ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70876 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed ダイソーのドリル5本組みはゴミだった in link jh4vaj (2021/9/12 17:11:52)
まったく切れない。これほどダメなドリル刃は初めて。中には曲がっていてセンタが出ないものも。ま、どのみち、切れないのだからどうしようもないが。 鉄工用ドリル刃5本ケース付きが110円で買えるわけはないか。ダメ元で買ったんだ...
feed 無料のPCR検査 in link 元気なクマの日曜日 (2021/9/12 17:08:17)

あちこちウロウロしてるから、検査してみます。



山口県民の無料PCR検査。


申し込みしたら、1週間ぐらいかかって来ました。


検体は月曜日の朝に取り、月曜日に発送しようと思います。


ちなみに無料検査の申し込みは今日12日まで。


追記

すみません。

申し込みは15時までだったみたいです。


山口県 リンク www.pref.yamaguchi.lg.jp





にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
  PVアクセスランキング にほんブログ村
feed SONY ICB-87R アンテナぐらつき in link JHGのブログ (2021/9/12 13:51:31)
SONY ICB-87R アンテナぐらつき、受信音量が小さいとのことでお預かりしました。


IMGP3008

側面に添付された技適シールにて、本機は後期型だとわかります。


IMGP3009

アンテナがぐらぐらしており、受信時にガサガサとノイズがでます。


IMGP3011

ロックレバーのネジです。


IMGP3012

ネジを増し締めしました。

ロックレバーも固く締まるようになりました。

IMGP3013

分解です。


IMGP3010


IMGP3014

受信音量が小さいとのことで、オーディオICまわりの電解コンデンサーを交換しました。


IMGP3016

電解コンデンサー交換後の状態です。

良く聞こえるようになったと思います。

IMGP3017

残骸です。


IMGP3018

各部を調整してゆきます。


IMGP3015

サービスマニュアルには信号の取出し場所が明記されていますが、基板上にはテストポイント(TP)がありませんので取付けます。

取出し用のクリップを付けずに、基板を裏返した状態で調整するのはくるしいですね。

ほかにも取付てあります。

IMGP3028

第2局発の調整。

10,240Mhz

IMGP3019

送信局発の調整。

10,695Mhz

IMGP3022

AGCの調整。


IMGP3021

受信感度調整。

感度が最大になるように調整します。

IMGP3020

受信感度。

ー114,0dBm

IMGP3024

Sメーター感度。

ー73dBmのときにS9が業界標準です。

IMGP3025

Sメーターの指示は9プラスです。


IMGP3026

送信周波数。

3CH 27,040MHz

IMGP3027

スプリアス概ね良好。


IMGP3029

ロッドアンテナを伸ばした状態で。


IMGP3030

電界強度計の指示が最大になるように調整します。


IMGP3032

出力。

0,5W

IMGP3023

CB無線機を1台だけ持つなら、後期型のICB-87Rがおすすめです。


IMGP3033

feed YouTubeで動画公開中--テレビ熊本(TKU)、ニュース番組でアマチュア無線の人気再燃を特集 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/12 13:30:56)

熊本県のテレビ熊本(TKU)は2021年9月2日、夕方のニュース番組「TKU Live News」内で「災害時有効な通信手段 コロナ禍で人気再燃 アマチュア無線」と題した約6分半の特集を放映した。同特集の内容はYouTubeに開設されたTKU公式チャンネルで公開されている。

 

 

テレビ熊本のニュースで「災害時有効な通信手段 コロナ禍で人気再燃 アマチュア無線」と題した特集が放送された(YouTubeのTKU公式チャンネルより)

 

 

 9月は防災月間。災害時の有効な連絡手段として、アマチュア無線がメディアで取り上げられる機会が増えているが、熊本県の県域テレビ局「テレビ熊本(TKU)」は9月2日のニュース番組内(熊本ローカル枠)で、「災害時有効な通信手段 コロナ禍で人気再燃 アマチュア無線」と題した特集を放映した。

 

YouTubeのTKU公式チャンネルより

 

 この特集では、アマチュア無線を楽しんでいる県内在住の住職らによる防災チームが行った通信訓練の模様や、2016年の熊本地震でもアマチュア無線のネットワークが活躍し支援の動きがあったこと、アマチュア無線局は減少が続いているがJARLの会員数が27年ぶりに増加したことなどを紹介した。

 

YouTubeのTKU公式チャンネルより

YouTubeのTKU公式チャンネルより

YouTubeのTKU公式チャンネルより

 

 さらに、九州総合通信局無線通信部陸上課長のコメントや、熊本市内の販売店(無線のクマデン)で開催されている養成課程講習会の受講風景、クマデンの販売スタッフのコメントなどを紹介。昨年7月の豪雨被災地である球磨村では、その教訓を生かすために今年10月に養成課程講習会が開かれる予定であると結んでいる。

 

YouTubeのTKU公式チャンネルより

 

 関係者によると、この特集は高校生時代にハムの資格を取得し、現在は「テレビ熊本ハムクラブ(JE6ZWT)」の会長を務め、FNS系列の非常災害通信訓練にも参加している、同局の恒松聡美アナウンサー(3アマ)が取材を担当したという。アマチュア無線をよく知るからこその丁寧でミスリードのない構成を、ぜひYouTubeのTKU公式チャンネルでご覧いただきたい。

 

 

クリックすると動画がスタート!!

 

 

こちらの記事もチェック!

2019年9月5日掲載↓
テレビ熊本(TKU)恒松聡美アナウンサー、「FNS(フジネットワーク)系列アマチュア無線非常災害通信訓練」に参加!とブログで報告

 

2020年1月21日掲載↓
テレビ熊本(TKU)恒松聡美アナウンサー、「FNS(フジネットワーク)系列アマチュア無線非常災害通信訓練」に何十年ぶりのオペレーター参加と報告

 

 

 

●関連リンク:
・コロナ禍で再び注目 災害時の有効な通信手段 アマチュア無線熱が再燃(テレビ熊本 ニュース一覧)
・コロナ禍で再び注目 災害時の有効な通信手段 アマチュア無線熱が再燃(YouTube TKU公式チャンネル)

 

 

 

feed 特集「『欲しい』を実現! 手作り無線アイテム」、注目記事「ヤエスFT5D登場!」ほか--電波社、「HAM world(ハムワールド)」2021年11月号を9月18日(土)に刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/12 12:05:02)

株式会社電波社のアマチュア無線誌「HAM world(ハムワールド)」2021年11月号が、9月18日(土)に刊行される。今号の特集は「ハンドメイド&カスタマイズ、『欲しい』を実現! 手作り無線アイテム」、注目記事は「C4FMデジタル対応144/430MHzハンディ、ヤエスFT5D登場!」「第一電波工業のデモカー、JEEPハイランダーの魅力」「FT8つまずき解消マニュアル」など。そのほか「50MHz3素子デルタループアンテナの製作」「【緊急寄稿】アフガニスタンのラジオ放送」など盛りだくさんな内容だ。価格は1,000円(税込み)。

 

 

「HAM world 2021年11月号」の表紙

 

 電波社の「HAM world」は同社の月刊誌「ラジコン技術」の増刊として、2015年9月にVol.1、2016年2月にVol.2、6月にVol.3、9月にVol.4、12月にVol.5、2017年3月にVol.6、6月にVol.7、9月にVol.8、12月にVol.9、2018年3月にVol.10、6月にVol.11、9月にVol.12、そしてVol.13から独立創刊を果たし“月号表記”となり、12月に2019年2月号、3月に2019年5月号、6月に2019年8月号として3か月に1回のペースで刊行。

 

 そして、2019年11月号からは隔月刊(2か月ごと)で発行されるようになって、今回の2021年11月号でシリーズ27冊目を数えるアマチュア無線専門誌だ。

 

 

 記事内容など概要は下記の通り。

 

 

★「HAM world」2021年11月号の概要

 

◆発売日: 2021年9月18日(土)全国書店発売
◆定価: 1,000円(税込み)
◆発行: 株式会社電波社
◆体裁: A4 平綴じ
◆記事内容: 下記の通り

 

 

★「HAM world」2021年11月号の概要

 

<特集:ハンドメイド&カスタマイズ、「欲しい」を実現! 手作り無線アイテム>

・ホームセンターで揃う材料で手作り! ヒノキ電信パドルの製作
・アルミのお盆と塩ビ・パイプで作る7MHz帯トレイアンテナ
・プラダンで作るアンテナケース、MC-50をコンデンサーマイク仕様に
・V/UHF帯モービルアンテナで確実にアースを取る工夫
・リニアアンプを格安で製作するためにジャックアンプ活用のススメ

 

 

<注目の記事>

・C4FMデジタル対応144/430MHzハンディ、ヤエスFT5D登場!
・第一電波工業のデモカー、JEEPハイランダーの魅力
・FT8つまずき解消マニュアル
 >デジタルアワードをゲットしよう
 >アイコムIC-7300のFT8セッティング
 >海外交信ノウハウ

 

 

<単発記事>

・オールドリグ修理日記
・CP-6S設置レポート
・D-STAR完全マスター
・世界の短波放送を聴こう!
・50MHz3素子デルタループアンテナの製作
・アマチュア無線局の免許手続き〔旧スプリアス基準機の使用期限延長について〕
・【緊急寄稿】アフガニスタンのラジオ放送
・国内外2万局と交信! 東京2020公認プログラム「JA1TOKYO」
・無線機ミュージアム 日立 サージラムKH-2200
・モールス通信のお話し(その2)
・28MHzプリアンプの製作
・JS1YEJ 関西で移動運用!
・実験で検証!SWRがいいのに、なぜ飛びが悪いのか〔その2〕
・AMコンテスト参加ノウハウ
・極めろ! フリラ道
・アマチュア無線面白ヒストリー
・読者の広場「シモウマ・ラウンジ」
・読者モニタープレゼント
・JARL NOW!

 

 

 

同誌の確実な予約・購入には下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

 

※以下は「HAM world」創刊号(Vol.1)から2021年9月号までのバックナンバー。プレミアム価格で取り引きされている号もある

 

 

 

●関連リンク: HAM world(電波社)

 

 

 

feed 東海ハムの祭典ヾ(*‘ω‘ )ノ in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2021/9/12 11:55:06)
みなさま、こんにちわ〜おねがい
JI2OEYひろです音譜

今日は、東海ハムの祭典ですね照れ
残念ながらオンライン開催ですけど、楽しみましょうね〜音譜


YouTubeでライブ配信してます

今、JJ0SDQ わたまいさんのコンサートやってまーすドキドキ
わたまいさんのクラブ局ができたみたいです。
この後ポータブル2で運用あるとの事です。
次はつるさん推しのJH1CBX Masacoさんですね〜音譜
feed 本日のDCR/QSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/9/12 10:09:40)
固定より
長野MA205局さん、碓氷峠59/59FBQSO
feed 本日のLCR/QSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/9/12 10:06:48)
埼玉AB960局さん、堂平剣ヶ峰駐車場57K/52/52FBQSO
feed アマチュア無線で「SOS」! 受信した無線家が漂流中の小型船乗組員2名の救助に協力…と河北新報が報道--9月5日(日)~9月11日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/12 9:30:56)

先週のアクセスランキング1位は「アマチュア無線で『SOS』を偶然キャッチ--河北新報、漂流中の小型船乗組員2名の救助に無線家が連携と伝える」。宮城県の県紙「河北新報」のインターネット版「河北新報ONLINE NEWS」2021年9月7日付で、宮城県大崎市在住のアマチュア無線家が、新潟県沖で漂流していた小型船から届いたアマチュア無線によるSOS信号を偶然受信。無線仲間と連携し警察へ通報し、漂流していた乗組員2名の救助へつながったことが9月6日に判明したと報じたというものだ。救助にあたった新潟海上保安部はアマチュア無線機器の用意がなく、通報した無線家らが乗組員の名前や船の状況などを聞き出して中継したと紹介している。

 

 

「河北新報ONLINE NEWS」の該当記事の公開期間は短いので早めの確認をおすすめします


救助に協力したアマチュア無線家のお一人(JE0WYH)がツイッターで当時の緊迫した状況をつぶやいていた

 

 

 

 続く2位は、半世紀以上の時を経て、突如、“未使用&未組立状態”と説明のあるトリオ(現・JVCケンウッド)の真空管短波帯受信機キット「9R-59D」、真空管短波帯送信機キット「TX-88DS」、外付けVFOの「VFO-1」がヤフオクに出品され話題になっているというニュースだ。昭和40年代半ばごろまで、HF帯の音声通信はAMモードが全盛だった。その時代に人気を博したのがトリオの真空管式送信機キット「TX-88」(昭和34年発売開始)、「TX-88A」(昭和36年発売開始)と、真空管式受信機キットの「9R-59」(昭和36年発売開始)のラインアップで、これに外付けVFOの「VFO-1」を組み合わせて使うのが流行した。9月4日(土)からスタートしたオークションは9月11日(土)深夜に終了。とくに「9R-59D」は入札締め切り間際に入札バトルが勃発し、当初の予定より30分以上終了時刻が伸びる事態となった。その落札価格は「9R-59D」が146,000円(入札件数129)、「TX-88DS」が71,000円(入札件数77)、「VFO-1」が24,500円(入札件数54)だった。

 

完成品での流通が多い中で、“未使用&未組立、新品状態”の「9R-59D」キットがヤフオクに出品されることは稀だ(ヤフオクの画面から)

 

 

 3位は、「Catsインターネット」の名称でインターネットサービスプロバイダー事業を行う一方、米国LDGエレクトロニクス社の日本正規代理店として同社のアンテナチューナーやユニークなアマチュア無線周辺機器を開発・販売している有限会社天都が、ニュージーランドのChris Day氏(ZL1CVD)とともに、機能ツマミを増設して無線機をより使いやすくするアクセサリー「CatKnobz」を開発。通信販売を開始したニュース。対応機種は八重洲無線のFT-991(A)/FT-450/FT-950/FT-2000/FTDX10/FTDX101/FTDX1200/FTDX3000/FTDX5000/FTDX9000の各シリーズで、価格は接続ケーブル付属で19,800円(税別)。「FT-991(A)でモービル運用してみませんか?」として、同社の外付けのカラー液晶ディスプレイ「CatDisplay232(本体・接続ケーブル付属)」とセット価格34,800円(税別)。

 

 

HF~430MHz帯オールモードトランシーバー「FT-991」に増設した、機能ツマミを増設して無線機をより使いやすくするアクセサリー「CatKnobz」

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)アマチュア無線で「SOS」を偶然キャッチ--河北新報、漂流中の小型船乗組員2名の救助に無線家が連携と伝える

 

2)未使用&未組立状態の希少品、いくらで落札されるか?--昭和40年代の人気受信機キット「9R-59D」と送信機キット「TX-88DS」がヤフオクに出品

 

3)最近の無線機はツマミが少なくて操作性が悪い!?--機能ツマミを増設して使いやすくするアクセサリー「CatKnobz」を天都が通販販売

 

4)HFハイバンドのコンディション上昇に期待--本格的な「サイクル25」の到来か、久しぶりに太陽黒点相対数(SSN)の推定値が「100」を超える

 

5)秋の夜長 自作を楽しみませんか? CRkits共同購入プロジェクト、13石FT8トランシーバーキット「13TR-FT8」と3石CW送信機キット「QP-7C」を有料頒布

 

6)直近3年間で前月からの減少数が最小に!--総務省が2021年7月末のアマチュア局数を公表、前月より614局少ない38万3,868局

 

7)「8J」「8N」で始まるコールサイン--2021年9月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報

 

8)ダンプカーに複数の無線機(不法市民ラジオ)とパワーブースターを搭載--九州総合通信局、福岡市在住の運転手を電波法違反容疑で摘発

 

9)<“ポツンと一軒家”が再び!?>NHK BSプレミアム「ヤミツキ人生!」(8月25日 23:45~)、山頂に巨大アンテナを建てたハムが登場!!

 

10)<ハムの資格を持ちながらアマチュア局の免許を取得せずに運用>関東総合通信局、電波法に違反した2名に対し48日間の無線従事者従事停止処分

 

 

 

feed 秋の一斉オンエアディ2021開催のご案内 in link シズオカAB635/JG2PLRの無線室 (2021/9/12 8:50:25)






まだまだ夏のように暑い日もありますが、季節は着々と秋に進んでいます。

前回のイベントに続きまして秋もライセンスフリーラジオの一斉交信イベントがスケジュールされてますので、ご紹介します。(参考FLAMホームページ)



●イベント名称

秋の一斉オンエアディ2021(通称:秋オン)



●開催日時

2021年9月18日(土)21:00~9月19日(日)15:00

(21日の敬老の日は予備日ですが、休日の方はぜひ楽しみましょう)



●運用されるバンド

・市民ラジオ

 →各chを利用。

・特定小電力トランシーバー

 →単信レジャー3chで呼び出し後、他chへ移動。

・デジタル小電力コミュニティ無線

 →18chで呼び出し後、他chへ移動。

・デジタル簡易無線登録局

 →15chで呼び出し後、他chへ移動。



●集中呼び出しタイム

・市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分

・特定小電力無線は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分



●DX(遠距離通信)呼び出しタイム

・03:30~07:30の毎時30分(計5回)



自分の方は今のところ運用先は未定ですが、県内のクルマで行ける場所で移動したいと思っています。聞こえておりましたら交信をお願いします。(台風の進路にもご注意下さい)

なお、コロナウィルスのワクチン接種が進んでいますが、感染率が依然として高いため、静岡県は9月30日まで非常事態宣言下になります。不得意の人が集まる場所での運用は避け、マスク着用とソーシャルディスタンスを守ってひっそりと運用して下さいね。


以下は、前回以後の無線の運用記録になります。



■9月5日の運用記録

運用地:浜松市西区防潮堤

1300 ハママツKM625局 DCR 26ch M5/M5

1330 アイチMC336局/本宮山 DCR 17ch M5/59

1345 イトシマMA521局/本宮山 DCR 26ch M5/M5

1345 ハママツHA619局/白羽町 市民ラジオ 8ch 51/51

1415 ハママツHX41局 市民ラジオ 8ch 52/52



<アイボール>

ハママツHX41局

ハママツHA619局







■9月111日の運用記録

運用地:磐田市内池田の渡し公園

1155 ギフAG316局/茶臼山 市民ラジオ 8ch 51/57

1235 ハママツHM21局/天竜川 市民ラジオ 8ch 52/53

1425 ハママツRB12局/浜松市南区 DCR 18ch M5/M5







各局、交信ありがとうございました。

隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。
feed 第305回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2021/9/11 23:59:59)


2021年9月11日(土) 天候:曇
【速報版】

《デジタル簡易無線の部》
ヤマグチHL170 52/M5 山口県岩国市
ひろしまAH38  52/M5 東広島市 ※1W
ひろしまMT326 59+/59+ 南区 黄金山
ひろしまBW48  59+/M5 廿日市市
ひろしまKS55  59+/M5 熊野町
ひろしまMP361 59+/M5 呉市 ※1W
ヒロシマTK322 59/59+ 安佐南区
ひろしまSI249 51/M5 西区 太田川放水路 ※1W 短小アンテナ
ヒロシマGT510 59+/M5 南区 黄金山
ひろしまNA12  51/M5 中区 広島城付近

以上 10局
※ 当局側RSレポートのS値(信号強度)は、DR-DPM60でのSメーター表示値
  △ M5相当で良好ながら上下変動 ▲ 時々途切れがあり上下変動
  × ほとんどが復調できず受信不可

とりあえずログだけアップしておいて
いつものダラダラ文章は後でボチボチやりますんで
楽しみにしないでください。

来週、秋オンだってよ!?

feed 9/11 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/9/11 23:54:15)

週末の土曜日はA1CLUBのOAMから~本日は8エリアの局がKEY局でした。7時に起きてチェックすると40m終わってる!!

今、10MHz帯との事~待って次の20mでチェックイン成功~ほっ(-_-;)

 

その後は所用がありましたが16時30分に解放!

午後少しEsが出ていたようで公園へ行きました。

昨日とは違う雰囲気~当初Es聞こえず。でローカル局にお声がけ始めました。

 

(小金井市)

ねやがわCZ18/1墨田区(ねやがわさんとは常時交信ができます!)

とうきょうE50/和光市荒川河川敷(ご無沙汰ですGWシーズンよろしくです)

おおたAA232/羽田空港(イベント以来~しかし強い!どんだけ高いところからQRV?)

とうきょうMS25/八王子市(毎度です~途中で8エリア↓入り失礼~)

とかちST617/池田町利別川堤防(突然きた~
連日のEs本日は北!)

(西東京市)

くしろG73/浜中町(ノイズも超えての強力入感~)

 

という事で本日も各局様、FB QSOありがとうございました。

外部電池ボックスが熱で溶けた~

これで何回目か~今度秋葉原で5個くらい買っておこう~

 

 

 

 

 

feed 2021/09/11ログ in link ヤマグチST702 (2021/9/21 19:08:08)
本日はCM休み
所用を済ませて島田川河口で
市民ラジオ運用。
予想外に繋がってラッキーでした!
ありがとうございました^ ^
10:10-12:10
1022ソラチYS570局51/51
1046ソラチHD628局52/52
1049イワテDE69局53/51
1112イワテJA77局55/55
1128ミヤギNE410局52/54
1128アオモリCC39局53/53
1142ミヤギSA33局53/52
1149ミヤギCB46局53/53
1154イワテCY16局53/53
1154サッポロAM39局53/53
1159サッポロMJ11局55/55
GW/ヤマグチSV221(直線約10km先)

/帰宅モービルDCR/
1225フクオカKD7局M5/M5(田川郡大坂山)
ヤマグチTK926局(ひかりベース)


2049ヤマグチC56局53/55
第1回山口西方面ロールコール
DCRチェックイン完了!!
山陽小野田市竜王山
21時からは
第87回ひかりロールコール
オペレーターを務めました^ ^
本日もありがとうございましたー∠(^_^)
feed 駐車場コンクリ打設工事 兼 アース工事 in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2021/9/12 6:53:30)

我が家のタワーは自宅の前庭に建っているのであるが、その下は駐車場である。

現在駐車場は砕石を敷いているが夏場はどうしても雑草が出てしまうので、意を決してコンクリを打つことにした。

と言いながら、意を決した理由の半分は雑草ではなく、タワーをローバンド用のアンテナに活用する時のアースが欲しかったからである。

コンクリ土間を作る時には中に「メッシュ筋」を入れる。このメッシュ筋に銅線を這わせて面的なアースにしてしまうつもり。

 

今日の午前、駐車場の半分にメッシュ筋を敷いてもらったので、午後からそこに用意しておいた1.6Φの銅線を引き回す。そして銅線とメッシュ筋を0.5Φの細い銅線で何か所か結束していく。しかし実際にやってみるとなかなかうまく固定できない。メッシュ筋は基礎用の鉄筋と異なり表面がつるつるしているので、同じくつるつるしている銅線と結束てもすぐに動いてしまう。もちろん電気的な接触が保たれていればいいのだが、コンクリを流し込んだ時に銅線とメッシュ筋の接触が悪くなるとうまくない。

結束には銅線は不向きかと思い鉄線でやってみたが、今度は固すぎてうまく結束できない。

明日、もう少し太めの銅線でチャレンジしてみるが、いよいよだめなら導電のり付きの銅テープで巻いてみようか・・・。

 

feed 10.136MHz FT8送信機-VOX回路の手直し in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2021/9/12 12:02:42)
10.136MHz FT8送信機は50W出力で一応完成して南アフリカ共和国やチリとも交信できたが、VOXが頭切れを起こしてDTがバラ付くという問題があることがわかったところである。 https://fujichrome.exblog.jp/32427272/ 今日は早速この問題の手直しをした。 参考にしたJE4SMQ局が公表している回路である。 回路の定数をこのように手直しした。 2...
feed 土日は休足日 in link 元気なクマの日曜日 (2021/9/11 21:21:18)

金曜日は夜勤明け。


朝から自宅近辺の草刈り。




誰も遊ばない公園に。


いつもジョギングしてる川土手。





朝から大汗をかきました

feed 9月11日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/9/11 19:07:45)
9月11日日運用
ランチタイム運用ショートに宮崎市佐土原町大吹田海岸から運用しました。

11時過ぎからコンデションupして8.7.1エリアと不安定ながらも入感してました。
みやぎCB46局やまがたAA21局いわてCY16局とQSO頂きました。
粘ればまだまだ楽しめそうな雰囲気でしたが
時間切れにて撤収しました。

今日も有難うございました。
せっかくお呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。

みやぎCB46局5352
やまがたAA21局5252
いわてCY16局5353
feed 第53回東海ハムの祭典、ハイブリッド型オンライン同時配信で9月12日(日)に開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/11 17:00:07)

東海地区最大のアマチュア無線イベントとして知られる「東海ハムの祭典」。2021年は新型コロナウィルス感染拡大により、愛知県をはじめとする東海4県に緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が発令されていることから、会場(名古屋市公会堂)での実施内容は大幅に縮小、Zoomウェビナーを使用したオンライン配信を主体にして9月12日(日)10時~16時に開催されることになった。

 

 

 

 

「第53回東海ハムの祭典」の公式ページによると、当日、名古屋市公会堂(名古屋市昭和区)では下記の窓口業務のみ実施され、メーカーやクラブ、販売店などのブース出展や、子供向け企画などは行われない。

 

・JARLデスク(入会、会費継続手続き)
・QSLカード転送受付
・オフィシャルガイドブックの配布
・東海ハムの祭典 特別記念局(8J2TKI/2)運用
・東海地方本部運用体験局(8J2YAA/2)運用
・参加記念品の配布

 

 

 当日は名古屋市公会堂に設けたメインスタジオからオンラインで配信される下記の催事・式典を、Zoomウェビナーを利用して全国で視聴することができる。
 なお新型コロナウィルス感染防止のため、来場者が会場内のメインスタジオを訪問しても、座席は用意されていないと告知されている。

 

・10:00~10:10 開会式
・10:10~10:30 JARL愛知県支部と語る会
・10:30~11:00 届け!若人の声サミット
・11:00~13:00 ミニコンサート(渡部まいこ、Masaco、青木小夜子)
・13:00~14:30 祭典式典・支部大会・表彰式
・14:30~15:00 講演会「愛知県の防災体制について」(愛知県防災安全局)
・15:00~15:30 講演会「IC-705の楽しさと新しい取り組みをご紹介」(アイコム株式会社)
・15:30~16:00 講演会「東海総合通信局の不法無線局共同取締りについて」(総務省東海総合通信局)
・16:00 閉会の挨拶

 

 Zoomウェビナーを利用した視聴には事前に参加登録(無料)が必要になる。方法は下記関連リンクにある参加案内(PDF)を参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・第53回東海ハムの祭典 公式ページ
・第53回東海ハムの祭典 オフィシャルガイドブック PDF版ダウンロード
・第53回東海ハムの祭典 ハイブリッド型オンライン配信 参加案内 PDF
・第53回東海ハムの祭典 Zoomウェビナー登録ページ

 

 

 

feed 無線LAN in link ぎょうむにっし (2021/9/11 11:43:46)
t4u          (Archer T4U Plus)
最近の無線LANの速度も相当なものです
我が家のネット環境はJCOMですので、そう速度は出ないのですが
無線をやってますと、色んな回り込みが起こりトラブルになるので
有線LANをやめて、デスクトップのPCも無線LANでシステムの構築を考えてみました
ネットで、無線LAN用子機(アンテナ)の、性能の良いものがあったので
試しに購入して使ってみると


こんな感じで、有線LANでの測定とそう変わらない結果でした
もっと性能の良いアンテナもあるようなのですが・・・・・
元々の速度もそれなりなので、当分、このシステムで使ってみます。
ちなみに、デフォルトで接続すると、50Mbpsぐらいしか出ませんでしたので
設定方法などを調べてみると、どうも、2.4GHzで接続されていたようで
ルーターの設定を、5GHz専用にすると上記結果が出た次第です
最近の無線LANの性能もどんどん上がっているようですし
電波の規格も沢山あるようです。




feed お通じ硬めの方におすすめ in link アマチュア無線局 JO1KVS (2021/9/11 9:39:28)
もしかして、起きてすぐ出そうとしてませんか。私はそれでした。腸がまだ寝てるから動きが悪いのに、踏ん張って無理してました。血圧も上がるし危ないですよね。
脳梗塞で退院してからその生活を変えました。朝の血圧をきちんと記録したいから。まず朝起きる時間を30分早めました。起きたらすぐ小を済ませます。その後しばらくテレビ見ながらしばしくつろぎます。おもむろに血圧を測定。それから食事、食後の薬服用、と過ごしているとなにやらお腹が自ら出したいなぁ~になっています。そして大に行くと、あの苦労は何だったの?と言うくらいに楽に出せるようになりました。
起きてすぐ下から出すのではなく、落ち着いて、上から入れて、時間を置いて下から出す、と言うのがいいみたい。
実は薬にお腹が緩くなるやつが1粒あるのでそのせいかも知れないし、以前より水をよく飲むようにしているのも関係していると思いますが、この生活のリズムの変更、便秘気味の人には効くかも知れません。
参考になれば幸いです。
feed 1エリア(関東)と9エリア(北陸)で発給進む--2021年9月11日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/11 9:30:36)

日本における、2021年9月11日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、9エリア(北陸管内)の北陸総合通信局からコールサイン発給情報の更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed アンテナアナライザー TE-2101 2回目頒布品 製作進捗状況 in link QDZLAB (2021/9/10 23:41:03)
9月10日 チップ抵抗 700個実装完了。
IMG_1287.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月9日 チップコンデンサ 850個実装完了。
製作中の基板はプチプチで仕切ったストッカーで保管します。
IMG_1285.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月7日 OLEDの全数確認が終わりました。
画像で画面の下が暗くなっているのはフリッカーのためです。
B5DEF2B8-65C2-4495-9ABD-8B66DC02CBE1.jpeg
 
数は受付分+αあります。
image-5cfc4.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月4日 部品が届きました。 員数確認完了!!
IMG_1203.jpg
feed 9/10 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/9/10 23:39:51)

昨日は昼夜公園に行きましたが閑古鳥が鳴いてました~坊主。ローカルすらも聞こえない。

本日は夕方、掲示板にEs交信情報が出たので急行!

 

16:15-18:38

 

(武蔵野市)

わかやまSK747(ご無沙汰です~)

やまぐちTS118/光市島田川河口(毎度です~)

いわてB73/熊本?(秋オンINFOありがとうございます~)

(小金井市)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(毎度です~)

くまもとIA52/荒尾市?(いつも懐リグご紹介ありがとうございます~)

かごしまSS167/マリンポート?(毎度です~)

おおいたTN24/杵築市海岸(BLOG共々お世話になってます~)

えひめBM25(ファースト)

とっとりAJ683(毎度です~)

かがわMC36/丸亀市(毎度です~)

やまぐちWM201/光市(毎度です~)

とうきょうMT106(カオスの途中、オアシスお声がけ感謝です~)

やまぐちLX16(久々のお元気な声!聞きました)

ひろしまMS38/広島市中区(お久しぶりです~)

いわくにAA262/岩国市(毎度です~)

きんきAZ627/伊丹市(ご無沙汰です~)

おおさかSC500/東大阪市(お久しぶりです~)

ひょうごHM76(ご無沙汰です~)

やまぐちST702/光市(UGさんというお声がけ、本当にうれしいです~)

かわさきRJ21/4岡山市(ファースト)

 

パッシング運用のつもりが..大盛況!久しぶりに多数の局とQSOしました~

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

昨日はプロパゲーション悪く、家でネフリ見てました。

タイトルはストレンジャーシングスです。

一気に1シーズン8話見てしまいました。

ストーリーはSFホラーで、子供向けのドラマって感じですが、頭使わないで観れるので良かったです。

無線家としての見どころは、この物語の舞台は80年代、音楽も懐かしの80年代の局。

そして何と主人公の子供たちが通信に使っているのは電話でなく!!

そう、ハンディーのCB機なのです!夜な夜な自室から友人と会話しているのでした!まるで自分の中学生時代の様~

CB機は87Rより少し大きいタイプでアンテナはヘリカルOR短縮のホイップ、よく見ると3CH 3W機のようです。

なるほど近所ならこれでも通信できるな。そしてCBで異次元?と話すシーンがあるのですが、より大きなパワーを求め

学校の放送室?へ~そこにあったのはHEATHKIT!

コリンズやドレークでないところが良いです、そういえば映画コンタクトでもヒースキットのリグだったような気が..

僕も過去HW-7とHW-9のオーナーだったのでお世話になりました。

というわけでストーリーよりもCB機に目が行ってしまう悲しい性でした~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 2021/09/10ログ in link ヤマグチST702 (2021/9/15 1:14:23)
CM終わって帰宅して
CND上がってる様子なので
島田川河口へヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
各局とお久しぶりのFB QSO^ ^
ありがとうございました∠(^_^)
1825オオタY16局55/54
1826ネヤガワCZ18局55/55
1826サイタマUG100局55/55
1827トウキョウMS25局55/55
1827ニイガタAA462局54/53
1828オキナワOS404局55/55
1829イバラキNT23局55/56
1829サイタマAB847局55/55
1830ツクバKB927局55/52
1830コオリヤマTM621局55/52
1832チバYN515局55/54
1835カナガワCU64局54/54
1835カナガワYT23局54/55
1836ミヤギSA33局54/54
1842ヨコハマKU411局53/53
1848チバCB750局54/54
1848カワサキCH101局55/55
1853ヨコハマUQ3局56/54
1854カワサキTC767局54/54
1900シリベシCB49局53/53
EB/ヤマグチWM201局
feed 【クーポン】 今日まで: 15周年特別版: AT50、ミニロータリーツール in link jh4vaj (2021/9/10 19:57:55)
こないだ紹介したAT50(アンテナチューナ)とミニロータリーツールの特別クーポンが今日(9月10日)までなので、お知らせ。 価格とクーポンコードはこちらの記事で。
feed TR-1300 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2021/9/10 19:07:48)

TR-1300 

総合点検でお預かりしました。

電池を入れても入らないとの事で、電池ケースの接触不良でした。

とてもきれいな無線機ですね。

 

各所で使われている2SC460は問題なく、交換の必要はありませんでした。

 

 

経年で周波数が大幅にずれています、全周波数再調整。

8MHz台のクリスタル3波と39MHz台4波を組み合わせ、50.100MHz~50.250MHzを

切り替え各々VXOで周波数を可変します。

 

 

キャリア周波数も再調整。

 

 

感度良いですね、パワーも1.5Wあり問題ありませんでした。

 

 

マイクコネクターにガタがあり交換しました。

 

 

feed 9月10日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/9/10 18:03:51)
9月10日運用
午後のモグモグ運用ショートに宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。

コンデション良さげでスクランブル20分程の運用でしたが、いわてJA77局を皮切りに1.7.8.0エリア皆様とQSO頂きました。
運用時キュルキュルと違法局の時よりの被りで皆様にお手数おかけしました。

今日も有難うございました。
せっかくお呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。

午後のモグモグショート運用
いわてJA77局5252
さいたまFL20局5353
つくばGT38局5453
カワサキCH101局5454
ふくしまYS950局5252
とうきょうAD897/7局5453
とうきょうMS25局5455
ニイガタNG37局5252
あおもりAM624局5151
トカチST617局5251
さいたまOM321局5354
カワサキTC767局5454






feed 【9月10日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.33」の追加・修正ファイル(テスト版)を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/10 18:00:18)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2021年7月31日に「Ver5.33」としてバージョンアップ(「「JT-Get’s」の細かな修正など)したが( 2020年7月31日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、1週間後の8月6に、さらに8月7日→8月11日→8月13日→8月16日→9月3日→9月5日→9月8日→9月10日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。

 

 

7月31日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.33

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2021年7月31日に「Ver5.33」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、8月6日に、さらに8月7日→8月11日→8月13日→8月16日→9月3日→9月5日→9月8日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

その後の進捗状況(2021/9/10の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sを次のとおり改良。
 * 受信中のバンドだけのB4表示とする機能を追加。
  メニューのBand(N)をクリックでON/OFFします。
  このとき、QSL受領済みの交信は 7FT8(*) のように表示します。
 * B4が空欄のCQ局は薄い青色で表示するようにした。
 * 初QSOが入力ウインドウに転送できなかったので修正。
・エリア別交信件数でFMとC4FMの認識ができなかったので修正。
・環境設定の「起動時QSOデータ空読み」を廃止して「前回交信のQSL欄を コピー」を追加。2nd-QSO以上のときQSL欄1文字目をコピーします。
・QSL未着コール順一覧で、2文字コールが正しく並ばなかったので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2021/9/5、9/8の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sに受信中のバンドだけのB4表示とする機能を追加。
 最下行のバンドで判断します。JTDXでは機能しません。
 メニューのBand(N)をクリックでON/OFFします。
 このとき、QSL受領済みの交信は 7FT8(*) のように表示します。
・エリア別交信件数でFMとC4FMの認識ができなかったので修正。
・JT-Get’sで初QSOが入力ウインドウに転送できなかったので修正。
・環境設定の「起動時QSOデータ空読み」を廃止して「前回交信のQSL欄をコピー」を追加。2nd-QSO以上のときQSL欄1文字目をコピーします。
・QSL未着コール順一覧で、2文字コールが正しく並ばなかったので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2021/9/3の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sに受信中のバンドだけのB4表示とする機能を追加。
 最下行のバンドで判断します。JTDXでは機能しません。
 メニューのBand(N)をクリックします。
・エリア別交信件数でFMとC4FMの認識ができなかったので修正。
・JT-Get’sで初QSOが入力ウインドウに転送できなかったので修正。
・環境設定の「起動時QSOデータ空読み」を廃止して「前回交信のQSL欄をコピー」を追加。2nd-QSO以上のときQSL欄1文字目をコピーします。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2021/8/13、8/16の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sに受信中のバンドだけのB4表示とする機能を追加。
 最下行のバンドで判断します。JTDXでは機能しません。
 メニューのBand(N)をクリックします。
・エリア別交信件数でFMとC4FMの認識ができなかったので修正。
・JT-Get’sで初QSOが入力ウインドウに転送できなかったので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2021/8/11の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・JT-Get’sに受信中のバンドだけのB4表示とする機能を追加。
 最下行のバンドで判断します。JTDXでは機能しません。
 メニューのBand(N)をクリックします。
・エリア別交信件数でFMとC4FMの認識ができなかったので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2021/8/6、8/7の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・JT-Get’sに受信中のバンドだけのB4表示とする機能を追加。
 最下行のバンドで判断します。JTDXでは機能しません。
 メニューのBand(N)をクリックします。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・Turbo HAMLOG/Win Ver5.33
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

feed 10MHz釣竿バーチカルアンテナ建設 in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2021/9/12 21:28:01)
2021年3月に構想を得た10.136MHz固定周波数FT8送信機がほぼ完成し、FT8で初アフリカ交信も達成したところである。 https://fujichrome.exblog.jp/32423594/ しかし、PSKReporterでみるとDXへの飛びはイマイチであった。とくに、北米への飛びは芳しくない状況である。これは、使っているアンテナがPoorであること、つまり、給電点の高さが2階...
feed ブレーキキャリパーのボルト in link 元気なクマの日曜日 (2021/9/10 13:03:59)

ブレーキパッドを交換しようとしたら、無くなっていたキャリパーのボルト。


普通ならありえない事ですが、無いものはしょうがない。

半年前に車検に出したビックモーターで部品を注文。

それが注文から1日で来ました。

いつ外れたか分からないので、ひとつのボルトにストレスがかかっているとして、2つ注文。

2つ新品に変えました。

残っていたボルトの頭は…

かすかにペンキが…

こりゃあ半年前のマーキングじゃないね。

て事は、ビックモーターの整備士が車検整備の時に点検を怠り。

キャリパーのボルトが緩んで脱落したって事ですね。

いやマジ事故にならなくて良かったよ。

で今回はクマが自分でブレーキパッドを交換。

戻したキャリパーはちゃんとエアーを抜き。

ブレーキオイルは150ccぐらい抜いたかな。

スライドピンにはシリコングリスを入れ。

パッドには泣き止めの銅グリスを塗りました。

そして取り付けたボルトはトルクレンチで締め付けトルクの確認。

75NMだったかな。

外したブレーキホースクリップも元に戻し。

これでバッチだと思います。

この作業、ジョッキアップしたあとは、ちゃんと馬替わりのジャッキを入れて作業しています。

ちなみにこのボルトの代金。

もちろんビックモーター持ちです。

まあ、ブレーキキャリパーのボルトの閉め忘れて脱落なんて…

まずプロの整備では有り得んですからね。

本当に事故にならなくて良かったよ。




にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
  PVアクセスランキング にほんブログ村
feed 最近の無線機はツマミが少なくて操作性が悪い!?--機能ツマミを増設して使いやすくするアクセサリー「CatKnobz」を天都が通販販売 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/10 12:05:48)

痒いところに手が届く、ユニークなアマチュア無線周辺機器を開発・販売する有限会社天都が、ニュージーランドのChris Day氏(ZL1CVD)とともに検討を重ねて誕生したという、機能ツマミを増設して無線機をより使いやすくするアクセサリー「CatKnobz」の通信販売を開始した。対応機種は八重洲無線のFT-991(A)/FT-450/FT-950/FT-2000/FTDX10/FTDX101/FTDX1200/FTDX3000/FTDX5000/FTDX9000の各シリーズで、価格は接続ケーブル付属で19,800円(税別)。「FT-991(A)でモービル運用してみませんか?」として、同社の外付けのカラー液晶ディスプレイ「CatDisplay232(本体・接続ケーブル付属)」とセット価格34,800円(税別)で販売している。

 

 

HF~430MHz帯オールモードトランシーバー「FT-991A」に増設した、機能ツマミを増設して無線機をより使いやすくするアクセサリー「CatKnobz」

 

 

 有限会社天都は「Catsインターネット」の名称でインターネットサービスプロバイダー事業を行う一方、米国LDGエレクトロニクス社の日本正規代理店として同社のアンテナチューナーやユニークなアマチュア無線周辺機器を開発・販売している。

 

 今回、“機能ツマミを増設して無線機をより使いやすく”というコンセプトのもと、Chris Day氏(ZL1CVD)と検討を重ね「CatKnobz」が誕生した。CatKnobzは複数台つないで使用することが可能だという。

 

 開発者は「最近の無線機はツマミが少なく、funcボタンで機能を選択して、ツマミを回す動作…、それがとても操作性が悪く感じます。私自身がとても不満でした。その思いが理由で製品を作ることにしました」と説明している。

 

 

八重洲無線の外部インターフェースとの接続用「CATインターフェイス」により、無線機と「CatKnobz」を付属のケーブルで接続する

さらに外付けのカラー液晶ディスプレイ「CatDisplay232」を取る付けると、より大きい画面で様々な情報を表示できるようになる

 

 

●「CatKnobz」の機能とボタンに機能を割り当てる説明(プロトタイプ開発中の動画)
※画面をクリックすると再生されます。

 

●FT-991A+CatKnobz+CatDisplay232
※画面をクリックすると再生されます。

 

●外付けのカラー液晶ディスプレイCatDisplay 232
※画面をクリックすると再生されます。

 

 

「CatKnobz」製品案内(一部抜粋)

 

 

 購入方法など詳しくは記事下の関連リンクから確認してほしい。

 

 

 

●関連リンク:
・機能ツマミを増設して無線機をより使いやすく「CatKnobz」
・「CatKnobz」製品案内(英語/PDF形式)
・各種情報が表示され使い易くなります「CatDisplay232」
・ニュージーランドChris Day氏(ZL1CVD)ホームページ
・有限会社天都

 

 

 

feed 今年度から周波数変更、参加記念QSLカード発行--「令和3年度 JARL千葉県支部非常通信訓練」を9月12日(日)9時50分から12時10分まで実施 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/10 11:30:40)

JARL千葉県支部は千葉県内全域を対象に2021年9月12日(日)9時50分から12時10分まで、地震、台風、その他の災害発生時の通信手段確保の一貫として、非常通信の通報伝達訓練と電波伝搬状況の確認を行い、アマチュア無線局の非常通信に対する関心を深めることを目的に「令和3年度 JARL千葉県支部非常通信訓練」を144MHz帯のFM/SSBと430MHz帯のFMで行う。なお「今年度より周波数が変更になっておりますので注意のこと」「空中線電力は必要最小限でお願いいたします」と呼びかけている。

 

 

 

 訓練における一般参加局からの通報内容は、「コールサイン」「氏名」「RSリポート」「運用場所の市町村名」「アンテナの種類」「送信出力」「電源の種類」「運用場所の状況」「参加記念QSLカードの受領方法(要・不要、JARL or SASE)」としている(SASE希望の場合は必ず所要の郵便切手を貼った返信用封筒を同封の場合のみ対応となるが、極力避けてほしい)。

 

 

●令和2年度非常通信訓練 実施要項 (JARL千葉県支部Webサイトから)

 

 

●関連リンク:
・令和3年 JARL千葉県支部非常通信訓練 実施要項/県内地区別による使用周波数及び訓練時間帯(PDF形式)
・JARL千葉県支部

feed 2021年10月期--JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/10 10:34:14)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2021年10月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2021年10月の第三級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(10月13日開催)○
東京都豊島区/JARDハム教室(10月30日開催)○
神奈川県平塚市/平塚商工会議所(10月17日開催)○
静岡県牧之原市/牧之原市榛原文化センター(10月3日開催)〇
大阪府富田林市/富田林市市民会館(10月3日開催)〇
大阪府大阪市/アイコム情報機器(株)(10月31日開催)○
兵庫県尼崎市/ベイコム総合体育館(10月24日開催)○
福岡県春日市/春日市ふれあい文化センター(10月10日開催)○
宮崎県都城市/都城市歯科医師会館(10月31日開催)○
北海道旭川市/旭川市永山住民センター(10月3日開催)○

 

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
 〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 なおJARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。最短なら申し込みの翌日から受講を始められる。修了試験受験者の合格率は100%。詳細はJARDのWebサイトで。

 

 

 

●関連リンク: 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会

 

 

 

feed 2021年10月期は開催中止--NPO法人ラジオ少年の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/10 10:32:44)

NPO法人ラジオ少年が北海道エリアで開催している「第四級アマチュア無線技士」「第三級アマチュア無線技士」の養成課程講習会は、2021年9月と10月の2か月間「開催中止」となり、11月から再開する予定だ。

 

 

●2021年10月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

 

<北海道エリア> 札幌市/札幌ラジオ会館(10月3日開催)※中止になりました。次回12月5日開催の受講者募集中

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

 

 

●関連リンク: アマチュア無線技士養成課程講習会受講者募集中(NPO法人ラジオ少年)

 

 

feed 2021年10月期--QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/10 10:30:47)

株式会社キューシーキュー企画が東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、九州の各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2021年10月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2021年10月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

<東北エリア> 10月の開催はなし

<関東エリア> 千葉市中央区/千葉商工会議所(10月17日開催)

<信越エリア> 長野県松本市/松本商工会議所(10月10日開催)

<北陸エリア> 10月の開催はなし

<東海エリア> 10月の開催はなし

<近畿エリア> 兵庫県姫路市/姫路商工会議所(10月31日開催)

<中国エリア> 10月の開催はなし

<九州エリア> 10月の開催はなし

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

こちらの記事も参考に(2020年11月10日掲載)↓
<約10%値上がりし13,450円に>キューシーキュー企画、2021年4月から3アマ養成課程講習会の受講料を改定

 

 

 

●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)

 

 

 

feed 昔ながらのゲルマラジオを製作--誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2021年10月号を刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/10 9:30:18)

株式会社誠文堂新光社は2021年9月10日(金)に月刊誌「子供の科学」2021年10月号を刊行した。今号は特集が「キミはどっち派? 再校の相棒決定戦!! イヌ vs ネコ」、さらに「発酵と腐るはどう違う? クサ~い食べ物 のヒミツ」「NASAが参加車を募集中、火星長期滞在の模擬実験」といった記事も掲載している。また別冊付録として「サイエンス&テクノロジーまる見えポスター デジタルカメラのしくみ」がついてくる。価格は770円(税込み)。

 

 

「子供の科学」2021年10月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は昨年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1026号となる2021年10月号は特集が「キミはどっち派? 再校の相棒決定戦!! イヌ vs ネコ」、さらに「発酵と腐るはどう違う? クサ~い食べ物のヒミツ」「NASAが参加車を募集中、火星長期滞在の模擬実験」といった記事も掲載している。また電子工作の「ポケデン」コーナーでは昔ながらのゲルマニウムダイオードを使ったAMラジオ「クリスピーゲルマラジオ」を製作している。

 

 なお今号は情報コーナー「KoKaScramble」に「ハムフェア2021」の案内記事が掲載されている。一方、例年だとハムフェア開催直前の同誌に掲載されている、JARLによるハムフェアの開催広告は掲載されていなかった。

 

 

 同誌の購入は下記に掲載したAmazonリンクから可能だ。

 

 

 

 

●関連リンク: コカねっと!(誠文堂新光社)

 

 

 

feed 米国へ荷物を送る手段と日数--アマチュア無線番組「QSY」、第125回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/10 8:30:51)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2021年9月3日の第125回放送は、JK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」はリスナーからのメール紹介1件。JH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」はリスナーからのメール紹介(米国73マガジンがアーカイブ公開)と米国へ荷物を送る手段と配達に要する日数の考察だった。

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第125回放送
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

feed 今日(9/9)の東京タワー in link Aaron's STUDIO (2021/9/10 1:51:49)
sound ポッドキャスト : image/jpg
いつもと違う色の東京タワー
feed AliExpressの一括配送 in link jh4vaj (2021/9/9 22:20:37)
AliExpressのOrdersの画面でTrack Orderを見たら、何やら変な表示。 追跡番号が二つある。一つは色が薄い。こういう表示のものと、通常のもの(追跡番号が一つだけ)のものがあって、どういうことかわからな...
feed 秋オン 移動隊情報9/9版 in link び〜ななさんの日記 (2021/9/9 22:02:21)


active CBer諸氏のおかげでマップに入りきらない状態に
feed アンテナアナライザー TE-2101 2回目頒布品 製作進捗状況 in link QDZLAB (2021/9/9 18:35:55)
9月9日 チップコンデンサ 850個実装完了。
製作中の基板はプチプチで仕切ったストッカーで保管します。
IMG_1285.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月7日 OLEDの全数確認が終わりました。
画像で画面の下が暗くなっているのはフリッカーのためです。
B5DEF2B8-65C2-4495-9ABD-8B66DC02CBE1.jpeg
 
数は受付分+αあります。
image-5cfc4.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月4日 部品が届きました。 員数確認完了!!
IMG_1203.jpg
feed HFハイバンドのコンディション上昇に期待--本格的な「サイクル25」の到来か、久しぶりに太陽黒点相対数(SSN)の推定値が「100」を超える in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/9 18:10:51)

2021年9月9日(木)、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT )「宇宙天気予報センター」が公表した太陽黒点相対数の推定値によると、久しぶりに「太陽黒点数(SSN=サンスポットナンバー)」が100を超え「115」を記録した。コンディション上昇によるHFハイバンドでのDX通信に期待が膨らむ。

 

 

直近1か月間の太陽黒点相対数(SSN)の推定値。SSNの上昇傾向が見られる。カッコの数値は太陽黒点相対数算出のために利用されている観測所の数(宇宙天気情報センターのWebサイトから)

 

 地球の電離層は、太陽黒点数の影響を受けると言われている。太陽黒点数が多いと、HFハイバンドを中心に電波がより遠くまで届くようになり、DX通信が楽しめるようになる。約9.5年から12年ほどの周期(サイクル)で訪れる太陽黒点数のピーク。すでに「サイクル25」が始まっている言われて久しいが、その実感がなかなかない。

 

 いまブームのデジタル文字通信の「FT8」などは、小さいな出力でDX通信がたのしめることから、海外でもオンエアーする局が多く、太陽黒点数はさほど気にならないからだろう。

 

 しかし今回、太陽黒点数が3桁(100越え)の「115」となったことから、CWモードはもちろん、SSBモードによるDX通信が楽しめる環境が整ってきた。それを物語るように、夕方から24MHz帯(12mバンド)でDX局の信号が聞こだした。21MHz帯(15mバンド)や28MHz帯(10mバンド)でも、朝の北米・南米、夕方からのヨーロッパ方面の信号に期待が膨らむ。

 

 

「太陽黒点情報 宇宙天気情報センター」のWebサイトに掲載された2021年9月9日(木)の太陽黒点映像(宇宙天気情報センターのWebサイトから)

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「サイクル25」の太陽黒点数が上昇>太陽活動が活発に推移! コンディション良好でハイバンドDX通信に期待膨らむ

 

 

 

●関連リンク:
・宇宙天気情報センター
・太陽黒点(宇宙天気情報センター)

 

 

 

feed 今度はテントをお譲りします in link アマチュア無線局 JO1KVS (2021/9/9 12:38:34)







これはかなり前にヤフオクか何かで大々的に売られていたものです。4人用テントです。形はそれなりに格好よく、ちゃんと使えるテントです。
ブランド名が凄いですが、そんなに良いものではないと思います。使えるとはいえ、きちんとしたテントメーカーのものではないので雨の日は使わない、又はタープの下に張る、雨で心配なときはブルーシートを被せる、くらいの使い方が良いと思います。1度だけ1泊使用(晴天)したのみです。私自身は、もっとコンパクトなテントしか使わなくなったのでもう使う見込みはありません。スイスのWENGERと言えば五徳ナイフとかでめちゃ有名(Victorinoxに吸収されてしまいましたが)でその名前は格好良いのですが・・・
手放します。城山湖直接渡しで、3,000円でいかがでしょうか。
展開している写真はネットを検索すると出てきます。青いテントです。
feed SONY ICB-88H 送・受信できない in link JHGのブログ (2021/9/9 14:27:51)
SONY ICB-88H 送・受信ともにできないとのことでお預かりしました。


IMGP2968

分解です。


IMGP2971


IMGP2974

送・受信ともできず、送信は電波が全く出ていない状態です。

PLLが発振していませんでした。

IMGP2976

PLL部分には金属のシールド板が付けられています。

パターン面側のシールドを取り外したところです。

IMGP2978

部品実装面側のシールドを取り外したところです。

水晶発振子は1個だけです。

IMGP2985

パターンにハンダクラックがあったため修復しました。

パターンを点検し、その他のあやしい場所も修復しました。

IMGP2979

PLLが回復し発振しました。


IMGP2982

電解コンデンサーをオール交換しました。

しばらく通電してエージングです。

IMGP2986

電解コンデンサーの残骸です。


IMGP2987

各部の調整。

サービスマニュアルには信号などの取出し場所が明記されていますが、基板上にはテストポイント(TP)が無いのでスズメッキ線を取付けます。

複数箇所に取付けます。 例えばここ、

IMGP2989

ここ、など。


IMGP2983

VCO電圧を規定の3Vに調整。


IMGP2988

PLLの発振出力が最大になるように調整。


IMGP2990

基準発振の調整。

最大になるように調整します。

IMGP2998

受信感度調整。

サービスマニュアルでは27,080Mhzにて調整を実施するとのこと。

IMGP2995

受信感度が最大になるように調整しました。


IMGP2993

受信感度の測定。

8CHで確認しました。

ー109,0dBm 

IMGP3001

Sメーターはほとんど振れませんが復調されています。


IMGP3002

チャンネルスキャンの調整。


IMGP3003

スキャン点滅のスレッショルド点をVR3にて調整します。


IMGP3004

送信調整。

ICB-88Hはヘリカルアンテナ仕様ですが、本機はロッドアンテナに交換されています。

アンテナを伸ばした状態で、

IMGP3005

電界強度計の指示が最大になるように調整します。

ヘリカルアンテナからロッドアンテナに交換した場合は、ローディングコイルを含めた再調整が必要ですが、今度はバッチリですね。

IMGP3006

周波数。

27,144Mhz

IMGP2999

出力 0,5W


IMGP2997

スプリアス良好。


IMGP3000

消防団や自治会などで使われていたCB無線機が、昨今のフリーライセンス無線ブームに乗って流通するようです。

不調のCB無線機は廃棄されるものも多いと思いますが、復活させたいですね。

IMGP3007
feed マスクやアルコール消毒などコロナ対策を心がけての参加を--9月12日(日)9時から2時間、大阪府交野市で「アマチュア無線ジャンク市」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/9 12:05:19)

大阪府交野市の「アマチュア無線ジャンク市」が、2021年9月12日(日)9時から11時までの2時間にわたり開催される(早いときは8時ごろからスタート。雨天中止の場合あり)。ジャンク市への出品は無料で、事前に届け出る必要もない。シャックの不用品のほか、無線関係以外の品物もOK! のんびりとした雰囲気の中、家庭の余り物やパソコンなども持ちよって出品できることから毎回多くの人で賑わっている。主催者は「大阪府も奈良県もコロナの感染がが拡大しております。マスクやアルコール消毒等の対策を十分にして起こしください」と呼びかけている。

 

 

 

 

 

「アマチュア無線ジャンク市」が、2021年9月12日(日)9時から11時まで、大阪府交野市の国道168号線(磐船街道)沿い、磐船神社付近で行われる。早いときは8時ごろから始まっているが、雨天の日は中止となる場合があるの注意しよう。

 

 会場近くの京阪バス「磐船神社前」には駐車場とトイレがあるほか、コンビニなどで食料の調達もできる。私有地所有者の厚意で立木などを利用してのHFローバンドアンテナを張ることも可能で、アマチュア無線の移動運用にも最適な場所もある。

 

 さらに有名な磐船神社や天の川流域の自然散策コースなど、家族連れでも楽しめる場所が周辺に点在するので、お父さんはジャンク市を、家族は周辺の散策を楽しむこともできるだろう。

 

 出品料は無料で事前に届ける必要はないが、初めての方は氏名、住所、電話番号などを届け出てほしいと主催者は呼びかけている。雨天の日は中止する場合もあるほか、参加者が少ないときは早めに終了することもあるため、なるべく午前中に来場してほしいと案内している。

 

 ジャンク市の開催場所は「交野市の私有地を関係者のご厚意により使用させていただいています。ボーイスカウトの方々と一緒の時もありますので譲り合ってご使用ください」と主催者は呼びかけている。

 

●出品時の注意事項
 参加は無料です。初めての方は管理者に氏名、住所、電話などを届出てください。初めて参加の方は当日出品している人に管理者を尋ねてください。わらなくてもOKです。参加者が多くなってきましたので、車はできるだけ詰めて駐車してください。撤収後は付近を清掃しゴミは必ず持ち帰ってください。

 

 

 

●関連リンク:
・アマチュア無線ジャンク市のご案内
・CUT & TRY 自作愛好会

 

 

 

feed 日陰が無い… in link 元気なクマの日曜日 (2021/9/9 10:43:22)

この夏は夜間作業の現場があったので、比較的涼しく仕事ができました。


ですがそれも今晩が最後になります。


せっかく夜勤に体が慣れて、生活のペースも分かってきたのに

feed 運用形態やマルチオペに関して「特別規約」を設定--JARL岡山県支部、9月12日(日)9時から12時間「第34回 オール岡山コンテスト」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/9 10:00:11)

2021年9月12日(日)JARL岡山県支部主催の「第34回 オール岡山コンテスト」が、9時から21時まで50/144/430/1200/2400MHz帯、12時から21時まで3.5/7/14/21/28MHz帯で、国内のアマチュア局とSWLを対象に電話、電信、デジタルで行われる。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、21都道府県に「緊急事態宣言」、12県に「まん延防止等重点措置」が発令(8月30日現在)がされているため、運用形態やマルチオペレーターに関して「特別規約」を設定、競技条件の公平性が保てないことから結果発表時に順位を参考として発表するが上位入賞者の表彰は行わないとしている。また「事前の連絡をすることがありますので、必ず9月10日以降、支部のHPをご確認ください」と案内を行っている。

 

 

今回の開催に関して「重要なお知らせ」とともに、「特別規約」を設定しているので注意しよう

 

 交信対象は、県内局が「日本国内で運用するすべてのアマチュア局」、県外局が「岡山県内で運用するすべてのアマチュア局」となる。なお岡山県内に移動して運用する場合は、県内局に扱われる。

 

 ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市区郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県および地域等ナンバー」となる。

 

 なお今年は新型コロナウィルスの感染拡大による「特別規約」を追加しての開催とし、競技条件の公平性が保てないことから、結果発表時には順位を参考として発表するものの表彰は行わず、代わりに「岡山ふるさと賞」と記念品を充実するという。

 

 書類は電子ログまたは紙ログで提出。締め切りは10月2日(土)必着。詳しくは「第34回 オール岡山コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第34回 オール岡山コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第34回 オール岡山コンテスト規約
・第34回 オール岡山コンテスト規約(PDF形式)
・オール岡山コンテスト規約FAQ
・JARL岡山県支部

 

 

 

feed ハムフェアと新製品--アマチュア無線番組「QRL」、第486回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/9 8:30:05)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2021年9月2日夜に放送した第486回分がアップされた。

 

 

 2021年9月2日(第486回)の特集は「ハムフェアと新製品」。毎年ハムフェアの時期には新製品発表が相次ぐが、今年はどうなるのだろうか…ということで、八重洲無線が発表した新製品「FT5D」を紹介。さらにアイコムには「IC-7100」や「IC-9100」の後継機種になるような、1台でHFから1200MHz帯までカバーするリグを出して欲しい、JVCケンウッドにはTH-D74の後継機種やTS-990の次期バージョンを期待したい、各社からHF帯リニアアンプの新製品情報はないのだろうか…といった願望を述べた。

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第486回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

feed みんな大好きBCL! in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2021/9/9 0:32:42)

みなさま、こんばんわ〜おねがい

JI2OEYひろでございます。

みんな大好きBCLビックリマーク
かなはてなマーク
一部のみんな大好きBCLですかねはてなマーク

まぁどっちでもいんですけどチュー

先日、ウィングスハムクラブのメンバーの局長様方とのラグチューの中でBCLの話題になりました。

国産のBCLラジオが無くなったねーって

残念ですけど、こればっかりは仕方ないですね。

というわけで、国産のBCLラジオで北京放送のお馴染みのこれ

National RF-2600とSONY ICF-2001を久しぶりに電源いれて受信しました。

懐かしのBCLブックも画面に入れましたおねがい
買ってた人いますかねはてなマーク

短波放送がなくならないことを祈りたいです。
feed 12エレ Hヘンテナ in link ZCR/bLOG (2021/9/8 22:17:23)

シャックの430MHzアンテナというと、2009年に 衛星メインとして 7エレ Hヘンテナ を製作したわけだが、近年 RS-44や FT8とかで カスカス信号に挑戦する機会も増え、アンテナの実力不足を痛感。で、とうとう 新アンテナを製作するに至った。430用としては 12年ぶり。

いやー、まさか12年もつとは思わなかった *1 ・・ てなことはさておき、なんで Hヘンテナなのか・・

  • Hヘンテナのデメリットとしては、次のようなことがあげられる。
  1. ブームに金属パイプ等の導体を用いた場合、ブームにも高周波電流が流れてしまう。 (絶縁体の木材ブーム→ 22エレHヘンテナ )
  2. 前項の電流と給電部の電流により F/S比 F/B比が 悪化する場合がある。 (ブーム込みでシミュレーション→ 5エレHヘンテナ )
  3. 水平偏波での使用では 給電部側に若干ビームチルトする。また、ビームパタンが左右対称とはならない。 (多エレ化すれば解消)
  • それでは Hヘンテナのメリットは・・
  1. 給電部の構造が単純である。

・・それだけかよ!? (^^;) *2



というわけで、前任の 7エレHヘンテナが ブーム長1m弱だったので、今回 ブーム長は ほぼ 2倍の 1.97m、12エレとして設計。

ブームはアルミ角パイプ *3 。もちろんブームもデータ化してシミュレーション。さらにエレメントはブームに直付けするので、ブーム径のエレメントへの影響も込み。 *4

で、さんざんこねくり回してできたのが 次のデータである。

MMANA *5 data file
hhu435-12-200e5.maa ←適当にお使いください。

12エレ Hヘンテナ 寸法図


リフレクタと D3~D10は中央部でブームに固定されているが、ドリヴンエレメントと D1 D2は違う。つまり上下各部分の長さが異なっている。 *6

今回は 200Ω給電としたが、Qマッチ想定の110Ωと 50Ω直接給電のバージョンも いちおう作ってはみた。しかし、50Ωでは ゲインはなんとかなるが SWR帯域がやたら狭く F/B比もイマイチ。110Ωのものは まあまあだったものの 200Ωにはとうてい及ばなかった。



さて、実作業としては・・

  1. アルミ平棒→ ニッパで挟んで傷を付け→ 折って寸法どおりヤスリで仕上げ→ ブームとの接続点にポンチ→ 3.3mmドリルで穴あけ
  2. ブームのエレメント接続点にポンチ打ち→ 3.0mmドリルで穴あけ
  3. 4mmタッピングビスで エレメントをブームに固定→ アロンアルファ流し込み→ 二液反応型エポキシ系接着剤で仕上げ

12エレ Hヘンテナ 給電部付近の工作


このやり方は 12年前製作の前任7エレと基本的に同じである。ま、12年もったんだから それなりに強度はあるものと思われる。(^^;)

クロスマウントは、クリエートデザインの CL6DXX *7 に使われていた エレメントブラケット MC70 *8 を使用。

給電部の Uバラン *9 は 前任7エレのものを流用し、幅80mm→ 47mmに改造。 *10


いちおう組み上げ、室内+手持ち+NanoVNAで 仮に測定してみると、インピーダンス 160Ωあたり(Uバラン無し)で 共振点もバンド内にあるっぽかった。


うげげ な SWR うげげ な スミスチャート


しかし、ケーブルつないでルーフタワーに上げてみたら・・ うげげ、なんだ この SWRは・・ スミスチャートで見ても かなり怪しいぞ。 *11
しかし FT8 *12 や衛星用周波数 *13 では使えないこともなさそうだ。とにかく このまま QRVしてみる。


FT8での 1エリア局は たいていが -20dB未満だが、-17dBで見えた局も。新潟市の局と -18/-18でQSO。しかし、たまにプロテクトがかかってパワーが出なくなる。これは マズい。

衛星では 特に問題ないようで、前任の7エレよりも若干良いような気もする。しかし、期待したほどではない。


12エレ Hヘンテナ 指向性シミュレーション


ビームパタンについては、だいたいシミュレーションどおりと思われ *14 、フロントで S9の信号が フロントサイド~バックでは 受信可能なものの Sはまったく振れない。 *15

しかし、やはり 物足りない。MMANAのシミュレーション能力としては、HFハイバンド~144MHzでは実ANTに近い値となることが多く、製作精度に関しても許容範囲のハズ。

で、やはり12年前作ったUバラン及びケーブルを交換することに・・



Uバランを再作製。迂回長 λ/2×速度係数 0.8→ 276mm。 緑青!! ダメだこりゃ。


まず、Uバランを作り直す。

ここで 交換のため 12エレを降ろして給電部をバラし、剥いてみると・・

なんということだ。Uバラン及び 5D-FBの給電部に近い 1mほどが 緑青吹いてたのである *16 。これが 原因のひとつであろう。

錆びていたのは 1mほどだったが、全長を新品に交換。 *17


12エレ Hヘンテナ 修正後 実測SWR (NanoVNA) 12エレ Hヘンテナ
修正後 スミスチャート

然る後、ひーこらアンテナ 上げ、まずは SWR測定。やはり変に波打ってはいるものの 改善はしている。スミスチャートでも 怪しさは かなり減った。(^^;)

しかしながら、MMANAによる SWRのシミュレーション値とは 相当 かけ離れているとしかいいようがない。 *18


MMANAによる SWRのシミュレーション


これだけ違う原因はどこにある?


ひとつ気になっているのは、今回のアルミ平棒エレメント。MMANA上では 半径2.8mmとしているが 実幅が10mmもあり、エレメント間隔が狭い場合には MMANA計算データの誤差が大きくなるのではないか。 *19 *20

今回の給電部のエレメント間隔は 47mm。前任の7エレでは 76mmなので かなり狭まっている。そこで、給電部エレメント間隔が 60mm未満にならないように設定した MMANAデータも作ってみた。

MMANA data file
hhu435-12-200e8.maa ←適当にお使いください。

実は こちらの方が 少し広帯域 かつ F/B比も良いのだが、その差は 大きくなく、けっきょく データを作るのみで終わった。



12エレ Hヘンテナ。仰角は 約5度。


と いうわけで、実際のアンテナは こんな具合。
仰角は隣の 144の5エレと同じく 約5度に設定。若干 地上波にシフトした形となった。 *21

衛星では AOS/LOS付近メインということになるが、天頂付近でも 距離的には近いわけで 何とかなってるっぽい。 *22

また、RS-44等の衛星スレスレ低仰角受信では、修正前と比べると 確実にゲインUpしたという印象である。

休日は 衛星のほか 430MHzの FT8にもQRVしてるので よろしくね。



hhu435-12-200e8.maa の MMANA と MMANA GAL basicとの計算結果比較。青が
GAL


おまけ

footnoteで、hhu435-12-200e8.maa の MMANA と MMANA GAL basicでの計算結果が 周波数的にかなりズレる と 書いた件・・

双方の計算結果画面を スケールを合わせて 合成してみた。

傾向としては似ているものの、MMANA GAL basicの方が 約5MHz上にズっている。

移動用12エレ八木宇田の MMANA と MMANA GAL
basicとの計算結果比較。青が GAL


しかし、当方の移動用430MHz12エレ八木のデータで計算させてみたら・・あら不思議。

双方の計算結果は、ほぼ 一致しているのである。

Hヘンテナのどこが悪いんだよぉぉお!?

MMANA GAL basicは デザインイマイチだし、ワケのわからないエラーで計算や最適化が 止まったりするので あまり使いたくないのだけれど・・ 計算は速いんだよなぁ・・ (^^;)

誰か MMANAのコンパイル通して 新版ビルドしてくれないかなぁ・・ *23


Comments(2)

*1 光陰矢の如し・・といった方が いいかも・・

*2 単純とはいえ 基本200Ω給電なので Uバランを作る必要があり、ここらへん 胸張ってメリットとはいえないかも・・ まあ、ハッキリいって 意地ですな。

*3 15mm×15mm。2m。

*4 エレメントは 幅10mm 厚さ2mmの アルミ平角棒。半径2.8mmのアルミ棒として計算。幅aの平棒→r=0.25a と いう変換式が元ネタ。

*5 MMANA、作者の森さんは 既に開発を行っておらず、オープンソース扱いとなっている。URL→ https://github.com/ja7ude/MMANA 誰か受け継いで!

*6 これもブーム電流による悪影響を排除する目的・・なのだが、目論みどおり働いているのかどうかは・・ (^^;)

*7 1980年代初頭に購入。2004年の台風で落下。

*8 MC70は CL6DXZにも使われているが、DXXのは Uボルトの幅が少し狭い(5cm)。

*9 200Ω→ 50Ω変換。

*10 あとで この流用が 失敗だったことが判明。

*11 丸すぎるのはアヤシイ。

*12 430.510MHz

*13 435~438MHz

*14 現用の144/430用ローテータは 正確な角度が出ない。(^^;)

*15 S1~S9が 3dB刻みだとすると、3×(9-1)=24で F/S比や F/B比は 24dB程度?

*16 かなり以前から 錆びて損失増えてたのかも・・ orz

*17 錆びていた部分は 廃棄。残りの部分は VUHFには使いたくないが、HFロウバンドなら使えるかな?

*18 2未満なら いちおうセーフ。それでプロテクトかからないなら まったく問題ないといっても良い。ホントかよ>ほぼホント。EMEとか大電力突っ込まないなら。

*19 MMANA自体の 計算精度は HFハイバンド~144MHzまでは かなり実物に近いのではないかという印象があるが、430以上は 現時点では確信もてない。

*20 今回 MMANAと MMANA-GAL basic の 本アンテナの計算結果が 430MHzでは かなり異なる(3~5MHzズレる)ことが判明した。原因は 不明。

*21 これでも 仰角 0.5度の衛星の信号が受信できたりする。

*22 しかしながら、やはり 仰角40度以上になると アクセス困難となる場合が多い。

*23 当方、C++ は まったく判りません。

Tada/JA7KPI : 2021年09月06日(月)
feed 【クーポン】 Banggood 15周年記念セール in link jh4vaj (2021/9/8 22:07:44)
Banggoodから15周年記念セールの情報が届いた。色々あるけど、このブログ的なものを拾って紹介。 NanoVNA-H4 4″ LCD 50KHz~1.5GHz VNA HF VHF UHF UV Vect...
feed KENWOODからデジ簡のTPZ-D563BT/TPZ-D563が発表 in link フリラjp (2021/9/8 18:29:47)

株式会社JVCケンウッドのハイパーデミトスから新型のデジ簡機が発表となりました。
発表されたのは2機種で、登録局(3R規格-351MHz)のデジタル簡易無線機です。
販売価格はオープンプライス、発売時期は2021年9月下旬を予定しているとのことです。

TPZ-D563BT Bluetooth 搭載 市場想定価格¥45.000円前後
TPZ-D563   Bluetooth 非搭載 市場想定価格¥42.000円前後
KHS-55BT      Bluetoothワイヤレスヘッドセット 市場想定価格¥15.000円前後


▲TPZ-D563BT/TPZ-D563のボディーは、時代を反映した抗菌処理が施され、表面は「シボ」加工もされていることから、細かいキズなどが目立たないようになっている。


▲Bluetooth対応のワイヤレスヘッドセットのKHS55BT。オーディオ製品も発売していることからか、デザイン性にも優れていることが分かる。

TPZ-D563BTの主な特長

Bluetoothを搭載し、ワイヤレスヘッドセットに対応

Bluetooth ® を新たに搭載し、ワイヤレス化に対応。PTT付きワイヤレスヘッドセット「KHS-55BT」(別売オプション)を使用することにより、ケーブルを気にすることなく、ワイヤレスでPTTモード、PTTホールドモードおよびVOX運用が可能です。また、約3時間の充電で約8時間(Bluetooth ® 電池セーブON時は約12時間)の運用ができます。さらに、PCとワイヤレス接続することで簡単に無線機の設定が可能です。

▲メモリーコントロールプログラム「MCP-10B」(ケンウッドブランド公式ホームページから無償ダウンロード)が必要です。

2モデル共通の主な特長

1. 業界初「SIAA抗菌認証」を取得した抗菌・抗ウイルス仕様

無線機本体およびバッテリーに抗菌・抗ウイルス加工を施しました。交通機関、教育機関、ホテル、病院などで多くの実績を持つ抗菌・抗ウイルス材の空気触媒「セルフィール ® 」を採用。ウイルスや菌、臭いの元となる物質に作用し、優れた効果を発揮します。さらに業界初 ※1 となる「SIAA抗菌認証」の取得により、幅広い使用シーンでの運用をサポートします。

2. 業界トップクラスの薄型設計により持ちやすいコンパクトボディーを実現

業界トップクラスの薄型設計(薄さ28.4mm)により、持ちやすいコンパクトボディを実現しています。また、天面にイヤホンジャックを設置し、ベルトフックを使用して体に装着する場合でも、ポケットに入れる場合でも使用しやすいデザインを採用しています。

3.騒音下のマスク越しの声も聞きやすい「はっきり聞取りモード」を搭載

「はっきり聞取りモード」をオンにすることで受信音の高域を強調。騒音下の音声や、マスク着用時のこもった音声も聞き取りやすくなります。

4.1台で2台分の使い方ができるセカンドPTT機能を搭載
 
2つのグループのチャンネルを自動的に、交互に受信し、1台で2台分の使い方ができるセカンドPTT(送信)機能を搭載しています。さらに、各グループへは専用のPTT(送信)ボタンで直接送信が可能のため、指示もスムーズに行えます。

5.混信のストレスを緩和する3種類のオート・チャンネル・セレクト(ACS)機能を搭載
・オート・チャンネル・セレクト(ACS)(「TCP-D561BT/TCP-D561」のみ対応)
混信を回避するチャンネル切り替えを自動化。送信側で空きチャンネルを高速サーチし、受信相手も切り替わります。

・グループACS
登録局は30チャンネルを6つのグループ(A~F)に振り分け、サーチを高速化。
固定チャンネル感覚で運用できます。
また、免許局は65チャンネルを13のグループ(A~M)に振り分けサーチします。

・デュアルグループACS
セカンドPTTでは別グループでグループACSを使用できます。

6. 過酷な現場での使用を可能にする堅牢な防塵・防水設計

アメリカ国防総省軍用規格MIL-STDの11項目に適合する堅牢なボディを実現。また、IP54/55/67/68の防塵・防水設計により、粉塵や放水・水没などが想定される現場での使用を可能にします。

7. メモリーコントロールプログラム「MCP-10B」によりPCから各種詳細設定が可能

  • 呼出チャンネル15で、自局ID名表示(全角最大7文字、半角最大14文字)の送受信が可能
  • 選択呼び出し機能搭載(グループ/個別/PTT呼出機能)
  • 自局ID名送信機能
  • ステータス送信機能 
  • チャンネル一覧表表示からの編集機能
  • 最大全角7文字のチャンネルネーム変更機能
  • 送受別UC(ユーザーコード設定)
  • UC一致・不一致機能
  • 電源ON時の起動画面編集機能
  • カスタマイズできる、キー割り当て、簡易メニュー、拡張メニュー機能 など

無線機をPCと接続するためには「KPG-186U」(別売オプション)が必要です。
「TPZ-D563BT」はBluetooth ® によるPCとのワイヤレス接続も可能です。

8. その他の主な機能

  • 全角最大7文字の表示を可能にする大型液晶を搭載
  • 従来比約30%の音声遅延の短縮を実現
    ※:従来モデル「TPZ-D553」との比較において。
  • 511通りのUC設定
  • 上空チャンネル受信機能
  • コード32,767通りの秘話機能
  • チャンネル15ダイレクト呼び出し機能
  • VOX機能
  • 外部/内部マイク感度調整
  • 送受信音質調整機能
  • スキャンとシークスキャン機能
  • 電源ON時のLED色選択
  • 送信お知らせ機能 など

TPZ-D563BT/TPZ-D563の技適取得アンテナ形式一覧

<関連リンク>

・TPZ-D563BT/TPZ-D563

・MCP-10B ダウンロードページ
TPZ-D563BT/TPZ-D563メモリーコントロール用プログラム

 

The post KENWOODからデジ簡のTPZ-D563BT/TPZ-D563が発表 first appeared on フリラjp .
feed KENWOODからデジ簡のTCP-D561BT/TCP-D561/TCP-D261BT/TCP-D261が発表 in link フリラjp (2021/9/8 18:23:41)

株式会社JVCケンウッドから最新のデジ簡が発表となりました。
今回発表された以下のモデルは、一般のショップで販売されるモデルではなく、業務用意無線機を扱っている販売店向けのモデルとなっているので、購入希望の方は、業務用無線機を扱っている販売店に相談して頂きたいと思います。
価格についてはオープンプライス、発売時期は2021年9月下旬を予定しているとのことです。

TCP-D561BT 登録局Bluetooth対応モデル-351MHz帯
TCP-D561   登録局Bluetooth対応モデル-351MHz帯

TCP-D261BT 免許局Bluetooth対応モデル-467MHz帯
TCP-D261   免許局Bluetooth対応モデル-467MHz帯

KHS-55BT   Bluetoothワイヤレスイヤホン

基本的には、登録局と免許局の2タイプで、それぞれにBluetooth対応モデルと非対応モデルが用意され、合計で4機種の発表となっています。


▲TCP-D561BT/TCP-D561 登録局(3R規格-351MHz)


▲TCP-D251BT/TCP-D251 免許局(3B規格-467MHz)


▲KHS-55BT Bluetoothワイヤレスヘッドセット

企画意図(メーカー発表)

業務用無線機は、一斉通信や即時性といった携帯電話にはない機能を備えていることから幅広い業種で使われており、大型施設における連絡用途を中心に安定した需要があります。また、UHF免許局対応の簡易無線機市場においては従来のアナログ方式からデジタル方式への移行時期にあり、買い替え需要が進んでいます。

今回、当社が発売する業務用簡易無線機(業務用無線販売店取扱モデル)4モデルは、これまで培ってきた通話品質やタフな性能をそのままに、複数のスタッフが共有することに配慮して抗菌・抗ウイルス加工を施し、業界初 ※1 の「SIAA抗菌認証」を取得。幅広い使用シーンでの運用をサポートします。また、業界トップクラス ※3 の薄型設計に加え、使いやすさに配慮したデザインを採用。 装着しやすく、携帯もしやすいサイズ・重量と、悪天候などの環境下の使用にも対応する堅牢性を両立しています。

「TCP-D561BT」「TCP-D261BT」にはBluetooth ® を新たに搭載し、ワイヤレスに対応。PTT付きワイヤレスヘッドセット「KHS-55BT」(別売オプション)を使用することで、ケーブルを気にせず快適な運用が可能です。

当社は、資格不要の簡単な申請手続きだけで無線局が開設できる登録制度に対応した「TCP-D561BT/TCP-D561」(30ch陸上・海上用)と、免許制度に対応した「TCP-D261BT/TCP-D261」(65ch陸上・海上用)の発売により、市場投入を進めている抗菌・抗ウイルス加工モデルのラインアップを拡大し、さまざまな業務における使用環境・用途に応じて、安心で快適なコミュニケーションをサポートする商品として提案します。

TCP-D561BT TCP-D261BTの特長

Bluetoothを搭載しワイヤレスヘッドセットに対応

Bluetooth ® を新たに搭載し、ワイヤレス化に対応。PTT付きワイヤレスヘッドセット「KHS-55BT」(別売オプション)を使用することにより、ケーブルを気にすることなく、ワイヤレスでPTTモード、PTTホールドモードおよびVOX運用が可能です。また、約3時間の充電で約8時間(Bluetooth ® 電池セーブON時は約12時間)の運用ができます。

4モデル共通の主な特長

1. 業界初「SIAA抗菌認証」を取得した抗菌・抗ウイルス仕様

無線機本体およびバッテリー ※2 に抗菌・抗ウイルス加工を施しました。交通機関、教育機関、ホテル、病院などで多くの実績を持つ抗菌・抗ウイルス材の空気触媒「セルフィール ® 」を採用。ウイルスや菌、臭いの元となる物質に作用し、優れた効果を発揮します。さらに業界初 ※1 となる「SIAA抗菌認証」の取得により、幅広い使用シーンでの運用をサポートします。

2. 業界トップクラスの薄型設計により持ちやすいコンパクトボディーを実現

業界トップクラス ※3 の薄型設計(薄さ28.4mm)により、持ちやすいコンパクトボディを実現しています。また、天面にイヤホンジャックを設置し、ベルトフックを使用して体に装着する場合でも、ポケットに入れる場合でも使用しやすいデザインを採用しています。

3. 過酷な現場での使用を可能にする堅牢な防塵・防水設計

アメリカ国防総省軍用規格MIL-STDの11項目に適合する堅牢なボディを実現。また、IP54/55/67/68 ※4 の防塵・防水設計により、粉塵や放水・水没などが想定される現場での使用を可能にします。

4. 全角最大7文字の表示を可能にする大型液晶搭載

従来比 ※5 約2倍となる大型液晶の採用により、最大で全角7文字、半角 14 文字の表示が可能です。また、画面上部は多くのアイコンが表示でき(2 段表示)、画面下部には操作を補助するキーガイドを表示できます。さらに白色バックライトの採用により、見やすさにも配慮しています。

5. 従来比約30%の音声遅延の短縮を実現

送信してから受信するまでの時間(音声遅延)を従来モデルに比べて ※5 約30%短縮し、よりスムーズなコミュニケーションを可能にします。

6. 主な販売店オプション

1)騒音下やマスク越しの声も聞きやすい「はっきり聞取りモード」 ※6 を搭載
「はっきり聞取りモード」をオンにすることで受信音の高域を強調。
騒音下の音声や、マスク着用時のこもった音声も聞き取りやすくなります。

2)1台で2台分の使い方ができるセカンドPTT機能 ※7 を搭載
 
2つのグループのチャンネルを自動的に、交互に受信し、1台で2台分の使い方ができるセカンドPTT(送信)機能 ※7 を搭載しています。さらに、各グループへは専用のPTT(送信)ボタンで直接送信が可能のため、指示もスムーズに行えます。

3) 混信のストレスを緩和する3種類のオート・チャンネル・セレクト(ACS)機能を搭載
 
・オート・チャンネル・セレクト(ACS)(「TCP-D561BT/TCP-D561」のみ対応)
混信を回避するチャンネル切り替えを自動化。送信側で空きチャンネルを高速サーチし、受信相手も切り替わります。

・グループACS
登録局は30チャンネルを6つのグループ(A~F)に振り分け、サーチを高速化。固定チャンネル感覚で運用できます。また、免許局は65チャンネルを13のグループ(A~M)に振り分けサーチします。

・デュアルグループACS
セカンドPTTでは別グループでグループACSを使用できます。

4)異なるチャンネルへの対応をスムーズにするゾーン設定
エリアごとに使用するチャンネルが異なる場合、ゾーン切り替えだけで各エリアの設定チャンネルに切り替えが可能です。ゾーン設定は最大16エリアまで設定できます。

5)暗転でも目立たない劇場モードを搭載
 
表示画面と送受信LEDの点灯をOFFにします。ライブの暗転時や、夜間のイベントなどに対応します。

7. その他の販売店オプション

・511通りのUC(ユーザーコード)設定
・コード32,767通りの秘話機能
・選択呼び出し機能搭載(グループ/個別/PTT呼出機能)
・自局ID名送信機能
・ステータス送信機能
・UC一致・不一致機能
・電源ON時の起動画面編集機能
・カスタマイズできる、キー割当て、簡易メニュー、拡張メニュー機能
・スーパー・ロック機能 受信信号強度表示機能 音声アナウンス機能
・VOX機能
・各種操作トーン/着信トーン/7色LED表示などのカスタマイズ
・ワンタッチステータスコール ショート・メッセージ機能 など

<関連リンク>
・TCP-D561BT/TCP-D561

・TCP-D261BT/TCP-D261

The post KENWOODからデジ簡のTCP-D561BT/TCP-D561/TCP-D261BT/TCP-D261が発表 first appeared on フリラjp .
feed 9/8 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/9/8 14:23:21)

本日は午前中少しだけ40mCWで遊んでました。

お昼には公園へ~直前までB73さんとか聞こえていたようですが間に合わず。

 

(武蔵野市)

つくばGT38/子授け(毎度です~)

とうきょうMS25/立川市(CZさんがお呼びしてましたが聞こえないようでしたのでQSP)

(小金井市)

ねやがわCZ18/1墨田区(毎度です~)

ちゅうおうM88/佃大橋(お久しぶりです~SR01では初めてかも?!)

 

さて今日は’中継’の日でした。まずMS25さんとCZ18さんの中継を僕がして、

僕とM88さんの中継をCZ18さんにしていただきました。多謝!

最終的にはM88さんとも何とか直接53/41で交信成立しましたが......(-_-;)

 

本日も各局様 FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

そういえばJARLのアメリカ版ARRLはTHE AMERICAN RADIO RELAY LEAGUEの略なんですよね。

だから本来は無線の中継団体なのです。その名残でこんなもの販売してます。

ラジオグラム、日本語で無線電報ですね。アマチュアを通してという事ですから

2局のアマチュア無線局がある二人の通信を代わりにしてあげるわけです。

日本ではNTTがやってますが、サクラサクとか...(笑)

昔は郵便局に行くと さくらのさ、クラブのくとか電話している局員いましたね~

アマチュアの僕は同じだ~僕にもできるわいとニヤニヤ聞いておりました。

 

 

 

 

 

 

 

feed 参加者交流を兼ねた疑似コンテストなど企画--YOTA Japan主催、オンラインイベント「第2回 わかものハムの集い」を9月12日(日)開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/8 12:05:59)

26歳未満対象の若手育成プロジェクト「Youngsters On The Air(YOTA)」の国内チーム「YOTA Japan」は、若い世代のハム同士の交流や議論の場を提供するイベントとして、5月の第1回に続き、オンラインイベント「~つくる ひろがる 新世代のコミュニティ~第2回 わかものハムの集い 2021」を2021年9月12日(日)13時から開催する(終了時間未定)。参加希望者は「参加登録フォーム」へ事前登録のこと。なお「わかもの発表会」のみの視聴は事前登録の必要はなく、YouTube Live配信を通して、すべてのアマチュア無線家にリアルタイムで公開するとしている。

 

 

画像提供:YOTA-Japan

 

 

 以下、主催者から発表のあった概要を紹介しよう。

 

 


 

 学生ハム&わかものハムのみなさん! 今年5月に好評を博しました「わかものハムの集い」が、年3回開催になります!

 

 わかものアマチュア無線家を支援する YOTA Japan では、わかものハム同士の交流と議論の場を提供し、また、わかものハムの存在とその活動をアピールするためのオンラインイベント「YOTA Japan Online わかものハムの集い」の第2回を、来る2021年9月12日(日)に開催します。

 

 今回の「わかものハムの集い」では、前半をわかものハムによる発信の場「わかもの発表会」、後半をわかものハム同士の交流の場「わかもの懇親会」としています。興味の対象、年代、学校クラブへの所属有無問わず、全てのわかものハムの皆さんにお楽しみいただけるよう、企画しています。

 

 また、「わかもの発表会」は、YouTube Live 配信を通し、全てのアマチュア無線家のみなさんにリアルタイムで公開いたします。わかものハムの日頃の活躍をぜひともご覧ください。

 

 

 

1. 日時
2021年9月12日日曜日 13時から(終了未定)

 

【わかもの発表会の部】

13:00~13:10 はじめの会

13:10~14:25 発表会前半

14:25~15:00 ゲーム企画

15:00~15:50 発表会後半

15:50~16:00 おわりの会

【わかもの懇親会の部】

19:00~終了時間未定

(わかものハムの方のみ参加可能な交流会です)

※上記スケジュールは変動の可能性があります。

 

 

2.場所

オンライン会議ツール「Zoom」および YouTube Live にて。

 

 

3.内容

前半「わかもの発表会」
わかものハム達による発信の場です。日頃の活動や技術的トピック、問題提起等について、わかものハムによるスライド発表を行います。また、発表の間にゲーム企画も用意しています。

オンライン会議ツールでの参加のほか、YouTube Live を通じてすべての方にご参加いただけます。

後半「わかもの懇親会」
わかものハム同士の交流の場です。コロナ禍によって対面イベントが中止になっているこのご時世、今こそオンラインで全国のわかものハム同士繋がりましょう!

参加はわかものハム(26歳未満の方、または30歳未満の学生の方)に限定しています。YouTube Live 配信は行いません。

 

 

4.参加方法
参加登録フォームへご登録ください。特にわかもの参加者の方は必ずご登録ください(オンライン会議ツールのURLをお送りします)。

 

 

【拡散希望】
 今回の目玉企画、オンラインコンテストの概要です!Oviceというweb会議ツールを用いて参加者同士の交流を兼ねた疑似コンテストを開催します! 事前に参加登録をされたOMの皆さんも抽選で参加できるので早めの登録をよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

●第2回わかものハムの集い2021 PV

 

●前回(第1回)の「わかものハムの集い 2021」の様子

 

 

 詳しくは記事下の関連リンクから確認してほしい。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<26歳未満対象の若手育成プロジェクト「Youngsters On The Air(YOTA)」>誕生!日本国内に新しい若手無線家のコミュニティー「YOTA Japan」

 

 

 

●関連リンク:
・第2回 わかものハムの集い(YOTA Japan)
・ゲーム企画「オンラインコンテスト2021秋」規約(YOTA Japan)
・わかものハムの集い2021(Twitter)
・YOTA Japan – Encouraging Amateur Youngsters in Japan

 

 

 

feed 「電信電話」「電話」合わせて25種目で競う--JARL秋田県支部、9月11日(土)と12日(日)に「第35回 オール秋田コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/8 10:00:15)

2021年9月11日(土)21時から23時までの2時間と、9月12日(日)6時から12時までの6時間の2回に分けて、JARL秋田県支部主催の「第35回 オール秋田コンテスト」が、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯と、1200MHz帯以上の各アマチュアバンドの電話と電信で国内のアマチュア局とSWLを対象に行われる。

 

 

 

 呼び出し方法は、電信が県内局「CQ AT TEST」 県外局「CQ ATG TEST」、電話が「CQオール秋田コンテスト」で、県内局は自局の呼び出し符号送出時に「秋田県内局」を送出のこと。

 

 交信対象は県内局が「県内を含む全国の局」、県外局が「秋田県内の局」。ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市町村略号」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県・北海道の地域等の番号」となる。

 

 得点は完全な交信で1点とする(同一バンド同一交信局でもモードが違えば電信電話の各々得点計上可だが、同一バンド同一モードでの重複交信は不可)。マルチプライヤーは、県内局が秋田県内の異なる市町村/都府県/北海道の地域。県外局が秋田県内の異なる市町村(モードが違っても同一バンドでは1回のみ計上可能)。総得点は「各バンドの得点の和」×「各バンドのマルチの和」となる。

 

 紙ログの書類提出締め切りは9月30日(木)消印有効。電子ログ提出も可能。詳しくは「第35回 オール秋田コンテスト規約」で確認してほしい。なお、結果冊子希望者は94円切手を貼った長型3号封筒をSASE送付のこと。

 

 

「第35回 オール秋田コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第35回 オール秋田コンテスト規約
・JARL秋田県支部

 

 

 

feed FT-4800 FT-5800 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2021/9/8 9:55:25)

FT-4800 

表示がめちゃくちゃです。

 

 

液晶ユニットの組み込み不良の為でした、手直し、照明をLED化しました。

 

 

各部再調整、清掃し完了です。

 

 

FT-5800

電源スイッチを入れてもすぐに切れてしまいます。

 

 

コントロールユニットパターン断線

 

 

リモートコントロール用コネクタ取り付けビスに、規定以上の長さのビスを入れてしまったんですね。

 

 

手直し。

 

 

電源入りました。

 

 

各部再調整。

 

 

照明をLED化、清掃し完了です。

 

 

feed 5T5PA (Mauritania) EA8AKN(Canary Island) 12M FT8 in link ぎょうむにっし (2021/9/8 9:24:18)
5t5paea8akn

昨夜は珍しく、24MHzがオープンしてました
無事、5T5PA  EA8AKN  とも交信でき
LoTWでもコンファームできました。
feed 200Wを超える局のスプリアス確認保証について--OMのラウンドQSO、第275回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/8 8:30:31)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから5周年を迎え、レギュラー陣の平均年齢も74歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2021年9月5日(日)21時30分からの第275回放送。前半はJA1NFQ 中島氏が、前回に引き続いてJA8ATG 原氏のプロフィールと、ユニセフハムクラブやARDF世界選手権大会、NPO法人 ラジオ少年などの活動を紹介した。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」は、先週に引き続きJARD保証事業センターの齋藤氏が登場。8月3日に公布・施行された電波法令によって、現在免許を受けている旧スプリアス規格の無線設備の移行期限が「2022年11月30日」から「当分の間」に改められたが、いずれは旧スプリアス規格の無線機器が使えなくなることは間違いないので、早めに「スプリアス確認保証」を受けて欲しいと説明。さらに200Wを超えるハイパワー局(エキサイターまたはリニアアンプのいずれか、または両方が旧スプリアス規格のもの)のスプリアス確認保証を案内。これまでに400件弱の利用があったという。

 

 

 番組音源は下記関連リンクにあるページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。最近FMぱるるんのWebサイトがリニューアルし、番組音源公開ページが変更になっているので注意が必要だ(「CQ ham for girls」「Radio JARL.com」も変更されている)。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed 秋オン 移動隊情報9/8版 in link び〜ななさんの日記 (2021/9/8 7:30:18)

9/8update版です。
引き続き移動隊募集、詳細updateしていきます。

以下移動隊情報です。
※順不同

甲州アルプス移動隊
隊長:やまなしAB98局
移動地:牛奥ノ雁ヶ腹摺山 1990m
運用日時:9/19 9:00-15:00
備考:4バンド+特小臨時RPT 3A-b20-20

刈田岳移動隊
隊長:ヤマガタIT910局
移動地:蔵王刈田岳
運用日時: 9/18(土)23:00〜9/19(日)13:00
備考: フリラ4バンド、刈田山頂臨時特小レピーター3A-B18-18設置
特小にて日本海側~太平洋側をつなぐ佐渡ヶ島チャレンジ開催、19日9:00~10:00(佐渡局共同開催)

寒風山移動隊
隊長:あおもりYM170局
移動地:秋田寒風山
運用日時: 9/18 21:00〜9/19 15:00
備考: フリラ4バンド

鳥海山移動隊
隊長:かながわBE11局
移動地:山形県鳥海山
運用日時:9/18 15時〜9/19 12時
備考:フリラ4バンド運用

岩木山移動隊
隊長:あおもりAA113局
移動地:青森県岩木山
運用日時:未定
備考:

高尾山移動隊
隊長:トウキョウAA909局
移動地:東京都八王子市高尾山
運用日時:未定
備考:

渋峠移動隊
隊長:とうきょうMT106局
移動地:渋峠『日本国道最高地点』付近
運用日時:9/18(土) 21時~19(日) 15時
備考:●DCR LCR CB 特小(臨時レピーター3A-L10-06)
●『コロナに負けるな
feed アルミ基板を使ったダミーロード ← 失敗 in link jh4vaj (2021/9/7 23:50:46)
先月のALLPCBの無料クーポンでアルミ基板を作ってみた。 アルミ基板ということは放熱能力が高いわけで、「これはダミーロードを作るしかない!」と思ったわけで。しかし、結果的には上手くいかなかった。 概要 50Ωのチップ抵...
feed 夢膨らむアンテナ調整?エレメントの長さは波長次第? in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2021/9/7 22:25:00)
まだ9月初旬ですが、ふと気がつくと、日が落ちるのも早くなり、季節は秋へと、変わりつつあります!当局の固定周辺も、33年も経つと、大きく変わり、住宅街化してしまいました!



33年前は、当局の固定は竹薮でしたが、道路は敷地より 1.5m位低い所に出来てしまい、段差で不便でした!
無線がしたくて、川口市より引越して、自宅建設と同時に、タワーを建柱しました!
憧れの自立でしたが、お高い丘のど田舎にタワーを建てたら、近所の人から敷地内に送電塔があると、言う人もいました!
建設時は固定の周りには、竹薮や駐車場しかありませんでしたが、33年後にはどんどん住宅が出来て、大きいアンテナが張れなくなりました!

特に短波帯のアンテナは大きくて、狭い敷地から、はみ出し放題でした!

クリエイトの218Cと言う短波帯のアンテナを使っていましたが、エレメントが12mもあり、敷地内から出放題で、アンテナを回すと、隣の家の屋根の上をエレメントが通過してしまいます!
先住民からか、どなたからも、苦情来ていませんが、甘え過ぎてもいけないので、今年 1月に、HFの大型アンテナと144MHzの11エレ4パラを下ろし、小型HFの3エレトライバンダーと430MHz 20エレの4列に小型化しました!



144MHzの4列は33年もの間、トラブル無く運用出来ました!
やはり老朽化が心配していましたが、思い切って430MHzにスイッチです?
しかし、短波帯のローバンドがアンテナがCP6しか無くなり、 1.9MHz帯が気になり、超短縮の進行波型のツェップアンテナを張りました!
なにせ6.4mと超短縮型ですが、これなら、敷地内から出ないで設営出来ますね?
自立タワーと6mのルーフタワーとの間に張って見ました!




最初は給電点を9mのルーフタワー側にしましたが、SWRの関係で、反対側の16m側の自立タワー側に給電点を持っていました!いくらか良くなったようです!



エレメントの長さは波長で決まりますが、リグのアンテナチューナーに頼りますが、何とか電波は出ているようです?
あと 1.5m位は給電点を高く出来そうですが、あまりタワー側に近いと、タワーの影響で、SWRが悪くなるので、これからの課題だと思います!
アンテナの効率はフルサイズと比べると、相当(−6db〜−8db)落ちますが、狭小住宅でやる、ローバンドHFは辛抱のしどころですね?








feed 2021/09/07ログ in link ヤマグチST702 (2021/9/8 12:39:07)
CM終わって
帰宅すると
XYLが
今日も無線行かんの?
とか言うもんですから
じゃあ今日は行ってみますか。
と言うことで
19:00-19:30
市民ラジオ運用。
繋がった〜
ありがとうございました^ ^
1902オキナワOS404局55/53
1803イワテCY16局55/55
1912クシロG73局53/53
1926シリベシCB49局52/52

自宅特小eQSOゲートウェイにて
2130サイタマCY55局(八戸櫛引GW-zello)
2134アオモリCC39局(八戸櫛引GW-デジコミ)
ありがたい。ありがたい。
遅い時間にお繋ぎくださり
ありがとうございました〜^ ^

〜当局のeQSO特小ゲートウェイについて〜
特小とパソコンをケーブルで繋いで構成しています。
◯パソコンのマイク端子と特小(親機的役割)のスピーカー端子をケーブル接続。
◯パソコンのスピーカー端子と特小(親機的役割)のマイク端子をケーブル接続。
◯親機特小はVOX機能をオン。
◯親機特小とチャンネルを合わせた、もう1台の特小(子機的役割)で喋ると、親機特小に電波を飛ばします。◯子機特小の電波を親機特小が受信してケーブルを通して音声がパソコンへ流れ、インターネットを介してeQSOサーバーへ。
◯eQSOサーバーからの相手の音声は、パソコンからケーブルを通して親機特小のマイクに入り、VOX機能が働いて子機特小へ電波を飛ばします。
◯パソコンには専用ソフトをインストールして立ち上げておく必要があります。

詳しくは、ふくおかNX47局のホームページでご確認ください。
eQSOは、スマホのzelloアプリからも利用できます!
詳しくは、はちのへKH38局のYouTubeをご覧ください。
feed TZ4AM 30C WKD in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2021/9/8 6:34:36)

9月7日(火)。

目が覚めたのが5時台で、まだ寝ていても良かったのだがすっかり目も覚めてしまったので、時間までシャックイン。

30mでTZ4AMのスポットされていたのでダイヤルを合わせると良く聞こえている。

しばらく様子をうかがっているとEUもJAも拾っているようなのでコールしてみる。

しばらくして「L?」でひっかかり、そのあと「LG?」「JR0LG?」と次第にコピーされていき、最後にはようやくフルコピーされた。

相手も粘ってくれたので助かりました。

 

feed 9/7 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/9/7 21:26:33)

本日はレイトランチタイムのパッシング運用から~

到着時、何も聞こえなかったのでCQを出すと

(武蔵野市)

かごしまMH37/薩摩川内市宮里公園(CQコールバックサンクス!)

 

1局出来たのですぐ撤退。夕方もパッシング運用~

(小金井市)

うらそえVX124/JR6那覇市(F層伝播絶好調~♫)

 

で、すぐ撤退~

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

昭和51年春、生まれて初めて取得した国家試験の免許。

日本国政府とある、パスポートのようだ~

中には関東電波管理局長とある。電話級だからだ。

数年早ければ郵政大臣だったのに!?

ところでこの免許証の紙質、全く郵便局で発行していた切手帳などに

似ている。やはり旧郵政省、同じ穴の狢だな~

 

 

 

 

 

feed アンテナアナライザー TE-2101 2回目頒布品 製作進捗状況 in link QDZLAB (2021/9/7 20:17:43)
9月7日 OLEDの全数確認が終わりました。
画像で画面の下が暗くなっているのはフリッカーのためです。
B5DEF2B8-65C2-4495-9ABD-8B66DC02CBE1.jpeg
 
数は受付分+αあります。
image-5cfc4.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月4日 部品が届きました。 員数確認完了!!
IMG_1203.jpg
feed 2021年 秋の一斉オンエアデイ開催要綱 in link 無線雑記 JS1XQX・サイタマMS118 (2021/9/7 19:04:03)
日時 2021年9月18日(土)21:00~9月21日(月・祝)15:00
   ※9月21日(月・祝)は予備日   周波数 ・市民ラジオ     ・特定小電力無線(特小)     ・・デジタル簡易無線登録局 (DCR)     ・デジタル小電力コミュニティ無線 (LCR)

※ 今年の開催日に合わせて変更し転載しました。

************************************************

 

   ~ 秋オン メモリアル ~    (移動地と主な交信実績)       <2020年 新潟県南魚沼郡湯沢町苗場山 (2145m)>

(CB)・イシカワBE11 52/53 石川県輪島市宝立山 QRB:150Km

(CB)・ギフAA365 51/51 石川県輪島市宝立山 QRB:150Km

(特小)・チバAT357 M5/M5 千葉県市川市 QRB:165Km

(LCR)・チバBG92 55/51 千葉県鴨川市 QRB:225Km

(LCR)・チバEF65 53/51 千葉県市原市 QRB:196Km

   

 

 

<2019年 山形県飽海郡遊佐町鳥海山(七高山) (2229m)>

(CB)・ネリマTN39 長野県下高井郡山ノ内町横手山 QRB:301Km

(CB)・ニイガタHR660 群馬県吾妻郡中之条町横手山 QRB:301Km

(CB)・おおさと59 山梨県山梨市北奥千丈岳 QRB:378Km

(CB)・つくばA3 新潟県南魚沼郡湯沢町大峰山 QRB:265Km

(特小)・ミヤギWR113 宮城県登米市 QRB:118Km

  

 

 

<2018年 長野県北佐久郡立科町 蓼科山 (2531m)>

(CB)・アイチHZ76 54/53 長野県下伊那郡根羽村茶臼山 QRB:113Km

(CB)・ツクバAM7680 51/51 茨城県石岡市 QRB:164Km

(CB)・シガAZ79 51/31 岐阜県関ヶ原町 QRB:187Km

(CB)・サイタマHR125 52/51 茨城県土浦市朝日峠 QRB:165Km

(CB)・ミエAA469 51/31 三重県四日市市四日市港 QRB:196Km

(特小)・サイタマK7245 M5/M5 埼玉県北葛飾郡松伏町 QRB:138Km

    

 

  <2016年 埼玉県秩父郡横瀬町丸山・埼玉県比企郡ときがわ町堂平山>      <2015年 長野県上田市 四阿山(2354m)>  

(CB)・トヤマHT27 51/52 石川県七尾市別所岳 QRB157Km

(CB)・チバCH47 51/52 静岡県静岡市赤石岳 QRB122Km

(特小)・サイタマKR50 M5/M5 埼玉県さいたま市マンション15F QRB134Km

(特小)・イタバシAA123 M5/M5 東京都板橋区マンション17F QRB141Km

(特小)・チバNT312 M5/M5 千葉県野田市 QRB147Km

(特小)・イバラキYY24 M5/M5 茨城県常総市 QRB152Km

   

 

<2014年 福島県南会津郡桧枝岐村 燧ケ岳(2356m)>   (CB)・グンマXT59 52/53 石川県輪島市高州山 QRB212Km 

(特小)・いしかわ4137 M5/M5 石川県七尾市別所岳 QRB218Km

(特小)・ミエAA469 M5/M5 石川県七尾市別所岳 QRB218Km 

(特小)・むさしのAM634 M4/M5 山梨県甲州市大菩薩峠 2WAY 1mW QRB141Km

P9140144

 

 

<2013年 山梨県山梨市 北奥千丈岳(2601m)・国師ヶ岳(2592m)> ※独自振替移動

  P9210037_2     P9210040_2    
<2012年 群馬県利根郡片品村 至仏山(2228m)>   (CB)・イバラキRA136 51/51 千葉県富津市鹿野山 196Km   P9160116       <2011年 群馬県藤岡市 西荷鉾山(1286m)・赤久縄山(1522m)>   (CB) ・サイタマAD966 58/56 茨城県久慈郡大子町八溝山 148Km   008     001       <2010年 秋田県 男鹿半島(本山・寒風山・入道崎)>   20100923_004   20100923_010   20100923_017   20100923_028       <2009年 山形県鶴岡市 月山(1984m)>
  (CB・特小) ・ギフAA365 富山県下新川郡朝日町白馬岳 282.058Km   20090923_027   20090923_045
feed カード整理&ログ復旧 in link de JL1LNC (2021/9/7 18:53:28)

先週ビューローから届いたカードを、日曜日に整理したときのこと。

 

まずはLoTWからダウンロード。

国内局でもLoTWに上げていてくれていれば、JCC番号とかが先に入力されて楽なので

 

使っているログソフトはLogger32。

LoTWからダウンロードしたファイルをLogger32で「ログの更新(LoTW)」

 

んー、なんか相当な数がエラーになるな。。。。

 

よくある「Error in the STATE field」ももちろんあるけど、「QSO not found in Logbook」がたくさん

 

照合出来たからダウンロードしているのに、ログに無い訳ないじゃん

 

BAD.ADIの最後に記録されたデータをLogger32側で調べると、あるじゃん。。。。。。

 

こちらについては、すげーいろいろ やったけど、LoTW更新の時に「Ignore APP_LoTW_OWNCALL field.....」にチェックを入れれば良かったようだ

 

これでLoTW側の全データで更新してみる。

 

エラーたくさん。。。。。

 

ミスマッチとやらもあるのか。。。。。

 

まずはBAD.ADIを確認する。

「Error in the STATE field」➡どうやら中国とかロシアの行政区分が入っているのがダメそうだけど、集めていないからフィールドを消しちゃう。

「Error in the CNTY field」➡アラスカとモンタナ州(謎)。

 

ここまで直したので再度更新すると、3局分を残して読んでくれた

残りは「QSO not found in Logbook」➡LoTWに登録したことあるのに、いまのログに入っていない 。どうやら複数のPCでADIFのやり取りしてとりこぼした? ログのインポートで追加出来た。

 

## ミスマッチは、ほっとこ

 

あと、LoTWへの登録ついでにeQSL、CLUBLOG、QRZ.COMへもログを登録しといた

 

これでようやく集計出来るよ。

 

 

 

 

自作スクリプト、絶不調

バンド別JCC/JCG減ってるのにトータルは増えてる。

AJAは数えられない。

 

こちらもメンテしないと。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、姪っ子なんですけど。。。。。。

feed 9月7日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/9/7 18:52:00)
9月7日運用
早めのランチタイム運用宮崎市塩路一ッ葉海岸から運用しました。

モグモグタイム辺りからコンデションアップ慌てて早めのランチタイム運用でした。
到着時キュルキュル強くホニャララ入感し厳しい中さいたまFL20局を皮切りに1.2.7.0エリア皆様とQSO頂きました。
 
今日も有難うございました。
せっかくお呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。

早めのランチタイム運用
さいたまFL20局5353
ねやがわCZ18/1局5752
ニイガタKB494局5252
かながわTM364局5253
カワサキCH101局5252
いばらきVX7局5352
しずおかZZ237局5252
みやぎNE410局5252
みやぎMO550局5251

feed IC-7000 Fキー交換 in link Ham Radio 修理日記 (2021/9/7 18:37:59)

IC-7000

ファンクションキーは動作しますが、クリック感がありません。

 

 

F-1、F-4のタクトスイッチを交換の為、メーカーにオーダーすると無いとの事でした。

 

 

オーナーさんにお願いし海外より取り寄せていただきました、LED付きのタクトスイッチです。

 

 

その他各部点検、完了です。

 

 

feed 4エリア(中国)と8エリア(北海道)で更新--2021年9月7日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/7 18:00:12)

日本における、2021年9月7日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。9月に入って、新たに4エリア(中国管内)の中国総合通信局と、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局からコールサイン発給情報の更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed 日陰を求めてジョギング in link 元気なクマの日曜日 (2021/9/7 16:46:04)

月曜日。


夜勤初日は昼まで仕事をして帰り、夜から夜勤になります。


月曜日の昼飯はラーメンを食べたと前回書きました。


その後自宅に帰りジョギング…



暑い

feed 直近3年間で前月からの減少数が最小に!--総務省が2021年7月末のアマチュア局数を公表、前月より614局少ない38万3,868局 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/7 12:25:30)

2021年9月6日、総務省は2021年7月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2021年6月末のデータから1か月間で614局減少し、383,868局となった。一方、一部有効期限の残っている局を除き2015年11月末で使用期限を迎えた「パーソナル無線」は、2021年7月末の時点で32局が免許登録している。この1か月の間に16局が廃局となったと思われる。

 

 

アマチュア局登録の多いエリア順に並べると、1エリア(関東管内)は11万局以上の登録があるが、2番目は2エリア(東海管内)で3位が3エリア(近畿管内)、そして4位には7エリア(東北管内)、5位は8エリア(北海道管内)、6位は6エリア(九州管内)と続く

 

 

 アマチュア局は、1995年3月末に過去最高の136万4,316局を記録したピークから増減を繰り返し、ピーク後に最高となった2016年3月末の43万6,389局から、現在も“ピーク後最低局数”を更新し続けている。ピーク後に最高となった43万6,389局から64か月間で52,521局減少したことになる。

 

 

2013年4月末から2021年7月末までのアマチュア局数の推移。2021年6月末から1か月間で614局減少し38万3,868局となった

対前月比での減少数推移を見ると、ほぼ毎月1,000局以上減少し続けていたが、直近では減少スピードの鈍化傾向が続いている

 

 

●2021年7月末、アマチュア局の各エリア(管内)局数内訳

 

・1エリア(関東管内): 112,162局(112,245局)

・2エリア(東海管内): 49,460局(49,481局)

・3エリア(近畿管内): 46,256局(46,371局)

・4アリア(中国管内): 23,319局(23,364局)

・5エリア(四国管内): 17,706局(17,765局)

・6エリア(九州管内): 31,932局(31,979局)

・7エリア(東北管内): 40,634局(40,682局)

・8エリア(北海道管内):35,180局(35,273局)

・9エリア(北陸管内): 9,319局(9,365局)

・0エリア(信越管内): 15,697局(15,741局)

・6エリア(沖縄管内):  2,203局(2,216局)

 

※カッコ内の数字は2021年6月末の局数を表す

 

 

 

 

 なお、沖縄総合通信事務所管内のパーソナル無線局は2020年7月末のデータから0局、また北陸総合通信局管内のパーソナル無線局も2020年12月末のデータから0局、四国総合通信局管内のパーソナル無線局も2021年6月末のデータから0局、さらに近畿総合通信局管内のパーソナル無線局も2021年7月末のデータから0局となり、それぞれの管内からパーソナル無線局は消滅している。

 

 

●2021年7月末、パーソナル無線局の各管内局数内訳

 

・関東管内: 9局(12局)

・東海管内: 6局(7局)

・近畿管内: 0局(2局)

・中国管内: 2局(2局)

・四国管内: 0局(0局)

・九州管内: 5局(9局)

・東北管内: 1局(4局)

・北海道管内: 6局(8局)

・北陸管内: 0局(0局)

・信越管内: 3局(4局)

・沖縄管内: 0局(0局)

 

※カッコ内の数字は2021年6月末の局数を表す

 

 

 

●関連リンク:
・無線局統計情報(総務省)
・Internet Explorer上でExcelファイルを開いた場合に発生する事象について(総務省)
・東日本大震災(ウィキペディア)

 

 

 

feed アマチュア無線で「SOS」を偶然キャッチ--河北新報、漂流中の小型船乗組員2名の救助に無線家が連携と伝える in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/7 12:05:44)

宮城県の県紙「河北新報」のインターネット版「河北新報ONLINE NEWS」2021年9月7日付は、宮城県大崎市在住のアマチュア無線家が、新潟県沖で漂流していた小型船から届いたアマチュア無線によるSOS信号を偶然受信。無線仲間と連携し警察へ通報し、漂流していた乗組員2名の救助へつながったことが9月6日に判明したと報じた。
※記事下の関連リンクから確認できますが、記事の公開期間が短いので早めの確認をおすすめします。

 

 

 

 記事によると、宮城県大崎市のアマチュア無線家(59歳)が、2021年8月21日に鳥海山の鉾立登山口駐車場(秋田県にかほ市)でアマチュア無線を楽しんでいたところ、午後8時45分ごろにノイズの中から「SOS、SOS…」という信号が聞こえてきた。いたずらでないことを確認したのち、警察へ通報。宮城県塩竈市の海上保安庁第二管区海上保安本部を経由して、その情報が海上保安庁第九管区海上保安本部 新潟海上保安部へ伝わった。

 

 漂流していた小型船(9.9トン)は北海道から沖縄へ回航する途中で故障、電源を失って船舶無線が使えず、唯一の連絡手段となったアマチュア無線で助けを求めたもの。救助にあたった新潟海上保安部はアマチュア無線機器の用意がなく、通報したアマチュア無線家らが乗組員の名前や船の状況などを聞き出して中継したとされる。

 

 情報を基に新潟海保が現場海域を捜索。通報から約5時間後の8月22日午前2時半ごろに漂流していた小型船を発見。乗組員2名には怪我はなく無事救助に至った。

 

 記事には、アマチュア無線家が漂流船していた小型船の乗組員との通信中に書き留めたメモ(コールサインや周波数など)や、アマチュア無線家の車の写真が紹介されている。

 

 

 

●関連リンク:
・漂流船のSOSキャッチ、救助に貢献 鳥海山で交信中のアマ無線家(河北新報ONLINE NEWS)
・海上保安庁第九管区海上保安本部新潟海上保安部

 

 

 

feed 本日のDCR/QSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2021/9/7 11:39:47)
固定より
長野K2局さん、長野県山ノ内町212K/58/58FBQSO 大変お久しぶりでした。
feed 東京2020のPR局・記念局が運用終了--Radio JARL.com、第140回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/7 10:00:16)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時に東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2021年9月5日(日)21時からの第140回放送。前半では最近の気候、新型コロナウィルス感染拡大、ワクチン接種に関する話題に触れた。

 

 後半では9月5日で東京2020パラリンピックが終了し、JARLが開設した「東京2020」のPR局、記念局の運用も終了したという話題。JA1TOKYOだけで2万局を超えるQSO数になったという。さらにJARLが発行する「東京2020記念アワード」の案内を行った。
 続いて今週末のコンテストとして岡山県支部の「オール岡山コンテスト(9月12日)」、秋田県支部の「オール秋田コンテスト(9月11~12日)」の案内を行い、最後にオンライン主体で9月12日に開催される「東海ハムの祭典」を案内した。

 

 

 なお「CQ ham for girls」「OMのラウンドQSO」と同様、FMぱるるんのWebサイトリニューアルで、前回から同局の音源公開ページが変更になっているので注意が必要だ(JARL Webの特設ページからもリンクされている)。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed スプリアス? in link ぎょうむにっし (2021/9/7 9:53:03)
ja3001

昨日の夕方、18MHzをワッチしていると
同じ局が11ほどデコードしてました
名誉のためにコールは消していますが・・・・・・・
それにしてもすごいスプリアスです
どのような設定で電波をだすとこのような事になるのか
不思議です。
feed 9Y59IND(Trinidad&Tobago) 18MHz FT8 in link ぎょうむにっし (2021/9/7 9:35:13)
9y59ind002


今日は朝から珍しい局がデコードしたのでコールしてみました
見えたり見えなかったり不安定でしたが、運よく73まで見えました
QRZ.COMで、情報を見てみると、LOGもUPされていましたので
一安心です。
feed アンテナアナライザー TE-2101 2回目頒布品 製作進捗状況 in link QDZLAB (2021/9/7 8:47:00)
アンテナアナライザー TE-2101 2回目頒布品の製作進捗状況です。
 
9月7日 OLEDの全数動作テストが完了しました。 写真で下の方が暗く写っているのはフリッカーのためです。

9月4日 部品が届きました。 員数確認完了!!
IMG_1203.jpg



feed CQ誌9月号の記事紹介その3--CQ ham for girls、第372回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/7 8:30:04)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年9月5日(日)15時からの第372回放送。前回までに引き続き、アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」の副編集長の吉澤氏(JS1CYI)をゲストに、同誌2021年9月号(8月19日発売)の記事紹介(別冊付録「FT8活用マニュアル 2021年最新版」、山手線駅前QRVチャレンジ<後編>、短期連載 あらためて430MHz帯FMを楽しもう!)の案内を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから(FMぱるるんのWebサイトリニューアルでURLアドレスが変更になっているので注意が必要)。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed スキーのチューンアップ用具出品 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2021/9/7 8:25:53)
メルカリに出してみました
『コンケスト スキーバイス(粘着式) シャ…(¥5,900)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m52559405626/ 招待コード【YKCXKC】でアプリから新規会員登録すると500円分お得に買える✨ インストールはこちら👇 https://merc.li/YpA6tBC9a
feed Lavender with Zizeeria maha (ラベンダーに蜆蝶) in link Radio Experimenter's Blog (2021/9/13 15:36:03)
 Photo : 2021.09.05 13:13 JST at our Garden(ヤマトシジミは夏型♂らしい)
feed 秋オン 移動隊情報9/6版 in link び〜ななさんの日記 (2021/9/6 22:35:01)

今年も熱きCBerがコロナウィルスをぶっ飛ばし、積極運用行う予定です。
昔を懐かしみ、移動隊として旗揚げした局長さんを掲載しイベントを盛り上げたいと思います♪
我こそは!という局長さんおりましたらご連絡下さい。
ライセンスフリーラジオ全般の移動運用イベントです。
これを機会に全国の局長さんと交信してみましょう!

以下 秋オン移動隊情報です。

甲州アルプス移動隊
隊長:やまなしAB98局
移動地:牛奥ノ雁ヶ腹摺山 1990m
運用日時:9/19 9:00-15:00
備考:4バンド+特小臨時RPT 3A-b20-20

刈田岳移動隊
隊長:ヤマガタIT910局
移動地:蔵王刈田岳
運用日時:未定
備考:

寒風山移動隊
隊長:あおもりYM170局
移動地:秋田寒風山
運用日時:未定
備考:

鳥海山移動隊
隊長:かながわBE11局
移動地:山形県鳥海山
運用日時:9/18 15時〜9/19 12時
備考:フリラ4バンド運用

岩木山移動隊
隊長:あおもりAA113局
移動地:青森県岩木山
運用日時:未定
備考:

高尾山移動隊
隊長:トウキョウAA909局
移動地:東京都八王子市高尾山
運用日時:未定
備考:

チャオ御岳移動隊
隊長:ギフAA365局
移動地:岐阜県高山市
運用日時:未定
備考:

京都移動隊
隊長:いずNM167局
移動地:比叡山
運用日時:未定
備考:

鰐塚山移動隊
隊長:イワテB73局
移動地:宮崎県宮崎市鰐塚山
運用日時:9/18 16時〜9/19 13時
備考:ダクトコンディション次第で山口県長門市千畳敷に変更する場合有り。
同行局募集中。
feed 9/6 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2021/9/6 22:02:00)

日中は所用があったり、雨でQRVできず~

夕方やっと解放され公園へ~掲示板は4や6ができているよう~コンディション持ってくれ~

(武蔵野市)

しりべしCB49/余市町(やはりこの局!)

いしかりAD416/小樽市銭函(お次はこの局~)

さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(一番強い~)

いしかりAD521/小樽市銭函(いしかりペア局コンプリート!)

とかちST617/池田町利別川堤防(池田町ってワインで有名ですよね~)

 

久しぶりの北の局でした~9月に入るとEsで交信する局、一局一局に今年最後かなとか思ってしまいます。

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

先日マルツで買ってきた電池ケースとEIAJ#1プラグ、VX-2の外部電源用

ACアダプターみると6Vでカタログには7Vまでが範囲

となっているからエネループ6本でいいかなと。

 

 

 

 

 

feed 10.136MHz FT8システム-ほぼ完成 in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2021/9/6 21:23:01)
サトー電気のリストにある水晶をラダーフィルターと局発に使い組みたてた10.136MHz 2W FT8送信機で、5月8日に初交信に成功した。 https://fujichrome.exblog.jp/32268314/ 14.7456MHzでラダーフィルターを組み、4.608MHzを局発に使い、VXOして10.136MHzが出力されるように調整したのだが、VXOし過ぎのためか周波数のドリフトが...
feed 9月6日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2021/9/6 19:37:45)
9月6日イブニング運用
宮崎市塩路一ッ葉海岸から運用しました。

到着時005は静か27.3505沖魚はそこそこ強く入感してました。
8chは南のポーとキュルキュル強く入感な中おきなわYC228局のCQが入感お呼びしコンプリートその後オオサカCB708/9局に続き4.7.8エリア皆様とQSO頂きました。
8ch大混戦な中近距離も発生とっとりAJ683局とQSO頂きました。
18時近くになりまだまだコンデション良さげな雰囲気でしたが時間切れにて撤収しました。

今日も有難うございました。
せっかくお呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。

イブニング運用
おきなわYC228局5353
オオサカCB708/9局5353
いわてCY16局5353
いわてFV222局5251
ニイガタAA462局5453
アキタSS229局5251
あおもりAM624局5251
とっとりAJ683局5353
トカチST617局5351

おきなわYC228局5353
オオサカCB708/9局5353
いわてCY16局5353
いわてFV222局5251
ニイガタAA462局5453
アキタSS229局5251
あおもりAM624局5251
とっとりAJ683局5353
トカチST617局5351
feed 「8J」「8N」で始まるコールサイン--2021年9月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/6 18:00:07)

2021年9月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。一時は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で自粛ムードが広がり、記念局の運用計画も縮小傾向にあった。しかし、三密(密閉・密集・密接)を避けながらの運用を取り入れ、新規開局する記念局や体験局などの増加傾向が見られる。

 

 

 

●2021年9月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局

 

 

 

 上記リストは2021年9月6日現在で有効な無線局免許のある記念局等を抜粋したもの。名称の後のカッコ内の記号は、1:JARL特別記念局、2:JARL特別局、N:JARL以外の記念局、A:ARISS局、E:体験局を意味する。なおこれらの局の違いについては、8j-station.infoの「記念局・臨時局とは」を参考にするとわかりやすい。

 

 

 

●関連リンク:
・8j-station.info
・特別局及び特別記念局の開設基準(PDF形式/JARL Web)
・JARL特別局または特別記念局を開設するには…(JARL Web)

 

 

 

feed 富まるで中華そば in link 元気なクマの日曜日 (2021/9/6 17:09:22)

日曜日は休足日。


でしたが、自転車でウロウロ…


どこに行ってたかは内緒

feed 先週の無線業務日誌。AAコンテスト参戦と島根ビューローQSLカード着。 in link TCVのハムブログ (2021/9/6 16:46:48)
この週末はオールアジアンDXコンテストがありました。
苦手なフォーンですが、IC-7610を前日にセッティングしてぼちぼち参戦してみました。

IMG_5630.jpg

いつも通りのQRP5Wですが、やはりEUやNA方面だとなかなか取ってくれません。
あいにくCONDXも良くなく、NAのビックガンがほとんど聞こえませんね。
K3EST、KA6BIMくらいしか聞こえませんでした。

またEU方面のオープンも少なかったようで、夕方18時くらいから20m、15mで比較的JAに近いUR、LY、YL、SVあたりしか聞こえませんでした。

特に最悪だったのは10mでした。
東南アジア方面が全く聞こえず。
かろうじてDUが数局聞こえただけでしたね。
10mがオープンしないとマルチが稼げません。

結局、ぼちぼち参戦してこんな結果でした。

2021-aaph-poi.jpg

昨年のスコアよりはずいぶん多くなりましたが、100Q届きませんでした。
あまりにも届かないのでパワーを10dBアップして7QSOしてしまいました。
YL、LY、S5、YO、SV、VU
でした。
やっぱり10dBの違いは大きいですね。
ストレスなくQSO出来ました。HI

3日(金)のようやく島根ビューローからQSLカードが届きました。
いつもなら月末に届くのですが、今回はちょっと遅れて配送されたみたいです。
コロナの影響みたいですが、それ以外の原因もありそう?

IMG_5626.jpg

DXの分だけピックアップ。

IMG_5627.jpg

IMG_5628.jpg

IMG_5629.jpg

ボチボチ整理を始めましょうか。

今週も頑張りましょう。



feed 『裏山の奇人』 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2021/9/6 16:28:22)

 

 

 山で無線運用しているといろんな虫が寄ってきます。アリやムカデ、ダンゴムシなどなど。人の体温やリグの熱を感知して寄ってくるのかもしれません。アリなどはIC-705のカラー液晶がお好みのようで、画面をはい回りながら色の変化を楽しんでいるようにも見えます。春から夏にかけては藪蚊の襲撃を受けるのはいつものことで、防虫ネットをかぶっていないと無線どころではなくなります。虫たちは時折ザックにも入り込み、自宅までお持ち帰り、ということもよくあります。無線と関係があるわけではないのですが、久しぶりに面白い本に出合えたので紹介してみます。 

 

 

 

 著者は里山を歩くのが趣味ということではなく、そこに棲む虫たちが好きでたまらないという正真正銘の昆虫オタクです。子どものころから蛇やムカデやクモを嬉々として捕まえては家に持ち帰る、不潔で不気味な生き物を連れて帰っても家族は目をつぶってくれたそうで、高じて今は研究者となり身近な裏山、はては異国のジャングルを徘徊して奇怪な生き物と戯れ格闘する。著者にとって裏山は、研究者になった今も、昆虫と出会えるフィールドであり、自由な実験室でもあるわけです。

 

 

 

 専門はアリと共存しながら生息する好蟻性生物。たとえば著者の研究対象であるアリヅカコオロギはアリの巣に侵入した上、居候を決め込み、アリの餌を盗むことで生きている昆虫で、その方法はアリの体表をなめるようなしぐさで匂いをはぎ取り、それを自分の体に塗り付けることで仲間と勘違いさせる、身分偽造の達人なのだとか。プランターなどでもよく見かけるアブラムシも好蟻性生物で、「アリがアブラムシの体をシステマティックに叩くと、アブラムシが尻から透明な液体とプウッと出し、それを吸い込む。そんな彼らの様子を何も考えずにぼうっと見つめるのが、私は好きである」。

 

 怖い話も出てきます。南米ペルーの森にはヒトヒフバエというハエがいるとのこと。このハエは蚊を捕らえて体表に産卵し解き放つ。卵を産み付けられた蚊はやがて人を見つけて血を吸う際にハエの卵が人の皮膚に入り込む。そして人体を栄養源に孵化、成長する・・・。実に巧妙な戦略に驚き、しばらくこのくだりは頭から離れなくなりました。幸い、著者たちは吸血されずに済んだのだとか。

 

 こういう話がこれでもかと続くのですが、それでも研究をやめないのは、わかならいことをわかりたい、自分自身のとめどない知識欲を満たしたい、という純粋な知的好奇心ということのようです。探求していく過程での楽しさ苦しさ、そしてわかった時のなにものにも代えがたい達成感。金にもならず、すぐに社会の役に立つわけでもない。しかし、「それまで誰もわからなかったことをわかる状態にする、わからないことをわかりたい、それこそが科学の本質。頭の中でこれはこうだろうと思い描くだけで結局何もしないのと、実際にそれを見て確かめることとはまったく別次元の話である」「裏山での役に立たない小虫の研究は、わからないことをわかりたい好奇心、それだけでおこなうものである。何より、そうした研究のなかにこそ科学という言葉の本来持つ重みが隠されていると、私は思うのである。私には、裏山で解決したい謎がまだたくさんある。裏山は、まだ我々の知りえないものを隠し続けている」。

 

 書かれたのは2014年です。寄生や共存、あるいはだまし合い、それによる複雑で豊かな共生、そして小さな昆虫たちが環境全体に与える影響・・・。新型コロナパンデミックとその後の社会を予見しているかのような記述もあり、考えさせられました。ワクチン接種にしてもいわばウイルスとのだまし合いかと・・・。書名に魅かれてたまたま手に取ってみた本ですが、読み始めたら止まらなくなりました。記述が詳細で濃く、密度感は相当なものです。移動運用の際に寄ってくる虫たちも、どこか親近感を持って眺められるような気がしてきました。

 

『裏山の奇人 野にたゆたう博物学』小松貴著 

東海大学出版部 フィールドの生物学⑭

 

 

 

 

 

 

feed 総務省の最新データベース「無線局等情報検索(9月6日時点)」、アマチュア局は1週間で201局(約29局/日)減少し「382,783局」 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/6 12:25:05)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2021年9月6日時点で、アマチュア局は「382,783局」の免許情報が登録されている。前回紹介した8月30日時点の登録数から1週間で201局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2021年9月6日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「382,783局」の免許状情報が登録されていた。前回、8月30日時点のアマチュア局の登録数は「382,984局」だったので、1週間で登録数が201局ほど減少した。

 

 また、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2021年9月6日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「14局」の免許情報が登録されていた。前回、8月30日時点の登録数は「16局」だったため、この間に1週間で2局が免許を失効したと思われる。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局40万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed 未使用&未組立状態の希少品、いくらで落札されるか?--昭和40年代の人気受信機キット「9R-59D」と送信機キット「TX-88DS」がヤフオクに出品 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/6 12:05:47)

1966(昭和41)年に登場したトリオ(現・JVCケンウッド)の真空管短波帯受信機キット「9R-59D」。発売当初の価格は19,900円だった。同製品はキットということもあり(1972年にマイナーチェンジ版「9R-59DS」の完成品が発売開始)、中古市場に出回るものは誰かの手で組み立てられた完成品がほとんどだが、今回、ヤフオクに半世紀以上前の“未使用&未組立、新品状態のデットストック品”が出品、同時期の真空管短波帯送信機キット「TX-88DS」とともに出品され話題になっている。

 

完成品での流通が多い中で、“未使用&未組立、新品状態”の「9R-59D」キットがヤフオクに出品されることは稀だ(ヤフオクの画面から)


保管も良かったのだろう、画像を見る限り状態も非常に良好な「9R-59D」のキット(ヤフオクの画面から)

 

 

 今回、ヤフオクに出品されたのが、新品状態で未使用&未組立という「9R-59D」。半世紀以上の時を経て現れたデットストック品だ。

 

 昭和40年代半ば頃までHF帯の音声通信はAMモードが全盛だった。その時代に人気を博したのがトリオの真空管式送信機キット「TX-88」(昭和34年発売開始)、「TX-88A」(昭和36年発売開始)と、真空管式受信機キットの「9R-59」(昭和36年発売開始)のラインアップで、これに外付けVFOの「VFO-1」を組み合わせて使うのが流行した。

 

 これらの送受信機は1966(昭和41)年にモデルチェンジし、送信機キットが「TX-88D」、受信機キットは「9R-59D」となった。TX-88Dはファイナルをそれまでの807からS2001に変更し、TVIやスプリアスへの対策も強化。また9R-59Dは高1中2のスーパーヘテロダイン方式でメカニカルフィルタを2段使用、周波数安定度の向上などで受信性能を大幅にアップさせた。デザインが統一された「TX-88D」「9R-59D」と「SM-5D(プリセレクタ)」「SP-5D(外付けスピーカ)」を揃えて使うのが当時の標準的なシャックとされた時期もあり、ヤングハムの憧れでもあった。その後1969(昭和44)年にはマイナーチェンジ版の「TX-88DS」「9R-59DS」が登場。HF帯が本格的なSSB時代を迎える1970年代初めまで生産販売が続けられた。

 

 昭和40年代にアマチュア無線に熱中したOMにとって「9R-59D」や「TX-88D」は思い入れも多く、中古市場で取り引きされることが多い。特に程度が良好で改造が少ない個体は高値が付くこともある。

 

 以前、新品同様と説明のあったマイナーチェンジモデル「9R-59DS」が“16万2千円”という高額で落札された経緯もあり( 2016年8月18日記事 )、今回の落札価格に注目が集まる。

 

 さらに同じ出品者から、9R-59Dとセットで揃えたと思われる、真空管短波帯送信機キット「TX-88DS」も出品されていて、こちらも“未使用&未組立の新品”だと説明がある。長年、アマチュア無線を楽しんできたOMなら、その希少価値はおわかりだと思う。

 

 

同じ出品者から送信機キット「TX-88DS」も出品(ヤフオクの画面から)

 


半世紀以上前の製品とは思えないほどきれいな状態に見える「TX-88DS」のキット。梱包箱はTX-88Dのものが付いてくるという(ヤフオクの画面から)

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<落札価格は16万2千円!>デッドストック品、半世紀の時を経て箱付き新品同様の受信機「9R-59DS」がヤフオクに登場!

 

 

 

●関連リンク:
・【新品・未使用・未組立・ヤフオク初?】trio 9R-59D 取説も未開封!(ヤフオク)
・【新品・未使用・未組立】trio TX-88DSです 新品9R-59D出品しています VFO-1新品も出品予定(ヤフオク)

 

 

 

feed 特集はSDR--ハムのラジオ、第453回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/6 8:30:41)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時から再放送も行われるようになった。

 

 

 2021年9月5日の第453回放送は「SDR」を特集。身近な存在になったソフトウェア無線機の魅力に迫るという内容だ。

 

 公開されたポッドキャスト音声は55分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第453回の配信です

 

 

 

feed IC-821 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2021/9/6 8:00:00)

IC-821 プリアンプの表示が消えないとの事です

 

 

ボタンは反応していますが、ランプはついたままです、

このプリアンプスイッチは、外部に接続するプリアンプに電源を供給するためのスイッチで

内蔵のプリアンプスイッチではありません、外付けのICOM純正のプリアンプ以外を接続し壊してしまう

事が良くありました。

 

 

430側のアンテナコネクターは12Vを切ることが出来ていますが、2m側は12V出っぱなしです。


 

Q133ショートしていました。

 

 

交換し正常動作するようになりました。

 

 

周波数再調整。

 

 

パワー受信感度など再調整

 

 

交換部品

 

 

清掃し完了です

 

feed FT-900 送・受信できない アンロック in link JHGのブログ (2021/9/7 0:18:00)
YAESU FT-900 アンロックにて送信・受信ができないとのことでお預かりしました。

メーカー修理が打ち切られ、無線機修理をしているところへ修理に出したが、修理不能で返されたとのことで私のところにやってきました。

電源が入りません。

IMGP2908

内部でプラグなどのケーブルがコネクタから外されており、元どおりにすると電源が入るようになりました。

IMGP2909

送信・受信ともにできません。


IMGP2910

7,5Mhzから14,5Mhzまでがアンロックで、ディスプレイが点滅する状態です。

IMGP2929

LOCALユニット点検。


IMGP2911

フィルターユニット点検。


IMGP2912

1st 局発の発振を点検

コネクタを外して、テストコネクタに差し替えます。

IMGP2916

オシロスコープにて発振を確認。

1st 異状なしです。

IMGP2917

2st 局発の発振を点検。


IMGP2914

70Mhz で発振を確認。

異状なしです。

IMGP2915

14MhzアンロックはVCO2に原因がありそうです。


1

LOCAL基板を裏返し、ほとんどバラバラ状態ですね。


IMGP2920

VCO部の点検です。


IMGP2919

オーナー様が同胞してくれたFETです。

交換しましょう!

IMGP2923

ここ、交換です。


IMGP2922

FET取り外しました。

わかるでしょうか

IMGP2924

FETを取り付けました。


IMGP2925

その他の半導体を交換しました。

デジタルトランジスター FA1A4P(NPN) FN1A4P(PNP)

バイアス抵抗10kΩ、47kΩ入りのトランジスターです。

IMGP2940

150Ωチップ抵抗交換。

アンロックはまだ直りません。

IMGP2942

トリマコンデンサー6pF点検。

異常なしです。

IMGP2921

リードインダクター周辺まで被った白い塗料を剥がします。

こういうのは浮遊容量に影響があるのです。

IMGP2931

インダクター取り外し。


IMGP2932

周辺の塗料を剥がしました。


IMGP2934

白い塗料を剥がして、パターンのスルホールを再ハンダをしました。


IMGP29411

ダイオード、電解コンデンサー交換。


IMGP2938


IMGP2941

取り外したリードインダクター不良です。

断線して導通がありませんでした。

回路図、部品リストから3,3uHであることがわかりました。

IMGP2947

部品の手持ちがないので作りました。

小型のフェライトコアに0,5mmのポリウレタン線を巻きます。

IMGP2944

9回巻いたところで約3,3uHとなりました。


IMGP2946

手巻きのインダクターを取り付けました。

VCOの発振を測定します。

IMGP2950

発振しました。

波形もキレイです。

IMGP2926

VCO電圧を規定の6,0Vに調整しました。


IMGP2928

14Mhz ロックしました。


IMGP2929

VCO信号経路のほとんどの部品を交換しましたが、インダクターの断線が原因だったわけです。

一つ一つ潰してゆく、こんな感じです。

周波数はロックするようになったのですが、ここからが始まりです。

送信・受信はまだできない状態です。

2


3

私の前に手を入れた無線機修理屋さんが触ったと思われるところ。

このコイルを回されていました。

とんでもないところで送信・受信をしている状態でした。

4

正しく調整しました。

何を調整しているかは割愛です。

IMGP2951


IMGP2952


IMGP2953

BPFの波形を見ているところ。


IMGP2956

周波数。

7,1Mhz で送信。

IMGP2954

しっかりと7,1Mhzを送信するようになりました。


IMGP2955

出力調整。

14MhzのCWにて、

IMGP2958

100W


IMGP2960

スプリアス良好。


IMGP2961

オートアンテナチューナーの動作確認。

SWRが2.0になるダミーロードを付けます。

IMGP2964

TUNER 正常に動作しました。


IMGP2965

受信感度。

29MhzのFMにて ー119,2dBm (SINAD)

IMGP2963

−12dB SINAD を指示

GO判定

IMGP2962

この無線機に手を入れた方、ご苦労された跡があります。

オーナー様もよく見捨てなかったと思います。

IMGP2967
feed JF2YJA ウィングスハムクラブ ロールコールに参加させていただきました(≧ω≦) in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2021/9/6 0:15:00)

みなさま、こんばんわ〜おねがい

 

日が暮れるのも早くなってきましたね〜。

 

金曜日にワクチン接種したので、

この週末は、港ハウスでのんびりアマチュア無線してましたチョキ

 

昨日、土曜日のアンテナくん

昨日は、雨でしたね雨

 

今週の6mAMロールコールは、予定を変更して根引峠からではなく、日進から運用とのことでた。

 

キー局を担当されてる局長さんが何局かいらっしゃるのですが、そのうちの一局、お隣の名古屋市緑区の局長さんと、本日2mのSSBでお話しました。

 

根引峠は雨が降ると泥でぐちゃぐちゃになるそうで、アンテナの撤収とか、大変だとおっしゃってましたあせる

ロールコールも一回始まると、100局くらいをさばく事になり、その間、トイレも行けず、まぁまぁしんどいと。。。

 

よくよく考えたら、そうですよね〜。

 

あの大人数をさばいていくスキルすごいと思います。

キー局様、いつもご苦労様ですニコニコ

 


さてさて、我がOEY局のアンテナくんですが、今週も頑張りましたよチョキ

 

まず、土曜日。。。

 

430のSSBで神奈川県藤沢市と繋がりました照れ

 

断面図はこんな感じ

 

 

430のSSBは、ほとんど運用したことないので嬉しいです!!

 

で、本日 日曜日

 

2mのSSBで石川県輪島市の移動局と繋がりました。

今回は、アンテナを手動ローテーターで北北東に向けました。

 

コンディションが不安定で、途中、ほぼ聞こえなくなってしまったのですが、その後復活して、サービスしていただいている3局様と交信することができました。

 

 

断面図はこんな感じ

 

 

 で、最後にタイトルのお話


JF2YJA ウィングスハムクラブのロールコールに一般局として参加させていただきました爆笑

毎週日曜日の20:00から432.82MHzでやられてるんですね〜音譜


チェックインした後にラグチュータイムがあって、そこで各局様に歓迎いただき、すごく嬉しかったですラブ

自己紹介がてら、このブログを紹介させていただきました。


ウィングスハムクラブのみなさま、ありがとうございましたおねがい

また時間ある時は、参加させていただきますので、よろしくお願いしまます。


それでは本日はこれにてQRTとなりま〜す。

おやすみなさ〜いzzz

feed 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 in link jh4vaj (2021/9/5 22:25:01)
「5のつく日」恒例のY!ショッピングでの価格調査。今日は「日曜日」も重なっているので、ポイント還元率がいつも以上に高く、お得に買えるチャンス。 しかし、FT-818NDは在庫が見つからなくなってしまった。品薄が続いていた...
feed 2021/09/05ログ in link ヤマグチST702 (2021/9/8 12:39:33)
日曜日の本日は
CMの関係で
ベース行ったり
帰宅したり
の繰り返し。
市民ラジオ運用は無し。
 
/DCR/
ヤマグチWM201局(CMベース向けモービル)
ヤマグチTK926局(光市固定)
1550ヤマグチTS118局55/57(平生町大星山)
1555ヤマグチSL558局M5/54(下関市四王司山)
1610ヤマグチKD392局M5/55(下関市四王司山)
山口県の西端
下関市と当局の固定が繋がるとは!

LCR
1626ヤマグチTS118局M5/53(平生町大星山)
固定のLCRで久しぶりにQSOしました(笑)

本日もありがとうございました∠(^_^)
feed 【9月5日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.33」の追加・修正ファイル(テスト版)を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2021/9/5 21:40:18)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2021年7月31日に「Ver5.33」としてバージョンアップ(「「JT-Get’s」の細かな修正など)したが( 2020年7月31日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、1週間後の8月6に、さらに8月7日→8月11日→8月13日→8月16日→9月3日→9月5日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。

 

 

7月31日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.33

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2021年7月31日に「Ver5.33」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、8月6日に、さらに8月7日→8月11日→8月13日→8月16日→9月3日→9月5日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

その後の進捗状況(2021/9/5の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sに受信中のバンドだけのB4表示とする機能を追加。
 最下行のバンドで判断します。JTDXでは機能しません。
 メニューのBand(N)をクリックでON/OFFします。
 このとき、QSL受領済みの交信は 7FT8(*) のように表示します。
・エリア別交信件数でFMとC4FMの認識ができなかったので修正。
・JT-Get’sで初QSOが入力ウインドウに転送できなかったので修正。
・環境設定の「起動時QSOデータ空読み」を廃止して「前回交信のQSL欄をコピー」を追加。2nd-QSO以上のときQSL欄1文字目をコピーします。
・QSL未着コール順一覧で、2文字コールが正しく並ばなかったので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2021/9/3の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sに受信中のバンドだけのB4表示とする機能を追加。
 最下行のバンドで判断します。JTDXでは機能しません。
 メニューのBand(N)をクリックします。
・エリア別交信件数でFMとC4FMの認識ができなかったので修正。
・JT-Get’sで初QSOが入力ウインドウに転送できなかったので修正。
・環境設定の「起動時QSOデータ空読み」を廃止して「前回交信のQSL欄をコピー」を追加。2nd-QSO以上のときQSL欄1文字目をコピーします。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2021/8/13、8/16の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sに受信中のバンドだけのB4表示とする機能を追加。
 最下行のバンドで判断します。JTDXでは機能しません。
 メニューのBand(N)をクリックします。
・エリア別交信件数でFMとC4FMの認識ができなかったので修正。
・JT-Get’sで初QSOが入力ウインドウに転送できなかったので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2021/8/11の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・JT-Get’sに受信中のバンドだけのB4表示とする機能を追加。
 最下行のバンドで判断します。JTDXでは機能しません。
 メニューのBand(N)をクリックします。
・エリア別交信件数でFMとC4FMの認識ができなかったので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2021/8/6、8/7の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

・JT-Get’sに受信中のバンドだけのB4表示とする機能を追加。
 最下行のバンドで判断します。JTDXでは機能しません。
 メニューのBand(N)をクリックします。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・Turbo HAMLOG/Win Ver5.33
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

« [1] 141 142 143 144 145 (146) 147 148 149 150 151 [709] » 

execution time : 1.087 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
110 人のユーザが現在オンラインです。 (58 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 110

もっと...