ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70542 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed <今年最後のお泊り交信イベント>ライセンスフリー無線、9月16日(土)21時から3日間、「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2023」)」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/13 12:05:09)

2023年9月16日(土)21時から18日(月・祝)15時までの3日間にわたり、“フリラー(ライセンスフリー無線愛好家)”たちが行う、今年最後のお泊り交信イベント「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2022」)が開催される。特別な資格がなくても気軽に無線交信が行える「ライセンスフリー無線」は、近年仲間が増えつつある無線ジャンルだ。運用するバンドは「合法CB無線(市民ラジオ)」「特定小電力無線」「デジタル小電力コミュニティ無線」「デジタル簡易無線(登録局)」の4つで、とくに「合法CB無線(市民ラジオ)」はコンディション次第でパイルアップになることも少なくない。また、「デジタル簡易無線(登録局)」はラジオダクトの発生で800km以上の交信に成功した例もある。

 

 

 

今年最後となるお泊り交信イベント「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2022」)」が、予備日を含めて3日間にわたり開催される。まだまだ台風接近などお天気の急変も考えられる。移動運用は最新の気象情報を確認して楽しもう

 

 

 

 ライセンスフリー無線愛好家、“フリラー”たちが楽しみにしている一斉交信イベント、「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2023」)」が9月16日(土)21時から18日(月・祝)15時まで、予備日を含めて42時間にわたり開催される。見晴らしのよい場所に移動して、思う存分ライセンスフリー無線を楽しもう!

 

 

 

●「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2023」)」実施要綱

 

 

■開催日時:
2022年9月16日(土)21:00~9月18日(月・祝)15:00
※9月18日(月・祝)は予備日に設定

 

■運用するバンド:
・合法CB無線(市民ラジオ)
・特定小電力無線
・デジタル小電力コミュニティ無線
・デジタル簡易無線(登録局)

 

■集中呼び出しタイム:
・市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分
・特定小電力無線は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分

※DX(遠距離)呼び出しタイム>早朝03:30~07:30の毎時30分

 

 

 

 毎年、7月最終日曜日の前日土曜日21時から開催される夏の「Summer Vacation」とともに、敬老の日の近くで実施される「秋オン」。Eスポシーズンも一段落し、グランドウェーブによる交信がメインとなるが、見通し距離や山岳解析で、いかに遠くの局と交信が楽しめるかがポイントだ。

 

 以前までは2日間の開催だったが、シルバーウィーク導入もあり、トライアル的に3日間の運用を経て、現在のような3日間開催となった。

 

 この季節、コンディション的にはグランドウェーブが中心となるものの、短時間だがスキャッターやEスポが突発的に発生し遠距離交信ができる。合法CB無線(市民ラジオ)、特定小電力無線ともに「集中呼び出しタイム」が設けられているので、チャレンジしてみよう。

 

 それぞれライセンスフリー無線では、メインに使われるチャンネルが通例として決まっている。最高出力が500mWの「市民ラジオ」はこの時季はグランドウェーブによる交信がメインとならざるを得ないだろう。ここ最近の使用頻度が高いチャンネルは8ch(27.144MHz)/3ch(27.040MHz)/6ch(27.112MHz)の順となる。まれにEスポが出ることもあるので期待したい。

 

 一方、「特定小電力無線」は周波数的にグランドウェーブによる交信が中心となる。使用頻度が高いのは422.225MHz(アルインコ表記で「L3」、アイコムなどの表記では「14ch」)。また351MHz帯の「デジタル簡易無線(登録局)」の場合は、呼び出しチャンネル15chを受信し、交信チャンネルを指定し移動して交信を楽しという流れ。

 

 2019年から新たに加わった、142/146MHz帯を使用する「デジタル小電力コミュニティ無線」も注目のライセンスフリー無線ジャンルの1つだ。呼び出しチャンネル(18ch)でCQを出して、ほかの空いているチャンネルに移動して交信を行う。

 

 特定小電力無線機(10mW機)の50倍の送信出力500mWで、技術基準適合証明(工事設計認証)に登録されている利得の高いアンテナに交換すれば、遠距離交信を狙うことも期待できる。また、送信のたびにGPS位置情報を相手局に送るので、どれくらい離れた場所から電波が届いているか容易に把握することができるのも特長の1つだ。

 

 ここで注意したいのが、GPS機能を標準装備しているデジタル小電力コミュニティ無線。規格上、GPSデータの送信を止めることができないため、自宅から運用すると、その場所が判明してしまうことになる。その点も十分理解して楽しもう。

 

 なお、フリラー有志により「移動運用イベントに関するガイドラインの呼びかけ」が行われている。「荒天時の対応について」など、詳しくは下記の関連リンクから「2000年以降の移動運用イベントに関するガイドラインの呼びかけについて」にアクセスして確認してほしい。

 

 

BCLラジオを1台用意しておけば、「合法CB無線(市民ラジオ)」のEスポ発生などがモニターできて便利だ

気温や水蒸気の量により大気中の電波の屈折率が大きくなり発生するラジオダクト。地表面(海面)との反射を繰り返すことで、通常では届かない遠方へ電波が届くようになる現象が「デジタル簡易無線(登録局)」で期待できる

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【ハムフェア2023】<会場ブースで部数限定の先行販売>三才ブックス、8月21日に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.8(「フリラ手帳」付き)」発刊

 

 

 同誌の購入は下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・市民ラジオ(ウィキペディア)
・特定小電力無線(ウィキペディア)
・簡易無線/デジタル簡易無線(ウィキペディア)
・デジタル小電力コミュニティ無線(ウィキペディア)
・ライセンスフリーラジオ(ウィキペディア)
・2000年以降の移動運用イベントに関するガイドラインの呼びかけについて(CITIZENet )

 

 

 

The post <今年最後のお泊り交信イベント>ライセンスフリー無線、9月16日(土)21時から3日間、「秋の一斉オンエアディ(通称「秋オン2023」)」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <JA1JRK 谷田部氏の思い出と2アマの “ハイブリッド講習会” 案内>OMのラウンドQSO、第379回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/13 8:30:19)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行している。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2023年9月10日(日)21時30分からの第379回放送。レギュラーのJA1NFQ 中島氏はしばらくお休みで、代わりにFMぱるるんの “局長” ことJA1VMP 海老澤氏が参加した。前半は今年4月にサイレントキーになったJA1JRK 谷田部氏の思い出とハムフェア会場に展示した同氏の自作無線機について。なお谷田部氏のホームQTHに建設されていたアンテナ群も、少しずつ撤去が進んでいるという。

 

「OMのラウンドQSO」の公開収録に合わせて、ハムフェア会場で故JA1JRK 谷田部氏の自作リグと思い出の写真を展示

 

 番組後半のJARDコーナーにはJARD養成部長の佐藤氏が登場。2023年10月1日から11月26日にかけて香川県丸亀市で開催する、初の「eラーニング養成課程」と「集合講習」の “ハイブリッド形式” による2アマ養成課程講習会 (3アマ有資格者対象の短縮コース)の案内を行った。

 

 番組音源は下記関連リンクにある放送済み音源公開ページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除されるので早めのワッチをオススメする。

 

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・OMのラウンドQSO 放送済み音源公開ページ
・palulun.net

 

 

 

The post <JA1JRK 谷田部氏の思い出と2アマの “ハイブリッド講習会” 案内>OMのラウンドQSO、第379回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 尾道ラーメンをリベンジ 味億 in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/13 0:02:41)

某日。


金龍で失敗した尾道ラーメン。


このリベンジする為。


後日広島まで行き、尾道ラーメンを食べてきました

feed 9/12 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/12 22:06:29)

本日は朝、JR6との交信が報告されたのでスクランブルも終わってました。NMにて撤退。

昼、再びJR6との交信で2度目のスクランブル!

 

(小金井市)

おきなわOS404/石垣島(今度は間に合いました~)

 

本日もFBQSOありがとうございましたm(__)m

 

 

子供がみんな知っているアニメ、今はアンパンマンやくれよんしんちゃん、どらえもんなどですが

僕の世代ではおばけのQ太郎です、今でも盆踊りではあの曲がかかっているのかな?

僕自身、どらえもんも勿論ONTIMEで見ておりましたが、おなじ藤子不二雄作品だけあって友達キャラは似てました。

ジャイアン->ゴジラ、P子->どらみちゃん、スネ夫->キザヲ、博士->できすぎくん 等々

(松鶴家千とせ風に)わかるかな?わかんないだろ~な?

 

 

 

 

feed <「第42回 全国豊かな海づくり大会」開催にともない>北海道総合通信局、9月15日(金)から17日(日)まで「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/12 18:00:06)

北海道総合通信局は、2023年9月16日(土)から17日(日)まで、北海道厚岸郡厚岸町で開催される「第42回 全国豊かな海づくり大会」にともない、警察無線、消防無線、航空無線、携帯電話、放送などの重要無線通信に対する混信や電波妨害の発生に備える「重要無線通信妨害対策実施本部」を9月15日(金)から17日(日)まで設置し、電波監視体制を強化する。

 

 

 

 

 

 北海道総合通信局の発表内容は以下のとおり。

 

 

 北海道総合通信局は「第42回 全国豊かな海づくり大会」開催に伴い、重要無線通信妨害対策実施本部を設置して、混信や妨害の発生時に迅速かつ的確に対応できるよう電波監視体制を強化します。

 

<概要>
 厚岸町で開催される「第42回全国豊かな海づくり大会」(開催期間:9月16日(土)から17日(日)まで)において、警察無線、消防無線、航空無線、携帯電話、放送などの重要無線通信に対する混信や電波妨害の発生に備え、局長を本部長とする重要無線通信妨害対策実施本部を設置して、9月15日(金)から17日(日)まで電波監視体制を強化します。

 

 

 

注:電波監視システム(DEURAS:デューラス)は、道内各地に設置したセンサ局(受信設備)を札幌のセンタ局で集中制御して電波の解析や発射源の探査を行うものです。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・北海道総合通信局 「第42回全国豊かな海づくり大会」開催に伴う電波監視体制の強化-重要無線通信妨害対策実施本部を設置-
・第42回 全国豊かな海づくり大会 北海道大会ホームページ(水産林務部水産局全国豊かな海づくり大会推進室)

 

 

 

The post <「第42回 全国豊かな海づくり大会」開催にともない>北海道総合通信局、9月15日(金)から17日(日)まで「重要無線通信妨害対策実施本部」を設置 first appeared on hamlife.jp .

feed <特集は「定番電子工作と真空管機器製作」>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2023年秋号を刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/12 17:00:22)

電波新聞社出版部は、2023年9月19日(火)に季刊誌「電子工作マガジン」2023年秋号を刊行する。同誌は1999年で休刊となった月刊誌「ラジオの製作」の流れを汲むエレクトロニクスのホビー誌(年4回刊行)で電子工作記事が満載されている。前号から誌面の完全リニューアルと増ページを行い、製作記事は“横書き”で前方ページから、情報記事は“縦書き”で後方ページからスタートするユニークな構成になっている。今回の特集は「定番電子工作と真空管機器製作」、価格は1,980円(税込)。

 

 

「電子工作マガジン 2023年秋号」の表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。「電子工作マガジン」は、電気、電子業界の日刊紙として知られる電波新聞社が年4回刊行しているエレクトロニクスのホビー誌(定期刊行されている、唯一の電子工作入門雑誌)。かつてBCLやハム、オーディオ、マイコン、エレクトロニクスの入門誌として青少年の人気を集めた「ラジオの製作」の流れを汲んでいる。

 

 同誌は前号から「新しいエレクトロニクスDIYを提案する!電子工作の総合情報誌」をキャッチフレーズに表紙と誌面を完全リニューアル+増ページ。製作記事は“横書き”で前方ページから、情報記事は“縦書き”で後方ページからスタートするというユニークな構成となった。今回の特集は「定番電子工作と真空管機器製作」、さらにBCL向けラジオの歴史探訪やARISSスクールコンタクトのリポートも掲載している。各記事の内容は下記目次のとおり。

 

 

 

 

 同書の購入は下記のAmazonリンクが確実だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・電子工作マガジン(電波新聞社)
・電子工作マガジン Facebookページ
・電波新聞社

 

 

 

The post <特集は「定番電子工作と真空管機器製作」>電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2023年秋号を刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed <IC-7610用とIC-7300用をラインアップ>アイコムのオフィシャルグッズに、ホコリやキズから大切な無線機を守る「プロテクトカバー」が新登場 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/12 11:45:42)

アイコム株式会社は2023年9月11日、好評の “アイコム オフィシャルグッズシリーズ” に、無線機をホコリやキズから守る、合成皮革製(裏起毛)の「プロテクトカバー」を追加した。IC-7300用とIC-7610用の2種類がラインアップされ、正面にはアイコムのロゴと機種名が刺繍で入っている。価格はオープンで一部の無線ショップが販売する見込みだ。

 

 

 

 

 アイコムは仕事からプライベートまで、生活を彩り快適にするグッズをプロデュースし、同社ロゴマークを入れた「アイコム オフィシャルグッズ」シリーズとして展開している。これまでにポロシャツ、ネックストラップ、マルチリュック、マイクホルダー、ショルダーラジオホルダーがラインアップされていたが、このほど新たにホコリやキズから大切な無線機を守る「プロテクトカバー」(合成皮革製、裏起毛)が加わった。オフィシャルグッズを示す純正品タグ付きで、IC-7300用とIC-7610用の2種類がある。

 

アイコムオフィシャルグッズのプロテクトカバー。IC-7300用とIC-7610用の2種類がある。正面には同社ロゴマークと機種名が刺繍されている

 

 アイコム公式サイトのオフィシャルグッズコーナーとPDF資料から抜粋で紹介する。

 


 

プロテクトカバー
ホコリ、キズから大切なリグをしっかりプロテクト。

 

 

<特長>

 

★IC-7610、IC-7300にぴったりの専用サイズ
 サイズはIC-7610用、IC-7300用の2種類をラインナップ。専用のサイズなので、それぞれの無線機にぴったりとフィットします。

 

★大切な無線機をホコリ、キズから守る
 本体はもちろん、各種ツマミやダイヤル、スイッチ類、ディスプレイをキズやホコリから守ることできます。また、後面パネル部分は開いているため、コネクターなどを繋げた状態でカバーをかぶせることが可能です。

 

★無線機をキズつけない丈夫で柔らかな素材を採用
 表面は柔軟性を備えた厚手の合成皮革を使用しています。さらに、無線機の接触面にはキズを防止する起毛を採用。丈夫で柔らかな素材が、大切な無線機をしっかりと保護します。

 

★無線機を知り尽くしたアイコムならではのクオリティ
 長年、無線機を手がけてきたアイコムならではの仕様を実現。無線機を保護するだけでなく、シャックでの存在感を演出しながら他の機器ともマッチするシックなデザインに仕上げました。

 

 


 

 なお価格は「オープン価格」で、取り扱いは一部の無線ショップとなるようだ。hamlife.jpではショップ筋に販売価格の目安を確認したが、 “仕入れ交渉が未了” とのことで、現時点では判明しなかった。

 

 

 詳細は下記関連リンク参照。

 

 

 

●関連リンク:
・オフィシャルグッズ プロテクトカバー製品情報(アイコム)
・アイコムグッズ プロテクトカバー PDF版カタログ(アイコム)
・アイコム オフィシャルグッズシリーズ

 

 

 

The post <IC-7610用とIC-7300用をラインアップ>アイコムのオフィシャルグッズに、ホコリやキズから大切な無線機を守る「プロテクトカバー」が新登場 first appeared on hamlife.jp .

feed <参加受け付けは9月14日(木)締め切り>JARL東京都支部、9月17日(日)に「モービルフォックスハンティング東京」を八王子市で開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/12 10:30:23)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)東京都支部は、2023年9月17日(日)に東京都支部設立50周年記念行事「モービルフォックスハンティング東京」を、八王子市役所駐車場からのスタートで開催する。参加は無料だが事前エントリーが必要で9月14日(木)締め切り。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

 

★東京都支部設立50周年記念行事「モービルフォックスハンティング東京」

 

◆日時: 2023年9月17日(日)09:30(受付開始)~13:00(探索時間150分)

 

◆集合場所(スタート地点): 八王子市役所駐車場 
 東京都八王子市元本郷3丁目24番1号 
 ※駐車場は09:00に開錠されます

 

◆概要:
本大会は、隠れた3匹のフォックス(狐)が発信している信号を受信し、探すものです 
・参加者(ハンター)は、交通ルールを順守し、冷静沈着に運転走行すること 
・自車を使用し、それぞれのフォックスを探して最後に第3FOX(ゴール地点)を探します 
・スタートから第3FOX(ゴール地点)までのタイム及び走行距離のポイントで順位を決める(同ポイントの場合はタイム順)
・注意:探索に使用するアンテナや機材などは、道路交通法など法定内であること、適合しない場合は参加できません      
・詳細なルールは こちら(PDF)

 

◆種目:  
・個人戦(車両1台毎、探査に用いる受信機・アンテナは法定内の設備で円滑安全な交通を妨げなければ制限はしません) 
・団体賞(参加申込方法②で同じ団体名を記載してください)
 ※団体賞とは日頃活動を共にしている仲間同士、同じ所属クラブなど、同じ団体名(チーム)で申し込んでください。上位2ハンターのポイントを合計して合計ポイントの少ないチームを上位とします

 

◆表彰:
・個人戦 表彰(副賞)1~3位 
・団体賞 表彰(副賞)1位

 

◆参加申込方法:
・個人戦にエントリーする場合はメール本文に下記①の項目をすべて記載してください 
・団体戦にも合わせてエントリーする場合は下記②に団体名を記載してください
①チーム名(代表者名や局名でも可能です):
・代表者:氏名、コールサイン(なくても可)、年齢、連絡先、所属クラブ等
・同乗者:氏名、コールサイン(なくても可)、年齢(同乗する方全員を記入してください) 
・車両ナンバー、車種、車体色 
②団体名:(個人チームエントリーごとに記載していただきますが、同じ名前を記載してください) 
③申し込み先:
 メール→ 50th-fox-hunt@events.jarl-tokyo.org  
 送信メールの件名に:「モービルフォックスハンティング東京申込」と記載してください
 ※支部からの返信・お知らせが届かない心配がありますので、極力、@gmail.com ならびに @outlook.com 以外のアドレスで申し込みをお願いします

 

◆参加費: 無料(JARL会員でない場合、この機会にご入会をお願いいたします)

 

◆受付期間: 9月14日(木)までに申込先メールにお申込みください

 

◆参考事項:
・当日、JARL入会申込できます 
・昼食は各自でご用意下さい 
・晴天時であれば、ゴール場所付近で持参した飲食は可能です 
・熱中症対策のため、ペットボトル(お茶)を提供いたします
・コロナ感染症対策のため、マスクの着用をお願いいたします 
・一時停止場所では、必ず停車し確実に安全確認をお願いいたします 
・法定速度、指定速度を順守して下さい
・交通違反を認めた場合は、失格といたします 
・ご質問は申し込み先まで。メール件名を:「モービルフォックスハンティング質問」と記載してください

 

 

 詳細は下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・JARL東京都支部 インフォメーションコーナー
・「モービルフォックスハンティング東京」案内PDF

 

 

The post <参加受け付けは9月14日(木)締め切り>JARL東京都支部、9月17日(日)に「モービルフォックスハンティング東京」を八王子市で開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <ライセンスフリー無線で活躍する南雲桂一氏(チヨダAB20)にインタビュー>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第11回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/12 9:30:13)

「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制作によるアマチュア無線番組「ビームアンテナ」が2023年7月2日にスタートした。番組は毎週日曜日の21時~21時30分に放送、MCは徳間ジャパン所属の演歌歌手で第2級アマチュア無線技士のJI1BTL 水田かおりが担当している。

 

 

 

 

 新たな音声ファイルが公開されたのは2023年9月10日(日)21時からの第11回放送。今回から番組オープニングとコーナー代わりのサウンドステッカーが“米国に発注・制作した”というスマートなものに変更された。
 番組前半ではライセンスフリー無線で活躍している南雲桂一氏(チヨダAB20)が電話出演、さまざまなライセンスフリー無線の種類と楽しみ方などを語った。

 

 後半ではアマチュア無線ニュースサイト hamlife.jpのスタッフが、最新ニュースと番組収録前の1週間(今回は9/1~9/8)に同サイトに掲載された記事の中で、特に注目されたものをピックアップして紹介、水田かおりとあれこれ語りあった。

 

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・ビームアンテナ 放送済み音源(palulun.net)
・FMぱるるん
・palulun.net

 

 

 

The post <ライセンスフリー無線で活躍する南雲桂一氏(チヨダAB20)にインタビュー>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第11回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <「アマチュア無線の体験運用」実施のポイント>CQ ham for girls、第477回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/12 8:30:46)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2023年9月10日(日)15時からの第477回放送。今回は日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブのJO1PGG 吉田氏がゲストに登場、無資格者による「アマチュア無線の体験運用」を行う上のポイントを語った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls 放送済み音源公開ページ
・CQ ham for girls Facebookページ
・palulun.net

 

 

 

The post <「アマチュア無線の体験運用」実施のポイント>CQ ham for girls、第477回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 金龍で尾道ラーメン in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/12 0:02:14)

某日。


同僚が尾道ラーメンが食べたいっていうから検索しました。



そしたら光市の金龍に尾道ラーメンがあるみたい。


なので食べに行きました。


そして尾道ラーメン脂多め(有料)で発注。


そして来ました

feed 9/11 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/11 23:55:22)

昨日は朝、逃しましたが本日も朝、再挑戦で公園に~

 

 

(小金井市)

かわさきCH101/JR6石垣島(リベンジ成功!)

 

何とかタイミング合いました~本日最終日だそうで...(-_-;)

 

 

本日もFBQSOありがとうございましたm(__)m

 

本日もゲームの話。野球盤も家にありました。

初期のもので消える魔球がないタイプ。

最後はバッティングのバネが壊れ手動で(パチンコ玉のような)ボール思いっきりを打ってました~

 

feed 【9月11日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/11 23:20:22)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップ(Wkd/Cfm一覧表示でQSL受領済みマーク表示など)したが( 2023年7月28日記事 )、今回「その後の進捗状況」として8月23日→8月24日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日→9月8日→9月9日→9月11日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

2023年7月27日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.39a

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2023年8月23日→8月24日→9月4日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日→9月8日→9月9日→9月11日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/11の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!自局Call_年月日_時刻_Band_Mode_相手Call
   !!JG1MOU_230904_0921_7.041_FT8_JA1QRZ
  ※QRコード周囲には赤い縁どりがなされます。
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
 ※QRコード周囲に縁どりはありません。
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。目的は、QSL受領チェックで楽するためです。Hi 該当する交信が無い場合は近いコールサインを指し示します。
 ※自分のQSLカードをQRコードリーダーで読み取っても、自分のコールサインで検索するので表示しません。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーは、アマゾンで3千円ほどで買ったものですがNumLockがONでないと読めませんでした。そのためキーボードのNumLockをHAMLOGが強制的にONにします。Tnx JI1ILB(詳細な動作確認を有難うございました。)
・QSL印刷の変数に!Caを追加。ユーザーリスト登録用の自局コールサインです。QRコード印刷にも使えます。省略も可能。
 【例1】#QRCode 6,1120,0,260,”!Ca”
 【例2】#QRCode 6,1120,0,260 ;自局コール省略可能

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/9の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!自局Call_年月日_時刻_Band_Mode_相手Call
   !!JG1MOU_230904_0921_7.041_FT8_JA1QRZ  ←hQSLとコールサインが逆だったので修正(09/08)
  ※QRコード周囲には赤い縁どりがなされます。
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
 ※QRコード周囲に縁どりはありません。
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。目的は、QSL受領チェックで楽するためです。Hi 該当する交信が無い場合は近いコールサインを指し示します。
 ※自分のQSLカードをQRコードリーダーで読み取っても、自分のコールサインで検索するので表示しません。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーは、アマゾンで3千円ほどで買ったものですがNumLockがONでないと読めませんでした。そのためキーボードのNumLockをHAMLOGが強制的にONにします。Tnx JI1ILB(詳細な動作確認を有難うございました。)
・QSL印刷の変数に!Caを追加。ユーザーリスト登録用の自局コールサインです。QRコード印刷にも使えます。
 【例】#QRCode 6,1120,0,260,”!Ca”

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/8の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!自局Call_年月日_時刻_Band_Mode_相手Call
   !!JG1MOU_230904_0921_7.041_FT8_JA1QRZ  ←hQSLとコールサインが逆だったので修正(09/08)
  ※QRコード周囲には赤い縁どりがなされます。
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
 ※QRコード周囲に縁どりはありません。
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。目的は、QSL受領チェックで楽するためです。Hi 該当する交信が無い場合は近いコールサインを指し示します。
 ※自分のQSLカードをQRコードリーダーで読み取っても、自分のコールサインで検索するので表示しません。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーは、アマゾンで3千円ほどで買ったものですがNumLockがONでないと読めませんでした。そのためキーボードのNumLockをHAMLOGが強制的にONにします。Tnx JI1ILB(詳細な動作確認を有難うございました。)

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/7の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。その際、キーボードのNumLockを強制的にONにします。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーはNumLockがONでないと読めませんでした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/4、9/5、9/6の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”自局Call”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCodeにより印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。
 ※QRコードスキャナは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることを確認してください。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/24の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/23の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更。
・微調整中。

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.39
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【9月11日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed オアフ島での運用・POTA編その1 in link 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 (2023/9/11 19:40:00)

少し遅めの夏休みをとり、ハワイ・オアフ島に行ってきました。

家族旅行なので無線中心という訳にはいきません。しかも6泊8日の旅程中、前半3泊のホテルの部屋には何とバルコニーがなく、ホテルから運用ができません。アンテナ不要なIC-705のターミナルモードでJAのレピーターにアクセスを試みるも、なかなかうまくいきません(D-STARについては別の記事に書きます。)。

意気消沈しつつも、プールサイドで無線運用できそうな公園を見定めます。

プールサイド。家族に内緒で #POTA できそうな場所を探し回つている</div>
  </td></tr>

</table>

</div>


<div class= feed オアフ島での運用・POTA編その1 in link 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 (2023/9/11 19:40:00)

少し遅めの夏休みをとり、ハワイ・オアフ島に行ってきました。

家族旅行なので無線中心という訳にはいきません。しかも6泊8日の旅程中、前半3泊のホテルの部屋には何とバルコニーがなく、ホテルから運用ができません。アンテナ不要なIC-705のターミナルモードでJAのレピーターにアクセスを試みるも、なかなかうまくいきません(D-STARについては別の記事に書きます。)。

意気消沈しつつも、プールサイドで無線運用できそうな公園を見定めます。

プールサイド。家族に内緒で #POTA できそうな場所を探し回つている</div>
  </td></tr>

</table>

</div>


<div class= feed make it possible in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/9/11 17:41:23)

みなさま、こんばんは〜音譜

アマチュア無線局 JI2OEY ひろでございますおねがい


最近は、アマチュア無線よりもカメラにお熱ですてへぺろ


先日、OLYMPUSのPEN miniにOMマウントのレンズ zuiko 28mm F2.8をつけて有松の街並みを歩いたんですけど、晴天下では液晶が見づらくピントを合わせる作業がまぁまぁ大変でした。


見た目は、結構イケてるんですけどね〜。

いずれは、電子ビューファインダーを買おうかな。


そこで今回は。。。


make it possible

「それを可能にする」



with Canon

「キャノンと一緒に」

みたいな感じ?チュー


OM-EOSのマウントアダプターを買ってみました。


またまたフランジバックの話ですが、OMシリーズのフランジバック(レンズマウント面から撮像素子orフィルムまでので距離)は、46mm

キャノンEOSマウントは44mmなので、OM-EOSのマウントアダプターは2mmの厚みがあります。


逆にOMシリーズの46mmよりもフランジバックの長いマウントにはOMシリーズのレンズはつけることができないのです。


例えばNikonのFマウント

こちらは46.5mmですので、NikonのカメラにはOMマウントレンズは装着不可能となります。


装着〜

zuikoの50mm F1.4


うーんあせる

見た目、似合わない気がするチュー チュー チュー


残念ながらフォーカスエイドは使えません。

しかも標準のAタイプのフォーカシングスクリーンではピントの山が掴みづらい。。。


make it possible チュー

Sタイプ(スーパープレシジョンマット)のフォーカシングスクリーンも買いました。


交換します。


お口をアーン


おおお〜!

このスクリーン、イイですねおねがい


PENのようにオシャレではないですけど、OMマウントのオールドレンズを使うならEOSの方が良いかもです。


ちなみにNIKKOR AIレンズは、ニコンのデジ一にそのまま装着可能です。

D300であれば、フォーカスエイドも動くのでよりいい感じです。


秋になったら、無線機とカメラを持ってどこか山登りたいですね〜ウインク

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(9月11日時点)、アマチュア局は1週間で260局(約37局/日)減って「365,173局」 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/11 12:25:28)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2023年9月11日時点で、アマチュア局は「365,173局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2023年9月4日時点の登録数から、1週間で260局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2023年9月11日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「365,173局」の免許状情報が登録されていた。前回、2023年9月4日のアマチュア局の登録数は「365,433局」だったので、1週間で登録数が260局ほど減少した。

 

 また、1982(昭和57)年12月にスタートしたパーソナル無線。最後の1局の免許有効期限が昨年(2021年)の12月19日までだったため、翌日の2021年12月20日をもって「パーソナル無線」は0局となり完全に消滅している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局38万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・消滅:パーソナル無線(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(9月11日時点)、アマチュア局は1週間で260局(約37局/日)減って「365,173局」 first appeared on hamlife.jp .

feed <特集「V/UHF帯で発生する異常伝搬を狙え! 144/430MHzで超遠距離交信」ほか>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2023年11月号を9月19日(火)に刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/11 12:05:48)

アマチュア無線誌「HAM world(ハムワールド)」2023年11月号が、9月19日(火)に株式会社電波社から刊行される。特集は「V/UHF帯で発生する異常伝搬を狙え! 144/430MHzで超遠距離交信」、第2特集は「FT8 スキルアップのためのアプリ活用&運用テクニック」。そのほか注目の記事として「話題の新製品に注目! ハムフェア2023」「SHF帯への誘い!マイクロウェーブの世界へようこそ」「移動運用に適した430MHz帯リニアアンプの製作」などが続く。今号も盛りだくさんな内容だ。価格は1,000円(税込み)。

 

 

「HAM world 2023年11月号」の表紙

 

 

 電波社の「HAM world」は同社の月刊誌「ラジコン技術」の増刊として、2015年9月にVol.1、2016年2月にVol.2、6月にVol.3、9月にVol.4、12月にVol.5、2017年3月にVol.6、6月にVol.7、9月にVol.8、12月にVol.9、2018年3月にVol.10、6月にVol.11、9月にVol.12、そしてVol.13から独立創刊を果たし“月号表記”となり、12月に2019年2月号、3月に2019年5月号、6月に2019年8月号として3か月に1回のペースで刊行。

 

 そして、2019年11月号からは隔月刊(2か月ごと)で発行されるようになって、今回の2023年11月号でシリーズ39冊目を数えるアマチュア無線専門誌だ。

 

 

 記事内容など概要は下記の通り。

 

 

★「HAM world」2023年11月号の概要

 

◆発売日: 2023年9月11日(火)全国書店発売
◆定価: 1,000円(税込み)
◆発行: 株式会社電波社
◆体裁: A4 平綴じ
◆記事内容: 下記の通り

 

 

 

 

同誌の確実な予約・購入には下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

 

※以下は「HAM world」創刊号(Vol.1)から2023年9月号までのバックナンバー。プレミアム価格で取り引きされている号もある

 

 

 

 

●関連リンク: HAM world(電波社)

 

 

 

The post <特集「V/UHF帯で発生する異常伝搬を狙え! 144/430MHzで超遠距離交信」ほか>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2023年11月号を9月19日(火)に刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed 【2023年10月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/11 10:32:50)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2023年10月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2023年10月の第三級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(10月4日開催)○
東京都豊島区/JARDハム教室(10月15日開催)○
茨城県水戸市/ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)(10月15日開催)○
栃木県宇都宮市/パルティとちぎ男女共同参画センター(10月21日開催)○
岐阜県岐阜市/ワークプラザ岐阜(10月29日開催)○
静岡県牧之原市/牧之原市榛原文化センター(10月22日開催)○
大阪府富田林市/富田林市市民会館(10月29日開催)○
岩手県滝沢市/電波センター教室(10月29日開催)○
北海道札幌市/札幌市手稲区民センター(10月29日開催)○

 

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
 〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 なおJARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。最短なら申し込みの翌日から受講を始められる。修了試験受験者の合格率はほぼ100%。詳細はJARDのWebサイトで。

 

 

 

●関連リンク: 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会

 

 

 

The post 【2023年10月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed 【2023年10月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/11 10:30:01)

キューシーキュー企画が全国各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2023年10月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2023年10月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

 

<北海道エリア> 10月の開催はなし

<東北エリア> 10月の開催はなし

<関東エリア> 10月の開催はなし

<信越エリア> 10月の開催はなし

<北陸エリア> 10月の開催はなし

<東海エリア> 名古屋市中村区/愛知県産業労働センター(ウインクあいち)(10月8日開催)

<近畿エリア> 大阪市中央区/エル・おおさか(10月28日開催)

<中国エリア> 10月の開催はなし

<四国エリア> 10月の開催はなし

<九州エリア> 福岡市博多区/リファレンス駅東ビル(10月29日開催)

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

 なおキューシーキュー企画は、4アマ有資格者を対象に自宅で学習できる「3アマeラーニング養成課程(短縮コース)」を2023年3月1日から開講している。

 

 

 

●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)

 

 

 

The post 【2023年10月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed 泉ヶ岳 9/10 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2023/9/11 9:41:42)

 

 

 

 数年前から定点運用ということで年数回この山に登っては無線運用してきましたが、2月に膝を痛めてから山歩き自体気が乗らず無線も休止状態となり、夏には再開しようと思っていたものの猛暑続き、しかしこのままでは気力も体力も衰えるのみ、というわけで、気分転換を兼ね10ヵ月ぶりに登ってみることにしました。

 

 学校登山で小学生も登る仙台市民には最も身近な山で、軽く登れると考えている方も多いようなのですが、登山口から標高差600mあり、それなりにきつく、やっと山頂に着いても、その山頂自体が地味で眺望もなく、がっかり感は否めない、そんな山です。地元の人間なので少しは自慢もしたいのですが、アクセスの良さくらいで、自分的には無線運用およびトレーニングの山と割り切っています。伝搬の方も過大な期待はせず、隣県やまれにエリアを超えた交信が楽しめる、そんなスタンスです。

 

 今日は曇天。少しは登りやすいかと楽観していたのですが、湿気が多く、蒸し暑さは半端ありません。いつもの水神コースから入山。バスを降りた数人が同じコースで登り、抜いたり抜かれたりしながら、全身汗まみれになりながらも快調に登り水神へ。ここまではよかったもののこの後の急登で膝の痛みがぶり返し、後から登ってくる登山者に次々追い抜かれ、いつもの1.5倍、2時間ほどかかり山頂に到着。

 

 眺望の得られるガレ場まで行ってみましたが、薄いガスで何も見えず、無線運用しながら様子をみることにしました。

 

 無線も8ヵ月ぶり。FTM10sとアローライン(145MHz)。アナライザーで測定したところ、湿っているためかメイン付近でSWR1.6と高めな感じですが、この状態でCQを出したり、聞こえてきた局に応答したりで、約1時間、宮城、岩手、福島の10局に交信いただきました。盛岡市の天峰山移動局。姫神山の南にある眺望の良い山とのことで59-59。距離162km。本日の最遠方交信でした。

 

 

 再度ガレ場に行ってみたところ、北泉ヶ岳と後白髭山のガスが取れ、少し視界が開けてきつつありました。船形山や蔵王は雲の中。例年ならひんやりとして秋の気配が感じられてもおかしくはないのですが、相変わらず湿気が多く、風もなし。今年はホント夏が長い。

 

 膝の痛みを考え、滑降コースをゆっくり下山。下山中も何人かの方に追い抜かれ、こんなことはこれまでなかったことで、衰えは足から来る、などというけれど、本当だな、などとちょっと苦笑してしまいました。

 

 

 

 

feed <特集は「ハムフェア2023 その3」>ハムのラジオ、第558回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/11 8:30:12)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。

 

 

 2023年9月10日に放送された第558回の特集は「ハムフェア2023 その3」。さる8月19~20日に開催された「ハムフェア2023(アマチュア無線フェスティバル)」の会場で、同番組が行ったインタビューを紹介する3回連続企画の最終回だ。海外からの参加者への英語インタビューについては、AIによる日本語翻訳音声が入っている。同時に日本語訳音声のない英語版インタビューも公開になった。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約52分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク:
・ハムのラジオ第558回の配信です
・ハムのラジオ第558回英語版の配信です

 

 

 

The post <特集は「ハムフェア2023 その3」>ハムのラジオ、第558回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed ん!ひとつ多いがなんで?… in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/11 0:02:23)

某日。


いつものごとく。


喉が渇いたから水分補給の為ジョイフルに行きました。



そんでポテトを頼んだら、何故か2つ来たよ?



あら?


サラダと間違えたかなと思ったら、サラダも来たよ。



なんかよくわからんが

feed 嫌いじゃないよ in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2023/9/10 23:29:55)

ここの所、ず〜っと超バダバタしております。

10月に入れば、ちょっとは落ち着くかなぁ〜…。


さて、今日はほんのちょっと寄り道運用しました。

電源入れてすぐに、かわさきCH101局が聞こえて来ます。

超安定して聞こえるものの、普段は標高が相当上がらないと聞こえないのに、県北で聞こえてます。


「どっか高い所に登られてるのかなぁ〜?」と思いながらも、55/52であっさり繋がり満足。

後で聞いてびっくり、石垣島だったんですね。




さて、帰宅すると息子にまた何やら物が…
エンブレムがカーボン調です(笑)
こういうの、好きなんですよね。



で、夜な夜な作業はこちら。

新技適で厄介な受信時の副次波対策。
規定は4nW以下と結構厳しいものですが、こいつは600nWとブッチギリ!

これを如何に簡単に、しかも感度を落とさずに対策するかが腕の見せ所です。

今回は30分ほどで、700pW以下。感度もS/Nもアップ。


勘所を押さえると、技適は簡単です。
問題は、付加価値向上なんですよね。
feed 9/10 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/10 23:09:17)

本日は朝7:30より6mAM RCの第一回目が行われました。

ローカルがKEY局でしたので福男(チェックイン一番目)!

 

その後はCH101/JR6さん目当てに公園に行きましたが早すぎました。

CB国内局は何も聞こえず~( ;∀;)

 

(小金井市)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日もありがとうございます)

 

特小で坊主開始&撤退。その後、自宅でCB聞いていると...しりべしさんの信号入感!

急いでベランダへ~

 

(西東京市)

しりべしCB49/余市町(強力入感で自宅からもQSO成立!)

 

本日も各局様FBQSOありがとうございましたm(__)m

 

週末のタスクはA1Cと6mAMのRC参加で’FAIR'の評価でした。

 

 

昨日は友人のバンカースを紹介いたしましたが、本日は自分の家にあったゲームを。

ボードゲームの大定番、人生ゲーム。人生山あり谷あり...貧乏農場に行くか億万長者になるか!?という

CMがありましたね~とりあえず、お正月や親戚のいとことかくるとやってました。

なぜか僕は毎回銀行をやりました~細かいお金を持っているのが嫌いでできるだけ紙幣の数を少なくすることに

快感を得てました。お札の色は500が黄色。ピンクが1000一番高い10万は白だったかな~

保険はできる限りかけましたね~自動車保険、生命保険等々~最後に高く売れるのでした。

ちなみに子供も売れました~(-_-;)

宝くじに当たるとかウラン発掘みたいなラッキーなコマや逆に仕返しとかえぐいコマもありましたね~

良くできたゲームでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 2023.9.10 千葉県茂原市AMPMイブニング運用 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/9/10 20:16:53)

 今日はAM、PM、イブニングと各1局ずつ交信することができました。

日中は暑かった。汗だらだらで運用しました。

 AMはそらちAA246局と交信!!

 

 暑い!!

 昼からは石垣島移動のカワサキCH101局さんと交信!!

 イブニングはおきなわYC228局と交信!!

 今日は午前、午後、イブニングと各1局ずつの交信となりました。

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  09:45 そらちAA246 8ch 55/57 北海道石狩市

  14:35 カワサキCH101 8ch 54/52 石垣島

  17:51 おきなわYC228 8ch 53/53 石垣島

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 富士山と港で in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/9/10 18:08:46)

今日は交信局数こそ少ないですが、効率よく遊べました。

 

朝食を食べていると富士山九合目からのデジコミをキャッチ。

 

GPS取れていない

 

グループ登山のさかいYU927局。

この後特小を運用なさるとのこと。

受信していましたが、さすがに部屋内では入感ありませんでした。

 

午後から買い物がてら川奈の港へ。

全く期待していなかったが、ONと共に石垣島が入感。

今シーズン初かな?石垣島

「337」しか伝わらず若干手こずったが、到着5分で交信完了。

 

しばらく受信を続けるが・・・

 

石垣島以外入感することのなく撤収。

 

使用機種 DJ-PV1D・ICB-87RG

静岡県伊東市

08:21 さかいYU927 富士山九合目 57/54 LCR17ch

 

静岡県伊東市川奈港

16:22 カワサキCH101/JR6 沖縄県石垣市 52/52 CB3ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

feed 湖山池ナチュラルガーデン in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2023/9/10 18:07:01)
鳥取市湖山池のナチュラルガーデンを散策しました。池の周辺は公園が整備されています。この辺りにはかつて道路そのものがなくて、自然の原野みたいな所だったように思います。
IMG_2705.jpeg

久々にCB無線で声を出しましたが、さすがに9月に入ってEスポも出ていないようで、静かでした。
IMG_2701.jpeg

アマチュア無線のV/Uも応答なしでした。
IMG_2702.jpeg

カメラはOlympus E-520とOlympus OM-1Nです。
IMG_2704.jpeg

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
feed 2023年 9月10日:移動運用・交信記録 in link かながわZ489・JI1GNZ - 「ライセンスフリー無線」と「アマチュア無線」の趣味ブログ (2023/9/10 18:02:43)
■運用場所  横浜市泉区通信隊緑地 ■使用無線機  CB :ICB-87R(新技適機) 特小 :DJ-R200D  LCR :DJ-PV1D■交信記録 かながわHI173/1   53/53  CB  8ch &nb
feed 山岳ロールコール100回目に向けて in link とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (2023/9/10 17:17:38)

2018年02月25日(日)10:00 に第1回を開催して早5年半。

先月で既に91回実施してきた訳ですが、 そろそろ100回目 が迫ってきました。

かといって特に変わった事をやろうとしてませんが、何か変化が欲しい気もします(^^;)

 

いつ第100回となるかが気になり、今後の「予定」について書き出してみました。

-----

第92回 2023.09.16(土)21:00- 物見石山(1,985m) ※秋オン
第93回 2023.09.17(日)10:00- 物見石山(1,985m) ※秋オン
第94回 2023.10.22(日)10:00- 東仙波(2,003m)
第95回 2023.11.03(金祝)10:00- 天狗棚山(1,957m) ※各地一斉OAD
第96回 2023.11.19(日)10:00- 小金沢山(2,014m)
第97回 2023.12.17(日)10:00- 麻生山(794m)
第98回 2024.01.03(水祝)10:00- 雲取山(2,017m) ※謹賀新年版
第99回 2024.01.21(日)10:00- 麻生山(794m)
第100回 2024.02.18(日)10:00- 雲取山(2,017m)
-----

予定通りに進むと、年明けて2024年2月の定期開催時が第100回となります。

100回目運用地は始まりの地 「雲取山」 で確定ですね。

天候体調他用事等で日程変更や場所変更の可能性もありますので、

「これで確実に」ではありませんが、概ね来年2月前後です。

楽しみでもあるし、今後どういう形とするか悩み中……。

 

feed 9/16(土)第92回、17(日)第93回山岳ロールコール@物見石山、POTAについて in link とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (2023/9/10 15:17:14)

毎月第三日曜日は山岳ロールコールの日。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

 

9/16(土)21:00-9/17(日)15:00は

「秋の一斉オンエアデー」

ですね。

ロケは微妙ですが下記地より 山岳RCは2回運用予定 です。

 

尚、OADの間はPOTA運用も並行実施予定(JA-0123) ※最下段

 

    第92回山岳ロールコール

日時:
2023年09月16日(土) 21:00〜
 

場所:

物見石山(1,985m)

長野県上田市

 

band:
特小単信(L03アナウンス→他ch)
デジコミ(呼出chアナウンス→他ch)

 

    第93回山岳ロールコール

日時:
2023年09月17日(日) 10:00〜
 

場所:

物見石山(1,985m)

長野県上田市

 

band:
特小単信(L03アナウンス→他ch)
デジコミ(呼出chアナウンス→他ch)

 

※(参考)可視マップ

https://www.heywhatsthat.com/?view=K6XKKV2C

 

    POTA JA-0123 八ヶ岳中信高原国定公園

160m~0.7m

CW/SSB/FT8/FT4/FM

 

feed 第1,537回板橋ロールコール神奈川県愛川町林道400 m2023.9.10午後1時〜 in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2023/9/10 13:58:00)
毎週日曜日のお楽しみ、板橋ロールコールは本日、神奈川県愛甲郡愛川町林道400 mからの初開催です!
チャージを済ませて、慌てて、シャックに入り、DPM60に電源入れた途端にDCR4chでいたばしAB303のチャンネルチェックが入りました!

シグナルはRS56〜57でした!400 mの海抜はドンと入感して来ました!
5人目位でチェックインしましたが、立ち位置を変えてもらった様でシグナルはRS59迄上がりレポートをもらいました!

さすがに400 m迄上がると、シグナルが上がりますね!
愛川町林道から、さいたま市の新都心方面が見えるとの事で、凄いロケ?天気がいいので、見通しが効く?

方位はこちらがベストです!
途中当局チェックイン後に狩猟地域に入った様で、鉄砲の音や犬の鳴き声が聞こえてくるので、開催地をQSYするので、5分後に再度出て来るとの事でした!
そのまま、待機していたら、約5分後に開催再開しました!
狩猟地域に入ってしまうなど、通常はありえない事ですね!
猪と間違えて撃たれたら、ドクターヘリ🚁やら報道機関のヘリ等で慌ただしくなる?
ロールコールで、名誉の殉職?
まだ2,000回記念にアイボールする予定なので、それまでは、頑張ってもらわなくては?
この高さなので、LCRもいけそうかな?
DCRは1Wと5Wをチェックイン局の受信状況に合わせて切替してました!





feed 北海道ハムフェアーに出展します in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2023/9/21 9:04:09)
2023年9月23~24日、 デ・アウネ・さっぽろ(札幌総合卸センター) 開催される 北海道ハムフェアー にAKC(アマチュアキットクリエイターズ)で出展します。

今回、参加するのは、私とJA6IRKさんのみです。皆様よろしくお願いします。

JA6IRK局の頒布品はこちらから リンク を参照お願いします(準備中のものもあります)



私の頒布品は、このページの以下の部分を随時更新していきますのでチェック頂けましたら幸いです。
★おつりが要らないようにご準備お願いします


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<頒布予定品>


FT8トランシーバー(WVU-604F2 電池内蔵充電式)  本品はイベントでのみ頒布しています。頒布価格 7&10MHz,18&21MHz, 24&28MHz LPF付き (50MHz LPFは内蔵していません。フィルターなしの出力は、約0.5W) で 14k (予定頒布数 完成品5台)

 WVU604Fにリチウムポリマ電池(1000mAH)と充電基板を実装したモデルです。充電池を内蔵していることから外部からの電源線が不要となり写真のようにケーブル1本でスマホやパソコンと接続して運用可能となります。出力約500mW(フィルターなし)です。(添付フィルターは小型のため損失が大きいです)     ★取扱説明書リンク

スクリーンショット 2023-02-15 125045


FT8トランシーバー(WVU-604F)    頒布価格 7&10MHz LPF付き(50MHz LPFは本体に内蔵済)10k    完成品5台
1.8~50MHzまで送受信できる軽量FT8トランシーバーです。出力は300mW~500mW程度(個別に調整していないのでバラつきが有ります)ですが、アンテナとコンディション次第で海外局とも交信ができます。200mWでどれくらい交信できるのかは、 こちらを参照 願います
IMG_E3786


●QRP進行反射電力メーター(WVU-43)  頒布価格 7k 完成品6台
高周波エンジニアの皆様が愛用している米国バード社の43型電力計に少し似た進行反射電力計です。SMAコネクタでQRP用、フルスケールは、1W,10W切替可能です
IMG_5132




アンテナアナライザー(TE-2101)   頒布価格 11k 完成品14台

IMG_8263


●Ashi Paddle 45 (2023バージョン)人柱版   完成品 7k    5台
F0ykaK1aYAAOjHA

Ashi PaddleにK3NGキーヤーを内蔵した小型のメッセージキーヤーです。
移動運用を想定し、ベルトで脚に固定して使います。固定でも使えるマグネット基台も付属しています。
‐ 発振音モニター、スピード調整ボリューム付き。
‐ 充電池 300mAH リチウムポリマー電池内蔵。充電コネクタ Micro USB 5V




●Ashi Paddle 45 (2022バージョン)  完成品 4k    8台
IMG_2097a
IMG_2103





●モールス練習セット  縦ぶり電鍵と発振器セットで3k  完成品6台
FullSizeRender





●中波用バリコン 新品 アルプス製     1k    5個

スクリーンショット 2023-07-12 172700
360pFと150pF(おそらく)のバリコンです。真空管ラジオやアンテナカプラーなどの自作にどうぞ!



4チャネルメモリーCWキーヤー (KEYER XS)   特別価格3k    10台
ゲジゲジ倶楽部が開発、頒布しているメモリーキーヤーキットを委託頒布します。通常頒布価格より安い特別価格になっております
Keyer XS






★ブースの場所は、下図を参照願います。お待ちしております
IMG_7292












feed 9/16(土)第92回、17(日)第93回山岳ロールコール@物見石山について in link とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (2023/9/10 13:47:19)

毎月第三日曜日は山岳ロールコールの日。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

 

9/16(土)21:00-9/17(日)15:00は

「秋の一斉オンエアデー」

ですね。

ロケは微妙ですが下記地より 山岳RCは2回運用予定 です。

 

    第92回山岳ロールコール

日時:
2023年09月16日(土) 21:00〜
 

場所:

物見石山(1,985m)

長野県上田市

 

band:
特小単信(L03アナウンス→他ch)
デジコミ(呼出chアナウンス→他ch)

 

    第93回山岳ロールコール

日時:
2023年09月17日(日) 10:00〜
 

場所:

物見石山(1,985m)

長野県上田市

 

band:
特小単信(L03アナウンス→他ch)
デジコミ(呼出chアナウンス→他ch)

 

※(参考)可視マップ

https://www.heywhatsthat.com/?view=K6XKKV2C

feed <短波帯の緊急活動用周波数付近に注意を>モロッコの地震でIARU第1地域が声明 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/10 10:00:52)

現地時間の2023年9月8日23時11分(日本時間:9月9日午前7時11分)、北アフリカのモロッコでマグニチュード6.8の地震が発生、同国では2,000人以上の死者が出ていると伝えられている。IARU(国際アマチュア無線連合)の第1地域は、9月9日に公式サイトで「モロッコのアマチュア無線緊急サービスは、短波帯(HF)の周波数をクリアに保つように要請していないが、状況が進展し各国の捜索救助チームが到着、母国と交信するために周波数を使い始めた場合に備えて、アマチュア無線家はHFの緊急活動用周波数周辺に十分注意を」との声明を発表した。

 

 

IARU第1地域の声明より

 

 

 9月9日に出されたIARU第1地域の声明は下記の通り。

 


 

Morocco Earthquake 8 September 2023

 

A strong earthquake of magnitude 6.8 has struck central Morocco near Marrakesh at 23:11 local time on 8th September. The earthquake has caused severe damage in several areas with at least 1,000 people known to have died and many more injured.

 

The Moroccan Amateur Radio Emergency Services ( part of ARRAM the Moroccan National Society ) normally operate on VHF/UHF and speaking to Hassan CN8HAN, their Emergency Communications Co-Ordinator on Saturday there was no indication of any HF frequencies in use to respond to the disaster. There are however a number of Search and Rescue teams from other countries heading to the area and some of them have Radio Amateurs as part of their teams.

 

ARRAM has not asked for any HF frequencies to be kept clear but as the situation develops and SAR teams arrive it would be good for radio amateurs to take extra care around the HF Emergency Centres of Activity frequencies in case any SAR teams start to use frequencies to talk back to their home countries. See this page for frequency usage information in IARU Region 1.

 

As always, please avoid spreading any rumours about the disaster, pass any requests for assistance to your local authorities/Red Cross/Red Crescent and listen carefully before transmitting.

 

More information will be posted here if the situation changes.

 

 

<参考:上記の機械翻訳>

 

 9月8日23時11分(現地時間)、マラケシュ近郊のモロッコ中部でマグニチュード6.8の強い地震が発生した。この地震により、いくつかの地域で甚大な被害が発生し、少なくとも1,000人が死亡、多数の負傷者が出ている。

 

 モロッコのアマチュア無線緊急サービス(モロッコ国家協会 ARRAMの一部)は、通常VHF/UHF帯で活動しており、土曜日に緊急通信コーディネーターのCN8HAN ハッサン氏に聞いたところ、災害の対応に短波帯(HF)の周波数が使用されている様子はなかったという。しかし、他国から多くの捜索救助(SAR)チームがこの地域に向かっており、その中にはアマチュア無線家がチームの一員として参加しているところもある。

 

 ARRAMは、HFの周波数をクリアに保つように求めていないが、状況が進展してSARチームが到着し、チームが母国と交信するために周波数を使い始めた場合に備え、アマチュア無線家はHFの緊急活動用周波数周辺に十分注意するのがよいだろう。IARU第1地域の周波数使用情報については、 このページ を参照のこと。

 

 いつものように、災害に関するいかなる噂も広めないようにし、支援の要請は地元当局、赤十字、赤新月社に伝え、送信する前に注意深く耳を傾けてほしい。
 状況が変われば、より詳しい情報をここに掲載します。

 


 

IARUの短波帯Emergency Communications Frequencies。モロッコは第1地域(Region 1)に属する

 

 

 

●関連リンク:
・Morocco Earthquake 8 September 2023(IARU第1地域)
・Emergency Communications Frequencies(IARU第1地域)
・モロッコ地震 犠牲者が2000人超える(Yahoo!ニュース/テレ朝ニュース)

 

 

 

The post <短波帯の緊急活動用周波数付近に注意を>モロッコの地震でIARU第1地域が声明 first appeared on hamlife.jp .

feed 賛否噴出! 9月25日に施行、法的拘束力のある「総務省バンドプラン」の改正で「JARLアマチュアバンドプラン」も変更に--9月3日(日)~9月9日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/10 9:30:41)

先週のアクセスランキング1位は、今年9月25日に施行される電波法令の改正に合わせ、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)が9月5日に新しい「JARLアマチュアバンドプラン」を公表したというニュース。アマチュア無線のバンドプランは、総務省が電波法令(告示)で定め、法的拘束力のある「総務省バンドプラン(アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別)」と、総務省バンドプランをベースに、JARLが諸外国の運用や世界的な慣習などを踏まえ、運用モードや運用形態などバンド内をより細かく区分した「JARLアマチュアバンドプラン」(周波数委員会が策定し、理事会で全員が承認)の2つがある。どちらも9月25日から施行されるが、公表されたJARLバンドプランの内容を見たアマチュア無線家から賛否の声が続々上がり、関心を集めている。なお、2位には “JARLバンドプランの新旧対照” を紹介した記事がランクイン。関連記事を含め、アクセス数は伸び続けている状況だ。

 

 

 

★2023年9月25日施行「JARLアマチュアバンドプラン」(その1)135kHz帯~50MHz帯

 

(補記)50MHz帯の新バンドプランの図には一部誤りがある。JARL事務局も誤記を掌握しており修正を手配中とのこと

 

 

★2023年9月25日施行「JARLアマチュアバンドプラン」(その2)144MHz帯~10.4GHz帯

 

 

 

 

 

 続く3位は、無線従事者国家試験を実施している公益財団法人 日本無線協会が、試験合格者を対象として受験時に登録された住所・氏名・写真等が掲載済みの「無線従事者免許申請書」案の電子ファイル(Excel形式)の提供を試行的に行うと2023年8月31日に発表した話題。合格者の利便性向上に資すると同時に、記入間違いや記入漏れを防ぎ、総合通信局における免許証発給業務の軽減と迅速化にも役立つと言えるだろう。開始は今年10月以降に試験結果通知を行う国家試験から。アマチュア無線技士試験では1アマ・2アマはもちろん、CBT方式の3アマ・4アマ試験も対象となる。

 

 

日本無線協会の発表より

 

 

 

 4位は「【ハムフェア2023】<第5弾!画像で見るダイジェスト>200枚以上の画像で振り返る“ハムフェアの思い出”その最終回」。2023年8月19日(土)と20日(日)の2日間、東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開催した「アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア2023)」における、hamlife.jpのハムフェア恒例企画の記事で、会場のクラブブースを中心に200枚以上の画像で振り返った“画像で見るダイジェスト”の最終回となる第5弾の記事だ。6位にも「【ハムフェア2023】<第4弾!画像で見るダイジェスト>笑顔、笑顔、笑顔…2日間ともお天気に恵まれて多くの来場者で盛り上がる」がランクインした。記事の画像の中に、ご自身やお知り合いの姿は見つかっただろうか? あらためて撮影にご協力いただいたみなさんに感謝!

 

 

 

会場で配られた公式パンフレットの出展団体リストには、主催者である一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)を含めて168団体の記載が確認できた

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)【速報】<2023年9月25日から施行>新しい「JARLアマチュアバンドプラン」公表される

 

2)<バンドごとの変更点を早めに確認しておこう>「JARLアマチュアバンドプラン」新旧対照と公式解説

 

3)<受験時の住所・氏名・写真等が掲載済み>日本無線協会、無線従事者国家試験の合格者に「無線従事者免許申請書」案の電子ファイル(Excel)提供へ

 

4)【ハムフェア2023】<第5弾!画像で見るダイジェスト>200枚以上の画像で振り返る“ハムフェアの思い出”その最終回

 

5)<第四級アマチュア無線技士が不法市民ラジオを開設>東北総合通信局、岩手県花巻市在住の無線従事者に対して42日間の行政処分

 

6)【ハムフェア2023】<第4弾!画像で見るダイジェスト>笑顔、笑顔、笑顔…2日間ともお天気に恵まれて多くの来場者で盛り上がる

 

7)<製品の仕様を変更>アイコム、351MHz帯デジタル簡易無線機(登録局)の「増波に対応した製品を順次販売」と表明

 

8)<速記録の公開は3年ぶり>JARL、「第12回定時社員総会」の総会議事録と速記録を会員専用ページに掲載

 

9)<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年9月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報

 

10)<“50代からのBCLマニュアル”がコンセプトの1冊>最新版! 秋葉原BCLクラブ会報誌「ABC 50’s」Vol.13(47ページ/PDF版)を無料公開

 

 

 

The post 賛否噴出! 9月25日に施行、法的拘束力のある「総務省バンドプラン」の改正で「JARLアマチュアバンドプラン」も変更に--9月3日(日)~9月9日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .

feed ハムフェア2023 ゲットしたもの その7 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/9/10 1:57:43)


電波新聞社さんのアマチュア無線開局・運用マニュアルの最新号です。数年に一度出るようになったのかな?総合的で浅すぎず良い本だと思います。前の号、その前の号、全部読むと良いと思います。
今回はここ数年の流行に応じたものとなってますね。
feed 雷文で油そば 魚粉抜き in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/10 0:02:27)

某日。


会社を抜け出しランチに行きました。


行ったのは光市の雷文。


そして今回は勇気をだして言ってみました

feed 第407回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2023/9/9 23:59:59)

終了しております。ありがとうございました。

【後日編集予定】
HK227は日々の飯代を稼ぐために日曜も仕事へ行きますので
今夜も早いとこ寝ようと思います(結局寝られないだろうけどw)
RC結果の編集は日曜の夜以降になる見込みです。ご了承ください。

【お知らせ・その1】
9月10日(日)11時頃から、ヒロシマSG194局が安芸区絵下山にて
特小・他の無線運用を予告されています。
詳細は、X(Twitter) 呼出ch等にて、ご確認ください。
よろしくお願いします。

【お知らせ・その2】
広島湾特小第2レピーターが完全に停止した模様です。
充電池の寿命と思われます。来週、復旧作業予定とのことです。
この機会に中継用の無線機も代替機に交換予定。
太陽光発電パネルを交換、もしくは100V電源供給も検討中。
業務局が多くなったため、使用ch・設定を変更するかもしれません。
管理者から発表があり次第、こちらでもお知らせします。

feed 2023.9.9 仕事帰りプチ運用 茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ ~風の勲章~ (2023/9/9 23:36:30)

 昨日の台風の影響で外房線は誉田から先しか動いておらず、どうしても休めない出張なので、千葉駅まで車で向かいました。

 仕事が終わり、無事千葉駅で下車し、駐車場へ行きました。千葉駅周辺は1000円以上するんですね。10年前くらいは最高でも1000円くらいだったのに。

 

 茂原市の所々に車が放置されていました。水没して動かなくなったのでしょう。道路の真ん中に放置されていたり、不自然な形で止まっていたりしていました。茂原市は数年前にも同様の水害に見舞われ、特に一宮川の川沿いは大変なことになったのに、今回もまったく同じ。この市は何を学んできたのだろう。怒りすら覚えます。

 一宮川の近くにお住まいの方は今回も水害に遭い、本当に気の毒です。

 

 さて、今日はそんな怒りを感じながら、いつもの運用場所へ向かいました。いつもの運用場所は池があり、水没していれば帰るつもりでしたが、水ははけていました。

 今日はCH-580とICB-707しか車に積んでおらず、CH-580の電源を入れると沖縄局が入れ替わり入ってきます。すぐにICB-707をセットし、運用開始しました。

 おきなわDG58局と交信ができました。

 その後しばらくするとコンディションが上がり、わかやま局と交信。

 すっかり真っ暗になり、蚊にも刺され始めたので帰宅しました。

運用地 千葉県茂原市

使用TX ICB-707改

 (CB)

  17:47 おきなわDG58 8ch 53/M5

  18:09 わかやまSK747 8ch 53/53

  18:11 わかやまMC41 8ch 54/41

  18:20 えひめCA34 8ch 53/53

 

 各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 9/9 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/9 23:21:32)

土曜日はA1CLUBのOAMから~

4エリアの局がKEY局で7:30頃起きてスイッチオン、すぐ聞こえたのでコール~

無事チェックイン成功。その後、雨にて自宅で特小CQ~

 

(西東京市)

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日坊主回避!感謝)

 

その後は所用で運用はこれでお終い!

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

バンカースというゲームをご存じだろうか?モノポリーの日本版ともいえる。

日本各地の土地を買って資産を増やしていくというゲーム。近所のハム仲間が

持っていたのですが、小学生の時遊びに行って何度もやりました。

自分でいうのもなんですが強かったです~基本は高い土地を買っておく戦略。

 

feed BMW助手席側 着座センサーキャンセラー in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2023/9/9 22:10:57)
息子はサーキットでのバイトから帰って来ました。
こっちは走るばかりなので、運営側にも回ってみたかったなぁ…と思います。

さて、今週の作業はシートの取付け。
私も学生時代にシートは迷いRECAROのSR3を入れ、大事に使ってきました。

息子も迷い、選んだのはRECAROのRMS。
私としてはガンダムチックなデザインが好みでは無く、いかにも蒸れそうなのが…です。


まぁ、とにかく本人が気に入ったのなら良いでしょう。
これも、「親父レーシング」の成せる技ですが(笑)
 
何れにせよシートは凄く大事で、レカロシートに救われた同僚や友人は沢山居ます。



さて、今回は運転席側をRMS、助手席側をSR3に変えたので、着座センサーを誤魔化さなければなりません。

これが着座センサーのユニット。センサーは割と簡単な圧力センサーなのですが、こっちは割と真面目に?作ってあります。

この着座センサーユニットに繋がるセンサーが無いとエラーと警告灯が点灯します
それを回避する為に、キャンセル回路を入れます。

座った時の着座センサーが出力する抵抗値は体重によって変わりますが、要は座ったくらいの抵抗値になるように疑似負荷抵抗と、バイアスのダイオードを入れます。

外側に入れると危ないので、ユニットの中に回路は組み込みました。

これを組込み、エラーコードを診断機でイレースすれば終わりです。


ちなみに、これを入れると、助手席に誰も座ってなくとも助手席側エアバッグが開きますので、ご注意を。
feed 9月9日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/9/9 20:23:26)

9月9日運用

遅いランチ運用宮崎市佐土原町石崎川河口イブニングスクランブルショート運用自宅前溜め池から運用しました。

遅いランチ運用は開始直後から竹富町黒島移動のカワサキCH101局が入感して来ました。

厳しい中QSO頂きました、QSO後も入感してました、他合法局入感無く時間切れ撤収しました。

イブニングスクランブル自宅前溜め池運用は確認Chキュルキュル高く厳しい中おきなわOS404局が入感して来ました何度かお呼びしてコールバック頂いた様な?

キュルキュルに隠れロストしました。

そんな中おきなわMO583局おきなわDG58局とQSO頂きました、その後にもおきなわMO583局に2回目もQSO頂きました。

 

今日も有難うございました。

遅いランチ運用

カワサキCH101/JR6局5252 

石垣市竹富町黒島

イブニング自宅前溜め池

おきなわMO583局5353 ①糸満市

おきなわDG58局53M5

おきなわMO583局5554 ②

ロスト

おきなわOS404局

 

 

feed タップ式バラン(1:2~1:4) in link JK3QBU と ILZ (2023/9/9 17:52:12)

タップ式のバランです。

 

デルタループはワイヤー1本でダイポールに比べて若干利得が出るアンテナです。

私は7MHz用のデルタループを現在使っています。

 

7MHzなどは敷地が狭いと張りにくいのですが、10m程の高さが取れるならダイポールと同じくらいの手間で張ることが出来ます。

しかし給電部のインピーダンスがダイポールより高いため適当なバランが一般的には市販されていません。

 

アンテナを作り慣れているのなら何回かの試作で巻き数を決めて調整することはできます。

アンテナを作り慣れていない方には少し手が出しにくいアンテナではあります。

 

それなら少々インピーダンスが違っても上手く調整できるバランは出来ないか?

という事で作ってみたのがこのバランです。

複雑なマッチングの回路は使っていません。

トランスの巻き数比を変えただけです。

 

私なりに計算してグラフにしてみました。

一番左がタップ①を使った時

理論的にはインピーダンス98Ωの時SWRが1.0になります。

SWRが1.15程度の周波数は85Ω~115Ωです。

 

次の黒色のグラフがタップ②のグラフ

128ΩでSWRが1.0です。

同じくSWRが1.15の範囲が110Ω~147Ω程度

 

同じく次の赤の線がタップ③のグラフ

162ΩでSWRが1.0

SWRが1.15の範囲が140Ω~182Ω位

 

一番右のグラフがタップ④のグラフ

200ΩでSWRが1.0です。

SWRが1.15の範囲が172Ω~220Ω位

 

グラフを見ていただいてお判りだと思いますがSWRが少し高い場合は隣のタップに切り替えればSWRが低くなる可能性があります。

このグラフから85Ωから220Ω位までSWRを1.15以下にすることが出来ます。

 

実際にアンテナを架設すると若干ながらインダクタンス分が出てくるのでこのグラフから若干外れるかもしれませんが、大きくはズレないと思います。

 

SWR信奉者で1.0以外認めたくない方もいらっしゃるかも知れません。

しかし普通はSWRが1.15以下になれば十分だと考えています。

 

今までデルタループはやってみたいが調整が難しそう・・・

と言う方にお勧めのバランです。

 

ダイポール系のFolded Dipoleにも使えそうです。

 

 

ヤフオクに出してみるかな?

feed 【9月9日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/9 15:00:22)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップ(Wkd/Cfm一覧表示でQSL受領済みマーク表示など)したが( 2023年7月28日記事 )、今回「その後の進捗状況」として8月23日→8月24日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日→9月8日→9月9日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

2023年7月27日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.39a

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2023年8月23日→8月24日→9月4日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日→9月8日→9月9日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/9の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!自局Call_年月日_時刻_Band_Mode_相手Call
   !!JG1MOU_230904_0921_7.041_FT8_JA1QRZ  ←hQSLとコールサインが逆だったので修正(09/08)
  ※QRコード周囲には赤い縁どりがなされます。
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
 ※QRコード周囲に縁どりはありません。
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。目的は、QSL受領チェックで楽するためです。Hi 該当する交信が無い場合は近いコールサインを指し示します。
 ※自分のQSLカードをQRコードリーダーで読み取っても、自分のコールサインで検索するので表示しません。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーは、アマゾンで3千円ほどで買ったものですがNumLockがONでないと読めませんでした。そのためキーボードのNumLockをHAMLOGが強制的にONにします。Tnx JI1ILB(詳細な動作確認を有難うございました。)
・QSL印刷の変数に!Caを追加。ユーザーリスト登録用の自局コールサインです。QRコード印刷にも使えます。
 【例】#QRCode 6,1120,0,260,”!Ca”

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/8の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!自局Call_年月日_時刻_Band_Mode_相手Call
   !!JG1MOU_230904_0921_7.041_FT8_JA1QRZ  ←hQSLとコールサインが逆だったので修正(09/08)
  ※QRコード周囲には赤い縁どりがなされます。
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
 ※QRコード周囲に縁どりはありません。
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。目的は、QSL受領チェックで楽するためです。Hi 該当する交信が無い場合は近いコールサインを指し示します。
 ※自分のQSLカードをQRコードリーダーで読み取っても、自分のコールサインで検索するので表示しません。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーは、アマゾンで3千円ほどで買ったものですがNumLockがONでないと読めませんでした。そのためキーボードのNumLockをHAMLOGが強制的にONにします。Tnx JI1ILB(詳細な動作確認を有難うございました。)

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/7の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。その際、キーボードのNumLockを強制的にONにします。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーはNumLockがONでないと読めませんでした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/4、9/5、9/6の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”自局Call”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCodeにより印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。
 ※QRコードスキャナは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることを確認してください。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/24の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/23の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更。
・微調整中。

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.39
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【9月9日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 1エリア(関東管内)で発給進む---2023年9月9日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/9 9:30:11)

日本における、2023年9月9日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局で更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 1エリア(関東管内)で発給進む---2023年9月9日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed IC-910D パワー不安定 in link Ham Radio 修理日記 (2023/9/9 8:42:13)

IC-910D

パワー不安定でお預かりしました、

症状は確認できていませんが、過去の修理事例からドライブのFETが不良と思われます。

 

 

メーカーさんではFETユニットが無いとの事で、修理断られたそうです。

ユニット交換されていたんですね。

 

 

unitを外しFETを交換します、

放熱器にメタルクラッド抵抗を取り付け電圧を加えプリヒートし、

ホットブローで温め取外し交換します。

 

 

交換しました、パワーは安定しています。

 

 

PAユニット

 

IFユニット、点検良好です。

 

 

交換部品

 

 

完了です。

 

 

 

feed 9月25日(2023年)からのバンドプランを眺めて in link jh4vaj (2023/9/9 2:08:22)
新しいバンドプラン、「ほとんどの部分が『全ての電波の型式』になるんだろう」っていうくらいに大雑把にとらえていたけど、ちゃんと見ると細かく規定されている。144MHz帯を詳しく見てみる。
feed ダンスオンキララを見に行ったよ in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/9 0:02:07)

最近ブログの時系列がぐちゃぐちゃになって来ました。


まあクマのエサが大部分をしめるこのblog。


見る人もあんま居ないから、たいした事ではないですが

feed ハムフェア2023 ゲットしたもの その6 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/9/8 22:05:37)


1200MHz 9エレループ!
移動用で買いましたがもちろん固定でも使えますよ。このくらいかわいいのがいいんです。いつかどこかで活躍することでしょう。
以前はハムフェアで5エレとか可愛くて安いのゴロゴロ売っていたのですが、最近は見当たらず。買っておけば良かったな。
feed IC-706MKⅡ 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2023/9/8 19:36:41)

IC-706MKⅡ

 

 

 

ケミコンが液漏れしています。

 

 

パターン清掃し交換。

 

 

受信感度再調整。

 

 

2mの受信感度調整はPAユニットについている、RFトランスで行います。

 

 

周波数の再調整。


feed <製品の仕様を変更>アイコム、351MHz帯デジタル簡易無線機(登録局)の「増波に対応した製品を順次販売」と表明 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/8 18:40:05)

アイコム株式会社は2023年9月8日、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)の増波に対応した製品を、今後順次販売することを公式サイトで表明した。製品の仕様を変更して35chから97chへの増波に対応していくという。同社は「今回の増波対応により、弊社デジタル簡易無線機を、さらに快適にご利用していただくことが可能になります」としている。

 

 

アイコムのニュースリリースより

 

 

「デジ簡」「DCR」とも呼ばれる351MHz帯のデジタル簡易無線(登録局)は、趣味の無線交信から業務連絡までさまざまな用途で使われ、2019年度末に約60万局だった無線局登録数は、2023年度末には約85万局、2026年度末には約105万局に達すると予測され、地域によってはかなりの混雑となっている。

 

 そのため今年6月1日に電波法令が改正され、チャンネル数は従来の35ch(うち上空用5ch)から97ch(うち上空用15ch)へと大幅に増波。その対応機種の発売開始が各方面から待ち望まれている。

 

 今回のアイコムの発表は次のとおり。

 


 

デジタル簡易無線機の増波に対応

 

 アイコム株式会社(本社:大阪市平野区、代表取締役社長:中岡洋詞、東証プライム)は、デジタル簡易無線機(DCR)登録局の増波に対応。順次、対応製品を販売します。

 

 総務省よりデジタル簡易無線機の増波が発表され、登録局は35chから97chに増波されることになりました。これに伴い、弊社製品(登録局)の仕様を変更し増波に対応。対応製品を順次、販売していきます。

 

 平成20年(2008年)8月、簡易無線機にデジタル方式の周波数が割り当てられて以来、年々、デジタル簡易無線機の利用者が増え続け、⼀部の地域ではチャンネル不足による混信が問題となっていました。今回の増波対応により、弊社デジタル簡易無線機を、さらに快適にご利用していただくことが可能になります。

 


 

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

デジ簡の増波と各社の対応は、下記記事も参考に
(2023年7月8日掲載↓)
<メーカーも対応機を準備中?>351MHz帯のデジタル簡易無線(登録局)、6月1日の法改正で一挙に62波も増加し「全97チャンネル」に

 

(2023年8月19日掲載↓)
【ハムフェア2023】<デジ簡と無線アプリに対応>アルインコ、82ch実装の351MHz帯デジタル簡易無線機(登録局)「DR-DPM62W」を開発発表

 

 

 

●関連リンク:
・デジタル簡易無線機の増波に対応(アイコム ニュースリリース)
・デジタル簡易無線登録局(DPR)(アイコム 製品情報)
・簡易業務用無線機(アイコム 製品情報)

 

 

 

The post <製品の仕様を変更>アイコム、351MHz帯デジタル簡易無線機(登録局)の「増波に対応した製品を順次販売」と表明 first appeared on hamlife.jp .

feed 【9月8日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/8 18:00:22)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップ(Wkd/Cfm一覧表示でQSL受領済みマーク表示など)したが( 2023年7月28日記事 )、今回「その後の進捗状況」として8月23日→8月24日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日→9月8日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

2023年7月27日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.39a

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2023年8月23日→8月24日→9月4日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日→9月8日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/8の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!自局Call_年月日_時刻_Band_Mode_相手Call
   !!JG1MOU_230904_0921_7.041_FT8_JA1QRZ  ←hQSLとコールサインが逆だったので修正(09/08)
  ※QRコード周囲には赤い縁どりがなされます。
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
 ※QRコード周囲に縁どりはありません。
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。目的は、QSL受領チェックで楽するためです。Hi 該当する交信が無い場合は近いコールサインを指し示します。
 ※自分のQSLカードをQRコードリーダーで読み取っても、自分のコールサインで検索するので表示しません。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーは、アマゾンで3千円ほどで買ったものですがNumLockがONでないと読めませんでした。そのためキーボードのNumLockをHAMLOGが強制的にONにします。Tnx JI1ILB(詳細な動作確認を有難うございました。)

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/7の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。その際、キーボードのNumLockを強制的にONにします。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーはNumLockがONでないと読めませんでした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/4、9/5、9/6の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”自局Call”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCodeにより印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。
 ※QRコードスキャナは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることを確認してください。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/24の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/23の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更。
・微調整中。

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.39
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【9月8日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <3.5~2400MHz帯まで(WARCバンドを除く)の電話/電信/デジタル>JARL岡山県支部、9月10日(日)9時から12時間「第36回 オール岡山コンテスト」を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/8 10:30:54)

2023年9月10日(日)JARL岡山県支部主催の「第36回 オール岡山コンテスト」が、9時から21時まで50/144/430/1200/2400MHz帯、12時から21時まで3.5/7/14/21/28MHz帯で、国内のアマチュア局とSWLを対象に電話、電信、デジタルで行われる。

 

 

 

 

 交信対象は、県内局が「日本国内で運用するすべてのアマチュア局」、県外局が「岡山県内で運用するすべてのアマチュア局」となる。なお岡山県内に移動して運用する場合は、県内局に扱われる。

 

 ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市区郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県および地域等ナンバー」となる。

 

 岡山県内から運用したニューカマー局(開局3年以内であることをサマリーシートに自己申告が必要)には記念品が贈られるほか、得点が10点以上の参加局の中から抽選で、県内局・県外局各1局に「岡山ふるさと賞」として岡山県の名産品を進呈(過去の受賞者は除外)

 

 書類は電子ログまたは紙ログで提出の締め切りは10月7日(土)必着。詳しくは「第36回 オール岡山コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

 

「第36回 オール岡山コンテスト」の規約(JARL Web版地方だよりから)

 

 

●関連リンク:
・第36回 オール岡山コンテスト規約
・オール岡山コンテスト規約FAQ
・JARL岡山県支部

 

 

 

The post <3.5~2400MHz帯まで(WARCバンドを除く)の電話/電信/デジタル>JARL岡山県支部、9月10日(日)9時から12時間「第36回 オール岡山コンテスト」を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「ハムフェア2023」の振り返り>アマチュア無線番組「QSY」、第181回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/8 8:30:42)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2023年9月1日の第181回放送は、JK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」はリスナーからのメール紹介と「ハムフェア2023」のQSYブース運営エピソード。さらにハムフェアの入場料を2018年から“女性無料”にしていることに再び疑問を呈した。
 JH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」は「ハムフェア2023」の駐車場不足と搬入搬出の不便さ、最寄り駅から“南ホール”までの遠さについて。さらにQSYブースで販売するキットの準備の苦心談を語った。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第181回放送
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

The post <「ハムフェア2023」の振り返り>アマチュア無線番組「QSY」、第181回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 別府冷麺を食べに六盛に行ったよ in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/8 0:02:35)

某日。


相方がテレビで見た別府冷麺を食べたいって言うから、別府まで行きました。


そして食べに行ったのは六盛。



別府のデパート、トキハの中にある支店です。



クマは以前別のお店で別府冷麺は食べてますが。


それは目の前でプレスされて出てきた麺。


今回は、て延べの冷麺です。



で来ました

feed 【9月7日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/7 20:45:22)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップ(Wkd/Cfm一覧表示でQSL受領済みマーク表示など)したが( 2023年7月28日記事 )、今回「その後の進捗状況」として8月23日→8月24日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

2023年7月27日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.39a

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2023年7月27日に「Ver5.39a」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2023年8月23日→8月24日→9月4日→9月4日→9月5日→9月6日→9月7日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/7の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”自局Call”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  ※QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<高さ>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<高さ>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた
 #QRCode命令により印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。
 その際、キーボードのNumLockを強制的にONにします。
 ※QRコードリーダーは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることをあらかじめ確認してください。作者のQRコードリーダーはNumLockがONでないと読めませんでした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/9/4、9/5、9/6の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。
・付属のThwQRCode.DLLにより、QSLカードにQRコードを印刷できるようにしました。DLLはHamlogw.exeと同じフォルダに置いてください。
  定義ファイルのQRコード印刷命令は次のとおりです。
#QRCode <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”自局Call”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCode 6,1200,0,280,”JG1MOU”
  QRコードにはhQSLファイル名形式で交信内容が記録されます。
   !!JA1QRZ_230904_0921_7.041_FT8_JG1MOU
#QRCodeS <横座標>,<縦座標>,<横幅>,<縦幅>,”任意の半角文字列”
  <横幅>か<縦幅>のどちらかはゼロにしてください。
 【例】#QRCodeS 6,1200,400,0,”https://hamlog.sakura.ne.jp/”
・[QSL未着コール順一覧]をアクティブにし、相手局から届いた#QRCodeにより印刷されたQRコードを読み込むと、該当する交信の修正ウインドウが表示されるようにしました。
 ※QRコードスキャナは、メモ帳などをアクティブにしてQRコードが確実に読めることを確認してください。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/24の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更
・Ctrlキーを押しながら起動させるとメイン画面が初期位置に表示するようにした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2023/8/23の更新内容)

 

※Ver5.39aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・hQSLユーザーにヒットしたときの表示を変更。
・微調整中。

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.39
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【9月7日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.39a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <安全確認と電源への備えを!! “台風13号” が東海から関東付近に上陸へ>「各地の災害情報」や「リアルタイム雨量」「停電情報」のわかるサイト in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/7 20:10:22)

台風「台風13号(インニョン)」は、2023年9月7日(木)18時 現在で潮岬の南東約250kmの海上を時速25kmで北北東に進んでいる。8日(金)午後には静岡県付近に上陸、その後は勢力をやや弱めながら中部、関東、東北方面を進む可能性が高まってきた。そこでhamlife.jpでは台風接近時の恒例となった、リアルタイムの雨量がマップ形式でわかるサイトや、停電情報、台風情報サイトといった“台風のときに役立つ情報”の最新版リンクを掲載する。各局の被害防止に役立てて欲しい。早めにアンテナや周囲の安全確認、ハンディ機や受信機のバッテリー充電と動作確認、予備電源の準備、ラジオや非常持ち出し品の準備などを進めておこう。

 

 

9月7日18時45分、気象庁発表の台風第13号進路予想より

 

 

<台風の進路予想をマップで提供>

●Yahoo!マップ 台風情報

  http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=typhoon

 ※雨雲レーダーを地図上に重ねることも可能

 

 

<各地の緊急・災害情報>

●Yahoo!天気・災害 災害マップ

  https://weather-report.yahoo.co.jp/map/

 ※ユーザーから投稿された災害の周辺状況をリアルタイムに確認できる。投稿情報は「Yahoo!防災速報アプリ」で収集したもの

 

●NHK 台風情報最新ニュース/台風への備え

  https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/typhoon/
  https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/summary/typhoon/

 ※台風が接近すると、関連のニュース、避難情報、進路図、データマップなどを集大成した特設ページが開設される

 

 

<台風情報>

●気象庁 台風情報

  http://www.jma.go.jp/jp/typh/

 ※台風と熱帯低気圧の実況と24時間先までの予報は3時間毎、120時間先までの予報は6時間毎に発表。台風が日本に接近し、災害が発生するおそれが出てきた場合には、実況と1時間後の推定位置を1時間毎に発表している

 

●デジタル台風

  http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/

 ※国立情報学研究所 北本研究室運営。台風に関するコンテンツやリンクが豊富

 

●Joint Typhoon Warning Center
  https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
  https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1223.gif

 ※米国の空海軍合同台風警戒センター(英語)。「Tropical Storm 12W (Yun-yeung) Warning」の上から2つめ「TC Warning Graphic」が見やすい。時刻はUTC表示であることに注意。サイトの利用方法は上記「デジタル台風」の下記サイトが詳しい。

  http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/tyinfo.html.ja

 

 

<マップ形式でリアルタイムの雨量、河川水位情報がわかるサイト>

●気象庁 ナウキャスト雨雲の動き

  https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/

 ※降水強度の観測範囲が250m四方と細かく、降水域の分布予測も5分間隔で表示。1枚の画像で現在と今後の状況がわかる

 

●国土交通省 防災情報提供センター リアルタイムレーダー

  https://www.jma.go.jp/bosai/realtimerad/index.html

 ※全国マップ形式で拡大や更新も容易

 

●国土交通省 川の防災情報

  https://www.river.go.jp/
  https://www.river.go.jp/portal/
  https://www.river.go.jp/kawabou/mb/rd

 ※国土交通省が開設した「川の防災情報」のサイト。各地の河川情報が確認できるほか、近年の豪雨対策として、従来の広域レーダに加え、より早く、より詳細に観測できるとして設置したXバンドレーダーによる雨量が主要地区で確認できる。情報マルチモニタのコーナーが便利。

 

●川の水位情報 危機管理型水位計

  https://k.river.go.jp/

 ※2018年から設置が進んでいる新しい危機管理型水位計の情報を収集・提供。危機管理型水位計のほとんどは、通常の水位の場合は1日1回程度の観測だが、水位が上昇してきた場合は2~10分間隔で観測値を表示。

 

●河川水位情報 Yahoo!天気・災害

  https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/

 ※全国の主要河川の水位情報をマップから閲覧可能。氾濫注意情報発生中の河川情報もわかる。

 

 

<今日の降水量・気温・風速のランキング>

●気象庁 今日の全国観測地ランキング

  http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html

 ※各地のアメダスの観測値をもとに、今日の気温・降水量・風速のランキング(速報)を20分更新で発表

 

 

<アンテナの大敵!! 風向がわかるサイト>

●Yahoo! 天気・災害 風予測

  https://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/

 ※全国各都道府県の風向を予測しビジュアルで表示

 

●Windy

  https://www.windy.com/

 ※風の動きを視覚的に見ることができるサイト。天気予報や波の状態も表示可能。チェコの企業が運営。スマホでも使用可能

 

 

<天気情報総合リンク>

●フライトお天気

  http://tonotono.net/

  ※実況画像、気象解析図、悪天予想図、各種リンクなど情報が豊富。航空関係者の利用も多い。ブックマークして損のないサイト。

 

 

<停電情報>

●東京電力パワーグリッド停電情報

  http://teideninfo.tepco.co.jp/index-j.html

 

●中部電力パワーグリッド停電情報

  https://teiden.powergrid.chuden.co.jp/p/index.html

 

●関西電力送配電停電情報

  http://www.kepco.co.jp/energy_supply/supply/teiden-info/

 

●中国電力ネットワーク停電情報

  http://www.teideninfo.energia.co.jp/

 

●四国電力緊急情報

  http://www.yonden.co.jp/kinkyu/

 

●九州電力送配電停電情報

  https://www.kyuden.co.jp/td_emergency_disaster_index.html

 

●沖縄電力停電情報

  https://www.okidenmail.jp/bosai/info/

 

●東北電力ネットワーク停電情報

  https://nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/

 

●ほくでんネットワーク停電情報(北海道)

  http://teiden-info.hepco.co.jp/

 

●北陸電力送配電停電情報

  http://www.rikuden.co.jp/teiden/otj010.html

 

 

<雷情報>

●Yahoo! 天気・災害 全国の落雷情報

  https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

 ※全国の落雷情報をビジュアルに表示

 

 

<鉄道情報>

●Yahoo! 路線情報

  https://transit.yahoo.co.jp/diainfo/

 ※各地の路線(JR、私鉄、地下鉄、新幹線)で、遅延や事故、運転見合わせなどが発生した場合に、運行情報を提供。地域指定も可能。

 

●JR東日本 関東エリアの運行情報・運休情報

  https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

 

●JR東海 東海道・山陽新幹線運行状況

  https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/pc/ja/index.html

 

 

<アマチュア局の非常通信周波数一覧表>

  https://www.hamlife.jp/2018/09/06/exz-freq/2/

 

 

<公衆無線LANの無料開放「00000JAPAN」>

●災害用統一SSID 00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)

  https://www.wlan-business.org/customer/introduction/feature

 ※一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会(207企業、団体が加盟)。大規模災害時に提供される無料Wi-Fiサービスで、安否確認や防災情報収集の有力な手段となる。緊急時の利便性を最優先にしているため、パスワードによる認証や無線区間の暗号化を行っていない。
最近の00000JAPAN発動状況は https://www.00000japan.jp/status.php で確認できる。

 

 

 

 

 

 

The post <安全確認と電源への備えを!! “台風13号” が東海から関東付近に上陸へ>「各地の災害情報」や「リアルタイム雨量」「停電情報」のわかるサイト first appeared on hamlife.jp .

feed 9/7 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/7 19:42:08)

本日は久しぶりにランチタイムに公園に~

プロパゲーションは厳しく、B73さんやIA52さんが聞こえますがコールバックなし。

そんな中一局だけ力強く安定した信号が!

 

(小金井市)

かごしまSS167(お久しぶりです!)

 

ということで貧コンのなか坊主回避でき撤退~

 

夕方もJR6局の交信が報告されスクランブルダッシュしました。

OSさんのお声は聞こえましたがフェードアウト、CQもコールバックなし。

少し涼しくなりましたが、まだあるのは猛蚊連隊の襲撃!泣く泣く撤退~

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

本来8月末に届くはずのJARLからのQSLが本日やっと届きました~

おめあてのCB局からのカードはありませんでしたが、1200MHzのカードが

写真の通り。ついに100局超えました~ので早速JARLのホームページから

1200MHz100局賞を申請いたしました~♪♫久々のアワード申請でした。

因みに僕の初めてのアワードは50MHz-100局賞(1976年)です。

その後、いろいろなアワードをゲットしましたが、今回の賞は本当に自分の1200のデビューが遅く、

過疎化しているバンドなので意味あるかなと思い狙ってました。

 

ところで今回のQSLカードの中に2012年に交信したWALLIS&FUTUNA(すでに他の局とCFMD済み)FW0とのQSOのカードが入ってました。

二つ折りのきれいなカードでしたが、11年前とはいやはやタイムカプセルをあけたような

感覚です~(-_-;)この時代に行きに5年、帰りに6年?昔の歌、ももくり3年、かき8年みたいな~

これじゃあeQSLが流行るはずです。

 

 

feed 8月7日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/9/7 19:16:25)

8月7日運用

早めのランチ運用宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。

到着時に8chはすでに団子状態キュルキュルも強い状態でした。

 

そんな厳しい中しずおかZZ237局を皮切りに1.2.3エリア皆様とQSO頂きました。

ナゴヤHN08局キョウトKM025局にお呼び頂きましたがロストQSO出来ませんでした。

 

今日も有難うございました。

せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

 

ランチショート運用

しずおかZZ237局5454

しずおかCE33局5554

サイタマYM518局5555

カワサキCH101局5555

ミエAA469局5953

ねやがわCZ18/1局5353

なごやCE79局5957

おおさかSC500局5555

ならEC840局5353

しずおかDD23局5353

ロスト

ナゴヤHN08局

キョウトKM025局

CBL

おきなわOS404局

 

feed 2023年 秋の一斉オンエアデイ 開催要項 in link JS1XQX・サイタマMS118 (2023/9/7 18:57:10)

2023年 秋の一斉オンエアデイ

  ************************************************   日時 2023年9月16日(土)21:00~9月17日(日)15:00
   ※9月18日(月・祝)は予備日   周波数 ・市民ラジオ     ・特定小電力無線(特小)     ・デジタル簡易無線登録局 (DCR)     ・デジタル小電力コミュニティ無線 (LCR)

************************************************

 

   ~ 秋オン メモリアル ~    (移動地と主な交信実績)    

<2022年 長野県松本市美ヶ原 (2034m)>

   

 

 

<2021年 東京都西多摩郡奥多摩町雲取山 (2017m)>

(CB)・フクシマYS950 53/53 福島県田村市仙台平 QRB:227Km

(CB)・カナガワZX9 57/55 静岡県天城山 QRB:110Km

(CB)・イバラキNT23 55/56 茨城県日立大宮市尺丈山 QRB:154Km

(CB)・フクシマBB29 51/51 福島県いわき市湯ノ岳 QRB:211Km

(LCR)・チバBC69 55/M5 千葉県市原市 QRB:124Km

   

 

 

<2020年 新潟県南魚沼郡湯沢町苗場山 (2145m)>

(CB)・イシカワBE11 52/53 石川県輪島市宝立山 QRB:150Km

(CB)・ギフAA365 51/51 石川県輪島市宝立山 QRB:150Km

(特小)・チバAT357 M5/M5 千葉県市川市 QRB:165Km

(LCR)・チバBG92 55/51 千葉県鴨川市 QRB:225Km

(LCR)・チバEF65 53/51 千葉県市原市 QRB:196Km

   

 

 

<2019年 山形県飽海郡遊佐町鳥海山(七高山) (2229m)>

(CB)・ネリマTN39 長野県下高井郡山ノ内町横手山 QRB:301Km

(CB)・ニイガタHR660 群馬県吾妻郡中之条町横手山 QRB:301Km

(CB)・おおさと59 山梨県山梨市北奥千丈岳 QRB:378Km

(CB)・つくばA3 新潟県南魚沼郡湯沢町大峰山 QRB:265Km

(特小)・ミヤギWR113 宮城県登米市 QRB:118Km

  

 

 

<2018年 長野県北佐久郡立科町 蓼科山 (2531m)>

(CB)・アイチHZ76 54/53 長野県下伊那郡根羽村茶臼山 QRB:113Km

(CB)・ツクバAM7680 51/51 茨城県石岡市 QRB:164Km

(CB)・シガAZ79 51/31 岐阜県関ヶ原町 QRB:187Km

(CB)・サイタマHR125 52/51 茨城県土浦市朝日峠 QRB:165Km

(CB)・ミエAA469 51/31 三重県四日市市四日市港 QRB:196Km

(特小)・サイタマK7245 M5/M5 埼玉県北葛飾郡松伏町 QRB:138Km

    

 

  <2016年 埼玉県秩父郡横瀬町丸山・埼玉県比企郡ときがわ町堂平山>      <2015年 長野県上田市 四阿山(2354m)>  

(CB)・トヤマHT27 51/52 石川県七尾市別所岳 QRB157Km

(CB)・チバCH47 51/52 静岡県静岡市赤石岳 QRB122Km

(特小)・サイタマKR50 M5/M5 埼玉県さいたま市マンション15F QRB134Km

(特小)・イタバシAA123 M5/M5 東京都板橋区マンション17F QRB141Km

(特小)・チバNT312 M5/M5 千葉県野田市 QRB147Km

(特小)・イバラキYY24 M5/M5 茨城県常総市 QRB152Km

   

 

<2014年 福島県南会津郡桧枝岐村 燧ケ岳(2356m)>   (CB)・グンマXT59 52/53 石川県輪島市高州山 QRB212Km 

(特小)・いしかわ4137 M5/M5 石川県七尾市別所岳 QRB218Km

(特小)・ミエAA469 M5/M5 石川県七尾市別所岳 QRB218Km 

(特小)・むさしのAM634 M4/M5 山梨県甲州市大菩薩峠 2WAY 1mW QRB141Km

P9140144

 

 

<2013年 山梨県山梨市 北奥千丈岳(2601m)・国師ヶ岳(2592m)> ※独自振替移動

  P9210037_2     P9210040_2    
<2012年 群馬県利根郡片品村 至仏山(2228m)>   (CB)・イバラキRA136 51/51 千葉県富津市鹿野山 196Km   P9160116       <2011年 群馬県藤岡市 西荷鉾山(1286m)・赤久縄山(1522m)>   (CB) ・サイタマAD966 58/56 茨城県久慈郡大子町八溝山 148Km   008     001       <2010年 秋田県 男鹿半島(本山・寒風山・入道崎)>   20100923_004   20100923_010   20100923_017   20100923_028       <2009年 山形県鶴岡市 月山(1984m)>
  (CB・特小) ・ギフAA365 富山県下新川郡朝日町白馬岳 282.058Km   20090923_027   20090923_045
feed 天城高原運E in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/9/7 18:28:15)

今日も振替休日です。

これだけ振り替えていると、どの出勤分の振り替えかわからなくなってきました。(笑)

 

台風13号の影響で今にも振りだしそうな伊豆ですが、何とか無線で遊びたい。

GWも期待して、久しぶりに天城高原IC付近へ。

 

DCRでCQ~、デジコミや特小RPTでポチポチしながら走行するも、開くRPTは我が設置のお遊び特小RPTのみ。

 

到着

 

このクルマはこのまま朽ち果てるのでしょうか?

警察は対応しないのでしょうか?

来る度にパーツが減っているような・・・?

 

横着運用

 

雨が降っていなかったので車外で運用したかったのですが、Tシャツ半パンで来てしまった。

「天城高原」と冠するだけあって外気温は18℃。

オヤジは寒くて耐えられず、車内からDCR・デジコミ・CBを運用。

お空は今日も安定の東伊豆ATT作動中で、各局が応答されている鹿児島・宮崎・沖縄は全く聞こえず。

平地でも高所でもダメなのか・・・

何とかGWで3局にお相手いただきBOSE回避。

誰もいないだろうと思っていたデジコミでもお相手いただき、寒さのため撤収しました。

 

使用機種 NTS115A・DJ-PV1D

静岡県伊豆市天城高原IC

12:14 しずおかCE33 静岡県沼津市 52/41 CB3ch

12:29 ちば4126 千葉県安房郡鋸南町大黒山75km LCR15ch

12:38 しずおかDD23 静岡県富士市 54/54 CB4ch

12:58 カナガワTM364 神奈川県高座郡寒川町 53/53 CB8ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

 

feed <第四級アマチュア無線技士が不法市民ラジオを開設>東北総合通信局、岩手県花巻市在住の無線従事者に対して42日間の行政処分 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/7 18:00:32)

9月7日、東北総合通信局は不法市民ラジオを開設して電波法第4条に違反した第四級アマチュア無線技士の資格を有する無線従事者(岩手県花巻市在住、46歳)に対して、アマチュア無線局の運用と無線従事者として業務に従事することを42日間停止する行政処分を行った。東北総合通信局は「電波利用秩序の維持を図るため、今後も着実な電波の監視を行い、電波法令違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

ポスターとともに公表されたリーフレット(表面と裏面)

 

 

東北総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 東北総合通信局は、電波法令違反を行った者に対して、9月7日、無線局の運用停止および無線従事者業務の停止の行政処分を行いました。

 

1.違反の概要および行政処分の内容

 

被処分者: 岩手県花巻市在住(46歳)
違反の概要: 不法市民ラジオを開設し、電波法第4条の規定に違反した。
行政処分の内容: 無線局(アマチュア無線局)の運用を9月7日から42日間停止する。無線従事者(第四級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを本日から42日間停止する。

 

2.法的根拠

 

 本件処分は、電波法第76条第1項および第79条第1項の規定に基づくものです。

 

 

 

 

電波法(昭和25年法律第131号)(抜粋)

 

第4条(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)

 

第76条第1項(無線局の免許の取消し等)
 総務大臣は、免許人等がこの法律、放送法若しくはこれらの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したときは、三月以内の期間を定めて無線局の運用の停止を命じ、又は期間を定めて運用許容時間、周波数若しくは空中線電力を制限することができる。(以下略)

 

第79条第1項(無線従事者の免許の取消し等)
 総務大臣は、無線従事者が左の各号の一に該当するときは、その免許を取り消し、又は三箇月以内の期間を定めてその業務に従事することを停止することができる。
 一 この法律若しくはこの法律に基く命令又はこれらに基く処分に違反したとき。
(以下略)

 

 

 

 東北総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取締りを行っていく方針です」と説明している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

<取り締まり対象者を明確化>総務省がアマチュア局の免許人(約35万通)に注意喚起ハガキ「-重要- アマチュア無線は仕事に使えません!」を送付

 

総務省は社団局も含めすべてのアマチュア局の免許人に対して、「アマチュア無線をご利用の皆さまへ、大事なお知らせがあります」というハガキを送付した

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク: 東北総合通信局 電波法違反者に対する行政処分

 

 

 

The post <第四級アマチュア無線技士が不法市民ラジオを開設>東北総合通信局、岩手県花巻市在住の無線従事者に対して42日間の行政処分 first appeared on hamlife.jp .

feed <特集は「創刊99周年特別企画 最先端科学が描きだす!ミライ大図解」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2023年10月号を刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/7 16:30:48)

株式会社誠文堂新光社は2023年9月8 日(金 )に月刊誌「子供の科学」2023年10月号を刊行する。今号は特集が「創刊99周年特別企画 最先端科学が描きだす!ミライ大図解 」、その他の記事として 「 “地上の星” が誕生して100周年 ここまで進化した!プラネタリウムのいま・むかし」「国立科学博物館 クラウドファンディングスタート」「たくさん知って、もっと会いたくなる動物園の動物/オランウータン」なども掲載。別冊付録として「みんなのあったらいいなでつくる ドキドキ ミライ予想図」がついてくる。価格は770円(税込み)。

 

 

「子供の科学」2023年10月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は一昨年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1050号となる2023年10月号は、特集が「創刊99周年特別企画 最先端科学が描きだす!ミライ大図解」、その他の記事として「 “地上の星” が誕生して100周年 ここまで進化した!プラネタリウムのいま・むかし」「国立科学博物館 クラウドファンディングスタート」「たくさん知って、もっと会いたくなる 動物園の動物/オランウータン」なども掲載。
 また電子工作の「ポケデン」コーナーでは小型の太陽電池パネルを使って暗くなると自動的にLEDが点灯する「 ソーラーオートライト 」を作っている。また別冊付録として「みんなのあったらいいなでつくる ドキドキ ミライ予想図」がついてくる。
 なお今号の情報コーナーには無線関連の記事・情報は掲載されていない。

 

 

 同誌の購入は下記に掲載したAmazonリンクから可能だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・子供の科学2023年10月号はこんな内容だ(KoKa Net)
・中高生の科学 Kokademia(KoKa Net)

 

 

 

The post <特集は「創刊99周年特別企画 最先端科学が描きだす!ミライ大図解」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2023年10月号を刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed ICB-707 送信時メーター振り切れ in link JHGのブログ (2023/9/7 16:16:47)
ICB-707 送信時にメーターが振り切れるとのことです。


IMGP2562

部品面を点検。


IMGP2563

パターン面を点検。

あやしい場所には再ハンダをしました。

IMGP2564

送信時にメーターが振り切れるとのこと。

「ブーっ」というノイズもひどいです。

IMGP2571

コンデンサーマイクユニット(ECM)に貼られたスポンジが加水分解にてベタベタになっています。

コンデンサーなので浮遊容量が影響します。

IMGP2572

スポンジを取って洗浄しました。

メーターの振り切れ、ノイズも解消しました。

IMGP2573

チャンネルスイッチにガリがあります。


IMGP2566

スイッチを取外しました。


IMGP2567

分解、接点を洗浄しました。


IMGP2568

チャンネルスイッチOKです。


IMGP2569

バックライトをLED化しました。


IMGP2570

電解コンデンサーをオール交換しました。


IMGP2565


IMGP2589

バッテリーの端子が錆びています。


IMGP2582


IMGP2583

端子の錆びを研磨しました。


IMGP2584

マイクの引き出し場所はテンションが強くかかります。

ひび割れから割れていました。

IMGP2585

プラリペアにて補修しました。


IMGP2586

ガッチリと接着しました。


IMGP2587

測定と調整。

基準発振周波数を調整。

16,2730Mhz

IMGP2577

周波数。

27,144Mhz

IMGP2580

出力 0,5W


IMGP2578

スプリアス良好。


IMGP2579

受信感度を最大に調整。


IMGP2574

受信感度。

ー123,0dBm

IMGP2575

アンテナローディングコイルを最大に調整。


IMGP2581

PTT付きマイクが便利な無線機です。


IMGP2588
feed JARL十勝支部、「2023年支部大会・ハムの集い」を9月10日(日)に音更町で開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/7 15:00:02)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)十勝支部主催による「2023年支部大会・ハムの集い」が、2023年9月10日(日)に北海道河東郡音更町の音更共栄コミュニティセンターで開催される。詳細は「JARL NEWS」2023年夏号P86~87で下記のように発表されている。

 

 

 

★JARL十勝支部「2023年支部大会・ハムの集い」

 

◆日時: 2023年9月10日(日)10:00~11:00 支部大会  11:00~12:00 ハムの集い

 

◆場所: 音更共栄コミュニティセンター
 (河東郡音更町木野西通17丁目1番地 電話0155-30-4733)

 

◆おもな内容:
・10:00~11:00 支部大会 
 2022年度事業報告・会計報告
 2023年度事業計画・予算案
 マラソンQSO表彰式
・11:00~12:00 ハムの集い

 

◆その他:
 アイボール用にQSLカードや名刺をお持ちください(データ面には「サンプル」「見本」と記入)
 QSLカード転送希望者はお持ちください。
 開催場所や中止、日程等は地元地方紙・Webサイトで確認をお願いします。変更等のはがき案内はありません。

 

 

 

 

●関連リンク: JARL十勝支部(9月7日12時現在、2023年度支部大会に関する情報は掲載されていない)

 

 

 

The post JARL十勝支部、「2023年支部大会・ハムの集い」を9月10日(日)に音更町で開催 first appeared on hamlife.jp .

feed IC-208 送受信不良 in link Ham Radio 修理日記 (2023/9/7 14:42:41)

IC-208

受信感度悪く、送信パワーが出ないとの事です。

 

 

コネクターへのストラップ半田外れ。

 

 

折れていました。

 

 

ストラップ再半田実施

 

 

テストモードで調整しますので、トリマー等何もありません。

 

 

テストモードに入り、周波数再調整しました。

 

 

feed <当日申し込みでの参加も可能>JARL三重県支部、9月10日(日)に菰野町で「FOX2023(フォックスハンティング)」を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/7 11:00:14)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)三重県支部は、2023年9月10日(日)に三重郡菰野町の三重県民の森で「FOX2023(フォックスハンティング)」を開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

 

★JARL三重県支部「FOX2023(フォックスハンティング)」

 

 鈴鹿山地のふもとに広がる緑豊かな森林公園で、鈴鹿の山々と伊勢湾を望める広大な景観のフィールドでフォックスハンティングを楽しみましょう。 ハンディトランシーバーだけでも楽しめます。簡単なビームアンテナがあればなおさらです。

 

 フォックスハンティングは、144MHzFMで (1) ビームアンテナを使う部門と、(2) 無指向性アンテナ(ハンディ機内蔵アンテナなど)部門の2部門で行います。TXはARDFのTXとハンディ無線機(自動音声案内)の計3台(共に約100~300mW)です。
 当日は、会場受付窓口へお越し下さい。お待ちしております。

 

◆日時: 2023年9月10日(日) 受付時間:12:30~12:40(終了16:00頃)

 

◆集合場所(受付場所): 三重県民の森「ふれあいの館」工作室
 (〒510-1251三重県三重郡菰野町千草7181-3 電話:059-394-2350 ※電話番号は車のナビ用のみにご利用ください)
 ※アクセスは こちら

 

◆競技周波数: 144MHz帯 FM

 

◆当日の雨天時の対応:
 雨天時は中止します。雨天(開催)判断は、当日7:00までに、JARL三重県支部のWebページでお知らせします。

 

◆参加部門: 指向性アンテナ使用部門、無指向性アンテナ使用部門(2部門)

 

◆参加費: JARL会員100円、JARL非会員200円(当日徴収)

 

◆表彰:
・賞状 1~5位
・1位~3位には賞品授与
・他参加者には粗品などを用意しております。

 

◆その他:
・当日申し込みでの参加歓迎(可能)します。準備の都合もあり、できる限り参加される方は事前連絡を頂ければ幸いです。
 連絡先: info@jarl-mie.com

 

 

 詳細は下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク: JARL三重県支部 行事案内「 FOX2023(フォックスハンティング)

 

 

 

The post <当日申し込みでの参加も可能>JARL三重県支部、9月10日(日)に菰野町で「FOX2023(フォックスハンティング)」を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「今年は電子ログへの返信メールを送信しません」と案内>JARL秋田県支部、9月9日(土)と10日(日)に分けて「第37回 オール秋田コンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/7 9:30:50)

2023年9月9日(土)21時から23時までの2時間と、9月10日(日)6時から12時までの6時間の2回に分けて、JARL秋田県支部主催の「第37回 オール秋田コンテスト」が、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯と、1200MHz帯以上の各アマチュアバンドの電話と電信で国内のアマチュア局とSWLを対象に行われる。なお「今年は電子ログへの返信メールを送信しません。ログが届いているかどうかの問い合わせには答えません」と案内している。

 

 

 

 

 呼び出し方法は、電信が県内局「CQ AT TEST」 県外局「CQ ATG TEST」、電話が「CQオール秋田コンテスト」で、県内局は自局の呼び出し符号送出時に「秋田県内局」を送出のこと。

 

 交信対象は県内局が「県内を含む全国の局」、県外局が「秋田県内の局」。ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市町村略号」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県・北海道の地域等の番号」となる。

 

 得点は完全な交信で1点とする(同一バンド同一交信局でもモードが違えば電信電話の各々得点計上可だが、同一バンド同一モードでの重複交信は不可)。マルチプライヤーは、県内局が秋田県内の異なる市町村/都府県/北海道の地域。県外局が秋田県内の異なる市町村(モードが違っても同一バンドでは1回のみ計上可能)。総得点は「各バンドの得点の和」×「各バンドのマルチの和」となる。

 

 紙ログの書類提出締め切りは9月30日(土)消印有効。電子ログ提出も可能。詳しくは「第37回 オール秋田コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第37回 オール秋田コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第37回 オール秋田コンテスト規約
・JARL秋田県支部

 

 

 

The post <「今年は電子ログへの返信メールを送信しません」と案内>JARL秋田県支部、9月9日(土)と10日(日)に分けて「第37回 オール秋田コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「ハムフェア2023」会場で森田JARL会長にインタビュー>アマチュア無線番組「QRL」、第590回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/7 8:30:03)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2023年8月31日 夜に放送した第590 回分がアップされた。

 

 

 

 2023年8月31日(第590回)放送は「ハムフェア2023」会場で、JARL新会長の森田耕司氏(JA5SUD)へのインタビュー。番組MCのJK1MIG 鈴木氏と番組キャラクターの「登美子さん」(フリーアナウンサー&野菜ソムリエの長谷さおり)がさまざまな質問を行った。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第590回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

The post <「ハムフェア2023」会場で森田JARL会長にインタビュー>アマチュア無線番組「QRL」、第590回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed ヤスシボーイでスペシャルラーメン in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/7 0:02:05)

火曜日の夜。


6キロのジョギングと3キロのウォーキングした後、風呂上がりにビールを飲んで、血圧を測ったら…



やっぱ低い

feed 9/6 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/6 22:25:58)

本日は17時ごろから所用から解放されていましたが~

掲示板に沖縄コンタクト情報が載ったのが18時少し前、しかし外は雨でスクランブルできず~( ;∀;)

それでも19時30分くらいに公園入り~

 

(小金井市)

くまもとIA52/荒尾市(一度ロストも再度浮上!コンプリ)

いわてB73/6(送受信ともやはり神としか言えない~)

みやざきCB001/国富町(少しご無沙汰でした~)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(いつも安定のマスター局!)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

現在日本一の高さを誇る麻布台ヒルズタワーの下から撮影~流石高い!

その後は六本木でラーメンを食す@入鹿

ミシェランでビブグルマン(安くて値段以上の価値の味)の評価を得たお店です。

 

 

 

feed アンテナアナライザー TE-2101 頒布のお知らせ in link QDZLAB (2023/9/6 21:00:30)
IMG_1870.jpg

アンテナアナライザー TE-2101 頒布を行います。

<頒布価格>
本体 11,000円
送料 200円
合計 11,200円

クリックポストでお送りします。
海外発送は行っていません。

取扱説明書です。
https://qdzlab.seesaa.net/article/483920724.html

説明動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=FeSu6lVyBgI

頒布予定数量は13台です。

予定数に達した時点で受付終了とさせていただきます。
ブログに受付終了の旨を掲載しますが、処理の都合で終了掲載以前に
ご応募いただいても、すでに終了している場合がありますので
ご了承ください。

今回の募集では、お一人様1台限りとさせていただきます。
(以前に頒布させて頂いた方も ご応募いただけます)

7L4WVUさんに予約されてお待ちの方も受け付けます。
(7L4WVUさんの了承済です。)


メールでご応募ください。

アドレスは 私のコールサイン(小文字)@jarl.com
コールはブログタイトルの下に書いています。

件名は 「TE-2101頒布希望」と記載していただくと助かります。

こちらから返信メールでご連絡します。
返信は明日以後になる場合があります。
また、返信が迷惑メールになる場合がありますので、そちらもチェックしてください。

宜しくお願いします。
feed 9月6日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/9/6 20:58:39)

9月6日運用

早朝ショート運用ランチショート運用イブニングショート運用宮崎市塩路一ッ葉海岸から運用しました。

早朝は各chキュルキュル中華系ホニャララ8chはキュルキュルと中華が入感し合法局は入感せず撤収間際にあばしりABならす39局に厳しい中QSO頂きました。

ランチショート運用は開始直後ねやがわCZ18/1局が入感お呼びしますが残念ながらQSOならずその直後にみやぎNE410局と厳しい中QSO頂きました。

撤収間際にとうきょうAD879/7局が入感お呼びしますが残念ながらQSO出来ませんでした。

イブニングショート運用はお昼よりさらにキュルキュル強い中アオモリRD208局が入感お呼びしますが噛み合わず、暫くして無事にQSO頂き直後にあおもりCC39局とQSO頂きました。

バンド内秋の雰囲気になって来ました秋冬はどんな感じになりますでしょうか?

 

今日も有難うございました。

 

早朝ショート運用

あばしりAB39局5151

ランチショート運用

みやぎNE410局5252

CBL

ねやがわCZ18/1局

とうきょうAD879/7局

イブニングショート運用

アオモリRD208局5555

あおもりCC39局5252

 

 

 

 

イブニングショート運用は昼より更にきゆ

feed IC-1275 ランプ切れ in link Ham Radio 修理日記 (2023/9/6 18:11:26)

IC-1275

LED化依頼です。

 

 

周波数、ロック電圧点検。

 

 

RF、IF一通り再調整。

 

 

照明をLED化実施。

 

 

清掃完了です。

 

 

 

feed <「なんでだろう~」と連呼しながらお笑いコンビ “テツandトモ” が登場>総務省、電波の不思議や仕組み、電波のルールなど紹介する動画4本をYouTubeで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/6 18:00:55)

総務省が大手動画共有サイト「YouTube」に開設している「総務省動画チャンネル」に、お笑いコンビの “テツandトモ” が突然登場! お馴染みの「なんでだろう~、なんでだろう~」の歌に続いて、「電波だろう~、電波だろう~、ででで電波だろう~」と替え歌を披露しながら、電波の不思議や仕組み、使用のルールなどを中・高校生に伝える楽しいeラーニング動画が2023年9月6日に公開された。動画は「暮らしを支える電波(5分39秒)」「暮らしを守る電波(6分24秒)」「そもそも電波とは(4分50秒)」「電波のルールを守ろう(7分14秒)」の4本だ。

 

 

 

 青いジャージのトモがギターを弾き、赤いジャージのテツがおかしな踊りをする、お笑いコンビの「テツandトモ」が総務省動画チャンネルに登場、電波の不思議や仕組み、使用のルールなどをお馴染みの「なんでだろう~」のメロディを使って、「電波だろう~、電波だろう~、ででで電波だろう~」と紹介していく楽しい動画が公開された。

 

 これは中高生に向けた「eラーニング動画」という位置づけらしいが、これまでお堅い “eラーニング養成課程” しか知らなかったhamlife.jpスタッフにとっては少々衝撃を感じた。なんでだろう!?

 

 

 

総務省動画チャンネルより

総務省動画チャンネルより

総務省動画チャンネルより

 

 

 いずれも画面をクリックまたは「YouTubeで見る」を押すと視聴できる。

 

 

1_暮らしを支える電波(5分39秒)

 

2_暮らしを守る電波(6分24秒)

 

3_そもそも電波とは(4分50秒)

 

4_電波のルールを守ろう(7分14秒)

 

 

 

 

●関連リンク:
・総務省動画チャンネル(YouTube)
・テツandトモ(ニチエンプロダクション)

 

 

 

The post <「なんでだろう~」と連呼しながらお笑いコンビ “テツandトモ” が登場>総務省、電波の不思議や仕組み、電波のルールなど紹介する動画4本をYouTubeで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <森田JARL会長(JA5SUD)が参加>9月10日(日)に「JARL宮城県支部 2023ハムのつどい」を利府町で開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/6 17:00:02)

 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)宮城県支部は、2023年9月10日(日)に「JARL宮城県支部 2023ハムのつどい」を利府町の利府町文化交流センター「リフノス」文化会館で開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

 

★JARL宮城県支部「2023年ハムの集い」
 4年ぶりに、2023年度の「JARL宮城県支部ハムのつどい」を、下記の次第にて開催します。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。JARLの会員以外の方の参加も大歓迎です(急遽決定!森田JARL新会長が、当日参加されます!)。

 

◆日時: 2023年9月10日(日)10:30~16:00(今回は午前・午後通しの開催です)

 

◆会場: 利府町文化交流センター「リフノス」文化会館(多目的ホール) 駐車場有
 (〒981-0103 宮城県宮城郡利府町森郷新椎の木前31-1 電話022-353-6114)
   https://rifunosu.jp/#access
  車利用の場合:県道8号線(利府街道)、イオンモール新利府南館より北に約5分 
  公共交通利用の場合:JR利府駅徒歩約10分、町民バスは施設内に乗り入れています。

 

◆内容:
 10:30 開場
 11:00 開会式、表彰式
 13:30 記念講演「はじめてみよう!遠隔運用」講師 JF7ELG 木幡栄一氏
 15:00 記念撮影、お楽しみ抽選会
 16:00 閉会

 

◆その他情報:
(1)電子申請に関する相談(東北総合通信)、ジャンク市、無線機類の展示等各種イベントを会場内で開催します。             
(2)QSLカードのビューローへの転送をお受けします。
(3)会場内でのアイボールQSOをお楽しみください。
(4)「終活コーナー」を設置します。終活品の提供希望の方はご利用ください。

 

◆会場へのご案内:
・無線の案内は、JA7WLレピータ(439.72MHz)、D-STAR仙台青葉、および145MHzメインチャンネル±で待機
・会場内駐車場は「ハムのつどい参加者用」が指定されておりますのでご協力ください。

 

 

 

●関連リンク: JARL 宮城県支部「2023年ハムのつどいを開催します」

 

 

 

The post <森田JARL会長(JA5SUD)が参加>9月10日(日)に「JARL宮城県支部 2023ハムのつどい」を利府町で開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年9月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/6 12:05:42)

2023年9月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。9月に入ったが、新たに開局したのは、受信環境クリーン月間記念局「8J8CLN」と「8N0CC」、特別国民体育大会・特別全国障害者スポーツ大会JARL特別記念局「8J6KK」、ぎふ信長まつりJARL特別局「8J23G」の4局と少ない。

 

 

 

●2023年9月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局

 

 

 

 

 上記リストは2023年9月6日現在で有効な無線局免許のある記念局等を抜粋したもの。名称の後のカッコ内の記号は、1:JARL特別記念局、2:JARL特別局、N:JARL以外の記念局、A:ARISS局、E:体験局を意味する。なおこれらの局の違いについては、8j-station.infoの「記念局・臨時局とは」を参考にするとわかりやすい。

 

 

●関連リンク:
・8j-station.info
・特別局及び特別記念局の開設基準(PDF形式/JARL Web)
・JARL特別局または特別記念局を開設するには…(JARL Web)

 

 

 

The post <「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年9月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 first appeared on hamlife.jp .

feed <バンドごとの変更点を早めに確認しておこう>「JARLアマチュアバンドプラン」新旧対照と公式解説 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/6 11:30:49)

既報のとおり 電波法令の改正に伴い、2023年9月25日から「JARLアマチュアバンドプラン」が変更されることになった。新しいバンドプランで正しく運用するためには、まず “これまでとは、どこが変わったのか” を知ることが欠かせないだろう。JARLの公式発表から新旧バンドプランの対照を行ってみた。

 

 

9月25日に施行される「JARLアマチュアバンドプラン」(部分)

 

 

こちらの記事も参考に↓(9月6日07:30掲載)
【速報】<2023年9月25日から施行>新しい「JARLアマチュアバンドプラン」公表される

 

 

 9月5日にJARLが公表した内容を見てみると、9月25日からの「新バンドプラン」、9月24日まで有効の「現行バンドプラン」、さらに「改正点の解説記事」が分散していて非常に分かりづらい。一番知りたい “どのバンドがどう変わったのか” を分かりやすくするため、hamlife.jpではこんな情報整理を行ってみたので参考にしてほしい。

 

 なお『』内はJARL発表の公式解説(原文のまま掲載)。文中に何度も登場する「OBW」は “占有周波数帯幅” を意味している。少しでも分かりやすくするため、9月25日からの新バンドプランの図はカラーで、9月24日まで有効の現行バンドプランの図はモノクロ+「旧」の表記を入れてまとめている。

 


 

★135kHz帯
『これまではCWと占有周波数帯幅(以下、OBWという。)が200Hz以下の狭帯域データ通信となっていましたが、OBWが500Hz以下のすべての電波型式での運用が可能になります。』

 

★475kHz帯
『これまでは、135kHz帯同様にCWとOBWが200Hz以下の狭帯域データ通信となっていましたが、OBWが500Hz以下のすべての電波型式での運用が可能になります。』

 

★1.8/1.9MHz帯
『総務省告示では、1830-1875kHzがOBWが500Hz以下のすべての電波型式となっていますが、この帯域はFT4やFT8などの狭帯域データ通信が多く行われていることからJARLのバンドプランでは、「CW・狭帯域データ区分」としています。
 また、1907.5-1912.5kHzについては、これまで「CW、狭帯域データ」区分でしたが、「狭帯域のすべての電波型式(注1)」として、OBWが500Hz以下のすべての電波型式での運用が可能になります。(画像通信などは可能ですが、 SBやAMの音声通信はこれまで同様に実質不可です。)』

 

 

 

★3.5MHz帯
『これまでは3500-3520kHzがCW専用区分となっていましたが、今回の改正で3500-3530kHzに拡大されます。また、3530-3580kHzについては、今後、運用形態の制限は設けず、狭帯域の全電波型式区分となります。
 これにより「3535kHzから3575kHzまでの周波数は、外国のアマチュア局とのデータ通信に使用することができる。」の注記は削除となり、国内外を問わずデータ通信を行うことが可能になります。
 また、3662-3687kHzについても、同様に、運用形態についての制限は設けず、狭帯域の全電波型式区分となります。』

 

★3.8MHz帯
『これまで3.8MHz帯ではデータ通信の運用ができませんでしたが、今回の改正で、各区分において狭帯域の全電波型式区分として、特に運用形態の制限を設けないことから、3.8MHz帯全域でのデータ通信を可能となります。』

 

★7MHz帯
『7030-7200kHzの区分において、特に運用形態の制限を設けず、狭帯域の全電波型式区分となります。
 この改正により「7045kHzから7100kHzまでの周波数は、外国のアマチュア局とのデータ通信に使用することができる。」の注記は削除となり、国内外を問わずデータ通信を行うことが可能になります。』

 

 

 

★10MHz帯
『CW専用区分が10100-10130kHzから10100-10120kHzに変更となります。また、10120-10150kHzについては、「狭帯域のすべての電波型式(注1)」として、OBWが2kHz以下のすべての電波型式での運用が可能となります。(画像通信などは可能ですが、SSBやAMの音声通信はこれまで同様に実質不可となります。)』

 

★14MHz帯
『今回の改正で14070-14350kHzまでが告示では「すべての電波型式」区分となりましたが、14070-14100kHzについては、FT4やFT8の運用が行われている周波数帯なのでこれまでどおり「CW・狭帯域データ」区分として、14100-14350kHzを「狭帯域の全電波型式」区分として、狭帯域データ通信も可能となります。
 この改正により「14100kHzから14150kHzまでの周波数は、外国のアマチュア局とのデータ通信に使用することができる。」の注記は削除となり、国内外を問わずデータ通信を行うことが可能になります。』

 

★18MHz帯
『CW専用区分が18068-18100kHzから18068-18080kHzに変更となります。告示では18080-18110kHzは「狭帯域のすべての電波型式」区分となりますが、FT4やFT8の運用が行われている周波数帯なので、これまでどおり「CW・狭帯域データ」区分とし、18110-18168kHzは「CW、狭帯域の電話・画像」区分であったが、「狭帯域の全電波型式」区分として、狭帯域データ通信も可能となります。
 この改正により「18090kHzから18100kHzまでの周波数は、外国のアマチュア局とのデータ通信に使用することができる。」の注記は削除となり、国内外を問わずデータ通信を行うことが可能になります。』

 

 

 

★21MHz帯
『告示では、21070-21150kHzまでが「狭帯域のすべての電波型式」となりますが、21070-21150kHzについては、FT4やFT8の運用が行われている周波数帯なのでこれまでどおり「CW・狭帯域データ」区分として、21150-21450kHzは「CW、狭帯域の電話・画像」区分でしたが、「狭帯域の全電波型式」区分として、狭帯域データ通信も可能となります。
 この改正により「21125kHzから21150kHzまでの周波数は、外国のアマチュア局とのデータ通信に使用することができる。」の注記は削除となり、国内外を問わずデータ通信を行うことが可能になります。』

 

★24MHz帯
『CW専用区分が24890-24910kHzから24890-24900kHzに変更となります。告示では24900-24930kHzは「狭帯域のすべての電波型式」区分となりますが、FT4やFT8の運用が行われている周波数帯なので、これまでどおり「CW・狭帯域データ」区分として、24930-24990kHzは「CW、狭帯域の電話・画像」区分でしたが、「狭帯域の全電波型式」区分として、狭帯域データ通信も可能となります。
 この改正により「2493kHzから24940kHzまでの周波数は、外国のアマチュア局とのデータ通信に使用することができる。」の注記は削除となり、国内外を問わずデータ通信を行うことが可能になります。』

 

 

 

★28MHz帯
『告示では28.07-28.20MHzは「狭帯域のすべての電波型式」区分となりますが、FT4やFT8の運用が行われている周波数帯なので、「CW・狭帯域データ区分として、28.2-29.00MHzは「CW、狭帯域の電話・画像」区分でしたが、「狭帯域の全電波型式」区分として、狭帯域データ通信も可能となります。
 また、29.00-29.30MHzおよび29.51-29.7MHz「広帯域の電話・電信・画像・データ」区分から「全電波型式」区分に(29.51-29.59MHzおよび29.61-29.70MHzはレピータへの使用が可能)なります。
 この改正により「29.00MHzから29.30MHzまでの周波数は、外国のアマチュア局との占有周波数帯幅が3kHz以下の電話・電信・画像・データ及びCWによる通信に使用することができる。」および「28.150MHzから28.200MHzまでの周波数は、外国のアマチュア局とのデータ通信に使用することができる。」の注記は削除となり、国内外を問わずデータ通信を行うことが可能になります。』

 

 

 

★50MHz帯
『告示では50.00-50.07MHzを「すべての電波型式(占有周波数帯幅が2kHz以下、EMEを除く)」区分となりますが、JARLバンドプランではこれまでどおり「CW区分(EMEを除く)」とします。
 また、50.07-51.00MHzを「狭帯域の全電波型式」区分に、51.00-52.90MHzを全電波型式」区分に、52.90-54.00MHzは「全電波型式(実験・研究用)」区分となります。
 この改正により「51MHzから51.5MHzまでの周波数で外国のアマチュア局と通信を行う場合は、占有周波数帯幅が3kHz以下の電話・電信・画像・データ及びCWによる通信に使用することができる。」の注記は削除となり、国内外を問わずデータ通信を行うことが可能になります。』

 

 

 

144MHz帯以上は 次ページ を参照

 

 

The post <バンドごとの変更点を早めに確認しておこう>「JARLアマチュアバンドプラン」新旧対照と公式解説 first appeared on hamlife.jp .

feed JARL静岡県支部、9月10日(日)に「令和5年度 静岡県支部大会」を藤枝市で開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/6 11:00:09)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)静岡県支部は、「令和5年度 静岡県支部大会」を2023年9月10日(日)に藤枝市の藤の瀬会館で開催する。詳細は同支部のWebサイト上で下記のように発表されている。

 

 

 

★令和5年度 静岡県支部大会

 

◆日時: 2023年9月10日(日)10:00~15:00

 

◆場所: 藤の瀬会館(静岡県藤枝市本郷876 電話 054-639-0120)
・車利用の方:駐車場は十分あります。係の誘導に従ってください。雨天時には駐車台数が減ることがありますのでご注意ください。
  駐車場リンク     
 藤の瀬会館へのアクセス地図は こちら を、周辺画像は こちら をご覧ください。
・バス利用の方:JR藤枝駅北口3番バス停より、自主運行バス「藤枝駅ゆらく線」に乗車し「瀬戸谷小学校前」で下車(藤枝駅より25分程度)。 会場まで徒歩数分、運賃400円。バス 時刻表

 

◆内容:
・10:00~ 受付開始
・10:30 式典開始
・10:30~12:00 開会挨拶 来賓祝辞 
 令和4年度事業報告及び決算報告
 令和5年度事業計画・収支報告
 第32回静岡コンテスト入賞者表彰
 第63回東海QSOコンテスト入賞者表彰
・12:30~13:00 支部を語る会
・13:00~14:00 座談会「JARLと総通・アマチュア無線」東海総合通信局 無線通信部 陸上課 
・10:00~14:00 登録クラブの展示・実演・ジャンク市
 参加予定団体:静岡HAM、島田ハム、志太ハム、はいばらハム、JMHC静岡、監査指導委員会、電波適正利用推進員協議会、静岡県高文連無線専門部、中部大学OBアマチュア無線クラブほか
 メーカー等による展示・相談(アイコム、八重洲無線、第一電波工業、コメット、A4マニアックス、DFS)
 DXCCフィールドチェック      
 JARLコーナー(入会・継続手続き、ビューロー宛カード受付等)
 8J2TKIの公開運用
・14:00~14:20 全体集合写真撮影
・14:20~15:00 お楽しみ抽選会
・15:00~ 閉会挨拶 

 

◆注意事項:
 昨年とは会場が変わりましたのでご注意ください。
 会場は10月まで屋根の防水改修工事が行われており、足場などが組まれております。通行には十分ご注意ください。

 

 

 詳細については下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
令和5年度 静岡県支部大会
令和5年度 静岡県支部大会タイムテーブル

 

 

 

The post JARL静岡県支部、9月10日(日)に「令和5年度 静岡県支部大会」を藤枝市で開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <144MHz帯SSBモードのみで競う>9月9日(土)から9月18日(月・祝)まで広島2mSSB愛好会主催「2023年度 第34回 広島アクティブコンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/6 10:00:45)

144MHz帯SSBモードで全国のアマチュア局を対象に、アマチュア無線の活性化を促進し、アマチュア局との交流を図ることを目的として、広島2mSSB愛好会が主催する「2023年度 第34回 広島アクティブコンテスト」が、2023年9月9日(土)0時から9月18日(月・祝)23時59分までの10日間にわたり開催される。

 

 

 

 

 参加資格は、国内で運用するアマチュア局。交信方法は通常のQSOで、完全な形で相互の「コールサイン」+「RSリポート」+「QTH」の交換を完全に行う。広島2mSSB愛好会メンバー局はRSレポートのあとに「メンバー(M)」を付ける。ロールコールやオンエアーミーティングの交信は不可。

 

 得点は、交信相手がメンバー局の場合が1交信につき2点、メンバー局以外は同1点、ともに日付が変われば複数回の交信OK。ただし有効交信は個人局のみ。

 

 ログの提出は10月15日(日)まで(当日消印有効)。電子ログも受け付けるが、提出の場合は期間中の交信局との得点計算を記入し署名すること。詳しくは下記の関連リンクから「2023年度 第34回 アクティブコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「2023年度 第34回 アクティブコンテスト」の規約(JARLクラブニュースから)

 

 

 

●関連リンク: 2023年度 第34回 広島アクティブコンテスト規約(JARLクラブニュース/PDF形式 ※3ページ目の左に掲載)

 

 

 

The post <144MHz帯SSBモードのみで競う>9月9日(土)から9月18日(月・祝)まで広島2mSSB愛好会主催「2023年度 第34回 広島アクティブコンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「ハムフェア2023」のJARDブースで公開収録 その2>OMのラウンドQSO、第378回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/6 9:00:50)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行している。

 

 

ハムフェア2023 JARDブース「OMのラウンドQSO」公開収録の模様。左からJH1DLJ 田中氏、JA1NFQ 中島氏、夏賀JARD専務理事、三木JARD会長、JA1VMP 海老澤FMぱるるん局長、演歌歌手 JI1BTL 水田かおり

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2023年9月3日(日)21時30分からの第378回放送。前回に引き続き「ハムフェア2023」JARDブースからの公開放送。JARDの伊藤事務局長・管理部長(JH1OPI)が8月15~16日に行った「親子ハム教室」(養成課程講習会)とハムフェアに合わせて開催した「初心者交信教室」を紹介。交信教室に参加した2人の子供や、講師の皆さんもゲストに登場した。

 

 

 番組音源は下記関連リンクにある放送済み音源公開ページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除されるので早めのワッチをオススメする。

 

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・OMのラウンドQSO 放送済み音源公開ページ
・palulun.net

 

 

The post <「ハムフェア2023」のJARDブースで公開収録 その2>OMのラウンドQSO、第378回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 【速報】<2023年9月25日から施行>新しい「JARLアマチュアバンドプラン」公表される in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/6 7:30:20)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2023年9月5日、新しい「JARLアマチュアバンドプラン」を公表した。今年9月25日に施行される電波法令の改正で、法的拘束力のある、いわゆる「総務省バンドプラン(アマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別)」が変わることに伴うもので、今回公表されたJARLの新バンドプランも同日から施行される。
(hamlife.jpでは近く、別記事で “JARLバンドプランの新旧比較” を掲載する予定です)

 

 

 

 2023年9月25日から施行する、新しい「JARLアマチュアバンドプラン」は下記の通り。

 

2023年9月25日施行「JARLアマチュアバンドプラン」(その1)135kHz帯~50MHz帯

 

2023年9月25日施行「JARLアマチュアバンドプラン」(その2)144MHz帯~10.4GHz帯

 

 

 JARLはこの改正の概要についてを2023年10月1日発行の機関誌「JARL NEWS」2023年秋号に掲載する予定だが、その記事内容がPDF版で先行公開されている。詳しくは下記関連リンク参照。
(hamlife.jpでは、近く別記事で“JARLバンドプランの新旧比較”を行う予定です)

 

 

 

●関連リンク:
・令和5年9月25日施行 アマチュアバンドプラン PDF(JARL Web)
・令和5年9月25日告示施行に伴う「JARLアマチュアバンドプラン」改正の概要について PDF(JARL Web)
・総務省「いわゆるバンドプラン(法令)」令和5年9月25日施行(総務省 電波利用ホームページ)
・総務省「いわゆるバンドプラン(法令)」令和5年9月25日施行 簡易図表 PDF(総務省 電波利用ホームページ)

 

 

 

The post 【速報】<2023年9月25日から施行>新しい「JARLアマチュアバンドプラン」公表される first appeared on hamlife.jp .

feed Hello world! in link フリラjp (2023/9/6 0:38:38)

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

feed 脱水症状?ジョイフルで水分補給 in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/6 0:02:03)

昨日の朝、血圧を測ってみたら…



あらら…


高血圧の薬を飲まんでもええじゃん

feed 【頒布】在庫状況(残数の少ないもの) in link jh4vaj (2023/9/5 22:27:21)
頒布キットのうち、残りが少なくなってきたものをお知らせしておきます。 FDBM01 – F2Aセミブレークインアダプタ 在庫数: 2 基板はまだあるので部品を集めて再頒布する予定ですが、マイコンの価格が大きく上がってしま […]
feed E51D 160mその後 in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2023/9/6 7:25:53)

9月5日(火)。

夕方19:30前後に、E51Dの160Cの信号がこれまでになく強く入感したので、呼んでみたがだめだった。

あれだけよく聞こえていても届かないとなると、これはけっこう期待薄。

feed 9/5 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/9/5 21:24:26)

最近は所用が忙しく...また貧コンでQSOができません。

本日も何とか19時前にフリーになり公園に行きましたが...

 

18時くらいまでJR6石垣島との交信が掲示板で確認できておりましたが

すでに終わってました。CBは坊主~( ;∀;)

気を取り直して特小でCQ出すと...

 

(小金井市)

とうきょうBS73/東久留米市(坊主回避感謝~)

 

本日はFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

A1CLUBから25周年記念のマイクロファイバークリーナークロスを

いただきました。大事に使わせていただきます、感謝>A1C

 

 

feed 「荷物が届いています」 in link de JL1LNC (2023/9/5 19:36:59)



ハコだった


前回より多いかも


まだ6月分の確認も残っているんだけどな。。。。。
feed <3年3か月ぶりに前月比で「▲1,300局/月」以上の減少>総務省が2023年7月末のアマチュア局数を公表、前月より1,302局少ない36万6,497局 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/5 18:00:34)

2023年9月5日、総務省は2023年7月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2023年6月末のデータから1か月間で1,302局減少し、366,497局となった。前月比で「▲1,300局/月」以上の減少したのは、2020年4月末以来のことで、一時はコロナ禍でのお家時間が増えたことなどにより鈍化傾向が見られたアマチュア局の減少スピードだったが、この数か月で上昇傾向が顕著に現れだした。

 

 

対前月比でのアマチュア局の減少数推移を見ると、今回公表された2023年7月末のデータは対前月比で▲1,302局となり減少スピードの上昇傾向が顕著に現れだした

アマチュア局登録の多いエリア順に並べると、1エリア(関東管内)は11万局以上の登録があるが、2番目は2エリア(東海管内)で3位が3エリア(近畿管内)、そして4位には7エリア(東北管内)、5位は8エリア(北海道管内)、6位は6エリア(九州管内)と続く

 

 

 アマチュア局は、1995年3月末に過去最高の136万4,316局を記録したピークから増減を繰り返し、ピーク後に最高となった2016年4月末の43万6,389局から、現在も“ピーク後最低局数”を更新し続けている。ピーク後に最高となった43万6,389局から88か月間で69,892局減少した。

 

 

●2023年7月末、アマチュア局の各エリア(管内)局数内訳

 

・1エリア(関東管内): 108,712局(109,059局)

・2エリア(東海管内): 46,670局(46,809局)

・3エリア(近畿管内): 44,409局(44,570局)

・4アリア(中国管内): 22,146局(22,252局)

・5エリア(四国管内): 16,919局(16,980局)

・6エリア(九州管内): 30,516局(30,634局)

・7エリア(東北管内): 38,028局(38,143局)

・8エリア(北海道管内):33,232局(33,352局)

・9エリア(北陸管内): 8,715局(8,775局)

・0エリア(信越管内): 15,000局(15,065局)

・6エリア(沖縄管内):  2,150局(2,160局)

 

※カッコ内の数字は2023年6月末の局数を表す。

 

 

2006年4月末から2023年7月末までのアマチュア局数の推移

 

 

 パーソナル無線局は、沖縄総合通信事務所管内が2020年7月末のデータから0局、北陸総合通信局管内が2020年12月末のデータから0局、四国総合通信局管内が2021年6月末のデータから0局、近畿総合通信局管内が2021年7月末のデータから0局、中国総合通信局管内と北海道総合通信局が2021年8月末のデータから0局、九州総合通信局管内、東北総合通信局管内、信越総合通信局管内が2021年10月末のデータから0局となり、それぞれの管内からパーソナル無線局は消滅。

 

 さらに、2021年11月末の時点では関東総合通信局管内と東海総合通信局管内の各1局が残っていたが、今回のデータでは0局になっている。最後の1局(関東管内)の免許有効期限が昨年(2021年)の12月19日までだったので、12月20日をもって「パーソナル無線」は完全に消滅しまっている。

 

 

 

●関連リンク: 無線局統計情報(総務省)

 

 

 

The post <3年3か月ぶりに前月比で「▲1,300局/月」以上の減少>総務省が2023年7月末のアマチュア局数を公表、前月より1,302局少ない36万6,497局 first appeared on hamlife.jp .

feed ハムログ Hamlog 年月日 表示 変更方法 in link ぎょうむにっし (JF3VAX) (2023/9/5 17:49:00)
ハムログのデーター面の記載は、自分で作るのも面倒なので
ハムログの中にある雛形を変更して使っています
最近の雛形では、下記のように、年度は短縮された物がデフォルトです

001

以前から、昔使っていたように短縮表示で無いものに変更してみました
こんな感じです


方法は少し面倒ですが、定義ファイルの編集でデーターを入れ替えます


から、下記に変更


これだけでは、文字が枠から、はみ出すので枠の大きさを変更します


から、下記に変更


以上です

短縮をするしないの差は、 Yの文字が大文字か小文字のようですね
枠に関しては、原理は理解できませんが、最初の文字数を少なくすると
横に枠が伸びたようです
定義ファイルをさわる時は、元のデーターを保管しておかなければ
大変な事になるので、ご注意ください。
feed 2エリア(東海)と6エリア(沖縄)で更新---2023年9月5日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/5 12:25:47)

日本における、2023年9月5日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。9月に入って、新たに2エリア(東海管内)の東海総合通信局と、6エリア(沖縄管内)の沖縄総合通信事務所からそれぞれ更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 2エリア(東海)と6エリア(沖縄)で更新---2023年9月5日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed <速記録の公開は3年ぶり>JARL、「第12回定時社員総会」の総会議事録と速記録を会員専用ページに掲載 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/5 11:30:12)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、2023年6月25日に開催した「第12回定時社員総会」の総会議事録と速記録を9月4日に会員専用ページにPDF形式で公開した。議事録は全12ページで総会議事の概要、速記録は出席社員と理事者側の質疑応答などが全59ページにわたり詳細に記載されている。いずれも閲覧には会員コールサインと登録パスワードが必要となる。

 

 

 

 

 JARLの「第12回定時社員総会議事録」は、法に基づいた公的なもので、開催日時や開催場所、出席社員の状況、議長、議事録作成者、議事録署名人、出席理事・監事、議事の経過の要領及びその結果、決議事項、報告事項といった項目が全12ページにわたって記載されている。出席社員と理事者側の質疑応答など、詳細な内容は記載されていない。

 

 一方、「第12回定時社員総会速記録」には、当日出席した社員と理事者側による各議案、報告事項に関する詳細な質疑応答や発言が記載されている。同総会を傍聴できなかった一般会員にとっては、「出席社員が、どのような質問や意見を述べたか」「それに対して理事者側はどう説明したか」「議長団はどのように議事進行したか」など、会議の詳細を知る手掛かりになる貴重な資料である。

 

 JARLは一般社団法人発足後、2020年の第9回定時社員総会までは毎回「総会速記録」を作成し会員向けに公開していたが、2020年11月の第53回理事会で、(1)企業や社団法人等において総会は議事録のみの公開が一般的、(2)総会の報告としてホームページで総会速報を写真など加えて詳しく掲載している、(3)テープ起こしの外注や、校正として事務局職員が聞き取れない部分や発言者、数値などの内容確認を詳細に行うなど、作成に多くの費用と手間・時間を要する、といった理由から、“議事録のみとし、議事録速記録を削除する”ことを提案(JARLの法律顧問と相談し、今期の総会の実態に合わせた形のものを提案したという補足説明あり)。討議の結果、全員異議なく原案どおり承認し2021年1月5日から施行されていた。
 これにより2021年の「第10回定時社員総会」、2022年の「第11回定時社員総会」の総会速記録は作成・公開されていなかったが、今回の「第12回定時社員総会」から作成・公開が復活した。従来は12月頃の公開が多かったので、9月初旬の速記録公開は異例の早さと言える。

 

 

 閲覧は会員専用ページから。会員コールサインと登録パスワードが必要となる。

 

 

 

●関連リンク:
・第12回定時社員総会(令和5年6月25日)議事録 PDF(JARL Web/会員専用ページ)
・第12回定時社員総会 議案等について(JARL Web)
・第12回定時社員総会(令和5年6月25日)速記録 PDF(JARL Web/会員専用ページ)

 

 

 

The post <速記録の公開は3年ぶり>JARL、「第12回定時社員総会」の総会議事録と速記録を会員専用ページに掲載 first appeared on hamlife.jp .

feed JARL奈良県支部、9月10日(日)に「フィールドミーティング」を桜井市で開催 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/5 10:30:01)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)奈良県支部主催の「フィールドミーティング」が、2023年9月10日(日)に桜井市の株式会社池利商店(三輪素麺)駐車場などで開催される。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

 

★奈良県支部主催フィールドミーティング

 

 JARL奈良県支部では、フィールドミーティングを下記の要領で開催いたします。4年ぶりの開催となりますので、多数の皆様のご参加をお待ちいたします。フィールドミーティングの主な内容は「ジャンク市」と「アイボールQSO」ですが、近くに「大神(おおみわ)神社」や「山の辺の道」もありますので、散策に行かれるのも良いでしょう。

 

◆日時: 2023年9月10日(日)
・ジャンク市 10:00~12:00
・開会式・集合写真撮影 10:30頃
 ※雨天中止(朝8:00の天気状況で決定)
 ※奈良県支部では、ジャンク市の時間帯を10:00~12:00と設定していますが、例年、9:00頃から出展され、12:00過ぎには、殆どが撤収して帰られる傾向にあります。ジャンクに興味のある方は、なるべく午前中の早めの時間にご来場下さい。
 ※会場は「3密」を避ける感染リスクの少ない屋外の会場ではありますが、なるべく、マスクの着用や手の消毒(消毒用アルコールは支部で準備)を宜しくお願いします。
 ※コロナ感染症の状況によって開催を中止することがあります。

 

 

◆場所: 株式会社池利商店(三輪素麺)駐車場
 〒633-0074 奈良県桜井市芝 (国道169号線沿い)
 ※「JARL奈良県支部フィールドミーティング会場」の看板を出しています
 交通:JR三輪駅より西へ徒歩10分。奈良交通バス 天理・桜井線「大三輪中学校前」下車すぐ
 周辺地図リンク  http://www.dental.gr.jp/jarl-nara/jpg/map_miwa.jpg
 開催場所地図リンク  https://www.mapion.co.jp/m2/34.53166189758845,135.8408295919154,17

 

 

◆内容:
(1)ジャンク市(出店・出品料は無料です!!)
 自分には不要であっても、誰かには必要品、そんな出会いの場を提供いたします。単品持ち込みは特別コーナーで、多量持ち込みは特別スペースを提供いたします。基本的には、自由に駐車し、その周辺に、商品を並べて販売いただく形となります。
 出品内容は、アマチュア関係以外もOKです。一般家電製品・野菜や果物・飲み物類・骨董品…。法律に触れない限りは、特に出品制限をしませんが、駐車場が狭いので大型商品はご遠慮下さい。買い手、売り手、どちらの立場でも結構です、気楽にご参加下さい。
 ※有償・無償を問いませんのでジャンク市での販売品の提供をお願いいたします。
 ※出店料・入場料は無料です。
 ※高額な商品を取引をされる場合は、お互いに連絡先を確認されることをお勧めします。

 

(2)QSLカード転送サービス
 QSLカ-ド転送サービスを行います。必ずプリフィックス順に整理してご持参下さい。転送できるQSLカードは、QSL転送サービス利用方法(JARL経由でQSLカードを送るには)をご覧下さい。

 

 

◆担当クラブ: 桜井ハムクラブ

 

 詳細、問い合わせ先などは下記関連リンク参照。

 

 

 

●関連リンク: 「フィールドミーティング」(JARL奈良県支部)

 

 

 

The post JARL奈良県支部、9月10日(日)に「フィールドミーティング」を桜井市で開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <CQ出版社の新社長に就任した櫻田氏(JP1NWZ)インタビューとハムフェア新製品>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第10回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/5 9:30:58)

「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制作によるアマチュア無線番組「ビームアンテナ」が2023年7月2日にスタートした。番組は毎週日曜日の21時~21時30分に放送、MCは徳間ジャパン所属の演歌歌手で第2級アマチュア無線技士のJI1BTL 水田かおりが担当している。

 

 

 

 

 今回音声ファイルが公開されたのは2023年9月3日(日)21時からの第10回放送。前半では今年7月1日にCQ出版株式会社の代表取締役社長に就任した、JP1NWZ 櫻田洋一氏(月刊誌「CQ ham radio」総編集長)にインタビューを行った。

 

 番組後半ではアマチュア無線ニュースサイト hamlife.jpのスタッフが、ハムフェア会場でお披露目された新製品と参考出品の情報(前回のアイコム編に続いて、今回はそれ以外の各社を紹介)を伝え、水田かおりとあれこれ語りあった。

 

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・ビームアンテナ 放送済み音源(palulun.net)
・FMぱるるん
・palulun.net

 

 

 

The post <CQ出版社の新社長に就任した櫻田氏(JP1NWZ)インタビューとハムフェア新製品>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第10回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <アマチュア無線の「QSLカード」と「電子QSL」>CQ ham for girls、第476回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2023/9/5 8:30:47)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2023年9月3日(日)15時からの第476回放送。今回もゲストに月刊誌「CQ ham radio」編集長のJS1CYI 吉澤氏が登場、8月19日に発売された同誌2023年9月号の特集「電子QSL最新事情」にちなみ、アマチュア無線のQSLカードと電子QSLについてを解説。さらに同号のその他の掲載記事や別冊付録「1990年代のCQ ham radio」を案内した。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls 放送済み音源公開ページ
・CQ ham for girls Facebookページ
・palulun.net

 

 

 

The post <アマチュア無線の「QSLカード」と「電子QSL」>CQ ham for girls、第476回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 雷文であぶらそば in link 元気なクマの日曜日 (2023/9/5 0:02:50)

昨日の夜、家の中でですが。


立ちくらみで2回コケたクマ。


なので血圧を測ったら88/44…


あらら

feed 2024年の手帳をネット注文した in link Tune-in (2023/9/4 23:08:59)
毎年この時期、来年の手帳をネットで探し、使いやすそうなデザインのものを注文しています。
これまで(若いころは)、 レイメイ藤井システム手帳 フランクリンプランナーの綴じ手帳 ほぼ日手帳 から選んでいた時期もありますが、これらは分厚く重量級のものが多いので、もう50才台後半にもなると、ゴリゴリと手帳を書くこともなく、デザインがシンプルで機能的なものを選ぶようになりました。
ここ数年は Midori のオンラインストア を利用しています。
今回も今使っているものと同じもので、カバーの色が違うものを選択しました。今使っているものは黒色で、今回注文したものはマットグレー。選んだタイプは「 【ストア限定】【2024年版】PRD<スリム> 月間ブロック マットグレー(91804105)★手帳・ダイアリー今なら送料無料★ 」見開きの月間予定表(ブロック式)と次のページに見開きのメモ欄があるタイプでとてもシンプルな構成。サイズはA5スリムで、A4資料を折り込むことも可能です。


スケジュールはスマホや会社のシステムでも管理しているので、もう紙の手帳は要らないのではないかとも思うのですが、さっと見ることができることが紙の手帳のメリット。デメリットはデジタル管理のスケジュールと転記により同期させる手間。この同期を怠るとダブルブッキングしてしまう恐れがでてきます。・仕事のスケジュールは会社のシステムに書き込み・仕事とプライベートはスマホに書き込み(Google Calendar)・さらに紙の手帳にも記入と3か所に書いていることになります。ちょっと面倒ですが日々に書き漏らしがないか整合を確認しています。
気に入った手帳を探すのに時間をかけていた時期もありましたが、今年は最近の流行も調べず、同じタイプを購入しています。
あと数年で退職しますが、そのときには紙の手帳はやめるかもしれません。
デジタルの時代ですが、紙手帳の購入のお話でした。 にほんブログ村 その他趣味ブログ
アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed コムスにドラレコ取付ました! in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2023/9/4 22:14:00)
コムスを飼って1ヶ月経ちました!
デリバリー仕様なので、大きなボックスが付いています、リヤカメラが欲しいから、前後カメラ付きをネットでポチしました!
最近は多機能なドラレコが安価で販売されています!
送料込で4,400円と取ってもリーズナブル!

ワンパッケージで届きます!
フロントガラスに取付ますが、視界を確保して、走行時の振動が共振しない様に取付する為、試行錯誤して、ようやく3箇所目で落ち着きました!

この位置がどうやらベストの様です!
ハンディ機用ホルダーを使い吸盤とホルダーの合わせ技で上手く着きました?
今まで2箇所に取付ました!吸盤のみフロントガラス右上だと、走行時の振動で、ドラレコに振動が共振してしまい、耳障りな音がしてしまい、駄目でした!

走行時の振動が共振しない限りこの位置がスッキリですが、共振音が耳障りでした!



2箇所目はフロントガラス右下だと、フロントガラスの傾斜とインパネの形状でカメラが上向きになって、上向きにしか映像が撮れないので、試行錯誤した結果、固定のシャックにあったハンディ機用ホルダーを使い、吸盤との合わせ技により、何とか安住の地を見つけました!

ハンディ機用ホルダーがドラレコをしっかりサポートしてくれて、取付出来ました!
余りてまいで抑えると、インパネトレイが使え無くなるので、何とかトレイも使えて、邪魔にならない様に取付出来ました!
取付時に今まで、暑すぎるので、思考回路が上手い使えませんでしたが、本日少し涼しくなったので、思考錯誤を繰り返して何とか、取付出来ました!
車庫に入れてますが、まだ、風が強く吹かないので、埃で汚れません?


ようやく安住の地を見つけました!モニターはフロント映像、フロントリアの同時映像と、リヤ映像と3段切替になっています!
コムスの自賠責保険料は原付と同じで5年間で13,310円です!
年間の自動車税は3,700円です!
ほぼ空から6時間で満充電して、電気代は159円になります!ガソリン代が高いので、満充電で50kmは走れるので、得かも?
大柄なミニバンを1人で乗っているなら、コムスに変えて、使えば、省エネにつながりますね!
特に川口の実家に1人で行くなら、実家の近くのコイン駐車場にも入れずに実家の前に置けるので、安上がりで便利です!



リヤ映像があると安心です!煽られないかのチェック!まだ煽られた事はありません?
ここで大丈夫なら、次回はハーネスの処理をして終わりになります!
車好きなので、コムスも楽しい乗り物です!
上手く飼えるかな?



feed 「TE-2101アンテナアナライザー」通販サイトでの購入にご注意願います in link QDZLAB (2023/9/4 19:08:43)
TE-2101アンテナアナライザーが通販サイト(リンクは末尾記載)で格安で販売されているのを見つけました。
QDZLABで検索すると出てきました。
サイトをみると注文をたくさん受け付けているように見えます。

ニセモノなのか不明ですが、正規頒布品は7L4WVUさんと私からのみです。
我々は全て手作りで製作しており委託販売などはしておりませんのでご注意ください。

会社名を調べると住所と代表者が異なっていました。
https://hsuweo.redteach.top/index.php?main_page=product_info&products_id_=8462
« [1] 38 39 40 41 42 (43) 44 45 46 47 48 [706] » 

execution time : 0.980 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
168 人のユーザが現在オンラインです。 (87 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 168

もっと...