月14日掲載)

 

 

 

●関連リンク:
・趣蔵 神代ふれあい館(※アマチュア無線機器歴史館が入居)ブログ
・【告知】9/16~17ハムラジオフェアー2023開催(アマチュア無線機器歴史館)(ハムセンター長崎blog)
・ハムセンター長崎
・アマチュア無線機器歴史館 マップ(Googleマップ)

 

 

 

The post <9月16日(土)~17日(日)の2日間>長崎県雲仙市の「アマチュア無線機器歴史館」で “ハムラジオフェアー2023” 開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <今年最後のお泊り交信イベント>ライセンスフリー無線、9月16日(土)21時から3日間、「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2023」)」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/13 12:05:09)

2023年9月16日(土)21時から18日(月・祝)15時までの3日間にわたり、“フリラー(ライセンスフリー無線愛好家)”たちが行う、今年最後のお泊り交信イベント「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2022」)が開催される。特別な資格がなくても気軽に無線交信が行える「ライセンスフリー無線」は、近年仲間が増えつつある無線ジャンルだ。運用するバンドは「合法CB無線(市民ラジオ)」「特定小電力無線」「デジタル小電力コミュニティ無線」「デジタル簡易無線(登録局)」の4つで、とくに「合法CB無線(市民ラジオ)」はコンディション次第でパイルアップになることも少なくない。また、「デジタル簡易無線(登録局)」はラジオダクトの発生で800km以上の交信に成功した例もある。

 

 

 

今年最後となるお泊り交信イベント「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2022」)」が、予備日を含めて3日間にわたり開催される。まだまだ台風接近などお天気の急変も考えられる。移動運用は最新の気象情報を確認して楽しもう

 

 

 

 ライセンスフリー無線愛好家、“フリラー”たちが楽しみにしている一斉交信イベント、「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2023」)」が9月16日(土)21時から18日(月・祝)15時まで、予備日を含めて42時間にわたり開催される。見晴らしのよい場所に移動して、思う存分ライセンスフリー無線を楽しもう!

 

 

 

●「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2023」)」実施要綱

 

 

■開催日時:
2022年9月16日(土)21:00~9月18日(月・祝)15:00
※9月18日(月・祝)は予備日に設定

 

■運用するバンド:
・合法CB無線(市民ラジオ)
・特定小電力無線
・デジタル小電力コミュニティ無線
・デジタル簡易無線(登録局)

 

■集中呼び出しタイム:
・市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分
・特定小電力無線は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分

※DX(遠距離)呼び出しタイム>早朝03:30~07:30の毎時30分

 

 

 

 毎年、7月最終日曜日の前日土曜日21時から開催される夏の「Summer Vacation」とともに、敬老の日の近くで実施される「秋オン」。Eスポシーズンも一段落し、グランドウェーブによる交信がメインとなるが、見通し距離や山岳解析で、いかに遠くの局と交信が楽しめるかがポイントだ。

 

 以前までは2日間の開催だったが、シルバーウィーク導入もあり、トライアル的に3日間の運用を経て、現在のような3日間開催となった。

 

 この季節、コンディション的にはグランドウェーブが中心となるものの、短時間だがスキャッターやEスポが突発的に発生し遠距離交信ができる。合法CB無線(市民ラジオ)、特定小電力無線ともに「集中呼び出しタイム」が設けられているので、チャレンジしてみよう。

 

 それぞれライセンスフリー無線では、メインに使われるチャンネルが通例として決まっている。最高出力が500mWの「市民ラジオ」はこの時季はグランドウェーブによる交信がメインとならざるを得ないだろう。ここ最近の使用頻度が高いチャンネルは8ch(27.144MHz)/3ch(27.040MHz)/6ch(27.112MHz)の順となる。まれにEスポが出ることもあるので期待したい。

 

 一方、「特定小電力無線」は周波数的にグランドウェーブによる交信が中心となる。使用頻度が高いのは422.225MHz(アルインコ表記で「L3」、アイコムなどの表記では「14ch」)。また351MHz帯の「デジタル簡易無線(登録局)」の場合は、呼び出しチャンネル15chを受信し、交信チャンネルを指定し移動して交信を楽しという流れ。

 

 2019年から新たに加わった、142/146MHz帯を使用する「デジタル小電力コミュニティ無線」も注目のライセンスフリー無線ジャンルの1つだ。呼び出しチャンネル(18ch)でCQを出して、ほかの空いているチャンネルに移動して交信を行う。

 

 特定小電力無線機(10mW機)の50倍の送信出力500mWで、技術基準適合証明(工事設計認証)に登録されている利得の高いアンテナに交換すれば、遠距離交信を狙うことも期待できる。また、送信のたびにGPS位置情報を相手局に送るので、どれくらい離れた場所から電波が届いているか容易に把握することができるのも特長の1つだ。

 

 ここで注意したいのが、GPS機能を標準装備しているデジタル小電力コミュニティ無線。規格上、GPSデータの送信を止めることができないため、自宅から運用すると、その場所が判明してしまうことになる。その点も十分理解して楽しもう。

 

 なお、フリラー有志により「移動運用イベントに関するガイドラインの呼びかけ」が行われている。「荒天時の対応について」など、詳しくは下記の関連リンクから「2000年以降の移動運用イベントに関するガイドラインの呼びかけについて」にアクセスして確認してほしい。

 

 

BCLラジオを1台用意しておけば、「合法CB無線(市民ラジオ)」のEスポ発生などがモニターできて便利だ

気温や水蒸気の量により大気中の電波の屈折率が大きくなり発生するラジオダクト。地表面(海面)との反射を繰り返すことで、通常では届かない遠方へ電波が届くようになる現象が「デジタル簡易無線(登録局)」で期待できる

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【ハムフェア2023】<会場ブースで部数限定の先行販売>三才ブックス、8月21日に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.8(「フリラ手帳」付き)」発刊

 

 

 同誌の購入は下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・市民ラジオ(ウィキペディア)
・特定小電力無線(ウィキペディア)
・簡易無線/デジタル簡易無線(ウィキペディア)
・デジタル小電力コミュニティ無線(ウィキペディア)
・ライセンスフリーラジオ(ウィキペディア)
・2000年以降の移動運用イベントに関するガイドラインの呼びかけについて(CITIZENet )

 

 

 

The post <今年最後のお泊り交信イベント>ライセンスフリー無線、9月16日(土)21時から3日間、「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2023」)」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <JA1JRK 谷田部氏の思い出と2アマの “ハイブリッド講習会” 案内>OMのラウンドQSO、第379回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/13 8:30:19)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行している。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2023年9月10日(日)21時30分からの第379回放送。レギュラーのJA1NFQ 中島氏はしばらくお休みで、代わりにFMぱるるんの “局長” ことJA1VMP 海老澤氏が参加した。前半は今年4月にサイレントキーになったJA1JRK 谷田部氏の思い出とハムフェア会場に展示した同氏の自作無線機について。なお谷田部氏のホームQTHに建設されていたアンテナ群も、少しずつ撤去が進んでいるという。

 

「OMのラウンドQSO」の公開収録に合わせて、ハムフェア会場で故JA1JRK 谷田部氏の自作リグと思い出の写真を展示

 

 番組後半のJARDコーナーにはJARD養成部長の佐藤氏が登場。2023年10月1日から11月26日にかけて香川県丸亀市で開催する、初の「eラーニング養成課程」と「集合講習」の “ハイブリッド形式” による2アマ養成課程講習会 (3アマ有資格者対象の短縮コース)の案内を行った。

 

 番組音源は下記関連リンクにある放送済み音源公開ページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除されるので早めのワッチをオススメする。

 

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・OMのラウンドQSO 放送済み音源公開ページ
・palulun.net

 

 

 

The post <JA1JRK 谷田部氏の思い出と2アマの “ハイブリッド講習会” 案内>OMのラウンドQSO、第379回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 尾道ラーメンをリベンジ 味億 in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/13 0:02:41)

某日。


金龍で失敗した尾道ラーメン。


このリベンジする為。


後日広島まで行き、尾道ラーメンを食べてきました

feed 9/12 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/12 22:06:29)

本日は朝、JR6との交信が報告されたのでスクランブルも終わってました。NMにて撤退。

昼、再びJR6との交信で2度目のスクランブル!

 

(小金井市)

おきなわOS404/石垣島(今度は間に合いました~)

 

本日もFBQSOありがとうございましたm(__)m

 

 

子供がみんな知っているアニメ、今はアンパンマンやくれよんしんちゃん、どらえもんなどですが

僕の世代ではおばけのQ太郎です、今でも盆踊りではあの曲がかかっているのかな?

僕自身、どらえもんも勿論ONTIMEで見ておりましたが、おなじ藤子不二雄作品だけあって友達キャラは似てました。

ジャイアン->ゴジラ、P子->どらみちゃん、スネ夫->キザヲ、博士->できすぎくん 等々

(松鶴家千とせ風に)わかるかな?わかんないだろ~な?

 

 

 

 

feed <「第42回 全国豊かな海づくり大会」開催にともない>北海道総合通信局、9月15日(金)から17日(日)まで「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/12 18:00:06)

北海道総合通信局は、2023年9月16日(土)から17日(日)まで、北海道厚岸郡厚岸町で開催される「第42回 全国豊かな海づくり大会」にともない、警察無線、消防無線、航空無線、携帯電話、放送などの重要無線通信に対する混信や電波妨害の発生に備える「重要無線通信妨害対策実施本部」を9月15日(金)から17日(日)まで設置し、電波監視体制を強化する。

 

 

 

 

 

 北海道総合通信局の発表内容は以下のとおり。

 

 

 北海道総合通信局は「第42回 全国豊かな海づくり大会」開催に伴い、重要無線通信妨害対策実施本部を設置して、混信や妨害の発生時に迅速かつ的確に対応できるよう電波監視体制を強化します。

 

<概要>
 厚岸町で開催される「第42回全国豊かな海づくり大会」(開催期間:9月16日(土)から17日(日)まで)において、警察無線、消防無線、航空無線、携帯電話、放送などの重要無線通信に対する混信や電波妨害の発生に備え、局長を本部長とする重要無線通信妨害対策実施本部を設置して、9月15日(金)から17日(日)まで電波監視体制を強化します。

 

 

 

注:電波監視システム(DEURAS:デューラス)は、道内各地に設置したセンサ局(受信設備)を札幌のセンタ局で集中制御して電波の解析や発射源の探査を行うものです。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・北海道総合通信局 「第42回全国豊かな海づくり大会」開催に伴う電波監視体制の強化-重要無線通信妨害対策実施本部を設置-
・第42回 全国豊かな海づくり大会 北海道大会ホームページ(水産林務部水産局全国豊かな海づくり大会推進室)

 

 

 

The post <「第42回 全国豊かな海づくり大会」開催にともない>北海道総合通信局、9月15日(金)から17日(日)まで「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 first appeared on hamlife.jp .

feed <特集は「定番電子工作と真空管機器製作」>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2023年秋号を刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/12 17:00:22)

電波新聞社出版部は、2023年9月19日(火)に季刊誌「電子工作マガジン」2023年秋号を刊行する。同誌は1999年で休刊となった月刊誌「ラジオの製作」の流れを汲むエレクトロニクスのホビー誌(年4回刊行)で電子工作記事が満載されている。前号から誌面の完全リニューアルと増ページを行い、製作記事は“横書き”で前方ページから、情報記事は“縦書き”で後方ページからスタートするユニークな構成になっている。今回の特集は「定番電子工作と真空管機器製作」、価格は1,980円(税込)。

 

 

「電子工作マガジン 2023年秋号」の表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。「電子工作マガジン」は、電気、電子業界の日刊紙として知られる電波新聞社が年4回刊行しているエレクトロニクスのホビー誌(定期刊行されている、唯一の電子工作入門雑誌)。かつてBCLやハム、オーディオ、マイコン、エレクトロニクスの入門誌として青少年の人気を集めた「ラジオの製作」の流れを汲んでいる。

 

 同誌は前号から「新しいエレクトロニクスDIYを提案する!電子工作の総合情報誌」をキャッチフレーズに表紙と誌面を完全リニューアル+増ページ。製作記事は“横書き”で前方ページから、情報記事は“縦書き”で後方ページからスタートするというユニークな構成となった。今回の特集は「定番電子工作と真空管機器製作」、さらにBCL向けラジオの歴史探訪やARISSスクールコンタクトのリポートも掲載している。各記事の内容は下記目次のとおり。

 

 

 

 

 同書の購入は下記のAmazonリンクが確実だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・電子工作マガジン(電波新聞社)
・電子工作マガジン Facebookページ
・電波新聞社

 

 

 

The post <特集は「定番電子工作と真空管機器製作」>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2023年秋号を刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed <IC-7610用とIC-7300用をラインアップ>アイコムのオフィシャルグッズに、ホコリやキズから大切な無線機を守る「プロテクトカバー」が新登場 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/12 11:45:42)

アイコム株式会社は2023年9月11日、好評の “アイコム オフィシャルグッズシリーズ” に、無線機をホコリやキズから守る、合成皮革製(裏起毛)の「プロテクトカバー」を追加した。IC-7300用とIC-7610用の2種類がラインアップされ、正面にはアイコムのロゴと機種名が刺繍で入っている。価格はオープンで一部の無線ショップが販売する見込みだ。

 

 

 

 

 アイコムは仕事からプライベートまで、生活を彩り快適にするグッズをプロデュースし、同社ロゴマークを入れた「アイコム オフィシャルグッズ」シリーズとして展開している。これまでにポロシャツ、ネックストラップ、マルチリュック、マイクホルダー、ショルダーラジオホルダーがラインアップされていたが、このほど新たにホコリやキズから大切な無線機を守る「プロテクトカバー」(合成皮革製、裏起毛)が加わった。オフィシャルグッズを示す純正品タグ付きで、IC-7300用とIC-7610用の2種類がある。

 

アイコムオフィシャルグッズのプロテクトカバー。IC-7300用とIC-7610用の2種類がある。正面には同社ロゴマークと機種名が刺繍されている

 

 アイコム公式サイトのオフィシャルグッズコーナーとPDF資料から抜粋で紹介する。

 


 

プロテクトカバー
ホコリ、キズから大切なリグをしっかりプロテクト。

 

 

<特長>

 

★IC-7610、IC-7300にぴったりの専用サイズ
 サイズはIC-7610用、IC-7300用の2種類をラインナップ。専用のサイズなので、それぞれの無線機にぴったりとフィットします。

 

★大切な無線機をホコリ、キズから守る
 本体はもちろん、各種ツマミやダイヤル、スイッチ類、ディスプレイをキズやホコリから守ることできます。また、後面パネル部分は開いているため、コネクターなどを繋げた状態でカバーをかぶせることが可能です。

 

★無線機をキズつけない丈夫で柔らかな素材を採用
 表面は柔軟性を備えた厚手の合成皮革を使用しています。さらに、無線機の接触面にはキズを防止する起毛を採用。丈夫で柔らかな素材が、大切な無線機をしっかりと保護します。

 

★無線機を知り尽くしたアイコムならではのクオリティ
 長年、無線機を手がけてきたアイコムならではの仕様を実現。無線機を保護するだけでなく、シャックでの存在感を演出しながら他の機器ともマッチするシックなデザインに仕上げました。

 

 


 

 なお価格は「オープン価格」で、取り扱いは一部の無線ショップとなるようだ。hamlife.jpではショップ筋に販売価格の目安を確認したが、 “仕入れ交渉が未了” とのことで、現時点では判明しなかった。

 

 

 詳細は下記関連リンク参照。

 

 

 

●関連リンク:
・オフィシャルグッズ プロテクトカバー製品情報(アイコム)
・アイコムグッズ プロテクトカバー PDF版カタログ(アイコム)
・アイコム オフィシャルグッズシリーズ

 

 

 

The post <IC-7610用とIC-7300用をラインアップ>アイコムのオフィシャルグッズに、ホコリやキズから大切な無線機を守る「プロテクトカバー」が新登場 first appeared on hamlife.jp .

feed <参加受け付けは9月14日(木)締め切り>JARL東京都支部、9月17日(日)に「モービルフォックスハンティング東京」を八王子市で開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/12 10:30:23)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)東京都支部は、2023年9月17日(日)に東京都支部設立50周年記念行事「モービルフォックスハンティング東京」を、八王子市役所駐車場からのスタートで開催する。参加は無料だが事前エントリーが必要で9月14日(木)締め切り。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

 

★東京都支部設立50周年記念行事「モービルフォックスハンティング東京」

 

◆日時: 2023年9月17日(日)09:30(受付開始)~13:00(探索時間150分)

 

◆集合場所(スタート地点): 八王子市役所駐車場 
 東京都八王子市元本郷3丁目24番1号 
 ※駐車場は09:00に開錠されます

 

◆概要:
本大会は、隠れた3匹のフォックス(狐)が発信している信号を受信し、探すものです 
・参加者(ハンター)は、交通ルールを順守し、冷静沈着に運転走行すること 
・自車を使用し、それぞれのフォックスを探して最後に第3FOX(ゴール地点)を探します 
・スタートから第3FOX(ゴール地点)までのタイム及び走行距離のポイントで順位を決める(同ポイントの場合はタイム順)
・注意:探索に使用するアンテナや機材などは、道路交通法など法定内であること、適合しない場合は参加できません      
・詳細なルールは こちら(PDF)

 

◆種目:  
・個人戦(車両1台毎、探査に用いる受信機・アンテナは法定内の設備で円滑安全な交通を妨げなければ制限はしません) 
・団体賞(参加申込方法②で同じ団体名を記載してください)
 ※団体賞とは日頃活動を共にしている仲間同士、同じ所属クラブなど、同じ団体名(チーム)で申し込んでください。上位2ハンターのポイントを合計して合計ポイントの少ないチームを上位とします

 

◆表彰:
・個人戦 表彰(副賞)1~3位 
・団体賞 表彰(副賞)1位

 

◆参加申込方法:
・個人戦にエントリーする場合はメール本文に下記①の項目をすべて記載してください 
・団体戦にも合わせてエントリーする場合は下記②に団体名を記載してください
①チーム名(代表者名や局名でも可能です):
・代表者:氏名、コールサイン(なくても可)、年齢、連絡先、所属クラブ等
・同乗者:氏名、コールサイン(なくても可)、年齢(同乗する方全員を記入してください) 
・車両ナンバー、車種、車体色 
②団体名:(個人チームエントリーごとに記載していただきますが、同じ名前を記載してください) 
③申し込み先:
 メール→ 50th-fox-hunt@events.jarl-tokyo.org  
 送信メールの件名に:「モービルフォックスハンティング東京申込」と記載してください
 ※支部からの返信・お知らせが届かない心配がありますので、極力、@gmail.com ならびに @outlook.com 以外のアドレスで申し込みをお願いします

 

◆参加費: 無料(JARL会員でない場合、この機会にご入会をお願いいたします)

 

◆受付期間: 9月14日(木)までに申込先メールにお申込みください

 

◆参考事項:
・当日、JARL入会申込できます 
・昼食は各自でご用意下さい 
・晴天時であれば、ゴール場所付近で持参した飲食は可能です 
・熱中症対策のため、ペットボトル(お茶)を提供いたします
・コロナ感染症対策のため、マスクの着用をお願いいたします 
・一時停止場所では、必ず停車し確実に安全確認をお願いいたします 
・法定速度、指定速度を順守して下さい
・交通違反を認めた場合は、失格といたします 
・ご質問は申し込み先まで。メール件名を:「モービルフォックスハンティング質問」と記載してください

 

 

 詳細は下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・JARL東京都支部 インフォメーションコーナー
・「モービルフォックスハンティング東京」案内PDF

 

 

The post <参加受け付けは9月14日(木)締め切り>JARL東京都支部、9月17日(日)に「モービルフォックスハンティング東京」を八王子市で開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <ライセンスフリー無線で活躍する南雲桂一氏(チヨダAB20)にインタビュー>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第11回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/12 9:30:13)

「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制作によるアマチュア無線番組「ビームアンテナ」が2023年7月2日にスタートした。番組は毎週日曜日の21時~21時30分に放送、MCは徳間ジャパン所属の演歌歌手で第2級アマチュア無線技士のJI1BTL 水田かおりが担当している。

 

 

 

 

 新たな音声ファイルが公開されたのは2023年9月10日(日)21時からの第11回放送。今回から番組オープニングとコーナー代わりのサウンドステッカーが“米国に発注・制作した”というスマートなものに変更された。
 番組前半ではライセンスフリー無線で活躍している南雲桂一氏(チヨダAB20)が電話出演、さまざまなライセンスフリー無線の種類と楽しみ方などを語った。

 

 後半ではアマチュア無線ニュースサイト hamlife.jpのスタッフが、最新ニュースと番組収録前の1週間(今回は9/1~9/8)に同サイトに掲載された記事の中で、特に注目されたものをピックアップして紹介、水田かおりとあれこれ語りあった。

 

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・ビームアンテナ 放送済み音源(palulun.net)
・FMぱるるん
・palulun.net

 

 

 

The post <ライセンスフリー無線で活躍する南雲桂一氏(チヨダAB20)にインタビュー>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第11回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <「アマチュア無線の体験運用」実施のポイント>CQ ham for girls、第477回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/12 8:30:46)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2023年9月10日(日)15時からの第477回放送。今回は日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブのJO1PGG 吉田氏がゲストに登場、無資格者による「アマチュア無線の体験運用」を行う上のポイントを語った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls 放送済み音源公開ページ
・CQ ham for girls Facebookページ
・palulun.net

 

 

 

The post <「アマチュア無線の体験運用」実施のポイント>CQ ham for girls、第477回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 金龍で尾道ラーメン in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/12 0:02:14)

某日。


同僚が尾道ラーメンが食べたいっていうから検索しました。



そしたら光市の金龍に尾道ラーメンがあるみたい。


なので食べに行きました。


そして尾道ラーメン脂多め(有料)で発注。


そして来ました

feed 9/11 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/11 23:55:22)

昨日は朝、逃しましたが本日も朝、再挑戦で公園に~

 

 

(小金井市)

かわさきCH101/JR6石垣島(リベンジ成功!)

 

何とかタイミング合いました~本日最終日だそうで...(-_-;)

 

 

本日もFBQSOありがとうございましたm(__)m

 

本日もゲームの話。野球盤も家にありました。

初期のもので消える魔球がないタイプ。

最後はバッティングのバネが壊れ手動で(パチンコ玉のような)ボール思いっきりを打ってました~

 

feed 【9月11日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/11 23:20:22)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップ(Wkd/Cfm一覧表示でQSL受領済みマーク表示など)したが( 2023年7月28日記事 )、今回「その後の進捗状況」として8月23日→8月24日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日→9月8日→9月9日→9月11日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

2023年7月27日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.39a

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2023年8月23日→8月24日→9月4日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日→9月8日→9月9日→9月11日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/11の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!自局Call_年月日_時刻_Band_Mode_相手Call
   !!JG1MOU_230904_0921_7.041_FT8_JA1QRZ
  ※QRコード周囲には赤い縁どりがなされます。
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
 ※QRコード周囲に縁どりはありません。
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。目的は、QSL受領チェックで楽するためです。Hi 該当する交信が無い場合は近いコールサインを指し示します。
 ※自分のQSLカードをQRコードリーダーで読み取っても、自分のコールサインで検索するので表示しません。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーは、アマゾンで3千円ほどで買ったものですがNumLockがONでないと読めませんでした。そのためキーボードのNumLockをHAMLOGが強制的にONにします。Tnx JI1ILB(詳細な動作確認を有難うございました。)
・QSL印刷の変数に!Caを追加。ユーザーリスト登録用の自局コールサインです。QRコード印刷にも使えます。省略も可能。
 【例1】#QRCode 6,1120,0,260,”!Ca”
 【例2】#QRCode 6,1120,0,260 ;自局コール省略可能

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/9の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!自局Call_年月日_時刻_Band_Mode_相手Call
   !!JG1MOU_230904_0921_7.041_FT8_JA1QRZ  ←hQSLとコールサインが逆だったので修正(09/08)
  ※QRコード周囲には赤い縁どりがなされます。
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
 ※QRコード周囲に縁どりはありません。
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。目的は、QSL受領チェックで楽するためです。Hi 該当する交信が無い場合は近いコールサインを指し示します。
 ※自分のQSLカードをQRコードリーダーで読み取っても、自分のコールサインで検索するので表示しません。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーは、アマゾンで3千円ほどで買ったものですがNumLockがONでないと読めませんでした。そのためキーボードのNumLockをHAMLOGが強制的にONにします。Tnx JI1ILB(詳細な動作確認を有難うございました。)
・QSL印刷の変数に!Caを追加。ユーザーリスト登録用の自局コールサインです。QRコード印刷にも使えます。
 【例】#QRCode 6,1120,0,260,”!Ca”

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/8の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!自局Call_年月日_時刻_Band_Mode_相手Call
   !!JG1MOU_230904_0921_7.041_FT8_JA1QRZ  ←hQSLとコールサインが逆だったので修正(09/08)
  ※QRコード周囲には赤い縁どりがなされます。
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
 ※QRコード周囲に縁どりはありません。
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。目的は、QSL受領チェックで楽するためです。Hi 該当する交信が無い場合は近いコールサインを指し示します。
 ※自分のQSLカードをQRコードリーダーで読み取っても、自分のコールサインで検索するので表示しません。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーは、アマゾンで3千円ほどで買ったものですがNumLockがONでないと読めませんでした。そのためキーボードのNumLockをHAMLOGが強制的にONにします。Tnx JI1ILB(詳細な動作確認を有難うございました。)

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/7の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。その際、キーボードのNumLockを強制的にONにします。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーはNumLockがONでないと読めませんでした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/4、9/5、9/6の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”自局Call”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCodeにより印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。
 ※QRコードスキャナは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることを確認してください。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/24の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/23の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更。
・微調整中。

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.39
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【9月11日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed オアフ島での運用・POTA編その1 in link 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 (2023/9/11 19:40:00)

少し遅めの夏休みをとり、ハワイ・オアフ島に行ってきました。

家族旅行なので無線中心という訳にはいきません。しかも6泊8日の旅程中、前半3泊のホテルの部屋には何とバルコニーがなく、ホテルから運用ができません。アンテナ不要なIC-705のターミナルモードでJAのレピーターにアクセスを試みるも、なかなかうまくいきません(D-STARについては別の記事に書きます。)。

意気消沈しつつも、プールサイドで無線運用できそうな公園を見定めます。

プールサイド。家族に内緒で #POTA できそうな場所を探し回つている</div>
  </td></tr>

</table>

</div>


<div class= feed オアフ島での運用・POTA編その1 in link 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 (2023/9/11 19:40:00)

少し遅めの夏休みをとり、ハワイ・オアフ島に行ってきました。

家族旅行なので無線中心という訳にはいきません。しかも6泊8日の旅程中、前半3泊のホテルの部屋には何とバルコニーがなく、ホテルから運用ができません。アンテナ不要なIC-705のターミナルモードでJAのレピーターにアクセスを試みるも、なかなかうまくいきません(D-STARについては別の記事に書きます。)。

意気消沈しつつも、プールサイドで無線運用できそうな公園を見定めます。

プールサイド。家族に内緒で #POTA できそうな場所を探し回つている</div>
  </td></tr>

</table>

</div>


<div class= feed make it possible in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/9/11 17:41:23)

みなさま、こんばんは〜音譜

アマチュア無線局 JI2OEY ひろでございますおねがい


最近は、アマチュア無線よりもカメラにお熱ですてへぺろ


先日、OLYMPUSのPEN miniにOMマウントのレンズ zuiko 28mm F2.8をつけて有松の街並みを歩いたんですけど、晴天下では液晶が見づらくピントを合わせる作業がまぁまぁ大変でした。


見た目は、結構イケてるんですけどね〜。

いずれは、電子ビューファインダーを買おうかな。


そこで今回は。。。


make it possible

「それを可能にする」



with Canon

「キャノンと一緒に」

みたいな感じ?チュー


OM-EOSのマウントアダプターを買ってみました。


またまたフランジバックの話ですが、OMシリーズのフランジバック(レンズマウント面から撮像素子orフィルムまでので距離)は、46mm

キャノンEOSマウントは44mmなので、OM-EOSのマウントアダプターは2mmの厚みがあります。


逆にOMシリーズの46mmよりもフランジバックの長いマウントにはOMシリーズのレンズはつけることができないのです。


例えばNikonのFマウント

こちらは46.5mmですので、NikonのカメラにはOMマウントレンズは装着不可能となります。


装着〜

zuikoの50mm F1.4


うーんあせる

見た目、似合わない気がするチュー チュー チュー


残念ながらフォーカスエイドは使えません。

しかも標準のAタイプのフォーカシングスクリーンではピントの山が掴みづらい。。。


make it possible チュー

Sタイプ(スーパープレシジョンマット)のフォーカシングスクリーンも買いました。


交換します。


お口をアーン


おおお〜!

このスクリーン、イイですねおねがい


PENのようにオシャレではないですけど、OMマウントのオールドレンズを使うならEOSの方が良いかもです。


ちなみにNIKKOR AIレンズは、ニコンのデジ一にそのまま装着可能です。

D300であれば、フォーカスエイドも動くのでよりいい感じです。


秋になったら、無線機とカメラを持ってどこか山登りたいですね〜ウインク

« [1] 19 20 21 22 23 (24) 25 26 27 28 29 [688] » 

execution time : 0.951 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
78 人のユーザが現在オンラインです。 (50 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 78

もっと...