ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70878 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed FT-4800 FT-5800H 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2021/8/28 21:34:30)

FT-4800

ランプ切れです。

 

 

LED化、メモリー電池交換

 

 

430MHzパワーが最大7W、モジュール劣化で交換が必要です、

オーナーさんに手配していただき交換します。

 

 

各部再調整、清掃し完了です。

 

 

FT-5800H

こちらもランプ切れ

 

 

FANが回りっぱなしとの事、

 

 

通常はサーモスイッチで、温度が上がると早く回る仕様ですが、

 

 

サーモスイッチを取り外してあり、常時回る様に改造されていました。

 

 

 

新たにサーモスイッチを取り付け、45℃で回るようにしました。

 

 

回路図にもある、フェライトビーズも追加。

 

 

各部再調整

 

 

交換部品、2台分

 

 

清掃し完了です。

 

feed 8/28 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/8/28 21:27:00)

週末は8時少し前にA1C OAMにチェックイン、KEY局は9エリアの局で良好に受信出来たのですぐできました。

その後、公園へレイト朝練~

(小金井市)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(坊主回避!)

佐賀局が聞こえていたので呼んでおりましたが、フェードアウト(-_-;)

ふっときこえたSHさんにお声がけしました~

その後、日中は暑くて自宅で待機、夕方やっと気温が下がってきたので再び公園入り~

沖縄局聞こえたので呼ぶもコールバックなし( ;∀;)

(小金井市)

みやざきCB001/国富町西部山沿い(ずっと入感しておりました)

いわてB73/6熊本(コールブックのお礼は聞こえたかな?)

(武蔵野市)

くまもとIA52/荒尾市?(急に58で入感してきました~)

ふくおかOC68/6(しばらく福岡にいらっしゃるのでしょうか?)

くまもとDX55(410強力に入感しておりました、耳もよさそうですね~)

 

という事で本日は南西方向に開けました。まだプロパゲーションは続いておりましたが退散~

その後北も入って来たようです BY 掲示板

各局様、本日もありがとうございましたm(__)m

18:20ごろから急に6エリアが強力に入るようになりました~

暗い中ではやはりSメーターのライトは便利ですね~

 

 

 

 

feed 朝飯食べるならすき家 in link 元気なクマの日曜日 (2021/8/28 19:43:07)

金曜日は朝から車の洗車…


そして現場の打ち合わせ。


で夕方はくそ暑い中のジョギング。



ラストは息子と相方3人でウォーキング。



まだ8月ですが、日は短くなりましたね。


ウォーキングが終わった午後7時ぐらいには、お日様は山に隠れ見えなくなっていました。


秋が近いのかな…


の割には夕方はまだまだ暑いですね

feed 8月28日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/8/28 18:23:00)
8月28日運用
早朝運用宮崎市塩路一ッ葉海岸から早めのランチタイム運用宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。

早朝7時半過ぎ到着時に8chは合法局うっすら入れ替わり入感してました。
そんな中いわてCY16局を皮切りに1.7.0エリア皆様とQSO頂きました。
8時回ると合法局急落キュルキュル強くなり一旦撤収しました。

早めのランチタイム運用
11時過ぎ到着時にはキュルキュルとホニャララ入感してました。
キュルキュルアップダウンの厳しい中、かながわTM364局を皮切りに1.2エリア皆様とQSOゥ頂きました。
QSO最中に韓国のFCC局がFMで入感し近距離が来るか思いましたが残念ながらやって来ず時間切れにて12時過ぎに撤収しました。 

今日も厳しい中有難うございました。
せっかくお呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。

早朝運用
いわてCY16局5355
みやぎNE410局5353
いわてFV222局5352
あおもりCC39局5252
とうきょうAD897/7局5354
とちぎ4862局5251
サイタマLB380局5151
ぐんまAD17局5252
コオリヤマTM621局5251
イワテNS222局5151
ニイガタAA462局5255
早めのランチタイム運用
かながわTM364局5353
さいたまF886局5255
とうきょうMS25局5354
やまなしAB98局5152
ハママツTE27局5352
なごやCE79局5353
わかやまHN277局5454
チバYN515局5151





feed 【頒布】 TTCW03 in link jh4vaj (2021/8/28 17:14:05)
部品が揃ったので、久しぶりに「TTCW03 – モールス練習機」の頒布を行います。 詳細と申込みはこちらのページで。
feed 本日のQSO/DCR in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/8/28 15:39:06)
ねりまSA804局さん東松山55/55FBQSO
feed 本日のQSO/LCR in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/8/28 12:31:07)
固定より
さいたまBY39局さん、65K/54/54豊岳FBQSO
さいたまKM117局さん、長野県硫黄岳130k/55/55FBQSO
feed 1エリア(関東)で発給進む。0エリア(信越)は未だ発表なし--2021年8月28日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/28 9:30:09)

日本における、2021年8月28日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。あらたに、1エリア(関東関内)の関東総合通信局から8月に入って4回目のコールサイン発給情報の更新発表があった。一方、未だ0エリア(信越管内)の信越総合通信局は「7月1日時点」を最後に、2か月近くコールサイン発給情報の更新発表を行っていない。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed 2021/08/27ログ in link ヤマグチST702 (2021/8/28 19:44:50)
本日CM OFF^_^
薄曇りの中原
7:50市民ラジオ運用開始
厳しいコンディションながら
1エリア各局とが入感
気づけば日照り状態…
8エリアはSTさん!
各局ありがとうございました^ ^
07:50-10:30
0756カワサキTC767局56/56
0800ニイガタAA462局52/52
0813サイタマYT220局53/52
0832サイタマFL20局53/53
0952トカチST617局52/52
イブニングは…
厳しす…厳しす…厳しす…
イオノは沖縄と稚内がアップ!
期待したけどさっぱり…
ありがとうございました!
16:50-19:10
1657トカチST617局53/51
1805サッポロMJ11局53/54
CBLクシロG73局53
CBLソラチYS570局53
EBヤマグチTS118局
EBヤマグチFD402局
EBヤマグチWM201局
そろそろEsシーズンも終わりが見え始め
今年も自宅にeQSOの特小ゲートウェイを開設。
2240サイタマCY55局(Zell経由)
ありがとうございました^ ^
ちなみに
本日はXYLの
BIRTH DAY
もう
めでたくないらしい…
feed 自作無線機の免許申請方法について②(総務省編) in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2021/9/4 15:48:36)
今回、自作無線機のみ5台の増設変更の保証願いをTSSさんに提出しました。経過は以下の通りで、これまで通常1か月以上かかっていた保証がなんと1週間で処理されました。


8/20(金)総務省サイトで申請資料を作成、ダウンロードしてデータをTSSさんに送信、申し込み。

8/24(火)TSSさんから書類不備の連絡(DSB送信機の系統図のマイクと低周波増幅を記載漏れ。A1Aの変調方式を無変調→記載しないに修正。諸元表でRTTYの周波数偏移の書き間違え。FT8の部分の表の記載間違え)

8/25(水)修正資料を返送

8/27(金)保証受領

IMG_9383


●総務省の変更届方法です
申請費用は無料です。

申請ページ にログイン、TSSに送ったデータを読み込みさせてスタート
総務省0

総務省1



②TSSさんから受領した保証書類を以下の添付書類に追加する
総務省2


③内容を確認しながら進んでいき問題がなければ、送信して申請完了。

総務省3


関東の総務省の申請は結構時間がかかっていると聞いていますが、何日くらいで処理されますでしょうか







feed ハムフェア2021出展者一覧 in link フリラjp (2021/8/28 3:32:03)

ハムフェア2021の出展予定団体の一覧を公開致します。
昨年の(ハムフェア2020)中止を受けて、開催への期待感が高まりますが、社会状況などを考えると、開催前日であっても中止の判断が出ることも十分に考えられます。

また、読者の方の中にも、ハムフェア自体や、コロナ禍での開催についての考え方も様々なご意見があるかと思いますが、日本のアマチュア無線家にとって、最大のお祭りである「ハムフェア」の開催に期待する声もあることは事実だと思います。

社会情勢が不安定であるにもかかわらず、参加の判断をしていていただいた各団体の方には感謝したいと思います。
また、不本意ながらも、不参加の英断を下された各団体の方の判断も尊重致します。

出展団体一欄については、今後変更などがあることも十分に予想できます。
もちろんハムフェア2021の開催についても変更や中止・延期などがある場合があることを十分にご理解頂き、ご覧頂ければ幸いです。


▲ハムフェアで、再びフリラの人が安心して集まれる日が来ることを願いたい。


▲ハムフェア2019にご来場の、某フリラ局からご披露頂いた、西無線のNTS111の製造番号「0001」の個体。もちろん世界に1台しか存在していない。


▲2020年は開催されていないので、前回はハムフェア2019となる。

出展団体数

クラブ一般     54
クラブ純粋(特別含)53
ビジネス      13
後援・協賛団体     4
JAIA         4

合計128団体

【ビジネス】

■アルインコ株式会社 電子事業部
・弊社製アマチュア無線機器、レシーバー、ライセンスフリー無線機、電源の実演

■株式会社GHD
・当社製品(電鍵及び関連製品)の展示及び販売

■日栄無線株式会社
・アマチュア無線関連機器販売

■株式会社キューシーキュー企画
・国家資格所得のための教育事業PR(一・二アマ&一陸特の通信教育、三・四アマ&二・三陸特の養成課程講習会やe-ラーニング)

■株式会社ナガラ電子工業
・アンテナの展示
・カタログの配布

■八重洲無線株式会社
・HFトランシーバー
・C4FMデジタルトランシーバー
・FMトランシーバー
・その他周辺機器

■CQオーム株式会社
・無線機の展示販売
・無線機関連商品の展示販売

■株式会社エーオーアール
受信機の展示

■LUSO ルソージャパン株式会社
・マストベアリング
・XW2電動ウインチ
・他

■リゴルジャパン合同会社
・スペクトラムアナライザDSA800シリーズ
・ベクトル・ネットワーク・アナライザRSA5000Nシリーズ
・デジタル・オシロスコープMSO8000シリーズ
・RFシグナル・ジェネレータDSG3000Bシリーズ

■株式会社グレイト・シャフト・コーポレーション
・M型 N型 BNC、マイクコネクター等無線周辺のコネクターなどの販売です。

■株式会社エフティアイ
・クランクアップタワーの展示

■ハムショップマッコイ 西日本電子
・モディファイ機々の展示販売
・オリジナル製品の展示販売
・中古無線機の販売

【JAIA】

■第一電波工業株式会社
・アマチュア無線周辺機器展示

■アイコム株式会社
・アマチュア無線機の展示、各種操作のデモンストレーション、製品紹介プレゼンテーション

■株式会社JVCケンウッド
・弊社が販売しているアマチュア無線機器の展示

■アツデン株式会社
・ヘッドセットマイクロホン
・PTTスイッチ
・リニアアンプ

【後援・協賛】

■一般財団法人日本アマチュア無線振興協会
・養成課程講習会の案内
・アマチュア局保証業務の案内
・電波利用秩序の維持への協会に関するPR

■CQ出版株式会社
・アマチュア無線関連の書籍、雑誌、展示販売
・アマチュア無線関連機器(電鍵、アンテナetc)展示販売

■関東受信環境クリーン協議会
・テレビ、ラジオ、各種無線機器の受信障害窓口の設置
・関連ポスターの展示・テレビ、ラジオ各社の宣伝グッズを無料で配布

■株式会社電波新聞社
・書籍、雑誌、グッズの販売
・映像周辺機器の展示と販売

【クラブ一般】

■SHC
・古い無線機の展示、ジャンク品の販売

■ハムフェア和文電信同好会
・和文電信の普及。電信キーの展示、デモ操作・和文局リスト配布

■10mFM & PRN
・10mFMバンドに関する展示(運用方法、レピータ、その他関連情報)
・無線機器亜及び関連品等の販売

■総武アマチュア無線クラブ
・クラブ員不要無線機及び電子部品の販売
・BIRD、EIMAC中古部品、中古中古測定器等々
・戦前のJAOMさんのQSL、海外QSL、海外60年代70年代のレアーQSL
・展示(ペディションの物など)
・その他技術相談

■神奈川BCL
・ジャンク品、無線機、ラジオ
・パーツ、資料、周辺機器

■京都マイクロ・ウェーブ研究会
・マイクロ波パーツ、NAT、軍用無線機、パーツ、測定器、オーディオ関係パーツ
・受信機、送信機、オーディオ真空管及びパーツ、トランスO.P.T、CH、その他

■きゅうあ~るえるクラブ
・コンテストガイドブック販売・ジャンク品販売。クラブ活動報告

■ATTENT Club
・RFパーツ、ジャンク
・アマチュア無線機展示、販売

■綱島ジャンク品同好会
・個人所有ののジャンク品、包装機器の中古品などの販売

■山手BCLクラブ
・アンティークラジオ展示
・ジャンク部品の販売

■方南町ローカルハムクラブ
・自作品の展示・販売
・ジャンク品の販売

■桑の実ハムクラブ
・中古無線機の販売
・無線機周辺機器の販売
・中古アンテナの販売

■グローバルアンテナ研究会
・アマチュア無線の素晴らしいさを「手作りアンテナ」を通して知っていただくために、写真や資料の展示と制作物発表や部品の配布

■3エリア6m AMロールコールグループ
・AMのロールコール紹介、資料配付
・機器の展示、運用実演
・電子部品・真空管などジャンク販売

■ロングファイナルハムクラブ
・中古無線機、アンテナ用品の販売
・電子工作キット、電子部品の販売

■KWGハムクラブ
・中古無線機器及びアンテナなど展示販売

■月刊FB NEWS
・月刊FB NEWSのピーアール
・歌手MasacoのCD販売
・ノベルティグッズの販売

■ティーアール無線研究会
・ジャンク品、オリジナルアンテナなどのは畏怖
・北海道物産ピン(ラーメン等)頒布※2019年と同じ
・VOIP等アドバイス

■YNDXC(山梨DXクラブ)
・山梨DXクラブの初回及び展示
・クラブ員のジャンク販売

■西東京ネットワーク
・アマチュア無線関連のジャンク市(前回同様の出展内容)

■HDLC
・アマチュア無線中古機器の販売
・コンピュータ部品、機器の販売
・小型サーキット基板の販売

■からっ風クラブ
・会員持ち寄りによるアマチュア無線機器及び関連用品の展示販売

■リチウム・イオン電池研究会
・アマチュア無線機の緯度運用に使われるリチウムイオン電池の展示
・FT-818、IC-705、FT-991等に使う内蔵/外部リチウムイオンBOXの展示・販売
・無線機移動運用便利グッズの展示と販売

■府中アマチュア無線クラブ
・府中市および府中アマチュア無線クラブの紹介
・ジャンク品販売

■SUR工房
・オリジナル電鍵の展示、販売
・ジャンク品の販売

■日本工業大学無線部
・活動報告の展示
・部員工校作物などの展示

■横浜シーサイトハムクラブ
・クラブの活動(主に移動運用)とクラブ員募集案内
・会員が持ち寄った不要品(無線関係の物品)の販売

■7L3MNMとゆかいな仲間たち
・無線機、受信機及び周辺機器類などの販売(新品、中古。ジャンク)
・ローカルメンバー、会場来場者とのアイボール

■横浜都筑アマチュア無線倶楽部
・小型CWパドルキット販売
・中古無線機、周辺機器、アンテナ販売

■HAM-NET
・アマチュア無線に関するオリジナルグッズの販売
・ジャンク品販売

■A1 CLUB
・モールス通信関連展示とキット類の頒布

■名古屋デジタル通信懇親会(NDC)とその仲間たち
・D-STARの展示・紹介
・D-STAR関連機器等の販売・頒布

■APOLLO HAM CLUB
・クラブ員交流
・無線用品他、ジャンク類などの販売
・多摩川コンテストの開催について

■ASMC アツギスカイメイトクラブ
・クラブ活動の一環として構成会員の技術の向上を諮り、アマチュア無線の啓蒙を目的とし、無線機などの販売をする

■コスモウェーブ・アマチュア無線クラブ
・自作アンテナの展示
・中古品、ジャンク品の販売
・アイボール

■はじっこクラブ
・クラブの活動紹介
・ジャンクの販売

■JJ1YQFラジオライフ無線クラブ
・ジャンク品(無線機 測定器 電気機類)の販売
・資料などの頒布

■えみったあくらぶ
・情報交換、意見交換
・不用品交換、ジャンク品頒布
・無線機等の展示

■しちりんクラブ
・中古無線機販売
・自作アンテナ

■東松山アマチュア無線クラブ
・クラブ活動展示
・不要品販売

■秋葉原無線部
・オリジナルの工作キット、同人誌等の販売
・秋葉原コンテンツのPRなど

■螺旋倶楽部
・メモリーキーヤの頒布
・ボイスメモリーの頒布
・ジャンク品の販売

■カソードタップ
・FPGA等、デジタル信号処理技術のアマチュア無線への応用に関する研究発表
・無線機器、周辺機器のレストア(修理)に関する展示とそれに関連する部品やキット、中古測定器などの販売

■遊遊ハムクラブ
・無線機、電子部品、パソコン他関連部品

■アウト・ドア
・アマチュア無線全般並びに移動運用の楽しさをPR、アドバイス
・発行アワードの紹介、活動報告
・アウト・ドア、移動運用便利商品の展示、紹介
・大抽選会の開催

■ペンギンDxers’ハムクラブ
・クラブ紹介
・ジャンク販売
・草加せんべい販売(事前に密封包装した物を販売)

■モービル2000プロジェクト
・モービルからのHF帯運用のノウハウ展示
・モオーボル運用での便利グッズ

■画像通信クラブ
・クラブ活動の発表
・活動報告の展示
・ジャンクの販売

■渡部まいこ(チームわたまい)
・QSO
・クラブ入会受付
・CD グッズ販売
・写真 生配信 サイン会 他

■バードハウス
・BIRD社パワー計&エレメント
・ジャンク部品
・リニアアンプ部品

■松本溜五郎と仲間たち
・コネクタ・電子部品・アンテナ・真空管

■ラジオ番組QRL
・ラジオ番組QRLの紹介 収録
・ジャンク部品の販売

■H&Cハムクラブ
・海外製リニアアンプ展示
・スイッチング電源展示、DCDCコンバータ展示
・5mロッドアンテナ展示
・CMF展示
・ジャンク販売

■エレクトロニクス研究会
・アマチュア無線、電子工作、測定器、オーディオ、コンピューターおよびジャンク品の展示即売


▲ハムフェアでは毎年、フリラの啓蒙活動を行っているCBCNは、今回出展を断念している。

【クラブ純粋】

■二文字コールアイボール会
・二文字コールOMのアイボール場所として利用していただく

■JANET CLUB /JAIG
・米国、欧州を中心とした日本語によるQSOを親しむ会
・海外での運用支援、紹介及びアイボールの場とした国際親善と友好を中心とした出展

■インターナショナル・アワードチェイサークラブ ACC
・アワード半と野楽しさを通じてアマチュア無線の楽しさを大きくPRする
・世界各国連盟発行アワード及び、クラブ発行アワードの展示
・ハムフェア2021記念アイボールアワードの無料発行
・メンバー及びアワードの愛好曲とのアイボール交流

■SEA NET
・SEA NETの紹介
・例年開催されるコンベンションの報告
・関連資料の展示など

■3757/7195 KC AM同好会
・HF-AM送受信機及び関連するものの自作に関する発表(JR1KQU氏他)意見交換と技術交流
・6m-AMに関する9エリアの活動報告(ラウンド・QSO等について)
・全国トラセン(TR-1000)愛好会の発足準備について

■QRPの里
・QRPに関する写真展示
・アンテナの展示など

■構造計画研究所アマチュア無線クラブ
・ソフトウェア無線等の紹介
・電子工作の作品展示

■JARL茨城県支部
・JARL茨城県支部活動PR
・茨城県支部登録クラブ紹介
・茨城県観光案内
・交流場所提供

■高ア連
・高ア連(全国高校アマチュア無線連盟・全国高文連アマチュア無線専門部設立準備会)の活動紹介
・全国の高校生、ジュニアの活躍の紹介
・全国の高校生をはじめとしたジュニア間の交流

■見知らぬ友と心結ぶのろしリレー記念局
・見ぬ友と心結ぶのろしリレー イベント写真紹介、図画展示紹介
・記念局運用写真展示
・記念局運用特別QSLカード手渡し並びにアイボール
・広島市地域おこし水深所有のろしイベントグッズ展示

■ぱたぱたハムクラブ
・クラブ活動内容の紹介
・訪問者への寄せ書きイベント
・オリジナルグッズの頒布
・クラブ作成機器の展示

■MLA48
・MLA(マグネチック・ループ・アンテナ)コントローラ、測定機類
・パネル展示

■ワイヤーズネットワークコミュニティーズ
・インターネットとアマチュア無線の通信ネットワークシステムWIRES-Xの展示
・C4FMのPR

■YOTAとハムのラジオ
・若者により若いアマチュア無線か育成コミュニティ
「YOTA-JAPAN」の広報
・アマチュア無線家によるアマチュア無線家の番組
「ハムのラジオ」の広報
・ラジオ番組の収録、インタビュー、番組取材など
・新デジタル技術の紹介、展示

■筑波山レピーター管理団体
・活動紹介
・会員交流(アイボール)
・D-STARメモリー書き換えサービス

■東京電機大学+中高・東京学芸大学・NICT無線部
・中央省庁再編・独立行政法人制度20周年記念局8J1SOUMUの運用と活動紹介
・東京電機大学JA1YAQ、JA1YQN、JN1YYG、東京電機大学中学校高等学校JA1YQZの活動紹介・東京学芸大学アマチュア無線クラブJA1YEVの活動紹介

■Japan APRS eXperiment
・APRSの紹介
・APRS対応機器の展示・開設
・APRSに関する資料の無料配布
・APRSに関するQ&A

■アマチュアキットクリエイターズ
・年間を通じて行っている頒布活動の発表
・開発したキット組み立てや組み立て済み品の紹介や開発研究発表

■PRUG
・AX.25にFECによる誤り訂正機能を加えたFX.25プロトコルの紹介
・ESP32を使用したTNC、ESP32TNCの展示、実演
・その他、パケット通信を中心とした技術展示

■CWの里
・モールス通信関連展示
・CW選手権(モールス早聞き、早打ち大会)

■日本アマチュアSSTV協会
・SSTV周辺装置の展示及びSSTVモードのデモ運用
・SSTVモードの開設、また運用に関する技術相談等

■日本D-STARユーザー会
・D-STARの紹介
・D-STARの相談
・超初心者向けD-ASTA教室
・アイボール会

■JARL東海地方本部
・JARL東海地方本部活動報告・交流
・特別局・特別記念局紹介
・監査指導・ARISSスクールコンタクト・D-STAR等の相談

■明大高周波
・明治大学高周波研究部(JA1YCL)のOB各局の研究発表

■トンツー講座連絡会
・印字器によりモールス信号の診断を行います
・モールスに関する相談を行います

■東京消防OB会
・旧部会横断膜掲出の予定ですが展示方法変更により中止もあります
・JI1YUA/1のブースでの運用、カードは後日JARLへサービス発行
・ジャンケン大会・景品は提供された粗品を予定、中止の場合もあります

■市区町村議員アマチュア無線クラブ交流会
・自治体職域遮断局の交流、活動紹介
・自治体職員のハム交流
・当該団体の買うリュウ組織設立会の開催

■はろはろNET
・クラブ員による自作機、アンテナの展示・説明

■日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブ
・ボーイスカウトのアマチュア無線活動の紹介
・ボーイスカウトの特設局のQSLカード紹介
・体験局の紹介

■中野自作研究会
・自作リグの展示
・研究発表と資料の配布
・来場者との技術情報の交換

■ARDF
・ARDFのふきゅうを勧め、WAKAMONOの育成をオールドタイマーの健康増進を図る
・ARDF野板の示唆のPR(写真位よる海外、国内大会の紹介、ジオラマ展示)
・技術説明(ARDF受信機の説明、2m 80m方向探索の体験)

■JARL東京支部
・支部の有志と行事に協力していただいている登録クラブのみなさんと共に活動報告をする
・JARL東京都支部のPRをすることにより会員増強に努める
・新しい仲間との出会い野庭を提供
・日頃より無線で交信している皆さんとアイボールして親睦を深める

■アイコムQRV&彩の国D-STAR
・D-STAR普及のためにPR(D-STARなんでも相談コーナー)
・DRモード最新レピーターリストデータの無料書き込みサービス
・彩の国D-STARレピータの紹介(JP1YKR堂平山、JR1VD御岳山)

■山岳移動通信 山と無線
・山岳移動運用についての情報発信

■JASC
・活動紹介。写真パネルの展示・開発機器の展示
・参加記念無料カレンダーの配布

■ファクシミリ・クラブ
・アマチュア・ファクシミリ関連機器の展示とダミーを使用した送受信機の実演
・PCによる高解像度カラーファクシミリMuP-FAXの展示と送受信の実演
・アマチュア・ファクシミリ関連説明書と関連書籍及びデータ化したものの展示
・Raspberryによるファクシミリシステムの展示と実演

■JARL QRP CLUB
・クラブ活動報告(掲示)
・会員相互のアイボールQSOの場
・自作品展示

■XRFリフレクター同好会
・全国リフレクター稼働状況紹介
・リフレクター技術 解説
・リフレクター接続アダプタ紹介
・リフレクターシステムへの質問への回答

■スリーダイヤネット
・三菱グループ企業ハムクラブの活動発表
・クラブ員の技術発表
・写真パネル展示などによるクラブメンバーの紹介、社会貢献活動の報告など

■JARL関西地方本部
・JARL関西地方本部のPR

■東京大学アマチュア無線クラブ
・当部のの部誌の無料配布
・当部主催コンテストALLJAコンテストの表彰
・活動中の写真の展示
・部員の制作物(アンテナなど)の展示

■横浜青葉無線クラブ
・横浜青葉無線クラブの移動運用とコンテストでの好成績を収めたトロフィーなどの展示
・横浜市青葉区に集まる10代のYoung Ham台場に集合
・コレまで、お世話になった全国の皆さんの交流の場の提供
・相談コーナーの開設(コンテスト、移動運用、DX、リモートシャック)

■東京湾ハムクラブ(JF1ZIU)・JL1HHN・JG1KDZとその仲間達
クラブ紹介 他

■船長さんの無線ショップ
・小型船舶用AIS受信の説明
・日本におけるAIS受信局ネットワークの近況報告
・ボランティア活動の紹介
・「オケラネット」(ヨット乗りのアマチュア無線かネットワーク)との活動

■myunとyayo~アマチュア無線クラブ JQ1ZYQ
・myunとyayo~アマチュア無線クラブの活動報告
・myunとyayo~本人挨拶 サイン会
・myunとyayo~今後の活動など
・QSLカード発行 当日交信分

■7コールアマチュア無線クラブ
・7コール発給開始30周年記念局「8J1-CALL」の活動展示
・7コール同窓会(壁紙寄せ書きなど)
・7コール新聞の無料頒布
・7コールアマチュア無線クラブ体験局「8J1YAB」の開設・運用

■西新潟クラブ&東京マイクロウェーブクラブ
・活動内容の展示、発表
・アイボール

■SAGAMI-NET
・クラブ活動報告

■after 50 project
・after 50 projectアマチュア無線を50年後まで続けて行こう、と言う趣旨でヤングハム、若手ハムを中心とし、本会の活動報告を行う
・メンバーの活動報告や本会PRを行う予定

■国際電信倶楽部協議会
・グローバルに楽しめるモールス通信の魅力をPR
・CWクラブの案内

■ラジオパーツジャパン愛好会
・海外のアンテナチューナーなどの設置のご相談
・愛好会の入会募集、各種展示、資料配付

■電波教育協会ハムクラブ
・電ポア教育協会ハムクラブの活動紹介
・自作アンテナの展示

The post ハムフェア2021出展者一覧 first appeared on フリラjp .
feed HITACHI CH-580 点検 in link JHGのブログ (2021/8/28 1:07:43)
HITACHI CH-580 点検のためお預かりしました。


IMGP2849

部品の品質がよく、経年劣化が少ない無線機です。


IMGP2850

電解コンデンサーをオール交換しました。


IMGP2852


IMGP2864

ANL(オート・ノイズ・リミタ)回路をバイパスするためのスイッチを追加します。

外部電源プラグの横に穴をあけました。

IMGP2851

ANL回路をバイパスするスイッチを取り付け。

ノイズは大きくなりますが、小さな信号も聞こえるようになります。

バイパスさせるだけでANL回路はそのままですので元に戻せますが、戻すことはなくなるかも知れません。

IMGP2853

受信感度調整。

AM 1Khz 60パーセント変調の信号を入力します。

IMGP2854

テストポイントより測定し、感度が最大になるように調整します。


IMGP2855

受信感度。

ANL回避にて、 ー112,5dBm

IMGP2856

送信の調整。

ロッドアンテナを伸ばした状態にして、

IMGP2861

電界強度計の指示が最大になるように調整します。


IMGP2862


IMGP2863

周波数。

8CH 27,144Mhz

IMGP2857

出力。

0,5W

IMGP2860

スプリアス良好。


IMGP2858

状態の良い無線機です。


IMGP2866

格好よい無線機ですね。


IMGP2865
feed ALLPCBの無料クーポンでアルミ基板を作った in link jh4vaj (2021/8/28 0:02:00)
前回発注時にアルミ基板も無料クーポンの対象だということに気づいたので、今回はアルミ基板を作ってみた。ただし、アルミ基板は作れる範囲の制限が厳しい。 アルミ基板の無料の範囲の条件をざっと書き出すとこう。 サイズ: 100x...
feed 8/27 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/8/27 23:21:32)

本日も日中は暑くてNG!

夕方18時を過ぎてから公園に出勤!

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(毎度です!)

くしろG73/浜中町(連日感謝!)

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(毎度です!)

しりべしCB49/余市町(毎度です!)

(小金井市)

あおもりRD208(いつも感謝です!)

にいがたKN39/8(奇しくも昨年の8/27にも北海道から交信いただきました~)

 

本日も昨晩と同じく北の局のみ~

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

今年もB73さんから2021コールブックが届きました!サンクスB73さん!

早速、転記はじめました。蛍光ペンで黄緑はCB,ピンクは特小、

EBしたことある局は黄色で、カード交換済みは囲みマーク付けていきます。

ファーストQSOのDATEを横に書いて...

記載されていない局は付け加えて~2020年版は持ち歩きようになります。

何といってもコールサインが不確かな時や過去交信をしたことがあるかを瞬時に

判断できるのが最大のメリット!

 

 

 

 

 

feed 2021.8.27 千葉県長生郡白子町 ランチタム、イブニング運用 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2021/8/27 21:49:48)

 今日は最後の夏休み。有意義な休みにしたいと思いました。午前中は長柄ダムでウォーキング。ランチタイム運用を白子町で行いました。

コンディションかなり落ちてきましたが、もう少しだけ行けそうです。

 ランチタイムはもの凄く暑かったです。イブニングも暑かった~!最近のイブニング運用は涼しかったのですが、暑さぶり返してきた!!!

 

 

 

17時前から同じ場所で待機しましたが、厳しかったですね!!3局さんお繋ぎいただけました。

 

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX SR-01(ランチタイム)、NTS115(イブニング)

 (CB)

  12:18 あばしりAB39 8ch 51/51 北海道

  12:20 やまぐちSH33 8ch 51/51 山口県下関市武久海岸    

  12:29 さっぽろMJ11 8ch 51/52 北海道札幌市東区

  12:30 くまもとIA52 8ch 53/54 熊本県

  12:31 そらちYS570 8ch 53/53 北海道南幌町

  12:32 おかやまBG37 8ch 53/53 福岡県

  12:33 みやざきAL101 5ch 53/53 宮崎県

  12:36 イワテB73/6 8ch 52/53 熊本県

  12:46 しりべしCB49 8ch 52/52 北海道余市町

  13:08 さっぽろMJ11 8ch 53/53 北海道札幌市東区

  18:05 さっぽろMJ11 8ch 53/52 北海道札幌市東区

  18:11 しりべしCB49 5ch 52/52 北海道余市町

  18:29 そらちYS570 8ch 53/53 北海道南幌町

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

 

feed 新型コロナウイルスワクチン接種二回目の副反応がきつかった in link jh4vaj (2021/8/27 19:36:36)
ファイザー製のワクチン接種を受けてきた。 一回目の接種では大した副反応はなし。接種個所を触るとちょっと痛い程度。頭痛も少しあったけど、それはいつものこと。 そういうわけで、二回目接種のときに予診で「二回目の方が副反応が強...
feed 8月27日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/8/27 18:40:37)

8月27日運用

早朝運用ランチタイム運用宮崎市塩路一ッ葉海岸から運用しました。



早朝7時半到着時に005は7エリア方面うっすら入感し合法chはタガログ語や英語圏の局が入感してました。

そんな中8時近くになりとうきょうAD897/7局ニイガタAA462局とQSO頂きました。

その後合法局入感無く8時過ぎに撤収しました。



ランチタイム運用

12時過ぎ到着時には005は7エリアうっすら合法chは中華系ホニャララが強く入感してました。

そんな中サッボロMJ11局が4エリア局をコールされてるのが入感して来ました暫く待機して数回目のコールにてコールバック有りQSO頂きました。

その後1.7エリアとQSO頂き時間切れにて撤収しました。

タガログ語局や英語圏局も最近良く入感して来ます秋のシーズンが始まると良く入感した覚えが有ります、そろそろ国内が枯れて海外来ますばかり入感になりますでしょうか?。。

今日も厳しい中有難うございました。

せっかくお呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。



早朝運用

とうきょうAD897/7局5456

ニイガタAA462局5352

ランチタイム運用

サッボロMJ11局5252

コオリヤマTM621局5251

みやぎNE410局5251

みやぎMO550局5151

チバRT128局5151

トチギHS557局5151

ふくしまSP302局5151

チバMR21局5353

 

feed TH-3JRS (3) トラップのLC in link 7L4IOU (2021/8/27 8:54:05)

トラップの共振周波数

 組み立てに入る前に、トラップ類の寸法やLC、共振周波数などを調べておけば、後々のシミュレーションに使えそうです。
 MiniVNAで始めたのですが、何か勘違いしているようです。狙った(期待している)値にたどり着けません。さらに、共振回路を構成するコイルとコンデンサの値を読み取る方法が、今一つ理解できません。
拙いな~
 ふと思い出したのが、3~4年前にDG5MKさんからキットを購入した、"LCQ-METER"です。現在はさらに改良が進んでいるようです。

ラフな結線でも、キャリブレーション後はかなり正確に測ってくれます。
10m反射器トラップの共振周波数
10m反射器トラップのLとC

 各トラップは、流石に何十年も生産されているだけあって、左右の値は良く揃っていました。
 なお、周波数が少しズレている(低い)のは定石で、ドンピシャだとロスが大きくなるためだそうです。

Traps 」W8JI

>1.)   Is it  best to make the trap resonant close to the desired operating frequency?

>NO! Loss is highest when the trap is resonant at the operating frequency!



水抜き穴の処理
 やはり気になるのがこの水抜き穴です。
 以前、他のメーカーの方に「テープなどでしっかり処理するば、水が入らないのでは?」と尋ねたところ、「構造上、温度変化に伴う吸排気で湿気が入り結露する」と云うような話でした。
 この辺りは住宅も同じような事情だと思いますが、ゴアテックスのように湿気は通すが水は防ぐという、透湿防水シートが切り札になっているようです。
 タイベック®ハウスラップについて

 トラップの場合、田舎ならともかく街中では、煤を吸着してしまうのも気に掛かります。 
 何かの役に立つのでは?と思って貰った「ハウスラップ」の切れ端が使えないかと思案中です。

feed <リスナーからのメール紹介>アマチュア無線番組「QSY」、第124回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/27 8:30:17)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2021年8月20日の第124回放送は、JK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」はリスナーからのメール紹介1件。JH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」はリスナーからのメール紹介2件(自作報告、キット組み立て用の治具)だった。

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第124回放送
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

feed 府と思う事 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/8/27 8:14:12)
よく、ユーチューブライブとか、聞くのだが、なぜに、普段パソコンいじってるにもかかわらず、
ニュースネタ系ってみんなみてないんだなあと、思う。
テレビにしてもそうだが
そう、ワクチンの不純物の話とか、知らなかったとか。
そういえば、二回目のかたとか、初めてのかたとか、不安生じますなあ。

続く
feed 今日はサービス勤務? in link 元気なクマの日曜日 (2021/8/27 8:03:48)

突然降って湧いた1週間の夏季休暇。


コロナでなければ旅行に行くんですがそれもできず…


かといって家でゴロゴロしてるのも…


なのであちこち片付けたり、買い物に行ったりして過ごしています。









そんで今日金曜日。


何故か昼から現場の打ち合わせにでないといけなくなり、出勤で出社かと思ったら。


会社にこんでもええよ、家に迎えに行くから☺️だって。


やった~っと思った、これもしかしたら出勤扱いじゃないの?って聞くと。


そうよ、どうせ暇なんやろって言われました…


なので今日は休みのようで休みじゃないんです

feed 2021/08/26ログ in link ヤマグチST702 (2021/8/28 13:49:25)
CM帰りイブニングCB運用!
厳しいコンディションが日々続いてます。
昨年も苦戦していますな…
8月も下旬ですからな…
オフシーズン目前ですわな…
今日はOSさんに拾っていただきました。
ありがとうございました^ ^

18:10-19:10
1828オキナワOS404局53/53
EB/ヤマグチTS118局
feed 8/26 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/8/26 23:51:25)

本日は暑いので夕方に公園へ~

17時ごろ行きましたが何も聞こえず~CQにもNO REPLY~

一度帰宅すると北海道が開けたと掲示板に報告が...慌てて再度

公園に行くも一瞬のオープンだった模様、しかしローカル局のCQが..

(武蔵野市)

とうきょうMS25/八王子市多摩川河川敷(まず坊主回避サンクスです~)

そして更に耳を澄ましていると

(小金井市)

とかちST617/池田町利別川堤防(Esもできました~)

くしろG73(もう一丁できました!)

という事で坊主覚悟から厳しい中EsQSOもでき満足して撤退~

 

本日も各局様ありがとうございましたm(__)m

 

フィギュアやモデルカー等を飾っている棚の一部、ところ狭しと

 

 

 

feed RS-44でUAE in link ZCR/bLOG (2021/8/26 23:27:05)

Invalid Text

衛星 RS-44で中東Windowが開く・・と いうことで、移動することにした。

狙うのは UAE、United ARAB Emirates の A65BR だ。この局とは 50MHzのデジタルでもQSOしている。


移動地は 能代市 落合浜、OJ Beach。 *1

ここのグリッドは シャックと同じ QN00AF。シャックから狙えるのは仰角1度以上だが、OJ Beachからは 1度未満でも しとめることが可能だ。実際、今回のWindowの 最大仰角 MAX Elevation Angle は 0.9度である。

衛星AOSのほぼ1時間前にシャック発。現地には 10分ほどで 到着し、アンテナを 5m程度まで上げる。 *2


能代市 落合浜 QN00AF。さすがに真っ暗なので 海は写らない。


21時36分 RS-44の AOS。北海道 紋別の JH8FIHが CWでコールサイン連打している。これは 中東へのアピールか。しかし、A65BRは まだ 見えないはずだ。


21時38分、UAE側での AOS。カスカスで聞こえる。FIH局とQSOしているっぽい。

21時40分、ほぼ 当方の MEL。カスカスだったのが ハッキリ聞こえてきた。A65BR との QSO成立だ。ウレシーーーー!!! *3

実は、本日は 前のパスで モンゴルの JU1WP とも QSOできているので DXCC/VUCCとも 2UP である。

衛星経由だから確実にQSOできる・・ かと いうと 実はそうでもない。プロ仕様の静止衛星じゃないし、スピンしてるし、パワー 無いし・・ そこが また 面白いのである。 *4


ただ 1局と QSOするために 移動する・・ ってのも また 楽し。次回も よろしくね。



2021.8.26 追記 :

つい Twitter で PN90からだってQRVできるんだぜ! ・・と 書いてしまったので、QRVしなければならなくなってしまった。(^^;)

いつもより早めに晩飯済ませ、当初予定していた PN90XDじゃなく PN90XF 能代港 はまなす画廊に急行。XDは標高あるので伝搬的には安心できるが、ちょいと山の中。XFは 標高3mで しかも 防波堤が高いのだが、しかし 能代港なので 灯りがある。

なんとか予定どおり スタンバイ。しかし、マイナス仰角では 自ループ取れず。21:17 AOS後、ようやく 0.5度超えて ループ取れる。

CQ連発するも 呼ばれず。UAEの AOSは 21:22。その 1分後、A65BR Olegさんと QSO できた。

その後 CQ継続して E21EJC とも QSO。KOBさん、ホントに 耳 いいなぁ・・ (^^)


Comments(2)

Tada/JA7KPI : 2021年08月15日(日)
feed 2021.8.26 仕事帰りプチ運用 白子町 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2021/8/26 22:23:31)

 今日は仕事帰りにプチ運用しました。CQを出してみたら、くしろG73局さんからお声がけをいただき、びっくりしました。

 

 

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX SR-01

 (CB)

  18:20 くしろG73 8ch 52/52 北海道浜中町

  18:34 とかちST617 8ch 52/51 北海道池田町利別川堤防

 

両局に感謝です。それでは73!失礼します!!

feed ワンコインで食べれるランチ in link 元気なクマの日曜日 (2021/8/26 19:51:44)

ジョイフルの日替わりランチ。


もちろんご飯は大盛り無料

feed 8月26日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/8/26 19:38:32)
8月26日運用
早朝運用宮崎市塩路一ッ葉海岸ランチタイム運用宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。

早朝到着時は005は7エリア方面入感し合法chは違法局の被りも有りました。
そんな中カワサキTC767局を皮切りに1.2.7.0エリア皆様とQSO頂きました。

ランチタイム運用
各chホニャララうっすらな中8chにてCQおきなわDG58局に応答頂き坊主回避出来ました(笑)

今日も有難うございました。

早朝運用
カワサキTC767局5555
とうきょうMS25局5555
さいたまYT220局5354
しずおかCE33局5252
よこはまMK71局5555
とうきょうAD897/7局5453
ニイガタAA462局5353
ランチタイム運用
おきなわDG58局51M5



早朝運用
カワサキTC767局5555
とうきょうMS25局5555
さいたまYT220局5354
しずおかCE33局5252
よこはまMK71局5555
とうきょうAD897/7局5453
ニイガタAA462局5353
ランチタイム運用
おきなわDG58局51M5
feed <開局から50年以上かけて夢を実現>読売新聞(YOMIURI ONLINE)、福島県のJA7FVA局が「よみうりアワード(世界1万局)」受賞したと報道 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/26 18:00:30)

読売新聞社ニュースサイト「YOMIURI ONLINE」2021年8月26日付の地域版は、世界のアマチュア無線局と交信し、規定に基づいて1万枚のQSLカードを集めたハムに審査の上で贈られる「世界1万局よみうりアワード」の受賞者の一人として、福島県伊達郡川俣町の広野孝光氏(JA7FVA)を紹介した。数ある国内アワードの中でも、難易度が高いことで知られる「よみうりアワード」だが、2020年(令和2年)末をもって申請受付を終了したため( 2020年9月4日記事 )、「今回が最後の表彰となった」と記事で伝えている。

 

 

よみうりアワードの賞状など(読売システックWebサイトから)

 

 読売新聞社が1969(昭和44)年から発行を始めた「1万局よみうりアワード」は、世界の1万局と交信してQSLカードを得る「世界1万局よみうりアワード」と、国内の1万局と交信してQSLカードを得る「全日本1万局よみうりアワード」の2種類が設定されていた。

 

 どちらも交信した相手のQSLカードを細かい規定に基づいて1万局分用意し、厳密に審査されることからハードルの高いアワードの1つとして知られている。

 

 とくに「世界1万局よみうりアワード」は、DX局が相手だけに、規定に合致する海外局のQSLカードを1万枚コンファーム(紙のQSLカードを入手)は容易ではない。達成には長年の努力の積み重ねが必要で、相当の苦心があったに違いない。

 

  今回、受賞した広野孝光氏(JA7FVA)も、「全日本1万局よみうりアワード」は2年かけて26歳で達成したとしているが、「世界1万局よみうりアワード」は、開局してから50年以上の歳月がかかったそうだ。国内で107人目、県内では4人目の栄誉だと紹介している。

 

 記事にはシャックに座るご本人の画像のほか、アワード達成の苦労話など書かれている。詳しくは下記の関連記事から該当ニュースを確認してほしい。なお、掲載期間が短いので、早めの確認をおすすめする。

 

 情報によると、最終回となった昨年分のよみうりアワード達成者は、広野氏を含めて全国で26名(「世界1万局よみうりアワード」9名、「全日本1万局よみうりアワード」17名)ということだ。なお読売新聞社が発行していた同アワードを継承する形で、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)が、「JARL全日本10,000局アワード」と「JARL全世界10,000局アワード」を新設し、2021年4月1日から受け付けを開始した( 202月1月4日記事 )。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<1969年から発行、51年の歴史に幕>「よみうりアワード(「世界1万局」と「全日本1万局」)」の受け付け2020年末で終了

 

<51年続いた「よみうりアワード」を継承>JARLが新アワードを発行! 「JARL全日本10,000局アワード」「JARL全世界10,000局アワード」

 

 

 

●関連リンク:
・アマ無線 世界1万局と よみうりアワード 川俣の広野さん(YOMIURI ONLINE)
・JARL全日本10,000局アワード規約(JARL Web)
・JARL全世界10,000局アワード規約 (JARL Web)

feed --- WW Digi (FT4/FT8) DX Contest [8/28 21:00~29 20:59] --- in link 7L4IOU (2021/8/26 11:12:23)

 名 称: World Wide Digi DX Contest

日 時: 8/28日(土)21:00~8/29(日)20:59 JST

        8/28日(土)12:00~8/29(日)11:59 UTC

周波数:1.9~28MHz 

推奨サブバンド:

A. FT4 recommended sub-bands:

 1.840-1.844, 3.580-3.589 , 7.080-7.089, 14.080-14.089, 21.080-21.089, 28.080-28.089

B. FT8 recommended sub-bands:

 1.844-1.848, 3.590-3.599 , 7.090-7.099, 14.090-14.099, 21.090-21.099. 28.090-28.099

C. JA向けの80と40m用サブバンド

 FT4:

  3.528 (JA-JA), 3.570 (JA-DX)

  7.038 (JA-JA), 7.080-7.089 (JA-DX)

 FT8:

  3.531 (JA-JA), 3.573 (JA-DX)

  7.041 (JA-JA), 7.090-7.099 (JA-DX)

コンテストナンバー: 4 桁のグリッドスクエア [例:PM95]

  ※WSJT-X最新版の 「WWデジタルコンテスト」設定を使用

 ※ JTDXは 使用できません (コンテストに対応していないため)

コンテスト用メッセージの設定個所

ポイント

 QSO得点:1QSO = 1点.

  ※QSOは,バンドにつき一度だけ,FT4かFT8のどちらかで,得点される.

  距離得点:3000kmごとに1点.

  ※QSO相手のグリッド・スクエアの中心との距離の3000kmごとに1点.(例,5541km = 2点). 実際の信号のパスにかかわらず,ショートパスの距離が使用される.

マルチ:各バンドにおける,2桁のグリッド・フィールド.

スコア:すべてのバンドにおけるQSO得点の合計 × すべてのバンドにおける2桁のグリッド・フィールドの合計 

ロ グ:キャブリロ(Cabrillo)形式のログを提出用ウェブページからアップロードする.

提出用URL:<ww-digi.com/logcheck/>

締 切:9月3日23:59 UTC必着

主催者URL: https://ww-digi.com/index.htm

ルールの日本語訳: https://ww-digi.com/rules/wwdigi21_jpn.pdf


feed <午前0時から6時までは休憩時間>JARL佐賀県支部、8月28日(土)21時から29日(日)15時まで「令和3年度(2021年)第47回 オール佐賀コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/26 10:00:50)

2021年8月28日(土)21時から24時までの3時間と、8月29日(日)6時から15時までの9時間にわたり、JARL佐賀県支部主催の「 令和3年度(2021年)第47回 オール佐賀コンテスト」が、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電信・電話で開催される。3年前(2018年)まで同コンテストは24時間の開催だったが、その後は時間短縮や休憩時間の設定などが行われているので注意しよう。

 

 

 

 参加資格は日本国内のアマチュア局。交信対象は県内局が日本全国の局(県内局を含む)、県外局が佐賀県内の局となる。

 

 ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「佐賀県市町ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県支庁ナンバー」となる。県内局のナンバーが変更されている点に注意が必要だ。

 

 ログ提出は紙ログ、電子ログともにOKで、9月15日(水)まで(郵送の場合は当日消印有効)受け付けている。書類は「参加部門及び種目」のうち、いずれか1種目のみに提出すること。JARL佐賀県支部の会員で20局以上交信した局に対し、参加賞が贈られる(ただし支部大会参加者に限る)。

 

 コンテスト中の運用場所の変更禁止など、注意事項がある。詳しくは「令和3年度(2021年)第47回 オール佐賀コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「令和3年度(2021年)第47回 オール佐賀コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・令和3年度(2021年)第47回 オール佐賀コンテスト規約
・移動運用等に際しての留意事項(JARL佐賀県支部)
・JARL佐賀県支部

 

 

 

feed <無線局の免許申請代行とスプリアス規格>アマチュア無線番組「QRL」、第484回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/26 8:30:07)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2021年8月19日夜に放送した第484回分がアップされた。

 

 

 2021年8月19日(第484回)の特集は「無線局の免許申請代行とスプリアス規格」。スカイタワー西東京の系列会社である「FBサウンド田無」で行っている、無線局登録点検と申請代行についてを説明した。
 特に注意が必要なのは、現在旧スプリアス規格の無線機で免許を受けている場合、新スプリアスへの移行期間は「当分の間」延長になったが、現在免許を受けていない旧スプリアス規格の無線機はそのままでは開局・増設に使用できないという点だ。こうしたケースではJARDの保証を受けるなどして、新スプリアス規格にも合致していることを証明する必要があると説明した。

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第484回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

feed ついに送料込みでも無料の基板製造サービスが登場! in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2021/8/28 3:30:12)
海外の基板製造メーカーの競争が過熱している。もうどこを選んでも価格は大差はなくなっていますが、SNSで話題になっていた送料も含めて無料の基板製造メーカーが登場したので、さっそくオーダーしてみました。

サイズは、なんと100x150mmまでOKということで、5枚まで無料です。月に1回ということですが、DHL送料まで負担してくれるとは驚きですね。

ALL PCBというメーカー。サイトは こちら

早速、これから作ろうとしていたQRPpパワーメーターの基板を作って発注してみました。
各メーカーさんでいつも問題になる面付です。オーダーしたところメールが来て面付はダメということでした。

このままだと8ドルかかるということ、送料は別なので他の基板屋より高い感じがしました。

スクリーンショット 2021-08-26 055238


そういうことで、もう少し回路を追加した別の基板を作成して発注してみました。

翌日には発送されました。なかなか速いです
スクリーンショット 2021-08-26 055802


feed HITACHI CH-580 点検 in link JHGのブログ (2021/8/26 12:42:33)
HITACHI CH-580 点検のためお預かりしました。


IMGP2812

メンテナンスがしやすい無線機です。

品質が良い部品が使われており、ボリュームのガリなども全くありません。

IMGP2813

ハンダ不良、パターン剥離などを点検。

異状なしです。

IMGP2814

ローディングコイルなどしっかりとした部品です。

電解コンデンサーをオール交換します。

コンデンサーの取り方。

IMGP2817

このようなハンダ吸い取りガンが無くても電解コンデンサーをキレイに取る方法。


IMGP2787

まずは、ここ


IMGP2818

コンデンサーの足2本同時にハンダを盛りつけます。

鉛入りのハンダを使ってブリッジにすると溶けやすくて良いです。

IMGP2819

ハンダこてで足を同時に温めてハンダを溶かします。


IMGP2820

ハンダが溶けた状態のとき、ピンセットやラジオペンチで引き抜きます。


IMGP2822

ハンダ吸収線で吸い取ります。


IMGP2823

無水アルコールで洗浄して終了です。


IMGP2824

電解コンデンサーをオール交換しました。


IMGP2825

ドライアップ状態です。


IMGP2826

アンテナコードが束ねられているので外します。


IMGP2829

取り外しました。

少しでも影響がないようにします。

IMGP2830

ANL(オート・ノイズ・リミタ)カットのバイパス配線を追加しました。

CH-580の受信は静かですが、受信感度が悪いわけではありません。

ANLの効きが優秀すぎるために、小さな信号が聞こえずらくなっています。

切替スイッチ用の穴を開けました。

IMGP2843

スイッチを取り付けました。

切替でANLがバイパスされます。

ノイズも大きくなりますが人間の耳は優秀です、ノイズの中から聞き分けてください(笑)。

IMGP2844

受信感度調整。

少し強めの信号を入力。

AM 1Khz 60パーセント変調

IMGP2831

テストポイントからの信号をオシロスコープで見ながら、感度が最大になるように調整します。

カウンターで1Khzが復調されているのがわかります。

キレイなサイン波です。

IMGP2834

受信感度。

ANLをバイパスした状態において、 ー113,0dBm

IMGP2835

周波数。

8CH 27,144Mhz

IMGP2836

送信の調整。

ロッドアンテナを伸ばした状態にて、

IMGP2847

電界強度計の指示が最大になるように調整。


IMGP2846

電界強度の状態を指示しているところです。


IMGP2845

電圧12Vのとき、送信時200mAくらいです。


IMGP2842

出力 0,5W


IMGP2841

スプリアス良好。


IMGP2837

ソニーやナショナルのハンディーCB無線機よりも小型なボディーです。


IMGP2848
feed 2021/08/25ログ in link ヤマグチST702 (2021/8/28 13:49:13)
CM帰りCB運用は
F層反射でJR6各局。
コンディションは
すっかり秋…

18:20-19:00
1844オキナワYC228局56/56
1857オキナワOS404局57/53
feed 本日のQSOデジタル簡易無線 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/8/25 21:49:44)
固定より
ながのTS612局さん、長野県小諸市固定局51/51久しぶりFBQSO
feed 8/25 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/8/25 20:57:41)

本日はランチタイムだけのQRV!

12:04-12:23

(武蔵野市)

かながわAA281/城山湖(お久しぶりです~)

やまぐちSV221/周南市大島大原海岸(連日感謝、本日唯一のEsQSO)

(小金井市)

しぶや4989/所沢市(お久しぶりでした~)

とうきょうLM502/日野市新町(Es受信中でショートにて失礼しました~)

 

B73さんやIA52さん、WM201さん,AL101さんCBL~厳しいプロパゲーションでした。

夕方は沖縄が開けたようですが所用で行けず~( ;∀;)

もうFのシーズンなのですね~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

海軍夜間戦闘機月光。夢の双発戦闘機。当初、コンセプトは爆撃機を援護しながら

敵地に向かう長距離侵攻でしたが、豪華装備も軽快な単発機には

勝てず、斜め銃を備えて夜間戦闘機となったのです~

 


 

feed 水草水槽でCO2供給したい方へ(売ります) in link アマチュア無線局 JO1KVS (2021/8/25 20:14:17)
過去に使っていたり、買い集めたものを放出します。メルカリに出そうと思いましたがその前に、読者の皆様でご興味があればお譲りしたいと思います。




















ADAのレギュレーター、コック、分岐、スピードコントローラー、CO2ストーン、逆止弁、ボンベスタンド、その他いろいろ。黒いのはリシアを縛り付ける石です。汎用ボンベが使えるように変換アダプタも付いてます。7,800円 送料込み でお譲りします。
ボンベさえ用意すればすぐ始められるかと思います。よろしくお願いいたします。
feed 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 in link jh4vaj (2021/8/25 19:10:56)
「5のつく日」恒例のY!ショッピングでの価格調査。まだ盆休みの影響を引きずっているのか、今回も在庫切れショップがほとんど。盆休みじゃなくて、半導体不足の影響?それとも、生産力を新機種のFT5Dにシフトしている?ともかく、...
feed 歩きくたびれた… in link 元気なクマの日曜日 (2021/8/25 18:52:37)

今日は朝からウロウロと…



歩き疲れました…





にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
  PVアクセスランキング にほんブログ村
feed TH-3JRS (2) 員数確認 in link 7L4IOU (2021/8/25 19:27:53)

 昨日、昼過ぎから店開きしました。

ちょうど、ブルーインパルスの展示飛行がスカイツリー方向に飛んでゆくところでした。

薄曇りの白を背景にした、スモークの色が綺麗でした。

しばらくしてから、花火のような火薬臭を感じたのは気のせいでしょうか?

さて、員数合わせの前に、寸法をミリに換算してみました。

導波器の先端パイプ、フォーンがCWよりも長いのは不思議なところです。hi

他にも何か所か腑に落ちないところがあります。

しかし、大問題は、これらの値は約20m高が前提となっていることです。

ルーフタワーの5m高では、フォーンセットにしても14と21はバンドの下にはみ出してしまいそうです。

28MHzは許容範囲内だと思うので、MMANAでシミュレーションした値でセットし、21と14はフォーン設定で上げてから様子を見たいと思います。


友人から、「インチ単位のメジャーがあるらか送ろうか?」との有難い電話をいただきました。

換算したから大丈夫と答えつつ、たしか家にもあったな?との思いがよぎります。

改めて思い返したら、中華デジタル・ノギスがミリとインチを切り換え可能でした。

現物はこんな感じです

しかし、これには落とし穴があって、

例えば、写真のボルトは、パーツリストには

「Bolt, hex head, 1/4"-20x3/4"」と書かれています。

「ねじの外径が四分の1インチ、1インチあたり20山、長さ四分の三インチ」

という意味だろうなと想像はできるのですが、電卓やノギス表示のミリ換算やマニュアルの値と比べるには、その前に、分数⇔小数の換算が必要でした。

時々、日本人はお釣りの暗算ができる・・・・とか自画自賛しているTV番組がありますが、

この手の分数や、(お金の)12進法や20進法の世界で生きている人たちには、とても敵いそうもありません。hi

そんなことを考えながら、数えたところ・・・

員数はピッタリ!

オマケは、ワッシャ1枚ありませんでした。hi hi

これだから、予備が入っていたりすると「日本人はスゴイ(小さい声で、お人好し)」とか言われるのかも知れません。


それにしても華奢なトラップです。

水抜き穴の配置と巻線の細さに不安が・・・

Power Capability 600W PEP, 300W AMと書いてあるのですが、瞬間最大風速ですかね?

100W RTTY/FT8の運用に耐えてくれると良いのですが・・・


今日は、組み立てに入る前にレンチを買ってきました。

特にホースクランプ(24個)はマイナスねじのため、以前ドライバが滑って血だらけになったことがあります。まして、タワー上の作業では危なくて仕方ありません。

数の多いボルトナット(28組)も、サイズが半端で手持ちがありませんでした。

そういえば、V型DPを上げた際、自在スパナでの締めが甘く、トラブルの原因になったのは苦い教訓です。


feed 8月25日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/8/25 18:28:00)
8月25日運用
ランチタイム運用宮崎市山崎一ッ葉海岸からショートに運用しました。

12時前到着時には005東北方面入感し合法chはホニャララうっすら入感な中CQにヤマガタIT910局に応答頂きました。
その後も7.8エリア皆様とQSO頂きました。
その後め合法局入感しますがQSOレベルに達せす時間切れにて12時半前に撤収しました。

今日も有難うございました。

ランチタイム運用
ヤマガタIT910局5656
みやぎMO550局5252
しりべしCB49局5151
みやぎNE410局5151
feed <東京・秋葉原再開発計画「外神田一丁目南部地区のまちづくり」>オノデンやラオックスの区域に高さ約170mの超高層ビルを建設 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/25 12:05:30)

アマチュア無線家に馴染みの深い東京・秋葉原で、再開発計画「外神田一丁目南部地区のまちづくり(外神田一丁目再開発事業)」が進んでいる。“神田須田町・神田淡路町界隈と秋葉原駅周辺地域を行き交う人々の懸橋となるまちづくり”を基本コンセプトに、JR秋葉原駅(電気街口)から出て中央通りに向かって正面に見える「オノデン」や免税店の「ラオックス」、その奥の「東洋計測器ラジオセンター店」などを含むエリアと、国道17号線を挟んで神田川に面した国土交通省万世出張所のエリアに、高さ170m近くの超高層ビル1棟と、複数のビルを建てるというもの。地域内には老舗ジャンク・パーツ店「日米商事」や計測器バー「Gauge(ゲージ)」などもあり、その動向が話題になっている。

 

 

秋葉原(外神田一丁目)の再開発イメージ(「ちよだ自分ごと化プロジェクト」から)

神田川に面したエリアには親水広場や船着場が作られるとしている(「ちよだ自分ごと化プロジェクト」から)

 

 東京・秋葉原は電気街からサブカルチャーの街へと変貌し、ここ数年は外国人の観光客の姿も多く見られた。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響でその賑わいは失われ、長期間シャッターが閉まっていたり、廃業を発表した店舗も少なくない。

 

 そんな中、秋葉原地区の大規模再開発「外神田一丁目再開発事業(外神田一丁目南部地区のまちづくり)」の計画が進行中で、早ければ2021年9月にも再開発計画が決定するという。

 

 この再開発計画は、地権者(国、東京都、千代田区、民間など)が再開発の事業体となる組合を作り、万世橋交差点から国道17号線を挟んだ東京都外神田一丁目エリアに、高さ約170mの超高層ビル(地上41階建て?)を含むビル建設などの計画が具体的に進むというもの。

 

 再開発エリアは、JR秋葉原駅(電気街口)から出て中央通りに向かい正面に位置する。家電の「オノデン」や総合免税店の「ラオックス」といった秋葉原を代表するネオンが目立つ建物も計画エリアに含まれている。実現すると学生時代によく通った「ツクモ万世店(現在は麺屋武蔵が入居)」や「石丸電気レコードセンター」の面影は完全に消えてしまうことになる。“対話のある自動販売機店”の木倉商店(現在は喫煙所)も消えてしまうのだろうか…。

 

 

超高層ビルが建つ予定のA街区と川沿いのB街区を一体的に再開発。その間を通る国道17号線上に遊歩道(デッキ)を設置して両街区を繋ぐ(「ちよだ自分ごと化プロジェクト」から)

 

 

 また、今では少なくなったジャンク品からパーツ類まで扱う「日米商事」や、計測機器を販売する老舗「東洋計測器株式会社」が手がけた、ヴィンテージ計測器を眺めながら旨いお酒と音楽が楽しめる計測器バー「Gauge(ゲージ)」( 2016年7月28日記事 )も再開発エリアに含まれる。東洋計測器が入居するビルの上階にあった「デニーズ秋葉原店」は一足早く7月8日に閉店した。

 

 ちなみに、2019年4月に閉店したアマチュア無線機や、バイク用インカム機器などで知られる三協特殊無線の店舗も同エリアにあった( 2019年4月16日記事 )。

 

 仮に再開発が計画通り進むと、お馴染み深い秋葉原の風景は一変する。10店舗以上あったアマチュア無線機器を扱うショップも、山本無線、ロケット、富士無線電機などわずかになってしまった。また「東京ラジオデパート」の建て替えという話も聞く。今後、一帯の再開発と合わせて周辺の街並みがどのように変化するのか注目が集まっている。

 

 

外神田一丁目南部地区のまちづくりについて(千代田区の資料から)

 

 

※パソコンでご覧になっている場合、小さい画像はクリックすると拡大します。

 

 


JR秋葉原駅(電気街口)を出て中央通り方面の突き当り(オノデンやラオックスのネオンサインがある場所)に約170mの超高層ビルが建つ計画だ

 

万世橋交差点から見た再開発エリア


今では少なくなったジャンク品からパーツ類まで扱う「日米商事」。その右隣りはかつてアマチュア無線ショップのツクモ万世店(旧・九十九電機本店)
があった建物。現在はラーメン店になっている

 

神田川を御茶ノ水方向を望む。右側の護岸に船着場が作られる計画

JR総武線のガード右側から神田川の間が再開発エリア。この風景が一変することになる

万世橋交差点から御茶ノ水方面を見た国道17号線。この両側の建物がすべて取り壊され、新しく誕生した2つのエリアが遊歩道(デッキ)で繋がれる

川沿いのエリア。現在は国土交通省関東地方整備局東京国道事務所万世橋出張所や東京都千代田区が管轄する施設の建物が点在する


計測機器を販売する老舗「東洋計測器株式会社」の本店サービスショップ(ラジオセンター店)。その隣に同社が手がけたヴィンテージ計測器を眺めながら旨いお酒と音楽が楽しめる空間、計測器バー「Gauge(ゲージ)」がある。ここも再開発エリアだ

 

2019年4月に閉店したアマチュア無線機やバイク用インカム機器などで知られる三協特殊無線の店舗は、現在ケバブ屋になっている

ロケット アマチュア無線本館(JR総武線のガード下)の店舗裏が再開発エリアという位置関係

オノデンやラオックスの裏手には国道17号線からJR総武線のガード下へと続く道路があるが、計画ではこの場所は超高層ビルの中に取り込まれる形で歩行者用の通路となり、車は通れなくなる。さらに画像の奥になる川沿いの開発エリアと遊歩道(デッキ)で結ばれる


JR総武線ガード横の再開発エリアをJR秋葉原駅と反対側から見た様子

 

すでに空き店舗や空き地も多く、時間貸しの駐車場なども目立つ

再開発が計画通り進むと、万世橋交差点から見る風景は一変することになるだろう

 

 

 今回の秋葉原再開発計画について、詳しくは記事下の関連リンクから確認してほしい。

 

 

 

↓東京・秋葉原に関する過去の記事もチェック!

 

<通信販売は継続>2019年4月12日、アマチュア無線機やバイク用インカム機器などで知られる三協特殊無線株式会社「秋葉原店舗」が閉店へ

 

<また老舗ジャンク・パーツ店が閉店>東京・秋葉原、ラジオガァデン「日米無線電機商会」が年内(2018年)いっぱいで店じまい

 

<旨いお酒と音楽と、つまみはヴィンテージ測定器>東京・秋葉原、東洋計測器が計測器バー「Gauge(ゲージ)」をオープン

 

<過去に「記念局8J1AKIBA運用」「メイドさんと一緒に半田付け」など実施>東京・秋葉原の若松通商本社ビルが1月末で閉店へ

 

<35年の歴史に幕を閉じる!>また1つ…、11月29日(日)に東京・秋葉原の老舗パーツショップ「鈴商」が店舗閉店

 

<秋葉原で相次ぐジャンク店の撤退>ニュー秋葉原センター内の老舗ジャンク・パーツ店「国際ラジオ」がひっそりと廃業

 

64年の歴史に幕を下ろした「秋葉原ラジオストアー」、ついに解体作業が始まった!

 

JR総武線のガード下にある「秋葉原ラジオストアー」、64年の歴史に幕

 

 

 

●関連リンク:
・外神田一丁目南部地区のまちづくりについて(千代田区ホームページ/PDF形式)
・外神田一丁目計画(ちよだ自分ごと化プロジェクト)
・「第3回 外神田一丁目南部地区地区計画勉強会」資料(ちよだ自分ごと化プロジェクト/PDF形式)
・9月にも都計決定/延べ11万平米のオフィス、ホテル棟/外神田一丁目再開発(建設通信新聞Digital)
・秋葉原駅近く「外神田一丁目再開発事業」の超高層棟は高さ約170mに!(超高層マンション・超高層ビル)
・「秋葉原駅」のすぐ近く 高さ約170m、総延床面積約116,000㎡の「外神田一丁目南部地区第一種市街地再開発事業」計画案が判明!(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行)

 

 

 

feed VM-120 CQマシンを使用してみて in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2021/8/25 11:40:59)

昨日、オクで落札した「アドニス VM-120 CQマシン」が着弾し早速セッティングしてみた。

 

スタンドマイクは「ICOM SM-8」です。このスタンドマイクは2系統のマイクラインがついていてSWで無線機Aと無線機Bと切り替えます。

無線機AにはIC-726を接続し、無線機Bには、CQマシンに接続しょうと思いましたが、PIN配列はICOM仕様でアドニス使用にPINアサインの変更が必要です。

 

老眼にムチを打って半田を握りましたが、汗をかきながら半田付け・・・8PINだと、隣のPINに付けてしまうはで汗タラタラ・・・

何とか、PTT・PTT(GND)・MIC・MIC(GND)を付けて完成。

 

CQマシンに取り付け、音声TEST・・・FMモード、SSBモード

FMモードの変調は良いのですが、SSBではバックノイズを拾う様で、マイクゲインやスタンドマイクのマイクゲインの調整が必須ですね~

 

スタンドマイクは、コンデンサーマイクなので仕方がないですが、ダイナミックマイクだと、モード毎の調整は無いと思います・・・暫くはモード毎に調整しなが使用して行きます。

feed <新製品FT5Dの“ポータブルデジタルノード機能”に対応ほか>八重洲無線、WIRES-Xソフトウェアの最新バージョン「Ver.1.540」を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/25 11:30:02)

八重洲無線株式会社は2021年8月24日、独自の「C4FMデジタルモード」に対応したVoIPシステム、「WIRES-X」のノード局用パソコンソフトウェアの最新バージョンとしてVer.1.540を公開した。今回のアップデートでは同社の新製品FT5Dとパソコンを接続したWIRES-X ポータブルデジタルノード局の運用が可能になるほか、機能改善と最適化が図られている。

 

 

 

 

 八重洲無線のWebサイト(WIRES-Xノードオーナーページ)で公開された「WIRES-X ソフトウェア Ver.1.540」の概要は下記のとおり。

 

●公開されたWIRES-X ソフトウェア

 

・バージョン名: Ver.1.540 (wx1540jp.zip)

 

・おもな変更点:

 

・C4FMデジタルトランシーバーFT5Dのポータブルデジタルノード機能に対応しました。
 ※FT5DでWIRES-Xポータブルデジタルノード機能を使用する場合に接続するPCには、当PCソフトウェア(Ver.1.540)のインストールを行ってください。

 

・その他、機能改善と最適化を行いました。

 

 

 新ソフトウェアのアップデートを行うためには、同社WebサイトのWIRES-Xページから、ノードオーナーページ(要・会員登録)に入り、公開されている「WIRES-X ソフトウェア更新情報」のPDFをよく読んだ上で、ソフトウェアをダウンロードし、パソコンにインストールする必要がある。

 

 

 

●関連リンク: WIRES-X(八重洲無線)

 

 

 

feed <新潟県弥彦山からの運用は禁止>JARL新潟県支部、8月28日(土)と29日(日)に分けて1200MHz帯以上で「第30回 ギガヘルツコンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/25 10:00:21)

JARL新潟県支部は、2021年8月28日(土)21時から24時までの3時間と、8月29日(日)6時から12時までの6時間の2回に分けて、1200MHz帯以上のアマチュアバンドのCW、SSB、FMで「第30回 ギガヘルツコンテスト」を開催する。

 

 

 

 コンテストの交信対象は、信越管内局が日本国内で運用するアマチュア局、信越管外局が信越管内で運用するアマチュア局。ナンバー交換は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡区ナンバー」。中継交信やレピーター、クロスバンド、クロスモードの交信や、参加時間内の運用場所変更、同一オペレータの複数コールサインを使った参加は禁止されている。

 

 また、「移動して運用する場合は、放送およびほかの通信に障害の恐れがある場所は避けること」としているほか、弥彦山(新潟県西蒲原郡弥彦村と長岡市との境界にある標高634mの山)からの運用を禁止としている。

 

 得点の計算は、1200MHz帯が1点、2400MHz帯が2点、5600MHz帯以上が5点とアマチュアバンドの周波数が高くなるほど高得点が得られる。マルチプライヤーは、バンドごとに異なった市郡区の数で、モード別のマルチの重複は認められない。

 

 書類は紙ログ、電子ログの両方で受け付ける。締め切りは9月20日(月)まで(消印有効)。結果と参加証をログを提出した希望者に発行する。希望者はSASE(84円切手を貼った長形3号 120×235mm)同封のこと。詳しくは「第30回 ギガヘルツコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 なお「シャックのリグ・アンテナや移動運用時の写真がありましたら、お寄せください。HPでご紹介するとともに、参加証作成時に利用させていただきます」と協力を求めている。

 

 

「第30回 ギガヘルツコンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第30回 ギガヘルツコンテスト規約
・弥彦山でのアマチュア無線運用について(JARL新潟県支部)
・JARL新潟県支部コンテスト委員会
・JARL新潟県支部

 

 

 

feed <QSLカードの思い出>「OMのラウンドQSO」第273回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/25 8:30:07)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから5周年を迎え、レギュラー陣の平均年齢も74歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2021年8月22日(日)21時30分からの第273回放送。前半はJA1NFQ 中島氏が、世界的な電子QSLシステムの「eQSL」の特徴についてを説明。続いてJH1DLJ 田中氏が「プリントゴッコ」などを使った懐かしいQSLカードの思い出を披露した。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」は、前回までに引き続き、JARD理事で一橋大学名誉教授の7M3TJZ 安田 聖氏が登場。学校などが「ARISSスクールコンタクト」の実施を希望する場合の申請方法や、申請から実施までに要する期間、なぜARISSスクールコンタクトは夕方や夜の実施が多いのか?(宇宙飛行士の勤務時間の関係)などを説明した。

 

 

 番組音源は下記関連リンクにあるページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。最近FMぱるるんのWebサイトがリニューアルし、番組音源公開ページが変更になっているので注意が必要だ(「CQ ham for girls」「Radio JARL.com」も変更されている)。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed ブルーインパルス in link Aaron's STUDIO (2021/8/24 23:46:19)
sound ポッドキャスト : image/jpg
パラリンピックのシンボルカラー緑赤青のスモークを出しながら飛ぶブルーインパルス。東京タワーの近く(御成門)で撮影するも、タワーと共に写せず。
feed NanoVNA H4、S-A-A-2他クーポン in link jh4vaj (2021/8/24 23:11:23)
BanggoodからVNA数機種の特別クーポンが届いたので紹介。 NanoVNA H / H4 まずは、NanoVNA。二種類。 NanoVNAがこれほどメジャーになったのは、hugen79氏がedy555氏のNanoV...
feed 8/24 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/8/24 19:02:18)

掲示板もすっかり寂しくなっております~

自分から開拓する気力も夏の疲れから出ず~

あとは005だけが指標となっております。

そんな中、夕方に掲示板で4,6エリア交信がアップされましたのですぐ駆け付けました~

(小金井市)16:14-16:24

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(IA52さんをお呼びしていたところ逆にコールいただけました~)

やまぐちSV221/周南市大島大原海岸(ピークのような強さはありませんが地獄耳感謝です~)

その後CQ出してみましたがローカルすらおらず..

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございました。

 

こちらは99式艦爆、サイゴン飛行場 昭和16年9月

艦爆とは急降下爆撃機のこと。60度以上の角度で急降下し目的から

数十メートルから数百メートルで引き起こす危険な任務であったが80%

以上の命中率を誇ったという。

 

 

feed ジョイフルでうなぎからのスイーツ in link 元気なクマの日曜日 (2021/8/24 17:26:42)

夏季休暇1日目の夜はうなぎを食べにジョイフルに行きました。


なぜジョイフルでうなぎなの?


答えは単純、家から歩いて行けるから

feed CQ ham radio、2021年9月号 in link de JL1LNC (2021/8/24 17:20:55)
sound ポッドキャスト : image/jpg

「FTDXシリーズの選び方」、WB6Z

## 101にすればいいのね。

 

「VERSA Lite」

## 7/10MHzが2エレのKA1-403S Liteは2給電方式で、同軸ケーブルが2本必要。

 

「無線機クリーンアップ」、JA7QQQ

## エレクトロニッククリーナー。

 

「圧着入門」、JL1BXE

## 完全に歯が閉じないとハイドルを広げること出来ないラチェット式が気になる。

 

「釣り竿アンテナ」、JH5MNL

## チューナーのアース端子や無線機本体を素手で触りSWRが大きく変化する場合は悪いアース。

 

 

そろそろデジタル始めてみたい。

feed <3つの長さ、条件に合わせて選べる強化アース線>第一電波工業、トリプルアースセット「TPES3」を新発売 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/24 12:05:37)

「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られる第一電波工業株式会社は2021年8 月24日、モービルでのHF運用や移動運用、ベランダ等のアンテナに幅広く使用できる強化アース線「トリプルアースセット」TPES3を発表した。アンテナ基台とアース端子(車体のボディアースなど)を結ぶ末端金具付きの編み線で全長15cm/30cm/45cmの3種類を同梱している。標準価格は3,168円(税込)、発売開始は9月を予定。

 

 

第一電波工業のTPES3を同社のモービル用アンテナ基台に取り付けたところ

3種類の長さのアース線を同梱

 

 同社のプレスリリースからTPES3の概要を紹介しよう。

 

TPES3(トリプルアースセット)

 

 この度弊社ではモービルでのHF運用や移動運用等、ベランダ等の固定にも幅広く使用できる、強化アース線「トリプルアースセット」TPES3を発売いたします。ご使用される条件下でアンテナがアースを必要とする場合に、3つの長さの中からお選びいただくことができます。アンテナ
の性能を最大限に活用し、SWRを下げるためには、必須のアイテムとなります。

 

●製品の特徴:
・3つの長さで条件に合わせて選ぶことができる
・網線自体が横に伸びるため、ボディとの密着性が向上
 ※一部の車種や材質により取り付けができない場合があります

 

●車載用の基台からアースを強化する目的でご使用いただく場合
 車体側のネジ径が「5mm~6mm」の場合には、ほとんどの場合ボルトを外すことなく緩めるだけで締め込むことができます。アース線自体も横に伸ばすことによりボディと密着させることができるため、よりアース効果を高めることも可能となります。幅を細くする場合は端子を引っ張ることにより細くなりますので、隙間の狭い場所を通す場合にも便利です。

 

 

●家庭用ベランダで使用する場合
 ベランダでSWR が落ちにくい場合や、ラジアルが必要なアンテナをご使用いただく場合に当社製品BK11(ベランダ取付金具)と合わせてお使いいただくことも可能です。

 

 

 

第一電波工業のプレスリリースより抜粋

 

 

 

●関連リンク: 第一電波工業

 

 

 

feed <CQ誌掲載「From JARL」コーナーの紹介ほか>「Radio JARL.com」第138回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/24 10:30:19)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時に東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2021年8月22日(日)21時からの第138回放送。前半では新型コロナウィルスへの感染拡大防止の心構え、大雨と台風への備えとアンテナの点検整備をする際の注意について。続いて「CQ ham radio」9月号(8月19日発売)に掲載された東京2020オリパラ記念局「JA1TOKYO」の紹介記事と巻末の「From JARL」掲載記事を案内した。

 

 後半では「From JARL」掲載記事の案内の続きと、朝日新聞の連載記事「専門誌に聞け」でCQ ham radio誌が4回にわたり紹介されたという話題。なおJARL会員は現在も1,000名近く増加しているという。最後に今週末のコンテストとして「オール佐賀コンテスト(8月28~29日)」と新潟県支部の「ギガヘルツコンテスト(8月28~29日)」を紹介した。

 

 

 なお「CQ ham for girls」「OMのラウンドQSO」と同様、FMぱるるんのWebサイトリニューアルで、前回から同局の音源公開ページが変更になっているので注意が必要だ(JARL Webの特設ページからもリンクされている)。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed <CQ誌9月号の記事紹介>「CQ ham for girls」第370回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/24 8:30:26)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年8月22日(日)15時からの第370回放送。アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」の副編集長の吉澤氏(JS1CYI)をゲストに、同誌2021年9月号(8月19日発売)の記事紹介(表紙、特集「ハムのDIY実践アイデア」、八重洲無線のFT5D広告)の案内を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから(FMぱるるんのWebサイトリニューアルでURLアドレスが変更になっているので注意が必要)。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed 日中はまだまだ暑くて走れない in link 元気なクマの日曜日 (2021/8/24 8:03:00)

昨日は夜勤のはずが、現場の都合で中止に。


それも1週間延期になりました。


なのでそれに合わせて有給消化…


会社の都合(ほぼ命令)で日曜日まで休みになりました

feed FT8はSSBです in link アマチュア無線局 JO1KVS (2021/8/24 8:00:00)
FT8、アマチュア無線界はこの話題で持ちきりですね。パソコンで作られた音を無線機に入れて送信します。声をマイクで入れて送信する、とほぼ同じことをやっています。
無線機にはFT8というモードはなく、使うのはSSBモードです。無線機によっては、マイク端子を使わないD-SSBモードを使います。

SSBモードは人の声を十分に伝えるため3kHzの幅を持っています。FT8ではこの中に、パソコンで作られたとても帯域の狭い信号(音)を流しています。
ここまでの話、わかりましたか?
無線機は3kHzつまり3000Hzもの広い門を空けていて、その中の50Hz程度の幅の信号を通しているんです。門のどの辺りを通るかはあなた次第です。ど真ん中は1500Hzってことですね。計算上、信号が重ならないように配置すれば60人が通れる門です。実際はこの門の端の方は実用性が下がるのでもう少し少ないのですが、逆に多少信号が重なっても伝わるので、実際は60人は通れると思います。
人の声だと1人独占だけど、FT8は数十倍で使えるわけです。
7MHzのSSBで、混信無く話すとしたら、バンドプラン的にも50局で埋まってしまいますが、FT8ならその60倍共存できます。おしゃべりは出来ませんけどね。
もっとも、FT8のセールスポイントは狭帯域であることよりも、極々弱い信号も伝わる、と言うところです。
なのでこの話は、送信する立場として、人の声用の広い門を、FT8の狭い信号が悠々と通る、と言うことを理解してもらえばと思います。
通勤電車の長イスに、きちんと定員が座っていればいいですが、ドカッと大股広げた輩が座ったらとても迷惑ですね。正しいFT8の信号なら大股は広がりませんが、信号を歪ませてしまうと、大股広げたり、大荷物を両脇に抱えた迷惑な人になってしまします。歪みには倍音が発生するので、あちこちに子供や孫も出てしまいます。
これでは電波型式の周波数偏移の範囲を越えてしまい、あなたの電波は不正なもの、となってしまいますから注意が必要です。
歪みはパソコンでも起きるし、信号レベルの大きさでも起きるし、無線機の中でも起きる可能性があります。歪みだけでなくノイズも乗せてはいけません。きれいな濁りも歪みも無い信号を無線機に入れなければFT8モードになりません。USBケーブル1本でつながる無線機だとこの点は有利です。
パワーについて100パーセント変調で最大出力になりますが、これは歪む可能性がメチャメチャ高いので慎みましょう。リグのパワーは最大のまま、実際の出力半分くらいが適当です。それより下げたいときは変調を下げればいいのですが、あまり絞るとノイズが目立つこともあるので、QRPを目指すなら併せてリグの出力も下げるといいと思います。
まだまだ話したいことはあるけれど、この話、お役に立てば幸いです。
feed TH-3JRS 開梱 in link 7L4IOU (2021/8/24 7:29:35)

一昨日、朝方は曇天でした。

台風が来る前にと思い、延ばし延ばしにしていた剪定をしました。

そのとき、軒下の梯子を取りに行って目についたのがこれです。

雨に当たってすっかり見すぼらしくなってしまいました

ゲインも耐電力も大盛です

昨年の春先に購入し、コロナ自粛で放っぽっていたのですが、このところの様子では収まる気配がありません。

ひょっとすると、「悪い風邪」に慣れてしまう方が早いのかも知れません?

うかうかすると、その前にお迎えが来てしまいそうです。hi

という訳で、開梱してみました。


最初にマニュアルとの員数合わせですが、眺め始めると大陸的?な大らかさが気になります。

例えば、これはブームとマストの組立図ですが、

芯?が無い

パイプを突き合わせて鉄板でカバーするだけです。

日本製なら必須の芯に当たるパイプ(?)が見当たりません。

昔は如何していたのか? 今となっては記憶の欠片もありません。orz


それにしても、鉄板のブラケットの頼りないこと!

という訳で、悪い癖で芯になるパイプや代替ブラケット探しが始まってしまいました。

✖印が代替や追加

加えて、寸法がインチ表記のため、電卓を片手では員数合わせも捗りません。

換算値を書き込んでから再開です。

feed QRP通過型電力計の製作 in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2021/8/25 4:28:48)
1.はじめに
QRP運用は呼んでも応答のないことが普通です。特に数十ミリワットの世界は、呼べるような相手局を見つけることもなかなか難しいのが現状です。

ですから、送信出力とアンテナ整合は常に確認しておかないと頑張って呼んでいてもアンテナの具合が悪かったりすると交信は絶望的になります。

移動運用ではとくに通過型の電力計が必要になりますので、製作してみました。ちょうど手元にステレオラジカセに使われていたようなVUメーターがありましたので進行、反射電力が同時にみれるようなものとしました。

ちょうど試作中のマルチバンドCWトランシーバーが1.8~144MHz帯、最大150mW出力程度なので、仕様はこれに合わせています。問題なのは、こんな小さい電力で上手く測れるかということです。

小電力なので、ログアンプを使って検出しようと考えましたが、移動運用では極力軽量化、電池レスが求められます。したがってパッシブなものとし、回路はトロイダルコア活用百科のもので実験しました。


2.基板の製作
製作は、両面基板の端切れを使って、ダイソーのルーターを使ってパターンを作成しました。これくらいの回路であればこういう作り方が速いです。

①最初に回路図からランドの形状を部品の大きさを考えながら油性マジックでラインを描きます

IMG_9328

②次にダイソーのルーターで線を削っていきます。このとき細かい粉塵がでるので防護メガネやマスクを着用しましょう。粉塵は、卓上掃除機などを使って吸い込むとよいです
IMG_9333


③基板にスルーホールの穴をあけます。この部分にリード線を使って裏面の全面グラウンドパターンに接続しておきます。
IMG_9337


④部品の取り付け、配線をします
IMG_9340


3.メーター板の作成
①アナログメータなので面倒がらずに目盛り板を作成します。まず、メーターから目盛り板を慎重に外します。殆どの場合両面テープなどで張り付いてますのでカッターナイフなどを差し込むと剥がれると思います。
IMG_9341

②目盛り板に方眼紙を重ねてオリジナルのメータライン位置をマーキング。その後メータに方眼紙をはりつけて実際に電力を変えながら針の位置を鉛筆などで印をつけます。
IMG_9342

③この手書きスケールを写真撮影して、CADソフト(私はVisioを使ってます)にはりつけ、その上に目盛りを書いていきます。出来たら、光沢紙に印刷して切り取ってオリジナルの目盛り板の上に両面テープで貼り付けます
IMG_9344



4.ケースの作成
3Dプリンターで作成します。思い切り小型化したいところですが、メーターサイズで制限されますのでメーターがぴったりはいるように設計します。これくらいであれば慣れれば、1時間程度で作図は完了できますので便利です。あとは、プリンターががんばって働いてくれますので、できるまでエアコンの効いた部屋でお昼寝(笑)。市販のケースを穴開ける作業はやる気が起こりません。

IMG_9358

裏は、こんな感じです
IMG_9359


回路図



5.特性について
オリジナルの回路では、感度不足であったのと144MHz帯での誤差が大きかったので回路を若干改良しました。最終的には、7-144MHzまで1dB以内の精度でみれるものができました。

周波数特性
6.使用してみて
電池不要で、自分が使う100mW以下での進行、反射電力がある程度の精度でみれるものができました。低い周波数での感度不足はコアの周波数特性によるものです。コアはジャンクのものですが5MHz以下で特性が低下します。この部分を良くすると高い周波数の特性が悪くなるので妥協しました。

 また144MHz帯はコンデンサによる補正を行っています。なかなか広い周波数をみるのは難しいものです。市販品ではないので結構便利に使えそうです。


7.キット頒布について
今回の製作品を3k円程度(送料別)でKIT頒布します。

注:10名に達しましたので受付を終了させて頂きます。
応募いただいた方には、準備ができ次第メールで連絡致しますのでお待ちください。基板設計や部品発注などをこれから行いますので1-2か月かかる見込みです。


それではよろしくお願いします。



feed 2021/08/23ログ in link ヤマグチST702 (2021/8/24 13:38:55)
本日月曜日。
CMは惰性で乗り切り
イブニングは市民ラジオ運用。
厳しいながらも各局の入感があり
取りきれない聞き取れない…
薄い入感の混信は厳しいわけで…
本日もありがとうございました^_^
1820-1915
1830コオリヤマTM621局55/52
1831イワテCY16局54/54
1831アオモリCB39局54/53
1832シリベシCB49局56/54
1840ニイガタAA462局55/52
1845アオモリRD208局55/55
1847トウキョウMS25局55/55
1849ヨコハマUQ3局55/52
1902ミヤギSA33局54/54
1903ソラチYS570局53/53
1911コオリヤマRS015局52/52
EB/ヤマグチWM201局
feed 2021/08/22ログ in link ヤマグチST702 (2021/8/24 13:39:28)
本日午前中は日曜出勤であります…
CM前の朝練からCND上々であります…
後ろ髪を引かれる思いでCMに向かったわけであります…
0700-0745
0710サッポロTA230局54/56
0710ソラチYS570局55/55
0711アバシリAB39局54/53
0712ソラチKM12局54/54
0718イワテJA77局56/56
0730ミヤギNE410局55/54
0735イワテSD545局54/54
0740イワテRK109局55/53
0741イワテCY16局56/56
0744ヤマガタAA21局57/56
EB/ヤマグチWM局
午前中はやはり好CNDだった模様…
CMを終えて帰宅後
FS姐さんに河口に呼び出されまして
運用を開始したものの…厳しすであります。
しかも姐さんは早々に引き揚げられ…
雨が降り始めて撤収!!
1340-1640
1352イワテJA77局54/54
EB/ヤマグチFS703局
EB/ヤマグチTS1118局
EB/ヤマグチFD402局
feed 8/23 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/8/23 21:12:19)

本日はレイトランチ、14時過ぎに公園へ~

EsもFもない中では当然のことながら坊主!

夕方掲示板を見ると4エリアや6エリアとの交信がアップ、でも厳しいというコメントが多数~

19時過ぎに所用が終わったので再び公園へ~

(武蔵野市)

みやざきCB001/国富町西部山沿い(ギリで坊主回避!地獄耳感謝です!)

 

思わず掲示板には小金井市移動と書いてしまいました~スミマセン~

本日もFB QSOありがとうございました!

 


本日のモデルは97式3号艦攻

第12航空隊 中国大陸 昭和14年

後に、真珠湾で活躍しました。

 

 

 

feed SU1SK NIL in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2021/8/24 6:12:03)

7月9日の夜にSU1SKと17mFT8でQSOできたという記事を以前書いたが、今日、マネージャのJH1AJT、Zorroさんに出したSASEが返ってきた。

中を開けてみると…「Sorry! Not In Log」というスリップとともにQSLが返送されてきた。

2021年7月9日は「NO QRV」だとのこと。

QRZ.comでSU1SKのpirateが出ているらしいことは知っていたので、7/9の運用についてpirateだという記載はないことを確認してSASEを出したのだが...。

ネットで調べてみると他にも同じ日の運用でNILになった方がいるようで、あの日のパイルは何だったのかと思った次第。

 

feed 8月23日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/8/23 18:46:00)
8月23日運用
早朝運用宮崎市山崎一ッ葉海岸からランチタイム運用宮崎市佐土原町石崎川河口から運用しました。

早朝は出遅れ超しょな運用になりました、8時前到着時には005は東北方面が入感合法chにも被って来てました。
そんな中あおもりCC39局とうきょうAD897/7局とQSO頂きました。
その後合法局入感無く8時過ぎに撤収しました。

ランチタイム運用005は国内局入感無く合法ch内はホニャララのみの入感でした。
8chはキュルキュルも良い感じでCQ.数回目のCQでおきなわOS404局に応答頂きました。
その後はおきなわYC228局に応答頂きランチはプチ石垣祭りでした。

今日も有難うございました。

早朝運用
あおもりCC39局5252
とうきょうAD897/7局5353
ランチタイム運用
おきなわOS404局5453
おきなわYC228局5353
feed <第3特集は「オリンピック無線のすべて」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2021年10月号を刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/23 18:00:29)

株式会社三才ブックスは8月25日(水 )に月刊誌「ラジオライフ」2021年10月号を刊行する。今号は第3特集に「オリンピック無線のすべて」、第4特集に「エアーバンド受信 モービル機ベストバイ」を掲載している。別冊付録「RLドキュメント傑作選」がついて 価格は998円(税込み)。

 

 

月刊「ラジオライフ」2021年10月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。三才ブックスが刊行している月刊誌「ラジオライフ」は1980年の創刊で、2021年10月号は通巻で488号となった。今号のおもな無線関連の記事は次のとおり。

 

<第3特集>ブルーインパルスからデジタル警察無線、 海外メディアの臨時割当て周波数まで「オリンピック無線のすべて」
 2020東京オリンピックはたくさんの電波が飛び交う“無線の祭典”だった。期間中に使われた周波数を、受信のエキスパートたちが独自に調査。そのすべてを紹介しよう!

 

・ブルーインパルス飛行リポート
・警察&報道ヘリのエアーバンド
・臨時周波数を徹底調査
・オリンピック警備の警察無線

 

<第4特集 >航空無線の受信に最適な1台はコレだ !「エアーバンド受信 モービル機ベストバイ」

 クルマというパーソナルな移動手段を利用すれば、こんな時代であっても、空港や基地の周辺、ロケーションの良い高台に1人で移動して受信できる。そこで見直されているのが車載専用のモービル機。エアーバンド受信に最適なモービル機はどれなのか? 今買うべきベスト
バイを決める!

 

・アイコム ID-4100
・アイコム ID-5100
・アルインコ DR-735
・JVCケンウッド TM-V71
・八重洲無線 FTM-300D
・八重洲無線 FTM-400XD
・決定!! モービル機ベストバイ

 

<ハンディ機エアーバンド受信インプレ>

・アイコム 0.1~3305MHz広帯域受信機 IC-R30

 

<新連載 ブルーインパルス受信ガイド>

・エアーバンドを聞けばもっと楽しめる

 

<おもしろ無線受信報告所>

・高速道路/全国に延びるNEXCOの道路管理無線

 

<秋葉るきのアキバで無線歩き>

・最終回 私のアマチュア無線ライフはこれからも続きます

 

<ライセンスフリー無線の世界>

・移動運用で愛用している無線機器(補足)

 

<工作チャレンジ>

・再生可能エネルギーで災害時に備える電源「ソーラー充電式バッテリー」

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<Kindleや楽天koboほか、読み放題も…>配信スタート! ヤバかった時代(1980年代&1990年代)の月刊誌「ラジオライフ」が電子書籍で蘇る

 

 

 

 月刊「ラジオライフ」2021年10月号の購入は、下記のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク: 月刊ラジオライフ(三才ブックス)

 

 

 

feed 大野山にて新技術検証機R452(ICB-66H改)のテスト運用をしました。 in link いながわHK630 (2021/8/23 16:14:48)

ICB-66Hをベースに 8ch化&アンテナ変更をして新技適化されたR452のテスト運用を行いました。
当初は告知したうえでの運用を予定していましたが
当日の天気予報は雨だったので 告知無で運用できそうなら行う事に・・

小雨が降る中 出撃準備中にポチッた無線機が着弾し作動確認すると・・
あら Esが聞こえるではないですか!

それならばと 倉庫の屋根の上に登ってR452でスタンバイ
各チャンネルから各局の声が聞こえる中に女性の声が聞こえてる


良く聞いていると 蔵王花巻RCのキー局ではないですかw
入り乱れで混信しているものの安定して入感しているので
ダメ元でコール すると拾って頂くことに成功!!

上手くいけばいいかなーと狙ってはみたけど
まさか 上手くいくとは(笑)
R452の初運用で蔵王RCにチェックインする事が出来ました。
山の中の谷間とEsには不利な地形なのにww
 

5段階LEDのsメーター表示は1個点灯なので51を送ると 59オバーでレポートが帰ってくる・・・
このベースとした機種は相当Sメーターが固い(重い)ようなので今後 要検討と課題が見える

 

その後は、聞こえてきた局長さんにお声がけし
ほぼ 一度のコールで拾って貰う事ができました。

 

小雨も止みEsも弱くなってきたので場所を本来予定していた
大野山に移動しGWでのテスト運用する事に

大野山に到着! 雨こそ降っていないけど
標高がるので比較的 涼しい・・てか風吹くと肌寒い。。

時折聞こえてくるEsにコールしながら GWでしっかり聞こえるのか
変調はどうかとのテスト
丁度よい距離や信号の強さの局長さんには
別のリグとの聞き比べなどをお願いをしながらテストをすることができました。

特に今回は アンテナマッチングの取り方及び 変調度と音質を 今までとは違うアプローチで製作したのでそこら辺の違いのテストでした
変調に関しては概ね良好な反応でした
がまだまだ 改善の余地は残ってそうでしたので 今後の機種に反映できるようにテストを重ねる事になりそうです(笑)

その後テストをしていることを聞きつけた方が実機を触りに来られたりもしましたww

時折雨が降っていましたが 完全に雲の中になったころには
ノイズレベルが上がり雨も止まない状態になってきたので本日の
テストを終えることにしました。

当日 交信頂いた各局様 テストにお付き合いいただいた各局様ありがとうございました。
次回テストをする時もよろしくお願いします。



CH表示部は無駄にこっています(笑)

 

ログ 

使用無線機 R452・ICB-66H改使用 
運用地 兵庫県猪名川町町内 & 大野山山頂

 

  ざおう2021局 P53/59 蔵王花笠RC2021
  みやぎKK33局 57/54  
  みやぎSA33局 53/55 宮城県仙台市 SR01
  みやぎCB46局 52/53  
  いわてCB75局 53/52  
  みやぎNE410局 52/53  
  いわてZR250局 53/54  
       
  えひめNH621局 51/51 愛媛県四国中央市天満海岸(GW208km)
  きょうとMK125局 53/53 京都府宮津市大江山
  さかいMK120局 55/54 大阪府 RJ-480B
  えひめCA34局 51/53 京都府舞鶴市クレインブリッジ NTS115
  きょうとFS01局 51/53 京都府船井郡 ICB-87R
SR01 きょうとFS01局 51/51 京都府船井郡 ICB-87R
480A きょうとFS01局 51/M3 京都府船井郡 ICB-87R
  とくしまDJ24局 55/59 徳島県大山 SR-01
SR01 とくしまDJ24局 57/57 徳島県大山 SR-01
  きょうとBN64局 51/52 京都府城陽市
SR01 きょうとBN64局 51/51 京都府城陽市
  ミエTO103局 51/51 三重県
  しがRS77局 51/52 伊吹山 SR01
  あおもりGG10局 51/57 SR01
  あおもりAM624局 52/?  
  きょうとKH628局 53/54 北海道
  さかいWA860局 53/57 大阪府泉大津市
  いしかりAD521局 51/51  
  きょうとAA322局 51/55  
  オオサカTK27局 51/55 大阪府泉大津市 RJ-480B 100mw
  オオサカTK27局 53/55 大阪府泉大津市 RJ-480B 500mw
SR01 オオサカTK27局 54/53 大阪府泉大津市 RJ-480B 100mw
480A オオサカTK27局 51/52 大阪府泉大津市 RJ-480B 100mw
660T オオサカTK27局 51/52 大阪府泉大津市 RJ-480B 100mw
  ひょうごMA781局 53/54  
  さかいZ45局 53/56  
  さっぽろCM43局 51/53  
  あばしりAA16局 51/53  
  さっぽろAM39局 51/54  
  おおさかYH76局 P53/58 大阪府泉大津市
  たからづかJ31局 55/59  
  くしろG73局 51/51  

 

 

 

 


 
 
     
     
     
     
     
     
     

 

feed 先週の無線業務日誌。タワーの故障は直った?&オリパラ記念アワード届きました。 in link TCVのハムブログ (2021/8/23 16:03:56)
先週の記事にも書きましたが、タワーのアップが途中で止まってしまうため、半分の高さで止めておいて無線業務をやっておりました。
メーカーさんからエンコーダーが届いたので週末に交換しました。
交換は結構簡単でしたが、その後の動作確認では数回ほど途中で止まってしまう現象が見られましたが、強制的にアップ/ダウンを繰り返して(3回ほど)、今はスムーズに動くようになりました。

IMG_5599.jpg

何か途中で日かかっていたのかな?
とりあえず、これで様子見です。
でも記録を見ると、メーカーさんのメンテナンスを行ったのが2016年でした。
その後、メンテナンスをやっていないしもしものことがあると嫌なのでメーカーさんにメンテナンスを依頼しておきました。
結構忙しいみたいで、年末までに出来れば良いのですがね。。。

さて、無線業務の成果の方ですが、このところタンザニアから5I3Bや5I3Wがアクティブに聞こえています。
5I3Bを4バンドでQSO出来ました。

5i3b-log.jpg

20m以外はなんとQRP5Wで出来てしまったので、ちょっとびっくり。
相手の耳とCONDXに助けられました。
15mも欲しいですが、出来るかな?
頑張りましょう。

他、南極昭和基地の8J1RLは17mと40mCWでQSO出来ました。
こちらもQRP5Wでゲットです。
40mCWは2016年以来5年ぶりでした。

先月に申請していた東京2020JARL記念アワードがやっと送られてきました。

tokyo2020-special.jpg

tokyo2020-dxajd.jpg

記念になりますね。
他のアワードも頑張りたいと思いますが、D-STARはやっていないので6種類の全アワードのコンプリートはできないかも?

昨日、入っている地域無線クラブの会合に出席して、オール群馬コンテストの賞状を頂いてきました。

IMG_5598.jpg

経費削減でクラブの方で一括して送ってもらったそうです。
なお、所属している地域クラブは、オール群馬コンテストのクラブ対抗で1位だったそうで、10連覇達成だそうです。
おめでとうございます。

さて、今週もぼちぼち頑張りましょう。

feed SARTG RTTY 2021に参加 in link 7L4IOU (2021/8/23 18:35:29)

先週末に開催されたSARTG RTTYに参加しました。

スタート時に所用があり、昼頃からはじめました。

SSNは20~25程度で推移したようですが、真夏のコンディションに加えてアクティビティも低かったようです。

日曜の深夜から明け方にかけて、14メガでは強い局がずっと見えていましたが、コールしても全く手ごたえが感じられません。

こんな感じでした

他のバンドも同様なのですが・・・

結局、42QSOに終わりました。


 Band     QSOs     Pts  DXC  Are  Pt/Q

     7       7      80    4    4  11.4

    14      28     350   14    6  12.5

    21       7      65    1    4   9.3

 Total      42     495   19   14  11.8


RTTYスキマーも起動していましたが、こちらも低調でした。

RedPitaya+トラップバーチカルですが、キャパシティ・ハットを飛ばされてしまい、ローバンドはバンドを外れています。

私のほかには JA4ZRKさんから上がっていましたが・・・

やはりアクティビティが低かったようです。

終わってから、SparkSDRのFT8に切り替えたところ、数分で千近いQSOを補足していました。

「Baudotは遠くなりにけり・・・」寂しいですね。

と云う訳で、週末の「新顔RTTY」 WW DIGI DXに期待したいと思います。

--- ちょっと修正しました ---

QSOいただいた皆さんありがとうございました。

次回もよろしくお願いいたします。


feed 焼肉モーニング in link 元気なクマの日曜日 (2021/8/23 12:15:37)

土曜日の夜勤は作業が少し長引き、自宅に帰ったのは日曜日の午前3時。


それからシャワーを浴びてアニメを少し見て寝ましたが…


次に目が覚めたのが午前5時半。


遊歩クラブの早朝ウォーキングには参加できませんでした

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(8月23日時点)、アマチュア局は1週間で200局(約29局/日)減少し「383,398局」 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/23 12:05:25)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2021年8月23日時点で、アマチュア局は「383,398局」の免許情報が登録されている。前回紹介した8月16日時点の登録数から1週間で200局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2021年8月23日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「383,398局」の免許状情報が登録されていた。前回、8月16日時点のアマチュア局の登録数は「383,598局」だったので、1週間で登録数が200局ほど減少した。

 

 また、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2021年8月23日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「20局」の免許情報が登録されていた。前回、8月16日時点の登録数は「29局」だったため、この間に1週間で9局が免許を失効したと思われる。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局40万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed 無線機のマイク掛け in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2021/8/23 11:14:16)
アメンバー限定公開記事です。
feed 無線機のマイク掛け in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2021/8/23 11:14:16)

無線機のマイク裏側にあるマイクフックですが、「〇型」のや「引っかけるタイプ」、「クリップタイプ(スピーカーマイク等)」があります。

 

 

上記のタイプは、専用マイク掛けフックを利用してマイクを掛けますので

専用金具が必要ですよね~

 

で、最近まで「ジョッキー缶ビール」のリングプルが大きさ的には良かったのですが、全然売って居ない・・・ので、スーパーでの買い物で見つけました。

 

缶切りの要らない缶詰・・・「みつ豆の缶詰」のリングプルを利用しました。

 

結構、海外製マイクや八重洲無線の無線機マイクも〇型がありますね~

feed 145 MHz 3エレ/430 MHz 4エレ デュアル八木 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2021/8/23 11:06:24)

 

 

 この間、オープンスリーブによるデュアル化を実験的に試してきました。共振という現象の深層に分け入るような面白さがあり、興味深く感じています。製品化もされており、自分が知らなかっただけで以前から普通に使われていた技術なのだろうと思います。比較的容易にデュアル化できる方法にも関わらず、ネットの製作記事やアンテナ製作本にもあまり見当たらないのが不思議です。

 

 さて、いくつかのメーカーから3エレ/5エレタイプのVUデュアル八木が製品化されていますが、どれもブームはけっこう長いです。同様のものでザックにすっぽり入るようなものが作れないかと考え、ブームを50cm程に抑えた145MHz3エレ、430MHz4エレ(放射器共用)のデュアル八木を製作してみました。

 

<製作>

 今回もブームに角材を使いました。軽く、精度が保ちやすく加工もしやすい、間違っても修正がきく、という点でとても重宝しています。固定用には向かないものの移動用なら強度も問題なし。塗装を施せば耐候性も悪くないと思います。製作は先に145MHzの3エレを作り、その上で430MHz用のオープンスリーブエレメントを追加します。145の3エレはネットに公開されていたデータを参考にしました。利得よりも小型化重視です。430用エレメントの反射器と第一導波器はモクソンデュアル化で使ったものを活用し、第二導波器のみ追加。5エレも考えましたがこのブームでは無理があり4エレとしました。ブーム長51cm、重さ175g。エレメント寸法、間隔は調整後に下記のようになりました。

給電部作製

前作(左)と今回のデュアル八木

収納状態

 

<調整>

 145 MHzは上記の寸法がほぼ無調整の状態です。メイン付近でSWRベタ落ち。帯域は広くバンド内1.2以内。430MHz用エレメントは反射器と第一導波器をはじめに取り付け、その上で第二導波器を追加。モクソンデュアル化の経験から放射器からのおおよその間隔の見当をつけ、例によってセロテープで貼り付けて測定を繰り返し位置決めしました。放射器と第一導波器の間隔はわずか1.3cm。追加の第二導波器も33cmの銅パイプを同様に位置決めし1mmずつ切り詰めSWRの良好な寸法となったところで確定としました。オープンスリーブの特性なのか、1mmカットでも変化が大きくクリティカルです。調整の結果、バンド内SWRベタ落ちとなりました。かなり帯域が広いです。

 

 

 なお、第一導波器1本のみでもマッチングしますが、帯域が狭くなりSWRも少し悪化します。430用エレメント3本を取り付けた状態で再度145 MHzを測定したところまったく影響は見られず、これで調整終了としました。

 

 

 

 ベランダおよび室内で受信してみました。弱めの信号で前作の小型デュアル八木(2エレ/3エレ)と比較したところ145 MHz についてはS1ほど強くなり、3エレなりの利得が出ているようです。430MHzは明確な違いというほどのものは感じられず、といったところです。オープンスリーブによるデュアル化、感覚的にだいぶ慣れてきました。エレメント寸法、配置ともほぼ想定したスケッチ通り製作を進めることができました。期待した性能が出るのかどうはこれから。近いうち野外で試してみます。

 

 

 

 

 

feed IC-339D 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2021/8/23 10:33:43)

IC-339D 受信感度が悪いとの事でお預かりしました。

 

 

受信感度は問題ありませんでしたが、周波数が3KHz程ずれていました。

全再調整実施。

 

 

LED化、バッテリーは3.2V以上あり問題なし。

 

 

完了です。

 

feed <特集は「AM放送で日本一周」>「ハムのラジオ」第451回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/23 8:30:08)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時から再放送も行われるようになった。

 

 

 2021年8月22日の第451回放送は「AM放送で日本一周」を特集。今年6月、AMラジオ放送を行う民間事業者(全47社)で作る「ワイドFM対応端末普及を目指す連絡会」が、全国の民放AMラジオ47局のうち44局が2028年秋までにFM局への転換を目指すと発表した。そこで今回はAMラジオ放送で今のうちにBCLを楽しもうと呼び掛ける内容となった。

 

 公開されたポッドキャスト音声は47分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第451回の配信です

 

 

 

feed TS-790 アンロック in link JHGのブログ (2021/9/7 0:20:00)
TS-790 430Mhzアンロックのためお預かりしました。


IMGP2789

433Mhzの周波数表示が ・・・・・・ となりアンロック状態です。


IMGP2790

430Mhz PLL です。


IMGP2791

PLLが発振しているか調べます。 発振はOKです。

最大になるようコイルを調整します。

IMGP2792

PLL各ループのVCO電圧を規定になるように調整します。


IMGP2793

DループのVCO電圧が規定を外れていました。


IMGP2795

規定になるように調整しました。


IMGP2794

周波数ロックしました。


IMGP2796

希望により照明のLED化をしてゆきます。


IMGP2797

Sメーター照明点灯確認。


IMGP2799

SUBディスプレイ点灯確認。


IMGP2798

周波数調整。


IMGP2802


IMGP2801


IMGP2803

出力 10W


IMGP2800

FMデビエーション調整。

規定の4,5Khz

IMGP2807

スプリアス良好。

145Mhz

IMGP2806

同 433Mhz


IMGP2805

同 1295MHz


IMGP2804

受信感度。

145Mhz ー123,0dBm (SINAD)

IMGP2808

433Mhz ー121,2dBm (SINAD)


IMGP2809

1295MHz ー122,4dBm (SINAD)


IMGP2810

メンテナンスがしやすい無線機です。


IMGP2811
feed KCJ 2021 in link ZCR/bLOG (2021/8/23 0:03:00)

KCJコンテストにQRV。ただし例によって あまりリキ入っていない。

2019年 に続いて今回も 50MHzシングル。二日目の朝飯後から参戦。

 <時間およびエリアごとの交信局数>

[50 MHz]
         1     2     3     4     5     6     7     8     9     0     合計    累積

 [08]    -     -     -     2     1     3     -     -     -     -      6       6
 [09]    -     1     3     4     3     3     3     -     -     -     17      23
 [10]    -     2     2     2     -     1     2     -     -     -      9      32
 [13]    -     -     -     -     -     -     1     -     -     -      1      33

Total    -     3     5     8     4     7     6     -     -     -     33

10時半以後は パッタリと聞こえなくなってしまった。

その後は飛行機散乱っぽい感じで 両JQ1*IVとか JH1NX*局が聞こえたものの なんぼ呼んでもダメ。けっきょく 1エリアとは出来ず。ほかにも北海道らしき信号が聞こえたのだが コールサイン確認できなかった。

 <マルチマップ>

    SRKSINSTKHIHOOAIAYMFNNTKCSITGYSGAMKSNOWHTFIOSYTHKTEKFSNKOMKOOM
    YMKCSMBCRDRYMHMTTMGSINKNBTBGMNOFCETIRSKGYIKYNGTSASHCOGSMTZGNGT
  50..............**..*.............**..*..*...******..*..***.....

今回も 支援QSOに徹しよう・・ と思っていたが、またまた ふらふらと CQも出してしまった。 *1 (^^;)

11~12時や 14時以降も いちおうワッチはしていたし たまにCQも出したのだが、けっきょくボウズに終わった。


*1 すみません。反省が足りないようです。

Tada/JA7KPI : 2021年08月22日(日)
feed 第42回KCJコンテスト in link de JL1LNC (2021/8/22 21:58:00)
sound ポッドキャスト : image/jpg

7メガで参加

 

マルチの獲れ方は、結構控えめ。

2エリアは静岡が残って、朝方にようやく獲れたとか

 

WAJAも完成出来ず。

福井と徳島が残ったな。。。。。

 

とはいえ、250qぐらい出来たらいいなー、と思っていたのが400越え

 

楽しめたよ

 

C7

420局、425 x 59 = 25,075点

 

 

 

 

来週は、どうかなぁ。。。。。

feed 8/22 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/8/22 21:48:45)

本日は朝練から~

(西東京市)8:57-9:33

えひめNH621/四国中央市(毎度です~)

なごやCE79/名古屋市(毎度です~)

みえAU144/四日市港(ファースト!)

おおさかTK27(ご無沙汰です~)

おおさかSC500/八尾市(お久しぶりです~)

ならSX65(お久しぶりです~)

とやまRF87/医王山三千坊展望台(ご無沙汰です~)

バンド中カオスと化しておりました~(-_-;)

Es最後の断末魔か??!!!


 

 

日中は暑くて...夕方公園に行った時にはすでにバンドは静か~

(武蔵野市)

やまなしFK909/富士吉田市(坊主回避!サンクスです~)

 

週末のタスクは6mAM RCは鎌ケ谷から信号聞こえず( ;∀;)

味噌っかす(失礼?!)の2mCW RCはチェックインまたまた成功~リグ直ったか??

KTWRもIC-706で受信&TWEET成功~結果、シングルでした~笑

軍用機を紹介していてなぜこれが出ない!と怒られそうなので出します。

零戦21型。ゼロ戦の初期型、当時は世界No.1の戦闘機でした!!

このモデルは台南航空隊、坂井三郎-飛曹機 ラバウル東基地 昭和17年夏

64機も追撃した伝説のパイロットは’大空のサムライ’と呼ばれておりました。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

feed 2021.8.22 千葉県茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2021/8/22 20:00:10)

 朝、005はそれほど混み合っていない様子。11m掲示板は少し盛り上がりを見せかけています。とりあえず、茂原の公園に行ってみることにしました。

 いつも繋いでいただいている岡山の局長さんに声をかけ、交信が終わったとたんに色々な局長さんからお声をかけていただきました。久しぶりに受信機が唸っているという経験をしました。ここ最近ではそんなことはなかったのすが。

 花笠RCは残念ながら全く聞こえませんでした。

 

 運用していると、声をかけられました。3年前にDCRで自宅同士で繋がった「ちばGA150」局さんでした。家もかなり近いところに住んでいらっしゃいます。一昨年の台風以降、あまりDCRは自宅ではやっていなかったので、気になっていました。ツイッター等でここで運用されているのではないかとご家族でいらっしゃいました。CB機を見せていただいたり、地元の話をしたりしました。今度一緒に運用できたらいいなと思います。

 

この堰は釣り場が等間隔で設置されていますが、釣っている人を見たことは数回しかありません。

 

この場所は意外とノイズ少ない、だけどNTS115。違法チャンネルも今日は賑やか!!

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX NTS115

 (CB)

  08:53 おかやまAB33 8ch 53/53 岡山県岡山市

  08:53 きょうとAA322 8ch 57/59 京都府城陽市木津川堤防

  08:54 おおさかSD590 8ch 56/58 

  08:55 えひめCA34 8ch 58/58 京都府舞鶴市

  08:56 しがAC115 8ch 58/59 滋賀県近江八幡市

  08:56 きょうとON36 8ch 59/59

  08:57 としまYY5/3 8ch 56/55 大阪府

  08:58 ひょうごTT314 8ch 56/55 兵庫県たつの市

  08:59 キンキAZ627 8ch 53/55 兵庫県丹波篠山市

  09:00 おおさかTK27 8ch 57/59 大阪府住之江区南港

  09:01 しまねOH219 8ch 54/55

  09:02 おおさかEA105 8ch 56/56

  09:03 えひめNH621 8ch 56/56 愛媛県四国中央市

  09:05 きんきCK21 8ch 55/57  奈良県大和郡山市

  09:07 こうべAB128 8ch 56/56

  09:10 おおさかSC500 5ch 59/59 大阪府八尾市

  09:13 やまぐちTS118 5ch 56/56 山口県光市島田川河口

  09:14 やまぐちFS703 8ch 56/56 山口県光市島田川河口

  09:15 いわくにAA262 8ch 56/56 山口県岩国市

  09:17 おおさかCB708/9 8ch 55/55 富山県南砺市

  09:18 やまぐちSH33 8ch 54/54 山口県下関市

  09:19 おかやまHA36 8ch 59/55 岡山県高梁市

  09:20 とやまRF87 8ch 54/54 石川県医王山三千坊展望台

  09:21 イワテB73/6 8ch 55/55 熊本県

  09:22 いしかわMK615 8ch 56/56

  09:23 しずおかAB77/9 54/55 石川県中能登町

  09:26 きょうとFS01 3ch 55/55

  09:36 よこはまCH92/4 8ch 54/55 島根県出雲市

  09:38 やまぐちBA18 8ch 53/52 山口県宇部市

  10:19 かごしまAK56 1ch 52/54 鹿児島県阿久根市

  10:37 いわてIW123 8ch 52/52 岩手県

  10:51 やまぐちLX16 5ch 54/54 山口県岩国市

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 季節と共に変化するもの@栃木県御亭山(512mH) in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2021/8/22 19:24:58)

■蔵王を狙おう

今日は少し時間が取れましたので、AMに初開催されるRCにチャレンジしてみることにしました。

キー局の場所を見てみると、蔵王の山形側、馬の背となっています。ここらでの運用は、それこそ云十年前の話なのでイマイチ記憶が怪しいのですが、宮城県側とは異なり太平洋側や関東方面にはちょっと厳しいロケーションです。

 

「繋がるためには、可能性が高いロケーションで」と、過去に実績のある栃木県御亭山へ行ってみることにしました。

 

 

■チェックインはCBのみ、やはり特小は厳しい

結果は↑の通り。CBに関してはハンディー機でRS53と余裕を持ってチェックイン。しかしながら特小、LCR、そして意外な事にDCRも入感することがありませんでした。

特小レピータ、なんとかアクセスしたかったなぁ・・・

 

 

■その後はコンディションUP

無事CBのチェックインが出来たので、後はマイペースです。バンド内をワッチしていると違法局がワンサカ聞こえ始めました。しばらくすると案の定、合法局もチラチラと聞こえ始めました。

上がり切らないコンディションではありましたが、何とかQSOするとが出来ました。

 

 

比較的関東平野と相性が良いこのロケ、Esはもちろん、直接波で聞こえてくる局もたくさんいらっしゃいます。

で、今日ここで聞いていて思ったのは「SR-01を使う局が増えた」という事。

Esシーズンも終わりに近づいて来て、QSOがなかなかし難いコンディションになってきました。そうなってくると、バッチリ飛んでいくSR-01を選ばれる方がやっぱり増えるんでしょうね。

 

 

■QSO 10:30~12:00

(CB)

とかちAA180

きょうとKH618/8

やまぐちLX16

えひめNH621

くまもとHR787

かごしまAK56

とちぎYA69

いわてC9

かながわMT246/2・・・直接波

とうきょうAR705

とちぎMH44

とちぎAH46

さいたまST165

みやざきCB001

いわてB73/6

さおう2021

 

(DCR)

とちぎMT82

さいたまTH426

 

(LCR)

さいたまGB940

つくば48

 

feed 今更なウィンカーLED化、とフォグも・・・ in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2021/8/22 19:03:00)

いい加減、CVTのフルードを前後とも交換しなければならない時期なのですが、この不安定な天気と、纏まった時間が取れない忙しさゆえに先送りばかりしています。

 

とは言えたまには何かをしたいわけで、あっという間に出来る事をしてみました。

 

 

■リアウィンカーのLED化

先日はデミオのウィンカーをLED化しました。この手のパーツは中国が手を出し始めると一気に値段が下がり始めます。

ユーザーとしては安価なほど助かるのは事実ですが、反面、危ないものも多分に見受けられますので、注意は必要です。

 

さて、今回取り付けたのはT10サイズのアンバーバルブ。

元々ついているバルブサイズはT16ですが、T16とT10は「口金のサイズは同じ。電球の直径が異なるのみ」です。ですので、小さくなる分には使えます。

 

一応説明文には、キャンセラー内蔵と書いてありますが、このサイズではまず無理ですので、外付けに抵抗を噛ませています(試しに抵抗無しでやってみましたが、見事にハイフラ(笑))

 

作業時間は両方で10分ほど。あっという間ですね。


 

 

■フォグのLED化

新車で納車後、すぐに社外の色温度が上がるコーティングがされ、光量がupしているH3バルブへ交換しています。なんだかんだで18年。良く切れずに持つもんです。

その長老バルブを取り外し、社外のLEDバルブへ交換しました。

 

色はレモンイエロー。私も世代が世代なので、淡黄色が好きなんですよね。

ただ、このバルブは28Wなのでファン付き。バルブ後ろについたファンが大きいので、単純には入ってくれません。写真を撮っておけばよかったですが、今回は結構頑張って取り付けました(笑)

しばらく様子を見て、問題がなければ3Dプリンタで防水カバーを作ろうかと思います。

 

ちなみに、平成27年以降は”ヘッドライト”は白のみが認められています。

但し、

1)平成18元旦以前の登録の車は、黄色もOK

2)白のみの規定はヘッドライトであり、フォグは対象外

変えたい方は、この辺りにご注意を。

feed 8月22日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/8/22 18:14:00)
8月22日運用
早朝運用宮崎市山崎一ッ葉海岸からショートに運用しました。

8時前到着時に合法局沢山入感し違法局と入り乱れてました。
30分程の運用でしたが沢山の皆様とQSO頂きました

違法局にマスクされ取り切れなかった皆様次回お願い致します。

今日も有難うございました。

早朝運用
チバTS106局5352
みやぎNE410局5252
サイタマAB847局5454
よこはまUQ3局5252
サッボロTA230局5252
ふくしまME71局5151
ミヤギKK33局5452
カワサキTC767局5454
よこはまMK71局5353
イワテAB649局5251
とうきょうAD897/7局5854
とちぎMH44局5354
さいたまLB380局5252
コオリヤマTM621局5252
スイタIN046局5455
イワテJA77局5455

feed アンテナ実験 in link JF1WPC/いばらきRJ601のブログ (2021/8/22 18:07:41)

本日は、外出禁止令の為

feed 自転車散歩 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2021/8/22 17:24:00)
まだ暑いですが、少しずつ和らいできましたか。久々に自転車で砂丘まで走ってきました。7月に修理してからずっとお預けでした。

砂丘の西側の松林。観光客はほとんど来ない場所ですが、小学校から高校まで遠足で来ていた所なので、鳥取市出身の方には懐かしいと思います。松林で弁当を食べて、この辺りの砂丘でソフトボールをしました。ちなみに地元だと砂丘の中まで入ることは滅多に無いです。京都の人が清水寺に参るかといったら、まずないのと一緒ですね。
IMG_2099.jpg

砂丘を東に過ぎた岩戸漁港です。
IMG_2100.jpg

オリンピックの女子ボクシングで金メダルを獲った入江選手は鳥取県米子市の出身で、誇らしかったです。笑顔がとても素敵でした。でも、「カエル趣味」というのはさすがにユニークですね。鳥取県ならいくらでもいるでしょうが。

ではまた

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
feed 第1,434回板橋ロールコール神奈川県横浜市戸塚区(50m)2021.8.22日曜版13時〜 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/8/22 16:46:00)
緊急事態宣言中での開催になりますが、週に一回だけのロールコールです?
フルバンド開催の為、固定付近のロケ良い所から開催してくれます?

当局の固定から横浜市戸塚区はかなり離れているので、立ち位置により、大きくシグナルは変わります!
いつものラディックス社製の12エレ八木を横浜市方面に向けて待機していますが、立ち位置変更して、各局にサービス対応をしてくれています!当局の場合はいつも戸塚区で部屋の中開催(45m)だとシグナルがいいですが、キー局からすると、広範囲から呼ばれので、立ち位置の調整しながら、チェックイン局をさばいています!
相変わらずLCRでは入感しませんね!
天気は晴れたら☀️曇ったりの繰り返しです!

雨は降っていないので、特小持って、タワーに登りなんとか、特小レピーターL 17−27で、チェックイン出来ました!ただこの特小レピーターは当局側から電波を出すと、複数のレピーターが開いてします、マルチアクセスになってしまい、何局か重なってしまいます!
もしかすると、混信を与えてしまうようです?しかし、特小レピーターは特定の山岳レピーターとは違い、混信にはなっていても、余り気付かないようです?
市民ラジオは入感しませんね?
最後の砦!DCRですが、各局さんからのリクエストが多いようで、2エリアからの要望もあり、水曜夜間版のように、埼玉県よりには、立ち位置の調整は難しいようです?
なかなか聞こえこないようで、待機中に寝てしまいまして、さいたまDF 68番局からのラインで目が覚めて、再度、アンテナを回していたら、立ち位置調整していて、何とかチェックイン出来ました?シグナルはピークRS51ですが、メリット5でした!
写真では、なかなかSは振っていませんが、さすがデジタルです?シグナルが振って無くても、メリット5で受信出来ます!
日曜版は水曜と違い、チェックインエリアが広い範囲の為、時間と立ち位置との戦いですね!緊急事態宣言中なので、週一回の開催ですが、9月12日までは、コロナ感染対策の縮小版で、キー局にも頑張ってもらいたいですね!
巣ごもりしていると、机の上が散乱しています!我慢、我慢して、緊急事態宣言が明けても、蔓延防止等重点措置で、いつまでも、移動制限が出っ放しかもしれないけど、フリラーも感染対策はしっかりやっていますので、我慢、我慢して、制限解除まで、頑張って行きましょう!







feed 2021.08.22_BCLロールコールin横浜旭区 結果報告 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2021/8/22 16:16:26)
「やっぱり想いを書くことは大切だね。」

本日、8月のBCLロールコールを開催しました。緊急事態宣言下ゆえ、今月も固定からの開催です。
11局さんからチェックインがあり、その内1局さんが初チェックインでした。
E9XkA5cVkAAuCui_1.jpg

今回はTwitterで入感状況を知らせて下さる局長さんもいらっしゃり、こちらからコール指定を行い見事チェックインして頂くことが出来ました。特にハンディー機での小出力や遠方の方は、このようなtweetによる情報発信はキー局にとっても助かります。今後もQSO中にスマホでTwitterもチェックしていこうと思います。

また、以前ロールコールで話題に出た1980年ごろのラジオオーストラリア日本語放送の「声の交換室」。リスナーから自己紹介を吹き込んだカセットテープを募集して放送で流す番組で、「当時採用された人がいつかチェックインしてくれたら嬉しいのに。」とtweetしたことがありましたが、ついにご本人ご登場となりました。
blog_import_5c912193db558_20210822191234b0b.jpeg

高校時代にテープを送り採用!収録時の録音状態が良くなく内容が聞きづらかったが、とても嬉しかったとのこと。そして後日、採用されたテープにラジオオーストラリアのインターバルシグナルが録音されて送られてきたそうです。その局長さんは、以前当局の「採用者の方の話が聞けたら」とのtweetを読み、ロールコールで是非話さないと!と思ったそうで、改めて感謝です。
やっぱり想いを書くことは大切ですね!

その他、複数の局長さんからコンパクトラジオを使っているが「ダイヤル操作を堪能できるラジオ」「大きなラジオ」が欲しくなってきたとのお話も。当局もコロナ禍になってから中古の固定機を購入しましたが、充実したBCLライフに向けてもう一歩踏み出したいという流れはうれしいですね。

というわけで本日のロールコール結果です。

運用地:神奈川県横浜市旭区固定(65m) 10:00~13:15
運用機材:FT-847S(20W)、GP

10:05 JK1DIG局 52/52 東京都品川区固定
(ラジオマニアなどラジオ書籍を大量購入し読んでいる。PL-380のチューニングダイヤルがしっくりこないがIC-705ではBCL感が無い。ラジオ感あるラジオの購入に向けて候補検討中。)

10:30 JK1BKR/1局 55/58 神奈川県厚木市ホームセンター駐車場移動
(ワイドバンドレシーバーでEスポシーズンに合わせて27MHzの各種無線を聞いている。)

10:40 JJ1BDX局 52/53 東京都世田谷区固定
(TDXC会誌Propagation9に寄稿したダイレクトコンバージョン受信機を製作中。小さい表面実装が大変。)

10:50 JS1BXH局 54/59 横浜市戸塚区固定室内
(CQ誌10月号向け記事を執筆中。課題局の選定に悩み中。金沢区のCFM局(シーサイドFM)が開局準備中。)

11:12 JJ1FAX/1局 58/59 神奈川県横須賀市衣笠山公園移動
(マリンFM月曜21時~のパーソナリティーは学生時代の同級生。SRH-770はRH-770よりSが1つ良い。)

11:32 JP1BEG局 59/59 横浜市神奈川区固定
(中波は秋のコンディションに入ったようで、ラジオ沖縄の早朝放送がやっと入感し始めた。)

11:59 JJ1SBZ/1局 51/44 横浜市中区本牧ふ頭移動
(1st。中学生の頃BCLやっていた。今はアパマンハム。ロングワイヤーで国内中波の全局制覇まであと3局。TDXCの会誌 Propagationは1号からずっと読んでいる。)

12:12 JP1DTZ/1局 51/M5 東京都府中市自宅周辺
(固定の設備が不調で急きょIC-3Nを使用。信号強度・バッテリーが厳しいので今回はチェックインのみ。)

12:27 JJ1GID局 59/59 横浜市緑区固定
(AN-200を購入し秋から中波ワッチ開始予定。高校生の頃、Rオーストラリアの「声の交換室」でカセットが採用されたことがある。)

12:45 JJ1ETX局 59/59 神奈川県川崎市麻生区固定
(ピックアップループを使った中波受信をはじめたがアンテナの相性が悪いのか効果が出ない。最近Propagationのバックナンバーを読み返している。R-108、PL-660を使っているが大きなラジオが欲しくなってきた。)

13:01 JP1SCQ/1局 54/59 横浜市青葉区モービル
(7600kHzアフガニスタン向け地下局が深夜から早朝にかけてねらい目。)

各局さん、本日もチェックイン&QSOありがとうございました。

ご注意:通常のアマ無線の交信記録としてはコールサインの明記は控えていますが、BCLの仲間探しの参考にしていただけたらとBCLロールコールの運用記録に関してはコールサインを明記しております。ご了承ください。掲載を希望されない場合は当局のコールサイン(あっとまーく)jarl.comまでご連絡願います。
feed 第2段 CQマシンをポチリ in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2021/8/22 13:23:56)
アメンバー限定公開記事です。
feed 第2段 CQマシンをポチリ in link JA8TDL(さっぽろJR294)の忘備録 (2021/8/22 13:23:56)

今まで、アドニスのCQマシン(VM-60)を使用してきましたが、ある日ローカル局から回り込みしているよですよ・・・とい合われた。

自分でモニターしている訳では無いので気にしていなく、第3者から指摘され気づきました。

VM-60の上位機種のCQマシンが、なんの気なしに見たオクで見かけたので見守っていました。

 

ウオッチ者も50人以上といました。即決金額もあり悩みました。

見た時点(終了日1日前)では、6K円の現在入札額・・・

 

50人以上のウオッチ者がいる事は、終了日当日は値がどんどん上昇するな~( 反対もありますが・・・ )ここは、決断し少々お高く付いたが、即決を判断し入札しました。

 

落札額については、ご想像にお任せ致します。(笑)

 

でも、コンテスト時「CQ コンテスト こちらはJA8TDL・・・どうぞ」を何回も送信するのは大変ですし、VM-60で「 」を覚えてしまったので、これは「楽ちん」と言うか「 おおちゃく 」なんですね~

feed WZ509 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/8/22 13:19:34)
ながのMA502局さん、59/59FBQSO
宇都宮WZ509局さん宇都宮市明知平57/55FBQSO
feed 本日のLCR in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/8/22 13:08:24)
固定より
埼玉GB940局さん、東久留米41K/53/53FBQSO
群馬YB20局さん、越谷イオンアウトレット前2.8K/53/53ファーストFBQSO
feed デイトナ マルチウイングキャリア in link 元気なクマの日曜日 (2021/8/22 9:37:43)

昨日は夜勤2日目。


仕事は早めに終わり、午前2時過ぎには自宅に帰り就寝。


でも午前6時には起きて、そらちゃんのハイエースのオイル交換の準備をします

feed 八重洲無線から新機種デビュー! C4FMデジタルモード対応の144/430MHz帯ハンディ機「FT5D」--8月15日(日)~8月21日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース – hamlife.jp (2021/8/22 9:30:26)

先週のアクセスランキング1位は、八重洲無線株式会社から正式発表があった、C4FMデジタルモードとアナログFMモードに対応した144/430MHz帯の5Wハンディ機「FT5D」の新機種デビューの話題。本体底部にラバープロテクターを装備し、背面は突起物がなくクイックリリースホルダーを付属。低周波定格出力(内蔵スピーカー時)1,000mWの大音量のほか、登録チャンネルをバーグラフで表示するアクティビティーモニターによる新しい操作感覚(タッチ&ゴー オペレーション)などが特徴だ。発売開始はまもなく8月下旬の予定で、すでに一部のショップにはカタログが到着している。標準価格は67,320円(税込)。

 

 

八重洲無線の144/430MHz帯ハンディ機「FT5D」

 

 

 続く2位は、総務省が行っている流通している無線設備を購入して電波法の基準に適合するか確認する「無線設備試買テスト」において、株式会社コムテックが製造・販売するレーダー探知機がCS放送の電波と重なる周波数(約12.6GHz)で副次的な電波を発射して妨害を与えていることが判明し、同社に対して指導を行ったことを2021年8月5日に公表。さらにコムテックが調べたところ、2019年から発売しているレーダー探知機のシリーズ、合計11機種(約30万台)が電波法で規定されている技術基準を満たしていないことがわかり、同社は対象製品の無償対策修理を行うと周知しているニュース。

 

 

コムテックでは、2019年から発売しているレーダー探知機のシリーズ、合計11機種(約30万台)が電波法で規定されている技術基準に適合しない無線設備であることから、対象製品の無償対策修理を実施(同社Webサイトから)

技術基準に適合しない無線設備として総務省が公表した株式会社コムテック/ZERO709LVの「測定対象設備等の情報」には、測定結果などのデータが掲載されている

 

 

 3位は「<BNC端子に直接接続できる小型タイプ>高松オリーブハムクラブ、IC-705向けのデュプレクサー(HF~50MHz+144~430MHz)『DUP50』を頒布中」。人気のポータブル機「IC-705」での使用を想定したオリジナル設計の小型デュプレクサー(HF~50MHz帯と144~430MHz帯の2分配)「DUP50」を製作し、香川県高松市のアマチュア無線クラブ「高松オリーブハムクラブ(JH5YVC)」が送料別5,000円で一般向けに頒布を行っているというニュース。アンテナ端子が1つしかないIC-705で、効率的にHF/50MHz帯と144/430MHz帯で運用するのに役立つアイテムの1つだと言えるだろう。

 

 

IC-705のアンテナ端子に直接接続できる、高松オリーブハムクラブ製作のデュプレクサー「DUP50」

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<ラバープロテクターを装備、1000mWの大音量>八重洲無線、C4FMデジタルモード対応の144/430MHz帯ハンディ機「FT5D」を正式発表

 

2)<総務省、CS放送受信への妨害発覚でメーカーを指導>コムテックのレーダー探知機、対象製品11機種(約30万台)の無償対策修理を実施

 

3)<BNC端子に直接接続できる小型タイプ>高松オリーブハムクラブ、IC-705向けのデュプレクサー(HF~50MHz+144~430MHz)「DUP50」を頒布中

 

4)<今年11月に新しい「無線従事者国家試験申請システム」を導入>日本無線協会、2022年1月実施の国家試験から「インターネット申請」のみに変更

 

5)<総務省の「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」でヒット!>八重洲無線、新機種「FT5D」「FTM-6000/S」を開発中か?

 

6)<無線LAN用ビームアンテナの内部構造>「月刊FBニュース」、8本の連載とニュース2本をきょう公開

 

7)<特集は「ハムのDIY実践アイデア」、別冊付録「FT8活用マニュアル 2021年最新版」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2021年9月号を刊行

 

8)<代表者が逝去>アマチュア無線用の各種フィルタ製造販売「サガミエンジニアリング」が廃業

 

9)<8月3日の官報に掲載>「新スプリアス規格への移行期限を当分の間延長」とする総務省令が公布、即日施行

 

10)<南北アメリカのアマチュア無線家へ>ハイチ共和国、地震発生で「3.750MHz/7.150MHz/14.330MHzの非常通信用周波数をクリアに!」と呼び掛け

 

 

 

feed 【8/22 10時~本日開催!】BCLロールコールin 横浜市旭区開催のお知らせ in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2021/8/22 7:44:37)
【8/22本日開催!】 本日予定通りBCLロールコールを開催いたします。神奈川県が緊急事態宣言中のため、今月も固定からの開催となります。ハンディー機タイムも設ける予定です。皆様からのチェックインをお待ちしております。

開催日:8/22(日)10:00〜12:00
運用地:神奈川県横浜市旭区固定(65m)
周波数:430MHzFM(運用周波数は432.00〜433.98MHzのどこか。当日はツイッター「はまっこラヂヲ通信」でお知らせします。)
コールサイン:JN1GIH
運用機材:FT-847S(20W)、GP
このRCは会員制ではありません。ラジオ好き、BCLのかたならどなたでも参加(チェックイン)出来ます。チェックイン時には
① RSレポート「シグナルは59で入感してます」
② お名前
③ 運用場所
④ 最近のBCL活動、好きなラジオ、ラジオ番組の話など
をお知らせ下さい。
QSLカード交換はありません。
引き出しの中に眠っているハンディートランシーバーで運用してみませんか?もしかしたらご近所にBCLのお仲間がいらっしゃるかも。
ご参加、お待ちしております。
JN1GIH
feed 2021/08/21ログ in link ヤマグチST702 (2021/8/22 16:25:06)
本日は完全OFFな土曜日。
朝の市民ラジオ運用は
JR6各局から始まりまして
沖縄祭り。
コンディション悪いながらも
各局とFB QSO^_^
当局が好みなSTYLEでした。 
ありがとうございました!
06:40-11:40
0740オキナワZA35局54/55
0801オキナワYB75局54/51
0814ウラソエVX124局55/54
0844オキナワYC228局54/54
0857アオモリCC39局53/53
0923トカチST617局54/52
0959サッポロF870局55/52
1017ヤマガタAA21局55/53
1023イワテCY16局53/53
1023ソラチAA246局54/54
1033トカチAA180局54/54
1048ソラチT42局53/51
1109ミヤギNE410局55/53
1140シリベシCB49局55/53
ちなみにコンディションは
このようなかんじ。
イブニング運用は
16:30到着するも
すぐに突然の土砂降り…
車内待機…
雨が止んで爆風。
そして
いつまた降り始めるのか
不安定な状態…
と言うことで
NTS111にて運用開始。
厳しい中ありがとうございました^ ^

17:00-18:50
1734シリベシCB49局55/53
1801ニイガタAA462局53/52
1842チバMR21局53/52

EB/ヤマグチWM201局
EB/ヤマグチFS703局
feed 第302回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2021/8/21 23:59:59)



毎度お越し頂きまして誠にありがとうございます。
いつものように場所だけ確保して保留状態です。
ごめんなさい。ウマ娘やってたり動画とか見てたら
あら?もうこんな時間に…

あまり夜遅くまで、ちまちま入力するのも辛いんで
いつものように後日編集となります。
ゆっくり気長に焦らず怒らずのんびりお待ちください。

まだ雨の日が続くのかいな。参りますね。
夏はどこ行った?もう終わったの?ならいいか!

ワクチン接種と、自動車の整備はお早めに。。。

feed ブロ友のとうやさんとファーストQSO! in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2021/8/21 21:11:00)

各局様、こんばんわ〜おねがい

JI2OEY/2 名古屋市港区移動のひろで〜す音譜


先ほど、ブロ友のとうやさんとファーストQSOしちゃいましたチュー

とっても嬉しかったですおねがい

ブログとアマチュア無線の融合
素敵ですよねビックリマーク
先日は、同じくブロ友のm itohさんとも、実はQSOしてたってことが判明いたしましてチュー

お互いRS43で、厳しいコンディションでしたけど、とっても楽しくお話出来ました。
とうやさん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いしますおねがい


さてさて
今朝、港ハウスにやって来たときのこと

アンテナのチェックビックリマーク

異常なし照れ
はてなマーク

なにかおるぞはてなマーク
トンボが休憩してました爆笑

秋が近づいて来てますね〜
feed 2021.8.21 千葉県茂原市 イブニング in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2021/8/21 20:41:20)

 最近は005を聞いても静かですね~。今日はアマチュア無線の釣り竿アンテナ(VCHアンテナ)を倉庫から出したりして、今後の運用の準備などしました。あと最近話題になっているビバポールを買ってきました。6m伸ばせるのはすごいですね!!

 

 11m掲示板は昼頃から全くの動きがなかったのですが、夕方になって書き込みが出てきたので出撃しました。

 

日が暮れるのが早くなりましたね

 

 

使用TX SR-01

運用地 千葉県茂原市

 (CB)

  17:43 さっぽろTA230 8ch 52/52 北海道札幌市

  17:50 しりべしCB49 8ch 54/54 北海道余市町

  17:51 やまぐちWM201 8ch 52/54 山口県光市

  17:55 ふくおかOC68 8ch 52/53 福岡県

  17:56 やまぐちSH33 8ch 54/54 山口県下関市

  17:59 イワテB73/6 8ch 53/53 熊本県

  18:15 イワテC9 8ch 54/54 熊本県

  18:23 みやざきCB001 8ch 54/56 宮崎県国富町

  18:42 やまぐちST702 5ch 52/52 山口県光市

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 8/21 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/8/21 19:45:56)

土曜の朝はA1CのOAMからのはずでしたが~

聞こえません~KEY局が1エリアの移動局でした~残念!

で日中は所用でQRVできず、18時過ぎにフリーになったので公園へパッシング運用~

(武蔵野市)18:31-36

しりべしCB49/余市町(いろいろなチャンネルで聞こえるたびお呼びしてやっとゲット!)

さっぽろTA230/札幌市(連日ありがとうございます~)

 

CBL CB001,RD208各局。

 

本日も各局様FB QSOありがとうございました!


飛燕一型丙 第39教育飛行隊

メッサーシュミットで使われているベンツのライセンスエンジンを搭載、日本陸海軍唯一の

液冷式エンジン機。爆撃機とも戦闘機とも戦える万能機として戦争末期に対B-29戦闘で

大活躍した。

 

 

 

feed 8月21日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/8/21 18:32:00)
8月21日運用
早朝運用宮崎県児湯郡新富町新富漁港ランチタイム運用宮崎市港東漁連製氷工場前から運用しました。

早朝は7時半到着時合法chはうっすらホニャララ、005はエリア不明でうっすら入感してました。
そんな中ニイガタAA246局に応答頂きその後
沖縄皆様とQSO頂きました。

ランチタイム運用は005は入感せず各chホニャララ入感してました。
そんな中ソラチAA246局に応答頂きレポート交換直後にロストしました。
その後合法局入感せず13時に撤収しました。

今日も有難うございました。

早朝運用
ニイガタAA246局5553
おきなわYB75局5351
おきなわDG58局52M5
ランチタイム運用
ソラチAA246局5252


« [1] 143 144 145 146 147 (148) 149 150 151 152 153 [709] » 

execution time : 0.994 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
131 人のユーザが現在オンラインです。 (65 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 131

もっと...