ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70572 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed HFJ-350M 二丁使いのミニダイポールアンテナ in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/12/12 22:43:32)
HFJ-350M 二丁使いでミニダイポールアンテナを実験してみます。

もともとのセットを改造しました。片側はMコネではなくネジ留めで直接ロッドアンテナが付いてました。これをMコネに変更。バランまで届くように大型のミノムシクリップを付けました。




さて1.8MHzのミニダイポールの実現、なるでしょうか。
ちなみに初期バージョンの3.5MHz用の追加コイル、最新版のと大きさが違うのでビックリ。最新版の方が大きいです。
feed 12/12 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/12/12 22:43:31)

朝一番はA1CLUB OAM。0エリアの局がKEYでしたが薄く聞こえるものの中々難儀~少し浮かび上がったところを狙ってコールすると何とか無事チェックイン成功~

 

本日はアーリーランチ(昼前)で公園へ~87R改単体持参で。

 

(小金井市)

 

すぎなみMH1212/日光市(誕生日おめでとうございます!)

とうきょうLM502/立川市昭和記念公園昭和天皇館(毎度です~)

とうきょうTK205/多摩市(BRK失礼しました!)

 

という事で坊主回避。

CBLはとちぎ4862さんととうきょうOT173さん。OT173さんは江東区から53で入っておりましたが届かず。呼んでいるのは判ったようですが佃と同じくノイズが高いものと思われ~

 

本日も各局様ありがとうございましたm(__)m

 

明日もアーリーランチ予定です。よろしくお願いいたします。

 

埼玉っ子?であればNACK5!そして何といっても金曜日の小林克也さんの

ファンキーフライデーが最高!何回かは名前を呼ばれたことがあります~

さて、克也さんと言えば英語がかっこいい~かの有名DJカマサミコングもラジオでそのDJっぷりを聞いていてリスペクトしていたという..。アメリ缶なんていう語学教材もありましたね~キャッチフレーズは確か生きた英語でしたよね~もう彼も79歳との事。

途中病気もしたけど今も毎週金曜日には9-18時の長時間番組をちゃんとやっている、最近の歌とかもアップデートしているから凄い。昨日も聞いてましたが敬うの読み方が出てこなかったり、SEは何の略とか?言ってしまうことはあってもDJとしてのトークや感覚は流石としか言いようがありません~

いつまでも輝いていてほしいです~

 

 

 

 

feed ”変更申請完了で免許状到着!!” in link NaganoAY21_JH0IQI (2020/12/12 22:22:32)


早いですねもう 数年経過しました。FT8と呼ばれる新しいモードの届け出申請を行ったり(同時にほかにも いろいろと)、 音声合成や録音音声での運用、も 届け出申請行いまして 審査終了をいただいております。交信だけがアマチュア無線ではないという切り口についてもこれらによって 充実しております( FT8等や音声合成 録音音声を実際に行おうとすれば それなりのハードウエアー ソフトウエアーをつくらなくてはならないので・・・ 買って済ますことは この世の中簡単ですが 自ら取り組んで楽しんでおります)

feed 【12月11日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.31」の追加・修正ファイル(テスト版)を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/12 20:41:17)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2020年11月16日に「Ver5.31」としてバージョンアップ(3DAの国名変更、バグ取りなど細かな改修)したが( 2020年11月16日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、1週間後の11月22日、さらに11月24日→11月25日→11月26日→12月2日→12月6日→12月11日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。

 

 

11月16日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.31

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2020年11月16日に「Ver5.31」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、11月22日→11月24日→11月25日→11月26日→12月2日→12月6日→12月11日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

 

その後の進捗状況(2020/12/11の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・HAMLOG E-Mail QSL Ver2.6の仕様を変えたら自動終了しなくなったので修正。
・「WSJT-X~ALL.TXTを表示」では、WSJTX.logではなくQSOデータを読んでB4表示させるように変更。B4表示のモードは初期値がFT8,JT65です。
・ヘルプのバージョン情報で、最新版の確認、ダウンロードとインストールができるようにしました。
・複合条件検索のADIF出力で、<QSLMSG:nn>の内容を<COMMENT:nn>にも出力するようにしてみました。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2020/12/2、12/6の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・HAMLOG E-Mail QSL Ver2.6の仕様を変えたら自動終了しなくなったので修正。
・「WSJT-X~ALL.TXTを表示」では、WSJTX.logではなくQSOデータを読んでB4表示させるように変更。B4表示のモードは初期値がFT8,JT65です。
・ヘルプのバージョン情報で、最新版の確認、ダウンロードとインストールができるようにしました。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2020/11/24、11/25、11/26の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・HAMLOG E-Mail QSL Ver2.6の仕様を変えたら自動終了しなくなったので修正。
・「WSJT-X~ALL.TXTを表示」では、WSJTX.logではなくQSOデータを読んでB4表示させるように変更。B4表示のモードは初期値がFT8,JT65です。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2020/11/22の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・HAMLOG E-Mail QSL Ver2.6をちょっと仕様を変えたら自動終了しなくなったので修正。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<3DAの国名変更、バグ取りなど細かな改修>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が11月16日にバージョンアップしVer5.31を公開

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・Turbo HAMLOG/Win Ver5.31
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

feed Banggoodセール情報(測定器類) in link jh4vaj (2020/12/12 20:33:12)
BanggoodにtinySA関連の問合せをしたら、ついでにいくつかのクーポン情報が送られてきたので紹介。 クーポン付き商品情報 DT71: SMDテスタ(マルチメータ) 表面実装部品用のテスタ。LCRの他に、電圧、周波...
feed tinySA: Banggoodのものは大丈夫 in link jh4vaj (2020/12/12 17:45:27)
tinySAの粗悪品(bad clone)が出回っているのは、以前書いた通り。 私はBanggoodから商品提供を受けてレビュー記事を書いたりしているので、この問題は大いに気になる。そこで、Banggoodの担当者さんに...
feed IC-705の外部バッテリーその2 12V給電 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2020/12/12 17:05:19)


 前回も書いた通り18650の3本直列の場合、充電直後は12V以上ありますが、使い始めてすぐに11V台に低下しそのまま下がり続けます。リグで10W設定をしていたとしても実際の出力は下がっていきます。一方、RP-PB201はケーブル側で電圧を指定する方式なので、指定電圧をキープし続け、維持できなくなったらシャットダウンということになるようです。15V3Aのほかに12V3Aも出力可能で、この方式であれば12VでもIC705の10W運用が可能では? その場合、発熱もいくらか抑えられるのでは? と考え、試してみることにしました。




 12VトリガーケーブルをつなぎIC705を10W設定とし、パワー計で測ったところ、145MHzで7W、430MHzで6.5Wのパワーとなり、15V時に比べ20%ほど低下がみられました。USB電圧計では受信時12.1V、送信時11.8Vを表示。送信時の電圧が12Vを下回りますが、パワーはそこそこ維持します。バッテリー容量を減らして同じことを繰り返してみたところ、電圧およびパワーに変化はありませんでした。


受信時


送信時 (145MHzFMにて)


145MHz


430MHz



 RP-PB201であれば12V給電でも5Wまで低下してしまうことはないようです。15V給電で10W出したとしても発熱によりパワーダウンということもあるわけで、最大パワーとはいかないまでも発熱を抑えバッテリー持続時間も稼ぐ、そんな使い方も良いのでは?と思いました。実際の運用でどうなのかはこれからです。

 このバッテリーには21700リチウム電池が使われているそうです。18650を大きくした形状で3.6V、容量5000mAh前後。エネルギー密度を極限まで高めたような電池です。これを4本並列で20000mAhとし5V~20Vに昇圧しているのだと思われます。今のところ気になるほどのノイズはなく、USB-Cによるバッテリー側への充電もなかなかのスピードです。

 電池にしてもその制御技術にしても日進月歩で驚かされます。ただ、モバイルバッテリーの宿命なのか、いつも何か落とし穴があり、予期せぬ挙動に悩まされてきました。はじめは良くても数回で満充電しなくなったり、いざ運用という時に電源が入らなかったり・・・。これまで何度もそんな経験があります。今回は果たしてどうなのか? 12V、15V双方を試しながら、しばらくこのバッテリーで運用してみることにします。



feed 常置場所移転 in link 27144 かごしまYG14 JE6VMEの日記 (2020/12/12 14:59:32)
常置場所移転しました。
同じ姶良市で、やや錦江湾寄りの場所で海抜は低いですが、周囲に高い建物や山がないのでロケーションは良さそうです。
無線機は前の常置場所で使用していたものをいくつか処分し、よく使用する無線機だけをシャックに収めました。
インテリアとしてFTDX5000MPとTM-732をリビングに置きました。

DSC_2524.jpg

DSC_2534.jpg

ちなみに先月1アマに合格したのでQRO申請もする予定でいましたが、アンテナの問題や近隣への配慮のためいったん保留中です。
アンテナは約11.7mのパンザマストの上に約3mのパイプを取り付け、アングルで2本GPを上げています。(144/430とDCR)
ロケーションの良さと給電点の高さもあり、2mで北は出水や阿久根、時々熊本も聞こえてきます。
南はDCRで種子島との交信もできました。そして驚いたのがシャックから特小で国分RPTへアクセスできます。椅子に座ったまま特小で霧島や鹿児島市とラグチューができます。これには感動しました。
HFは7、14、21、29にクリエートの730V-1で出るつもりでアンテナ上げましたが7以外同調とれず。14に出れないのは痛いです。1.8と3.5にも出たいのでそれぞれモノバンドのダイポールかツェップを張ろうと思います。

DSC_2531.jpg

28はコメットのGPをパンザの中間に取り付けました。エレメントとパンザが近くて多少影響はありそうですが、問題なく使えそうです。

ちなみに、バイクの販売もしてます。ぜひお立ち寄りください。
feed マイクロインダクタを測定 in link jh4vaj (2020/12/12 14:37:28)
手持ちのマイクロインダクタをNanoVNAで測定してみた。 リード線は長くなりすぎないように切り詰めた。 その他の測定方法などはこちらと同じ。 測定結果 1μH 10μH 22μH 100μH 330μH ここから上限周...
feed FT8 Operating Guideに従いPCとJTDXを設定し直して運用-ようやくソフト設定の問題解決 in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2020/12/21 21:17:08)
JTDX User GuideとFT8 Operating Guideを読んで、これまでの設定方法と運用に多くの問題があることを漸く理解したところである。 https://fujichrome.exblog.jp/32047252/ 今日はシャックに来てから早速、Guideに従った設定を行った。 PCのオーディオサンプリングレートを48000Hzに設定した。 次に受信レベルの設定を行っ...
feed チェーンルブ in link 元気なクマの日曜日 (2020/12/12 14:18:54)
チェーンの手入れってみんなどうしてるの?

昔バイクに乗ってた頃(MB5やCB50)はチェーンにはエンジンオイルを塗ってた記憶はあるが、チェーンを洗ったりした記憶はない。

だが最近はチェーンを綺麗に洗いチェーン専用グリス?を塗るらしい。

YBRにはグリススプレーで手入れをしていたが、黒忍者には正規?の手入れをしてみようと思う。

とりあえずチェーンルブてのを友人がくれたから、これを塗ればいいのかな。


その前に汚れを落とすんだろうけど、SSの黒忍者にはセンタースタンドがない
feed フルサイズデルタループは・・・ in link 28mhz電波人 (2020/12/12 13:15:14)
結果。

短縮できました。

しかし、インピーダンスが変わるようでSWRは1.6が限界。

給電部の角度を変えてインピーダンスを調整するか、Qマッチ追加で調整するか・・

いずれにせよループアンテナを短縮し小型化する事は可能ですね。

そのうち、7mhzループアンテナを地面から垂直に立ち上げましょうかね~
feed <極大時刻は14日の午前10時前後>MS(流星散乱)通信体験のチャンス! 12月13日(日)夜から14日(月)は「ふたご座流星群」のピーク in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/12 11:00:54)

2020年12月14日(月)の朝に、年間三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」がピークを迎える。13日(日)の夕方から流星の出現数が増え始め、14日の午前10時前後に極大を迎え、活発な状態は14日夜まで続く見込みだ。ふたご座流星群は条件がよい年なら1時間に30個前後、一晩で500個近く観測できる。今年は13日が月齢28(新月は15日)なので月明かりの影響もなく、好天なら良好に目視観測もできそうだ。この機会にVHF帯での流星散乱による遠距離通信や、FM放送のDX受信にも挑戦してはいかがだろうか。

 

 

流星でVHF帯の遠距離通信ができる場合がある。 photo:(C)creative commons

流星でVHF帯の遠距離通信ができる場合がある。 photo:(C)creative commons

 

 

「流星散乱通信」は「流星バースト通信」とも呼ばれ、流星が大気圏に突入して発光した際、周辺の大気が一時的に「電離層」のような高密度の電子層を形成。これがVHF帯の電波を反射(散乱)させて通信ができることを利用したもの。ただし持続時間は数秒程度(長くても十数秒)と非常に短いので、お互いの運用周波数の事前確認や短い交信が基本となる。

 

 アマチュア無線の場合、流星散乱通信は、おもに50MHz帯で実験が行われている(最近はデジタル通信のMSK144モードも利用されている)。交信は難しくても、外部アンテナを接続した受信機を用意し、全国各地に設置された50MHz帯ビーコンの周波数や、遠距離に位置するFMラジオ局やFM補完放送局の周波数をモニターしてみると、流星に合わせて信号が一瞬聞こえてくることがある。このチャンスにぜひ試してみてはいかがだろうか。

 

 今回の2020年ふたご座流星群は、ピークが14日午前10時頃と予測されている。「流星電波観測国際プロジェクト」のWebサイトでは、「電波観測では2020年は好条件で観測できます。ただしピーク時刻頃の放射点高度は低いため、流星エコー数としては伸び悩む可能性があります」「10日頃からは活発になってきます」と解説している。

 

 ふたご座流星群の観測や、流星の電波観測に役立つサイトを下記関連リンクにまとめておこう。

 

 

●関連リンク:
・流星バースト通信(Wikipedia)
・流星電波観測国際プロジェクト
・2020年ふたご座流星群観測速報 電波観測(流星電波観測国際プロジェクト)
・特集 2020年ふたご座流星群(AstroArts)
・ふたご座流星群が極大 2020年12月(国立天文台)
・50MHzリアルタイム情報
・でんぱでーた on Web

 

 

 

feed AWR Wavescan の放送スケジュール in link Tune-in (2020/12/12 10:26:29)
sound ポッドキャスト : image/jpg
AWRのDXプログラム WAVESCANの放送スケジュールが先日の放送(NWS 615)でアナウンスされていたのでメモしました。曜日・時間はUTCです。
Sunday
0230 WRMI 7780 5800
0300 WRMI 9395
0430 WWCR 4840
0600 V.O.HOPE AFRICA 9680 11680
0930 WRMI 5950
1130 WRMI 15770
1200 IWRS 9510
1430 WRMI 9955
1530 AWR Dushanbe 6155
1600 AWR ARMENIA 9580
1600 AWR MADAGASCAR 17730
1800 V.O. HOPE AFRICA 4965 6065 ZAMBIA
2200 KSDA GUAM 11990

MONDAY
0100 WRMI 7780
0230 WRMI 9955
0300 WRMI 9395
0330 WRMI 5985
0800 WRMI 5850 7730
1415 1445 WRMI 9955
1730 V.O.HOPE AFRICA 4965 6065

TUESDAY
0030 WRMI7730
0130 WRMI 7780 5850 5010
0300 WRMI 5800
0430 WRMI 9955
1930 IWRS 7290 594

WEDNESDAY
2330 WRMI 9955

THURSDAY
0030 WRMI 7730
0130 WRMI 7780
0130 WRMI 5950 9395

FRIDAY
0200 WRMI 9955

SATURDAY
0100 WRMI 7780
0400 WRMI 9955
1600 KVOH 17775
2300 WRMI 7780
2330 WRMI 9955 World Radio TV Handbook 2021 : The Directory of Global Broadcasting: The World's Most Comprehensi...
Editors, WRTHWRTH Publications Ltd  RTL-SDR.COM V3 RTL2832U R820T2 TCXO/1PPM SMA-J(HF Direct Sampling Mode Q-branch)Software Defined ... RTL2832U+R820T/R820T2搭載チューナー互換、新規導入の際はRTL-SDRドライバーインストール方法、https:/...
RTL-SDR.COM 
feed 令和版の「CB無線マニュアル」が発売になります in link シズオカAB635/JG2PLRの無線室 (2020/12/12 10:06:13)


2020年も師走に突入ですね。

今年はコロナウィルスの影響で人の動きが変わった事から経済と医療の両面で大きな変化が有った年と言えます。いずれワクチンが普及してコロナ渦も鎮静化すると思いますので、それまで頑張って辛抱しましょう。

暗いニュースばかりでしたが、明るいニュースが有ります。

昭和の市民ラジオブーム真っただ中に月刊ラジオの製作(現在休刊)の別冊として創刊された「CB無線マニュアル」がタイトルを「ライセンスフリー無線マニュアル」に変更して内容を新たに創刊されます。さすがに内容そのままの復刻版ではなく、令和のライセンスフリーラジオ時代に合致させた改訂版となります。

高校生の頃に昭和版は持っていたのですが、無線を一時休止した際に手放してしまいました。今思えば持ってるべきでした。残念です。

令和版「CB無線マニュアル」の発売日は12月14日で価格は2200円(税別)です。

確実に入手したいのでamazonで注文しました。到着が楽しみです。







■11月14日の運用記録



運用地:浜松市浜北区富士見平

1030 シズオカMMM316局/掛川市内 市民ラジオ 8ch 52/52



運用地:浜松市東区

1233 アイチPC802局/豊田市井山 DCR 24ch M5/53



■11月22日の運用記録



運用地:天竜川新幹線架橋

1310 ハママツHM21局/竜頭山 市民ラジオ 6ch 56/54



■11月23日の運用記録



運用地:浜松市東区中野町

1310 フクイMI327局/新東名ネオパーサ浜松 DCR 21ch M5/55



■12月6日の運用記録



運用地:浜松市東区~南区

1420 ハママツKM625局/浜松市南区 DCR 26ch M5/57

1430 ハママツHA619局/磐田バイパス DCR 17ch M5/59

1530 ハママツCB325局/浜松市西区イオン志都呂 DCR 17ch M5/M5



当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。交信記録はWEBログ帳の代用となりますので、過去の交信実績の確認に役立っています。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。
feed 本日のQSO LCR in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2020/12/12 9:58:32)
固定より
さいたまK351局さん、三郷料金所9.1K/52/52FBQSO

とうきょうSS44局さん、雲取山78K/55/55FBQSO
feed 1エリア(関東)で発給進む。2エリア(東海)は2か月以上発表なし--2020年12月12日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/12 9:30:39)

日本における、2020年12月12日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局でコールサイン発給状況の更新発表があった。なお、同総合通信局からは1週間に1回のペースで更新発表が行われているが、2エリア(東海管内)の東海総合通信局からは、10月6日時点を最後に2か月以上更新発表が行わていない。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

●関連リンク:
・The Enigma of Japanese Call Sign System
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?

 

 

 

feed フルサイズループアンテナは短縮できるのか? in link 28mhz電波人 (2020/12/12 8:42:31)
久しぶりの投稿です。

アンテナには大きく分けて磁界型アンテナと電界型アンテナがあります。

電界型アンテナの代表と言えばダイポールアンテナですね。

磁界型アンテナと言えばループアンテナです。

私は受信感度と設置高の面ですべてのバンドでデルタループやキュビカルクワッド、ヘンテナを自作し愛用しています。

比較用にダイポールや八木も設置していますが、ほとんど使いません。

なんといってもノイズが少ないのが磁界型アンテナの良さだと思っています。

7mhzも全周42mのデルタループを地面に平行に水平偏波として設置しています。

しかし、これが場所をとるんですね・・・

なんとかできないものか・・・

安易に短縮は??と考えた私はさっそくググってみましたが・・・

短縮ループアンテナの制作例は見つかりませんでした。

それなら・・・

ということで私が人柱になってみましょう。

今日は休みです。さっそく取りかかりますよ^^

うまく短縮でき7mhzループアンテナを地面に垂直に立てることができたらいいのになぁ・・・

利得が下がるのであれば素子を増やせばいいわけだし・・

現在の地面に平行のデルタループ。天井に向けて輻射してQRV出来ているのがイマイチ納得できないもので・・・(笑

約10度程度の仰角はついてはいますが・・

通説の90度にするためには短縮しか思いつかないので・・

また結果報告します。








feed USBIF4CW gen3 バージョンアップ完了 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/12/11 22:58:23)

USBIF4CW gen3 バージョンアップされて返ってきました。

これでFT8の運用が楽に出来ます。

嬉しいのはパソコンのマイクやヘッドホン端子を使わずにUSBケーブルのみで送受信出来るようになること。

最近のリグは本当にUSBケーブル一本で超簡単ですが、少し前の時代のリグだとアナログ接続で且つ回り込まないようにアイソレートして・・・と大変だったのです。

しかもそれは音だけの話で、リグコントロールとなるとそれもインターフェースが必要でした。

この USBIF4CW gen3 はこれまで、PSK31やSSTVには対応していたのですが、最近流行りのFT8のアプリとの接続に難ありだったのです。

つないでも変調がのりませんでした。

受信は出来るのですが・・・送信もするのですが(別途CATで)。送信の音声がリグに入りません。

なぜなのかなぁ。SSTVやPSK31のソフトでは変調乗るのに~。

恐らくFT8のアプリは、常時リグコントロールし続けるため、何かの支障になっていたのでしょう。

難しいことはわからないのですが、COMポートが二つになり、増設された方でPTT制御をRTSで行うと、変調が乗るようになりました。

ただ、うちの場合これが正しいのかどうかわかりませんが、市販のUSB接続のCATケーブルをACCにつないで併用しています。

USBIF4CWのもう一つのポートで制御できるのかも知れませんが・・・

というわけで、FT817でもFT8が出来る目途が付いたので、山の上から430MHz帯でFT8なんていうのも出来るようになりました。

feed 遅番アワードゲット! in link 毎日はレビュー (2020/12/11 22:46:55)

 

知らぬ間にアワードが与えられてモチベーションを奮い立たされるPOTA (Parks on the Air)ですが、最近アクティベーター向けの遅番アワード(late shift)を頂戴しました。UTCでの0時から12時の間の10交信を含んで10公園をアクティベーションすると与えられます。

米国での夜間をベースに時間設定されていますので、実は日本においては普通に交信していると特に苦労せずとももらえたりします(笑)。
 

 

 

遅番以外にもアクティベーター10公園、ハンター20公園のアワードもいただいてました。ありがとうございます。今週末も遊ばせていただきますので、聞こえてましたらよろしくお願いします。
 

■ご参考リンク

 

  POTA (Parks on the Air) のユーザ登録の仕方

  で、POTA (Parks on the Air)って何なの?

  POTA実践編、いわゆる公園デビューの仕方ですかね

  POTAの公園エリアを探すのに便利な環境アセスメントデータベース

feed 12/11 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/12/11 19:56:55)

本日は朝からNICT北海道がイエローであったり、レッドであったり..

今日もEsチャンスあるかなと思い、87R改も持参して公園へ~

 

(小金井市)

とかちST617/池田町(お久しぶりです~取り敢えずSR01で)

そらちYS570/南幌町(来た~87R改で初Es交信!)

しりべしCB49/余市町(87Rでは厳しかったので~SR01で)

しぶや4989/所沢市狭山富士(先日はEBありがとうございました!)

 

やはりSR01の送信能力は87Rを間違いなく凌いでおります。受信能力も感度はまだわかりませんがフィルターのNARROWを使う事で信号が浮き上がってきますのでとても聞きやすいです。ストレスフリーになりました。もっと早く購入しておけばよかった~

しかし87R改でも無事Es交信出来たので良かったです。ST617さんとCB49さんは交信時かなり強かったので87R改でも行けたかもしれません。これで来年も87Rでポータブルスタイルの運用が楽しめます!ADさんに感謝です!!

 

さて今後は、どっちを使うか悩みますね。毎日2台持っていくのは?ですので..。

(キミスイ風に)真実か挑戦か?ぜいたくな悩みです~!

 

 

CBL さっぽろMJ11,ねやがわCZ18,ちゅうおうM88各局。

 

本日も各局様ありがとうございました!

 

 

87R改とSR-01、SR-01は傷がつきそうなので周りにアルミカバーを施しました。

まだ外部電源は使ってませんが、外部電源9.6V+をつけて電圧を計ったところ当然ですが10Vの目盛りを超えて振り切れました~(-_-;)

 

 

 

feed <新たにFTDX10シリーズにも対応>八重洲無線、ネットワークリモートコントロールシステム LANユニット「SCU-LAN10」用ソフトウェア最新版(Ver2.00)を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/11 18:30:12)

八重洲無線株式会社は2020年12月11日、同社のFTDX101シリーズなどをLANやインターネットに接続してリモート運用を可能にする、ネットワークリモートコントロールシステム LANユニット「SCU-LAN10」用のソフトウェアの最新版「Ver2.00」を公開した。「新製品FTDX10への対応」「リモート操作による無線機の電源オン/オフ機能の追加」など4項目の追加修正(改善)が図られた。

 

 

八重洲無線のネットワークリモートコントロールシステム LANユニット(SCU-LAN10)

 

 

 八重洲無線のネットワークリモートコントロールシステムは、FTDX101シリーズなどに対応する「LANユニット(SCU-LAN10)」と、遠隔操作用PCソフトウェア(SCU-LAN10 ネットワークリモートコントロールソフトウェア)で構成され、PCソフトウェアをインストールした遠隔地のパソコンからトランシーバーのリモート運用を行うことができるというものだ。

 

 今回公開されたのは、SCU-LAN10 ネットワークリモートコントロールソフトウェアの最新版でバージョンはVer2.00となる。旧バージョン(Ver1.00)からの変更点は次のとおり。

 

SCU-LAN10 ネットワークリモートコントロールソフトウェア Ver2.00

 

★Ver1.00からの主な更新点
・FTDX10への対応
・リモート操作による無線機の電源オン/オフ機能の追加
・PCのキーボードによるアップダウン操作や機能選択などのショートカット追加
・その他、表示、操作性の改善

 

 詳細とダウンロードは下記関連リンク参照。

 

 

こちらの記事も参考に(2020年4月27日掲載)↓
<FTDX101シリーズのリモート運用ができる>八重洲無線、ネットワークリモートコントロールシステム LANユニット「SCU-LAN10」発売

 

 

 

●関連リンク: 各種ファイルのダウンロード:ネットワークリモートコントロールシステム(八重洲無線)

 

 

 

feed <全国3県で開催>八重洲無線、2020年12月中旬に各地で行うイベントスケジュールを発表 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/11 17:30:22)

八重洲無線株式会社は2020年12月中旬に全国の無線ショップで開催する「ハムライフ応援フェアー」などのイベントスケジュールを明らかにした

 

 

無線ショップで開催される八重洲無線のイベント例

 

 

 八重洲無線が発表した、各地のイベントスケジュールは下記の通り。

 

★ヤナイ無線「ハムライフ応援フェアー」
・日時:
 12月12日(土)9:50~19:00
 12月13日(日)9:50~17:00
・開催場所:ヤナイ無線
 群馬県伊勢崎市日乃出町502-7
 TEL:0270-24-9401 http://park23.wakwak.com/~yanaimusen/

 

★東名電子 天童店「ハムライフ応援フェアー」
・日時:
 12月19日(土)10:00~17:00
 12月20日(日)10:00~16:00
・開催場所:東名電子 天童店
 山形県天童市原町滝本上392-16
 TEL:0236-55-4169 http://www.tomeidenshi.co.jp/

 

★無線のクマデン「ヤエスPREMIUMフェアー」
・日時:
 12月19日(土)10:00~17:00
 12月20日(日)10:00~16:00
・開催場所:無線のクマデン(熊電総業)
 熊本県熊本市東区江津3-4-23
 TEL:096-379-9999 http://www.kumaden.com/

 

 

 各イベントにおける展示・デモ内容は下記関連リンクに準備が出来次第掲載される。

 

 

 

●関連リンク: 八重洲無線 催事情報

 

 

 

feed タイヤ交換完了 in link 元気なクマの日曜日 (2020/12/11 16:38:59)
ひび割れていたタイヤを交換しました。

銘柄は問わずツーリング主体でロングライフなタイヤ。

しかもお安くって事で…

ピレリーのディアブロが付きました。



これで2年ぐらい持ってくれれば良いな~


にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村  
feed <無線局免許状に記載のない周波数で運用>東北総合通信局、福島県在住の第四級アマチュア無線技士に対し48日間の行政処分 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/11 12:05:53)

東北総合通信局は、許可を受けていない無線設備を車両に設置し、無線局免許状に記載されていない周波数を使用して通信を行った電波法第17条第1項および第53条の規定の電波法違反行為により、福島県白河市在住の第四級アマチュア無線技士の資格を有する無線従事者に対し、自身が免許を受けて開設しているアマチュア無線局の運用と、その業務に従事することを48日間停止する行政処分を行った。

 

 

 

 

 

東北総合通信局が行った、行政処分の発表内容は以下のとおり。

 

 

 東北総合通信局は、電波法に違反した以下の者に対して48日間の無線局の運用停止および無線従事者の従事停止の行政処分を行いました。

 

 

1.違反の概要および行政処分の内容

 

被処分者:
 福島県白河市在住のアマチュア局の免許人(56歳)

 

違反の概要:
 許可を受けていない無線設備を車両に設置し、無線局免許状に記載されていない周波数を使用して通信を行い、電波法第17条第1項および第53条の規定に違反した。

 

処分の内容:
 被処分者が免許を受けて開設している無線局(アマチュア局)の運用を令和2年12月10日から48日間停止する。
 また、無線従事者(第四級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを令和2年12月10日から48日間停止する。

 

 

2.法的根拠
 無線局の運用停止処分は、電波法第76条第1項の規定に基づくものです。
 無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項の規定に基づくものです。

 

 

 

<参考(電波法抜粋)>

 

第4条第1項(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)

 

第76条第1項(無線局の免許の取消し等)
 総務大臣は、免許人等がこの法律、放送法若しくはこれらの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したときは、3月以内の期間を定めて無線局の運用の停止を命じ、又は期間を定めて運用許容時間、周波数若しくは空中線電力を制限することができる。

 

第79条第1項 (無線従事者の免許の取消し等)
 総務大臣は、無線従事者が左の各号の一に該当するときは、その免許を取り消し、又は3箇月以内の期間を定めてその業務に従事することを停止することができる。
 一 この法律若しくはこの法律に基く命令又はこれらに基く処分に違反したとき。
(以下略)

 

 

 

 東北総合通信局は「電波利用秩序の維持を図るため、今後も着実な電波監視を行い、電波法令違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク: 東北総合通信局 電波法違反者に対する行政処分-48日間の無線局の運用停止処分及び無線従事者の従事停止処分-

 

 

 

feed <懐かしいアンテナカップラー(HC-75)紹介>アマチュア無線番組「QSY」、第104回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/11 8:30:57)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2020年12月4日の第104回放送は、前半がJK1BAN 田中氏の「あの頃は電話級だった」で30年以上前に同氏が使っていたアンテナカップラー(東京ハイパワーHC-75)の紹介と内部の解説。番組後半はJH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」でカラーLEDによる電光掲示板の紹介。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第104回放送
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

feed 冬だ in link 埼玉の空より (2020/12/13 18:06:46)
新記事の投稿が2ヶ月ほど空いてしまいました。 すでに12月も半ばとなり、今年も後20日ほどとなりました。 季節は進み、紅葉も終盤です。 それでも比較的暖かな日が続いていましたが、いよいよ来週辺りから本格的に寒気が入ってきて冬らしくなってきそうです。 日本海側では平地でも雪で、かなり荒れた天気になりそうです。 ご自愛ください。
feed ASTATIC 636L マイクアンプ in link JHGのブログ (2020/12/26 15:35:30)
ASTATIC 636L マイクアンプ 

前の記事になりますが ↓

http://jr2jhg.livedoor.blog/archives/916661.html

この記事で実装したマイクアンプが故障し、増幅しなくなったとのことでお預かりしました。

IMGP0597

ASTATIC 636L 

ダイナミックマイクです。

ゲイン調整用ボリュームはオリジナルで実装。

IMGP0598

オーナー様自ら、周波数アップダウンボタンを増設したようですね。


IMGP0599

オシロスコープでみると波形はだいぶ弱いです。


IMGP0603

トランジスターを取外しました。


IMGP0602

テスターで調べてみると、hFE=214と表示されました。

壊れてはいないようですが、新しいトランジスターに交換しました。

IMGP0601

アンプのテスト中です。


IMGP0607

増幅度も回復しました。

たった1石のトランジスターアンプですが、歪みもなくキレイなサイン波です。

IMGP0609

オーナー様が増設した周波数アップダウンボタンです。

整形して再取り付けしました。

IMGP0605

組み立て。


IMGP0611

ダイナミックマイクも、さすがはASTATIC製です。

まさにダイナミックな音声を聞かせますね。

IMGP0612

アンプの配線図です。

部品点数は少ないですが、十分なクオリティーとパワーが出ます。 とても小型です。

電圧の自由度も高く、乾電池1本の1.5Vでも動作するのでマイクに仕込んでみてください。

ゲイン調整用200ΩのVRは、カットアンドトライで100Ωなど良い感じになる固定抵抗にしてもOKです。

C1の1ufを10ufに容量アップしてゆくと低域が改善されます。
C1はC2より大きい容量でないと意味がないとも言えます。
C1は無極性コンデンサーです、極性+-のある電解コンデンサーを使う場合は極性を逆にするなど音が出るほうにしてください。

マイクアンプFCZ

コンデンサーマイク(ECM)を使う場合は、ファンタム電源用 R3 2.2kΩ の抵抗を追加してください。


マイクアンプFCZ(ECM)
feed 再免許申請 ~ 申請手数料をオンライン納付 in link jh4vaj (2020/12/11 0:33:44)
一昨日申請した再免許、手数料納付待ちのステータスになった。 メールでも手数料納付の通知が来た。 Pay-easyによる支払いで、インターネットバンキングでOKとのことなので、早速、手続き。メール内のリンクをクリック。する...
feed 日比谷公園 三笠山 QRV in link 毎日はレビュー (2020/12/10 22:10:47)

 

昨晩は都内から Parks on the Air (POTA)。場所は日比谷公園です。

公園内には三笠山と呼ばれる築山があります。すぐ隣のテニスコートを作る際に掘削した土を盛り上げて作ったそうです。この上なら少しは高さが稼げるかなと思ったら、思ったより見晴らしが良くてビックリ。

上に上がるとパトカーの赤橙が2つ見えました。それもそのはず、道を挟むと宮城のお堀ですから。もしかしたら、ご注意受けるかなぁとご迷惑をかけない程度に声を出し始めました。
 

 

正直、ここからID-31単体で10局交信は無理だと思っていましたが、5局ぐらい交信いただいた時には何となく行けるんじゃないかと感じ始め、最終的には1時間半ほどで10局と交信いただくことができました。呼んでくださった皆様、ありがとうございます。

今回のDXは町田市。FT-818にGPとおっしゃっていたかと思います。30kmちょっとでしょうか。ビルに囲まれた公園にしては健闘できたと思います。ツイートを見て呼んできてくださった方もいらっしゃり、RSレポート31とか41もいただきました(笑)。ハンディだと数センチ無線機を動かすことで送受信が改善することがありますので、最良ポイントでの発砲に心がけました。

交信いただいた方はPOTAに登録すれば、ハンターポイントが加算されます。ぜひ、ご検討ください。

週末は、HFメインでのPOTA活動を予定しています。こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

■ご参考リンク

 

  POTA (Parks on the Air) のユーザ登録の仕方

  で、POTA (Parks on the Air)って何なの?

  POTA実践編、いわゆる公園デビューの仕方ですかね

  POTAの公園エリアを探すのに便利な環境アセスメントデータベース

 

feed QSLの写真検討中 in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2020/12/11 7:01:39)

Img_0550s

そろそろQSLカードも新しく作らなくては、ということで写真を撮っています。

シャックはまだ散らかっているので、屋外のタワー、アンテナ周りを天気の良い日に撮影していますが、昨夜部屋の窓からオリオン座が見えたので、昔覚えた天体写真の撮り方で何枚か撮ってみました。

拡大するとわかりますが、ちょっと雲がかかっていましたね。

 

feed JTDX User GuideとFT8 Operating Guide in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2020/12/21 21:22:17)
手作りリグとバーチカルアンテナでどうにかDX局と交信できるようになった14MHz FT8である。 https://fujichrome.exblog.jp/32039430/ しかし、応答率が悪すぎるように感じていた。どこかに問題があるのだろうと思うのだが、何をどうすればいいのかわからず、五里霧中である。 JTDXの設定はこのYouTubeを参考にして行った。 https://www.yo...
feed 12月10日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2020/12/10 18:31:00)
12月10日運用
宮崎市塩路一ッ葉海岸からショートに
運用しました。

各chホニャララ強く8chはうっすら偽北関東マーカーが入感、時間切れ間近でそろそろ撤収と
思ってた所うっすら合法局入感、ねやがわCZ18局
と判明数度のやり取りでコンプリート出来ました。
その後も1エリア各局てQSO頂きました。

今月はまだ電離層反射QSO出来てなかったので
QSO出来て早めのクリスマスプレゼントに
なりました。

今日も有難うございました。
ねやがわCZ18/1局5151 1回目
カワサキCH101局5252
さいたまUG100局5252
かながわHK25局5151
ねやがわCZ18局5252 2回目



feed <大阪府羽曳野警察署と旭警察署と共同で取り締まり>近畿総合通信局、不法にアマチュア無線機を設置していた2名を告発 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/10 18:00:23)
12月9日、近畿総合通信局は大阪府羽曳野警察署管内の路上において、同警察署と旭警察署とともにトラックなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、免許を受けず自己の運転する車両にアマチュア無線機を設置して不法無線局を開設してい2名を、電波法違反容疑で共同で取り締まりを行った警察署に告発した。

 

 

「令和2年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、元グラビアアイドルで現在は女優やタレントとして活躍している「壇蜜」が起用された

 

 

 

近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 近畿総合通信局は、12月9日、羽曳野警察署管内の路上において、同警察署および旭警察署と共同でトラック等の車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施しました。

 

 今回の取り締まりでは、自己の運転する車両に免許を受けずに無線局を開設していた2名を電波法違反容疑として、共同で取り締まりを行った警察署に告発しました。

 

 取り締まり結果は、以下のとおりです。

 

 

1.不法無線局の種別および局数
 不法アマチュア無線 2局

 

2.被疑者の住所および職業
 大阪府泉佐野市在住の男(53歳)
 奈良県天理市在住の男(51歳)

 

 

 

【 参考 】適用条文(抜粋)

 

(1)電波法第4条(無線局の開設)
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下省略)」

 

(2)電波法第110条(罰則)
「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
~第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者(一部略)」

 

 

 

 近畿総合通信局は「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て、不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」と説明している。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・近畿総合通信局 不法無線局の路上取締りで2名を告発-大阪府堺市で警察署と共同で取締りを実施-
・総務省 不法無線局の特徴・影響・障害事例(PDF形式)

 

 

 

feed 電源取り出し in link 元気なクマの日曜日 (2020/12/10 16:20:14)
黒忍者にスマホを取り付ける為、スマホホルダーとUSB電源取り出しを購入。

とりあえず電源ケーブルは来ました。


今晩辺りにスマホホルダーも着弾予定。

早くバイクに付けたいが、タイヤ交換はまだ終わってないし、日曜日は休日出勤。

こりゃー年内にロングツーリングは無理そうだね
feed 12/10 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/12/10 14:43:10)

昨日は所用でQRVできず...掲示板には北海道オープンの報告が!!

本日はランチタイム12-13時公園へ~

 

(小金井市)

 

 

さいたまAA773/所沢市狭山湖(ファースト)

ねやがわCZ18/墨田区近所の公園(毎度おおきに~です)

とうきょうMS25/立川市団地中(ノイズの中ありがとうございました!)

かながわCU64/城山湖(お久しぶりです、その後Esきました~)

みやざきAL101(SR-01初DX!!)

 

上述の通り、SR-01にて初Es交信できました。感想はやはり自分が思っているより電波届いているという感じです。87Rでしたら厳しそうな信号の入り方でしたが数回のコールでピックアップいただけました。そうです聞こえれば届く感じなのです。これこそSR-01に求めていたものなので大満足です。次は87-R改での初Esデビューしたいです~

 

CU64さんによるとSR-01の機能拡張はされていないようなのでS20dBアップの機能は外そうかと思います。

 

本日も各局様ありがとうございました!

 

落ち葉の絨毯@小金井公園

 

SR-01用の外部電源の作成、お達し通り1.2Vx8で。

 

 

 

feed 日本無線協会、令和2年12月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/10 12:25:00)

無線従事者国家試験等を実施する公益財団法人 日本無線協会は、2020年12月5日と6日に実施した、令和2年12月期の1アマ、2アマ国家試験の問題と正答をWebサイトに掲載した。

 

 

 

 

 公開されたのは第一級アマチュア無線技士、および第二級アマチュア無線技士の国家試験(1アマは12月5日、2アマは12月6日に実施)における「工学」と「法規」の問題と正答。いずれもPDF形式。

 

 ちなみに1アマの工学・法規の問題はいずれも150点満点で合格点は105点。2アマの工学は125点満点で合格点は87点、2アマの法規は150点満点で合格点は105点と公表されている。

 

 なお合格発表は郵送のほか、試験から約半月後に日本無線協会のWebサイト上でも掲載期間限定で行われる予定だ。

 

 

★こちらの記事も参考に…
<1アマ国試の合格率は7ポイント悪化し35.3%>総務省、令和元年度末の「資格別 無線従事者免許取得者数の推移」を公表

 

 

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
最近の国家試験問題及び解答=資格と「令和2年12月期」欄から必要項目を選択=(日本無線協会)
・試験の合格基準等(日本無線協会:PDF形式)

 

 

 

feed <これが年内最後! 不用品(出品無料)を持参しよう>12月13日(日)9時から2時間、「アマチュア無線ジャンク市」大阪府交野市・磐船街道(168号線)沿いで開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/10 12:05:29)

年内最後となる大阪府交野市の「アマチュア無線ジャンク市」が、2020年12月13日(日)9時から11時までの2時間にわたり開催される。ジャンク市への出品は無料で、事前に届け出る必要もない。シャックの不用品のほか、無線関係以外の品物もOK! 家庭の余り物やパソコンなども持ちよって出品できることから、毎回多くの人で賑わうシャック市だ。「常連の参加者のほか、新しく参加してくださる方も増えて、いい感じになってきました」「小雨くらいは平気で楽しくおしゃべりが始まります」と主催者は話している。なお時節柄、マスクを用意して参加しよう。

 

 

 

 

 

「アマチュア無線ジャンク市」が、2020年11月8日(日)9時から11時まで、大阪府交野市の国道168号線(磐船街道)沿い、磐船神社付近で行われる(雨天の日は中止する場合がある。また、早いときは8時ごろから始まっている)。

 

 会場近くの京阪バス「磐船神社前」には駐車場とトイレがあるほか、コンビニなどで食料の調達もできる。私有地所有者の厚意で立木などを利用してのHFローバンドアンテナを張ることも可能で、アマチュア無線の移動運用にも最適な場所もある。

 

 さらに有名な磐船神社や天の川流域の自然散策コースなど、家族連れでも楽しめる場所が周辺に点在するので、お父さんはジャンク市を、家族は周辺の散策を楽しむこともできるだろう。

 

 出品料は無料で事前に届ける必要はないが、初めての方は氏名、住所、電話番号などを届け出てほしいと主催者は呼びかけている。雨天の日は中止する場合もあるほか、参加者が少ないときは早めに終了することもあるため、なるべく午前中に来場してほしいと案内している。

 

 ジャンク市の開催場所は「交野市の私有地を関係者のご厚意により使用させていただいています。ボーイスカウトの方々と一緒の時もありますので譲り合ってご使用ください」と主催者は呼びかけている。

 

●出品時の注意事項
 参加は無料です。初めての方は管理者に氏名、住所、電話などを届出てください。初めて参加の方は当日出品している人に管理者を尋ねてください。わらなくてもOKです。参加者が多くなってきましたので、車はできるだけ詰めて駐車してください。撤収後は付近を清掃しゴミは必ず持ち帰ってください。

 

 

 

●関連リンク:
・アマチュア無線ジャンク市のご案内
・CUT & TRY 自作愛好会

 

 

 

feed <Bluetooth設定メニューに “AUDIO” を追加ほか>八重洲無線、FTM-300Dシリーズの新ファームウェアを公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/10 11:30:00)

八重洲無線株式会社は2020年12月9日、144/430MHz帯モービル機「FTM-300Dシリーズ(FTM-300D/FTM-300DS)」の新ファームウェア(MAIN:Ver.1.20)をリリースした。今回は「ブルートゥース(Bluetooth)設定メニューに “AUDIO” を追加しブルートゥース接続時のオーディオ出力先を選択できるようにしました」「その他、機能改善および最適化を行いました」の2件となっている。

 

 

 

 FTM-300Dシリーズの新ファームがリリースされるのは2020年7月16日(MAIN:Ver.1.10およびDSP:Ver.7.11)以来となる。今回のアップデートでMainがVer.1.20になったが、SUB(Ver.1.10)やDSP(Ver.7.11)には変更がない。おもな変更点は下記の通り。

 

★FTM-300Dシリーズの新ファームウェア

 

・ファームウェアバージョン (2020/12)
 MAIN : Ver.1.20
 SUB : Ver.1.10
 DSP : Ver.7.11

 

・おもな変更点

 

(1)ブルートゥース設定メニューに “AUDIO” を追加し、ブルートゥース接続時のオーディオ出力先を選択できるようにしました。
【Option / Bluetooth設定メニュー/AUDIO 】
 “AUTO” 選択時 :ブルートゥースヘッドセットからの出力
 “FIX” 選択時 :ブルートゥースヘッドセットと本体スピーカー両方からの出力

 

(2)その他、機能改善および最適化を行いました。

 

 

 なお、アップデートには市販のUSBケーブルが必要となる。MAIN用、DSP用それぞれのアップデートマニュアルも公開されているので、事前に手順を確認のこと。ダウンロードは下記関連リンクより。

 

 

 

●関連リンク: FTM-300Dシリーズ 各種ファイルのダウンロード(八重洲無線)

 

 

 

feed 【2021年1月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/10 10:32:14)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2021年1月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2021年1月の第三級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(1月17日開催)※満席
東京都豊島区/JARDハム教室(1月28日開催)○
三重県鈴鹿市/鈴鹿市立一ノ宮公民館(1月31日開催)○
富山県富山市/不二越工業高等学校 研修センター(1月24日開催)○

 

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
 〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 なおJARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。最短なら申し込みの翌日から受講を始められる。修了試験受験者の合格率は100%。詳細はJARDのWebサイトで。

 

 

 

●関連リンク: 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会

 

 

 

feed 【2021年1月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/10 10:30:49)

株式会社キューシーキュー企画が東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、九州の各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2021年1月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2021年1月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

<東北エリア> 仙台市青葉区/トークネットホール仙台(仙台市民会館)(1月16日開催)

<関東エリア> 千葉市中央区/千葉商工会議所(1月31日開催)

<信越エリア> 1月の開催はなし

<北陸エリア> 1月の開催はなし

<東海エリア> 名古屋市中区/名古屋企業福祉会館(1月24日開催)

<近畿エリア> 大阪市中央区/エル・おおさか(1月16日開催)

<中国エリア> 広島市中区/JMSアステールプラザ(1月24日開催)

<九州エリア> 1月の開催はなし

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

 

こちらの記事も参考に(2020年11月10日掲載)↓
<約10%値上がりし13,450円に>キューシーキュー企画、2021年4月から3アマ養成課程講習会の受講料を改定

 

 

 

●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)

 

 

 

feed TR-751 エンコーダ飛び in link JHGのブログ (2020/12/10 9:46:16)
TR-751 エンコーダが飛ぶとのことでお預かりしました。

ガタつきが多くなり、それに伴い周波数飛びがあります。

IMGP0584

フロント部分取外し。


IMGP0585

周波数エンコーダー取外し。


IMGP0586

分解。

接点を洗浄しました。

接点の減り具合は、支障が出るほどではありませんでした。

IMGP0587

スライド接点用コンタクトグリスを塗布しました。


IMGP0588


IMGP0589

組み立て。

かしめ強化によりガタつきを修整。

具合が悪くなる部品ですから、もう一回分解整備をするとケースの爪が折れてしまうかも知れません。

そうなればケースをバンドで締め付けて固定しますので、まだまだメンテナンスができそうです。

IMGP0591

取り付け。


IMGP0592

スムーズさが回復しただけでも、使い心地はだいぶ変わります。


IMGP0595

feed <今年1年の振り返り>アマチュア無線番組「QRL」、第448回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/10 8:30:37)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2020年12月3日夜に放送した第448回分がアップされた。

 

 

 2020年12月3日(第448回)の特集は「今年1年の振り返り」。新型コロナウィルスの影響、ハムフェア2020の中止、アイコムからIC-705の出荷開始とID-52の登場、部品調達先火災の影響でJVCケンウッドの製品供給に影響、八重洲無線がFTDX10発表などを紹介。さらに来年から「QSOパーティ」の開催日程が延長になった話題に触れた。

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第448回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

feed TR-10-5-5EDに巻いたインダクタンスを測定 in link jh4vaj (2020/12/10 0:04:00)
T37-6に続いて、TR-10-5-5EDも測定してみる。これは、秋月電子で購入できる一番安いフェライトコア。30円(税込み、2020年12月現在)。 TR-10-5-5ED ⇒ https://akizukidensh...
feed うまく動作しないものが増えた!? in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/12/10 0:00:00)

最近、使えていたのに使えなくなっているものが増えた・・・

メインシャックとは別の場所に安定化電源が一台ある。
たまにそれにつないで動作確認とかしているんだけど、あれ?おかしいなぁ。壊れたのかなぁ。
なんてことが増えた。

変だ変だと思いつつ、今日はLEDが光るカー用品をシガージャックに差し込んでみた。
電源ランプは付くけど強力に光るはずのLEDのほうが光らない。
LEDが光る、という製品まで動かなくなることがあるのか!!。

最近よくいろんなものが不調になるとは思っていたけどこれにはびっくり。

この安定化電源、実は電圧がかなり可変できる。
ちょっとだけ上げてみたらどうなるかなぁとやってみた。うーん、あまり変わらないなぁ。

うんと上げちゃえ、ピカ!

ん?ちゃんと光った。

もとに戻すと、点いているかわからないくらい暗く光っている。

???

なんと、よく見たら電圧すごく低い状態でした。12V若しくは13.8Vはここだ、というところに合わせたら、おかしいなぁと思っていたものが全部おかしくなかったことが判明。

いや~、ドジでした。

feed 第1,333回板橋ロールコール神奈川県横浜市磯子区遠海山(130m)2020年12月9日21:〜水曜夜間版 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2020/12/9 22:32:00)
12月に入り急に寒くなって来ました!只今の外気温は8.8℃と冷えて来ました!
気付けば、年末になって来ましたね!
本日の定例の神奈川県横浜市磯子区遠海山はいつもとちょっと伝播が違う様です?


ピークRS55まで来るのですが、Sが不安定で、まるで、大きなQSBのようで、いなくなってしまいます?
いつもとは違う伝播ですね?
とりあえずメリット5で行っているようですが、不安定ですね?
QRMもあり、やはり、350MVXのGPでは限界を感じてしまいます!
立ち位置で調整してもらっている様ですが安定して来ませんでした!

ピークRS55まで来るのですが、瞬時にノーメリットになる不安定な状態です!
当局の壊れたローテーターは年明けに、他のアマのアンテナと合わせてリニューアルします!
32年以上使っているので、とうとう壊れてしまいました!
1度本体は7年前に1度オーバーホールしましたが、DCRで微妙なアンテナ調整を何度もやって合わせていたのでとうとう壊れてしまいました!
本体の交換工事では、チェーンブロックで、大型アンテナを上げて、ローテーターを抜いて、仮締めして、オーバーホールが終わったら入れ替えしました!




こんなのが上がっていますので、ローテーターだけの交換でも、神経を使います!
来年ローテーターを交換出来れば、ラディックス社の12エレメント八木が使えるので、いつもの様にワンコールで入れるかなぁ?
後1か月首を長くして待たねば?



ビームを使い慣れていると、GPでは得られない事がいろいろありますね!


feed RFラジオ日本(FM補完中継局)より返信 in link 信州フリーライセンスラジオアクティブログ (2020/12/9 21:24:29)
7月初旬にレポートした、 「RFラジオ日本」 (FM補完放送)より返信がありました。
報告書を提出したのをすっかり忘れていました(^^;
FM補完放送では初レポートでした。
自宅で受信できるFM補完放送局の一つに仲間入りです。
QSLのみの返信でした。


受信地:長野県岡谷市自宅
受信設備:TECSUN PL-660+303WA-2
返信:J169J

feed ロングワイヤー・アンテナ修理 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2020/12/9 17:25:00)

先日からロングワイヤー・アンテナ+オート・チューナーが不調だったのですが、原因が分かりました。エレメントとチューナーとの接触不良でした。


ロングワイヤーは3本のエレメントをチューナーにつないでいます。17mのものを屋根から裏庭へ張り、7mと4mのものを釣り竿に沿わせています。

https://575lchnn.blog.fc2.com/blog-entry-543.html


PC092814.jpg


釣り竿に沿わせた2本が以前ちぎれて修理しました。

https://575lchnn.blog.fc2.com/blog-entry-27.html


半田付けした箇所が腐食して、接触不良になっていました。

PC092805.jpg


半田付けし直したところ、動作が安定しました。1.8MHzから28MHzまですべてチューニングできました。

PC092825.jpg


チューナー本体の故障ではなかったので、良かったです。

ベランダはアンテナだらけで、秘密基地状態です。

PC092816.jpg


PC092821.jpg


ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

feed タイヤ交換 in link 元気なクマの日曜日 (2020/12/9 14:49:11)
昨日も昼間は真面目に仕事。

運動は夕方のジョギングとウォーキングだけでした。

なので歩数はこれだけ
feed <6機種18モデルすべてが出揃い>JVCケンウッド、「TS-480シリーズ」も同一番号での技適再取得を完了 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/9 11:30:36)

株式会社JVCケンウッドは2020年12月7日、公式サイトに掲載している告知「1.9MHz帯の電波型式追加に伴う弊社製アマチュア無線機器の対応について」を更新し、1.8(1.9)MHz帯SSBなどの電波型式による運用を容易にするため、従来と同じ技適番号(技術基準適合証明番号、工事設計認証番号)の再取得を進めていた同社のアマチュア無線機(6機種18モデル)のうち、最後まで残っていたTS-480シリーズもこのほど再取得を完了したことを公表した。

 

 

JVCケンウッドの発表より

 

 

こちらの記事も参考に(2020年11月30日掲載)↓
<5機種14モデルが同一番号での技適再取得を完了>JVCケンウッド、「1.9MHz帯の電波型式追加に伴う弊社製アマチュア無線機器の対応について」「工事設計書の記入例」を更新

 

 

 今年4月の法改正で1.8MHz帯のバンドが拡張し、新たにSSBモードなどが認められたことから、総務省は2020年8月19日に「アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号」の一部改正を告示・施行し、1.8MHz帯(1.9MHz帯)の一括記載コード「3MA」「4MA」にSSB(J3E)やAM(A3E)、ファクシミリ(F3C)、SSTV(F3F)など9モードが加わった。さらに経過処置として、すでに「3MA」「4MA」の指定を受けている局は改正後の「3MA」「4MA」で免許を受けたものとみなすほか、1.8MHz帯で「A1A」の指定を受けている局も「3MA」で免許を受けたものとみなすことが明記された( 8月19日付けの記事参照 )。

 

 これにより、すでに1.8MHz帯の「3MA」「4MA」「A1A」で免許を受けているアマチュア局は、使用する無線機の技適が1.8MHz帯のSSBモードなどを含む形で取得/再取得されていれば、特別な手続き不要で同バンドのSSBなどの運用が可能になった。

 

 すでにアイコムは8機種15モデル(新製品のIC-705を含む)、八重洲無線は11機種33モデルで同一番号による技適の再取得を完了している。JVCケンウッドも1.9MHz帯が送信可能な現行製品および旧製品で新スプリアス規格のもの(6機種18モデル)について、同一番号での認証取得を進めていたが、このほどすべての機種で再取得を完了したことを発表した。

 JVCケンウッドの発表と対象機種は次のとおり。なお旧スプリアス規格で作られたTS-480シリーズとTS-2000シリーズの一部は対象になっていないので注意が必要だ。

 


 

1.9MHz帯の電波型式追加に伴う弊社製アマチュア無線機器の対応について

 

 日頃は、弊社製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
 電波法令の改正により、1.9(1.8)MHz帯で運用可能な電波型式としてJ3E(SSB)やA3E(AM)などが追加されました。下記の弊社製アマチュア無線機器につきましては、お客様の免許手続き(届出)なしで追加された電波型式の運用が可能となるよう、同一番号での工事設計認証を取得済みです。

 

 

・TS-480シリーズおよびTS-2000シリーズの上記以外の工事設計認証番号のものは、旧スプリアス規格のため対象外となっております。

 

・上記の認証取得済み以外の製品で1.9MHz帯で⾳声通信を⾏われる場合は、「無線局事項書及び⼯事設計書」の「15 備考」の欄に「1.9MHz帯で⾳声通信をおこなう」のように記⼊し、直接管轄の総合通信局に届出をおこなってください。

 

・無線局免許状で1.9MHz帯の指定を受けていない場合は、1.9MHz帯を追加するための変更申請が別途必要です。

 


 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・1.9MHz帯の電波型式追加に伴う弊社製アマチュア無線機器の対応について(JVCケンウッド 無線通信サポート)
・工事設計書の記入例(JVCケンウッド 無線通信サポート)
・取扱説明書 ダウンロード(JVCケンウッド)

 

 

 

feed <別冊付録は「ゲノム編集まるわかりBOOK」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2021年1月号を刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/9 10:30:12)

株式会社誠文堂新光社は2020年12月10日(木)に月刊誌「子供の科学」2021年1月号を刊行する。今号は特集が「おもちゃのふしぎ」、さらに新連載「世界を変えた化学と実験」ではファラデーの電磁誘導を取り上げている。別冊付録として「ゲノム編集まるわかりBOOK」がついて価格は800円(税別)。

 

 

「子供の科学」2021年1月号表紙

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は今年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1017号となる2021年1月号は特集が「身近に潜む驚きを探せ! おもちゃのふしぎ」、さらに新連載「世界を変えた化学と実験」ではファラデーの電磁誘導を取り上げて実験を行っている。また別冊付録の「ゲノム編集まるわかりBOOK」は遺伝やDNAのしくみからノーベル賞を受賞したゲノム編集の新技術「CRISPR-Cas9」までわかる充実の内容だ。

 

 なお今号には情報コーナー「KoKaScramble」も含めてアマチュア無線関連の記事は掲載されていない。

 

 

 同誌の購入は下記に掲載したAmazonリンクから可能だ。

 

 

 

 

●関連リンク: コカねっと!(誠文堂新光社)

 

 

 

feed <10mバンドが賑わうか、太陽黒点数(SSN)上昇に期待>12月12日(土)9時(日本時間)から48時間、「ARRL 10 Meter Contest」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/9 9:30:54)

日本時間の2020年12月12日(土)9時から14日(月)8時59分までの48時間、ARRL主催による「ARRL 10 Meter Contest」が、28MHz帯のPhoneとCWで開催される。北米だけでなく全世界が交信対象となるDXコンテストとして人気だ。「サイクル25」が確実に進んでいるというコンディションの中で( 2020年12月1日記事 )、10mバンドのコンテストが賑わうか否か、太陽黒点数(SSN)上昇への期待が高まる。

 

 

 

 このコンテストの交信対象は全世界の局。現在は比較的静かなバンドだが、コンディションに恵まれれば米国、カナダ、メキシコ以外の多くのDX局との交信が期待できるだろう。

 

 コンテストのナンバー交換は、「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「001形式」。ただしW(米国。ハワイとアラスカを含む)・VE(カナダ)・XE(メキシコ)局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「州名/Province名」を送る。また海上移動(/MM)局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「ITU制定のRegion番号」を送る。

 

 詳しいルールは下記関連リンクで主催者発表のものを参照のこと。ログ提出は日本時間の2020年12月21日(月)8時59分まで。

 

 

「ARRL 10 Meter Contest」の規約(一部抜粋)

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「サイクル25」の太陽黒点数が上昇>太陽活動が活発に推移! コンディション良好でハイバンドDX通信に期待膨らむ

 

 

 

●関連リンク:
・ARRL 10 Meter Contest規約(ARRL/PDF)
・ARRL 10 Meter Contest規約(ARRL)

 

 

 

feed <出演者それぞれの“マイ流行語大賞”>「OMのラウンドQSO」第236回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/9 8:30:08)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから200回を超え、レギュラー陣の平均年齢も73歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年12月6日(日)21時30分からの第236回放送。それぞれの出演者が“今年のマイ流行語大賞”を発表。JA1NFQ中島氏は「FT8」「QSLカード作成」「この番組へのリモート出演」の3つ。JA1JRK谷田部氏の第1位は「熱中症で入院」。JH1DLJ 田中氏は「70歳になったのでコンテストのシニア部門で活躍」。MCの演歌歌手JI1BTL 水田かおりは「コロナ太り」「テレビの新番組(BS12 月曜日05:00~「うたのワガママ館」)にレギュラー出演」を挙げた。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」では、今週も新たに養成部長 兼 eラーニングセンター長に就任した佐藤氏(元7N1HTB)が登場。これからの目標として、短期的には新型コロナウイルスの状況を見ながら、安心安全な養成課程講習会を提供していくことを挙げた上で、「JARD本部で養成課程に関わるスタッフは少数精鋭だが、全国では122もの代行機関が協力し、多くの講師が関わって下さっている。この繋がりを大切にして応援団の輪を拡げていきたい」と述べた。

 

 番組は下記関連リンクの「OMのラウンドQSO」のWebサイトから。下部に並んだ日付から聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed 12/8 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/12/9 0:14:47)

今日もレイトランチで公園へ~

 

 

(小金井市)

 

ちばTM71/筑波山子授け(9/20湘南平以来2度目!あざっす)

 

本日も何とか坊主回避できました~感謝です~

 

SR-01の附属品としてほしいもの、今まであまり気にしていなかったが

実際に使うと気になる。思い浮かべると...

傷つかないようにカバー、SPの音を前に向けるL型のパイプ?アンテナを支える

もの、外部電源、さて何から手がけましょうか???

 

 

ICB-87R用の12V+外部電源、SR-01では使えない~

プラスマイナスも逆だし~

 

 

 

 

 

 

feed tinySA: 粗悪品情報 in link jh4vaj (2020/12/9 0:11:37)
ついに粗悪なコピー品が出回り始めたと、公式サイトに情報が出ていた(2020年12月6日付け)。 下の写真は公式サイトから引用したもの。 ニセモノのポイントを挙げておく。 箱が違う(外観・中仕切り) セルフテストに通らない...
feed HFJ-350M 二本でダイポールでもやってみようか in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/12/9 0:00:00)

HFJ-350M ダイポール化キットの実験を終えて

これは楽しい。

けど、50MHzだけならもっと簡単に出来そうだし、28MHzで運用する機会は少ない・・・。
滅多に開けないし、開けたときは50MHzも開けていて気になるし、当然27MHz帯も開けているわけで、側で運用するわけにはいきませんからね。

というわけでこの2バンドでは使い勝手がイマイチ。

さらに拡張すべく・・・HFJ-350の二丁使い。

するとどうなるか。1.8~28MHz帯、全てのバンドでミニDP化出来る。
飛びはミニなりだろうけど、1.8MHzのDPなんて世の中に無い。
このアンテナだって1.8MHz飛ばないだろうと思っていたけれど、団地のベランダに付けてバリバリ飛んだ。

ミニであってもDP化の期待は大。

7MHz帯だとフルサイズ勢に太刀打ち出来ないだろうけどモービルホイップ勢には勝負になるだろう。

3.5MHz帯ならもっと苦戦するに違いない。(50Wも出せればそこそこいけるだろうけど)

けれど、1.8MHz帯は違う。無が有になるのだ。弱くたってやる価値がある。

ダイポール化にあたり、持っていたはずのCQオーム謹製のモビホ2台ダイポール化基台を探したが・・・ちょっと潜ってしまって見つからない。でもコメットのキット、片方もMコネ化するのは容易いのですぐに出来そう。
Mコネのシャーシ用のものの芯線に電線を取り付けるだけだ。金具は、実は付け方を逆にするだけで使える。

HFJ-350、フルセットもうひとつ。今年最後の贅沢にしようと思う。

feed 再免許申請 ~ 電子申請・届出システム Liteを使って in link jh4vaj (2020/12/8 22:25:20)
そうかぁ。もう半年を切っているのか、免許の有効期限。 元号が変っているのでわかりにくい。西暦表示にして欲しいものだ。それはそれとして、忘れないうちに再免許の申請をしておこう。当然。オンライン申請で。申請料も安いし。 ログ...
feed スマホを忘れて… in link 元気なクマの日曜日 (2020/12/8 19:52:02)
昨日月曜日は昼間忙しくてぜんぜん歩けず。

夕方のジョギングとウォーキングだけでした。

ジョギングは6キロを約33分、キロ5分33秒でした。


(データはダウンも含まれてます)

もう少しピッチをあげたいですね
feed 2020.12.08_千倉真理さんと行く小田急まち旅《下北沢》参加レポート in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2020/12/8 18:56:47)
「ああ!はまっこラヂヲ通信さんね~」

会社から代休をもらって日曜午後の文化放送「ミスDJリクエストパレード8114サンデーアップ」の出演中のご存じ千倉真理さんといく下北沢の散策イベント午前の部に参加してきました。

この散策は、真理さんが学生の頃の思い出深い下北沢のポイントを渡り歩くというもの。
午前の部で参加者は15名。このイベント、応募が400通と非常に多く、真理さんのご厚意で急きょ午後の部も設定されたようです。

朝から快晴!初めて下北沢に降りました。横浜市民にとってはこのエリアは余程の用事が無いと訪れる機会がありませんからね。
IMG_8726.jpg

集合時間は08:45。既に多くの参加者の方が集まっていました。
IMG_2339.jpg

散策のマップやお土産が配布されます。
また各自に受信機が手渡され、散策中は真理さんの説明をイヤホンで明瞭に聞くことが出来ます。
IMG_2340.jpg

待っていました、真理さんご登場。「ちっちゃい・・・。かわいい。」
初めて見る真理さん。眩しすぎて直視できません。(笑)
「声がラジオと同じだ~。」(←あたりまえ)
IMG_2345.jpg

まずは、小田急下北沢駅の駅長さんがあいさつ。その後、今回特別に駅職員さんの執務エリアを見学。監視室はもちろん、寝室、食堂、シャワー室など普段見ることが出来ないエリアを堪能させていただきました。
IMG_2346.jpg

散策に行く前に、駅前で自己紹介タイム。皆さんヘビーリスナーさんや古参リスナーさんなど真理さんがご存じの方々が多く、新参者の自分は緊張。「横浜から来た、はまっこラヂヲ通信です・・・。」「ああー、はまっこラヂヲ通信さんね~」
とりあえず覚えていてくれて嬉しかったです。(涙)
IMG_2347.jpg

その後、真理さんとぞろぞろ散策。まだ9時台なので人も少なく歩きやすかったです。
IMG_2349.jpg

真理さんは先頭を歩いていますが受信機のおかげで明瞭に真理さんのお話を聞くことが出来ます。
IMG_2352.jpg

お店の説明と共に真理さんの思い出話も聞けて素敵な時間が流れていきます。
IMG_2355.jpg

「ここが本多劇場かあ。」
IMG_2358.jpg

劇場の方が施設紹介をして下さる時には、真理さんはマイクアシスタント役で頑張っていました。
IMG_2361.jpg

思い出深い中華料理店。じゅるる・・・。
IMG_2362.jpg

「この坂はね、ドラマでよく出てくるのよねー。」
IMG_2373.jpg

中島みゆきさんの曲にあるお店。1000円ほどでよく飲んだそうです。
IMG_2380.jpg

真理さんが高校3年生の時にバイトしたイタリアントマトが入っていたお店。今は別のお店に変わってしまっていました。
IMG_2386.jpg

散策中、真理さんは列の後ろの方々を気にされて、万遍なくおしゃべりしようと忙しそうに駆けまわっていました。真理さんの優しさうれしいですね。
IMG_2389.jpg

「何歳?40代!この中では若い方だよ~。(笑)」
IMG_2390.jpg

真理さんの大好きなビレッジバンガード。お子さんにここでバイトしたらと勧めていたのに残念ながら実現しなかったそうです。ここで10分ほどお店の中を散策。
IMG_2392.jpg

リスナーさんが昔の写真を取り出し、盛り上がります。
IMG_2393.jpg

散策の最後は、真理さんからプレゼント。夢のツーショット!この写真は宝ものです。
「ラヂヲ通信さんって放送関係のお仕事なの?」「い、いや違います。」趣味の無線つながりのラジオネームとは言いそびれてしまいました。
IMG_2401.jpg

IMG_2403.jpg

IMG_2404.jpg

散策終了のあいさつ。パチパチ。
IMG_2407.jpg

リスナーさんのご厚意で真理さんの蔵出し写真の複写タイム。
IMG_2408.jpg

IMG_2409.jpg

「じゃあ、私も・・・。」
IMG_2410.jpg

「真理さーん、こっち向いてくださーい!」「ハイ、ハイ。」
IMG_2411.jpg

解散後、残った参加者で真理さんと雑談。話題はやはりリクエスト採用のハードルの高さ。皆さん同じ悩みをお持ちのようです。(笑)「でも、ラヂヲ通信さん、採用率高いよね。」「(そうなんだ、もっと読まれたいと思うのは高望みすぎかあ・・・。)」

泣く泣くお別れし、昼食。やはりここは真理さんのオススメの中華料理やさんへ。お店までの道、ちょっと迷ってしまいました。(笑)
IMG_2414.jpg

ランチメニューと水餃子。
IMG_8739.jpg

美味しくいただきました。
IMG_8741.jpg

サインもいっぱいありました。
IMG_8742.jpg

初めてお会いした千倉真理さん。とても素敵な方で「この人のリスナーで良かった!」と思わせてくれた素敵なイベントでした。
帰りの電車では疲れて爆睡。
真理さんは午後の部もあるわけでパワーありすぎ。やるっきゃない!ですね。

最後にイベント企画の関係者の皆さま、そしてパワーいっぱいでおしゃべりして下さった真理さん、楽しい時間をありがとうございました。
feed 6エリア(九州と沖縄)、8エリア(北海道)で更新--2020年12月8日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/8 18:00:39)

日本における、2020年12月8日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。12月に入って、新たに6エリア(九州管内)の九州総合通信局と、同じく6エリア(沖縄管内)の沖縄総合通信事務所、さらに8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局からそれぞれコールサイン発給状況の更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

●関連リンク:
・The Enigma of Japanese Call Sign System
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?

 

 

 

feed 87R認証試験 in link 気まぐれハムライフ (2020/12/8 12:23:08)
ローカル局から本日の87R認証試験の結果連絡がありました。

結果はOKと言う事でおめでとうございます。

認証シールの貼った87R改(3台)が届くのを楽しみにしている所です。
feed <入会金無料キャンペーンの開始について>「Radio JARL.com」第101回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/8 9:30:10)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時から東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2020年12月6日(日)21時からの第101回放送。前半は12月4日まで受け付けていた来年分の「アンテナ第三者賠償責任保険」の加入申し込み数が、先週半ばの時点で昨年の申し込み総数を超えたという。さらに12月末で受付終了となる「よみうりアワード」を継承するJARLのアワードを来年4月から発行するという発表があった。また後半では12月7日から3月6日まで行う「 入会金無料キャンペーン 」の案内を行った。

 

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed <CQ誌12月号の内容紹介その3>「CQ ham for girls」第333回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/8 8:30:28)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年12月6日(日)15時からの第333回放送。アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」副編集長の吉澤氏(JS1CYI)をゲストに、同誌2020年12月号(11月19日発売)の内容紹介(連載「CQ ham for girls」、「アマチュア無線体験局兼記念局 8J1JOTA運用」)を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed ナショナル RJ-380 メンテナンス in link JHGのブログ (2020/12/10 1:26:25)
ナショナル RJ-380 メンテナンスのためお預かりしました。


IMGP0531

Sメーターが半分くらい振ったままです。


IMGP0533

しっかりした部品が使われており、作りは良い無線機だと思います。


IMGP0534

RJ-380は電池ケース部分に金属プレート、ボディーの右側にはアルミテープが貼られており、ボディーを持てばアース効果がなされます。

IMGP0537

ボディー右側のアルミテープはハンダ離れになっていました。

これでは折角のアース効果が台無しです。

IMGP0536

再ハンダしました。

しっかりとアースされます。

IMGP0545

電池ケースの金属プレートとボディーのアルミテープからの配線はひとつになって、どこに繋がっているかというと。

この矢印の金具から、

IMGP0541

ボディー裏側の銘板に繋がっています。

この銘板はアルミプレートになっており、

IMGP0543

ストラップをとおして手で持ったり、無線機本体を抱くとボディーアースが取れるようになっています。

銘板に意識して触れるようにすると良いです。

IMGP0544

ハンダクラックの点検。

あやしい場所には再ハンダしました。

IMGP0548

電解コンデンサーをオール交換しました。


IMGP0552

ほとんどがドライアップ状態でした。


IMGP0575

AM変調の音質向上のため、変調が通過するところは電解コンデンサーから音質の良い積層メタライズドフィルムコンデンサーに交換しました。

また、高周波が通過するところは電解コンデンサーから周波数特性の良い積層セラミックコンデンサーに交換しました。

IMGP0549

オレンジ色のものが交換したフィルムコンデンサーです。

せっかくのAM変調なのでクオリティアップをねらいます。

IMGP0550

IMGP0551

コンデンサー交換のため、通電エージングのあと調整してゆきます。

電圧10.8Vにて、

IMGP0553

真ん中あたりまで振っていたSメーターの調整です。

サービスマニュアルにそって、

IMGP0564

受信時0点の調整。


IMGP0562

送信時の調整。


IMGP0563

Sメーターに照明を付けて欲しいとのことです。


IMGP0578

IMGP0581

点灯確認。


IMGP0579

Sメーター照明、常時点灯仕様です。

明かる過ぎて、夜間運用のときにはLEDライトとして使い、LOGブックにコールサインが書けそうです。

18mAの消費です。

IMGP0583

受信感度調整。


IMGP0567

各コイルを調整してゆき、


IMGP0566

受信感度を最大にします。


IMGP0565

無線機のSメーターは、ー73.0dBmのときS9に設定し、以下6dBごと刻みにするのが標準です。


IMGP0568

RJ-380ではS7を指しています。

Sメーターは重めです、これは良く言われているところです。

IMGP0569

受信感度。

1Khz、変調度99%を受信、ー107.0dBmが聞こえるくらいです。

CB無線機としては評価できると思います。

IMGP0570

周波数。

8CH 27.144Mhz ほぼFズレなし。

IMGP0572

スプリアス良好。

27.144MHz

IMGP0573

出力。

1Wのパワー計にて半分以上。

IMGP0571

ロッドアンテナの曲がり、ゆるゆる修整。


IMGP0574

RJ-380は見た目は申し分ないです。

ANL(オートノイズリミタ)回路が優秀なので静かな受信ですが、ボディーをしっかり抱いて運用することと、Eスポなどの太陽ノイズ下でANLのスレッショルドレベルを越えたあたりからは、ガラリと良い感度で聞こえる無線機です。

フリーライセンス無線全般にですが、CB無線機で交信できたときの感動はヤミツキになりますね。

IMGP0577

feed コメットのHFJ-350Mのダイポール化 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/12/8 0:00:00)
コメットの人気ポータブルアンテナ、HFJ-350Mがダイポールアンテナに化ける奴を使ってみました。

写真は50MHzでの状態ですが、28MHzも付属のコイルを足すことで対応できます。
バランはやっつけですが同軸ケーブルをトロイダルコアに三回通したものをこさえました。
50MHzの方は本体側を少し縮め、コールド側は本体側と同じ長さになるくらいかなり縮めてSWRが落ちました。城山湖から栃木県の移動局と交信できました。先方はFT-817 5W ポケットダイポール。当局はFT-817 2.5WRS58-56 妥当なレポートですね。アンテナの指向性もきちんと出ました。サイドに向けると41です。さすがバランスの取れたアンテナ。きちんと飛びました。
28MHzの方はコールド側に専用のコイルを追加します。そしてロッドエレメントの長さを調整。目一杯伸ばすと大きくバンドを外れているところで同調しています。本体の方もコールド側も縮めていきます。エレメントは同じ長さではありません。コイルの巻き方が違うからです。コールド側が長いです。電波は両方のキャッチボールですから、どっちもエレメント。両方が空中線です。ホット側からしか電波が出ないわけではありませんから長さの差は気にしなくていいんです。最下点は双方縮めて探しますが最下点が見つかったら今度は本体側、コールド側の比率を変えて追い込んでいきます。インピーダンスが変化し、50Ωに近づける事でSWRを下げることが出来ます。
28MHzの方も良好に調整できたのですが交信相手が居ませんでした。ビーコンは聞こえました。29MHzFMは数局聞くことが出来ました。

アンテナとしては合格です。
どうせならこちらも専用コイル21MHz、18MHz用のがほしいかな。28MHzはEスポシーズンまでほとんどチャンスありませんから。自作コイル作るしかないかな。
最後にコールド側をマスト直結してアースとして接続。本体側は7MHzはさすがにダメでしたが14MHz、18MHz、21MHzは良好にSWR落ちました。ダイポールではないけけれど。


創意工夫で遊べるアンテナですね。
この製品は限定品らしく入手困難だと思います。ならば、CQオームさんのモビホ二本をダイポールにする基台を使い、このアンテナを二本用意してやってみると面白いと思います。こうすると、1.8MHzの超小型ダイポールアンテナが実現しますよ。
feed これがアクションバンド誌の「よこはまCJ16」局の記事 in link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2020/12/7 22:14:32)
botでツイートしている内容で問い合わせが多く来るのがこの記事。 フリラjp編集部ことチヨダAB20番局、aka トウキョウAC531番局がアクションバンド編集者として在籍中に出た記事なのです。 当時「よこはまCJ16」 […]
feed 甘くておいしい白ワイン - ワインつれづれ in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2020/12/7 20:38:47)
1980年代にドイツワインの白が甘口でおいしいという評判だったので買ったのがリープフラウミルヒというワインだった。甘くて飲みやすく、非常においしいというイメージである。しかし、このリープフラウミルヒは主にラインヘッセンという地域で大量生産された、いわゆる大衆ワインに過ぎないものであることを最近知った。http://classic.music.coocan.jp/_deutschwein/rh...
feed 12/7 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2020/12/7 18:31:52)

週末は雨や所用でCB QRVできませんでした~

ただしA1C OAMは12交信を達成~日曜日のKTWR受信や2mCW RCも

チェックインして三冠王達成~残念ながら6mAM RCは聞こえず~

 

本日はレイトランチでSR-01をもって公園へ

 

(小金井市)

かながわAA281/城山湖(先日オンエアデイ特小でファースト、本日はCBファースト)

 

平日の1時過ぎに坊主回避できてラッキーでした~♫

2WAY SR-01でしたがRSは 57/53 やはり機能拡張外そうかなア~

 

先日深夜ドラマ’あのコの夢見たんです’で湘南平がロケ地になっていたのでTWEETしました

皆さん、気づかれなかったよう~実際ドラマを見ないと判らないかなあ??

 

 

CBマニュアルついに14日発売の様です~

楽しみだなあ~

 

先日MK2さんと交信した時の動画がアップされてました~

 

10:55と1:02:00の87R改における2QSOが見れました!!

問題なさそうですね~~♫ THANKS MK2さん!!

 

 

 

公園は紅葉が~

 

 

 

feed 【業務連絡】L/C測定アダプタを発注のOさん(または、Kさん?)へ in link jh4vaj (2020/12/7 18:13:35)
本日(12月07日)16:36にL/C測定アダプタを発注してくださったOさん(お名前の読み方が複数考えられるので間違っていたらすみません)、お送りいただいたメールアドレスが間違っているようで、返信を送れません。これをご覧...
feed <入会者を紹介した会員にも特典あり>JARL、2021年3月6日まで「入会金無料キャンペーン」実施、抽選で3名にハンディ機が当たる in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/7 18:00:36)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は2020年12月7日から期間限定で「入会金無料キャンペーン」を開始した。2021年3月6日までのキャンペーン期間中、1年以上の会費で入会申し込みを行った正員・社団会員・准員が対象で入会金(1,000円)が免除される。またキャンペーン対象の入会者を紹介したJARL会員にはQUOカード(500円または1,000円分)がプレゼントされる。さらに同キャンペーン対象の入会者、ライフメンバー会費を新規で支払ったライフメンバー、キャンペーン対象の入会者を紹介したJARL会員の中から抽選で3名にハンディトランシーバーがプレゼントされるという。

 

 

 

 JARLの「入会金無料キャンペーン」はJARL Webで下記画像のように案内されている。なお申し込み方法として(a)(b)の方法が紹介されているが、JARLに確認したところ、会費代行店(無線ショップ)店頭での入会申し込みなどを含め、基本的には期間中の入会申し込みであ れば(申込方法にかかわらず)同キャンペーンが適用されるという。

 

JARLの「入会金無料キャンペーン実施のご案内」より

専用申し込みサイトはJARL.COMに設けられている

「入会金無料キャンペーン」適用時の会費等。半年間の会費支払いにはキャンペーンが適用されない

 

 

 

●関連リンク:
・入会金無料キャンペーン実施のご案内(JARL Web)
・「入会金無料」入会申込サイト(JARL.COM)

 

 

 

feed 「2020年第十二回関西OAM」デジタル簡易無線結果 20201205 in link ならAI46の無線を愉しむ (2020/12/7 17:53:01)

2020年第十二回関西オンエアミーティングが
12月5日土曜日夜に開催されました。


コントロール局は兵庫県神戸市東灘区・六甲山山頂にて運用

今回は今年最後の通常開催ということもあり19時から開催しました。
デジタル簡易無線AMBE方式オペレーターは不肖私 ならAI46が務めさせて頂き
初参加10局※を含む[126局]と交信して頂くことができました。

六甲山山頂天候:晴れ 風速1〜3m程度

■「デジタル簡易無線 AMBE方式」・・・・OP:ならAI46
  使用リグ  :アイコム  IC-DPR1(5W送信・AMBE方式)
  使用アンテナ:第一電波工業AZ350R(1/2λ2段)・4mH
  使用ch  :CH24
  秘話使用  :コード27144

※今回はアルインコ・デジタル簡易無線RALCWI方式と特小デジタル方式の
 トライアル運用はありませんでした。


□デジタル簡易無線 AMBE方式 OP:ならAI46

1903 ナラR83局 M5/M5 奈良県奈良市固定    
1904 オオサカAB320局 M5/59 大阪府富田林市固定  
1907 ナラEM120局 M5/59 奈良県生駒信貴スカイライン ※初参加  
1914 ヒョウゴST818局 M5/59 兵庫県姫路市  
1916 さかいZ45局 M5/59 和歌山県ハイランドパーク粉河  
1917 キンキAC242局 M5/59 大阪府枚方市固定  
1918 ひょうごS88局 M5/59 兵庫県姫路市移動  
1920 おおさかST601局 M5/59 大阪府豊中市固定  
1921 ひょうごTS907局 M5/59 兵庫県宝塚市移動  
1922 こうべIS136局 M5/59 兵庫県明石市南二見人工島移動  
1924 カナガワBE11局 M5/59 大阪府東大阪市生駒信貴スカイ  
1925 イシキリIN104局 M5/59 大阪府八尾市十三峠下移動  
1926 いながわHK630局 M5/M5 兵庫県宝塚市移動  
1930 ヒョウゴTF246局 M5/M5 和歌山県ハイランドパーク粉河  
1932 おおさかIX585局 M5/59 大阪府箕面市移動  
1934 わかやまSW350局 M5/M5 和歌山県紀美野町生石高原移動  
1936 きょうとGT260局 M5/M5 京都市北区固定  
1941 おかやまAB33局 M5/M5 岡山県岡山市南区金甲山移動  
1942 えひめEA36局 M5/53 愛媛県松山市高縄山移動  
1947 おかやまMY854局 M5/M5 岡山県岡山市南区金甲山移動  
1949 オカヤマBQ1局 M5/M5 岡山県浅口市遙照山移動  
1951 アイチMJ539局 M5/59 滋賀県武平峠移動  
1954 クラシキST305局 M5/M5 岡山県浅口市遙照山移動  
1956 ひろしまPM64局 M5/59 広島県三原市宇根山移動  
1958 おかやまCSI56局 M5/59 岡山県岡山市南区金甲山移動  
2006 アイチBS105局 M5/58 三重県津市青山高原移動  
2015 おかやまMI043局 M5/M5 岡山県岡山市南区金甲山移動  
2016 しまなみR317局 M5/M5 愛媛県松山市高縄山移動 ※初参加  
2020 とくしまDJ24局 M5/58 徳島県徳島市眉山移動  
2023 ミエZR123局 M5/56 三重県伊賀市移動  
2025 おかやまAB125局 M5/M5 岡山県久米郡久米南町固定  
2028 ギフAA365局 M5/54 三重県いなべ市石榑峠移動  
2038 ヒョウゴC29局 M5/59 兵庫県赤穂市赤穂御崎移動  
2039 ヒガシオオサカAA283局 M5/M5 大阪府東大阪市固定  
2041 オオサカEK777局 M5/59 大阪府八尾市十三峠下移動  
2042 こうべFM555局 M5/59 神戸市西区固定 ※初参加  
2043 わかやまHN277局 M5/59 和歌山県ハイランドパーク粉河  
2045 ヒョウゴAK135局 M5/M5 兵庫県明石市南二見人工島移動  
2046 ひめじTK110局 M5/M5 兵庫県明石市南二見人工島移動  
2047 キョウトAA322局 M5/59 大阪府枚方市国見山移動  
2049 きんきCK21局 M5/M5 奈良県大和郡山市移動  
2051 オオサカTK27局 M5/M5 大阪府枚方市国見山移動  
2053 キンキYU727局 M5/55 大阪府羽曳野市固定  
2054 おおさかTS520局 M5/55 大阪府茨木市固定  
2058 きんきYK21局 M5/M5 大阪府高槻市固定  
2100 ヒョウゴTK498局 M5/M5 兵庫県高砂市移動  
2101 わかやまTW25局 M5/59 奈良県五條市移動  
2103 きんきI69局 M5/59 大阪府吹田市固定 ※初参加  
2104 オオサカYM413局 M5/59 大阪府富田林市固定  
2105 わかやまKK3299局 M5/59 和歌山県ハイランドパーク粉河  
2107 キンキAZ627局 M5/59 兵庫県猪名川町固定  
2108 あいちTH8901局 M5/M5 京都市比叡山移動  
2114 ヒョウゴJR430局 M5/59 兵庫県尼崎市固定 ※初参加  
2119 おおさかSC500局 M5/M5 大阪府八尾市十三峠麓移動  
2123 なにわHS529局 M5/59 大阪府豊中市固定  
2125 ヒョウゴSO575局 M5/M5 兵庫県神戸市モザイク移動  
2126 ヤオRH80局 M5/M5 大阪府八尾市十三峠登り口移動  
2127 だいとうSU487局 M5/M5 大阪府大東市移動  
2128 キョウトKM025局 M5/M5 京都府宇治市固定  
2130 ミエKM863局 M5/M5 滋賀県甲賀市土山町移動 ※初参加  
2135 センシュウYO5296局 M5/58 大阪府泉大津市固定 ※初参加  
2138 ヒョウゴUQ88局 M5/59 兵庫県伊丹市固定  
2138 オオサカKA06局 M5/M5 大阪府河内長野市固定  
2140 サカイWA860局 M5/59 大阪府泉大津市移動  
2143 シガCA101局 M5/59 大阪市城東区移動  
2144 おおさかAA23局 M5/59 大阪府東大阪市固定  
2146 オオサカYH76局 M5/M5 大阪府高石市固定  
2146 なごやTH280局 M5/M5 京都市伏見区大岩山移動  
2148 アイチHA580局 M5/53 愛知県弥富市移動  
2149 おおさかBR18局 M5/59 大阪市鶴見区固定  
2151 キョウトKH618局 M5/59 京都府常用市移動  
2154 ヒョウゴW55局 M5/59 兵庫県姫路市移動  
2155 キンキAK48局 M5/M5 大阪府阪南市固定  
2156 ナラTZ125局 M5/59 大阪府四条畷市移動  
2158 シガYH101局 M5/58 滋賀県栗東市移動  
2200 ヒョウゴGH36局 M5/59 兵庫県加古郡稲美町固定  
2201 きょうとDC410局 M5/59 京都府木津川市城址公園移動  
2204 わかやまSK747局 M5/52 和歌山有田川町移動  
2207 オオサカ845局 M5/59 大阪府八尾市固定  
2224 あしやYK23局 M5/59 兵庫県芦屋市固定  
2225 わかやまRK719局 M5/59 和歌山県生石高原移動 ※初参加  
2227 オオサカSC261局 M5/59 大阪府守口市固定  
2229 おかやまAKF11局 M5/M5 岡山県玉野市移動  
2230 おかやまVR357局 M5/56 岡山県赤磐市移動  
2231 キョウトY130局 M5/56 京都市花脊峠移動  
2233 ひがしなだA77局 M5/59 神戸市東灘区固定  
2235 オオサカEA105局 M5/59 大阪市此花区固定  
2237 オオサカCB422局 M5/M5 大阪府東大阪市固定  
2241 ならA87局 M5/59 大阪府大阪市住之江区固定  
2243 さかいMK120局 M5/59 大阪府堺市移動  
2244 きょうとFS01局 M5/M5 京都府舞鶴市五老ヶ岳移動  
2248 アイチSP204局 M5/53 愛知県弥富市移動  
2250 きょうとR23局 M5/M5 京都府田辺市  
2252 アイチPM90局 M5/53 愛知県弥富市移動 ※初参加  
2254 こうべAA140局 M5/59 神戸市垂水区固定  
2257 おおさかJQ484局 M5/59 大阪府東大阪市固定  
2300 こうべBS29局 M5/M5 兵庫県神戸市灘区固定  
2302 ヒョウゴYT531局 M5/56 兵庫県明石市固定  
2304 こうべM419局 M5/M5 兵庫県神戸市東灘区固定  
2306 ひょうごJA7875局 M5/56 兵庫県姫路市固定  
2308 ヒョウゴUN360局 M5/M5 京都府舞鶴市五老ヶ岳移動  
2310 オオサカHM120局 M5/59 大阪市東住吉区固定  
2312 ヒョウゴYM82局 M5/M5 兵庫県川西市固定  
2315 ギフYK331局 M5/M5 岐阜県各務原市移動  
2316 おおさかTM507局 M5/59 大阪府八尾市固定  
2317 ヒョウゴCA213局 M5/M5 兵庫県伊丹市固定  
2318 ニシノミヤNF107局 M5/M5 兵庫県西宮市移動  
2320 ヒョウゴHL12局 M5/59 兵庫県多可郡多可町固定  
2322 おおさかPX103局 M5/M5 大阪府大東市固定  
2324 キョウトDA153局 M5/M5 京都府舞鶴市五老ヶ岳移動  
2326 オオサカBT750局 M5/59 大阪府寝屋川市固定  
2328 ひょうごAY650局 M5/M5 大阪府泉佐野市固定  
2330 きんきNT63局 M5/M5 大阪府貝塚市固定  
2331 キンキAB484局 M5/M5 大阪府岸和田市移動  
2332 イシカワTL991局 M5/M5 福井県越前町花立峠移動  
2333 ヒョウゴKY19局 M5/M5 兵庫県芦屋市固定  
2335 キンキAK810局 M5/M5 大阪府寝屋川市固定  
2336 オオサカYP103局 M5/M5 大阪市平野区固定  
2338 とくしまSY443局 M5/53 徳島県上板町大山移動  
2340 こうべSW250局 M5/M5 兵庫県神戸市東灘区固定  
2341 さかいYU927局 M5/M5 大阪府堺市堺区移動 ※初参加  
2343 ならJK518局 M5/M5 奈良県奈良市固定  
2345 オオサカAZ160局 M5/M5 大阪府吹田市固定  
2347 キンキAC695局 NM/M5 大阪府吹田市固定※中継参加  
2351 キタオオサカHN914局 M5/59 大阪府摂津市固定  
2353 ヒョウゴMAK717局 M5/54 兵庫県赤穂市固定  

誤記、コールサイン表記等に間違いがあればご指摘ください。
※初参加:関西OAM初参加またはデジタル簡易無線という表示です。


●六甲山山頂アイボール局 (順不同)
えひめCA34局    おおさかCB1456局   トヨナカAA244局
おおさかIX585局  ならAI46

2020年第十二回関西OAMの結果報告、市民ラジオ・特小無線・デジコミ等の
↓結果報告・全参加局リストはえひめCA34局のアメーバブログに掲載

https://ameblo.jp/ehime-ca34/entry-12642470057.html  ←結果報告記事

https://ameblo.jp/ehime-ca34/  ←まとめログ

 

 

 

 

 

今回も多くの局にご参加頂き誠にありがとうござました。
六甲山頂運用局としましては出来る限り迅速な運用を心がけて居りますが
参加局数の増加に伴い、御待機頂く時間も長くなっております。
また、昨今の業務局の急増により六甲山山頂では常に混信状態に有り
お呼び頂いても、中々ピックアップさせて頂けないような状況も多く有り、
何度もコール頂き長時間お待たせしてしまったり、ピックアップさせて
頂けなかった局も居られたかと思います、誠に申し訳ありませんでした。

来年も関西OAMをよろしくお願い致します。
2021年第一回 関西オンエアミーティングは
2021年1月9日(日)朝10時から開催予定です。

 

feed マリーナホップでランチ in link 元気なクマの日曜日 (2020/12/7 15:30:48)
先週は夜勤があったので全く走らず。

書く事がないからバイクネタばかりになりました
feed <来年には日本の2校とのARISSスクールコンタクトも予定>4人のアマチュア無線家が米SpaceX社の民間宇宙船「クルードラゴン」でISSへ搭乗 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/7 15:00:51)

4人のアマチュア無線家を乗せたSpaceX社の商業有人宇宙船「クルードラゴン」が2020年11月17日4時1分UTC(日本時間13時1分)に国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングした。同宇宙船には日本の野口聡一宇宙飛行士(KD5TVP)を含むISS長期滞在64期/65期の宇宙飛行士が搭乗した。

 

 

左からシャノン・ウォーカー宇宙飛行士(KD5DXB)、ビクター・グローバー宇宙飛行士(KI5BKC)、マイケル・ホプキンス宇宙飛行士(KF5LJG)、野口聡一宇宙飛行士(KD5TVP)=ARRL NEWSより

 

 

「そう。ISSは今、ハムをたくさん積載している」とARISSの米国代表・ARRLのロザリー・ホワイト氏(K1STO)は11月17日に語った。「NASAのビクター・グローバー宇宙飛行士(Victor Glover、KI5BKC)、マイケル・ホプキンス宇宙飛行士(Michael Hopkins、KF5LJG)、シャノン・ウォーカー宇宙飛行士(Shannon Walker、KD5DXB)、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の野口聡一宇宙飛行士(KD5TVP)は今朝、ISSに到着した」グローバー宇宙飛行士は今回が初の宇宙飛行だが、ほかはすべてISSのベテランである。

 

 2020年の初め、NASAのISSハムプロジェクトコーディネーターのケネス・ランサム(N5VHO)は、グローバー宇宙飛行士のためにアマチュア無線ライセンスの勉強会を行った。その結果、8月20日にテクニシャン級の試験に合格している。

 

 4人は来春までISSに留まる。彼らはISSでロシアの宇宙機関ロスコスモスの第64期長期滞在クルー、セルゲイ・リジコフ司令官とセルゲイ・クッド・スヴェルチコフ航空機関士に加わった。ホワイト氏は「野口宇宙飛行士を除くすべてのクルーがARISSスクールコンタクトに参加する可能性が高い」と述べた。(ARRLニュース 2020年11月18日 ※許可を得て抄訳転載/(C)ARRL )

 

 

<hamlife.jp追記>
 4人のハムが長期滞在するISSからは、ARISSスクールコンタクトが活発に行われる見込みだ。正式なスケジュールはまだ発表されていないが、2021年の初頭には日本の「滋賀学園中学・高等学校」(滋賀県東近江市)と「逗子市立久木(ひさぎ)中学校」(神奈川県逗子市)とのスクールコンタクトも計画されている

 

 

 

●関連リンク: SpaceX Dragon Capsule Resilience Ferries Four Radio Amateurs to the ISS(ARRL NEWS)

 

 

 

feed <4アマ版の表紙に長 麻未アナウンサー(JN6GII)登場>CQ出版社、4・3アマ国試の受験参考書「要点マスター」2021年版を刊行 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/7 12:45:41)

CQ出版社は、4アマ、3アマの国家試験の受験参考書として定評ある「要点マスター」の2021年版を2020年12月16日に発売する。同書は、2020年までに出題された第4級/第3級アマチュア無線技士の試験問題を網羅した問題集と、各問題の答えと要点のわかりやすい解説で構成されている。価格は「第4級ハム国試 要点マスター2021」「第3級ハム国試 要点マスター2021」いずれも1,320円(税込)だ。

 

 

CQ出版社の「第4級ハム国試 要点マスター2021」と「第3級ハム国試 要点マスター2021」表紙。4アマ版の表紙にはフリーアナウンサーの長 麻未さん(JN6GII)が登場

 

 同書の概要は下記のとおり。

 

★「第4級ハム国試 要点マスター2021」

 

・サイズ:A6判 288ページ
・定価:1,320円(税込)
・編著:魚留 元章/著

 

◆概要:
 第4級アマチュア無線技士国家試験の受験対策書です。 2020年までに出題された試験問題を網羅した問題集と、 各問題の要点をわかりやすく解説した参考書の二部構成です。 また問題の要点、キーワードなど、短時間でポイントをつかめるように工夫しています。

 

◆記事構成:

 

目次
 本書の構成と使い方
 アマチュア無線と受験手順
 合格へのアドバイス

 

無線工学の問題集
 1.無線工学の基礎
 2.電子回路
 3.送信機
 4.受信機
 5.電波障害
 6.電源
 7.空中線系[アンテナと給電線]
 8.電波伝搬
 9.無線測定

 

法規の問題集
 1.無線局の免許
 2.無線設備
 3.無線従事者
 4.監督
 5.業務書類
 6.アマチュア局の運用

 

無線工学の参考書
 1.無線工学の基礎
 2.電子回路
 3.送信機
 4.受信機
 5.電波障害
 6.電源
 7.空中線系[アンテナと給電線]
 8.電波伝搬
 9.無線測定
 10.国試に出る計算問題の解き方

 

法規の参考書
 1.無線局の免許
 2.無線設備
 3.無線従事者
 4.監督
 5.業務書類
 6.アマチュア局の運用

 

 

長 麻未さんのTwitterアカウントより

 

 


★「第3級ハム国試 要点マスター2021」

 

・サイズ:A6判 288ページ
・定価:1,320円(税込)
・編著:野口幸雄/著

 

◆概要:
 第3級アマチュア無線技士国家試験の受験対策書です。 2020年までに出題された試験問題を網羅した問題集と、 各問題の要点をわかりやすく解説した参考書の二部構成です。 また問題の要点、キーワードなど、短時間でポイントをつかめるように工夫しています。

 

◆記事構成:

 

目次
 本書の特徴と使い方
 本書の利用上の注意
 第三級アマチュア無線技士の試験案内

 

第1章 無線工学の問題集
 基礎知識
 電子回路
 送信機
 受信機
 電波障害
 電源
 空中線・給電線
 電波伝搬
 測定

 

第2章 法規の問題集
 電波法の目的・用語の定義
 無線局の免許等
 無線設備
 無線従事者
 運用
 監督
 業務書類
 無線通信規則
 モールス符号

 

第3章 無線工学の参考書
 基礎知識
 電子回路
 送信機
 受信機
 電波障害
 電源
 空中線・給電線
 電波伝搬
 測定

 

第4章 法規の参考書
 電波法の目的・用語の定義
 無線局の免許等
 無線設備
 無線従事者
 運用
 監督
 業務書類
 無線通信規則
 モールス符号

 

 

 購入は下記のAmazonリンクからが便利だ。

 

 

 

 

●関連リンク: CQ出版社 Webショップ

 

 

 

feed <「8J」「8N」で始まるコールサイン>2020年12月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/7 12:25:41)

2020年12月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。なお、今年4月21日の法改正で、アマチュア無線の資格を持たない人も運用できる「臨機体験局」(下記リストのE記号の局)の開設が、全国に広がっている。臨時体験局のコールサインが聞こえたら、オペレーターは無資格者かもしれない。節度ある呼び方はもちろん、交信に不慣れでもイライラぜず温かく見守ってあげよう!

 

 

 

●2020年12月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局

 

 

 

 上記リストは2020年11月7日現在で有効な無線局免許のある記念局等を抜粋したもの。名称の後のカッコ内の記号は、1:JARL特別記念局、2:JARL特別局、N:JARL以外の記念局、A:ARISS局、E:体験局を意味する。なおこれらの局の違いについては、8j-station.infoの「記念局・臨時局とは」を参考にするとわかりやすい。

 

 

 

●関連リンク:
・8j-station.info
・特別局及び特別記念局の開設基準(PDF形式/JARL Web)
・JARL特別局または特別記念局を開設するには…(JARL Web)

 

 

 

feed <ついに39万局割れ! 総務省の最新データベース>無線局等情報検索(12月7日時点)、アマチュア局は1週間で207局(約30局/日)減少し「389,993局」 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/7 12:08:22)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、12月5日(土)に行われたシステムメンテナンス作業後のデータ更新により、アマチュア局の免許情報登録数がついに39万局割れの「389,993局」となった。前回紹介した2020年11月30日時点の登録数から1週間で207局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2020年12月7日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「389,993局」の免許状情報が登録されていた。前回、2020年11月30日時点のアマチュア局の登録数は「390,200局」だったので、1週間で登録数が207局ほど減少した。

 

 なお、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2020年12月7日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「222局」の免許情報が登録されていた。前回、2020年11月30日時点の登録数は「226局」だったため、この間に1週間で4局が免許を失効したと思われる。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局40万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed <参加申し込みは12月13日まで>JARL福岡県支部、2021年1月10日(日)に北九州市の小倉ステーションホテルで「賀詞交歓会」を開催 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/7 11:00:26)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)福岡県支部は、2021年1月10日(日)に北九州市の小倉ステーションホテル(JR小倉駅ビル内)で「令和3年 JARL福岡県支部賀詞交歓会」を開催する。会費は1名6,000円で申し込みは12月13日(日)まで。JARL非会員でも参加可能だ。同支部では「会場の関係から人数の確定を急ぐ必要がありますので、できるだけ早くお申し込みいただきますようお願いいたします」と呼び掛けている。

 

 

 

 JARL福岡県支部から届いた情報を整理して掲載する。

 

★「令和3年(令和2年度)JARL福岡県支部賀詞交歓会」参加者募集

 

◆開催日時: 2021年1月10日(日)12時~14時
 (受付開始:11時~、写真撮影:12時厳守)

 

◆会場: ステーションホテル小倉 飛翔の間
 (北九州市小倉北区浅野1-1-1 JR小倉駅ビル内、電話093-541-1111)

 

◆会費: 1名6,000円

 

◆人数: 50名程度

 

◆参加について:
・JARL会員・非会員を問わず、アマチュア無線を楽しんでおられる方、楽しもうとしている方は、どなたでも参加できます。

 

・令和3年の運試しの意味も含め、抽選会を実施いたします。

 

◆申し込みについて:
・事前申し込みが必要です。締め切りは2020年12月13日(日)です。

 

・参加者の氏名、コールサイン、住所をメールまたは郵送で下記までお知らせください(電話でのお申し込みはお断りいたします)。

 

 申込先:JE6ONQ 井上 滋
 〒837-0916 福岡県大牟田市田隈5-6
 メール: je6onq@jarl.com

 

・会場の関係から人数の確定を急ぐ必要がありますので、できるだけ早くお申し込みいただきますようお願いいたします。

 

◆その他:
・新型コロナウイルス拡大防止のためしっかりとした防疫体制を取り、ソーシャルディスタンスを考慮したテーブル配置で実施予定です。マスクを着用のうえご参加ください。

 

・新型コロナウイルスが今後さらに拡大し、福岡県に感染拡大強化情報が出た場合は中止となる場合もあります。また人員が少ない場合も取りやめることがあります。

 

・お酒を準備しておりますので、飲まれた方は絶対に道交法違反がないようにお願いいたします。

 

 

 

●関連リンク:
・令和3年JARL福岡県支部賀詞交歓会 開催要項(JARL福岡県支部)
・JARL福岡県支部

 

 

 

feed <特集は「学校社団のすすめ」>「ハムのラジオ」第414回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/7 8:30:37)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時から再放送も行われるようになった。

 

 

 2020年12月6日の第414回放送は「学校社団のすすめ」。最近は学校の社団局がめっきり減ってしまったが、学校の社団局で無線をやる魅力と直面している現状と課題などを、高校と大学のクラブ局をそれぞれ復活開局したJH1DWQ 染谷氏にインタビューした。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約52分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。

 

 なお「ハムのラジオ」は、地上波としては千葉県成田市のラジオ成田で毎週日曜日の21時に放送されているが、2020年4月6日からは毎週月曜日の13時に前日の再放送も開始された。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第414回の配信です

 

 

 

feed MMSSTVの設定(IC-7300, FT-857D) in link 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 (2020/12/6 23:05:19)

先日の8J17CALL集中運用 の際に、 SSTVを運用 しました。忘れる前に、MMSSTVの設定をメモしておきます。

SSTVの運用では、音声でやりとりしたあとに画像を送信したり、画像送信後に音声でQSOしたりするので、 画像を送信する前後はマイクからの音声を変調に乗せ、画像送信中はDATA入力端子からの音声信号を変調に乗せるようにしたい 、という点がポイントです。

参考とさせていただいたサイト

MMSSTVの設定(JI3URS)
  http://www.eonet.ne.jp/~ji3urs/mmssop1.html
IC-7300M + MMSSTVでSSTV運用開始(向島ポンポコ日記)
  https://tanukijima.at.webry.info/201708/article_10.html

設定ファイル

最初に、作った設定ファイルを置いておきます(自己責任でどうぞ)。

MMSSTV_7K1BIB.zip

  1. 上のzipファイルをダウンロードし、適当な場所(MMSSTVのインストールフォルダ等)にに解凍する。
  2. IC-7300を使うときは、MMSSTVのメニューのオプション→MMSSTV設定画面→送信→Radio Commandと進み、下の「Load」ボタンを押して、「IC-7300.rcm」を読み込ませる。PortとBaudレートを適切に設定する。「その他」のタブの「サウンドカード」も適切に変更する。
  3. FT-857DMを使うときは、「Load」ボタンを押し、7MHz帯以下(PhoneでLSBを使う周波数帯)のときは「FT-857D_40m and Down.rcm」を、14MHz帯以上(PhoneでUSBを使う周波数帯)のときは「FT-857D_20m and UP.rcm」を読み込ませる。PortとBaudレートを適切に設定する。「その他」のタブの「サウンドカード」も適切に変更する。リグ本体の「DIG」の設定を「USER-L」または「USER-U」に変更することを忘れずに。

以上で、SSTV送信中のみ、MMSSTVからのSSTV信号が変調に乗り、その前後はマイクの音声が変調に乗るようになります。

なお、MMSSTVからモードと周波数もコントロールしたい場合は、「Mmsstv.ini」内の [RadioMenu] に「Mmsstv.ini_RadioMenu_Replace.txt」の中身を上書きします。「Mmsstv.ini」内の [RadioMenu] を書き換えることにより、MMSSTVの「リグコントロール」メニューが以下のように変わります。FT-857の「DIG USER-L」等は、「リグ本体のメニューからDIGモードを設定し直す」ことを忘れないように書きました。

以下、設定ファイルの解説です。

IC-7300の設定(解説)

オプション→MMSSTV設定画面→送信→Radio commandは、先人のお知恵を参考に、以下のように設定しました。

画面下の「Save」ボタンを押すと、Commandsの設定を拡張子「.rcm」のファイルに保存することができます。IC-7300の.rcmファイル「IC-7300.rcm」の中身はこのようになりました。

 [RADIO]
 CmdInit=
 CmdRx=\$FEFExxE01C0000FDFEFExxE01A060000FDFEFExxE014150000FD
 CmdTx=\$FEFExxE01A060101FDFEFExxE014150013FDFEFExxE01C0001FD\w10
 Cmdxx=94
 PollType=3
 PollInterval=5

(ウェブサイト上で「\」(バックスラッシュ)に見える文字は、ファイル等にコピペすると半角の「¥」になります。)

IC-7300の「補足説明書」2ページによれば、CATコマンドのフォーマットは以下のとおり。

「コマンド」「サブコマンド」「データエリア」の意味を、「補足説明書」を見ながら解読します:

RX:
FEFExxE0  1C00 00  FD:  送受信の切り替え 受信に
FEFExxE0  1A06 0000  FD: DATAモードOFF、フィルタはデフォルト設定に戻す
FEFExxE0  1415 0000  FD: モニターゲインの設定 0%

TX:
FEFExxE0  1A06 0101  FD: DATAモードON、フィルタ1に
FEFExxE0  1415 0013  FD: モニターゲインの設定 13/256=約5%(?)
FEFExxE0  1C00 01  FD:  送受信の切り替え 送信に
(参考サイトと異なり、モードを切り替えてから送信するように順番を変更しました。)

次に、MMSSTVのメニューから周波数やモードを切り替えられるようにします。MMSSTVの「リグコントロール」をクリックすると周波数切り替えのプルダウンメニューが出てきますが、「Mmsstv.ini」ファイルの末尾 [RadioMenu] の記述に対応しています。その部分に以下の記述を追記してみました。「Cap」「Cmd」の後の数字を変更するとメニューに出てくる順番を変更できるようです。最初の行の「Menus=5」を「Menus=メニューの合計数」に増やすことも忘れずに。

 Cap1=7.180 LSB (IC-7300)
Cmd1=\$FEFE94E0000000180700FDFEFE94E0010002FD\w10
Cap2=14.230 USB (IC-7300)
Cmd2=\$FEFE94E0000000231400FDFEFE94E0010102FD\w10
Cap3=21.340 USB (IC-7300)
Cmd3=\$FEFE94E0000000342100FDFEFE94E0010102FD\w10
Cap4=28.680 USB (IC-7300)
Cmd4=\$FEFE94E0000000682800FDFEFE94E0010102FD\w10

各コマンドの構成部分を解読:

FEFE94E0  0000 00180700  FD: 周波数を「07.18MHz」に変更
FEFE94E0  0000 00231400  FD: 周波数を「14.23MHz」に変更
FEFE94E0  0000 00342100  FD: 周波数を「21.34MHz」に変更
FEFE94E0  0000 00682800  FD: 周波数を「28.68MHz」に変更
FEFE94E0  0100 02  FD: 運用モードを「LSB」に、フィルタを「FIL2」に変更
FEFE94E0  0101 02  FD: 運用モードを「USB」に、フィルタを「FIL2」に変更

周波数は2桁ごとに、下の桁から逆順に10桁の数列で指定します(ややこしい)。


FT-857DMの設定(解説)

取扱説明書によれば、FT-857DのCATコマンドは以下のとおり。

モード設定コマンドの最初の2桁が、LSBは「00」、USBは「01」、DIGは「0A」であることに留意。周波数の指定は素直に桁の順番通りです。

FT-857Dのモード切り替えで「DIG」を選択すると、マイクからの音声入力が切れ、リアパネルの「DATAコネクター」からの入力が変調に乗るのですが、USB側を使うかLSB側を使うかは、リグ本体の設定メニューNo.38で設定します。残念ながらCATではコントロールできないようです。

(余談ですが、FT-857Dの取説には、DIGモード時の「RTTY」「PSK-31」「USER」それぞれ何が違うのかが書いてないのですが、 このサイト によれば、フィルタの効き方が違うようです。)

以上を踏まえ、面倒ではありますが、PhoneでLSBを使う7MHz帯以下と、USBを使う14MHz帯以上で、設定を分けることにします(なお、10MHz帯ではSSTVの電波型式「F3F」はJAでは許可されていません。)。

7MHz帯以下の場合(LSB)

14MHz帯以上の場合(USB)

RXの真ん中あたりが、「00」か「01」かの違いです。

FT-857DMの.rcmファイルの中身はこのようになりました。

7MHz帯以下の場合(LSB) 「FT-857D_40m and Down.rcm」

 [RADIO]
 CmdInit=\$0000000000
 CmdRx=\$0000000088\$0000000007
 CmdTx=\$0A00000007\$0000000008\w10
 Cmdxx=94
 PollType=2
 PollInterval=5

14MHz帯以上(USB) 「FT-857D_20m and UP.rcm」

 [RADIO]
 CmdInit=\$0000000000
 CmdRx=\$0000000088\$0100000007
 CmdTx=\$0A00000007\$0000000008\w10
 Cmdxx=94
 PollType=2
 PollInterval=5

(「Cmdxx=94」の行は、IC-7300の設定が残ってしまったのかな?)

各構成部分を解読します。

Init:
00000000 00:周波数LOCK ON

RX:
00000000 88: PTT OFF
00000000 07: モードをLSBに変更
01000000 07: モードをUSBに変更

TX:
0A000000 07: モードをDIGに変更
00000000 08: PTT ON

FT-857Dの「リグコントロール」のため、「Mmsstv.ini」ファイルの末尾 [RadioMenu] に以下の記述を追記します。

 Cap5=7.180 LSB (FT-857) DIG USER-L
Cmd5=\$0071800001\w10\$0000000007\w10
Cap6=14.230 USB (FT-857) DIG USER-U
Cmd6=\$0142300001\w10\$0100000007\w10
Cap7=21.340 USB (FT-857) DIG USER-U
Cmd7=\$0213400001\w10\$0100000007\w10
Cap8=28.680 USB (FT-857) DIG USER-U
Cmd8=\$0286800001\w10\$0100000007\w10
Cap9=144.450 USB (FT-857) DIG USER-U
Cmd9=\$1444500001\w10\$0100000007\w10

CATコマンド解読:

00718000 01: 周波数を7.180MHzに変更
01423000 01: 周波数を14.230MHzに変更
02134000 01: 周波数を21.340MHzに変更
02868000 01: 周波数を28.680MHzに変更
00000000 07: モードをLSBに変更
01000000 07: モードをUSBに変更

(2020-12-06 記)

feed ロータリーダイポール組み立て中 in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2020/12/6 22:31:26)

Img_2908

そろそろローバンドのアンテナを何とかしなくてはなりません。その一方で、WARCバンドにも出られるようにしたい。

ということで、先月購入したミニマルチのRDP(RN4MCX)を組み立て始めました。

ミニマルチの製品は初めて購入しましたが、説明書の中にいろいろと細かいアドバイスがちりばめられており面白いです。組み立ての説明とアドバイスが混在していて、組み立て手順の本筋が若干わかりにくい感じはしますが。。。

すでに同軸ケーブルも購入済なので次の週末あたりで設置できると良いのですが、そろそろ雪が降る予報も出ていますし、どうなりますことやら。

feed RX-5 入手しました in link アマチュア無線局 JO1KVS (2020/12/6 22:18:25)


あのRX-5、入手しました。基板完成、動作確認済みバージョン。私は電源とスピーカーの接続をして、最終組み立てを行っただけ。基板に部品を取り付けるところからチャレンジするバージョンは厳しいので~。良好に動作しています。チューニングがシビアなので今聞いている放送局は何?ですが、非常に面白いラジオですね。短波もよく受信できます。

feed 2020/12/06ログ in link ヤマグチST702 (2020/12/7 19:22:41)
午後からコバルト台地にて移動運用。
各局。本日もありがとうございました^ ^
 
【DCR】
1443ヤマグチLX16局54/M5(岩国市高照寺山)
1518ヤマグチFS703局55/M5(光市)
1525ヨコハマNI30局54/M5(福岡県苅田町)
1603オオイタTN24局57/M5(大分県杵築市)
 
【CB】
1447ヤマグチFD402局59/59(光市島田川河口)
1457カマガリAA793局53/51(広島県呉市)
1458ヤマグチTS118局57/59(岩国市銭壺山)
1459ヤマグチHL170局59/59(岩国市銭壺山)
1536ミヤザキCB250局51/51(宮崎県鰐塚山)

feed 2020/12/5 2020年第12回関西オンエアミーティング 特小単信の部ログ in link 「おおさかCB1456」のブログ (2020/12/6 22:11:35)

<特小単信の部>OP:おおさかIX585局

2020年12月5日 兵庫県神戸市東灘区六甲山最高峰

DJ-P221LにてL02ch使用

 

21:21 おかやまAB33局 M5/M5 岡山県岡山市南区金甲山
21:25 ヒョウゴTF246局 M5/M5 和歌山県海草郡紀美野町ハイランドパーク粉河
21:27 ナラEM120局 M5/M5 大阪府東大阪市信貴生駒スカイラインパノラマ展望台
21:30 イシキリIN104局 M5/M5 大阪府八尾市十三峠下
21:33 おかやまMY854局 M5/M5 岡山県岡山市南区金甲山
21:35 キンキYU727局 M5/M5 大阪府羽曳野市
21:37 オオサカEK777局 M5/M5 大阪府八尾市十三峠下
21:39 わかやまHN277局 M5/M5 和歌山県海草郡紀美野町ハイランドパーク粉河
21:41 ヒョウゴAK135局 M5/M5 兵庫県明石市南二見人工島
21:43 こうべIS136局 M5/M5 兵庫県明石市南二見人工島
21:46 おかやまMI043局 M5/M5 岡山県岡山市南区金甲山
21:50 ヒョウゴUQ88局 M5/M5 兵庫県伊丹市
21:53 ヒョウゴSO575局 M5/M5 兵庫県神戸市中央区モザイク
21:55 おおさかYM413局 M5/M5 大阪府富田林市
21:57 おおさかST601局 M5/M5 大阪府豊中市
22:00 なごやTH280局 M5/M5 京都府京都市伏見区大岩山
22:01 シガCA101局 M5/M5 大阪府大阪市城東区
22:03 きょうとMW930局 M5/M5 大阪府枚方市国見山
22:05 ひょうごAY650局 M5/M5 大阪府泉佐野市りんくうマーブルビーチ
22:07 とくしまDJ24局 M5/M5 徳島県徳島市眉山公園
22:15 わかやまRK719局 M5/M5 和歌山県紀の川市生石高原
22:19 オオサカ707局 M5/M5 大阪府大阪市住之江区
22:22 ひろしまPM64局 M5/M5 広島県三原市宇根山
22:24 ヒョウゴAA408局 M5/M5 兵庫県神戸市北区
22:37 ヒョウゴSJ631局 M5/M5 兵庫県尼崎市

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 2020.12.06_BCLロールコールin筑波山を開催しました in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2020/12/6 21:46:41)
「BCLロールコール、ついに北関東進出だああ!」

会社の大きな仕事が終わったと思ったらまた仕事の毎日でしたが、ついに筑波山に行くことが出来ました。
以前からお世話になっている茨城県の友部に単身赴任中のとっとりU42局さんのお誘いで久しぶりに筑波山運用をすることに。

土曜日の夕方、品川から特急ときわで一路U42局さんのいる友部へ。
IMG_8687.jpg

夕食は友部の近くのレストラン。久しぶりにゆっくりお話をすることが出来ました。Web飲み会などはありましたが、食事をしながらの趣味のおしゃべりはやはり顔を合わせてこそですね。まあ食べていないときはマスクをするのでちょっと面倒ですが。

夜は当初U42局さんのアパートで一泊する予定でしたが、最近のコロナのこともありご迷惑を掛けてはいけないと友部から電車で15分ほどの水戸駅近くのビジネスホテルに宿泊。GoToのため3500円ほどで泊まれました。水戸駅って初めて降りましたが大きなショッピングビルがあって立派!
IMG_8688.jpg

朝は6時に起床。眠い眼をこすりながら水戸駅から友部駅へ移動。
IMG_8689.jpg

ここから品川行きがあるなんてすごい!
IMG_8690.jpg

友部駅についたらきれいな日の出を拝むことが出来ました。
IMG_8692.jpg

駅でU42.局にピックアップいただき吉野家で朝食。
IMG_8699.jpg

その後、筑波山へ向かいます。日差しに温められた地面からのモヤが幻想的。
IMG_8700.jpg

今回は、ロープウェイで山頂へ。徒歩で登れば1時間もかかるのに5分で到着。
IMG_8706.jpg

女体山の頂上から男体山を望みます。寒いから空気が澄んでいます。
IMG_8712.jpg

運用は山頂から少し下ったハイカーの迷惑にならない所にお店を開きます。
IMG_8713.jpg

周りは木々が生い茂っているので眺望はよくありませんが電波の飛びにはほとんど影響なし。
IMG_8714.jpg

ロールコールは11時開始でしたが1時間前倒しして10時からチェックイン受付開始。
IMG_8722.jpg

その後は、殆ど途切れることなく2時間半ぶっ通しのQSOでした。
IMG_8718.jpg

今回14局のチェックインがあり1stチェックイン局さんはそのうちの半分。
「こんなRCあったんだ!とびっくりした」とおっしゃる局長さんも。(笑)
まあそうでしょうね。

ちょっと意外だったのは茨城県局からのチェックインが少なかったこと。
北関東のBCLは少ないのでしょうか・・・。

その後、CBで運用しましたがQSO局のほとんどは北関東移動局というのが印象的でした。
というわけで本日の運用結果です。

運用地:茨城県つくば市筑波山女体山山頂移動09:50~14:00 w/とっとりU42局さん
運用機材:VX-8D(2.5W)、RH-770

10:04 7M4MHN局 59/55 埼玉県さいたま市モービル
(最近ジャミングが多く7MHzの南米が聞こえにくい。)

10:15 JJ1BDX局 59/59 東京都世田谷区固定
(12/14南米皆既日食に合わせ電離層解析PJに参加中。)

10:21 JJ1BNQ局 59/59 茨城県龍ヶ崎市固定
(1stチェックイン。ながらBCL。HCJBが放送しているのを知りびっくりした。)

10:30 JN1GOY/1局 東京都八王子市高尾山中腹
(IC-705とミズホポケットDPでCFMを追いかけている。)

10:40 7K4IYB局 55/59 東京都足立区固定
(1stチェックイン。秋葉原BCLクラブメンバー。国内メインで活動中。TBSラジオがお気に入り。)

10:50 JG8GZJ/1局 53/59 相模原市緑区移動
(1.8MHz用100m長のアンテナ調整で浜辺に行った時、ROKが受信できた。)

10:59 7K4PMK局 59/59 埼玉県さいたま市緑区固定
(1stチェックイン。BCLブーム以前に自作受信機で活動していた。昔は周波数確認と情報の少なさで苦労した日本短波クラブJSWC1729。)

11:16 JJ1 IZY局 56/59 埼玉県春日部市固定
(1stチェックイン。BCLはやっていないが本日のチャックインをきっかけにラジオを聞いてみるつもり。)

11:26 JN1ROH局 55/51 横浜市緑区固定
(1stチェックイン。前回、ローカルQSO後HPを見た。D-808を購入し感度のよさにびっくり。トライアングルループが売っていないのでAN-200を購入した。)

11:50 JA1FUE/1局 55/52 鎌倉市六国見山移動
(ROK技術倶楽部はCMに支障のない日にチェックしている。3アマ取得し、アマ無線に傾倒中。)

11:58 JF1OUX局 57/59 横浜市港南区さえずりの丘公園移動
(youloopを購入したので近日中に試してみるつもり。)

12:04 JS1BXH/1局 58/57 東京都大田区羽田空港移動
(12/19発売のCQ誌にBCL記事2021年を展望する内容を執筆したものが掲載予定。)

12:15 JO1HUW局 55/54 茨城県水戸市固定
(1stチェックイン。昔やっていた。最近は車移動中に茨城放送を聴く程度。)

12:25 JF1ERQ局 53/58 東京都足立区固定
(1stチェックイン。秋葉原BCLクラブメンバー。マンション住まいでアンテナは受信する時だけ仮設。CFMを中心に活動中。)

【CB】 にいがたM33局 55/55 栃木県鹿沼市藤山公園移動
【CB】 いばらきLG125局 57/M5 茨城県土浦市朝日峠移動
【CB】 ちばHL86局 51/51 千葉県松戸市移動
【CB】 とうきょうAB505局 52/M5 埼玉県ときがわ町弓立山移動
【CB】 みやぎKI529/1局 51/52 栃木県矢板市移動
【CB】 いばらきHT44局 53/55 茨城県桜川市富谷山移動
【CB】 こがYU46局 59/59 栃木県つくば市子授け地蔵移動
【CB】 さいたまKK007局 55/56 埼玉県吉川市移動
【CB】 さいたまAD421局 53/55 埼玉県ときがわ町弓立山移動
【CB】 かながわCE47局 53/54 相模原市緑区城山湖移動
【CB】 いばらきAA818局 54/53 埼玉県吉川市移動
【CB】 かながわYS41局 51/51 川崎市多摩区浅間山移動
【CB】 いたばしAY621局 51/51 さいたま市桜区移動
【CB】 あいちAC884/1局 51/52 横浜市青葉区花桃の丘移動
【CB】 とちぎKM15局 52/52 栃木県真岡市移動

各局さん、本日もチェックイン&QSOありがとうございました。

ご注意:通常のアマ無線の交信記録としてはコールサインの明記は控えていますが、BCLの仲間探しの参考にしていただけたらとBCLロールコールの運用記録に関してはコールサインを明記しております。ご了承ください。掲載を希望されない場合は当局のコールサイン(あっとまーく)jarl.comまでご連絡願います
feed T37-6に巻いたインダクタンスを測定 in link jh4vaj (2020/12/6 19:36:49)
使用機器など 測定にはNanoVNAを使用。キャリブレーションはアダプタタイプ2で。 線材は0.4mmのポリウレタン線。 測定結果 28回巻き 27回巻き 26回巻き 25回巻き 24回巻き 23回巻き 22回巻き 21...
feed 黒忍者でお散歩 in link 元気なクマの日曜日 (2020/12/6 19:23:16)
土曜日、夜勤明けでしたが午前中は水泳倶楽部のお手伝い。

そして午後から、黒忍者でお散歩に行きました。

まずは燃料は満タンにして、とりあえず西に向かって走ります。

出発が遅いから、あまり遠くには行けませね。

ですがまあ行けるところまでって事で、日本海を見に萩へ。

萩の道の駅しーまーとでトイレ休憩。

それから海を見て…


次は秋吉台に進路を向けます。


秋吉台まで来たらそろそろ夕暮れ…

なので進路を自宅に…

山口市辺りで日が暮れ、ナイト走行…

ヘルメットのミラーシールドが…

よく見えない
feed 2020.12.6 袖ケ浦海浜公園、市原市米沢の森(御十八夜)、長柄ダム駐車場 in link 週末CBer チバMR21のブログ  ~風の勲章~ (2020/12/6 18:40:30)

 今日は袖ケ浦海浜公園に向かいました。晴れてはいますが、海風が冷たいです。4年間、袖ケ浦海浜公園に通い詰めていますが、冬の海風が冷たいのは風物詩のようなものです。風がない日は珍しいことです。午後になると人が多くなると思いますが、午前中はあまり人がいませんでした。

 

 

今日は01を使いました

 

BCLロールコールはパイル抜けずで終了。いちかわAB113局とアマもQSO

 

アルインコの外部マイクが異常を起こし、内部マイクで運用しました

 

 12時過ぎに袖ケ浦海浜公園を撤収し、市原市の米沢の森に寄りました。最近、ウォーキングをしていないので軽い登山をして運動不足解消作戦です。

 

はままつHX41局とはCBも交信できました。

 

 

鹿野山がよく見えます。牛久の町並みが好きです

東京湾も遠くによく見えました。

 

本日のLCR、相手局の場所です。一部PV1Dにデータの残っていない局もありました。

 

 この後は、長柄ダム駐車場にてアマ無線の運用をしました。コンディションが厳しくなりはじめ、2局様にはご迷惑をおかけしました。

 

運用地 千葉県袖ケ浦市 袖ケ浦海浜公園

使用TX SR-01、DJ-DPS70+SRH-350DR

 (CB)

  10:39 いちかわAB113 4ch 57/59 船橋市三番瀬海浜公園

  10:46 いばらきLG125  4ch 52/M5 茨城県土浦市筑波山朝日峠

  10:51 ながのTK361   4ch 53/53 横浜市青葉区花桃の丘

  10:54 よこはまA29   4ch 52/51 横浜市青葉区花桃の丘

  10:56 とうきょうOT173 4ch 56/57 東京都大田区羽田空港2丁目

  10:59 ちばIT405     4ch 57/57 千葉市美浜区稲毛海浜公園

  11:03 かながわCE47  4ch 53/54 神奈川県相模原市緑区城山湖

  11:07 かながわYS41  4ch 52/51 川崎市多摩区浅間山

  11:10 あいちAC884  4ch 52/54 横浜市青葉区花桃の丘

  11:15 よこはまAM56  4ch 51/51 横浜市青葉区花桃の丘

  11:39 ちばHL86     5ch 51/52 松戸市

 (DCR)

  12:03 すみだK609  17ch 58/59 筑波山

 (アマ)

  11:33 JG6XYS/1 433.120MHz 59/59 船橋市三番瀬海浜公園(いちかわAB113局)

 

運用地 千葉県市原市米沢の森(御十八夜)

使用TX ICB-870T、DJ-PV1D+d-ROD100

 (CB)

  14:19 はままつHX41    8ch 55/55 静岡県熱海市滝知山

 (LCR)

  13:26 よこはまAB158 15ch 59/59 横浜市港北区さえずりの丘公園 ※距離52km

  13:30 ちばEF65     16ch 59/M5 市原市  ※距離11km

  13:37 さいたまHR995 16ch 56/55 埼玉県八潮市 

  13:42 はままつHX41  16ch 59/59 静岡県熱海市滝知山 ※距離108km

  13:52 とっとりU42    16ch 55/55 筑波山女体山側 ※距離90km

  13:58 とうきょうMH160 16ch 55/56 東京都青梅市高水山 ※距離99km

  14:03 ちばRH612    16ch 59/59 富津市東京湾観音駐車場 ※距離32km

  14:30 とうきょうSS44  16ch 57/M5 東京都青梅市高水山 ※距離99km

 

運用地 千葉県長生郡長柄町長柄ダム駐車場

使用TX FT-857DM+自作VCHアンテナ

 (アマ)

  15:43 JR8QLU 7.144MHz 55/59 北海道礼文島

  15:31 JO4HHL 7.144MHz 31/51 山口県岩国市

 

各局、ありがとうございました。

それでは73!失礼します!!

feed 6-Pack アワードって・・・何? in link 毎日はレビュー (2020/12/6 16:10:30)

 

本日は比較的在宅でした。ロケの悪い自宅からプアなアンテナでPOTA (Parks on the Air)のハンティングなどをしながら過ごしました。JH2XEM局が3つの公園を転戦してくれたので、3回とも呼んでハンターポイントを3つゲットできました。ありがとうございます。

POTAはシステム化されているので、条件が整えば自動的にアワードが発行されます。次なる私の目標はアクティベーション公園10です。そんな中、他のアワードの条件を見ていたら気になるアワードを見つけました。その名も「6-Packアワード」

6-Packとはビンや缶の6本セットや、6つに割れた腹筋を意味するようですが・・・何だろう? 

条件を見ると、6mバンド(50MHz帯)で6つの公園から10交信達成すれば表彰されるようです。思うに、国土の広い米国においては6mでの交信は比較的難易度が高いのではないかと・・・。先日、430MHzのハンディでアクティベーションを達成したという話をPOTAのFacebookでしたところ、一様に驚かれましたので、やはりPOTAの愛好者が多い米国ではHF以外のオンエアは少ないのではないかと想像しているところです。日本だったら比較的容易に取得できそうな気がしませんか?

POTAにご興味のある方は、どうぞユーザ登録から、お願いします。普段の移動運用や、移動運用との交信にさらなるモチベーションが得られます。

 

■ご参考リンク

 

  POTA (Parks on the Air) のユーザ登録の仕方

  で、POTA (Parks on the Air)って何なの?

  POTA実践編、いわゆる公園デビューの仕方ですかね

  POTAの公園エリアを探すのに便利な環境アセスメントデータベース

 

■本日のライセンスフリー無線交信ログ


【清瀬市 自宅】

 0900 さいたまMG585局 志木市 59/57 DCR13ch

【東村山市 シマホ駐車場】

 1428 トウキョウMH160局 青梅市 57/57 DCR13ch
 1431 ニシトウキョウYM207局 お近く M5/M5 DCR13ch

 

feed 2020/12/5 2020年第12回関西オンエアミーティング 市民ラジオの部ログ in link 「おおさかCB1456」のブログ (2020/12/6 14:16:56)

2020年12月5日 兵庫県神戸市東灘区六甲山最高峰

NTS115にて3ch使用

 

19:00  ひょうごTS907局  59/59  兵庫県宝塚市宝塚北SA裏山 
19:01  ひょうごST818局  59/58  兵庫県姫路市 
19:02  ひょうごTF246局  55/55  和歌山県紀の川市粉河ハイランドパーク 
18:59  いしかわJA76局  51/51  石川県羽咋郡宝達志水町宝達山 
19:04  ひめじTK110局  55/M5  兵庫県明石市南二見人工島 
19:05  いながわHK630局  59/57  兵庫県宝塚市宝塚北SA裏山 
19:07  あいちBS105局  53/55  三重県津市青山高原 
19:08  きんきAZ627局  55/56  兵庫県川辺郡猪名川町 
19:11  かながわBE11/3局  57/59  大阪府東大阪市信貴生駒スカイライン 
19:12  おかやまAB33局  53/53  岡山県岡山市南区金甲山 
19:13  しがYH101局  59/56  滋賀県栗東市 
19:14  おかやまMY854局  53/53  岡山県岡山市南区金甲山 
19:15  ひょうごAK135局  57/57  兵庫県明石市南二見人工島 
19:16  おかやまMI043局  55/55  岡山県岡山市南区金甲山 
19:17  こうべIS136局  55/59  兵庫県明石市南二見人工島 
19:18  おかやまCSI56局  53/55  岡山県岡山市南区金甲山 
19:20  ひょうごC29局  55/53  兵庫県赤穂市赤穂御崎 
19:21  あいちTH8901/3局  51/53  滋賀県大津市比叡山 
19:22  ひょうごTH398局  53/53  兵庫県尼崎市西武庫公園 
19:24  だいとうSU487局  55/55  大阪府大東市 
19:25  きんきCK21局  53/54  奈良県大和郡山市イオンモール大和郡山屋上駐車場 
19:27  おおさかSD590局  55/56  大阪府堺市 
19:28  きょうとAA322局  55/58  大阪府枚方市国見山 
19:29  ならEM120局  55/59  大阪府東大阪市信貴生駒スカイラインパノラマ駐車場 
19:32  おおさかTK27局  55/55  大阪府枚方市国見山 
19:33  くらしきST305局  51/51  岡山県浅口市遙照山 
19:34  わかやまNB999局  53/53  和歌山県海草郡紀美野町生石高原 
19:34  おかやまTH26局  53/53  岡山県岡山市南区金甲山 
19:36  いしきりIN104局  57/56  大阪府八尾市十三峠 
19:37  ぎふAA365局  51/52  三重県いなべ市石榑峠 
19:38  ひろしまPM64局  53/53  広島県三原市畝山 
19:40  わかやまSW350局  53/55  和歌山県海草郡紀美野町生石高原 
19:42  おおさかPX103局  51/51  大阪府大東市 
19:43  きょうとKH618局  51/51  京都府城陽市木津川堤防 
19:45  さかいZ45局  59/59  和歌山県紀の川市粉河ハイランドパーク 
19:47  おおさかEK777局  59/59  大阪府八尾市十三峠 
19:48  きょうとDC410局  51/52  京都府木津川市木津城址公園 
19:50  とくしまSY443局  51/M5  徳島県板野郡上板町大山 
19:52  みえTK39局  51/51  愛知県瀬戸市 
19:54  おかやまBQ1局  51/53  岡山県浅口市遙照山 
19:56  きんきAC242局  53/55  大阪府枚方市国見山 
20:02  やおRH80局  51/51  大阪府八尾市十三峠 
20:05  わかやまHN277局  55/55  和歌山県紀の川市粉河ハイランドパーク 
20:06  わかやまTW25局  55/56  奈良県五條市 
20:13  はままつHX41局  51/51  愛知県田原市蔵王山 
20:16  みえAC129局  51/51  三重県三重郡川越町 
20:18  はびきのRB26局  51/M5  大阪府羽曳野市 
20:19  あいちMJ539局  51/51  三重県三重郡菰野町御在所岳 
20:21  ならTZ125局  55/56  奈良県大和郡山市 
20:22  ひがしおおさかAA283局  53/53  大阪府東大阪市 
20:24  とよかわFD41局  51/51  愛知県田原市蔵王山 
20:27  いわくにAA462局  51/51  山口県岩国市銭壺山 
20:29  きんきYU727局  51/51  大阪府羽曳野市 
20:32  おおさかSC500局  53/M5  大阪府八尾市 
20:34  きょうとBN64局  55/57  京都府宇治市太陽が丘 
20:35  きょうとAK13局  53/53  京都府相楽郡南山城村 
20:37  しがCA101局  51/51  大阪府大阪市城東区 
20:38  あいちHA580局  51/51  愛知県弥富市 
20:40  おおさかKA06局  53/53  大阪府河内長野市 
20:42  ひょうごNS106局  57/59  兵庫県西宮市東六甲展望台 
20:43  きんきAK48局  57/57  大阪府阪南市 
20:45  おおさかTM507局  55/55  大阪府八尾市 
20:46  ならNS123局  55/55  大阪府八尾市十三峠 
20:48  なにわHS529局  53/53  大阪府豊中市 
20:49  おかやまGKU局  55/M5  岡山県玉野市金甲山 
20:52  ひょうごWR4734局  55/M5  兵庫県三木市 
20:53  おかやまAB125局  51/51  岡山県久米郡久米南町 
20:55  とくしまDJ24局  53/55  徳島県徳島市眉山公園 
20:57  ひがしおおさかT5局  55/54  大阪府東大阪市八戸の里 
21:03  ひょうごTK498局  55/58  兵庫県高砂市 
21:06  みえZR123局  55/53  三重県伊賀市 
21:07  いしかわ4137局  51/51  石川県羽咋郡宝達志水町宝達山 
21:10  ふくいTA366局  41/41  石川県羽咋郡宝達志水町宝達山 
21:17  いしかわAL52局  51/51  石川県羽咋郡宝達志水町宝達山 
21:48  あいちSP204局  51/51  愛知県弥富市木曽川河川敷 
21:58  きょうとY130局  51/52  京都府京都市左京区花背峠 
22:07  ひょうごAY650局  53/56  大阪府泉佐野市りんくうマーブルビーチ 
22:10  おおさか707局  55/55  大阪府大阪市住之江区 
22:14  きたおおさかHN914局  57/57  大阪府摂津市淀川河川敷 
22:15  きょうとDA153局  51/53  京都府舞鶴市 
22:16  きょうとFS01局  53/53  京都府舞鶴市 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 2週続けて、旭化成工場火災で「無線機のほぼ全機種の製品供給に影響」とJVCケンウッドが告知!が1位--11月29日(日)~12月5日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース – hamlife.jp (2020/12/6 9:30:56)

先週のアクセスランキング1位は、先々週に続いて「<最悪の場合、このまま生産終了になる機種も?>JVCケンウッド、旭化成の工場火災で『無線機のほぼ全機種の製品供給に影響』と発表」となり、関心の高さがかがえる結果となった。2020年10月20日に通信・音響機器用の半導体やセンサーなどを生産する旭化成エレクトロニクス株式会社(兼 旭化成マイクロシステム株式会社)の宮崎県延岡市にある半導体製造工場(主な製造部品はアナログ・デジタル混載LSI)で火災が発生。この火災で生産ラインに被害を受け、アマチュア無線機器ばかりでなく、同工場が生産するスマートフォンや電子音響機器、自動車関連向け大規模集積回路(LSI)、センサーなどの供給にも多大な影響が出ていると主要メディアも事の深刻さ報じている。

 

 

JVCケンウッドの告知

 

 

 続く2位は、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)が、新たに設けた1.9MHz帯にコンテスト周波数(電信、電話)や、50MHz帯の電信(CW)と電話(AM/SSB)の周波数を一部変更した「JARLコンテスト使用周波数帯」の一覧表を、2020年12月1日に公式サイトJARL Webのコンテストページへ掲載した記事だ。これにより、従来設けられていた「JARLコンテスト使用周波数帯」の一部が改正され、新たに1.9MHz帯に「電信(CW):1.801~1.820MHz」「電話(AM/SSB):1.850~1.875MHz」のコンテスト周波数帯が設けられたほか、50MHz帯は、従来「電信(CW):50.250~50.300MHz」「電話(AM/SSB):50.300~51.000MHz」だったものが、「電信(CW):50.050~50.090MHz」「電話(AM/SSB):50.350~51.000MHz」と改められた。なお2021年からJARL主催コンテストのうち「ALL JAコンテスト」「フィールドデーコンテスト」「全市全郡コンテスト」に1.9MHzバンド種目が追加される( 12月4日付け記事参照 )。

 

 

改正されたJARLコンテスト使用周渡数帯。赤枠が追加・変更された部分

 

 

 3位は、中茂睦裕さん(JG5CBR)が開発・製造を行う、USBポート接続型アマチュア無線用インタフェース「USBIF4CW Gen.3」について、このほど人気の「FT8」や「JT65」といった新しいデジタルモードに対応できるように、USBシリアル変換チップを1chのIC(FT232RL)から2chのIC(FT2232D)に変更し、改良版として頒布を開始したという情報。さらに、2015年から完成品の頒布を行ってきた今までの「USBIF4CW Gen.3」についても、新しいデジタルモードに対応できるように、COMポートを追加するモジュールを開発。「今回の改良でCOMポートによるPTT制御ができるようになったことで、対応できるソフトウェアが格段に増えました。PTT制御にRTS信号を使うものであれば、どんなソフトウェアにでもお使いいただけます」と案内している。

 

 

改良を加えた「USBIF4CW Gen.3」は、外見のデザインなどは従来の製品と変わらない。頒布価格は19,800円(完成品)

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<最悪の場合、このまま生産終了になる機種も?>JVCケンウッド、旭化成の工場火災で「無線機のほぼ全機種の製品供給に影響」と発表

 

2)<1.9MHz帯を新規追加、50MHz帯CWとAM/SSBの周波数を変更>JARL、改正された「コンテスト使用周波数帯」を公表

 

3)<FT8/JT65など新しいデジタルモードに対応>USBポート接続型アマチュア無線用インタフェース「USBIF4CW Gen.3」を改良し頒布開始

 

4)<「サイクル25」の太陽黒点数が上昇>太陽活動が活発に推移! コンディション良好でハイバンドDX通信に期待膨らむ

 

5)<旧スプリアス規格の無線機の使用期限は2022(令和4)年11月30日まで>JARDが「新スプリアス対応期限まであと2年となりました」と告知

 

6)<皆川隆行氏(めぐろE55/JH1IUR)の名著を現代版として復活>電波新聞社、「ライセンスフリー無線マニュアル」を12月14日に刊行

 

7)<5機種14モデルが同一番号での技適再取得を完了>JVCケンウッド、「1.9MHz帯の電波型式追加に伴う弊社製アマチュア無線機器の対応について」「工事設計書の記入例」を更新

 

8)<ハンディ機のベルトクリップで固定>無線雑貨の店「HAM-NET」、「ハンディ機スマホホルダー取付金具」を発売

 

9)<カラー版12ページの豪華仕様>八重洲無線、新製品「FTDX10シリーズ」の日本語版カタログをPDFで先行公開

 

10)<FDコンテストの開催日時変更、「よみうりアワード」継承の新アワード発行ほか>JARL、第53回理事会報告を会員専用ページに掲載

 

 

 

feed 本日のQSO LCR in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2020/12/6 8:15:53)
固定より
ながのMA205局さん、長野県碓氷峠52/52/115KMFBQSO
feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2020/12/6 8:14:18)
固定より
サイタマMG585局さん、おはよう空友コール58/58FBQSO
feed 2020/12/5 2020年第12回関西オンエアミーティング 開催報告 in link 「おおさかCB1456」のブログ (2020/12/6 2:32:39)

さて,早いもので2020年ももうすぐ終わり。毎年12月の関西OAMは寒さとの戦い。

例によって,どこのどんな天気予報を見ても超寒いことに間違いはない!ということで,バッグの中に,テントやら断熱シートなどの寒さ対策グッズを詰め込む。今回は万が一の凍結に備えて実家から借りてきた四輪で移動することに。

image

往路は一般道経由。途中のマクドナルドのドライブスルーでベーコンレタスバーガーのセットを仕入れて食べながら,宝塚市内の渋滞を抜ける。六甲山に四輪で行くのが久しぶり・・・どころか四輪車を運転することが超久しぶりなのである。体力的にはもちろん二輪移動よりも楽ちんだが,気持ち的には四輪の方がはるかに不安である(笑)

ちょっと休憩をしようと,コンビニに車を止めたら,隣にえひめCA34局の車があった。2局で六甲山へ上がっていく。

image

一軒茶屋駐車場に到着したのは,17時ごろのことなのだが,既にならAI46局の車があり,どうやら明るいうちから山頂に移動されているようである。しばらく,えひめCA34局と談笑しているうちに,日が暮れてきたら,急に寒くなってきた。えひめCA34局は車中で晩ご飯タイムとなったので,当局は一足先に山頂へ登山。ならAI46局とアイボール。もう運用準備万端だった。 image

当局もテントを立てて,断熱シートを敷き,さらに暖房も兼ねてランタンを焚いて寒さ対策とし,テント内の机にNTS115を準備した。もちろん換気もしっかり。

その後,えひめCA34局やトヨナカAA244局が山頂に上がってこられたのだが,日が暮れているにもかかわらず,ハイカーが次々とやってくる。そして,六甲山最高峰の柱で写真を撮っていくのである。さすがにこの状態でレピーターを上げるわけにいかないので,レピーター設置はしばらく行わなかった。

 

市民ラジオは,非常に静か。ノイズや混信もほとんどないことを確認。するとOAM開始直前になんと「いしかわJA76局」のCQが3chにて入感。Sメーターこそ1しか振れないが,かなり綺麗に入感していたので,大声で呼び返すと一発OKでQSOとなった。その後19時になり関西OAM市民ラジオの部開始。

image

19時開始といつもよりずいぶん早いにもかかわらず,序盤はかなりのパイルアップ。たくさんの局長さんにご参加いただき,各局さんと年末のご挨拶を交わしていく。いつもチャレンジいただく,石川県羽咋郡宝達山からいしかわJA76局がチェックインするが,開始前のQSOに比べて,コンディションはかなり落ちている。その後しばらくはDXはなく,3エリアのローカル局のチェックインが続く。

20時を回ると,パイルアップもなくなってくると同時に,2エリアの遠方各局が入感してきたほか,20:27には,山口県岩国市銭壺山からいわくにAA462局がチェックイン。距離300kmである。これが本日の最長チェックインであった。21時過ぎには再び宝達山とのコンディションがあって,3局からチェックインしていただいた。

image

 

ならAI46局はいつもどおりデジ簡の部を担当。19時という早い時間にスタートしたにもかかわらず,結局終了したのは24時ごろ。5時間にわたる長時間運用となった。ならAI46局のお話では今回はGWが伸びなかったとのことだが,それでも125局ほどのご参加をいただいた。

image

 

トヨナカAA244局はデジコミの部を担当。この寒風吹き荒ぶ六甲山でテントなしでの運用。寒さで声が震えておられた。50局ほどのご参加をいただいた。

image

 

えひめCA34局が20:30ごろに臨時特小レピーターを設置されて運用を開始。29局のご参加をいただいた。

image

 

21時過ぎにおおさかIX585局が山頂に見えられて,特小単信のオペレートを依頼。山頂南側ポイントでの運用。25局のご参加をいただいた。

image

 

テントなしのおおさかIX585局とトヨナカAA244局は,オペレートが終わられると一軒茶屋駐車場まで撤収していただいた。

当局とえひめCA34局は,ならAI46局のデジ簡の部の終了を待って一軒茶屋駐車場へ下山。車の天井はガリガリに凍っていた。

今回は新型コロナウイルス感染拡大のためにラーメンミーティングはなし!ということで,各々帰路についた。

 

最後になりましたが,今年も関西オンエアミーティングにご参加頂いた各局様ありがとうございました。

次回,2021年第1回関西オンエアミーティングは,1月10日(日)午前10時からを予定しております。

また,来年もどうぞよろしくお願いいたします!

image

feed 第265回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2020/12/5 23:59:59)


2020年(令和2年)12月5日(土)22時~ 天候:良
第265回 キー局:ひろしまHK227(熊野町)
《デジタル簡易無線の部》
いわくにAA262 51/M5 山口県岩国市 平田BP
ヤマグチHL170 54/M5 山口県岩国市
ひろしまBW48  59+/M5 廿日市市
えひめNH125  51/M5 愛媛県松山市 高縄山
ひろしまKS55  59+/M5 熊野町
ひろしまTR430 53/M5 呉市 第2音戸大橋
えひめEA36   51/M5 愛媛県松山市 高縄山
にいはまSK725 51/M5 愛媛県松山市 高縄山
ひろしまMP361 59+/M5 呉市
ひろしまPM64  55/55 三原市 宇根山
ヒロシマAB226 52/M5 東広島市 広大付近
ひろしまMT326 52/M5 南区 黄金山 ※1W

以上 12局
※ 当局側RSレポートのS値(信号強度)は、DR-DPM60でのSメーター表示値
  △ M5相当で良好ながら上下変動 ▲ 時々途切れがあり上下変動
  × ほとんどが復調できず受信不可

ローカルネタですが、無線の移動運用に大助かり?
広島熊野道路(熊野トンネル)無料化されます!
RC終了頃の23時から一旦通行止めの後、翌0時より
熊野トンネルが通り放題!通り放題ヨロレイヒ~♪
定番の絵下山・灰ヶ峰・野呂山などへのアクセスに
東広島・呉・安浦方面へのルートの1つとして
タダになりましたから、どんどんご利用ください!

熊野方面へは、トンネル途中から長い左カーブになり
トンネルを出た先には信号&交差点があるので要注意!
信号待ちの最後尾が出口付近やカーブ途中まで伸びる
可能性があります。おそらく追突事故が多発するでしょう。
絶対に事故を起こさないように安全運転をお願いします。

12月・1月以降の広島湾特小ロールコールの件
キー局の運用者を募集中です!
今なら全chガラガラであろう、デジコミのみでも可
とりあえず当局までご連絡を。ご協力をお願いします。

広島湾特小レピーター状況 2020/12/5現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中  L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません。
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告ください

★ イベント情報 ★
広島湾特小ロールコール
12月20日(日) キー局未定
1月以降未定
キー局運用者を募集中です!
誰もいなければ開催は無しということになります…

年末年始一斉オンエアデイ
12月31日(木)21時 ~ 1月1日(金・祝)15時

次回 第266回 広島湾ロールコール
12月12日(土)22時より
キー局:ひろしまBW48(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★
各局様ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

feed ロシアからの怪電波(ブザー、UVB-76)がNHKちきゅうラジオで紹介 in link Tune-in (2020/12/5 23:39:24)
今日土曜日のNHKラジオ「ちきゅうラジオ」で、「ロシア 謎の怪電波」(UVB-76 4625khz)について紹介されていました。何の目的で電波が出されていたか不明なものの、送信場所は特定されています。
聞き逃しのWEBページから12月5日17時台の放送で、聞くことができます。17:30頃からです。(2020年12月12日(土) 午後8:15配信終了 )
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ
50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村
XHDATA D-808 FM/AM/SW/LW AIR SSB DSP RDS 高感度受信ポータブルラジオ オートオフ機能付き内蔵充電池... 1.【フルバンドレシーバステレオラジオ】:DSPデジタルチューナー搭載の FM/AM/SW/LW エアーバンドバン...
XHDATA  RADIWOW R-108ポータブルラジオFM LW 短波 MW エアバンド DSPレシーバー LCD BL5Cバッテリーで良好屋内... ◆【商品サイズ】12.8 × 3.1 × 7.6cm。 小型軽量で、ポケットに収まり、娯楽や勉強のためにどこにでも持...
RADIWOW 
feed 移動用アンテナポールを持って街中を歩いていたら・・・ in link 毎日はレビュー (2020/12/5 23:04:48)

 

本日も430MHz縛りで東村山中央公園(JA-1277)のPOTAアクティベーション成功。本当に皆さんのおかげです。Twitterでの告知を拡散してくださったり、他の方にQSPしてくださったり・・・。寒い中、移動用ポールまで持って出かけた甲斐がありました。

ちなみに、今日もアストロプレーンアンテナでした。日本ではアストラルプレーンと記載されていることが多いようですが、米国の記事を見るとAstro Planeが普通のようなので、今日からはアストロプレーンにしてます。

4mの移動用ポールを持って行って少し高めに上げたりしてましたが、あとで確認したら、ID-31に直付けしたアストロプレーンを持って最良点を探すのが一番良かったでした。3m高のポール上のアストロで53だったものが、直付けだと59になりました。やはり、UHFは微妙ですね(笑)。

 

 

さて、今回は点検に預けた車屋さんから公園まで片道30分歩きました。移動用ポールを手に持って。やはり目立つようでポールから始まる会話が何点かありました(笑)。

(1)「それ何ですか?」と聞かれ「無線の道具なんです」と言ったところ「今のシーズンには良い趣味ですよね~」と言われました。「そうですね~」と軽く対応しちゃいましたが、よくよく考えたら何かと勘違いされてましたかね・・・。

(2)「それ何ですか?」と聞かれ「無線ですね」と答えたところ、「昔、トラックについてましたよね・・・。今でも隠れながらやってるんですか?」との反応。「今はきちんと資格を取って無線をやるのが普通ですね」と答えておきましたが、通じましたかね・・・。

(3)「それ何ですか?」と聞かれ「無線ですね」と答えたところ、「昔、中学生のころだったかな、ラジオとオーディオという雑誌があってCB無線やりたかったんですよね・・・」とのこと。「それラジオと製作じゃないですかね」と答えましたが、話は続かずでした。

今後、話しかけられた時に無線をアピールできるよう、リーフレットを作るべきか悩み中です(笑)。
 

feed 2020/12/05ログ in link ヤマグチST702 (2020/12/7 19:22:06)
F2の気配が良さそうなので
午後から島田川河口にGO!!
結局…
プープー音を子守唄に昼寝をしました(爆)
ヤマグチTS118局FB GW QSO
ヤマグチWM201局FB EB
ありがとうございましたm(_ _)m
21時からは
第47回ひかりロールコール
のキー局を担当。
今日は島田川河口でモービル半固定運用。
各局さま。ありがとうございましたm(_ _)m
feed Lazy-Hの試作品で各アンテナと比較テスト(Lazy-Hビーム製作資料公開) in link ありがとうって伝えたくって (2020/12/5 22:26:45)

Lazy-Hアンテナアレイ、理論と解析では非常に良い結果が得られたが本当の所どうなの?を確認してみた。

今回の比較対象のアンテナは1200MHzの下記の3種だ。

上から順に、10段同軸コリニア(もちろん自作60g)14エレループアンテナ(仲間からの寄贈品、500g)←どちらも渾身の一作!

そして一番下がヒノキ棒で試作したLazy-H2列スタック(2エレ4列2段スタック、100g)だ。

このメンバーでは同軸コリニアかなり部が悪いか。

Lazy-Hのスタックの解析利得はカタログ風に書けば15.0dBi、RADIXアンテナの13エレの利得13.8dBiを超える。

【解説】

ビームアンテナのエレメント当たりのゲインは2-3エレが最大。その後はエレメントを増やすとエレメント当たりのゲインは低下する。

そこでゲインを考えるならば2-3エレを多数スタックするのが一番良い。しかしスタックケーブルが多数必要になり損失が増える。だからエレメントを増やしてスタック数を減らす。

Lazy-Hはその点も素晴らしい。給電は平行フィーダーで行われるためにスタックコネクタ等不要で損失を少なく出来る?

更に2エレのゲイン増のためにラジエーターを5/8まで長く出来る

【Lazy-Hアレイ製作】

写真を見てわかると思うが「帯鋼」を使って試作し軽量に仕上がった。ラジエータに関してはエレメント径やエレメント長を動かしても殆ど利得やインピーダンスに影響はない。一方、リフレクターはパターンに影響を与える。

(自作する際に0.5mmの精度は必要ないので簡単だ)

組み上げてSWRを計測すると1950MHzでは2.0程度だったのでスタブを付けて1950MHz付近へ調整した。

調整結果は下記の通りで1250.5MHzから1351.5MHzまでSWR2.0以内となった。

ノイズフロア低下にはこれで十分だ。これ以上の帯域は性能を悪化させる。出来たてのアンテナを使用してアンテナ比較だ。

【比較手順】

RFジェネレータから1295MHzのFM波を同一レベルで連続送信する。

3m離れた地点でそれぞれのアンテナで受信し受信レベルを計測する。これを3回繰り返す。

【結果】

同軸コリニア  受信レベル-82dBm、一番強い信号を探せば-75dBmまで上昇するポイントがある

14エレループ  受信レベル-73.5dBm、非常にクリチカルにアンテナの方向と角度を動かす必要がある

Lazy-Hアレイ  受信レベル-74.0dBm、14エレよりはかなりブロード

【結論】

Lazy-Hアレイは14エレループと比較しても利得面で遜色がなく、ブロードなパターンでむしろ使いやすいことが判明した。 Lazy-Hの単体でも八木の7エレ相当なのでかなり使える。 同軸コリニアは-8dBであることが判明したが、やはり様々な反射波を捉えるせいか同じレベルになるポイントがあった。(アンテナ固定では無理)

Lazy-Hビームの製作資料を公開します。(2エレ2列2段スタック)

ラジエターは1/2λ〜5/8λまでの間で選択して下さい。

ラジエータ⇔リフレクター間隔は5cm前後であれば問題ありません。(10%程度誤差があっても性能に影響がありません)

軽量に制作すればゲインは7-8エレ相当で水平面は広いので、八木やループよりは使いやすい。

【左側がラジエータ、右がリフレクターのサイズ、注意点はリフレクターの設置位置のみ】

feed 焼八でお好み焼きランチ in link 元気なクマの日曜日 (2020/12/5 20:21:19)
昨日は田布施の焼八にお好み焼きを食べに行きました。

ランチタイムだったのでお好み焼きランチをそばダブルで発注。


炭水化物と炭水化物の組み合わせ…
feed 14MHz FT8用フルサイズバーチカルの建設と試用結果 in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2020/12/12 21:11:02)
6146パラリニアが50W出るようになり、14MHz FT8のリグは送信機、受信機、リニアと全部自作で一通り完成した。 https://fujichrome.exblog.jp/32008196/ しかし、アンテナが貧弱な軒先DPなのでDXを狙うことには限界がある。タワーもなく屋根馬もあげられない非常に限られた条件下で少しでもDX向けのアンテナをと考えると、選択肢は打ち上げ角の低いバーチカ...
« [1] 178 179 180 181 182 (183) 184 185 186 187 188 [706] » 

execution time : 0.989 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
83 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 83

もっと...