ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70865 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 石田大橋2023 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2023/1/4 14:52:43)
石田大橋より
午前の部
横浜GT39局さん、55/55Fあけおめ牡丹餅BQSO
神奈川TM628局さん、55/55FBQあけおめ牡丹餅SO
神奈川RM380局さん、相模原市固定54/56FBあけおめ牡丹餅QSO
八王子RS248局さん、八王子固定フルスケールFBQSO
feed あけましておめでとうございます in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2023/1/4 23:24:24)

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

今年の元旦は地域の役員になった関係で朝の7時から神社の行事に参加しなくてはならず、自宅で年を越しました。

クリスマスに30cmほど積もって以降は大した雪も降らず穏やかな正月でした。

 

さて恒例のDXCCの進捗チェックです。

2022年末現在で CFM/WKD=303/303でした(現存エンティティのみ)。

2021年末時点ではCFM/WKD=296/297でしたが、WKDでは8P、HV、9X、VP2E、VK0M、FJが出来て6up。CFMはそれら6エンティティに2021年QSOのSV/Aも加えて7upです。消滅エンティティも含めればCFMが306に達し、また80mでアフリカができたことにより80mWACが完成したのも昨年の成果でした。これらはやはりWARCバンドのHB9CVやタワードライブアンテナを整備したことが利いていたと思います、

一方、9月にKO8SCA、Adrianとスケジュールを組んで4U1UNにチャレンジしましたが、WKDに至らなかったのは残念でした。

 

さて今年の目標です。

今年はなんといってもBouvet、3Y0Jと1交信することと、2月の9U(ブルンジ)を落とさないようにすることです。

あとはそこそこ運用のあるJ3、PJ7などができると良いですね。1A0KMなどもそろそろ出てきてくれないでしょうか。

その他離島関係の運用があれば落とさないようにし、310エンティティまでは増やしたいところです。

また冬の間こまめに80mを運用して、80mのエンティティ数を100に乗せられればと思います。

 

feed ハコ in link de JL1LNC (2023/1/4 11:34:13)

元日に届いてたらしい

3回続けてなのは、喜ぶべきか?

feed <アイコム創業者 井上徳造氏(JA3FA)インタビューも>1月1日放送「OMのラウンドQSO」アイコム特別番組の音声ファイルを公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/1/4 11:30:41)
sound ポッドキャスト : audio/mpeg

茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」は2023年1月1日、アマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」の特別編として、昨年12月18日に奈良市で開かれた「アイコムフェア in ならやま2号館」会場で収録した特別番組を1時間にわたり放送した。パーソナリティは演歌歌手のJI1BTL 水田かおり。ほかにJH1DLJ 田中氏、JJ1GPM 下杉氏、7M4MAS 古谷氏らが参加。同番組には複数のアイコム社員が登場し、今回のイベントの説明、新製品のIC-905と IC-PW2についてを案内したほか、アイコム創業者で代表取締役会長であるJA3FA 井上徳造氏への特別インタビューも放送。このほど同番組の音声ファイルが公開された。

 

 

「アイコムフェア in ならやま2号館」での番組公開収録の模様

 

 

 同番組の出演者は演歌歌手のJI1BTL 水田かおり、JH1DLJ 田中康正氏、JJ1GPM 下杉祐治氏、7M4MAS 古谷辰夫氏。
 前半ではアイコム株式会社 国内営業部の稲田定男氏が「今回のイベントについて」(IC-905の価格と発売開始時期、IC-PW2の発売開始時期を案内)、同部の高岡奈瑞氏が「新製品IC-905について」(出演者からのIC-905に関する質問と回答)、宣伝広告部の稲葉浩之氏が「新製品IC-PW2について」(出演者からのIC-PW2に関する質問と回答)を案内。後半(34分~)では収録場所を変えてアイコム創業者で代表取締役会長の井上徳造氏(JA3FA、91歳)に特別インタビューを行った。

 

 番組音源は下記関連リンクをクリックすると、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過すると削除される可能性があるので早めの聴取をオススメする。

 

 

 

●関連リンク: 「OMのラウンドQSO」特別番組「アイコムフェア in ならやま」mp3形式(FMぱるるん)

 

 

 

feed <ユニークな「ハンディー機部門」がある>JARL富山県支部、1月7日(土)20時から4時間「第46回 富山県非常無線通信訓練コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2023/1/4 10:30:24)

JARL富山県支部は2023年1月7日(土)20時から24時までの4時間にわたり、国内のアマチュア局を対象に「第46回 富山県非常無線通信訓練コンテスト」を、21/28/50/144/430/1200/2400MHz帯の免許されている電波型式で開催する。参加部門には「ハンディー機(FMモード、5W以下)」というユニークな部門がある。なお「空中線電力は必要最小の出力とする」としている。

 

 

 

 富山県アマチュア無線赤十字奉仕団が協力。富山県、北陸地方非常通信協議会、日本赤十字社富山県支部、北日本新聞社(予定)の後援・協賛により、2022年1月7日(土)20時から24時まで4時間にわたり「第46回 富山県非常無線通信訓練コンテスト」が開催される。

 

 使用周波数は21MHz帯以上、2,400MHz帯以下のアマチュアバンドのうち、免許されている周波数、電波型式で、空中線電力は必要最小でとしている(24MHz帯を除く)。

 

 交信対象は規定されていないが県外局同士の交信は得点にならない。参加部門は「県内運用局」「県外運用局」「県内登録クラブ対抗」「ハンディー機」の4つ。とくにハンディー機部門は、FMモードの5W以下(マルチモード機はFMモードでの交信とし5W以下に出力低減で参加可能)で、電源は空中線を含めて運用時の環境を運用者がすべて身に付けて持ち歩き可能であること。電池は途中交換可。この範囲内で大型電池からの電源供給、小型ビームアンテナなどの使用を認めるといったものだ。

 

 ログ提出は1月25日(水)まで(消印有効)。電子ログも受け付けている。ログ・サマリー提出者全員にコンテスト参加証を送付するほか、「支部の集い」参加のログ・サマリー提出者より抽選にて1名に「富山県非常無線通信訓練コンテスト参加記念品」が贈呈される。

 

 詳しくはJARL富山県支部「第46回 富山県非常無線通信訓練コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第46回 富山県非常無線通信訓練コンテスト」の規約

 

 

●関連リンク:
・第46回 富山県非常無線通信訓練コンテスト規約(PDF形式)
・JARL富山県支部

 

 

 

feed ラジオ工作 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2023/1/4 9:53:00)
冬休みの工作で中国製中波ラジオキットを製作しました。数年前に購入していたスーパー・ヘテロダイン・ラジオ「2P3」です。中間周波二段増幅+ICでの低周波増幅です。
P1013580.jpg

電解コンデンサーが1個不良品でしたが、手持ちがありました。
P1023586.jpg

無事、鳴りました。調整して神戸ローカルのラジオ関西もなんとか聞こえたので、感度もまずまずです。
P1033594.jpg

P1033596.jpg

韓国では昨年から中波放送の停波が始まったようです。日本でもいずれそうなっていくのでしょうか。できるだけ長く続いて欲しいものです。
P1043600.jpg

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
feed <今年の抱負とSSTV通信の思い出>OMのラウンドQSO、第343回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/1/4 9:30:19)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから6周年を迎え、レギュラー陣の平均年齢も75.3歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2023年1月1日(日)21時30分からの第343回放送。冒頭は今年はどんな年にしたいか?を語りあった。続いて過去の「JASTA NEWS」をもとにしてSSTV通信の思い出を話し合った。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」は、JARD保証事業センターの荒内氏が登場。JARDが行う保証業務のうち「ドローン」に関連した保証を案内。今年9月時点で、JARDが行う保証業務のうち20%がドローン搭載用の送信機に関するものだったという紹介もあった。

 

 番組音源は下記関連リンクにあるページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed お正月3日目のお日記 in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/1/4 9:11:43)

皆様おはようございま〜す音譜

JI2OEY ひろでございますウインク


アマチュア無線界は、ニューイヤーパーティ(NYP)で賑わってますね〜。


NYP2日目の昨日

何気なく7MHzのCWをBGMのように聴いていたら、JARL中央局JA1RLが出てました。


お得意のラバースタイルQSOで参戦ビックリマーク


自分のコールサインと師匠のコールサインとHaruさんのコールサイン、シグナルレポートくらいは、聞き取れるくらいに成長してます (爆)


JA1RL局からも明らかにJI2OEYと打電してくれていますおねがい

緊張の一瞬


5NN/HIRO 5NN/HIRO BK


73 TU E


交信成立〜ビックリマーク ヤッタァウインク


ちなみにJA1RL局の運用は下記でもアナウンスされていますね。

https://www.hamlife.jp/2023/01/03/radio-jarl-com-part209/


CWの交信でTU TU E E ←この部分好き

E Eが可愛いですよね おねがい


しかしイッパシのCWerへの道のりは長いあせる


お次は、新しい沼の話題

ブルートレインといえば、 さくら号 が好きってお話は、なぜか消えてしまった先日の記事でしましたチュー


昨日ヘッドマークとテールマークが届きましたウインク



装着〜チョキ


そしてこちらは紅桜仕様のヘッドマーク


EF65特急色

さくらのヘッドマークの ピンク色 が差し色となっていい感じですね。


カッチョええ〜ビックリマーク


テールマークはシールタイプです。

デザインナイフで切り取ってテールマークの台座に貼ります。

おおお〜ビックリマーク

こちらも素敵ラブ


ライトON〜

こりゃたまらんビックリマーク

feed 2023明けましておめでとうございます in link あなろぐむせん/JQ1BYM (2023/1/4 8:34:29)


明けましておめでとうございます。

2023年になりました。

毎年恒例のNYPは毎年運用している里山公園からスタートです。

昨年は520局と思ったより少なかったので今年は。。。

精進いたします。

今年も各局よろしくお願いいたします。

JQ1BYM
feed Arduinoで正弦波を出力する in link jh4vaj (2023/1/4 1:17:19)
こないだPWMのデューティ比を変える実験をやったので、今回はその応用編。正弦波を出力してみる。なお、ここのでのArduinoは「Arduino UNO(互換機)」のこと。 プログラム やることは簡単。一定のタイミング(割...
feed 家族で初詣… in link 元気なクマの日曜日 (2023/1/4 0:25:24)

元旦の初詣は0時前に家を出て、日が変わってから地元の高松八幡宮にお参りに行きました。


今年は娘がまだ帰省してなく、息子はバイト先の人と初詣に行き、クマと相方2人の初詣。


これから先はもう子供も手が離れ、相方と二人ってのが多くなるんだろうね…


そして自宅から見た初日の出。



このあと、娘が始発の電車で山口から帰省。


もう家族より彼氏優先なんだね

feed 年末年始運用 in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2023/1/3 23:55:45)

なんて題するほどの運用は行っておりません。

だた静岡から東京に帰り、自室内でホイップアンテナで受信を続けただけでした。

 

DCRと特小西東京RPT

 

外部アンテナにも繋がずの運用でしたが、7局にお相手いただきました。

自室内ゆえ、ヒソヒソ変調で失礼しました。

 

今年も/2がメインになりそうですが、聞こえておりましたらお相手よろしくおねがいいたします。

 

2022年12月31日

東京都西東京市

14:05 とうきょうXV510 東京都西東京市 M5/M5 特小西東京RPT

15:47 ヨコハマAA815 神奈川県横浜市旭区こども自然公園 M5/M5 特小西東京RPT

 

2023年1月1日

東京都西東京市

0:18 とうきょうBS73 東京都東久留米市 M5/M5 特小西東京RPT

 

2023年1月2日

10:38 かわぐちBCL114 埼玉県志木市 M5/M5 特小西東京RPT

15:37 ヤマグチUC66 東京都東大和市多摩湖 M5/M5 特小西東京RPT

16:35 サイタマAD966 埼玉県新座市 M5/M5 DCR14ch

17:20 さいたまKZ119 埼玉県所沢市 M5/M5 DCR16ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

feed 【DJ5FS】タワーバー装着、こりゃビックリ in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2023/1/3 21:25:00)

新年、明けまして おめでとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。



■今年の初共同作業

今年初となる息子と一緒に遊ぶ共同作業一発目は、デミオのタワーバー取付け。


今日は初詣と、縁切り祈願(無論、病とです)でお出かけしていたので、作業は真っ暗になってからの突貫作業です。



■車体の剛性

DJ5FSのデミオは440/590/780/980MPaの高張力鋼板材を用いたシャシー、ボディーシェルです。


この車が出た頃、ジャーナリストが口を揃えた様に「欧州車の足」なんて言ってますが、足の出来では無く高張力鋼板のお陰で軽量高剛性の両立の上で成り立っているのが正解だと思います。


特にストラット周りの設計もこだわった形跡は見られ、購入当初から「タワーバーは要らないな」と思ってました。


ところが、息子が"見た目"からタワーバーを買ってきたので、試しに付けてみることにしました。



■取付け作業

「見た目パーツ」ならでは、と言っては失礼ですが、ストラット上にスペーサーを噛まして取付けする構造です。

配線と干渉する部分にはコルゲートチューブを被せます。

形状は左右非対称。こんなんで変わるのか?と思いながらサクッと作業を終わらせました。


■目からうろこ
取付け後、早速テスト走行です。
もう真っ暗なので、無論近所を走っただけですが、数百m走っただけで変化は感じられます。
ステアフィールはかなりニュートラルになってます。
息子は「曲がりにくくなってないか?」と仕切に言いますが、全くそんな事はありません。
足がしっかり動く様になってます。乗り心地も改善し、Bピラー部分で走行中の車体歪みを測っているのですが、そちらも改善してました。

アルファードハイブリッドにもワンオフものが入ってますが、それよりも確実に体感は出来ます(アルハイは、剛性無さ過ぎる…)

これはホントに目からうろこでした。
僅かにキャンバーを足して踏ん張れるセッティングにして良さそうです。

モノは試し、やってみるもんですね。
feed 第76回QSOパーティ in link de JL1LNC (2023/1/3 20:58:23)
sound ポッドキャスト : image/jpg

ステッカーは集めてないからログも出さないけど、WARCバンド狙いで

 

でも、全然出来ない

 

方針変えて全バンド制覇を目指したけど、 28メガが出来ない

 

で、2台の無線機の切り替えも出来ない

 

昨年のオール神奈川で出てた現象なんだろけど、あれこれやりながらしばらくすると動き出すことからzLogは無罪の可能性が高い。

 

というか、まずは自作のサポートソフトだろ

 

NYPは初日だけにしといてそちらをいじりだしてしまった

オール神奈川には間に合わせたい

 

 

1.9で先方から「QSB」と打ってきたのでメモろうとしたら、小文字でないと上手く入れられなかった。

zLogの仕様なのかな?

feed 2022.1.3 長柄町 山岳RCチェックイン in link 週末CBer チバMR21のブログ     ~風の勲章~ (2023/1/3 20:12:41)

 どうして休日だと起きるのが早いのだろうか?一昨日、昨日と函館局にコールするもとってもらえなかったが、果たして今日はどうだろうか?10回コールのルールを自分の中で決めているので、10回で終わり!!それまでにコールバックがあればグッド!!としています。

 今日はコンディションが上がったタイミングでどコールしたところでコールバックをいただけました。3回目くらいだったと思います。今年初のQSOありがとうございました。

 

 今日はとうきょうSS44局さんが行っている山岳RCの開催日。雲取山からということでおそらく長柄からでもつながるだろうという予測で出かけてみました。

 ちょうど開始時刻に到着し、場所を探っているとなんとか聞こえてるピンポイントを発見することができました。なんとか無事チェックイン完了。

 その後、CBも運用し、沖縄移動局と今日も更新していただくことができました。

 

 NYPは引き続き、山岳RCのタイミングを見ながら参加しました。

 山岳RCはLCRでもチェックイン完了!!雲取山まで122km!

 

 丁度、お昼になったので帰宅しました。

 

 しかし、午前中だけの運用ではうずうずしてしまい、イブニング運用に茂原の公園に再び出かけました。午前中と同じく沖縄移動局と繋がりました。寒かったけど夕陽がきれいでした。

 イブニングはICB-770で運用。

 寒かったけど、冬の夕焼けもいいものですね!

 

運用地 千葉県長生郡長柄町

使用TX ICB-870T、DJ-P24L、DJ-PV1D+dRod100

 (CB)

  10:32 イワテB73 8ch 55/55 沖縄県石垣島

  10:50 ひょうごCY15 1ch 53/53 沖縄県与那国島

 (特小)

  10:11 とうきょうSS44 L01ch M5/M5 東京埼玉山梨県境 雲取山

 (LCR)

  11:49 とうきょうSS44 15ch 59/M5  雲取山 ※距離122km

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX ICB-770

 (CB)

  16:27 イワテB73 8ch 52/54 沖縄県石垣島

  16:35 ひょうごCY15 3ch 52/52 沖縄県与那国島

 

今日もDX交信ができましたし、長柄町山岳RC初チャレンジ成功しました。

各局ありがとうございました。

 

それでは73!失礼します!!

feed あ〜 やってもぉたぁ。゚(゚´ω`゚)゚。 in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/1/3 20:04:36)

各局様、こんばんわ〜音譜

JI2OEY ひろでございますおねがい


やってしまいましたガーン


昨夜書いた「NYPと沼」の記事を誤って削除してしまいました汗

要らない下書きを整理していたのですが、誤って投稿した記事まで削除してしまいました


いいねやコメント頂いていたのに、ほんとにごめんなさいショボーン ショボーン ショボーン


ショック〜〜

feed 1月3日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/1/3 19:05:50)

1月3日運用

午前のモグモグ運用ランチショート運用みや宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。

バンド内南系のホニャララ強く8chはキュルキュル激高でした。

そんな中あばしりKC223局にCQにコールバック頂きました。

その後はトカチST617局にもQSO頂きました。

運用中は南のポーや台湾漁業も人感しませんでした。

ランチタイムショート運用はモグモグ運用と同じキュルキュル激高な中ソラチAA246局とQSO頂きました。

運用中他合法局は人感なく撤収しました。

 

今日も有難うございました。

 

あばしりKC223局5252

トカチST617局5252

ソラチAA246局5454

 

feed QSOパーティー 2日目 in link Tune-in (2023/1/3 18:51:39)
6日間の期間中に交信局数20局がノルマのところ、昨日の初日は4局でした。あと5日あるのでボチボチと交信していけばよいかと考えていたのですが、今日はムキになってしまい、20局と交信が完了しました。
出力5W故に、7MHzのパイルアップではなかなかピックアップしてもらえないのですが、今日の午後には多くの局がもう終了したのか、CQを出している局は多いのですが、空振りも多くなっているようで、一発でとってもらえることが出てきました。「今のうちに」と、少し頑張って20局との交信を終えました。
430MHz FM 4局(ID-91 室内ホイップアンテナ)7MHz CW 16局 (HT-1A MDRFアンテナ)
明日以降は、東京から交信できて、6日間連続参加を狙いたいと思っています。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed 倉吉 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2023/1/3 16:24:51)
本日は鳥取県中部の倉吉市内を散歩してきました。

倉吉パークスクエアです。梨記念館やコンサート会場もあります。
IMG_2590.jpg

白壁土蔵群です。どこの田舎にもありそうな風景ですが、「観光地です。」と最初に言い切った人はすごいです。
IMG_2600.jpg

円形劇場くらよしフィギュアミュージアムです。元々は廃校になった小学校だったそうです。プラモデルとか怪獣、アニメキャラなど展示されていました。
IMG_2603.jpg

IMG_2481.jpg

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
feed <WSJT-Xの各種バージョンもダウンロード可能>「WSJT Home Page」が移転した模様 in link ニュース – hamlife.jp (2023/1/3 12:05:19)

FT8をはじめとするデジタル文字通信用の代表的なソフトウェア「WSJT-X」などの開発・公開を行っている米国の「WSJT Home Page」が、2022年12月末に新サイトへ移転した模様だ。従来開設していた米プリンストン大学(princeton.edu)のURLアドレスは秋頃からアクセス不能の状態になっていた。

 

 

新サイトの「WSJT Home Page」トップページ

サイトの最下部には「 (c)2001-2023 by Joe Taylor, K1JT」というクレジットが記載されていることから最新サイトのようだ

 

 

 移転後の「WSJT Home Page」のURLアドレスは https://wsjt.sourceforge.io/
 デジタル通信用ソフトウェア「WSJT-X」のコーナーは https://wsjt.sourceforge.io/wsjtx.html にあり、現在は正式版(GA:General Availability)として「WSJT-X 2.5.4」、開発途中の候補バージョン(RC:Release Candidate version)として「WSJT-X 2.6.0-rc5」がそれぞれ公開されている。

 

デジタル通信用ソフトウェア「WSJT-X」のコーナー。正式版(GA:General Availability)として「WSJT-X 2.5.4」を公開中

開発途中の候補バージョン(RC:Release Candidate version)として「WSJT-X 2.6.0-rc5」もダウンロード可能

 

 

 なお、プリンストン大学のURLアドレスを使用する「WSJT Home Page」のうち、 http://pulsar.princeton.edu/index.html は稼働しているようだが一部に古い記述が見られる。また https://physics.princeton.edu/pulsar/k1jt/wsjtx.html は現時点で復活していない。いずれも今後の更新の有無は不明。

 

 

<hamlife.jpよりご案内>
 hamlife.jp(PC版)の各ページ右側に表示される「最強!無線関係リンク集」内、「ソフトウェア(ログ/FT8デジタルモード他)」の項目中に掲載しているWSJT-Xのリンクを移転後ものに修正しました。さらに過去2年以内に当サイトに掲載したWSJT-Xに関する記事については、末尾に設けた「関連リンク」内のリンク先(WSJT-X)を修正しています。

 

 

 

●関連リンク:
・WSJT Home Page(新サイト)
・WSJT-X(新ページ)
・WSJT-Xはこちらでもダウンロード可能(SourceForge)

 

 

 

feed マルチバンド ツェップ SSB1kWタイプ 1.8MHz フルサイズ in link JK3QBU と ILZ (2023/1/3 11:17:42)

元旦早々、マルチバンド ツェップのSSB1kWタイプの測定をしてきました。

いつも使う越部西公園ですが、エレメントの張る方向を変えました。

芝生の上に約80m張っています。

1.8MHz フルサイズの測定です。

 

 

使う線は1㎜φのステンレス撚り線です。

 

 

 

5周波数一度に測っています。

1.8~14MHzの測定結果

 

 

18MHz~50MHzまで

給電部は上も下も同じです。

50MHzが少し高いかな?

 

この後短縮型のエレメントも測ったのですが、SSB200WやSSB500W と若干特性が違うようで、7MHzで6.6MHzくらいでディップしていました。

当然7MHzでのSWR値が悪いので、再度エレメントの長さを調整して再測定です。

1.8MHzはソコソコいい値だったのですが、給電部からコイルまでの長さを変えると1.8MHzにも影響してくるので1.8MHzを含めたすべての周波数で再調整です。

 

feed 謹賀新年 新宮八幡神社 in link JK3QBU と ILZ (2023/1/3 11:05:55)

明けましておめでとうございます。

新宮八幡神社 年越し前の様子です。

 

 

参道の提灯

 

 

 

拝殿前

 

おでんも準備が出来ました。

 

この後新年を迎え、私たちは拝殿でご祈祷を受けました。

 

年が明け、お参りの方々の行列です。

 

 

おでんも賑わっているようです。

 

 

自治会長は歳旦祭のご祈祷を受けた後社務所にてささやかな直会です。

 

 

今年も旧年同様よろしくお願いいたします。

feed 足による送信スイッチを 電子楽器用フッドペダルで作ってみました in link NaganoAY21_JH0IQI (2023/1/3 11:01:34)

皆さま いかがお過ごしですか?

さて、

手持ちの電線の整理をしてましたら

電子楽器用 フットペダル?が 発掘されました

もう どのように 入手したか忘れてしまいましたが・・・

 

早速ペダル本体を解体し・・・・

画像撮影する前には ぐちゃぐちゃでしたので ササッとある程度綺麗にして

電線よじりによる接続は この後半田付けで確実にし絶縁処理して元に戻し完成

です

 

feed <髙尾会長(JG1KTC)と泉田衆議院議員(7K1KJK)からの新年メッセージ>Radio JARL.com、第209回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/1/3 10:00:47)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは東京都西東京市の「FM西東京」でも放送(2022年からは毎週月曜日の23時30分~)されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2023年1月1日(日)21時からの第209回放送。前半ではコロナ禍と最近の気象状況について。続いてJG1KTC 髙尾JARL会長が会員とアマチュア無線家に向けた新年のメッセージを語った。さらに7K1KJK 泉田裕彦衆議院議員からの録音メッセージ(「モールス電鍵ミニチュアコレクション」でのモールス入り)を披露した。

 

 後半は1月2日9時から7日21時まで開催される「QSOパーティ」の案内。続いてこれから行われるJARL支部主催のコンテストやイベントとして下記のものを紹介した。
・1月2日「第32回VUオール秋田QSOパーティー」(秋田県支部)
・1月2~7日「十勝支部QSOパーティー」(十勝支部)
・1月2~3日「第15回胆振日高ニューイヤー2mコンテスト」(胆振日高支部)
・1月4日「オール兵庫コンテスト」(兵庫県支部)
・1月7日「桜島火山総合防災訓練」(鹿児島県支部)
・1月7日~2月11日「さっぽろ雪まつりPR記念局運用」(石狩後志支部)
・1月7日「第46回富山県非常無線通信訓練コンテスト」(富山県支部)
・1月8日「2023オール熊本コンテスト」(熊本県支部)

 

 最後に、1月3日には東京都豊島区のJARL事務局から、JARL中央局「JA1RL」の運用があることを案内した。

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed have は広い意味で「持つ」 現在完了形とは in link アマチュア無線局 JO1KVS (2023/1/3 8:59:49)
英文法で何だかよく解らなくなる転換点が現在完了形、過去完了形です。
ですよね。
そもそもこの名付けが良くない。日本語だって過去完了形で文章を書かなきゃ、なんて意識したことが無いのに、ただでさえわからない英語でこんなこと言われても。
とにかくhave に 過去分詞 だよ、みたいに形を覚えることが先行してしまい、言語として自然に使える感覚は全く無視されている。
いつの間にか have は動詞の have から独立した現在完了形のためのhaveになってしまっている。これではしゃべれる英語になりようがありません。
「私は大阪は訪ねたことがある。」これは普通の日本語だけど現在完了形。でも日本語でこの文は現在完了形だ、なんて国語で習わない。英語で初めてこの概念にぶつかる。そりゃかなり無理があるってもんです。

これを普通~の過去形(過去に大阪に行ったのだから)にすると。私は大阪に行った。I went to Osaka.と言う、会話にはまず出てこない文になる。自分の事なのに他人事みたいに、ってなってしまっています。彼は大阪に行った、なら使いますが私は大阪に行った、なんて使いませんよね。
私のことなんだから、 行ったことがある 行った経験を「持っている」 その自分が今ここに居ると言う意味の文でないとおかしいし、そこが伝えたいことです。
これ、現在完了形です。経験や状態を示すなんて解説は不要。経験(動詞)も have で持つことが出来る。ただそれだけのこと。
アマチュア無線家ならライセンスを持っていますが、私は免許証を持っている、と言うことは、単にあのカードを胸ポケットに入れて持っているってだけの意味じゃなくて、運用する資格を得た人間である、懸命に受験勉強した経験を持っている、楽しく交信してきた経験を持っている、そんな自分が今ここに生きている。ってこと。全部現在完了(進行も)形ですね。一番使ってるじゃん、と言う文が現在完了形だった。
こと英会話ともなればあとで教える文ではなくて、もっと先に教えるべき文なのでは無いでしょうか。I have a pen.の次はDo you have a pen?(会話の原点は質問したいから話すので、疑問形は最も大切な言葉です)その次くらいにI have been to Kyoto.みたいにhaveはモノ以外も何でも持てるのよ、って。
これを難しく現在完了形、現在完了進行形、過去完了形だの難しい名前を付けて分類するから難しくなる。
会話って、こんなニュアンスを表現する時はみんなそんな風に話しているから自分も真似しよう、で覚えていけばそれでいいし、そうやって日本語を身に付けてきましたよね。今だって、エグい、の意味なんて知らなくても、なんとなくこんな時に使うのね、で覚えればいいし、エモい、もそう。(間違えると恥ずかしいけど)みんながズボンって言わなくなってパンツって言うからパンツって言おう、こんな時はhaveなになにって言うんだな、って聞いていればそう使うようになる。結局生の英語に触れてないからいけないんだな、と話が逸れてきたのでもとに戻しましょう。
have って何でも持てる万能の、「ただの動詞」。「過去を持つ」の「持つ」これだけのこと。なぁんだ、現在完了形とかって、 持つ の範疇から出ているわけではない、 モノ以外も何でも持てる 持つって事だったのね
これ、中学で教えて欲しかったなぁ。
単語には根本的な感覚が必ず込められています。チャンネルを「回す」って最近の人には解らないでしょうが同じこと。
少し現在完了形が身近になりましたか?
feed 正月三日QSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2023/1/3 8:46:36)
sound ポッドキャスト : image/jpg
川崎市平間より
さいたまMG585局さん、おはよう空友コール志木市荒川5/53FBQSO
feed <CQ誌1月号の内容紹介 その3>CQ ham for girls、第441回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/1/3 8:30:24)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2022年1月1日(日)15時からの第441回放送。前回に続いてアマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集長の吉澤氏(JS1CYI)が登場。同誌1月号(2022年12月19日発売)の内容紹介(特集「2023年のアマチュア無線」、年間テーマ「サイクル25の電波伝搬を楽しもう」)を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed 正月3日目 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2023/1/3 4:54:13)
朝4時、隣の南越谷まで向かう。
2日からの出だしだが、あっというまに日は過ぎてしまうようだ。
昨日は、立川に着いてすぐ仕事始めたから、帰りははやかったな。
今日も、そんな感じで、一時間ほどで終わらせたいな。
明日は、久々の石田大橋、行き掛けCQも楽しみだ。
おめでとうコールが年々減ってるよねぇ、気持ち寂しさを感じる。
SRS201Aのユーチューブにのせた件、一部わかったのが、新スプリアス
対応レピーターでないとアクセス時、返り音声がトーン回避しないため
だめなのもわかった。用は、旧レピーターを使用するならば、A事態の旧データも使えるよう
アップデートしないとだめなのもわかった。
う~ん、アルインコみたいに微調整ついてれば便利なのに!
しかし、立川までの道のりが、朝は長く感じる。
長く感じる、生きてる証拠ってか。
さあ、今年もフリラ~も楽しめるような事いっぱい考えるか。
なあんて、毎年思うだけ~。
う~まだ北朝霞かぁ~。
ここで寝込むと西国分寺通りすぎそうだ。
なんか最近、LCRや特小、自分の中ではのりまくってまあす。
小さな事をこつこつとが、きっと、長生きのコツかもなぁ。
なんて、おじいちゃんモード(笑)
feed 3玉まで増量無料なら… in link 元気なクマの日曜日 (2023/1/3 0:12:18)

昨年の話しになります。


29日は遅めの昼飯を食べましたが、そのあと別府駅周辺や鉄輪界隈を歩き回りました。


そしてその日の晩メシ。


別府と言えば鳴門うどん。


3玉まで増量無料のお店です。




しかしあまり腹が減ってないから、いつものセットは諦め、単品物に。


うどんより蕎麦の方が軽いかなと思い、ぶっかけ蕎麦を頼みました。



ですがやはり貧乏性のクマ。


ついつい呪文か…


サンタマデオネガイシマス

feed 楽しい〜(*´∀`*) in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/1/2 23:13:39)

各局様、こんばんわ〜音譜

JI2OEY ひろでございますおねがい


お正月三が日、皆様どうお過ごしでしょうかはてなマーク


普段三が日は、大抵は相方さんとお出かけしてましたので、ニューイヤーパーティ(NYP)って今まで一度も参加したことなかったのですが、今年は相方さんの都合が合わず、お出かけは連休の後半になりましたので、NYPを頑張ってみることにしましたウインク



午前の出来事

同じ半田市の局長さんのCQに応答させていただきました。

お初かと思いきや、なんと1984年以来の 39年ぶりの交信 でしたびっくり


同じ JI2コール でしたので、もしかしたら歳も同じくらいですかね?と聞いてみたら、わたしの2歳年上で、なんとなんと 同じ保育園、小学校、中学校卒業の先輩でした チュー


NYPの最中に、思い出話に花が咲いてしまいましたウインク


いやぁ〜ビックリマーク

こんなこともあるんですね〜おねがい


午後の出来事

お昼からは1200MHzをワッチ

三ヶ根山移動のこれまた JI2コール の局長さんがCQを出されていました。


半田市のお隣の常滑市が常置場所の局長さんで1KWの免許をお持ちなのですが、使ってるトランシーバーがTS-520やTS-830とのことで、いつか 無線機談義 をしたいなぁって、以前よりこの局長さんを狙っていたのですチュー チュー チュー


そんなことを交信の合間にお伝えしましたら、またまた 無線機談義 に花が咲いてしまいましたてへぺろ


R-820は芸術作品 ともおっしゃっておりまして、もう同じ匂いしかしない爆笑


しかも先の JI2コール の局長さんも、後の JI2コール の局長さんも、ワタクシ JI2OEY も、みんな 市民ラジオ(11バンド) の現役局


コールも似てれば趣味も似るんですかねぇはてなマーク


そんなこんなで、NYPって楽しいなぁと思ったお正月でございますおねがい


HOゲージ沼のお話

先日、師匠から授かった沼の入り口の鍵

EF65 500番台


沼にまず入ったところで、20系客車セット買いました爆笑


ブルートレインといえば、ワタクシの場合「さくら」なんですよね〜おねがい

これこれ

(ネットから借用させていただきました)

このヘッドマークも注文中ですてへぺろ


試運転の様子


カニ21


ナハネフ22

テールマークはデフォルトで「あさかぜ」となっています。

こちらも「さくら」を注文中ですおねがい


ちなみにNゲージとHOゲージの大きさの違いはこんな感じ

HOは、迫力ありますよね〜びっくり


この後、レールセット、パワーパックなど続々と到着予定ですチュー チュー チュー

feed 2023.1.2 市原市米沢の森、茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ     ~風の勲章~ (2023/1/2 22:29:05)

 今日の9時からNYPが始まります。例年、市原市の米沢の森(御十八茶)へ行って運用しています。昨年はちょっとした嫌がらせを受けたので躊躇しましたが、今年も行くことにしました。今日はIC-705で9時ちょっとすぎに運用開始。1時間で20局と交信することができました。

 とりあえず20局交信できたところで、アマは終了。今日はIC-705を使いました。

 周囲の人と富士山はどっちの方向と談笑!

 鹿野山もよく見えました。毎日あんなに遠くまで通勤しているんだなと改めてびっくり!

 

 アマ無線が終わり、ここに来たらやっぱりLCRです。LCRでCQを出すとチバVTさんからコールバック!どのチャンネルも静かで1局さんのみと交信で終了しました。

 

 

 いったん家に帰り、ゆっくりしていましたが、掲示板を見てみると沖縄と繋がっているようです。いつもの公園に向かって運用しました。

 天気はまずまず、午後からはやっぱり寒くなりますね。

 12月25日から雄鶏が公園にずっと滞在しています(汗)

 

運用地 千葉県市原市 米沢の森

使用TX DJ-PV1D+D-Rod100

 (LCR)

  10:26 ちばVT821 17ch 57/M5 千葉市花見川区 ※距離32km

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX ICB-870T

 (CB)

  14:08 おきなわYC228 6ch 55/55 沖縄県石垣島

  14:10 イワテB73 3ch 54/54 沖縄県石垣島

  14:25 ひょうごCY15 3ch 54/54 沖縄県与那国島

 

各局ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!

feed QSOパーティー 初日 in link Tune-in (2023/1/2 18:40:59)
アマチュア無線の年始の交信(QSO)パーティーです。昨年から1月2日~7日の6日間の開催となりました。20局と交信すると干支のステッカーがもらえます。12年連続してクリアすると十二支が揃う運びです。
6日間になったので20局との交信は少しは容易になったでしょう。その前は、1月2日~1月3日の二日間だったので予定が入ったりするとちょっとあきらめムードが漂っていました。
その昔は1日間だけだったようです。いつ頃?自分の開局した45年くらい前、中学生のころですが、家族と初詣に出かける前に慌てて参加していた記憶があります。その頃は1日だけだったでしょうか。定かではありません。
さて今日、初日は、430MHz FM 2局7MHz CW 2局の合計4局、のんびりしたものです。7MHzはHT-1AのQRPでなかなかピックアップしてもらえず。430MHzは室内ハンディー機なので極近の局しか聞こえず。
現在、常置場所の大津ですが、4日には東京の単身宅に戻るので、東京のV・UHFでは交信が比較的容易と思われます。
明日、大津ローカルでもう少し年始の挨拶のお相手探します。======今年の初詣は元日に妻の実家を訪問した際、近くの神峯山寺(高槻市)に参りました。
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed 2023.01.02_QSOパーティー@鎌倉六国見山 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2023/1/2 17:53:06)
「のどかなお正月だなあ。今年はいいことがありそうだ。」
元旦のよみうーり新聞の広告ではありませんが、ブログお読みの皆さま
あけましておめでとうございます。
IMG_1742.jpg

今年はうさぎ年ですので、きっと電波の反射も良いはず。無線にラジオに楽しみな年になりますように。(協力:豊島屋)
IMG_1739.jpg

さて新年初の記事は、毎度QSOパーティーネタです。
今年も鎌倉六国見山から430MHzFMで参戦しました。例年は50MHzAMなども運用していましたが、年末にAMコンテストに参加したばかりなので飽きちゃいました。(ぼそっ)

始発のバスと電車でいざ北鎌倉へ。朝早いのでお客さんもほとんどいません。
IMG_1797_20230102165840d29.jpg

駅前の円覚寺の有難いお言葉。
IMG_1798.jpg

あじさい寺(明月院)のお向かいさんの門柱にいつも飾られている寄せ植え。いつも楽しませてもらっています。
IMG_1800.jpg

ご近所の井戸にもお飾り。
IMG_1801.jpg

六国見山に向かいえっちらおっちら。
IMG_1802.jpg

途中の景色の良い場所から横浜方面をパチリ。
IMG_5621.jpg

IMG_5622.jpg

登り始めて15分くらいで展望台に到着。スカッとした青空と鎌倉の海がお出迎え。
IMG_1803 - コピー

IMG_5631.jpg

IMG_1805_20230102165853620.jpg

IMG_5633.jpg

IMG_5625.jpg

同業者さんもいらっしゃらないようで、邪魔にならない脇っちょにお店を開きます。
今回は久しぶりに4エレループを引っ張り出しました。
IMG_1804.jpg

それにしても寒い。4℃以下で北風が吹いているので体感温度はもっと低いはず。
マイクを握る手も力が入りません。
IMG_5630.jpg


8時半になったので「特小チャレンジ出張版」を開催。といってもCQを出すだけですが。(笑)
有難いことにパイルになるコールをいただきロケの良さを実感します。

CBも聞いてみると沖縄局が入感しています。高台だから無理かなとダメもとでコールするとコールバックがあり思いがけずお年玉ゲット?
IMG_1809.jpg

9時になったので運用しようとすると「それアマチュア無線?」とおじさまが声を掛けてきました。いろいろ楽しいお話を聞かせていただき30分遅れで参戦開始。
現着時はガラガラだった周波数もほとんどが埋まっています。これには困りました。
なんとか空きチャンネルを見つけてCQCQ。
「六国見山なつかしいね。RJX-601担いで移動運用してました。」とか特小チャレンジやBCLロールコールでお世話になっている局長さんに新年のご挨拶ができたりの2時間半でした。
既にツイッターでご挨拶は交わしていますが、やはり肉声でのあいさつは格別です。

撤収前に特小とCBでCQを出すもノーメリット。
昼食のおにぎりと菓子パンを頬張って撤収となりました。

朝はあんなに晴れていたのに撤収時は太陽が雲に隠れるくらい曇天状態でした。

というわけで本日の運用結果です。

【特小】ちばCT32局 M5/M5 千葉県八千代市固定
【特小】よこはまST24局 M5/M5 横浜市栄区笠間中央公園移動
【特小】よこはまAA377局 M5/M5 横浜市瀬谷区固定
【特小】よこはまKK727局 M5/M5 横浜市泉区固定
【CB】ひょうごCY15局 53/54 沖縄県与那国島移動
【CB】えひめB73局 55/55 沖縄県石垣島移動
【430MHzFM】 26QSO

各局様、新年からQSOありがとうございました。
feed 2023年 謹賀新年、今年もよろしくお願いします。 in link TCVのハムブログ (2023/1/2 17:38:10)
新年、おめでとうございます。
今年の4月に無線業務も46年目に突入します。
今年もぼちぼち記事をアップしていきますので、よろしくお願いします。

IMG_7076.jpg

今年も無線業務は2日からのニューイヤーパーティーから再開です。
ただ、昨年大晦日になんと、IC-705のマイクプラグが壊れてしまいました。

IMG_7075.jpg

原因不明です。
おそらく無理に入れようとしたか、移動運用に持って行ったときに何かにぶつかってしまったのかわかりません。
取り急ぎ代替えをポチしておきましたが、正月休みのために、いつ頃入手できるかわかりません。
がっくりです。
とりあえずはIC-7100Mでニューイヤーパーティーは対応。

IMG_7081.jpg

7メガCW、10メガCW、430メガFMでまずは5交信完了です。
7日までありますので、のんびり20交信目指したいと思います。

年末から追っかけていたFT8WWですが、29日の夜に20mCWをゲットできて、とりあえずは追っかけ終了。

ft8ww-log-3.jpg

17mはまだ出ていないようですが、出てきたら追っかけ再開しようと思います。

年末に紙カードでエンドースメント申請したDXCCですが、昨日、ARRLからクレジットスリップとシールが到着しました。

IMG_7079.jpg

ようやくフォーンで250エンティティーになりました。
あれれ、7XはすでにCfmでしたね。
チェックミスでした。

今年もDX、移動運用、コンテストと楽しもうと思います。
feed 1月2日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/1/2 16:54:29)

ランチタイムショートに運用しました。

8chはキュルキュル強く各ch南系のホニャララが入感してました。

バンド内南系なのでどうかなと思いCQ数回目のCQにサッポロMJ11局からコールバック頂きました。

その後もMJ11局は入感してました。

南系合法局は入感なく時間切れにて

撤収しました。

 

今日も有難うございました。

サッポロMJ11局5353

 

 

 

 

 

 

 

feed Panther-11 フロントパネル in link ma2.electronのブログ (2023/1/2 13:04:19)
sound ポッドキャスト : image/jpeg

フロントパネルが剥がれた状態で出品されていることが多いCB機。

昨年末に懲りずに Panther -11を2台落札し修理。

1台はパネル欠品。

 

インクジェット用シール用紙を使って貼り付けようかと思ったが、印刷関係の知り合いがいたので相談してみたところ、試しに ラミネート 処理した紙に印刷してもらうことになった。

進展があればまたここに書きます。

 

 

落札した2台とも、受信音は出ているが送受信はできていない状態。

PLLがアンロックで再調整や基板の再はんだで復帰。

この機種、振動でガサガサいうのは変調トランス周りの再はんだ、PLL動作が不安定なのは、VCO付近の パラフィン 除去と、PLLまわりの再はんだがで改善できるケースが多い。

再調整時にコイルのコアは割れるので、コイルの パラフィン を除去してコアをはんだごてで温めた上でゆっくり回す。

割れたらコイルを外して裏側からコアを回す。

それでも割れたら、万力などにコイルを挟んで固定、2.7mmくらいのドリルの刃をピン バイス に咥えさせて、押し付けながらコアを時計回りに回して下へ抜いてしまう。

ボール盤 をお持ちの人は、チャックを手で回しながらドリルの刃を押さえつけていけばOK。

 

feed IC-R1 再び表示は出るが音すら出ない in link ma2.electronのブログ (2023/1/2 12:51:11)
sound ポッドキャスト : image/png

年明け早々再発。

年末から正月にかけて電源を入れっぱなしにしていた。

 

変なノイズが出ているなと思ったが、おさまるので放置していた。

一度電源を切ったら表示は出るが音すら出ない、バッテリー電圧低下のBマークが出ていた。

修理した記憶があるので、自分のブログを検索。

 

これだった。

 

ma2electron.hatenadiary.jp

 

feed 初詣 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2023/1/2 10:37:12)
明けましておめでとうございます。昨日は鳥取市鹿野町を散策してきました。

道の駅でお汁粉を無料で頂きました。こちらではお雑煮がお汁粉です。飽きるので我が家ではあまりしませんが。
IMG_2465.jpg

鹿野城跡のお堀です。
P1010123.jpg

オブジェも感染対策中です。今年こそ退散してもらいたいですが。
P1010126.jpg


神社で初詣してきました。
P1010135.jpg

ではまた
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
feed 1/3(火)の第82回山岳ロールコール謹賀新年版@雲取山について(他POTA等) in link とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (2023/1/2 10:26:36)

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

夜中から入山、初日の出を山頂で鑑賞して夕方まで滞在予定です(^^)

寒さに耐えられなくなったら引き上げます。

 

2023年1月3日(火) 10:00~

 

●場所:

雲取山(2,014m)

東京山梨埼玉都県境

 

●band:

特小単信 (L03アナウンス→他ch)

デジコミ (呼出chアナウンス→他ch)

●天候体調諸事情で日時変更、運用地変更、中止等あります。

●随時ブログ、Twitter等SNSにてお知らせ致します。

https://twitter.com/tokyoSS44

 

山岳ロールコール以外について

※山頂では市民ラジオも運用予定

※POTA(JA-0014秩父多摩甲斐国立公園)

※下山後もPOTA(JA-0014秩父多摩甲斐国立公園)

 

 

feed 2023年最初の無線運用は粟ケ岳から in link シズオカAB635/JG2PLRの無線室 (2023/1/2 10:11:41)


新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。



今年も粟ケ岳から年末年始一斉オンエアディへ参加のため、夜明け前に山頂へ登りました。(今回で4回目)
現地での運用の様子をご紹介します。



以後の記事は現在準備中(2日11:30までにアップします)

feed <今春発売! 新製品の詳細がわかる>アイコムの講演「IC-905の魅力」を動画で公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/1/2 10:00:40)

1台で144/430/1200/2400/5600MHz帯(+10GHz帯オプション)に対応、D-STARやFM方式のATVを含むオールモードに対応したアイコムの新製品「IC-905」(今春発売予定)。その特徴と魅力を伝える講演が2022年12月18日に奈良市で開催されたイベント「アイコムフェア in ならやま2号館」で行われた。hamlife.jpでは同社協力のもとで講演を動画で収録、このほどYouTubeのhamlife.jpチャンネルで公開した。動画の最後では当日のIC-905展示風景も紹介している。お正月の空き時間にぜひご覧いただきたい。

 

 

アイコムの高岡氏によるIC-905に関する講演風景

IC-905の講演を聞く来場者。講演会場は通路までビッシリ埋まった

 

 

 アイコムが開催した自社イベント「アイコムフェア in ならやま2号館」は、関係者を含め500名の来場者で大盛況となった。参加者のお目当ての1つは144~5600MHz帯(10GHz帯オプション)のトランシーバー「IC-905」の実動展示の体験と講演で、展示コーナーや講演会場は大変な混雑となっていた。

 

 

イベントの写真リポートはコチラ↓ IC-905講演のスクリーンショットも多数掲載
【写真リポート】<新製品「IC-905」の予定価格帯が判明>約500名が参加した「アイコムフェア in ならやま2号館」の模様

 

 

 同会場でアイコムのスタッフが行った講演「IC-905の魅力~概要、操作性、ハード構成について」を収録・編集した動画(29分56秒)を、このほどYouTubeのhamlife.jpチャンネルで公開した。IC-905に関する一般向けの講演はこれが初となるので、ぜひ全編をご覧いただきたい。動画の最後では当日のIC-905展示風景も紹介している。

 

 

★アイコム講演「IC-905の魅力」~アイコムフェア in ならやま2号館~(画面をクリック、または「YouTubeで見る」で視聴開始)

 

 

※YouTube「 hamlife.jpチャンネル 」の“チャンネル登録”もお願いします。

 

 

 

●関連リンク:
・アイコム講演「IC-905の魅力」~アイコムフェア in ならやま2号館~(YouTube / hamlife.jpチャンネル)
・hamlife.jpチャンネル(YouTube)
・ハムフェア2022のご報告と新製品資料ダウンロードのご案内(アイコム)

 

 

 

feed 検索エンジンからの流入急増! サンタクロース追っかけサイトの記事に注目集まる--12月25日(日)~12月31日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース – hamlife.jp (2023/1/2 9:30:34)

先週のアクセスランキング1位は、きの時季に毎年恒例となっている、サンタさんが“今”どこでプレゼントを配っているのか、世界各地をソリに乗って訪問する様子がリアルタイムでわかる無料の「サンタクロース追っかけサイト」を紹介した記事だ。12月24日(土)、クリスマス・イブのお昼前に記事を公開した直後から、Yahoo!JAPANやGoogleをはじめ検索エンジンからのアクセスが急増した。昨年までマスク姿だったサンタさん。今年は世界で“脱マスク”の流れが進んでいることから、マスクを外している姿が確認できた。子供たちが寝静まった深夜、プレゼントを抱えたサンタさんが日本にやってきた。

 

 

「Google サンタを追いかけよう」のサンタさんは日本各地に立ち寄って、煙突からプレゼントを配っていった

「サンタクロース・トラッカー」のサンタさんは北海道を皮切りに、東北や関東、北陸、中部、近畿、九州から那覇へと日本列島を南下。画像は津軽海峡の上空を移動するサンタさん

「Flightradar24(フライトレーダー24)」のサンタさんは、トラフックの多い空域を飛行しながら日本列島を横断していった

 

 

 続く2位は。2023年1月2日(月)9時から1月7日(土)21時まの6日間にわたり「アマチュア局(交信)部門」と「SWL(受信)部門」でお正月恒例の「QSOパーティ」のお知らせ記事。1年に1回“生存確認”のために参加するハムも少なくないというQSOパーティは、20局以上と交信、または受信すると干支ステッカーがもらえることでも知られている。2023年のステッカーはウサギを描いた「E」になっている。一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)会員でなくても参加してステッカーが入手できるほか、6日間連続して参加したJARL会員には、抽選でハンディ機が3台などの記念品が当たる「お年玉特別企画」が行われているので奮って参加しよう!

 

 

2023年は卯年ということで、参加記念に配られるステッカーはアルファベットの「E」にウサギのイラストが描かれている(今回の干支(卯)ステッカーを「QSOパーティ台紙」に貼り付けたイメージ)

 

 

 3位は「<合計70品目、代表的なKTタワーは平均28%値上がり>クリエート・デザイン、2023年1月21日からアンテナタワーおよび関連製品を価格改定」。固定用の大型アンテナやタワーの有力メーカーであるクリエート・デザイン株式会社が、2023年1月21日注文分から自立式・支線式のアンテナタワー(KTタワー)およびアンテナエレベータ、タワーオプション類など合計70品目の価格改定を行うことを決定し販売店などに告知したニュース。同社は「お取引様各位のご期待に添うべく、経営の合理化、省力化を進め、製造コストの高騰を吸収すべく企業努力を重ねてまいりました。しかし、昨今の原油価格の高騰、輸送コスト上昇、円安による原料費の高騰により、企業努力では追いつかない非常に厳しい状況となっております」と案内している。

 

 

販売店に告知した、KTタワー、エレベータ等の価格改定のお知らせより

クリエート・デザインのアンテナタワー「KT-Cシリーズ」(アンテナエレベータ付き)

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<Xmas2022! 今宵はサンタさんを追いかけよう>「Google サンタを追いかけよう」「サンタクロース・トラッカー」「フライトレーダー24」の3つのサイトで大追跡

 

2)<6日間連続で参加するとハンディ機3台などが当たる>1月2日(月・振休)9時から1月7日(土)21時まで、JARL主催「第76回 QSOパーティ(NYP)」開催

 

3)<合計70品目、代表的なKTタワーは平均28%値上がり>クリエート・デザイン、2023年1月21日からアンテナタワーおよび関連製品を価格改定

 

4)<2023年1月1日から3年間の交信が有効>ACC1エリア支部、新アワード「山よりも高く(略称「電波塔アワード」)」を2023年7月1日から発行

 

5)<免許を受けず不法にアマチュア無線局を開設>東北総合通信局、不法無線局の取り締まりで摘発した無線従事者(4アマ)に対して45日間の行政処分

 

6)<免許を受けずに不法に無線局(不法アマチュア無線)を開設>近畿総合通信局、取り締まりで摘発した無線従事者(4アマ)に対して43日間の行政処分

 

7)<製造工程上の理由によるアップデート>八重洲無線、FT-891シリーズの新ファームウェアを公開

 

8)【写真リポート】<新製品「IC-905」の予定価格帯が判明>約500名が参加した「アイコムフェア in ならやま2号館」の模様

 

9)<特集「アマチュア無線機器メーカー訪問レポート」ほか>JARL、PC版/スマホ版「電子版JARL NEWS」2023年冬号を公開

 

10)<読み物や資料集など読み応えたっぷりの1冊(194ページ)>秋葉原BCLクラブ、「みんなのBCLマニュアル 2022~2023」を有料頒布

 

 

 

feed 元旦ランは温泉ラン in link 元気なクマの日曜日 (2023/1/2 8:43:40)

久々ジョギングネタを

feed <10周年記念の座談会>ハムのラジオ、第522回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2023/1/2 8:30:34)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時に再放送も行われるようになった。

 

 

 2023年1月1日に放送された第522回は「ハムのラジオ」10周年を記念したメンバーの座談会。この10年間の振り返りのほか、この先のアマチュア無線界は、ハムのラジオはどうなるのかなどを話し合う内容だ。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約50分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第522回の配信です

 

 

 

 

feed 2023元旦 in link 埼玉の空より (2023/1/2 6:43:21)
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 というわけで、一応ご挨拶はここまで。 さて、今年はどんな年になるやら。 色々やりたいことは考えているのですが、やはり仕事の忙しさにかまけてしまいそうな年です。 かといって仕事が忙しくなければ、自営業はもろに収入に直結してしまいますので痛し痒しです。 でも、無線は太陽黒数の上昇でコンデションがピークになりそうでぜひやりたいと...
feed 1月3日開催!日本⇔台湾伝播実験ではJCC(JCG)ナンバーを活用しよう in link フリラjp (2023/1/2 0:05:27)

2023年の交信イベントは、日本と台湾間の通信実験からスタートです。
前回までの伝播実験の経験から、今回は「日本側からJCC(JCG)ナンバーを台湾側に伝える」という提案が提起されました。

実験概要

まず実験の概要を説明します。

実験日:2023年1月3日(天気が良ければ)
時間:11:00 ~ 15:00(JST)/10:00 ~ 14:00(TST)
周波数:26.975MHz(合法CB2ch -1KHz)
台湾側出力:500mW以下 AM / ( 計画の実施: 0.5~0.05W output power)
台湾側アンテナ:2エレ八木
台湾側コール:155TW321(James)
台湾側運用地:台湾 基隆市/外木山海岸(獅子公園)

台湾で活動を行っているジェームズさん(155TW321)がフィリピンの局とQSOしている動画がジェームズさんのYoutube チャンネルで公...
www.freeradio.jp
2022-11-04 18:34

↑Jamesさんも、台湾での合法局として、CBで海外との交信を楽しんでいます。

台湾側へはJCC(JCG)ナンバーを伝えよう

今までの伝播実験の経験から、今回の実験では、台湾側へ日本側から「JCCナンバー」(JCG)を伝えよう、という提案がされています。
フリラの交信にJCC/JCGナンバーという新しい概念が導入されるため、戸惑う方もいらっしゃるかと思いますが、海外との交信では有効な手段であると思いますし、台湾局のモチベーションにもつながる提案だと思います。
今後、伝播実験を継続するためにも、提案は受け入れてもいいのではないと考えますが、伝播実験に参加するもしないも、個人の自由なので、参加は個人の自己責任で決めてください。
JCC(JCG)ナンバーは以下のリンク(JARL)を参考にしてください。

私の日本語が下手なので、できればコールサインの地名の代わりにJCC番号を使ってコールサインを通報してください。

例: TokyoEH868 => Wun Zero Echo Hotel Ate Six Ate
https://t.co/mNYRpGyfgh

— James Tsao (@bm3aug) December 29, 2022

補足:台湾のQRK(受信強度レポート)は、日本で使用されている【最高ピーク値】ではなく、【平均値】を捉えています。 私の受信強度レポート (57 または 59) も [平均] です。 これに注意してください! ご理解いただきありがとうございます!

— James Tsao (@bm3aug) November 14, 2022

▲日本と台湾ではシグナルレポートの概念が異なるようなので注意

具体的な台湾との交信の例

台湾側から、具体的な交信例が提示されました。
一番簡単な通信例となりますが、実際には電波の状態などから、この通りにはならないと思います。
しかし、通信の基本形と言うことなので、なるべくこのパターンを崩さないことが、台湾側との円滑な交信につながると思います。

伝播実験に際して、改めてフォネテックコードの統一も提案されています。

台湾の交信時の様子

実際に台湾側が、どのように交信しているのか動画が公開されていたので、リンクを貼っておきます。
BW503KYは台湾在住の日本人です。(BW503KYは2022年の年末で台湾でのCBによる無線運用を終了しました)

2022-11-12-AM-基隆外木山-QRPp VS QRPp (0.5 VS 0.8W) CB 通訊實驗-1

▲TW503KY局による運用動画

2022-11-12-AM-基隆外木山-QRPp VS QRPp (0.5 VS 0.8W) CB 通訊實驗-2

▲TW503KY局による運用動画

2022-11-12-11:01基隆外木山-CB Test- QRP change to QRPp (4W to 0.8W Outpute Power Gain)

▲155TW321局の運用動画

2022-11-12-AM-基隆外木山-QRPp VS QRPp (0.5 VS 0.8W) CB 通訊實驗-1,很興奮開心的女性CBer…^.^"

▲TW503KY局による運用動画

伝播実験なので交信しなくてもいいんですよ

勘違いされている方も多いようですが、実感はあくまでも伝播実験なので、実際に「交信」することがメインではありません。
もちろん交信に重きを置いているようですが、日本と台湾間の通信の状況を確認することも実験の目的の一つです。
ですから「無線機がない」からといって、残念に思う必要はありません。
もし27MHzが受信できるラジオがあれば、そのラジオで聞いてみましょう。
もちろん、ゼネカバ対応のアマチュア無線機があればそれで聞いてもいいでしょう。
もし、台湾と交信してる様子を受信できたら、twitterで 「#PEC_JT」 をつけてツイートすると台湾側にレポートが伝わりますし、同じようにレポートを送っている方のツイートを見ることも出来ます。
無線機の無い方はCBLをしてみてはいかがでしょうか?

海外局との交信の是非について

台湾との交信実験の告知を掲載すると、必ずと言っていいほど「法的な問題があるんじゃないか?」とか「それって違法じゃね?」という疑問です。
この問題を考えていきましょう。
まずは日本の 「合法CB局」 が海外の局と交信すること自体は 「合法」 です。
これは、あくまでも日本側のCB局が「合法」であることが前提です。

●合法なCB局とは・・・
合法なCB局とは、使用される無線機が合法であることが前提です。
合法な無線機とは「技適」もしくは「新技適」を取得している無線機を使用することです。
「技適」もしくは「新技適」を取得していない古い無線機の場合は、「みなし技適」の対象となっている無線機と言うことになります。
昭和の「合法CBと呼ばれる」無線機の全てが、現時点で「合法」とは限りませんので運用の際は注意が必要です。
もちろん、電波の質や周波数ずれなど、基本的な問題もクリアーしていないと、「みなし技適」が適用される無線機といえども「合法」とは言えません。
誰かの運用に対して「違法だ」という意義を申し立てる前に、ご自分の使用している無線機が「合法」であることの確認を行う必要もあります。

大切なことなので、もう一度書いておきます。
誰かの市民ラジオの運用に対して「その運用は違法だ!」という前に、ご自分の市民ラジオの無線機が「合法」なのかの確認をしてから、意義を申し立てましょう。

●海外局との交信について
使用される無線機が「合法」であれば、海外局との交信については「現時点」では問題はありません。
以前の免許制時代であれば、通信の相手方が限定されていたので、海外局との交信はNGでしたが、現在は免許制が廃止され「通信の相手方」についても制限がなくなったので、海外局との交信も解禁されました。

●海外局が違法(不法)局か合法局かは問題ではありません
交信相手の海外局が、海外局の運用する国(地域)の法律に則って運用されているか、いないかは、日本側から見ると関係ありません。
違法(不法)局であれ、合法局であれ、日本の局が「合法」であれば、海外のCB局や国内の不法局との交信も問題ありません。
まあ、国内の不法局との交信は倫理的な問題がありますが・・・。

●まとめ
今回の通信実験ですが「合法機」を使用すれば、台湾側との交信は問題ありません。
日台友好を深めてみてはいかがでしょうか?

The post 1月3日開催!日本⇔台湾伝播実験ではJCC(JCG)ナンバーを活用しよう first appeared on フリラjp .
feed 1/1 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2023/1/1 21:32:19)

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

さて、元旦から8時過ぎには公園へ~

 

(小金井市)

ひょうごCY15/JR6与那国島(元日早々にJR6局!連日ありがとうございます!)

いわてB73/JR6石垣島(今年も来ました~Esの神様はF層通信でも神様です~!)

しずおかDD23/2裾野市富士山二合目(本年もよろしくです~)

これで一時撤退~

 

昼はアメリカリンクのRC,新年のあいさつをいたしました~

その後、14時過ぎにまた公園へ~8CHにラジコン野郎が!!

(小金井市)

おきなわYC228/石垣島(6CHにて~)

いわてB73/石垣島(8CHでもB73さんなら大丈夫でした~2回目)

 

特小は時々CQ出しましたがノーリプライ( ;∀;)

 

それにしても毎日毎日JR6入感していて夢のよう。かくしてCBは一年中

電離層通信が楽しめる趣味になりました~

 

週末ののタスクは6mAM RCはお休み、KTWRは無事受信&TWEET成功、

2mCW RCも無事チェックイン成功で今週は’EXCELLENT'でした。

実質はパーフェクトですね~

 

 

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

2023初日の出。

 

 

 

feed CQジュニア in link de JL1LNC (2023/1/1 20:25:26)

元日早々、発掘した

当時は喰い入るように読んでたのだろけど、いまさら読み直すことはなさそうだし、捨てちゃおうかなぁ。。。。。。

 

 

 

 

 

 

これが捨てられれば、モービルハムも捨てられるかも

feed 2023年1月1日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2023/1/1 18:07:03)

1月1日運用

ランチタイム運用宮崎市佐土原町石崎川河口イブニングスクランブル運用自宅前からショートに運用しました。

ランチタイムは南向皆様狙いで南向ポイントにて待機しますが中々入感せず何方か入感しないか思ってた所ヨコハマGA422局が入感して来ました、厳しい中久しぶりにQSO頂きました。

イブニングは自宅で固定機電源オンした所イワテB73局が強力に入感して来ました

あわてて自宅前のため池にスクランブル

QSO頂きました。

 

ランチタイム運用

ヨコハマGA422/8局5352

イブニングスクランブル運用

イワテB73/JR6局5555

 

元旦から皆様有難うございました。

皆様今年も宜しくお願いいたします。

 

feed HNY2023 in link ZCR/bLOG (2023/1/1 17:09:22)

! ( ^ - ^ ) v

令和癸卯 Tada/JA7KPI

恒例 アマチュア無線局 JA7KPI の 2022年 バンド別交信数は下表のとおり。

Band 1.8 3.5 7 10 14 18 21 24 28 50 144 430 1.2 Sat Total
2021 1157 77 37 72 159 1 34 9 32 592 95 63 1 626 2,955
2022 602 75 28 112 18 87 13 59 612 169 124 4 884 2,787


2021年より減らしたものの まあまあの数となった。

  • 移動運用率: 13%→ 11% (304qso) 依然として低下傾向。
  • CW運用率: 56%→ 49% (1362qso)。減ったのはやはりデジタルのせい?
  • Digital運用率: 32%→ 36% (1013qso) 上昇傾向。IO-117がらみのPKTが効いている。
  • DX交信率: 31%→ 34% (948qso うち50M:350 1.8M:217 Sat:343 など) 微増。LoTW上で Digital-DXCCが完成。2015年からほぼ7年で到達。CWは1993年から28年かかったから4倍のペース。
  • CW-WACA(7MHzヌキ): CFM。
  • CW-WAGA(7MHzヌキ): CFM。
  • CW-町村 (7MHzヌキ): 残り16。未CFM24。今年もコンプリートは無理だろう。

バンド毎で 一番Awardに近そうなのは50MHz。だが、WACAの未CFMは 51もある。WAGAの未CFMは 15。まぁ、Award積極的に追いかけるタイプでもないし・・

LoTWがらみのデータは次のとおり。

DXCC WAS
VUCC

50MHzのDXCCが 99。今年中になんとかできればいいな。WASも一番近いのは50。HFハイバンドで 今のCONDXなら割とすぐ完成できそうだが、そちらには行きません。(^^;)

VUCCは50で600超えたが、ARRLの VUCC Standingsを見ると、上には上がいらっしゃるわけで・・ Max200W局としては上位なのかもしれないけれど・・あまり申請する気にはなれない。


今年の課題は・・

  • DX向け 7MHz用アンテナ開発
  • SHFへの進出 (5600MHz? パラボラ?)
  • 第二ルーフタワー設置 (EME/MEO衛星対応?)
  • 1.8MHz用受信アンテナの実験継続 (やはり屋根の上にアンテナ出さないと?)

と いったところかな・・アンテナがらみ優先になっちゃうね。



このブログのアクセス傾向解析。例によってロボット疑惑のあるアクセスは徹底排除。

2022年に書いたbLOGネタのアクセス数順位。

  1. 6月前半の6mDX '22
  2. 6月後半の6mDX '22
  3. 7月前半の6mDX '22
  4. 10月の6mDX '22
  5. ALL JA コンテスト 2022
  6. 11月の6mDX '22
  7. 7月後半の6mDX '22
  8. 6D 2022
  9. 8月の6mDX '22
  10. 5月前半の6mDX '22

うーん・・ やはり面白味のないランキングになってしまったなぁ。

2021年以前のネタを含めての年間総合第1位~第3位は・・

  1. 続・FTDX101MP
  2. FTDX101MP
  3. 石油ストーブの不具合

2022年のネタはランク入りできなかった・・

拡張子 maaの MMANAファイルのダウンロード数も年間トータルで 184→156と減。

総PageViewは 2020年まで少しずつ伸びて146256(399/Day)となっていたのだが、2021年は 83833(229/Day)、そして 2022年は 72663(199/Day)とさらに減らしてしまった。大手ブログサービスの終了もちらほら見えているが、当方としては もう少し このbLOGを続けていきたいと考えている。



スマホのアプリ画面


最後に自転車ネタ。

2022年の累計走行距離は 大晦日の 14.35kmも入れて 2068km。
2021年は 2186kmだったので 100キロちょい及ばなかった。

今年の目標は 3000kmというところか。やはり、他の趣味に時間を取られると走られなくなるし、寄る年波も・・(^^;)


元日の今日は 晴れ間も覗いたりして比較的穏やかだったので 早くも 初乗りしてきた。

~中川原堤防~又右衛門橋~扇田工業団地~朴瀬~向能代~

  • 天候 晴れ 気温3.4℃ 西の風7.6m/s
  • 出走時刻 15時頃
  • 走行距離 14.80km
  • 走行時間 47分36秒
  • 平均時速 18.6km/h
  • 帰還時刻 16時頃
  • 累計距離 14km (今年分)

寒くはないが、この季節 手と足の指は かなり冷たくなってしまう。ちなみに手袋は二重、くつ下も モコモコのやつを履いていたが、全く十分とはいえない。やはり長くても 1時間が限度であろう。

てことで、画像は 最近使っているスマホのアプリ画面。GPSにより地図上に走ったルートが表示される。また、その時の心拍数なども判る。毎回使っているわけではないが、なかなかおもしろい。(^^)


Tada/JA7KPI : 2023年01月01日(日)
feed 第1,501回板橋ロールコール神奈川県横浜市磯子区円海山130m2023.01.01午後1時〜 in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2023/1/1 16:59:00)
新年初日に偶然板橋ロールコールに遭遇しました!

本日は元旦なので、毎年恒例の秋葉原の山本無線『お宝市』に行き、FTM300Dを買ってトンボ返りして固定に着き、シャックでブログUPしていたら、そうだ今日は日曜日の13時半なので、もしかすると、板橋ロールコールが開催しているかも?
DCR3chをワッチするので、DPM60のスイッチを入れた所、5分ぐらい、誰も出てませんので、待機していたら、急にいたばしAB303局の変調がRS53で飛び込んで来ました!

以外とRS53と強く入感するので、ラディックスの12エレをいつもの戸塚区方面より南に回した所、RS58までSが上がって来てビックリです!

アンテナはかなり真南でしたが、ガツンと入感して来ました!

一体QTHはどこ?いたばしAB303からは、磯子区円海山130mとアナウンス!
埼玉県さいたま市からは60km位離れていますが、RS58とガツンと入感です!いつも当局と相性良く、なんなくチェックイン成功です!




なぜか相性良く取れるので、不思議です!
年頭に円海山からの開催は多くのフリラー局宛てに新年の挨拶したいと言う気持ちが、開催地に現れていますね!
本年もどうぞ、よろしくお願いしますが印象的でした!

今年も頼みの綱はラディックスの12エレです!このアンテナが無いと取れないので、今年も頑張ってもらいましょう!





feed 元旦早々完成? in link NaganoAY21_JH0IQI (2023/1/1 14:36:31)

皆さま、あけまして おめでとうございます。

比較的 あたたかい 元旦に感謝です。

さてFT-991Aに使用できる

REMOTE CONTROL KEYPAD FH-2 もどきが

完成しました。

なぜもどきか? DOWN KEYと P/B KEYの位置が 逆で

なおかつ FH-2はこの機器自体の KEY操作無効スライドスイッチが有るのですが

無効スイッチは 省略しました。

回路は・・・検索エンジン等で FH-2で検索すると 海外の先人様がヒットしますのでそちらにお譲りしますが

諸物価高騰ですので 本機を自作しようとすると

箱代(1000円ぐらい?)、スイッチ12個分(@200としたら2400円)、中身の抵抗器・・・機能指定スイッチにするには抵抗値をもって設定する・・・

という事から指定抵抗値を手持ちの抵抗器で再現すると 12本以上・・・

そんな中途半端な値なら 全部半固定抵抗で良いのでは・・全部半固定抵抗器なら 仮に@100としたら1200円ですねえ

固定抵抗器の組み合わせてなら 手持ちがある方なら 100円かかりませんが・・テスターが要ります。

あと 少しの電線 無線機と本機をつなげるプラグやら シールド線やらで1000円としましょうか

ざっと5000円ぐらい・・・今回の一番の難関は箱に採用プッシュボタンスイッチに合わせた穴開けを12個がイライラします

ボール盤で・・・穴のセンターが微妙にずれる恐れがありますので ピンバイスを使って下穴開けをして

極力仕上がりが 綺麗になるように・・・でしょうか?

ですので定価と比べたら今回はメリットが少ないような気がします。

 

でも なぜ? 

箱は 訳アリ品で110えんだった? スイッチはその昔 つかみどりでつかんだもの

同じ外観で 12個以上あったから なのです

 

無線機を実際出来上がり品から操作してみると

 

UVHFについてはとても快適でしたその他の周波数は まあまあかな

残念なのは、ICOMさんでは内蔵CQマシンは 音声FMモード SSBでも使用できるのですが

ヤエスさんはFMモードではできない様です(991Aだけか?) 

公共事業従事者によるアマチュア無線の不正利用者だらけの ういーくDAY で 人気が減った

周波数では 応答率が極めて悪いので ヤエスさん FMでも CQマシン的な使い方

できるようにしてくださいよ

 

 

 

 

 

feed 謹賀新年2023 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2023/1/1 14:10:45)

新年明けましておめでとうございます。

本年も各局宜しくお願いします。

本日の新年QSO

さいたまK7245局さん、草加固定FBあけおめQSO

さいたまK610局越谷市固定FBあけおめQSO

とうきょうKZ103局さん、城山半固定55/55FBあけおめQSO

 

feed 新年あけましておめでとうございます in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2023/1/1 13:39:00)
新年あけましておめでとう御座います🎍

今年も宜しくお願い致します!

新年の初行事は毎年恒例の秋葉原 山本無線の『お宝市』に行って参りました!
残念ながら、同行予定のさいたまDF68局はのっぴきならない用事で欠席になり当局1人でお宝市に出撃です!

京浜線快速蒲田行きに乗り開店時間に間に合いました!

山本無線は電気街口からアトレイの裏手と降りて直ぐあります!

開店直後です!

開店時間には人が集まっていましたが、アルインコのDJ−G7がお宝市に5台出てたので、それを狙ったお客様の様です!
昨年生産終了した1.2G出る3バンドハンディが、35,000円と現在の金額では安いし5台用意は山本無線さん頑張った様に感じます!
当局は持っているので、パスしましたが、昨年は29,800円!さいたまDF68局からはその前の年は28,000円だったそうです!
当局は八重洲のFTM300Dを買ってきました!秋葉原駅周辺は人が集まっていたので、目的の物を買って即退散しました!

駅周辺は随分様変わりしました!


初めて、親に連れられてラジカセを買ってもらって行った時から50年経ちますが、まるで別世界になりました!
昔は電化製品をみんなで買いに行き、ホームには大きな箱📦を持った人がいっぱいでしたが、今は余り見かけ無いですね?
電化製品とは電気を動力源にする機器なので、かまどから、炊飯器、魔法瓶から電器ポット、まぁ洗濯板から洗濯機にすることを電化製品と言っていましたが、今は当たり前の時代なので、電化ではなくなりましたね?
山奥の田舎暮らしなら有り得ますがね?
秋葉原滞在時間は約10分位で即撤収です!
ゆっくりして、新型コロナにでも感染したら大変なので、一目散で京浜線快速に乗り東浦和駅🚉に到着です!

天気は抜群に良く、快晴で抜ける様な青空です!


東浦和駅ホームは下に有り、改札は階段で上がり、改札口出ると、丘の上に出ます、東方面は見沼田んぼが有り、かなり平地です!

少し歩けば当局の固定が見えます!35年前なら、駅前から見えたのですが、いろいろ建物が建ち今は見えません!

青空にタワーは似合いますね?

特小東浦和レピーター1号機3ーA  L11−08特小東浦和レピーター2号機3ーA  B14−172機とも6:00〜24:00迄稼働してます!

とうとう固定に到着です!

この袋は何かを買った証?

中には八重洲FTM300Dが見えています!
午後から設置してみます!
今年も新年は秋葉原の山本無線に行きお宝をゲットしました!
今年も特小、市民ラジオ、DCR.LCR.アマと各バンド共に宜しくお願い致します。
何か情報がありましたら、コメントをお願い致します。




feed 謹賀新年 in link Tune-in (2023/1/1 11:39:00)
あけましておめでとうございます元旦も穏やかな日差しが差し込む日和になりました。今年は良い年になることを期待したいです。
いつの年からか、今年の目標をリストアップするようになりました。WorkflowyというWebアプリに気楽に書き出しています。昨年のリストを見返して評価するとほとんどが△か×に。ただ目標が数値化されていないので、感覚的なものになってしまいます。今年の目標は出来るだけ数値化するようにしてみます。例えば、昨年は、 英語学習を継続としていたところ 英語学習を週4日にしてみます。
これをどうやって日々に、週次に記録するかも課題ですね。いつも目にするノートに目標のリストを作って日々に評価するのが良いかと思っています。
それではまた!


feed <大きなニュースが多かった1年、読者の興味と関心は!?>hamlife.jpの「年間アクセスランキング2022」ベスト30を発表 in link ニュース – hamlife.jp (2023/1/1 11:30:38)

【あけましておめでとうございます。2023年もhamlife.jpを宜しくお願い申し上げます】
2013年8月にスタートしたhamlife.jpは、アマチュア無線関連を中心に毎年1,300~1,500件の記事を掲載している。2022年は前年比7%増の1,391件の記事を掲載したが、その中で特に注目を集めたのはどんな記事だっただろうか!? 年末年始恒例のスペシャル企画として、2022年の掲載記事「年間アクセスランキング」ベスト30をお届けしよう。

 

 

関東総合通信局 三浦電波監視センターから見た早朝の富士山(2015年元日撮影)

 

 

 2022年はアマチュア無線界にとって大きなニュースが相次いだ。2月23日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の懸念が高まると、ゼレンスキー大統領がウクライナ全土に非常事態宣言を発令、アマチュア無線機の使用が全面的に禁止される事態となった。2月24日に侵攻が始まると、国際コンテストからロシア局などを参加制限する動きや、QRZ.comでロシアやベラルーシ局のQTH検索が一時停止に。さらに複数国のアマチュア無線団体が緊急声明を発表する場面もあった。
 このウクライナ情勢による原油取引価格の高騰、物流の混乱と原材料費の高騰、円安による電子部品や鉄鋼製品の価格上昇から、アマチュア無線機器やアンテナなどの値上げも相次いだ。

 

 一方、新型コロナウィルスの感染者数は一時的に減少し、前年まで中止が相次いでいた各地のアマチュア無線イベントも再開の動きを見せるようになった。最大規模である東京のハムフェア(アマチュア無線フェスティバル)は3年ぶりに「 ハムフェア2022 」として開催され、2日間でのべ35,000人が入場、久しぶりのリアルイベントを楽しんだ。なお今年の「ハムフェア2023」は8月19~20日に東京ビッグサイト南3・4ホール(昨年と同じ会場)で開催される予定だ。

 

8月20~21日に行われた「ハムフェア2022」開幕セレモニーの模様

 

 総務省は有識者を集めて2022年1月から「ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線アドバイザリーボード」を開催。 8月に出された提言 を基に、アマチュア無線の大規模な制度改正を実施する方針を固め、11月16日に改正案を発表した。
 内容は多岐に及ぶが、特に注目されるものとしては「無資格者のアマチュア無線体験は、免許人の責任と監督下で行える」「無線従事者免許とアマチュア局免許の同時申請手続を導入(国試合格から開局までの時間を短縮)」「技適証明等を受けた無線設備の取替・増設・撤去は届出で可能に」「送信機の外部入力端子に“特定附属装置”(パソコン、マイク、ファックス、ビデオカメラ、電鍵等)を接続する場合、工事設計書の記載は不要で手続きや検査も不要」「無線局免許申請書等にライトユーザー(50W以下)用として見やすく、わかりやすい特例様式を導入」「養成課程はeラーニングと対面式授業の組み合わせが可能に」「非常時や緊急時は他人の依頼による通報が行えることを明確化」「バンドプランの簡素合理化」「遠隔操作についての簡素合理化」などが挙げられる。
 現在は11月17日から1か月間、この改正案に対して行われた「意見(パブリックコメント)募集」の結果公表を待っている状況だ。2023年はこれらの制度改正が実施される見込みで、アマチュア無線界にとって大変革の年になることだろう。

 

 明るい話題としては、「JR3JJE」のコールサインを持つアマチュア無線家としても知られる、ヨットマンで海洋冒険家の堀江謙一さんが、ヨット「サントリーマーメイドⅢ号」でサンフランシスコ~日本(兵庫県西宮)間、約8,500kmを世界最高齢で単独無寄港の太平洋横断に成功。 堀江さんは航海中の毎週末に21MHz帯SSBで運用 、のべ270局と交信している。

 

「JR3JJE/MM」QSLカードのサンプル。サンフランシスコでの出港式の際に関係者に披露されたもの(提供:CQ ham radio編集部)

 

 またケンエレファントがJARLの協力で開発し、2022年10月に発売開始したカプセルトイ「 モールス電鍵ミニチュアコレクション 」は、縦ぶれ電鍵の特徴をよくつかんでミニチュア化し、実際に打鍵し音が出ることから、アマチュア無線家はもちろん一般にも人気となっている。モールス通信やアマチュア無線に興味を持つ人が増えるきっかけになることを念じたい。

 

カプセルトイ「モールス電鍵ミニチュアコレクション」は大人気。内部配線に手を加えて無線機に接続するハムも登場。SNSでも話題となった

 

 アマチュア無線機の新製品の発表も多い年だった。発表順で紹介すると、「FTM-200Dシリーズ」「IC-S10」「IC-T10」「FT-710シリーズ」「NTS601」「IC-905」の6機種が2022年に登場、さらにアルインコの広帯域受信機「DJ-X100」もハムフェアで参考出品。このうちアイコムのIC-905は2023年春の発売開始を予定しているが、144/430/1200/2400/5600MHz帯とオプションで10GHz帯をカバーする、アマチュア無線界初のV/U/SHF帯トランシーバーで注目が集まっている。

 

 悲しく、憤りを感じるニュースもあった。4月下旬に発生した「知床観光船」(26人乗り)の遭難事故では、沈没した観光船と事務所の業務連絡にアマチュア無線の不正使用が常態化していたことが過熱するマスコミ報道の中で判明。北海道総合通信局が現地調査に乗り出し、運営会社と代表取締役を電波法違反容疑で第一管区海上保安本部に告発し、電波法に基づく行政処分を行った。

 

 寂しいところでは、長年アマチュア無線家に親しまれてきた「DJ-G7」「VR-160」「IC-R30」などが生産終了に。また4アマ・3アマの養成課程講習会を実施してきた北海道のNPO法人「ラジオ少年」がスタッフの高齢化に伴い2023年4月1日で事業縮小を決定。JARLが長年発売してきた「アマチュア局の各種申請用紙」の販売終了などが挙げられる。

 

アルインコの144/430/1200MHz帯ハンディ機「DJ-G7」は、惜しまれつつ生産完了を迎えた

 

 では2022年の1年間、hamlife.jpに掲載された1,391件の記事から、特にアクセス数の多かった30本をランキング形式で紹介していこう。※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

★アクセスランキング 第1位~第10位

 

1)<アマチュア無線の活用機会拡大から免許手続の迅速化や制度の簡素合理化まで>総務省、電波法施行規則等の一部を改正する省令案等の制度改正案に対し12月16日まで意見公募
https://www.hamlife.jp/2022/11/16/hamradio-wireless-workforce-development-public

 

総務省が公表し意見募集を行った「ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の活用等に係る制度改正案」の全体概要より

 

 

 

2)<ロシアアマチュア無線協会(SRR)から>ウクライナ情勢に関連して「ロシアのアマチュア無線組織を代表して訴えます」とメッセージ
https://www.hamlife.jp/2022/03/09/srr-message/

 

ロシアアマチュア無線協会「SRR/Russian Amateur Radio Union」で紹介されている、ウクライナに関連する「ロシアのアマチュア無線組織を代表して訴えます」というメッセージ(SRR Webサイトから)

 

 

3)<ガルパン以来の快挙!?>人気アニメ「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」最終回に“4アマの無線従事者免許証”が登場
https://www.hamlife.jp/2022/03/19/shinkalionz-hamradio-license/

 

人気アニメ「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」の最終回に、リアルな無線従事者免許証が登場。SNSで話題となった((C)プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK / 超進化研究所Z・TX (C)松本零士・東映アニメーション)

 

 

4)<知床の観光船遭難事故>事実解明が待たれる「アマチュア無線で交信」の疑問点
https://www.hamlife.jp/2022/04/28/shiretoko-kankousen-jiko/

 

有限会社知床遊覧船所属の観光船「KAZU I」(同社ホームページより)

 

 

5)<電波新聞デジタルが報道>八重洲無線、HF/50MHz帯トランシーバー「FT-710シリーズ」を発表
https://www.hamlife.jp/2022/07/08/yaesu-ft710series-houdou/

 

八重洲無線のFT-710シリーズは、8月の「ハムフェア2022」で初展示、9月下旬に発売を開始した

 

 

6)<「アマチュア無線の呼出用周波数で無変調が出続けている」旨の申告で発覚>無線局の免許がないにもかかわらず運用していた無線従事者(3アマ、4アマ)に対し62日間の行政処分
https://www.hamlife.jp/2022/03/17/huhou-musenkyoku-torishimari-1073/

 

 

 

7)<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成
https://www.hamlife.jp/2022/02/08/soumu-cannot-use-for-work/

 

総務省が作成した、アマチュア無線のルールを守った運用を周知するリーフレット

 

 

8)<JA局の減少スピードに驚き>各国のアマチュア無線局数、2000年から2022年までをアニメーション化した上位12地域の推移グラフが話題
https://www.hamlife.jp/2022/03/31/worldwide-hamradio-operators/

 

オーストラリア在住のアマチュア無線家・ヘイデン氏(VK7HH/KD9SSB)が運営するYouTubeチャンネル「Ham Radio DX」が、2000年から2022年まで上位12位の世界各国のアマチュア無線局数をアニメーション化した推移グラフを公開し話題を集めた

 

 

9)<知床遊覧船のアマチュア無線機不正使用>北海道総合通信局の現地調査で判明したこと
https://www.hamlife.jp/2022/05/13/shiretoko-kankousen-hokkaido-soutsu/

 

アマチュア無線使用の実態を把握するため、総務省北海道総合通信局が有限会社知床遊覧船に聞き取りを行った(2022年5月13日付の日本経済新聞紙面から)

 

 

10)【ハムフェア2022】<FM方式のATVも可能、オプションで10GHz帯にも対応>アイコム、144/430/1200/2400/5600MHz帯のオールモード機「IC-905」を発表
https://www.hamlife.jp/2022/08/20/icom-ic905-release/

 

144~5600MHz帯(オプションで10GHz帯も可能)をD-STARやATVを含むオールモードでカバーする「IC-905」が、ハムフェア2022で初お披露目。その後“価格は本体が約40万円、10GHz帯トランスバーターが約15万円”という価格帯が公表。発売は2023年春の見込みという

IC-905のRFモジュールと10GHzトランスバーター、各バンドのアンテナ類

 

 

アクセスランキング 第11位~第30位は 次ページ に掲載!!

 

 

feed POTA 2022年 1年間の日本各局ご活躍のまとめ(2022年12月31日集計) in link 毎日はレビュー (2023/1/1 11:18:45)

 

新年あけましておめでとうございます。
2022年も、POTA (Parks on the Air)で大変お世話になりました。

2022年単年でのJAコールのご活躍状況をまとめましたのでご覧ください。

2023年単年での集計は元旦から始まります。今年はどなたのご活躍が目立つ年になるでしょうか。
誰しもがゼロからのスタートです。POTAを始めてみようとお考えの方は今が始めるチャンスでもあります。

普段から移動運用を楽しまれている方はアクティベーターとして、ご自宅で無線運用を楽しまれる方はハンターとして、POTAが無線運用のモチベーションアップにつながること間違いなしです。


■アクティベーション数

1 JF7RJM 466回
2 JR7CVG 262回
3 JH2XEM 227回
4 JJ1DQR 219回
5 JJ1RUI 217回

■アクティベーション公園数

1 JF7RJM 230公園
2 JH2XEM 168公園
3 JH1HST 130公園
4 JR7CVG 128公園
5 JI1ORE 119公園

■トータル交信数

1 JF7RJM 21,613交信
2 JJ1DQR 14,940交信
3 JG4JIS  6,354交信
4 JG3DHN  6,336交信
5 JJ1RUI  6,040交信

■トータルCW交信数

1 JJ1DQR 13,886交信
2 JF7RJM 11,572交信
3 JA5NSR  4,811交信
4 JG4JIS  4,425交信
5 JR7CVG  4,377交信

■トータルDATA交信数

1 JF7RJM 10,009交信
2 JR2PZX  4,902交信
3 JH2XEM  4,268交信
4 JR0CST  4,064交信
5 JJ1RUI  4,002交信

■トータルPhone交信数

1 JP1GIW 3,341交信
2 JK1FUN 2,290交信
3 JG3DHN 1,121交信
4  JJ1DQR    997交信
5 JO2BWZ   979交信


■公園ハント数

1 JF7RJM 1,288公園
2 JJ1PFC   974公園
3 JA1VVH   857公園
4 JN1NKV   777公園
5 JG1RBB   776公園


全JAコールのリストは Slack の #activate-japan チャンネルに格納しておきますので、ご興味のある方はそちらもご覧ください。

2023年も楽しい無線運用を!

 

feed あけましておめでとう〜♪ in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2023/1/1 10:20:37)

あけましておめでとうございます 門松


新年早々寝坊しちゃいましたびっくり


旧年中は、ほんとお世話になりました。

今年もお世話になっちゃいますよチュー チュー チュー


今年の干支、我が家のやんちゃ娘

ゴロゴロ寝てサボってると、ちゃんと遊んでよっビックリマーク ってせめてきますチュー


皆様にとって、幸多き年でありますよーにおねがい


feed 別府でウォーキング in link 元気なクマの日曜日 (2023/1/1 7:54:02)

あけましておめでとうございます。


今年もクマのブログにご訪問ありがとうございます。


年が明けたからと言っても、ブログの中身は今までと同じで。


相変わらずクマの日常の備忘録。


そして文章力の無いクマ。


たいして面白くは無いブログ内容です…


そんなクマのブログ、良かったら遊びに来てください

feed 2022大晦日 in link 埼玉の空より (2023/1/1 3:13:03)
只今の時刻は夕の6時過ぎ。今年もあと6時間ほどになりました。 毎年大晦日は同じような書き出しになり、内容も同じようなものですが、やはり区切りということで記事を書いております。 今年も相変わらず仕事が忙しくてまともに新記事を投稿することがなかなかできないでいました。 まあ、ホソボソと来年も続けていこうと思ってはいますので、時々はチェックしてみてください。 さて、天気の方は先週あたりは大...
feed 今年も宜しくです。 in link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2023/1/1 0:00:37)
昨年はお世話になりました。 今年一年が皆様にとって良い年になる事を願っております。
feed 新年あけましておめでとうございます。 in link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2023/1/1 0:00:00)
昨年はお世話になりました。 今年一年が皆様にとって良い年になる事を願っております。
feed 第372回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2022/12/31 23:55:00)



【後日編集】

2022年(令和4年)の広島湾ロールコールは全て終了しました。
ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
来年も、よろしくお願い申し上げます。

皆様、良いお年をお迎えください。


次回:2023年1月7日(土)22時から
キー局:ひろしまHK227予定

feed 新宮八幡神社 迎春準備完了 in link JK3QBU と ILZ (2022/12/31 19:52:45)

昨日に続き餅花の飾り付け

毎年この作業が難敵でなかなかうまいことくっつきませんでした。

ホームセンターのお嬢さんにアドバイスをいただき、又宮委員の発想で今年はかなりスムーズに作業が進みました。

 

神門前から

 

神門から入ったところ。

未だ作業中でしたが

 

 

 

 

たくさんの餅花がつきました。

 

大鍋2つで朝から炊いています。

 

今、入っているのは大根・こんにゃく・厚揚げです。

平天・ごぼう天・竹輪・スジ肉は1~2時間前に入ります。

 

非売品ですがぜんざいも出来上がりました。

 

後は新年を待つばかりです。

 

 

 

今年1年大変お世話になりました。

 

来年もよろしくお願いいたします。

feed 今年もありがとうございました。 in link 元気なクマの日曜日 (2022/12/31 18:54:04)

今年もあと少し…


今年も色々ありました…


クマは今の会社に入って初めての長期出張。


鹿児島と広島。

(広島は現在も)



そしてマンスリーマンションでの生活。



その合間で周防大マラニック70キロ。



萩往還ウォーク33キロ。



そして下関海響マラソン。



ジョギングは地道に続けていますが、出張で自炊してるからか血圧が上がり

feed 12/31 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2022/12/31 18:21:48)

大晦日。本日は土曜日でA1C最後のOAM。4エリアの局がKEY局で楽々チェックイン。

その後、所用で手が空いたのは12時。すでにJR6オープンの模様、間に合うかと公園に~

 

(小金井市)

ひょうごCY15/JR6与那国島(お久しぶりです、珍しいところからサービス感謝~)

かごしまAK56(今年一年ありがとうございました!)

 

ここで所用に逆戻り~( ;∀;)

 

夕方所用が終わりました。16:05-からYCさんのQRV予告が...

公園に行きましたがYCさんは聞こえず~( ;∀;)

しかしながら特小のCQに...

 

(小金井市)(特小)

とうきょうXV510/西東京市(坊主回避、感謝です~)

 

本日も各局様FB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

大晦日の小金井公園~

今年のQSO数の集計は

CB交信 1268 QSO’S

アマ交信 495 QSO’S

特小交信 54 QSO’S でした。

各局様、本年は数々のFB QSO並びEB等ありがとうございましたm(__)m

来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください!!

 

 

 

feed 本年もいろいろありがとうございました! in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2022/12/31 17:33:00)
2022年もあと7時間で終わりになり、2023年がスタートします!
ブログを見ていただきありがとうございました😊

まもなく2022年最後の夕日になります!
新型コロナウィルスの感染も3年を過ぎ4年を迎えてしまいますが、2023年こそ、終息してもらいたいですね!


コマーシャルも29日から、8日間の休めですが、感染対策して、いっぱい人が集まるとこには行かない様にしています?
元旦の朝は毎年恒例の秋葉原の山本無線お宝市に、さいたまDF68と行く予定です!
初売りチラシはこちらです!

こんな広告が出ていました!10時半から初売り開始です!
毎年出ているアルインコDJ−G7は果たしていくらかな?生産終了して、値段上がっているので、高値が出ているので、要チェックですね!

家を離れた家族はみんな戻って来たので、賑やかに過ごしています!

来年はブログ歴が10年になるので、見て楽しいネタになる様頑張ります!
無線に旅行に工場直売やアウトレット菓子等の直売所を見つけてお伝えします!
本年もいろいろありがとうございました。
来年も、無線もブログも宜しくお願い致します。





feed FT-818ND FTM-400シリーズの生産終了情報 in link Tune-in (2022/12/31 16:45:29)
sound ポッドキャスト : image/png
日本国内ではまだ公式アナウンスは無いようですが、海外では生産終了情報が流れているようです。Yaesu USA OfficialのYoutubeで発表されているようですので間違いでしょう。部品の調達が困難になったことによる生産終了とのことです。
Yaesu Update Dec 28th, 2022 - End of Production FTM-400 series and FT-818 series
国内では発表が無く、しばらくはまだ在庫補充されるかもしれませんが、現時点でAmazonの在庫も残り少ないようです。 YAESU FT-818ND (HF/50/144/430MHz帯)オールモードトランシーバー

YAESU  YAESU FTM-400XDH (50W) 144/430MHz帯 デュアルバンド デジタル/アナログトランシーバー こちらの商品を利用して電波を出す場合は、第三級アマチュア無線技士以上の免許が必要です。
八重洲無線 
feed 今年もお世話になりました in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2022/12/31 16:30:08)
仙台に帰省しました。

今年もcovid-19に始まり、半導体不足、ウクライナ情勢にインフレ、とにかく落ち着かない1年でした。
そんな2022年も今日で終わり。
荒れた1年とは裏腹に、栃木も仙台も穏やかな天気となりました。


来年は、今日の様に穏やかな1年になってくれればと思います。



SNS、ブログを見て下さった皆様、車や無線、登山、IT、電子工作等で繋がりのあった皆様のご多幸をお祈り致します。

良いお年をお迎え下さい。




■QSO数

ライセンスフリー 372QSO

アマチュア無線 600QSO

feed 2022年、ありがとう in link Tune-in (2022/12/31 16:04:00)
穏やかな大晦日です。毎年のことですが、どこにも出かけずに、家でごそごそしています。ようやく、マイナポイント第2段の申請をしました。
午前中はよしもと新喜劇の2時間特番を家族4人で楽しみました。娘は東京から帰省してきているので久しぶりの新喜劇を堪能したようです。
午後は漫才でしたが、さすがに疲れて最初の何組かを見て終了。夜は夜で紅白を見るのでしょう。腰痛に要注意です。
今年も当ブログをご覧いただきありがとうございました。年が変わりましても引き続き宜しくお願い致します。



feed 2022年山岳移動総括 in link とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (2022/12/31 14:15:29)

image

今年もそんな時期になりました。

2022年の山岳移動、山岳移動運用を振り返ってみます。

 

今年も山岳ロールコール、POTA(Parks on the Air)、そしてSOTAに明け暮れた1年でした。特にSOTAは重い腰を上げてやっとログアップをし始めるようになり、山へ入るとやる事が更に増えて山歩きが後回しになる本末転倒ぶりに大きな課題を抱える事になりました。

 

    トピック

  第67回~第81回山岳ロールコール

まずは 無事故無違反で無事実施 が出来て何よりです。

特小とデジコミで各所より今年も実施しましたが、もう少し遠征してやりたいですね。ボウズを恐れずに(^^;)

いつもの事ですが、 山岳RCの日は山へ入りますがRC最優先なのでどうしても山歩きは後回し て9時前には現地の到着する山とルートになってしまい、ちょっと山要素少なく欲求不満感は否めない...。

  信州FRARC(フリーライセンスラジオアクティブロールコール)共催

image

信州御大ながのAA601局よりの有難いお誘い により実現しました。

当日は生憎の悪天候でしたが、長野県高ボッチ山より共催実施して楽しい一日になりました。

また2023年にもと約して。

あ、 次はテンホウでオネシャス<(_ _)>

  POTA Rover Lion Award

POTAには本当に色々なAwardがありますが、そんな中でも「Rover」はUTC24時間以内で複数の公園を10QSO以上しながら巡って特定の公園数を達成するものです。そんな中でも 「POTA Rover Lion」は30公園各10QSO となります。

今回は、

10公園はイケる。

15公園は頑張ればイケる気がする。

20公園はもしかしたらイケるかもしれない。

25公園は非常に難しく恐らく無理だろう。

30公園は無理。

と考えており、開始時は20公園を目標としてましたが、あれよあれよという間に24時間不眠不休で30公園達成。

ひとえにPOTA Hunter及び交信頂いた各局のお陰です<(_ _)>

  登山自体の後回し感

うーん、 これは如何ともし難い

元々は登山をしていて緊急連絡用に手にした無線機。

いつしか無線も楽しくなり山へ行く際には持参して運用をしてきましたが、「無線」といってもいろいろな楽しみ方があり、ライセンスフリーの特小、デジコミ、市民ラジオ、DCRをそれぞれ替わりばんこに遊ぶ。山岳RC。アマチュア無線。POTA。SOTA。いくら時間があっても足りません。山頂で9時間10時間やる事もざらで、当然入山は夜、下山も夜。無線メインならそれ程深い山へも行けない。そして機材満載でザックが重い。 本来の「俺の山」からかけ離れていっている事にここ最近悩んでます。

 

    2022年の顛末

1/3(月祝) 第67回山岳ロールコール新春SP@雲取山、画像伝送実験、POTA

1/9(日) POTAツアー in 山梨県 第二弾

1/16(日) 第68回山岳ロールコール@六ッ石山 & POTA

1/30(日) POTAツアー in 山梨県(JP-YN) 第三弾

2/13(日) 多摩湖狭山湖外周周回POTA散歩

2/19(土) POTA活記(JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園)

2/20(日) 第69回山岳ロールコール@麻生山、POTA(JA-0014)

3/20(日) 第70回山岳ロールコール@金比羅山

3/21(月祝) 第71回山岳ロールコール@雲取山、春オン

3/27(日) 信州ARC&POTA活で麗しの信州ツアー

4/17(日) 第72回山岳ロールコール@草花丘陵(ハムらde無線フェア) & POTA

4/20(水) 奥秩父森歩き(唐松尾山、笠取山)

4/24(日) POTA9公園巡業行脚

4/30(土) 奥多摩五日市周回森歩き

5/2(月)-4(水) 信州信濃路紀行(GW一斉OAD、POTA)

5/15(日) 第73回山岳ロールコール@小金沢山 & POTA

5/29(日)  南アルプス観音岳山岳移動運用(JA-0019、JA/YN-007、JA-1327)

6/5(日) JP-NN長野県飯田伊那エリア攻略の旅

6/19(日) 第74回山岳ロールコール@北奥千丈岳 & POTA & SOTA

6/24(金) 南アルプス北岳山岳移動運用、POTA、SOTA、ライセンスフリー遊びづくし

7/10(日) 大人の深夜〜早朝無線山歩@鷹ノ巣山

7/17(日) 第75回山岳ロールコール@妙見ノ頭、SOTA/POTA

7/23(土)-24(日) 2mSSB夏の祭典参戦@富士山麓とPOTA活

7/29(金)-31(日) タバコ探しの旅 in SV2022&POTA

8/11(木祝) 奥多摩無線環境改善業務 & セルフ遊び

8/21(日) 第76回山岳ロールコール@ハムヘア(20-21ハムヘア)

8/26(金) POTA@JA-0123八ヶ岳中信高原国定公園

8/27(土) POTA@JA-1204滝山都立自然公園/JA-1270滝山城址公園

8/28(日) POTA@JA-0014秩父多摩甲斐国立公園

9/3(土)-4(日) SOTA(JA/YN-009権現岳)とPOTA(JA-0123)活動

9/18(日) 第77回山岳ロールコール@高ボッチ、9/17(土)-18(日) 秋オン&POTA

9/23(金祝) 第78回山岳ロールコール特別版@高ボッチとPOTA活動

10/16(日) 第79回山岳ロールコール@唐松尾山、SOTA、POTA

10/29(土)-30(日) POTA ROVER チャレンジ

11/20(日) 第80回山岳ロールコール@雲取山 &POTA(JA-0014)

11/27(日) 赤沢山、白泰山山岳移動運用(SOTA&POTA)

12/18(日) 第81回山岳ロールコール@御前山 &POTA/SOTA

12/29(木) 倉掛山山岳移動運用(SOTA&POTA)

 

こうしてみると山アクティビティが随分低下した気がします(-_-;)

尚、POTAオンリーについても書こうとしましたが膨大な量になるので割愛します(笑)

 

    2023年に向けて

引き続き 山岳ロールコール を続けていく所存であります。

もちろん、POTA及びSOTAも継続して遊ばせて頂きます。

ただ...... もう少し登山自体へシフト しようとも思ってます。

勿論たくさんの時間を無線で遊びたい気持ち満々なのですが、自分の中のバランスがこの1~2年で崩れていってる気がしており、少し見直したいと思います。山岳RCの日はそうはいきませんが(笑)

山メイン時には最低限の無線設備を持参して短時間運用かな。あ、結局無線運用するんじゃん(笑)

...けど、結局例年通り「無線しに山へ」は変わらない気もしますね(^^)

 

ここ数年は山岳ロールコール、POTA、SOTA運用とありフリーで行うライセンスフリーラジオ運用の時間が減った気がします。やる事が増えたので仕方ありませんが、もう少し増やせればなと思います。

 

尚、2023年新年一発目は例年通り

2023年1月3日(火)

第82回山岳ロールコール謹賀新年版@雲取山

を行います。

夜中に入山して山頂で初日の出を拝んで夕方まで超長時間山頂運用予定。

 

2023年もこれまで通り引き続きどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

 

とうきょうSS44/JJ1RUI

 

feed 12/29(木) 倉掛山山岳移動運用(SOTA&POTA) in link とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (2022/12/31 14:08:12)

ジミーシリーズ

人と会わない静かな山行

意外に雪あり冬実感

特にこの日は外出予定はありませんでしたが、年内で唯一日中フリーダムになれそうな気がしたので MyACT と睨めっこ。折角なら山歩きもしたいのでSOTA山でPOTA活として捜索。

あまり山深いところへは林道閉鎖、路面凍結の憂き目にあうので奥多摩奥秩父メインで探していると...あ、いった事ない山発見。

「倉掛山」

標高1,776mの山梨県甲州市と山梨市の境にある山。折角なら柳沢峠から三窪高原の尾根伝いで歩きましょう。

 

03:30に家を出発。

奥多摩経由の北側からだと路面凍結の可能性大なので、中央高速勝沼ICで下りて南側からアプローチします。これなら大丈夫と思ってましたが数か所凍結部がありドキッとします。通行に支障なし。

05:30頃に柳沢峠駐車場到着。

駐車場はほぼ全面凍結 しているのでトイレ前の半分砂利が露呈している個所に駐車。外はエライ寒い&強風なので 今日は明るくなってから歩き始める 事と致します。まぁ時間制約等ないのでたまには良いでしょう(^^)

時間があるので車内からPOTA活動開始!

時間があまりに中途半端過ぎてお稼ぎは出来ず5QSOでCL。

07:00、空も明るくなりヘッドランプ不要となったので入山。上は3枚+雨具、下は3枚と着込んでますがやっぱり寒い(>_<)

 

この界隈は歩き出しから自然林で気持ち良いですね。

 

 

太陽が山影から上がってきて朝日を浴びながら歩くのは至福(^^)

 

 

柳沢ノ頭(1,671m)。

快晴強風下で富士山が美しい。

疎林ですが見晴らしイマイチなので次へ。

 

北側へ移動するとそれなりの雪が残ってます。

凍結もしてますがこれなら走らなければ転ばない。

鞍部にある休憩所。

あまりに暗くて寒そう。

 

鞍部から上り返せば次なる頭です。

霜柱がものすごいですが、これ、昼前後からは泥濘化必至。

 

ハンゼノ頭(1,686m)。

ここは以前も来た事があって見晴らし良し!

夏は羽虫天国ですが、冬は強風天国だったか(>_<)

けどこの ロケーションと広さは無線運用に適地 と見た。

 

富士山も南アルプスも甲府盆地も良く見えて、もう今日はここでノンビリ無線で遊ぶのもありかと邪な考えに納得しかけましたが、SOTA運用があるので諦めて先へ進みましょう。

 

鞍部からも南アが丸見えですが陽射しなくて通過。

林道合流手前の鞍部にある休憩所。

ここで休憩かよ!と思わなくもないですが、暖かい時期は良いのでしょうね。

あ、林道に出た。

先に見えるのが地図に載ってる電波塔ですね。行ってみましょう。

 

NTTドコモの中継所。

旧ロゴが懐かしいです。この界隈のロケーションからもアンテナや中継所設置には適地なのでしょう。

 

さて、アンテナ鑑賞会も終わったので先へ進みます。

 

終始アップダウンを繰り返して行程を進みますが、ひと気が全くなく快晴の下を粛々と歩くのは最高!

けどアップはそれ程好きではない(^^;)

 

板橋峠へ向けて激下りですが、その先に見えるのは

環境にやさしい発電を目指した超絶環境破壊。

どうしても私には納得いきません。

※ご意見無用

見るに堪えない環境破壊を尻目に進む先の尾根に取り掛かりましょう。このゲートのような柵を抜けてっと。

こんな道を独りぼっちで歩く様は正に獣。

最高じゃないですかー!

アンテナ発見!

猛烈な風に吹かれて寒いですが折角なので見に行ってみましょう。

 

これまた中継局でした。

倉掛山自体はまだ先なのですが...。

あー、何か結構登りが見えてるー。

ヤだなぁー(>_<)

 

萩尾(1,700m)。

点はこの標識より少し東側に。振り返るとそこには富士山。

今日の富士山もお美しゅうございます<(_ _)>

これかよ(笑)

 

先へ進むとまたしてもアンテナ。

しかもちょっとカッコイイ(^^)

カッコイイじゃないっすか!

一途な思いがあふれてます。

 

起伏少ない区間は気分最高なんです。

それでも徐々に積雪も増して人の踏み跡もないので自己開拓しつつ。

うえっ、嫌なものが見えてきた。

あれ行くのかぁー、必死に巻道探しますが見つけられず。

諦めて取り掛かりましょう。

 

絵図小屋山(1,707m)。

特に何もないので通過。

少し歩くと見えてきました今日の獲物「倉掛山」。

多分あれですね。

しかも気のせいかメッチャ急登がありそうな気がしなくもない。

写真の見た目よりも遥かに急登。

稜線へ出る直前は壁みたいな。

はぁ、上がり終わった。さて山頂と携帯電波探しです。

 

倉掛山(1,776m)。

痩せ尾根上に山頂があり爆風吹き荒れるので少しでも風がよけられてSOTAエリアを探しましょう。

無風は望むべくもありませんので、少しでも弱まる場所に陣取り運用開始。

 

まずは430FM。

あっという間に10局交信頂きます。

途切れたので40mCWやるためのアンテナ等準備します。

 

トレッキングポールにガイロープ張って固定。

クリップベース基台をポールに挟んでアンテナのRHM12を接続。

上部をもう一か所タイラップで固定して完璧(^^)

リグはここ最近はまってる「QCX-mini」。

こんな感じです(^^;)

 

で、今日はSUR工房さんのパドルをクリップボードに固定して移動運用スタイルを確立させるつもりでここまで準備してケーブル忘れに気が付く大失態。ザックやバッグ等アチコチ探すもどこにもないので諦めて他のパドルで運用開始。

 

13:00頃に下山開始。

踏み跡なき巻道気味のルートを散々模索しながら歩きますが、結局雪が深くて歩きづらく余計に疲れるだけの結果を何度も繰り返しながら下山です。

 

もう、フカフカドロドロでゆっくり歩かないとすぐズリッと滑ります(-_-;)

 

けど何が良いって天気が良く人もいないので気持ちはハイテンション(^^)

あ、嫌なものが目に入った板橋峠。

後は下山して駐車場からPOTA運用するのが目的になりましたので、山道外れて林道で下りる事にしましょう。

暗くて全面凍結状態なので歩きづらい...。

 

ん?こんな所にまたしてもアンテナ発見。

やっぱり中継所だ(^^)

あれ?

途中でうっかりルートを間違ってしまい柳沢峠ちょい北側へ下りてしまいましたが、まぁ良いでしょう。

最後の最後にここのアイスバーンに狩られました。

久々の後転転倒に尻と手が痛い(>_<)

数分で駐車場到着し下山完了。

さて、今日はやまなし某局はいるか...いなかった(笑)

着替えて準備しPOTA運用しましょう!

と思ったらやっぱり来ました、ジャストナイスタイミング(^^)/

色々差し入れありがとうございます<(_ _)>

 

着替え終わり休憩と雑談を終えて16:00過ぎから運用開始。

あっという間に真っ暗になり気温も氷点下4℃。

路面凍結する前に19:00撤収し帰宅の途につきました。

 

交信頂きました皆様ありがとうございました。

 

2022年12月29日(木)

 

    SOTA JA/YN-033 倉掛山

0.7m FM 10QSO

40m CW 13QSO

 

    POTA JA-0014 秩父多摩甲斐国立公園

12/28UTC

80m FT8 4QSO

40m FT8 1QSO

12/29UTC

0.7m FM 10QSO

40m CW 23QSO

40m FT8  11QSO

80m CW 2QSO

2m CW 2QSO

80m FT8 6QSO

 

feed カメラ散歩 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2022/12/31 13:44:30)
鳥取市空山を散策してきました。デジカメはEOS70Dでカラーとモノクロを、銀塩はEOS7にモノクロフィルムの ACROSSⅡを入れて撮影しています。冬は色彩が少なくなるので、白黒写真も面白いです。
IMG_3543.jpg

IMG_3540.jpg

IMG_3546.jpg

IMG_2464.jpg

一年間ご訪問いただきありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。
ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
feed 2022年もありがとうございました。 1年の総括! in link QRPな自作の日記                  (2022/12/31 10:52:35)
1年は早いものでもう年の瀬を迎えてしまいました。
前回の日記が9月だったことを考えるといったい何をしていたのか?と思えるほどです。
その中でも、毎月何かの実験や試作、頒布を続けてこられたのはご支援いただいている皆様のお蔭と感謝するばかりです。
特に2022年は、7月の関西ハムフェスティバル、8月のハムフェアと2019年以来となるイベントが再開され参加できたことは良かったな!感じております。
1年を振り返って、新しくトライできたこと、途中のもの、できなかったこと等を総括してみたいと思います。


【新しい頒布品】

1. Pocke Paddle mini  2022/2~
   IMG_1293.JPG
  イベントでの参加記念品、
  マスコットとして製作、意外と実用的でした

2. Pocke TATOR Jr.   2022/6~
   IMG_1393.JPG
  写真真中
  更に小型のminiも製作し短命に

3. Pocke DecoKeyer   2022/6~
   IMG_1271.JPG
  K3NGキーヤーに表示をつけ更にCWデコード機能も
  名刺サイズの小型化も
  
4. Pocke IF817G     2022/7~
   IMG_1376.JPG
  ディスコンも噂されるFT-817系対応
  移動運用時に対応してGPS搭載機も

5. Pocke TATOR mini   2022/8~
   IMG_1394.JPG
  回転させるだけの機能に絞って小型化

6. Pocke ANT078     2022/8~
   IMG_1626.JPG
  JK1LSE OMの支援を願ってやっとのことで完成

7. Pocke ANT24     2022/9~
   IMG_1903.JPG
  430MHzに続き144MHz用も

御礼
 以前からの、PockeKeyer(K3NG Keyer搭載)、Pocke PaddleⅢ、Pocke IF817Ⅱは継続して多くの局長さんからご要望いただき頒布させていただきました。
 また海外からも多くのご要望をいただき、欧州、北米、アジアまで送付させていただきました。
 本当にありがとうございました。


【未だに頒布品にできてないもの】

1. Pocke ELETATOR (衛星追尾ローター:仰角付き)
   IMG_1939.JPG
  2年越しで未だ満足いかず未完成
  小型化はできたので2023年こそ

2. Pocke Antenna Analyzer (周波数拡張版)
   IMG_2432.JPG
  430MHzアンテナを作ったのでアナライザーも対応へと
  苦戦しており、進まず


【作ってみたもの】

1. Pocke SatDial
   IMG_0441.JPG
  衛星通信は忙しいので操作を簡単にと
  時々フリーズしてしまい、今一つ

2. クロスヤギウダアンテナ (衛星対応)
   IMG_1948.JPG
  2023年には、JK1LSE OMだより

3. FM TRX
   IMG_0842.JPG    IMG_0909.JPG
  QYT28の頒布で28/50 FMも面白そうだなと
  中華製ワンチップICメインで基板も製作
  受信感度が今一つで、未完成

4. ディスコーンアンテナ
   IMG_1559.JPG
  AirBand受信用に製作、430MHz 100mWで日光との交信も

5. Pocke VDP (マルチバンド対応コンパクト短縮V型ダイポール)
   IMG_2308.JPG   IMG_2338.JPG
  移動運用対応でコイル交換型マルチバンド対応
  全長約3m、50MHzはフルサイズ
  収納時はA4サイズ以下にコンパクト化

6. コイル巻き線機
   IMG_2392.JPG
  コイル巻きが大変なので作ってみたら意外と良好

7. APRSコンパクトアダプタ
   IMG_2386.JPG
  使ってないハンディTRXの活用策にと
  今一デコード率が低くて検討継続中

8. FT8コンパクトTRX
   IMG_2423.JPG
  JE1RAV OM製作のソフトを活用させていただいた
  コンパクトなものができて面白そう


【OnAir関連】

1. 6m AMロールコールへの参加
   IMG_2433.JPG   IMG_1924.JPG
  ひょんなことで入手したRJX-601を使ってみて
  面白そうだったのでFT690も入手して、ロールコールにも参加
  2エレデルタループは強力です

2. 自作機によるQRP FT8 OnAir
   IMG_2073.JPG
  2017年製作のダイレクトFSK方式を使って
  USBケーブル1本でスマホアプリ運用

3. QRPコンテストへの参加 (自作機部門)
   IMG_2085.JPG
  高校の時のフィールドデイ以来のコンテスト参加
  自作機Pocke6でSSBとCWでそこそこのポイント確保


【参加イベント】

1. 関西ハムフェスティバル
   IMG_1387.JPG
  やはりイベントは楽しい

2. ハムフェア
   IMG_1685.JPG
  沢山ご来場いただきありがとうございました
  良い写真がなかった


【2023年は!】

 ご要望をいただきながらいまだに未完成となっているPocke ELETATOR、Analyzerの完成と、JE1RAVさん製作のコンパクトFT8 TRXをヒントに、2017年製作のダイレクトFSK機をベースとしたFT8/CW兼用機をつくってみたいな~!と思っています。
 頒布品は、ボチボチではありますが、部品の入手が可能な間は続けていきたいと思います。
 イベントは、3月19日の関西ハムシンポジウムの参加から始めたいな~!と。
 相変わらず気が多いので、その時興味を抱くとそこに走る性格なのでまた1年たってみないと結果はわかりませんが!

  20023年もよろしくお願いいたします!




feed <「ルールを守って たのCQ!」>総務省、YouTubeに“アマチュア無線のルール”に関するPR動画を4本公開 in link ニュース – hamlife.jp (2022/12/31 10:00:31)

総務省は2022年12月22日、大手動画共有サイト「YouTube」上に開設している公式動画チャンネルで、“アマチュア無線のルール”に関するPR動画を4本公開した。いずれも同省のマスコットであるデンパ君が登場し、「アマチュア無線 ルールを守って たのCQ!」をキャッチフレーズに「アマチュア無線に必要なものは?」「アマチュア無線で使うサインは?」「アマチュア無線でやっちゃいけないことは?」「アマチュア無線で守らないといけない法律とは」といった内容を楽しく啓蒙する内容だ。

 

 

総務省動画チャンネルより

 

 

 総務省が公開したアマチュア無線のルールに関するPR動画「GOGOデンパ君」シリーズは全部で4本。いずれも1本15秒で、「アマチュア無線の運用には資格と免許が必要」「自局のコールサインをはっきりとアナウンス」「アマチュア無線は仕事には使用できない」「電波法を守って運用」という基本的なルールをクイズ形式でわかりやすく啓蒙している。

 

総務省動画チャンネルより

 

 登場する総務省マスコット「デンパ君」の声(CV)は、「THE IDOLM@STER/アイドルマスター SideM」の秋月涼、「Yes!プリキュア5」の夢原のぞみ(キュアドリーム)、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のプライド(セリム・ブラッドレイ)などのCVで知られる人気声優、三瓶由布子が務めている。

 

 

 YouTubeの「総務省動画チャンネル」で公開された動画4本(各15秒)、および4本を1つにまとめたロングバージョン(60秒)を下記に紹介しよう。いずれも画面をクリックまたは「YouTubeで見る」を押すと視聴できる。

 

①「GOGOデンパ君~アマチュア無線に必要なモノ~」15秒

 

 

②「GOGOデンパ君~アマチュア無線のルール~」15秒

 

 

③「GOGOデンパ君~アマチュア無線は仕事に使えません~」15秒

 

 

④「GOGOデンパ君~電波法を守ろう~」15秒

 

 

⑤「GOGOデンパ君」(①~④をまとめたもの)60秒

 

 

猛暑の中、電波の適正利用についてPRする総務省のマスコット「デンパ君」(九都県市合同防災訓練にて撮影)

 

 

 詳細は下記関連リンク参照。

 

 

 

●関連リンク:
・総務省動画チャンネル(YouTube)
・総務省電波利用ホームページ
・総務省がアマチュア無線のルールについてPR動画を公開(JARL Web)

 

 

 

feed <奨励賞の対象市郡から「加東市」を削除>JARL兵庫県支部、1月4日(水)9時から12時間にわたり「令和5(2023)年オール兵庫コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2022/12/31 9:30:27)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)兵庫県支部は、2023年1月4日(水)9時から21時までの12時間にわたり、「令和5(2023)年オール兵庫コンテスト」を、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の各アマチュアバンドの電信と電話で、兵庫県内局、兵庫県外局、SWLを対象に開催する。なお今回(2023年)から、奨励賞(兵庫県西、北部でコンテスト委員会が指定する市郡より運用し、10QSO以上を行った局の内から3局に粗品を進呈)の対象市郡から「加東市」が削除されたので注意のこと。

 

 

 

 参加資格は各部門別に、兵庫県内で運用するアマチュア局の「兵庫県内局」、兵庫県外(海外からの参加も含む)で運用する「兵庫県外局」、受信の「SWL」の3つに分かれる。

 

 交信対象は、県内局が「すべての局」、県外局が「兵庫県内で運用する局」。ナンバー交換は県内局が「RS(T)による相手局のシグナルレポート」+「JARL制定の市郡区ナンバー」、県外局は「RS(T)による相手局のシグナルレポート」+「JARL制定の都府県・地域等のナンバー」、「海外局」は「相手局のシグナルレポートのみ」となる。

 

 

 なお「変更点にご注意ください」として以下の案内を行っている。

 

①奨励賞の対象市郡から加東市を削除(2023年より)。

 

②電子ログの提出先メールアドレスを変更(2022年より)。

 

③1.9MHz帯、50MHz帯につきJARLコンテストの周波数帯へ変更(2022年より)。

 

④マルチオペ部門への参加要件を厳正化(2022年より)。

 

⑤1.9MHz電信・電話部門の新設(2021年より)。

 

⑥紙ログ提出の廃止(2021年より)。

 

⑦規約の改定がある時は支部のHP(www.jarl.com/hyogo/)に掲載する。

 

 

 書類提出は電子ログのみの受け付けで、2023年1月18日(水)23時59分まで。詳しくは、下記の関連リンクから「令和5(2023)年オール兵庫コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「令和5(2023)年オール兵庫コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・令和5(2023)年オール兵庫コンテスト規約(PDF形式)
・オール兵庫コンテスト委員会
・JARL兵庫県支部

 

 

 

feed 貧乏なクマ 別府まで行っても食べるのはいつもの… in link 元気なクマの日曜日 (2022/12/31 6:14:17)

12月29日。


別府に着いたらすぐに朝風呂へ…



からの朝飯は、いつものすき家。


朝飯定番の混ぜのっけ朝定食のご飯大盛り。



それを食べたら大分のショッピングモールへ遊びに行きました。


行ったのは大分パークプレイス。



まあ、たいした事は無かったかな

feed 皆様よいお年をお迎えください in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2022/12/31 5:33:22)
大晦日になりました。
ブログを見て頂いた皆様、今年一年お世話になりました。

毎年恒例の今年の作品集です。未完成のものが結構ありました。
今年は月の半分くらいは大阪にいたこともあり、新しい作品の開発は思ったほど進みませんでした。雑誌の原稿依頼も何誌か受けているのですが全く手つかずで反省しています </div>
  </td></tr>

</table>

</div>


<div class= feed 登り納め、栃木県益子町 三登谷山~雨巻山(533mH) in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2022/12/30 21:51:53)

■今年の登り納めは・・・

妻の癌切除手術から約1年、化学療法が終わってから約半年が経ちました。まだ新しいペットボトルキャップが開けられない、長距離移動はかなりきつい等、未だに副作用が残ってはいますが、昨日はだいぶ生え戻ってきた髪の毛を整えに一年ぶりに美容室へ行ったりしています。

個人差はあるのは当然ではありますが、今のところ順調に来ています。

 

そんな妻のリハビリも兼ね、今年最後となる山歩きへ行ってきました。

向かったのは益子町の雨巻山(あままきやま)。妻が低山で一番好きな山で、私も数え切れないほど登っています。

休憩しながら三登谷山(みつとやさん)へ。

ここでもちょっくら休憩と、リグを引っ張り出し、一声するとすぐにコールバックが。沖縄からの飛来でした。

その後、LCRで2局ほど。都内方面は比較的相性の良いロケですが、比較的静かなバンド内でした。

その後、登れるか分からないものの次なる、そして界隈最高標高の雨巻山へ向かう事に。

だいぶ時間は掛かりましたが、登り切ることが出来ました。

ここからはひたちなか市方面がよく見えます。

陽もちょっと前より沈むのが遅くなってくれたおかげで、日没前に駐車場へ戻ってきました。

 

 

■今年の振り返り

毎年恒例文言ですが、ここまで来ると「1年なんてあっという間」です。

この2-3年増え続けた介護もあり(如何せん、数が多かった・・・)、介護鬱も経験。心療医学をしこたま勉強した1年だった気がします。多分、年間に読んだ書籍論文数は人生でぶっちぎりで多かったはずです。

身になったかは分かりませんが、病気の話、介護の話なんかの経験談をその内ブログにまとめたいなぁと思ってます。

無論、このブログとは別に起こそうとは思ってます。

 

一方、無線の方は?と言うと、アマチュア無線は国内外合わせてジャスト600QSO。これは純粋にFT8のお陰でした。

反面、ライセンスフリーは運用時間がなかなか取れず伸び悩み。それでも、今まではラボの中での経験でしかなかった「金属体の再放射現象」について実体験しました。

 

ICB-770の新技適化改造は、年内技適取得が目標で踏ん張っては見たものの、最終進捗7割と言ったところでしょうか?

それに半導体不足も相まり、今年も持ち越しになってしまいました。

 

 

■来年は

来年も正直どうなるかは分かりません。

ただ、never give up !

来年末には「今年は成長出来たな」と思える様にしたいと思います。

 

 

■QSO

(CB)

ひょうごCY15/JR6・・・常時53のノイズを軽く押し退け、安定入感!

 

(LCR)

とちぎK246/1・・・2019年5月以来。ちょっとお久しぶり過ぎ?

さむかわSA326/1・・・今年のG/WのE/B以来でした!

feed <今回も全国のハムが電話で参加、画像の同時配信あり>1月1日の早朝1~6時、「朝までぱるるん2023」生放送 in link ニュース – hamlife.jp (2022/12/30 19:45:24)

アマチュア無線家向けのラジオ番組を多数オンエアしている茨城県水戸市のコミュニティ放送局、「FMぱるるん」(水戸コミュニティ放送株式会社、JOZZ3AN-FM、76.2MHz)は、2023年1月1日(日・祝)の早朝午前1時から6時まで、全国のアマチュア無線家に向けた新春特別番組「朝までぱるるん2023」を生放送する。毎年恒例の番組で自宅にいるアマチュア無線家や関係者に電話またはオンライン会議システムのZoomを通じてインタビューを行い、スタジオの模様と共に映像配信する。放送はインターネット経由でリアルタイムの聴取が可能だ。

 

 

2019年正月の「朝までぱるるん」の放送風景(インターネットの映像配信より)。コロナ禍以前はMCがコスプレで登場していたが、今回は水田かおりのワンオペなのでコスプレは行わない模様

 

 

「朝までぱるるん」は、FMぱるるんが1月1日の早朝にオンエアしている生番組で、全国のアマチュア無線家に電話インタビューを行いリクエスト曲に応じるというもの。毎回、数十名のハムやアマチュア無線業界関係者が各地から参加している。
 放送の模様はインターネットで動画による配信も実施。今回は初の試みとして、各地のアマチュア無線家とオンライン会議システムのZoomで接続し、そのシャック風景や顔なども動画で流す予定という。

 

 放送は茨城県水戸市周辺であれば地上波(76.2MHz)で受信できる。それ以外の地域ではインターネットのリッスンラジオ(リスラジ)などを使ってリアルタイムで聞くことができる。

 

 今回の番組については次のとおり。

 


 

FMぱるるん「朝までぱるるん2023」

 

 年明け間もなく、全国のアマチュア無線ファンに電話をつなぐトーク番組を朝まで展開します。パーソナリティーとの会話の中で、1人5分間ほど自己紹介や2023年の抱負などをお話しいただく内容です(ご自宅と電話だけでなく、Zoomでつないで画像付きで登場する方もいらっしゃいます)。放送時間は2023年1月1日、午前1時から6時までの5時間の生放送。スタジオ風景のインターネット配信も行います。

 

・放送時間: 2023年1月1日(土・祝)午前1時から6時まで 5時間生放送

 

・FM地上波の周波数: 76.2MHz(サービスエリア:茨城県水戸市周辺)

 

・インターネット経由(パソコン)での聴取:
 ①リッスンラジオ(リスラジ)にアクセス。 http://listenradio.jp/
 左タブ「ラジオチャンネルを選局」→CATEGORY「全国のラジオ局」→CHANNEL「関東」→「FMぱるるん」→左上の再生ボタン
 ※スマートフォンのリスラジ(ListenRadio)アプリでも聴取可能

 

 ②サイマルラジオ( https://www.simulradio.info/#kantou )から「FMぱるるん」を選択し「放送を聞く(映像・音声)」を押す

 

・スタジオからの映像配信をご覧になりたい方:
  https://lve.jp/ZrHcOD3aGfaG/

 

 


 

 

 

●関連リンク: FMぱるるん

 

 

 

feed 書棚に無線機の箱 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2022/12/30 16:20:44)

でかい書棚に書物ではなく、なぜ~か、無線機の箱。

さすがに、よれや汚れもなく。

使わない物は箱にもどす。

もしくは、らっぷする。

店だなまるで(笑)

そんな空間がすきなだけだ。

二度と買えない機種含む、中には箱と、取説だけとってあるものもある。

箱だけ展示会も楽しいかも。

最近のHF機種や大型受信機種も、だいたい書棚に収まるものも多いね。

ガラス越しに見る無線機の箱たち、なんかたのしいね。

ゴミって言われるご家庭もあるよね。

でもさ、いざ、フリマや、買い取り何て言うと、絶対に、取説と、箱は必要。

なので、でかい書棚におさまれば、邪魔にもならんしねぇ。

 

 

 

feed <144MHz帯の電信と電話(SSB/FM)で新年のご挨拶>JARL胆振日高支部、1月2日(月・振休)9時から「第15回 胆振日高ニューイヤー2mコンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2022/12/30 12:30:35)

JARL主催の「第76回 QSOパーティ」の併催として、JARL胆振日高支部は2023年1月2日(月・振替休日)9時から1月3日(火)21時まで「第15回 胆振日高ニューイヤー2mコンテスト」を144MHz帯の電信と電話(SSB/FM)で開催する。対象は胆振日高管内居住のアマチュア無線局(個人局)のみ。

 

 

 

 本コンテストは「個人局電話」と「個人局電信」の2部門で、交信対象は日本国内のアマチュア局(個人局)。コンテストナンバーは、QSOパーティと同じく「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「名前」となる。

 

 ログ提出は2023年1月31日(火)まで(当日消印有効)。電子ログの場合は1月31日(火)23時59分のタイムスタンプまで有効。クラブ所属の参加者は、サマリーシートに所属クラブ名を記入のこと。

 

 詳しくは「第15回 胆振日高ニューイヤー2mコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第15回 胆振日高ニューイヤー2mコンテスト」規約

 

 

 

●関連リンク:
・第15回 胆振日高ニューイヤー2mコンテスト規約(JARL胆振日高支部報2022年12月号/PDF形式 ※4ページ目に掲載)
・JARL胆振日高支部

 

 

 

feed FT8WW 20F 連日HRD in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2022/12/30 21:01:34)

12月29日(木)夜。

いつもよりちょっと遅れて日本時間21時半ころから見え始めた20FのFT8WW。

今日もパイルに参戦しますがなかなか応答がもらえない。

DFを3000以上にしてみたり、相手と同じにしてみたり、相手の上下近傍にしてみたりといろいろ試すがどれもうまくいかない。

前日の30Fであっさり出来たのに比べると大違い。

これはお客さんが減るのを待つしかないかもしれない。

 

feed <昨年「デジタルモード部門」を新設、参加部門で時間帯を設定>JARL秋田県支部、1月2日(月・振休)9時から12時間「第32回 VUオール秋田QSOパーティー」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2022/12/30 11:30:10)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)秋田県支部は、JARL主催の「第76回 QSOパーティ」に併催する形で2023年1月2日(月・振替休日)9時から21時までの12時間(参加部門により時間帯が異なる)にわたり「第32回 VUオール秋田QSOパーティー」を50MHz帯以上のアマチュアバンドで開催する。参加資格は秋田県内で運用するアマチュア局とSWL。昨年(2022年)から、デジタルモード(RTTY、PSK、FT8、FT4、JT65、JT9、C4FM、D-STARなど免許されている範囲)の交信で競う「デジタルモード部門」を新設している。

 

 

 

 交信相手局は「秋田県内を含む全国のアマチュア局」で、参加部門により運用時間帯が「フルタイム(09:00~21:00)」「ハーフタイムA(09:00~15:00)」「ハーフタイムB(15:00~21:00)」の3つに分かれている。

 

 呼出し方法やコンテストナンバーの交換などは、JARL主催「QSOパーティ規約」に準ずる。ただし、FT8などの呼び出しは「CQ NP CALL GL(CQ NP JH7XGN QM09)」、オペレーター名は「OP KATSU HNY 73」のように送出する。

 

 得点は1交信(SWLは受信)1点、モードが違えば同一バンドでも得点できる。電信・電話(FM SSBなどのうちのどちらか1つ)最大2点。デジタル部門はFT8が1点、デジタル音声1点で最大2点。マルチプライヤーは交信相手局のラストレター(最大26文字)。総得点は「各バンドの得点の和×各バンドのマルチプライヤーの和」となる。

 

 ログ提出の締め切りは2023年1月31日(火)消印有効。デジタルモード部門とそのほか1部門の計2部門の書類提出が可能など、詳しくは、下記の関連リンクから「第32回 VUオール秋田QSOパーティー規約」で確認してほしい。

 

 

「第32回 VUオール秋田QSOパーティ」の規約

 

 

●関連リンク:
・第32回 VUオール秋田QSOパーティー規約
・JARL秋田県支部

 

 

 

feed FT8 トランシーバー(WVU-604F)の免許申請方法 in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2022/12/30 8:04:41)
WVU-604Fの免許申請について、私はTSSに申請して指摘事項なしで3日後に保証が得られていますので特に問題はありません。

頒布資料の取扱説明書 の末尾に自作装置の免許申請方法のリンクを示していますが、一般資料なのでもう少し詳しいものを作る必要があると思っていました。

現在部品待ちで10名程度しか頒布していないので、のんびりしていたら、SNSで保証認定がうまくいかなかった書き込みを発見。これはいかんと思って詳細なものを作成しています。

内容は、私の免許申請内容となるので資料はお申込みいただいた方のみダウンロードできるようにさせて頂きます。もちろん転送、Web掲載、および配布など全て禁止ということでお願いします。

現在、TSSでは2~5日程度で保証が発行されると思います。その後、総通の審査が完了するのにひと月かかりますが、局免許の範囲であれば届け出となりますので保証が得られた時点で運用可能になると思えます(ちょっとグレーなので、私の場合は、総通の審査完了を待って運用しておりますが)

スクリーンショット 2022-12-30 080036
feed 別府に遊びに行ったよ in link 元気なクマの日曜日 (2022/12/30 6:58:19)

24日からお正月休みのクマ。


休みが長くなると曜日の感覚がなくなりますね

feed 2022~2023年 年末年始一斉オンエアディのご案内 in link シズオカAB635/JG2PLRの無線室 (2022/12/30 2:42:12)

2022年もあとわずかでね。

今年はロシアのウクライナ侵攻後の円安で輸入品や輸入原料を使用する各種商品の値上げなど生活を取り巻く環境が一変した年となりました。

自分の方については新しい事が始まった年でもありまして、ご縁が有って入会しました社団局JJ2YWCが地元のコミュニティFM放送局のFM Haro!(76.1MHz)との間で災害時における緊急通信の協定を結んだことも有り、少なからず災害時の通信活動に関わる事となった事です。これまで趣味で行っていました無線が人様のお役に立てるようになったのは大きな前進です。

そんな2022年でしたが、2023年は平穏な生活が戻ってくる事を願うばかりです。







大晦日~元旦に行われる2022年最後の一斉オンエアディのご案内です。



●イベント名称

年末年始一斉オンエアディ



●開催日時

2022年12月31日(金)21:00 ~2023年1月1日(土)15:00



●運用されるバンド

・市民ラジオ

 →各chを利用。

・特定小電力トランシーバー

 →単信レジャー3chで呼び出し後、他chへ移動。

・デジタル簡易無線

 →15chで呼び出し後、他chへ移動。

・デジタル小電力コミュニティ無線

 →18chで呼び出し後、他chへ移動。



●集中呼び出しタイム

・市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分

・特定小電力無線は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分



●DX(遠距離通信)呼び出しタイム

・03:30~07:30の毎時30分(計5回)



●イベントについて

一斉交信イベントは、ライセンスフリーラジオ愛好家の交流と親睦を目的に定期開催されるもので、アマチュア無線のようなコンテスト形式で行われるものではありません。交信記録の集計を行って公表する機関は存在しませんから、各自でブログやSNSへアップしてこれを交信の証とします。



自分は今年の元旦と同様に自宅で年越し後に夜明け前に掛川市の粟ケ岳山頂に移動して運用を予定しています。

コロナウィルスに対する警戒感も緩まっています。人が密集しないよう気を付けて、マスク着用とソーシャルディスタンスを守って運用するよう心がけましょう。



■11月26日の運用記録



運用地:浜松市西区防潮堤

1640 ハママツTE27局 特小 L15-08 M5/M5



■12月18日の運用記録



運用地:浜松市西区防潮堤

1330 ハママツTE27局 LCR 17ch 59/59

1420 ハママツUF28/JK2ITS局 DCR 22ch M5/M5

1430 ハママツKI369局 DCR 16ch M5/M5



各局、交信ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。



隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。

当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録は、WEBログ帳の代用としていますので、過去の交信履歴の検索に利用可能です。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。
feed ATU向けアルミ伸縮エレメント試してみました in link アマチュア無線局 JO1KVS (2022/12/30 0:50:31)
CQオームさんのATU向け6.5mエレメント
設営してみました。かなりド派手でしょ。



IC-705 用のAT-705につないでみました。

アースは長大グレーチング(グレーチング同士は金属クリップで繋がっています)を利用。
飛び、耳、共にいまいちだったな。QRPでも相手局からのレポートが悪すぎ。明らかなマイナスゲイン。ATUに適当な長さのアンテナとは言えもっと増しな結果に出来るはず。
アースがダメだったかも。
24MHz、28MHzなんて回り込んでスピーカーマイクから自分の声が出てきた。(モニターはオフにしているのに)次は目の前のガードパイプにマット貼り付け作戦や、車のボディをアースにして再実験してみようと思う。あと、いろんな長さの電線を放射状に敷いてカウンターポイズを張ってみたりとか。
課題大有り状態でした。
feed どこからどう書けばいいのか in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2022/12/29 23:37:10)

各局様、こんばんわ〜音譜

JI2OEY ひろでございますウインク


潜入してきましたよ

師匠の基地内部


前回は、お庭とトイレまででした爆笑


でもね、トイレも凄いの

普通のトイレの3倍は広かったですね〜びっくりマーク


今回は心臓部ともいうべき、無線室へ潜入です。

写真だとイマイチ伝わらないのですけど、基地感ハンパないんです。

L字の机とブラックでまとまった感じが良いんでしょうね〜

わたしのシャックが戦艦の艦橋なら、師匠のシャックは戦闘機の操縦席って感じですね。

一度ゲストオペレーターとしてこのシャックで交信したいと思いました おねがい


シアタールーム編は、師匠のブログをご覧ください。

はしゃいでいるわたしの声も動画に入っています爆笑


さてさて、お土産を頂いてお家に帰ってきたのですが、想定外のお土産にビックリびっくり


師匠から頂いたお土産を順番に

まずこちら、TRIO KENWOOD詰め合わせ

こちらは、あらかじめいただけることは知ってました。

次はこちら、東海クラシックの詰め合わせ



しぶちんさん、ありがとう〜ラブ

こちらもあらかじめいただけることは知ってました。

次はこちら、友好の証

ありがとうございます!!

えびせんべいの里大好きなんですチュー


そして次は、Masaco様の詰め合わせ

我らアマチュア無線界のアイドルMasaco様

ICOM娘Masaco様

わたしのライバルMasaco様ですが 。。。


あれ はてなマーク

何か書いてありますねビックリマーク

うぉぉぉぉ

Masaco様が2アマのe-Learning申し込んだのを知って、わたしも負けとれんビックリマーク ってあわてて申し込んだんですよね〜チュー

師匠、サインありがとうございます爆笑


そしてそして

これは何はてなマーク はてなマーク はてなマーク HOゲージの詰め合わせでしたびっくり



ビックリマーク そういう事かビックリマーク

お伺いする前のLINE(今日のお昼)



師匠ととうやさんの作戦だったのかチュー チュー チュー

まじやばいです。

HO知っちゃうとヤバいかもですね〜あせる


でも師匠ほんとにありがとうございましたビックリマーク

とっても嬉しいクリスマスプレゼントでしたクリスマスツリー


新築祝いのお年賀版をまたお持ちしますね〜おねがい


feed DJ-F5 音が小さい in link JHGのブログ (2022/12/29 20:56:52)
DJ-F5  音が小さいとのことでお預かりしました。


IMGP9260

音が小さい原因は電解コンデンサーの劣化です。


IMGP9261

電解コンデンサーを交換しました。

音が大きくなりOKです。

IMGP9262

バックライトが点灯しないとのことで、接点を洗浄しました。


IMGP9263

接点の導電ゴムを洗浄しました。


IMGP9264

バックライトの点灯OKです。


IMGP9265

測定と調整。

周波数

IMGP9269


IMGP9270

出力 

145、430Mhzとも 5W

IMGP9266

スプリアス良好。

145Mhz

IMGP9267

スプリアス良好。

433Mhz

IMGP9268

受信感度(SINAD)

145Mhz ー123,8dBm

IMGP9271

433Mhz ー122,0dBm


IMGP9272

受信感度スペックシール添付。


IMGP9273

直感的な操作が分かりやすい無線機です。


IMGP9274
feed <2023年7月にイタリアで開催>1月から「世界ラジオスポーツチーム選手権(WRTC)2022」のPR記念局「8N1WRTC」の運用(1か月間)と無料アワード発行 in link ニュース – hamlife.jp (2022/12/29 12:35:16)

招待を受けた世界中のコンテスターが世界の一箇所に集い、 同一のアンテナとオペレーティング条件のアマチュア無線局の下で競う、4年に一度開催されるアマチュア無線のコンテスト「WRTC(World Radiosport Team Championship):世界ラジオスポーツチーム選手権」が2023年7月にイタリアで行われる。その「WRTC 2022」のプロモーションのため、2023年1月1日(日・祝)から1月31日(火)までの1か月間にわたり、WRTC開催記念局が世界各地から一斉にオンエアーする。日本国内からも「8N1WRTC」の運用を予定している。あわせて、これらの記念局との交信で得られる無料の「WRTC 2023 AWARD」が発行される。
※当初は2022年に開催予定だったが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により開催が2023年に延期された。2023年に行われるが、大会名称は「WRTC 2022」のままだが、アワードは「WRTC 2023 AWARD」としている。

 

 

 

 

 

 日本時間の2023年7月8日(土)21時00分から7月9日(日)20時59分にイタリア・ボローニャで開催される「WRTC 2022」。過去2年間のコンテスト成績を基に、世界中のコンテスターの中から選抜された2人ずつが1チームとなり、アンテナとオペレーティング条件などを統一したアマチュア無線局から「IARU HF Championshipコンテスト」に参加して、24時間に得られる得点を競う。ルールに従った運用がなされているかは、各テントごとに配置されたレフリーがチェックする厳しいものだ。

 

 今回、日本人を含むチームは日本が属する「AS7地域」から2チーム、東マレーシアが属する「OC1地域」から1チームが参加する。その「WRTC 2022」のプロモーションのため、2023年1月1日(日・祝)から1月31日(火)までの1か月間にわたり、ワールドラジオスポーツチームチャンピオンシップ開催記念局「8N1WRTC 」を開局。3.5 (3.8) /7/14/21/28MHz帯のCW/SSBでPR運用が行われる。

 

 

日本人を含むチームの参加メンバー(8N1WRTCのWebサイトから)

 

 

●ワールドラジオスポーツチームチャンピオンシップ開催記念局「8N1WRTC 」概要

 

 WRTC 2022大会開催を記念して、世界各地からWRTC開催記念局が2023年1月1日~31日の一か月間一斉にQRVします。日本からもWRTC開催記念局「8N1WRTC」を運用します。

 

運用期間: 2023年1月1日(日・祝)~2023年1月31日(火)
運用バンド: 3.5 (3.8を含む) /7/14/21/28MHz
運用モード: CW/SSB

 

 

 

 あわせて、世界各地のWRTC記念局との交信で得られる「WRTC 2023 AWARD」が、手数料無料で主催者のWRTC 2022 Organizing Committeeから発行される。

 

 

要件を満たすと無料で発行される「WRTC 2023 AWARD」

「WRTC 2023アワード規約(概要)」(一部抜粋/8N1WRTCのWebサイトから)

 

 

 詳しくは記事下の「関連リンク」から確認してほしい。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【ハムフェア2022】WRTC2022、2023年7月にイタリアで開催される「世界ラジオスポーツチーム選手権(WRTC)」のPR展示

 

 

 

●関連リンク:
・WRTC 競技
・8N1WRTC ワールドラジオスポーツチームチャンピオンシップ開催記念局
・WRTC 開催記念局・アワード
・8N1WRTC QSLポリシー
・WRTC 2022参加者リスト
・WRTC 2023 AWARD
・WRTC 2022 Italy
・世界ラジオスポーツチーム選手権(ウィキペディア)

 

 

 

feed <「JARL QSOパーティ」併催、参加賞やアワードを発行>JARL十勝支部、1月2日(月・振休)9時から「JARL十勝支部QSOパーティー」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2022/12/29 11:00:14)

2023年1月2日(月・振替休日)9時から1月7日(土)21時まで、JARL主催「第76回 QSOパーティ」に併催する形でJARL十勝支部主催の「十勝支部QSOパーティー」が行われる。ルールを満たした局にはアワードを発行するほか、十勝管内の20局以上交信した書類の提出者には参加賞(ステッカー)が贈られる。

 

 

 

 JARL十勝支部の「十勝支部QSOパーティー」は、「十勝管内局(十勝管内で運用する局)」「道内局 (十勝管内局を除く北海道内で運用する局)」「道外局 (北海道外で運用する局)」の3部門に分かれ、下記ルールを満たした書類を提出した局に対してアワードが発行される。

 

★十勝管内局(十勝管内で運用する局)
20局を超える局と交(受)信し、その中に十勝管内で運用するJA8、JE8、JF8、JG8、JH8、JI8、JJ8、JK8、JL8、JR8、JM8のうちから10種のプリフィックスを含むこと。

 

★道内局(十勝管内を除く北海道で運用する局)
20局を超える局と交(受)信し、その中に道内で運用するJA8、JE8、JF8、JG8、JH8、JI8、JJ8、JK8、JL8、JR8、JM8のうちから10種のプリフィックスを含み、そのうち1局以上の十勝管内局を含むこと。

 

★道外局(北海道外で運用する局)
20局を超える局と交(受)信し、その中に1局以上の十勝管内局を含むこと。プリフィックスは不問。

 

 

 ルールを満たさないが、20局で申請した十勝管内で運用する局には、参加賞としてステッカーが贈られるほか、ルールを満たした局にアワードが発行される。

 

 ログ提出の締め切りは2023年1月31日(火)まで(必着)。参加賞やアワードの申請方法など、詳しくは下記の関連リンクから「JARL十勝支部QSOパーティー規約」で確認してほしい。

 

 

「JARL十勝支部QSOパーティ」の規約

 

 

●関連リンク:
・JARL十勝支部QSOパーティー規約(JARL Web版地方だより/PDF形式 ※8ページ目の左に掲載)
・JARL十勝支部QSOパーティー規約
・JARL十勝支部

 

 

 

feed <参加報告専用掲示板開設&参加証の画像募集>6mAM愛好会主催、1月2日(月・祝)9時から7日(土)20時59分まで「6mAM QSO Party(New Year Party)」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2022/12/29 10:00:22)

6mAM愛好会では「アマチュア無線の健全な発展と、無線愛好家相互の親睦を深め6mAMのアクティビティー向上に貢献すること」を目的に、50.400~50.900MHzのAMモード(搬送波のあるA3E、H3E)のみで競う「6mAM QSO Party」が正月とお盆の時期の年2回行われるが、2023年の正月は「6mAM QSO Party(New Year Party)」2023年1月2日(月・振替休日)9時から7日(土)20時59分までの6日間の日程(JARL主催「第76回 QSOパーティ」と併催)で開催される。

 

 

 

 対象は日本国内外のアマチュア局。開催期間中の移動は自由で、1交信ごとに運用地点が異なっても構わない。

 

 呼出し方法は「CQ QSO Party(CQ Party)」で、ナンバー交換は「RS符号による相手局のシグナルレポート」(2020年夏から「相手局のオペレータ名」交換は不要になった)。交信の相手局は、日本国内および国外のアマチュア局とする(国外局の相手局は日本国内のアマチュア局に限る)。

 

 参加記念品として、書類を提出した局には交信局数に応じて4種類(1~5局交信「参加証A」、6~10局交信「参加証B」、11~15局交信「参加証C」、16局以上交信「参加証D」)の中から1枚、「参加証」のPDFファイルが電子メールで贈られるほか、SASEまたは84円以上のドネーションを振り込んだ局には主催者が印刷して郵送する。

 

 そのほか「参加報告専用掲示板を開設」や、「参加証に使用する画像を国内のアマチュア無線愛好者の皆さんから募集」なども併せて行っている。

 

 ログ提出の締め切りは2023年1月31日(火)23時59分まで。電子メールでのログ提出が基本だが、「電子メールでも送付ができない場合のみ」として郵送でのログ提出も受け付ける。詳しいルールなどは、下記の「6mAM QSO Party規約」で確認してほしい。

 

 

「6mAM QSO Party」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・6mAM QSO Party規約(PDF形式)
・6mAM QSO Party規約
・6mAM愛好会

 

 

 

feed 家族全員で年末旅行 in link 元気なクマの日曜日 (2022/12/29 9:19:56)

ブログ記事が前後しますが、月曜日はバイクの車検。



そして火曜日は今年最後の弾丸ツーリング

feed 今朝の80m in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2022/12/29 9:01:24)

12月29日(木)。

FT8WWの30Fは片付いたので、今日は80mに集中。

6:30頃からのワッチだったが今朝はずいぶんとEUが見えた。

バンドニューの所だけ拾うとF、EA、OE、ON、SM、YOと言ったところ。交信済ではDL、OK、OM、YU、LZも見えていた。

YOに苦戦してQSOに至らなかった一方で、EAから呼ばれたのには驚いた。

結局今日はF、EA、ON、SMとQSOして終わった。

80mは今87エンティティで100まであともう少しなので、この冬の間はがんばりたい。

 

feed <年末年始、2つの “QSOパーティー”>アマチュア無線番組「QRL」、第554回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2022/12/29 8:30:08)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2022年12月22日 夜に放送した第554 回分がアップされた。

 

 

 2022年12月22日(第554回)の特集は「年末年始、2つの “QSOパーティー”」。日本時間の12月28日9時から1月4日8時59分まで開催されるアイコム主催の「 D-STAR QSO PARTY 2022 」を紹介。続いて1月2日9時から7日21時まで開催されるJARL主催の「 第76回QSOパーティ 」を紹介した。

 

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第554回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

feed 2023年イベントカレンダー in link フリラjp (2022/12/29 0:48:40)

2023年度の主な運用イベントの開催カレンダーです。
伝統的に開催されている運用イベントをリストアップしました。
最近の都市部ではデジ簡の業務局が増えており、フリラの方が運用で使えるチャンネルが少なくなってきているようで、関東地区ではデジ簡から、デジコミに運用を切り替える方も多いと聞きます。
デジコミの無線機も機種が増えて選ぶことができる環境が整ってきたので、固定局やモービル運用など幅広く運用スタイルも広がっています。
また、関東以外の地域では特小の運用が見直される傾向になるようですが、参入障壁は低いものの、実際に運用してみると意外と交信に至るまでが難しいということで、特小はレピーター運用に特化してQSOしている方も多いようです。

2023年の運用イベント日程です

●春の一斉オンエアディ(春オン)
3月21日 09:00 - 3月21日 15:00

●GW一斉オンエアディ
5月3日 21:00 - 5月4日 15:00

●Summer Vacation(SV)
7月29日 21:00 - 7月30日 15:00

●秋の一斉オンエアディ(秋オン)
9月17日 21:00 - 9月28日 15:00

●全国一斉オンエアディ
11月3日 09:00 - 11月3日 15:00

●年末年始一斉オンエアディ
12月31日 21:00 - 1月1日 15:00

イベント参加は自己責任で

各イベントへの参加については、自己責任で判断してください。
荒天時や、山や海といった場所での遭難の危険や、交通事故などに気を付けて安全に運用イベントを楽しみましょう。

イベントスケジュールのガイドラインは以下の通りです。
●春の一斉オンエアディ   春分の日09:00~同日15:00
●GW一斉オンエアディ   憲法記念日21:00~翌日15:00 GW一斉オンエアディ
●Summer Vacation     7月最終日曜日の前日21:00~7月最終日曜日15:00
●秋の一斉オンエアディ   敬老の日の前日21:00~敬老の日15:00
●各地一斉オンエアディ   文化の日09:00~同日15:00
●年末年始一斉オンエアディ 大晦日21:00~元日15:00

祝日や休日の変更、その他の理由などによってイベントスケジュールに変更が発生する可能性があります。

The post 2023年イベントカレンダー first appeared on フリラjp .
feed フリラコールサイン占い(アマチュアコール対応) in link フリラjp (2022/12/29 0:36:07)

フリラコール占い(アマチュアコール対応)を公開致します。
基本的に2023年の運勢と、日々の移動運用の運勢を占うことが出来ます。
易者はもちろん占いを生業としている先生にお願いしているので、当編集部がいい加減に書いていると言うことではありませんのでご心配なくw

易者の小林先生からのQSP
今回のコールサイン占いは、コールサインを数字に変換して占う西洋のカバラ数秘術の姓名判断です。
カバラとは西洋の魔術師が行う口伝の秘術の事、日本ならさしずめ密教と言ったところでしょうか。
この占いを基に、無線大好き占い師が結構真面目に占った占いです。

まずはコールサインを数字に変換します

この占いは、コールサインを数字に変換することで鑑定結果が判断できます。
少し面倒な作業かもしれませんが、一度計算すれば2023年の運勢が占えるので、ちょっとだけお時間をください。

上記の表がコールサインを数字に置き換える変換テーブルです。
例となるフリラコールでコールサインを数字に置き換えてみましょう。

アキバZZ999 を数字に変換してみます。

1)コールサインを、上の表を参考にして平仮名はヘボン式ローマ字に変換して、アルファベットを数字に直して合計します。具体的には下記のように計算します。

A K I B A z  z 9 9 9

1+2+1+2+1+6+6+9+9+9=46

2)合計が、二桁なら、一の位と十の位を足します。これを1桁になるまで繰り返します。

4+6= 10
1+0=1

3)出てきた数字が貴局のキーナンバーという数字になります。
アキバZZ999局のキーナンバーは 「1」 となります。

2023年のキーナンバー運勢

キーナンバー「 1
2023年の貴局は「 新しく仲間を集めたりすることにツキ 」があります。
新しく無線サークルを立ち上げたり、新規のメンバーでアイボールミーティングを行ったりすると良いかも。
だだし、人気運が上がっているとはいえ、慢心して、自分の無線スタイルやDX記録等を極端に自慢しすぎると運気も落ちてしまうので注意。

 

キーナンバー「 2
2023年の貴局は、ちょっと「 不調気味 」かも。
困ったときはOMやローカル局に頼ってしまいましょう。
周りの人に助けてもらうことで、良い運気を分けてもらえば、悪い運気も解消する事が出来るでしょう。
だたし、自分で大きなアイボールやオフ会の開催とかは避けた方が良いかも。
お客やゲストとして参加した方が良いでしょう。

 

キーナンバー「 3
2023年の貴局は「 旅行運 」がありそう。
旅行や出張先に無線機を持ち込んでみましょう。
いつもと違った局と交信することで、交信件数が増えるだけでなく、遠方に新たな友人も生まれそう。
事前にSNS等で移動予定を上げるのも良いかもしれません。
近くの局と繋がったら、カードの手渡し交換とか積極的に行動してみましょう。

 

キーナンバー「 4
2023年の貴局は「 辛抱と忍耐の年 」となるでしょう。
過疎ってきたチャンネル(バンド)でも、腰を据えてワッチすればEスポで突然聞こえてきたDX局や、近所に移動しているレア局など、思わぬ珍局と巡り合えるかも。
シャックの前にいる時や、移動中は常にリグのスイッチを入れておくと良いかも、せっかくのチャンスを逃さないで。

 

キーナンバー「 5
2023年の貴局は「 チャレンジの年 」です。
自身の1日の交信記録や、DXの距離、アンテナや、周辺機器この自作など、今までやった事の無い事に挑戦することで、運気も急上昇しそうです。
だだ、だらだらと過ごすとあっという間に一年が終わってしまうので、しっかりスケジューリングして計画的に進めていきましょう。

 

キーナンバー「 6
2023年の貴局は、色々な「 お誘いが多くなりそうな年 」となるでしょう。
しかし、無理な無線活動は控えた方が良いかも、仕事や、勉強、家族サービスなどを優先し、あくまでも趣味は趣味として普段の生活をメインにして余暇を楽しむのが趣味だという事を忘れないで。
遊び惚けた結果、趣味を続けらなくては本末転倒ですよ。

 

キーナンバー「 7
2023年の貴局は「 研究活動に吉 」な年です。
高周波回路や、デジタル信号処理、アンテナ設計、電波伝搬など、専門的な知識を勉強することで新しい世界が広がりそう。
最初は大変かもしれませんが勉強するに従い、だんだん楽しくなってきそう。
自信が付いたら、無線技士や通信士などの資格試験に挑戦してみては。

 

キーナンバー「 8
2023年の貴局は「 自然と親しむことでツキ 」を呼びそう。
キャンプやグランピングにリグを持ち込んだり、発発(発動発電機)を山に持ち込んでの本格的な移動運用などもしてみては?
家の中のシャックでは味わえない楽しみが見つかりそう。
街中の雑踏を離れることで、無線以外の生活でも、新しい気づきや価値観が生まれそう。

 

キーナンバー「 9
の貴局は「 ニューカマーに親切にすると良い事 」があるかも。
無線機選びや、運用のイロハなどを親切に教えてあげましょう。
だだし、相手の興味の方向を無視して自分のしたい事だけを教えると「老害な無線局」だと思われてしまうので、しっかり希望を聞いてあげて楽しい無線ライフになるよう指導してあげましょう。

本日の移動運用ラッキー方位

今回の占いは、毎日のラッキー方位占いにも対応しています。

キーナンバーと占う月日の数字を同じように足してください。
例えば、アキバZZ999局が5月29日に移動運用するなら

1+5+2+9=17

1+7=8

と、8となり8の方角がラッキーとなります。

この方向に移動したり、アンテナを向けることでラッキーな運を掴める事でしょう。

小林先生に監修して頂きました

今回の占いは、東京都文京区湯島にある、占い図書館カフェ&バー「ビブリオテカオカルタ」の館長である小林先生にお願いしました。
小林先生は、無線を趣味とする占い師でもあるため、今回のフリラコールサイン占い(アマチュアコール対応)をお願いした次第です。

お店の場所は、東京都文京区湯島です。
地下鉄の湯島駅のそばにあります。
秋葉原からも歩いていける距離となっており、営業時間は「朝の5時まで」です。
終電に乗り遅れたとか、出張の最終日の夜など、占いはもちろん、小林先生と無線話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか?

詳しくは「ビブリオテカオカルタ」のwebページやtwitterをご覧ください。
ビブリオテカオカルタでは、高レベルの占い鑑定が受けられるだけではなく、占いの勉強もできますし、占いに関しての調べものをしたり、占いの練習もできます。

Tweets by info_majutsu

◆小林先生のプロフィール◆
幼少の頃より占いに興味を持ち、19歳で雑誌の連載を持つ。
大学卒業後はマイクロ波通信や移動体通信関係の研究開発を行いながら占い師としても活動を続けるも、30歳で占い師として専業となる。
専門は西洋占星術とタロットであるが、東洋の占いも研究しており、四柱推命、奇門遁甲、風水なども駆使する。
理論派占い研究家であるが、実際の鑑定にも力を入れており、人知れず悩んでいた事をスッキリ解決したり、心の折れたお客様に生きる希望を与えたり、企業には、企画やマーケティング、人事相談、QC、VEの相談や、風水によるフロアや店舗、工場のデザインなどで売り上げをアップさせたりと、目標達成のお手伝いをする占いを行う。
心霊現象や、超常現象、ヒーリングにも造詣が深く、霊能者の除霊や、霊症、心霊スポットの浄化などの心霊相談の最後の砦としても活躍している。
また、’99年に連載したスポニチの紙面上占いで長嶋ジャイアンツのミラクルやダイエー王監督の初優勝、華原朋美のバラエティーでの再ブレイクなど、ことごとく的中させた。
ビブリオテカオカルタ基本情報
住所:東京都文京区湯島3-46-3 7F
TEL:03-6240-1101
営業時間:15:00 ~ 05:00
定休日:水曜日

The post フリラコールサイン占い(アマチュアコール対応) first appeared on フリラjp .
feed DJ-F5 音が小さい in link JHGのブログ (2022/12/29 0:28:25)
DJ-F5 音が小さいとのことでお預かりしました。


IMGP9239

基板を点検。


IMGP9241

リード線がはがれています。

再ハンダしました。

IMGP9240

音が小さいとのことです。

電解コンデンサーが劣化のため交換します。

IMGP9242

リードタイプの電解コンデンサーを寝かして取付けました。

音が大きくなりました。

IMGP9243

液晶のバックライトが点かないとのことです。


IMGP9244

接点を洗浄しました。


IMGP9245

接点の導電ゴムを洗浄しました。


IMGP9246

バックライトの点灯OKです。


IMGP9255

パネルに傷が多くて見にくいです。

時計のプラスチック風防磨き用のコンパウンドです。

サンエーパール

歯磨き粉を使ってもOKです。

IMGP9258

パネルを磨きました。


IMGP9259

測定と調整。

周波数

IMGP9251


IMGP9250

出力 

145、433Mhzとも 5W

IMGP9247

スプリアス良好。

145Mhz

IMGP9248

スプリアス良好。

433Mhz

IMGP9249

受信感度(SINAD)

145Mhz ー124,1dBm

IMGP9253

433Mhz ー122,4dBm


IMGP9252

受信感度スペックシール添付。


IMGP9257

丈夫で使いやすい無線機です。


IMGP9256
feed ID-880 受信音歪み in link Ham Radio 修理日記 (2022/12/28 22:56:01)

ID-880

fずれしたような受信音がするとの事です。

 

 

原因はIF 450セラミックフィルターの不良です。

 

 

ICOMより取り寄せ、交換しました。

 

 

調整はすべてテストモードで行います。

 

 

完了です。

 

« [1] 74 75 76 77 78 (79) 80 81 82 83 84 [709] » 

execution time : 0.964 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
107 人のユーザが現在オンラインです。 (66 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 107

もっと...