ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70545 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed SV2022 ログブック in link JS1XQX・サイタマMS118 (2022/8/10 17:38:58)

2022年7月31日(日)

・ 福島県西白河郡西郷村三本槍岳 (1917m)

<CB> ICB-87R改 (新スプリアス適合機)(500mW) 

0910 ナゴヤYK221 52/52 山形県蔵王

0920 サガミH11 55/53 東京都八王子市景信山 QRB:180Km HIS:ヘリカル機

0928 ニイガタAZ21 53/53 新潟県長岡市

0932 コオリヤマTM621 59/59 福島県須賀川市

0935 アンナカKM08 55/53 群馬県吾妻郡中之条町

0936 ヤマガタIT910 55/55 山形県刈田岳

0938 トチギAZ525 53/53 栃木県那須塩原市

0943 おおさと59 55/51 山梨県北奥千丈岳 QRB:183Km

0948 カナガワCE47 53/52 神奈川県相模原市緑区城山湖

1057 トウキョウTK285 55/54 栃木県日光市男体山

1200 フクシマYS950 57/55 福島県田村市

1258 トウキョウAB993 52/52  埼玉県秩父郡

1300 フクシマSP302 55/55 福島県田村市

 

<特小> DJ-R200D (10mW)

1100 フクシマYS950 M4/M5 福島県田村市

1110 トウキョウAR705 M5/M5 東京都八王子市 QRB:176Km

1112 むさしのAM634 M5/M5 東京都八王子市景信山 QRB:180Km

1120 みなみたまFN533 M4/M4 東京都八王子市景信山 QRB:180Km

1125 チバ4126 M5/M5 千葉県君津市 QRB:202Km

1130 サイタマGB940 M5/M5 埼玉県東松山市

1135 サイタマAB793 M5/M5 埼玉県飯能市

1332 キョウトKP127 M5/M5 福島県郡山市安達太良山

 

<LCR> ALINCO DJ-PV1D (500mW)

0952 サイタマGB940 53/55 埼玉県東松山市 QRB:139Km

1003 フクシマJM700 55/53 福島県いわき市湯の岳 QRB:75Km

1007 トウキョウAR705 52/52 東京都八王子市 QRB:176Km

1010 みなみたまFN533 55/M5 東京都八王子市景信山 QRB:180Km

1017 グンマAR125 52/51 埼玉県加須市 QRB:108Km

1027 トチギLI603 59/59 栃木県那須郡那須町茶臼岳 QRB:2.8Km

1030 フクシマME71 55/54 福島県田村市 QRB:62Km

1140 フクシマYS950 55/53 福島県田村市 QRB:67Km

1145 フクシマSP302 55/55 福島県田村市 QRB:62Km

1255 キョウトKP127 57/57 福島県郡山市安達太良山 QRB:60Km

1258 ミヤギTO77 53/51 山形県上山市熊野岳 QRB:118Km

1330 ミトKM531 M5/M5 QRB:88Km

 

※ カタカナ、ひらがな表記の違いはご了承下さい。

※ 固定表記以外は全て移動運用です。(/表記は省略)

feed <投稿採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio編集部が「FT4運用体験記」を募集中 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/10 17:30:35)

アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2022年8月9日、Webサイトに『読者の皆さんの「FT4運用体験記」を募集!』という告知を掲載した。同誌2022年10月号(9月17日発売予定)の別冊付録に関連した企画で、周波数帯は問わず「FT4に挑戦したきっかけ」「FT4を運用して驚いたこと」「FT8との比較」「FT4のDX交信の成果」「FT4運用の工夫点」など、なんでもご自由にお書きくださいと呼び掛けている。投稿採用分には掲載誌や粗品が贈呈される。締め切りは8月30日(必着)。

 

 

 

 

 CQ ham radio編集部のWebサイト「CQ ham radio WEB MAGAZINE」に掲載された内容から抜粋で紹介しよう。

 

読者の皆さんの「FT4運用体験記」を募集します!

 

 CQ ham radio編集部では、2022年10月号(9月17日発行)に、デジタルモード「FT4」に関する情報を掲載した別冊付録を付ける予定です。
 この中に、読者の皆さんの「FT4運用体験記」を紹介するコーナーを設ける予定です。FT4モードを運用された体験、FT8との比較、DXの成果、苦心談など、なんでも結構です。ぜひお気軽にお寄せください。

 

★テーマ:私のFT4運用体験記
 FT8の約2倍の通信速度で交信できる、FT4デジタルモードの運用経験がある皆さんが対象です(周波数帯は問いません)。「FT4に挑戦したきっかけ」「FT4を運用して驚いたこと」「FT8との比較」「FT4のDX交信の成果」「FT4運用の工夫点」など、なんでもご自由にお書きください。

 

★必要事項
・ご投稿の原稿本文は最大800字程度でお願いします

 

・投稿内容に沿ったQSLカードの写真、eQSLなどのスクリーンショット、FT4運用シャックや投稿者様ご自身のスナップなど、写真(1~2枚)の添付を歓迎します。jpgやpng型式のデジタル画像、またはプリントした写真の郵送も受け付けます

 

・投稿者様のお名前(フリガナもお忘れなく)、コールサイン、郵便番号、住所、メールアドレス(編集作業時の問い合わせ用)を必ずお書きください ※いただいた情報は、今回の記事製作と掲載誌などの発送のみに使用します

 

 

★宛て先:
・メールの場合  hamradio@cqpub.co.jp
 ※件名欄に「FT4運用体験記の投稿」とお書きください

 

・郵送の場合
  〒112-8619 東京都文京区千石4-29-14
   CQ出版社 CQ ham radio編集部「FT4運用体験記係」

 

★締め切り: 2022年8月30日(必着)

 

★その他:
・採用の判断は編集部にご一任ください。採否のお問い合わせには応じかねます
・掲載分の校正は、お寄せいただいた原稿を基に、編集部にて進めさせていただきます
・掲載スペースの関係で、ご投稿は文意を変えない程度にまとめさせていただく場合があります
・ご投稿の採用分には後日、粗品と掲載誌をお送りいたします
・お送りいただきました写真等は返却できません。貴重な写真はスキャンデータなどでお寄せください

 

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・読者の皆さんの「FT4運用体験記」を募集します!(CQ ham radio WEB MAGAZINE)
・CQ ham radio WEB MAGAZINE

 

 

 

feed <外部スピーカー付属、8月下旬発売予定>八重洲無線、HF/50MHz帯の新製品「FT-710 AESS」の標準価格を発表 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/10 13:30:46)

八重洲無線株式会社は2022年8月10日、先に取引先の無線ショップへ発売告知を行っていたHF/50MHz帯のSDRトランシーバー「FT-710 AESS」を8月下旬から発売開始することを発表した。同機種はコンパクトでありながら優れた基本性能と操作性を有し、本体とサイドに置いた標準付属の外部スピーカー(SP-40)を組み合わせることで立体的でクリアな受信音を生み出す「AESS(Acoustic Enhanced Speaker System)」を採用しているという。100Wタイプの「FT-710 AESS」、50Wタイプの「FT-710M AESS」、10W(50MHz帯は20W)タイプの「FT-710S AESS」の3タイプを用意し、標準価格はいずれも154,000円(税込)となっている。

 

 

八重洲無線のFT-710 AESSには外部スピーカーのSP-40が付属。本体とサイドのSP-40を組み合わせ、立体的でクリアな受信音を生み出す効果があるという

 

 

FT-710についてはこちらの記事も参考に

<総務省の「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」でヒット>八重洲無線、HF~50MHz帯の新機種「FT-710シリーズ」を開発中か? (2022年7月5日掲載)

 

<電波新聞デジタルが報道>八重洲無線、HF/50MHz帯トランシーバー「FT-710シリーズ」を発表 (2022年7月8日掲載)

 

 

 以下、八重洲無線の販売店向け発表から一部抜粋・整理して紹介する。

 


 

HF/50MHz SDRトランシーバー「FT-710」シリーズ
価格および発売時期のご案内

 

 コンパクトでありながら優れた基本性能と操作性、本体とサイドのスピーカーを組み合わせ、立体的でクリアな受信音を生み出す「AESS(Acoustic Enhanced Speaker System)」など、より快適な通信を実現する数々の特長を備えた、本格派HF/50MHz SDRトランシーバー「FT-710 AESS」の価格および発売予定をご案内申し上げます。

 

★価格:
・HF/50MHz SDRトランシーバー(100W)「FT-710 AESS(SP-40付属)」154,000円(税込)
・HF/50MHz SDRトランシーバー(50W)「FT-710MAESS(SP-40付属)」 154,000円(税込)
・HF/50MHz SDRトランシーバー(10W、50MHz帯20W)「FT-710S AESS(SP-40付属)」 154,000円(税込)

 

★発売時期: 2022年8月下旬(予定)

 

★標準付属品(各機種共通):
・キー付きハンドマイクSSM-75E
・スピーカーSP-40
・DC電源ケーブル

 

★「FT-710 AESSシリーズ」の主な特長

 

●コンパクトながら基本性能を重視したSDR受信回路構成

 

●高速オートマチックアンテナチューナー内蔵(100ch 大容量マッチングデータメモリー)

 

●アマチュアバンド毎に分割されたBPF(バンドパスフィルター)を装備

 

・強力RFフロントエンドと低ノイズ発振回路(250MHz HRDDS)による優れた近接多信号特性
 2kHz RMDR:113dB+
 2kHz BDR:127dB+
 3rd IMDR:102dB+
 TX Phase Noise:-143dBc/Hz
 *近接多信号特性:14MHz帯、2kHz離調時、TX Phase Noise:100W CWモード

 

●立体的な高音質を生み出すAESS(Acoustic EnhancedSpeakerSystem)
 DSPによるデジタル処理を施した本体のスピーカー出力と付属のスピーカー(SP-40)を組み合わせて、コンパクトトランシーバーとは思えない帯域が広く立体感のあるクリアな受信音を再生します。

 

●デュアルコア32bit浮動小数点高速DSPによる多彩で効果的な混信除去機能

 

●4.3インチの高精細TFTカラータッチパネルディスプレイを搭載

 

●3次元リアルタイムスペクトラムスコープ3DSS(3-Dimensional-Spectrum-Stream)対応
・MULTIファンクション表示
・ウォーターフォール表示
・フィルター/混信除去機能動作表示

 

●4色のカラーで運用状態がひと目でわかるVMI(VFOモードインジケータ)

 

●FT8の運用に最適な「PRESET」モード

 

●素早い操作を可能にするFUNC(ファンクション)ダイヤル

 

●最良の状態で運用を開始できるQMB(クイックメモリーバンク)機能

 

●外部ディスプレイ接続対応(DVI-Dデジタル出力端子を装備)

 

●ロングワイヤーオートアンテナチューナー「FC-40」に対応

 

●交信音の録音/再生、各種設定やメモリー情報を保存できるSDカードスロットを装備

 

●2つのUSBポートを装備(Type-A、Type-B)

 

●ネットワークリモートコントロール(遠隔運用)対応、近日対応予定

 

●その他、実用的な機能を装備

 

FT-710 AESSに市販品のディスプレイを接続したイメージ。 ディスプレイは付属していない

 

★主な仕様:
・送信周波数範囲:1.9MHz帯~50MHz帯のアマチュアバンド
・受信周波数範囲:
 30kHz~75MHz(動作範囲)
 1.800000MHz~29.699999MHz(保証範囲)
 50.000000MHz~53.999999MHz(保証範囲)
・電波型式:A1A(CW)、A3E(AM)、 J3E(LSB/USB)、F3E(FM)
・電源電圧:DC13.8V±15%
・送信出力:
 FT-710AESS:100W
 FT-710M AESS:50W
 FT-710SAESS:10W(50MHz帯20W)
・外形寸法:239W×80H×247Dmm(突起物含まず)
・重量:約4.5kg

 

 

 なお八重洲無線は「ハムフェア2022」への出展を予定している。同社ブースでは「FT-710S AESS」シリーズの展示およびプレゼンテーションが行われると予想される。

 

 

 

●関連リンク:
・八重洲無線 アマチュア無線(8月10日現在、FT-710 AESSの情報は未掲載)
・FT-710 AESS(YAESU USA)

 

 

 

feed 【ハムフェア2022】ラジオライフ無線クラブ(JJ1YQF)のブースにモチゴメクラブの2人(グッズ販売)と琴羽しらす(アイボールQSO)がやってくる in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/10 12:05:08)

月刊誌「ラジオライフ」などを発行する株式会社三才ブックスの「ラジオライフ無線クラブ(JJ1YQF)」は、2022年8月20日(土)と21日(日)に東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「ハムフェア2022」においてクラブブース(C-40)を出展。資料の頒布やジャンク品の販売のほか、シンガーソングライターで無線女子として活動する渡辺あゆ香&花澤里都夢の2人が結成したモチゴメクラブ無線部(JS1YJC)が、オリジナルグッズの販売(購入者限定でのサイン対応)などを、さらに月刊誌「ラジオライフ」で2021年11月号から、“音楽とオタクを掛け合わせた無線ライフを始めます”という連載「琴羽しらすの今度は無線でお知らせします。」スタートした、ヴァイオリン奏者の琴羽しらすが、JJ1YQFのコールサインでのアイボールQSOとサイン会を予定している。

 

 

(モチゴメクラブのTwitterから)

 

 

 モチゴメクラブの2人は、動画投稿サイト「YouTube」を中心に、渡辺あゆ香と花澤里都夢が体をはってバンジージャンプ、ショートコントなどに挑戦するシンガーソングライターだ。その活動の中で無線部を結成し、ライセンスフリー無線やアマチュア無線を楽しんでいる。第四級アマチュア無線技士の資格を取得した2人は、「モチゴメクラブ(JS1YJC)」を開局して、その様子をTwitterやYouTubeで紹介するなど、彼女らのファンが続々増えてる。

 

 三才ブックスから、今年で7冊目となる特定小電力無線、合法CB無線(市民ラジオ)など、特別な資格を必要としないで楽しめる「ライセンスフリー無線」の最新情報を1冊にまとめたムック「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.7」が8月22日に発刊( 2022年7月28日記事 )されるのに合わせて、誌面の中で「モチゴメクラブ無線部がライセンスフリー無線完全ガイドにやってきた Vol.3」コーナーしていることから、お手伝いを兼ねて、「ハムフェア2022」初日の8月20日(土)14時~16時の2時間限定でブースに2人がやってくる。

 

 

資格がなくても無線が楽しめるライセンスフリー無線の最新情報を1冊にまとめた、新刊本「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.7」の誌面で、モチゴメクラブの2人が「モチゴメクラブ無線部がライセンスフリー無線完全ガイドにやってきた Vol.3」を執筆

 

 

 当日は、モチゴメクラブのオリジナルグッズ(音楽CD、キーホルダー、クリアファイル、モチゴメ運用地Vol.1など)の販売を行う。「グッズの売上は無線運用の資金として活用させていただいております」と案内している。なお、2人のサインを希望する場合は、グッズ購入者限定となるので注意しておこう。

 

 

シンガーソングライターで無線女子として活動する渡辺あゆ香(左)&花澤里都夢(右)の2人が結成したモチゴメクラブ無線部(JS1YJC)


モチゴメクラブのオリジナルグッズ。左が「アマチュアバンドプラン クリアファイル」、右が「モチゴメ運用地Vol.1 人見山/太田山公園/袖ケ浦海浜公園」などを「ハムフェア2022」の初日に販売予定

 

 

 

 さらに「ハムフェア2022」の2日目の8月21日(日)には、ヴァイオリン奏者で音楽とオタクを掛け合わせた無線ライフを始めたという、月刊誌「ラジオライフ」で連載「琴羽しらすの今度は無線でお知らせします。」の連載を担当する、第四級アマチュア無線技士の琴羽しらすがブースを訪れて、JJ1YQFのコールサインでのアイボールQSOとサイン会を予定(時間は未定)している。

 

 使用する周波数は144MHz帯か430MHz帯のFMモードなので、当日はハンディ機をお忘れなく! 見事、QSOに成功した無線家には、その場で琴羽しらす直筆のJJ1YQFのQSLカードが発行される。

 

※新型コロナウイルス感染症対策として、会場ではマスクの着用をお願いします。握手などはできませんのでご了承ください。

 

 

「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.7」の表紙にも登場! ヴァイオリン奏者で音楽とオタクを掛け合わせた無線ライフを始めたという、琴羽しらす

 

 

 なお、「ラジオライフ無線クラブ(JJ1YQF)」のブース番号「C-40」は、「【ハムフェア2022】<企業、クラブなど162団体が参加>事前にチェック! JARL、『ハムフェア2022』会場内のブース配置図(小間割り)を発表」の既存記事( 2022年7月18日記事 )で場所の確認ができる。

 

3年ぶりに開催される「ハムフェア2022」。キャッチフレーズは「CQCQアマチュア無線! 世代を越えてコミュニケーション」

 

 

●「ハムフェア2022」情報提供のお願い(このバナーをクリック!)

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【ハムフェア2022】<ハムフェア会場で(部数限定)先行販売>三才ブックス、8月22日に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.7(特別付録「フリラ手帳」付き)」発刊

 

 

 

●関連リンク:
・株式会社 三才ブックス
・モチゴメクラブ
・琴羽しらす(Twitter)
・琴羽しらすチャンネル(YouTube)
・ハムフェア2022インフォメーション(JARL Web)

 

 

 

feed <参加対象は817シリーズユーザー>8月13日(土)9時から21日(日)21時まで「第4回 FT-817、FT-818ユーザーQSOパーティ」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/10 11:30:31)

JARL QRP Clubは八重洲無線株式会社の協賛を得て、同社のポータブル機「FT-817」「FT-817ND」「FT-818ND」の国内ユーザーでQRP運用局(出力5W以下)を対象に、2022年8月13日(土)9時から8月21日(日)21時まで、1.9~430MHz帯のアマチュアバンドのCW/SSB/AM/FMで「第4回 FT-817、FT-818ユーザーQSOパーティ」を開催する。交信相手は国内外のアマチュア局(交信相手の出力は問わない)。なお、昨年同様に“コロナ禍対応版”というルールで、「三密の防止」「STAY HOMEによる運用」を推奨。クラブ局での運用はシングルオペとして、三密を防ぐため複数オペやゲストオペによる運用は禁止としている。

 

 

ポータブルトランシーバー「FT-817(ND)」

ポータブルトランシーバー「FT-818ND」

 

 JARL QRP Clubは「QRP運用の代名詞を引き継ぎ、メーカーのロングセラー販売に敬意をはらうとともに、FT-817、FT-817ND、FT-818ND(以下、817シリーズと称する)を活用しQRPer同士のQSOによる親睦をはかる」ことを目的に、2019年から開催している「FT-817、FT-818ユーザーQSOパーティ」だ。

 

 第1回は、土曜日と日曜日の2日間で、途中で休息時間(深夜6時間)を設けて実施したが、第2回は土曜日から翌週の火曜日までの3日半間連続開催となり、第3回は土曜日から翌週の金曜日までの6日半間連続開催となり、そして今回は土曜日から日曜日までの8日半連続開催と、実施期間がさらに延長された。期間中に100ポイント以上の獲得交信が条件となる。

 

 参加対象は、QRP(出力5W以下)で運用する国内のFT-817シリーズユーザーのみ(FT-818NDは5W以下で運用のこと)。交信対象は国内外のアマチュア局で交信相手局の出力は問わない。

 

 呼び出し方法は、①電話のアマチュア無線局の場合:「CQ FT パーティ」、②電信のアマチュア無線局の場合:「CQ FTP」。ナンバー交換はクラブ正員は「RS(T)」+「会員番号」、一般局とクラブ準員は「RS(T)」+「氏名またはハンドル」を送る。またいずれもFT-817シリーズはじめ八重洲無線製トランシーバーの場合はリグ名称を伝えること。

 

 通常の交信は1ポイントだが、817シリーズ同士の交信は5ポイント(相手がクラブ正員局であれば10ポイント)、FT-817シリーズ以外の八重洲無線製リグを使用した局との交信は1交信が2ポイント(相手局がクラブ正員局なら5ポイント)…など、交信によってボーナスポイントを定めている。ハムフェア2022会場内でJARL QRP Club社団局「JQ1ZYG/1」と交信すると10ポイントとなる。

 

 諸注意として、「電波法に則った運用を行ってください」「季節がら熱中症など体調に留意して運用してください」「今回は“三密の防止”“STAY HOME”を推奨します。また、手洗いの徹底・マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保など、参加者は各自注意を払ってください。アマチュア無線のイメージダウンに気を付けましょう」「移動運用の際は運用地所有者からの事前の運用許可を得る、一般の方に配慮した運用を心掛けてください。アマチュア無線のイメージダウンに気を付けましょう。なお、自宅からのポータブル運用はこの限りではありません」と案内している。

 

 QSOパーティにつき、得点並びに順位付けは行わない。電子ログの提出は9月11日(日)まで。提出する書類はログ、サマリーシートおよび補助資料。補助資料とは、運用時の感想や運用風景の写真、リグ活用に関わるアイデアなどの紹介や写真で、主催者は「ぜひ、お送りください」と呼びかけている。

 

 QSO数の合計が100ポイント以上獲得した局を対象に参加賞を進呈予定。また、参加賞対象者の中から抽選で副賞を進呈予定(参加賞、副賞については八重洲無線との打ち合わせにより決定する)。

 

 詳しくは下記の関連リンクからJARL QRP Club「第4回 FT-817、FT-818ユーザーQSOパーティ規約」で確認してほしい。

 

 

「第4回 FT-817(ND)、FT-818NDユーザーQSOパーティ」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第4回 FT-817(ND)、FT-818NDユーザーQSOパーティ規約(PDF形式)
・JARL QRP Club

 

 

 

feed 【2022年9月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/10 10:32:26)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2022年9月期の開催日程を紹介する。

 

 

 

●2022年9月の第三級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(9月7日開催)○
東京都豊島区/JARDハム教室(9月25日開催)○
茨城県古河市/ネーブルパーク研修センター 平成館(9月25日開催)○
愛知県名古屋市/名古屋工学院専門学校(9月10日開催)○
大阪府大阪市/アイコム情報機器(株)(9月25日開催)○
滋賀県栗東市/ウイングプラザ(9月11日開催)○
岡山県岡山市/(株)システム エイ・ブイ(9月4日開催)○
熊本県熊本市/無線のクマデン(9月25日開催)
福岡県春日市/春日市ふれあい文化センター(9月18日開催)○

 

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
 〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 なおJARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。最短なら申し込みの翌日から受講を始められる。修了試験受験者の合格率は100%。詳細はJARDのWebサイトで。

 

 

 

●関連リンク: 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会

 

 

 

feed 【2022年9月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/10 10:30:29)

キューシーキュー企画が北海道を除く全国各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2022年9月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2022年9月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

 

<東北エリア> 9月の開催はなし

<関東エリア> さいたま市大宮区/大宮ソニックシティビル(9月18日開催)

<信越エリア> 9月の開催はなし

<北陸エリア> 9月の開催はなし

<東海エリア> 名古屋市中村区/愛知県産業労働センター(ウインクあいち)(9月25日開催)

<近畿エリア> 堺市北区/堺市産業振興センター(9月4日開催)

<中国エリア> 9月の開催はなし

<四国エリア> 9月の開催はなし

<九州エリア> 9月の開催はなし

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

 

●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)

 

 

 

feed MODEL 1200FXローテーターその16 in link jl7gmnのblog (2022/8/13 10:09:12)
だいぶ間が空きましたが、スマフォのUDP通信でのエモトのFx1200のコントロール用のパターンをCADのEAGLEにて作製することにしました。最初は回路図の纏めからです。頭の中には回路図の変更した点が幾つか覚えてはいるのですが、前の回路図には全然反映されていません。(シリアルポートレベル変換ユニットインターフェース導入など)各入出力端子にも記載をしていなかったので、後から見た時に再度確認しなければならない状態でした。最終の回路図として纏めました。

回路図の端子名に誤記ありましたので訂正差替(2022/8/13)
修正済み回路図
パターン作製はサイズ100X80mmのEAGLEのフリー版の最大のサイズを
使用しています。このサイズで自作は十分間に合ってます。
(中華のガラエポ(片面FR4PCB)をこのサイズで数多く注文してあります。Hi!)


片面のPCBですので、パターンに入り組んでいる箇所はジャンパー線での対応
です。もう慣れたもので、パターン作製もさほど時間はかかりません。慣れた
CADを使うのがベストです。
ガーバーデータも作製しておきました。
ガーバーデータ上のドリルの交換コマンドを削除する必要があります。そのまま
動かすと必ずエラーで止まるので、忘れてても、いずれきちんと削除することを
思い出させてくれます。
ここ数ヶ月CNC切削マシーンも片付けてあったので、セットして、軽く動作を
確認してから基板を切削する必要があります。使っていないと何かとトラブル
が起きる可能性があります。(各端子の酸化による接触不良など)

EAGLEでの基板パターン作製は久しぶりでしたが、楽しくパターン作製出来
ました。CADはつかってて、とても面白いアプリケーションですね。

つづく?



feed <ナンバー交換はユニークな“免許状発行年(下2桁)”>8月13日(土)と14日(日)に「第48回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/10 9:30:15)

2022年8月13日(土)と14日(日)の2日間、JARL奈良県支部主催の「第48回 2022年度 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」が、28MHz帯から1200MHz帯の各アマチュア無線バンドの電信・電話で開催される。両日とも運用周波数帯によって開催時間が異なる。2019年から使用周波数帯が変更。それに伴い1200MHz&UP区分が廃止され、1200MHz区分が新設されている。なお、JARL会員にはQSLカードタイプの参加賞がQSL転送業務を利用して発送される。

 

 

 

「第48回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」の実施時間は下記のとおり。第1日目、第2日目とも、周波数帯別で1時間ずつの開催となる。

 

 

●実施日、周波数帯、時間帯(JST)

 

<第1日目:8月13日(土)>
・28MHz帯 19:00~20:00
・50MHz帯 20:00~21:00
・144MHz帯 21:00~22:00
・430MHz帯 22:00~23:00
・1200MHz帯 23:00~24:00

 

<第2日目:8月14日(日)>
・1200MHz帯 08:00~09:00
・430MHz帯 09:00~10:00
・144MHz帯 10:00~11:00
・50MHz帯 11:00~12:00
・28MHz帯 12:00~13:00

 

 

 交信対象は、県内局が日本国内で運用するすべてのアマチュア局、県外局は奈良県内局のみ(県外局同士の交信は無効)となっている。

 

 ナンバー交換は県内局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「現在のコ-ルサインで局免許を最初に取得した年:西暦の下2桁」+「N」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「現在のコ-ルサインで局免許を最初に取得した年:西暦の下2桁」となる。

 

 

開局年(和暦)コンテストナンバー(西暦)換算表

 

 

 ログの締め切りは8月31日(水)まで(郵送の場合は当日消印有効)。紙ログのほか、電子ログによる受け付けも行っている。詳しくは「第47回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第48回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第48回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト規約
・第48回 JARL奈良県支部 V・UHFコンテスト規約(PDF形式)
・開局年(和暦)コンテストナンバー(西暦)換算表
・開局年(和暦)コンテストナンバー(西暦)換算表(PDF形式)
・JARL奈良県支部

 

 

 

feed <OMハムと夏の健康>OMのラウンドQSO、第323回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/10 8:30:28)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから6周年を迎え、レギュラー陣の平均年齢も75.3歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2022年8月7日(日)21時30分からの第323回放送。テーマは「夏の健康」。レギュラー陣が最近の健康状態や調子が悪い部位、猛暑の過ごし方などを報告。さらに先日、レギュラー陣がJA1JRK 谷田部氏宅を訪問したことにちなみ、部屋の整理の話題となった。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」は、前回に続いてJARD管理部の伊藤部長(JH1OPI)が登場、8月13日(土)から28日(日)まで開催する「HAMtte交信パーティー2022夏」の案内。今回は最終日の28日に得点を競う「コンテスト部門」を行うと案内。続いてJARDコンテスト委員会のJJ1SSY 柏木氏が登場し、JARDで担当している業務とアマチュア無線歴を自己紹介した。

 

 番組音源は下記関連リンクにあるページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 

feed 8/9 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2022/8/9 23:10:56)

本日は朝から19時まで所用~

19時過ぎに公園に行くもバンドは閑散としておりました。

終わった感じでしたが何度もCQを出していると~

 

(小金井市)

さがAD37(ファースト)

 

坊主回避感謝です~本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

最近有名人の訃報がたくさん入ってきます。島田陽子(タンチョウ鶴)さんとか次元の声の人、

イッセイミヤケにオリビアニュートンジョン。そよ風の誘惑は何度も聞いたし歌いました~

HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW~♪♫なんてね。

ザナドウやフィジカルなんかも記憶に新しいです~写真は1978年の映画グリースのパンフレット。

当時、黒いハイカットのコンバースを真似して買いました~

当時60年代のロックンロールものの映画、これ以外でもアメグラやグローイングアップなどが流行ってましたよね~

 

 

 

feed 2022.8.9 千葉県茂原市、白子町 in link 週末CBer チバMR21のブログ     ~風の勲章~ (2022/8/9 22:48:43)

 今日は午前中、業者さんにトイレを取り替えてもらう予定だったのですが、手違いがあったらしく、先送りとなりました。妻は昨日3回目のワクチン接種を行い、ぐったりとしています。なので色々と家の用事を済ませて、ランチタイム運用に茂原市のポイントへ出かけました。

 比較的開けていて良かったです。

 その後、一旦家に帰り、アマチュア無線の運用を楽しみ、15時に歯医者へ向かいました。

終了後、白子町の運用ポイントで無線運用をしました。

 

 

(ランチタイム運用)

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  12:20 いわてCB75 8h 53/51 岩手県

  12:22 さっぽろMJ11 4ch 54/54 北海道札幌市

  12:16 いわてIW123 8ch 55/56 岩手県

  12:27 イワテB73 8ch 53/55 熊本県

  12:28 トカチST617 5ch 53/53 北海道池田町利別川堤防

  12:34 あいちHZ76/8 6ch 52/52 北海道

  12:41 さっぽろHM22 8ch 53/52 北海道札幌市百年記念塔

  12:44 しりべしCB49 5ch 54/54 北海道余市町

  12:45 とかちDM260 8ch 53/53 北海道帯広市

  12:55 さっぽろJW58 4ch 52/51 北海道

 

(イブニング運用)

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX ICB-770、SR-01

 (CB)

  16:13 そらちAA246 4ch 52/54 北海道石狩市 ↓ICB-770

  16:26 くまもとIA52 8ch 54/55 熊本県

  17:09 やまぐちSH33 8ch 53/54 山口県

  17:19 ヒョウゴZZ285/6 8ch 54/54 鹿児島県霧島市

  17:33 かごしまAK56 4ch 56/56 鹿児島県

  17:37 かがわMC36 8ch 53/53 香川県丸亀市  ↓SR-01

  17:42 おかやまHA36 8ch 56/55 岡山県高梁市?

  17:47 そらちKM12 8ch 53/55 北海道

  17:49 やまぐちTS118 5ch 55/54 山口県 ↓ICB-770

  17:50 やまぐちLX16 6ch 54/57 山口県

  17:52 さっぽろHL403 8ch 56/57 北海道

  18:05 イワテB73 5ch 55/58 熊本県

  18:17 おかやまBG37 4ch 53/53 福岡県宗像市釣川河口

  18:19 そらちAA246 5ch 56/57 北海道石狩市

  18:23 とっとりTS131 8ch 53/52 鳥取県

 

 各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 2022/08/09ログ in link ヤマグチST702 / JO4LWJ (2022/8/10 4:42:24)
CM終わって帰宅。
今日のコンディションはどうやろねー^_^
6mFT8は8エリアの局長さんとFB QSO
JA8TBH
ありがとうございました^_^

普段はFT8ばかりですが
今日は何となくSSBをワッチ
あれ?8エリア聞こえますやんか〜!(◎_◎;)

JA8RJP 55/55 札幌市
FB QSOありがとうございました!

まさかまさか
10wQRP+GPアンテナ=8エリアDX
できるとは思ってもいなかったっす!
大変嬉しく思いました^_^
8エリア各局入感してましたが
残念ながら直ぐに落ちちゃいました…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
feed ESPF02 – SSB向けフィルタ、再頒布予定 in link jh4vaj (2022/8/9 22:20:32)
ハムフェア2022で頒布予定品情報です。以前頒布していたものの復活です。 リグと外部スピーカの間に入れて使う単純なLPFです(電源不要)。SSB受信時の「シャー」が軽減されます。 詳細はこちらのページで。
feed 日本無線協会、令和4年8月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/9 16:10:22)

無線従事者国家試験等を実施する公益財団法人 日本無線協会は、2022年8月6日と7日に実施した、令和4年8月期の1アマ、2アマ国家試験の問題と正答をWebサイトに掲載した。

 

 

 

 

 公開されたのは令和4年8月期の第一級アマチュア無線技士、および第二級アマチュア無線技士の国家試験(1アマは8月7日、2アマは8月6日に実施)における「工学」と「法規」の問題と正答。いずれもPDF形式。

 

 ちなみに1アマの工学・法規の問題はいずれも150点満点で合格点は105点。2アマの工学は125点満点で合格点は87点、2アマの法規は150点満点で合格点は105点と公表されている。

 

 なお合格発表は試験の約半月後に日本無線協会から受験者に合否確認専用ページのURLアドレスを記した案内メールが出される予定だ。

 

 

★こちらの記事も参考に…

<1アマ国試の合格率は「28.0%」と大幅悪化、4アマ新規取得者は1万人を割り込む>総務省、令和2年度末の「資格別 無線従事者免許取得者数の推移」を公表

 

<無線従事者国家試験の情報も調べやすく>日本無線協会、公式サイトをリニューアル

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・令和4年8月期 1アマ工学問題 PDF
・令和4年8月期 1アマ工学正答 PDF
・令和4年8月期 1アマ法規問題 PDF
・令和4年8月期 1アマ法規正答 PDF
・令和4年8月期 2アマ工学問題 PDF
・令和4年8月期 2アマ工学正答 PDF
・令和4年8月期 2アマ法規問題 PDF
・令和4年8月期 2アマ法規正答 PDF
・試験問題と解答(日本無線協会)
・試験の合格基準等(日本無線協会:PDF形式)

 

 

 

feed 霧島温泉 湯之谷山荘で甘い香りに包まれました in link 元気なクマの日曜日 (2022/8/9 15:41:08)

昨日は2日徹夜明けの日勤をしました。


つまり、月曜日の0時から火曜日の夕方までのほぼ連続勤務

feed Windows11プリンタードライバー設定 in link jl7gmnのblog (2022/8/9 12:35:30)
Windows11とWindows10のデュアルブートインストールができましたが、Windows11に関してはいろいろと設定が必要な状態です。ハムログでのカード印刷では古いプリンター(PM-A900)をWindows10で使用できていましたので、Windows11も大丈夫と思っていましたが、インストール後何もしなくてもプリンターは使えるには使える状態でしたが、A4とレターサイズのみの設定が可能な状態で、はがき設定ができない状態でした。かなり古いので、対応のプリンターデバイスドライバーがフルでは対応していないような感じです。思い切って新たにドライバーを用意して、用意したドライバーを組み入れることにしました。ただし、国内のドライバーではなく、海外バージョンのプリンタードライバーをインストールです。EPSONのPM-A900の海外バージョンの型式はRX700です。この型式でドライバーをネットからダウンロードします。今だと、OPERAのブラウザ関連と一緒にダウンロードできるようでした。

下記のWEBからダウンロードしました。

RX700ドライバーPM-A900-2022-08-09 115942


真ん中の64bit,Windows10,Windows11 Epson 6.52.00.00(2012-12-11) Printer 
のPrinter Driver v6.52 の約8.2MBです。

ダウンロード後展開すると2つのセットアップとドライバーがありました。

RX700-PRINTER-DRIVER2022-08-09 120046

セットアップ(setup)は統合メニューのようなフォームのインストールになります。今回はdriverのみのアプリケーションインストールでPM-A900(RX700)プリンタードライバーをインストールです。

Printerの設定からすべて英語ですが、問題なくインストールできて、ハムログのQSLカード印刷も今まで通りできました。
デバイスとプリンターには、EPSON Stylus Photo RX700 Seriesとして登録されるようです。

rx700-2022-08-09 121922

プリンターはUSBポートの仮想プリンターとして設定されるようです。

仮想プリンター2022-08-09 122230

Window11でもWindowsXp,Vistaでメインで使用していたPM-A900がまだまだ使用できるのがうれしいです。
ハムログでのQSL印刷も今まで通り、問題ありませんでした。

つづく?

feed YouTube出演しました in link アマチュア無線局 JO1KVS (2022/8/9 12:21:48)
YouTube出演しました本人がこのブログに出ること自体珍しいのでご覧ください。


楽しかったです。ありがとうございました。次は秋にこの公園でイベントがあります。皆さんもお越しください。
feed <今回から開催時間を3時間短縮>8月11日(木・祝)9時から18時まで、JARL上川宗谷支部主催「2022年(第6回)上川宗谷支部コンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/9 11:00:46)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)上川宗谷支部は、山の日の2022年8月11日(木・祝)9時から18時までの9時間にわたり、日本国内のアマチュア局を対象に1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で「2022年(第6回)上川宗谷支部コンテスト」を開催する。昨年までは9時から21時までの12時間開催だったが、今回から3時間ほど短縮されている。

 

 

 

 呼び出し方法は電信の管内局が「CQ KS TEST」、管外局が「CQ KSX TEST」、電話の管内局が「CQ上川宗谷支部コンテスト」、管外局が「CQ上川宗谷支部コンテスト管外局」で、「管内局」と「管外局」に分類している。

 

 ナンバー交換は、管内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「支部市町村ナンバー」、管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県振興局ナンバー」となる。

 

 得点は、管内局が国内のアマチュア無線局との完全な交信を1点、管外局が管内局(移動含む)のアマチュア局との完全な交信を1点とする。 同一バンド内での重複交信は、1交信を除き、電波型式が異なっても得点にならない。

 

 マルチプライヤーは、管内局が都府県振興局ナンバーおよび市町村ナンバー、管外局が支部市町村ナンバー数(5市25町3村=33)となる。

 

 エントリーはいずれか1種目のみ。紙ログと電子ログの締め切りは9月10日(土)消印有効。詳しくは「2022年(第6回)上川宗谷支部コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「2022年(第6回)上川宗谷支部コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・2022年(第6回)上川宗谷支部コンテスト規約
・2022年(第6回)上川宗谷支部コンテスト規約(PDF形式)
・JARL上川宗谷支部

 

 

 

feed <「ハムフェア2022」の会場案内>Radio JARL.com、第188回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/9 10:00:58)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは東京都西東京市の「FM西東京」でも放送(2022年からは毎週月曜日の23時30分~)されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2022年8月7日(日)21時からの第188回放送。前半は新型コロナウィルスの感染再拡大や最近の天候について。続いて静岡県のコミュニティ放送局、FM島田で放送されている「衆議院議員 井林たつのりの スマイル・メッセージ」に髙尾会長が出演しアマチュア無線に関する話題をトークすると発表。放送は8月31日(水)、9月7日(水)、9月21日(水)の午前8時10分(再放送は同日の午後6時35分)を予定しているという。
 また総務省が今年1月から開催してきた「ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線アドバイザリーボード」が、「ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の活用に関する提言」を公表した報告を行った。

 

 後半では番組が行っている「ハムフェア2022」入場券プレゼント企画(8月10日締め切り)の応募状況について。続いて8月20日(土)12~13時にハムフェア会場内の特設スタジオから、FMぱるるんがスペシャルゲストを招いて生放送を行い、その後は他番組の公開収録も行うという。また会場内のJARLコーナーの内容を紹介した。
 最後に今週末の支部主催コンテストとして、8月11日「上川宗谷支部コンテスト」、8月13~14日「奈良県支部V・UHFコンテスト」と「JA9コンテストVU 2022」を案内した。

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 

feed <CQ誌8月号の内容紹介その3>CQ ham for girls、第420回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/9 8:30:02)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2022年8月7日(日)15時からの第420回放送。前回に続いてアマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部の吉澤氏(JS1CYI)が登場し、CQ誌8月号(2022年7月19日発売)の内容紹介(特別企画「おもしろ移動運用のススメ」と、同記事に関連して自転車モービルや自動車からの電源供給について)だった。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed 50MHz 移動用ダイポールアンテナ(ハムフェア2022頒布用) in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2022/8/9 9:57:37)
KANHAM 2022で頒布した1.37m長のロッドアンテナを使った50MHz用の移動用のダイポールアンテナのボディーをさらに小型化したものを製作しました(写真下)。

FZGzZ2JagAEvRcQ

50MHz用とするには少し長さが不足しますのでローディングコイルを入れてマッチングをとっています。バランは、入ってませんが問題なく動作します。

●仕様
①周波数帯 50MHz帯(内部に延長コイルが入っているので144MHzは使用できません)
②コネクタ BNC
③VSWR  1.5以下 ( 周囲に何もない条件、50.3MHz, 地上高2mにて)
④重さ   約150g(同軸ケーブル、吊り下げ用フック含まず)
⑤外観   WxDxH= 90 x 26 x 40 mm (突起物除く)
⑥固定方法 紐などで固定
⑦耐電力  50W以下
⑧材質   PLA(50度くらいより高い温度で変形の恐れがあります。高温の車内などに放置しないように注意してください)
⑨その他  屋外で長期間で使用する設計ではありません。また防水にもなっていませんので短時間の移動運用でご使用ください(長期間の屋外での設置はできません)。


●構成
頒布品は、ロッドアンテナ2本と給電部のみです( マスト固定用クリップは、Daisoなどで販売 されているものを使用するとよいでしょう)。ロッドアンテナは、使用時にネジ込みます。使用していないときは取り外せるのでコンパクトに収まります。
IMG_3052


●使い方
ポールにマストクリップなどをとりつけて、アンテナを紐で固定します。
ロッドアンテナは、あまり強くネジ込むと中のナットが緩む恐れがあるので注意しましょう。


●特性
短縮していますが、少しですので特に問題はありません。屋外で地上高2mで測定したVSWR特性は以下の通りです。
IMG_E3045

IMG_3048



●その他
本アンテナは、ハムフェア2022で4本のみ頒布予定です。(このサイズのロッドアンテナは現状入手が困難のため、今回の頒布で終了となる見込みです)




feed 霧島温泉最古の岩風呂 目の湯は熱くて… in link 元気なクマの日曜日 (2022/8/9 5:48:18)

鹿児島ネタがあといくつかあるんで、それらを時系列で。


7月31日。


鹿児島出張中最後の日曜日。


この日の天気は朝は雨、時々曇り。


昼からは少し晴れてきました。


そんな日曜日の朝、クマはまだ入って無い野湯を探しに霧島温泉郷へ。


霧島温泉では有名な目の湯と川の湯なんですが…


場所は有名しすぎて探せばすぐ分かる

feed ICB-770 チャンネルスイッチ不良 in link JHGのブログ (2022/8/9 13:12:19)
ICB-770 チャンネルスイッチ不良のためお預かりしました。


IMGP6938

チャンネルスイッチの5CH、8CHが受信しません。


IMGP6940

フロントパネルを取り外しました。


IMGP6956

チャンネルスイッチを取り外し。


IMGP6957

分解して状態を確認。

接点が酸化しています。

IMGP6958

接点をアルコール洗浄しました。


IMGP6959

接点を研磨しました。


IMGP6960

コンタクトグリスを塗布しました。


IMGP6961

組み立て。

チャンネルスイッチが復活しました。

IMGP6962

PTTスイッチにガリがあります。

分解してアルコール洗浄しました。

IMGP6970

接点を研磨しました。


IMGP6971

PTTスイッチのリペアOKです。


IMGP6972

無線機を分解したところ、電池からの液漏れがヒドイです。


IMGP6944

電池ケースの状態です。

液漏れがヒドイ状態。



IMGP6943

フレームの状態はボロボロです。


IMGP6941

基板は何とか無事のようです。


IMGP6945

錆びついたネジが外せません。


IMGP6942

ネジの回りに付いた錆を掻き落としました。


IMGP6946

ネジの裏側の状態です。

固着して回りません。

IMGP6947

ドリルで頭を飛ばします。

油を付けながらの作業です。

IMGP6948

頭を飛ばしました。


IMGP6949

分離させることができました。


IMGP6952

やっと、バッテリーケースが外れました。


IMGP6953

酸性の腐食は強烈ですね。

水洗いすることにします。

IMGP6954

バッテリーケース、フレーム水洗いです。


IMGP6955

基板類は全て外して、本体フレームを水洗いしました。

今後、無線機内に散乱しない程度ですが水洗い時に錆を落としました。

IMGP6965

ネジ穴が朽ちて使えません。


IMGP6966

こちらのネジ穴もピッチが無くなっています。


IMGP6968

ネジ穴の近くをポンチで打って穴を詰めます。

タップネジに交換してOKです。

時計師が古い柱時計の修理で、減ってガタガタになった歯車のアガキ調整に使うテクニック。

IMGP6969

電解コンデンサーをオール交換しました。

一部をオーディオ用コンデンサーに交換。

IMGP6973

IMGP6974

交換部品です。

検波ダイオードなど交換しました。

IMGP6984

測定と調整。

受信感度を最大に調整。

IMGP6976

受信感度。

ー120,0dBm

IMGP6977

周波数。

27,144Mhz

IMGP6980

出力 0,4W(無変調) 

変調時はプラス変調0,5Wです。

IMGP6978

スプリアスの状態。


IMGP6979

ロッドアンテナを伸ばした状態にて、


IMGP6981

アンテナローディングコイルを最大に調整しました。


IMGP6982

メンテナンス完了です。


IMGP6983

feed 1200MHz 2/3λヘンテナ再頒布予定 in link jh4vaj (2022/8/9 0:20:49)
以前頒布していた1200MHz用の2/3λヘンテナをハムフェア2022で再頒布する予定。念のため、新たに作ってみた。 エレメントは型紙に合わせて曲げ、基板にハンダ付けする。 LiteVNAで特性チェック。 グラフは、黄が...
feed 非常通信周波数 4630kHzを使ったことはありますか? in link jh4vaj (2022/8/8 23:38:03)
ふと思いついたのでTwitterアンケート。 「ワッチしたことはない」も選択肢に入れたかったのだけど、Twitterアンケートでは選択肢が四つまでしか設定できないので、この選択肢で。それでも165もの回答を頂けた。普段の...
feed V47JA 15F WKD? in link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2022/8/9 7:51:33)

8月1日に勤め先でイベントがあり、その準備のために7月後半はまるまる忙殺されました。

8月1日以降も後処理的な仕事が続き、ようやく8月最初の週末になって無線をする余裕ができました。

St.Kitts and Nevis はV44KAOを持っているけどLoTWではCFMしていないので、V47JAは押さえておきたいところ。

クラスタ情報を頼りに8月7日(日)の8時ころからワッチをはじめ、首尾よく8:20くらいにリターンが返ったが、73をもらうタイミングでほぼ同じDFにWの局が出てきてつぶされてしまった。こちらもRR73を何度か再送したが、結局73が返ったかどうかが未確認。

この局(V47JA)、コンディションが安定していないのか、たまに送信しないタイミングがあるのか、聞こえたり聞えなかったりで、強く聞こえるときは-7くらいまで上がるのだが、聞こえない時が数分続いたりもする。テキサスの自宅に戻ったらLoTWにログを上げるそうだから、それまで結果はお預け。

 

feed 帰省 in link とうきょうYS33のブログ (2022/8/8 22:24:49)

少し長めの夏休みをもらって

妻の実家へ帰省しました。

帰省は北九州は門司港へ


車で...


皆んなに車で⁉️⁉️⁉️


と言われますが


金額的に圧倒的に安いのと


現地で車があると非常に便利だからです。


そな為に事前にオイル交換やらタイヤ交換やらと


そこそこ金額がかかってしまいましたが


安心には変えられないので、、、




東京を午前3時に出発して午後17時の到着。14時間の移動でした。

1004km

平均燃費16.6km

13年落ちのオデッセイにしては大変頑張りました❤️


前回の21時間かかったの考えれば、とてつもなく早い到着です!


帰りも1000kmだと思うと少し滅入ってしまいますが家族の為に頑張ります❣️



feed 8/8 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2022/8/8 21:20:05)

本日は8時過ぎに公園へ~

(小金井市)8:07

くまもとIA52/荒尾市?(こちらのRSが取れたか自信なし~)

坊主免れたので一旦撤退しましたが、今日のターゲット局との交信報告が掲示板に~

スクランブルダッシュ~

(武蔵野市)9:19-9:21

むさしのFM812/美瑛町(ミッションコンプリ―テッド!戻られたらお土産話聞かせてくださいね~))

そらちSK11(本日もありがとうございました~)

ここで撤退~

 

ランチタイムは気力なしでやっと夕方再三度目のデビュー

16:59-17:48

(武蔵野市)

きょうとAA322(毎度です~)

(小金井市)

いわてB73/6(九州帰還後初でした~)

かごしまAK56(良い耳感謝~)

いわくにAA262/岩国市(強力にきてました~)

さいだいじ1234(セカンドQSO~)

かがわMC36/丸亀市(8CHでは全くでしたが...)

やまぐちLX16(少し久しぶりです~)

くまもとIA52/荒尾市??(今回は完璧でした~)

やまぐちSH33(混信の中うまく交信できました~)

 

という事でプロパゲーションがあまり良くない中、お手数おかけしました。

AL101局はできたと勘違い、(いっこうさん風に)ま~ぼ~ろ~し~でした(-_-;)

 

各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

本日JARDからハムッテパーティの粗品が...今回はカラビナボトルホルダーでした~

夏のハムッテパーティは今週末からまた参加しよっと~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed マルチバンド ツェップ(EFHW)について in link JK3QBU と ILZ (2022/8/8 18:49:16)

この給電部を作り始めたころは難しく考えていたようです。

最近この給電部を作りながら

”ダイポール(以下D.P)に使うバランと同じと思ったらええんとちゃうの?”

 

電圧給電と電流給電 原理は違うものの50Ωの同軸ケーブルで給電するのは同じです。

D.Pは目的周波数の1/4λ+1/4λ=1/2λの線をバランの左右に取り付けます。

EFHWは目的周波数の1/2λ を張れば使えます。

 

又、D.Pは途中にコイルを入れて多バンド化することができます。

その場合のコイルの数は偶数個いりますけど。

同じようにEFHWもコイルを入れて多バンド化することができます。

コイルの数は奇数です。
仮に7/21MHzのアンテナを作るとします。

D.Pでしたら21MHzのエレメントの後にコイルを入れて(左右2個)コイルの後ろに7MHzのエレメントを付けます。

EFHWも21MHzのエレメントの後にコイルを入れて(1個だけ)その後ろに7MHzのエレメントを付けます。

 

今までのツェップは単一周波数だけしか使えなかったのですが(専用の給電部)EFHWは汎用品なのでどの周波数にでも使えます。

両端支持になるか、片側支持かは違いますがD.Pと同じように作れます。

 

D.Pは原理上奇数倍の高調波しか使えませんが、EFHWは整数倍(1,2,3,4…)の高調波も使えるというのが大きなメリットです。

 

皆さんもEFHWの給電部を1個手に入れて遊んでみるのも面白いです。

この観点から新しくヤフオクに出してみようかと思っています。

feed 8月8日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2022/8/8 18:47:00)
8月8日運用
早朝運用イブニング超ショート運用共に宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。

早朝は各ch静かな中カワサキTC767局を皮切りに1.2.7エリア皆様とQSO頂きました。

イブニングは8chは北関東マーカー違法局は1エリアと賑やかに入感し合法局はパスが違い厳しい中カワサキCH101局を皮切りに1エリア皆様とQSO頂きました。
ミエS局SS707局にお呼び頂くもロストしました。

今日も沢山の皆様有難うございました。
せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

早朝運用
カワサキTC767局5252 
とうきょうMS25局5252
アイチHZ76局5151
ミヤギIT03局5454
ふくしまTT244局5151
イブニング超ショート運用
カワサキCH101局5252
ぐんまAD17局5253
さいたまFL20局5153

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(8月8日時点)、アマチュア局は1週間で157局(約22局/日)減って「376,198局」 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/8 12:25:09)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2022年8月8日時点で、アマチュア局は「376,198局」の免許情報が登録されている。前回紹介した8月1日時点の登録数から1週間で157局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2022年8月8日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「376,198局」の免許状情報が登録されていた。前回、8月1日時点のアマチュア局の登録数は「376,355局」だったので、1週間で登録数が157局ほど減少した。

 

 また、1982(昭和57)年12月にスタートしたパーソナル無線。最後の1局の免許有効期限が昨年(2021年)の12月19日までだったため、翌日の2021年12月20日をもって「パーソナル無線」は0局となり完全に消滅ている。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局38万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・消滅:パーソナル無線(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed <無線設備試買テスト結果に基づき>近畿総合通信局、技術基準等に適合しない無線設備を販売する7業者に対して販売自粛/販売中止/回収を要請 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/8 12:05:58)

総務省では、電波法に定める技術基準を満たさない無線設備が市場に流通し、ほかの無線局に混信などの妨害を与える事例が発生していることから、定期的に市場で販売されている無線設備(トランシーバー、FMトランスミッター、ワイヤレスマイクなど)を購入し、電波の強さの測定を行う「無線設備試買テスト」を実施している。近畿総合通信局では、2022年7月1日に総務省が公表した「令和3年度無線設備試買テストの中間結果報告(第3次)」に基づき( 2022年7月6日記事 )、技術基準等に適合していない無線設備を販売する業者7者に対して、販売中止や回収するなど、あわせて技術基準等に適合しない無線設備を販売しないように努めてほしいと文書で要請を行った。

 

 

 

 近畿総合通信局が公表した「無線設備試買テストの結果に基づき、インターネット販売業者への要請を実施」は以下のとおり。

 

 

 

無線設備試買テストの結果に基づき、インターネット販売業者への要請を実施

 

 電波法に定める技術基準を満たさない無線設備が市場に流通し、他の無線局に混信その他の妨害を与える事例が発生しています。

 

 総務省では、インターネットや実店舗等の市場に流通している無線設備を購入して電波の強さ等を測定し、電波法の基準に適合する無線設備に該当するかを確認する取組(無線設備試買テスト)を実施しています。測定の結果、発射する電波が電波法に定める著しく微弱の基準の許容値を超えることが明らかな無線設備や、電波法第3章に定める技術基準に適合しない無線設備に関する情報を公表しています。

 

 

微弱の基準の許容値を超える無線設備の例(ワイヤレスカメラ)

技術基準に適合していない無線設備の例(トランシーバー)

 

 

 近畿総合通信局では、令和4年7月1日に総務省が公表した「令和3年度無線設備試買テストの中間結果報告(第3次)」に基づき、技術基準等に適合していない無線設備を販売する業者7者に対し、販売を中止し、回収する等の積極的な取組を実施するとともに、無線設備を取り扱うにあたっては、技術基準等に適合しない無線設備を販売しないように努めていただくよう文書で要請しました。

 

 今後も一般消費者が意図せず法令基準を超えるような無線設備を購入・使用し、電波法違反となることや他の無線局に混信・妨害を与えることを未然に防止するため様々な取組を行っていきます。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<見慣れた中華トランシーバーも…>総務省、電波法で定める「著しく微弱な電波」の許容値測定「令和3年度無線設備試買テスト結果(第3次)」を公表

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・近畿総合通信局 無線設備試買テストの結果に基づき、インターネット販売業者への要請を実施
・総務省 無線設備試買テストの結果について

 

 

 

feed 第9回熊本ロールコール市民ラジオの部結果 in link くまもとDH304の今日も59入感中 (2022/8/8 11:14:55)

天候が心配されましたが、無事に第9回熊本ロールコールを開催することが出来ました。直前のお知らせとなり大変申し訳ありませんでした。

チェックイン頂いた皆さまありがとうございました。



午前9:30現着時、倉岳山頂は雲の中。雷鳴がすぐ横から聞こえてきてました。

直後30分ほど大雨に打たれましたが、急激に天候回復!日頃の行いがここで発揮されました(笑)








予定通り11:00からチェックインタイムを開始し、チェックインしていただくことができました。ツイキャスライブ配信を行いましたが、携帯の電波乗客が悪く途中で終わってしまいました…。

また次回もよろしくお願い致します。



以下に記載します。

イワテB73局 57/57  島原市港

サガSH48局 56/55 佐賀市有明海沿岸

サガHI39局 55/54  佐賀市有明海沿岸

クマモトWO722局 54/51  竜ヶ岳海水浴場

カゴシマAK69局 57/57  行人岳(鹿児島県出水郡)

フクオカ8774局 57/59  九千部山(佐賀県鳥栖市)

カゴシマAK56局 54/54  (移動地記載忘れすみません…)

ミヤザキCB250局 54/54  鰐塚山(宮崎県北諸県郡)

フクオカHS386局 54/59  九千部山

トカチST617局 52/51  Esチェックイン

クマモトRA63局 57/57  釈迦岳(大分県日田市)


feed 奈良の大岩を見に早朝ウォーキング in link 元気なクマの日曜日 (2022/8/8 10:18:46)

今日月曜日から広島に出張のクマ。


今朝早くにクレーンを広島の現場に入れ、組み立ては今晩徹夜で行います。


まだ鹿児島のネタが残っていて、まだまだカテゴリー違いな記事が続きそうなんで、ここらで少しウォーキングネタを。


日曜日(7日)は田布施町にいたクマ。


なので朝から遊歩クラブの早朝ウォーキングに参加しました。


集合は朝5時半に地域交流センターの裏辺りに集合。(毎回集合場所は変わります)


そこに参加者が集まり、今回はみんなで、奈良の大岩を目指しました。(参加費無料

feed FDコンテストはお手軽に裏山へ。 in link TCVのハムブログ (2022/8/8 9:51:22)
昨日はフィールドデー(FD)コンテストがありました。
ここ数年は暑さもあり自宅から参戦していましたが、今年は短時間ですが裏山に登ってちょっと参戦してみました。
車で200m付近まで上がれるところなので、だれかいるかなと思いましたが、幸い先客はいませんでした。
お手軽運用なので、モビホとFT-817です。
バンドは2mにしました。

IMG_6627.jpg

IMG_6625.jpg

11時ころから始めて、1時間半ほど。
日が差してくるとと、車内は結構暑くなってきました。
50交信で終了。
まあ、最初から50局と決めていたので予定通り。
マルチは9でした。07と18が取れたのでまあまあ、うれしい。

当初は、朝早く涼しいうちから担ぎ上げでと考えていましたが、最近はあまり移動運用の熱も入りませんね。
暑いしね。
まあ、そこそこ楽しめました。

DXのほうですが、バンド、モードニューはありませんでした。
ここ数日夕方から6mFT8でヨーロッパが時々見えていますが、なかなかリターンがもらえません。
8月に入っても良いCONDXが続いていますが、そろそろ終わりかもしれません。

今週もぼちぼち頑張りましょう。

feed <「進め!ハムの道」「ハムハムイングリッシュ」の6回目>ハムのラジオ、第501回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/8 8:30:24)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時から再放送も行われるようになった。

 

 

 2022年8月7日の第501回放送は、3月からスタートした月1回の企画「進め!ハムの道」「ハムハムイングリッシュ」だった。今後も毎月第1日曜日の放送でこの企画を継続していくという。

 

 公開されたポッドキャスト音声は52分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第501回の配信です

 

 

 

feed QRP ANTENNA TUNER タカチのケース加工サービスを利用してみる in link JJ1LFO ~線無きことかな~ (2022/8/8 8:00:00)

DSC_0941-01.jpeg

IC-705 亀井堂総本店 瓦煎餅缶 アンテナ・チューナー  で、煎餅缶にマッチング範囲の広い T-match 型 アンテナ・チューナーを組み込んで便利に使用していたのだが。

  • VC のつまみの径が、もう少し大きい方が調整しやすい。
  • 705用バッグ LC-192  の容量がそんなに大きくなく、移動運用に必要なモノを詰め込むと煎餅缶の大きさが邪魔になって来た。(もう少し  LC-192  が大きければ Note PC なども楽に収納できたのだが。もうパンパン。)

というのと、今まで電子工作のケース加工は自分でやっていたけど、 タカチ ケース加工・印刷 サービス を一度は利用してみたかったので、アルミダイキャストのケースで作り直す事にした。

回路

基本的に  IC-705 亀井堂総本店 瓦煎餅缶 アンテナ・チューナー  と同じ T-match 回路ですが、ケーブルを抜き差しせずにバイパスできるように2回路2接点のトグルスイッチを追加。
回路の動作や使用法等は  IC-705 亀井堂総本店 瓦煎餅缶 アンテナ・チューナー  をご参照ください。

CASE

ケースの大きさ、つまみの径と部品配置をいろいろ検討した結果。
  • TD7-10-3B 外形 W70 x H32.5 x D100 mm
を採用。

穴加工 DATA 作成

タカチの製品ページにある TD7-10-3B の DXF データ  をダウンロードして、Free の汎用2次元 CAD の Jw_cad  で読み込み、部品を配置して加工寸法の検討。
この  Jw_cad  、操作方法に少し癖が有りますが慣れるとサクサク図面が書けます。

加工位置が決定したら、外形、加工、寸法だけにした DXFファイル  QRP_ANT_TUNER2_drill.dxf をセーブ。

パネル印刷 DATA 作成

Jw_cad  でつまみなどの部品配置を睨みながら、文字の配置を検討して外形と印刷のみにした DXF を出力。
この DXF を、これまたフリーの illustrator もどきの Inkscape  にインポート。
文字のフォントや線の太さが変わってしまうので、フォントを選び直して位置や線の太さを調整する。  QRP_ANT_TUNER2_print.svg

最終的な印刷データは文字をアウトライン化しておく必要があるので、  Inkscape  で文字のアウトライン化オプションを付けて PDF に出力。

見積

最初、直接タカチの「 カスタム品見積依頼フォーム 」で見積依頼したのだが。
誠に恐縮ではございますがお見積回答・ご注文は代理店経由になります
*弊社HPではご案内がなくご不便をお掛け致しております」
との回答が返ってきた。(皆さんもご注意を)

を添付して再度見積もり。

パネル印刷に関しては、
  • 彫刻文字にスミ入れが一番高級感がありそうだが文字数が多いと高そう。
  • インクジェット印刷は多色刷りも可能で、シルク印刷のように版を起こさなくて良いので初期費用が安く一点もの向き。
  • 最近は、インクジェット印刷同様に初期費用が安そうなレーザーマーキング加工もできるようになっている。
という事情を考慮し、インクジェット印刷とレーザーマーキング加工の2種類の見積を取る。

数日後に、マルツから見積回答メールが来た。
  • インクジェット印刷: 合計金額15,905円 = 加工インクジェット印刷付きケース12,145 + 印刷初期費用3,760
  • レーザーマーキング加工: 合計金額18,990円 = 加工レーザーマーキング付きケース13,345 + データ費レーザーマーキング5,645
インクジェット印刷よりレーザーマーキング加工の方が割高だが、耐久性も考慮してレーザーマーキングで発注する。

発注

提出した穴加工データ  QRP_ANT_TUNER2_drill.dxf  を、タカチで書き直した承認用図面が送られて来るので、内容を確認後に承認印を押して返送する事で正式に発注。
今回は、穴加工 + レーザーマーキング加工で 
  • 07/22 承認図承認、正式発注メール
  • 08/07 マルツ秋葉原本店納品
という納期でした。

納品

08/07 にマルツ秋葉原本店で店頭受取
検査済みのハンコが押された検査合格証が入っていた。

当然ながら自分で穴加工するより、NC加工でしょうから綺麗で精度も全く問題なし。
レーザーマーキング加工はエッジも綺麗にでていて、色調も真っ白じゃなくて落ち着いた感じに仕上がっており高級感あり。もっと精細なフォントでも大丈夫でしょう。

組立

部品を揃えて
空中配線。

最初、BNCコネクタからトグルSWへの配線を単線で行ったところ、
TUNER OFF バイパス時の50 MHz 帯 SWR が 2.0 付近まで上がってしまった。
1.5D 同軸ケーブルにする事で 1.1 程度まで下がりました。

所感

天面から操作できるうえにVCのつまみが大きくなったので、格段に調整しやすくなりました。
D70 x W100 x H56 mm (突起物含む)と小さくなったので、移動運用セットの LC-192 に収めるのも楽になり大満足。

ケースの加工・印刷サービスは、精度高く大変綺麗に仕上がるのですが、
TD7-10-3B 自体は、マルツで買えば 1,170円  (2022/07現在)。
1点モノの場合は加工・印刷を依頼するとかなりの高額になってしまいます。
個人でも数量が纏まれば、手間を考えるとそれなりにメリットが出そうだが。

今後の1点モノの電子工作では、やはり自分で穴加工して自宅のプリンタでインクジェット・ステッカーを作成し貼り付けるパターンに戻りそう。



feed ミリワットでFDコンテストに参加 in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2022/8/8 7:46:01)
2022年のFDコンテストにQRPで自宅から参加しました。

トランシーバーは、昨年作ったWQ1(1.8-144メガCW機)とWVU601(1.8-50メガDSB、AM機)です。
IMG_3001

コンテストではQRPは5W以下とですが、こちらは10mW、0.01Wとなります。

アンテナは、HFがスローパー、50メガが6エレ、144メガは2階のベランダホイップでした。

少し、涼しくなってきたので多くの移動局を期待したのですが、あまり聴こえず。

結果は、13局でエリア外はなしと残念な感じでした。特にHFが全く飛びませんでした。
FullSizeRender

14、21では九州とか強く入っていたのですが…

144MHz CWでは栃木県と交信、距離は80km以上、50MHz DSBでは御岳山30kmくらいが最長でした。

DSBは、実質5mWくらいなのですが、その割に3局も交信できて楽しめました(^^)


ミリワットと聴くとほとんどの方が交信できないと思われるかもしれませんが、意外に簡単に飛んでくれます。特に最近の無線機の性能はかなりよいので。

例えば、今回のコンテストでは参加局の最大パワーは50Wです。これをdBmにすると47dBmとなり10mW(10dBm)との差は、37dBとなります。

受信機の感度では、0dBμⅤの信号強度があればほとんどの無線機は聞えますので、こちらで37dBμⅤ程度で聞こえていれば交信できることになります。

ここで37dBμVは、Sメータでは無線機によってもかなり差がありますが、S9程度ですので、結構交信対象はあります。

私の自作機は、Sメーターは全て㏈μVで読めるようにしてあります。受信電界強度表示があると30dBμ程度で入っている局のみコールするようにすれば効率よく交信できて便利です。

IMG_9118b


ミリワットのコンテスト参加は、相手に迷惑がかかると思いながらも楽しいので辞められませんね。


feed メルカリで無線グッズを in link アマチュア無線局 JO1KVS (2022/8/8 0:00:00)
無線グッズもいろいろあります。使わなくなったグッズ、有効に使ってもらったり、欲しかったグッズも見つかるかも。メルカリを使ってみてね! 今メルカリを始めると1,000円分お得にお買いものできる招待コード【YKCXKC】を贈りました🎁 アプリをインストールして登録してね👇 https://merc.li/dDedmNWRa始めてみようかなと言う方はこちらからどうぞ。
feed 2022.8.7 千葉県白子町、茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ     ~風の勲章~ (2022/8/7 23:51:20)

 朝起きてからしばらく005を聞いておりましたが、中々コンディションが上がってきません。9時30分頃になって少し聞こえ始めたので白子町の運用ポイントへ行きました。

 6,8エリアが聞こえてくるのですが、こちらからは届かない(泣)

そらちAA246局が拾ってくれたのでボウズ回避でした。

 一旦家に帰り、昼食を摂っているともの凄い嵐になってしまいました。15時過ぎまでゲリラ雷雨でもの凄いことになっていました。でも、雷の音にびっくりして起きるも爆睡してしまいました。雨も止んだところで買い物をして、その後茂原市の運用ポイントへ向かいました。コンディションは渋い状態でしたが、徐々にコンディションも上がってきて数局と交信することができました。

夕方は快晴でした。この公園はいつも蚊が沢山いるので虫除けスプレーが必需品!!

 

運用地 千葉県長生郡白子町

使用TX SR-01

 (CB)

  10:54 そらちAA246 4ch 52/52 北海道

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  16:20 イワテB73 8ch 53/55 マリタイムモービル

  16:26 サガHI39 8ch 52/54 佐賀県

  16:33 あおもりCC39 8ch 53/53 青森県

  16:58 みやざきAL101 4ch 54/54 宮崎県

  16:59 ヒョウゴZZ285/6 8ch 53/55 鹿児島県霧島市

  17:03 さっぽろTA230 8ch 53/53 北海道

  17:14 くまもとIA52 8ch 55/55 熊本県

  17:17 おおいたTN24 8ch 52/55 大分県杵築市

  17:23 ふくおかHJ78 3ch 54/M5 福岡県

  17:25 やまぐちTS118 8ch 54/55 山口県

  17:31 しりべしCB49 3ch 53/53 北海道余市町

  17:41 おきなわKC736 4ch 53/55 沖縄県中城村

  17:56 イワテC9 5ch 55/59 熊本県

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 8/7 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2022/8/7 23:23:50)

昨日の報告から~

昨日は朝一でA1C OAMに参加と思いきや8時にWATCH始めると7MHz終わってました~その後、9時過ぎに20mBになったところでやっとチェックイン~(-_-;)

その後は終日所用で帰宅は夜の10時過ぎ、フィールドデーコンテストやっていたのでDJ-G7とCB機をもって公園へ~

CBなんてやっている人いるはずもなく坊主~一方コンテストは5局様と交信いたしました~

 

さて、本日は朝8時過ぎに公園へ~Es開けてませんでしたが...

 

(武蔵野市)

とうきょうSS44/富士吉田市(坊主回避、感謝~)

 

であとは5局ほど1200MHzで交信して撤退~その後は所用でしたがEs出たようです。

まだQSLコンファームしていない局合わせて8局のNEWと交信できました~

 

本日も帰宅も23時近い時間~コンテストも終わっているしCBも遅いので公園出勤はなし~

 

掲示板は見ておりましたがむさしのFM812さんが北海道でご活躍されているようです。

履歴見ると1DAY AJDできたのでは??おめ

出発前に交信出来たら良いですね~なんて言っておりましたがチャンスは明日が最後です!?

良い報告ができれば良いのですが...(-_-;)

 

 

週末のルーティン、6mAM RC,2mCW RCは共に欠席。KTWRは試験放送が予定されておりましたが

波は出せなかった模様です~今週の結果はシングルヒット!

 

本日もFB QSOありがとうございました。

MISS DJ TOTOにスポットライト充てるとの事でアフリカをリクエストしましたが、

結果はロザンナがオンエアされました~そっちかい??!!( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

 

feed 2022/08/07ログ in link ヤマグチST702 / JO4LWJ (2022/8/8 9:10:17)
日曜日。
晴天。
熱中症警戒アラート発令!
朝一は
山口430SSBスケジュールにチェックイン!
その後の
430FMロールコールは
地元の神社での活動に向かうため時間切れ…
帰宅してシャワー…今日も暑い…
自宅でゴロゴロ。
釈迦岳移動の熊本局がDCRに入感し
無事にQSO!
今日の6mFT8はダメコン。
気温が下がって市民ラジオ…
19:10-19:40 Night運用もダメコン。
 
本日も一日ありがとうございました^_^
明日からまた頑張ります∠(^_^)
 
◎license radio◎
【430SSB】
第445回山口430SSBスケジュール
チェックイン

【430DV】
JO4MKM(ヤマグチWM201)局
【周南430】
JA4SVS(ヤマグチSV221)局
 
◎license free radiko◎
【DCR】
クマモトRA63局M5/M5(日田市釈迦岳)
ヤマグチWM201局
ヤマグチTK926局

【市民ラジオ】
ヤマグチWM201局 GW
feed 初めてCT検査受けました in link Tune-in (2022/8/7 22:23:45)
血液検査の結果は貧血。
8/2に大腸内視鏡検査を受けました。異常はありませんでした。
8/5に内臓のCT検査を受けました。こちらも異常なし。
結局、血便が出たところは分からず。
貧血のクスリをしばらくのみ続けて、様子を見ることになりました。
貧血のクスリのせいで便が黒くなるので、判断が難しいですが、血便は続いていないと思います。生活面では貧血のためか、すこしフラフラ感(めまいというほどでもない)があることと、10分くらい歩くと心拍数が上がって疲れること。また倒れるのではないかと、おっかなびっくりです。
あと二日、出社したらお盆休みなので、気分的にもリフレッシュしたいと思います。 にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村   にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed SONY ICB-700A リレー式 PTT改造 の実験と研究 (3) in link de JA1GGQ TOKYO (2022/10/19 9:17:48)



令和4年8月7日


SONY  ICB-700A 

今更、CB無線機かと言うと、「アナログ基板」に触れていると、心地よい。


外部マイクPTT操作改造 実験研究
ネットを検索しても、 リレー式へと改造をしたPTT改造記事がヒットしない
じゃ・・面白そうだから、機械式PTTから電気リレー式に改造してみよう。
いずれ、アマチュア無線に改造予定だから、予行演習のつもりで、実験・研究の開始。


研究の教材機は、不動ジャンクのICB-700Aの基板を使って シュミレーション

機械式PTTのアルミ製カバーを基板から取り外しをします。
IMG_9804

 

PTTのアルミ製カバーの半田を除去作業中
IMG_9800
 

PTTのアルミ製カバーを取り外しました。
IMG_9805



IMG_9806





IMG_9807


機械式の PTTの足が、基板に半田付け されていますので、この 半田を除去 いたします。
IMG_9808


機械式PTTの 足の半田を全て除去 したので、スライド式の PTTスイッチ部分 取り外し しました。
IMG_9815
精密ドライバーを使って、テコの応用で、PTTスライドスイッチを持ち上げて、取り外しました。

<作業の注意点>
スライドスイッチの足が基板にハンダ固定されてますが、 完全に半田を除去せずに、持ち上げると、基板 のパターンを壊してしまいます

半田吸い取り器で、しっかりと完全に半田を除去します。
IMG_9816
老眼・・・眼球の奥が、ズゥ〜ん と、重く感じてきました

同じ年代の方なら・・・・、辛いですよねぇ
IMG_9818
一個、一個、半田が吸い取れたかを、老眼鏡と拡大率10倍のルーペを駆使して、基板の目視点・・・・、自然と眉間にシワを立てながらの作業は、眼球が重くなり、辛い。


青色枠の部分 が、送信・受信切り替え回路
IMG_9819のコピー


拡大写真
IMG_9819のコピー
ここで、一気に、作業を進めると・・・・ 過去の経験から、 「配線の勘違いで失敗」したことが数多くあります。

今週末のお盆時期に、作業をしましょう

機械式PTTの元の状態にして、撮影
IMG_9825
IMG_9824



機械式 PTT スライドスイッチ
IMG_9843



IMG_9838



IMG_9839






機械式 PTTを除去 した部分に、 リレーを並べて 物理的に取り付けられるのか、見分 を行いました。
赤色枠 にリレーを置いて、見分中。
IMG_9847
メーカー  オムロン   国産

外国製の同じ型式のリレーがあるから要注意
外国製品には、「OMRON」の社名が有り、見た目は全く同じです。

型式は   G6S-2   
動作電圧は 12V




無骨で大きなリレーを使うよりもより、小型リレーを使って、スマートに仕上げる実験・研究です
IMG_9852




物理的に、 問題なく基板上にリレーを取り付けられそうです
IMG_9869




リレーの取り付け方法
(1) 基板に直接、ドリルを使って、リレーの足を通す
(2) ユニバーサル基盤を利用する
(3) リレーを基板に横倒しにして、足に直接、リード線を半田付けする
IMG_9870




さてさて、どの方法でリレーを組み込むか・・・・、老眼鏡を使いながらの細かい作業は、辛いものがある。

年齢的に、今後の回路接続等の作業工程を考察いたします。


途中で、挫折できません。

実験・研究を成功させるのみです・・・・

しかし・・・老眼が辛い 眼球の底部がズゥーンと重く感じてしまって・・・。


今日の実験と研究は、ここまで、気が向いたら、ブログをアップします。

昭和20年代生まれ 頑張ってます



同年輩の友人から、TH-45のメモリーバッテリーの交換を依頼されましたが・・・・

自分のリグのメンテナンスでさえ、身体的に精一杯で四苦八苦してるのに、無理だ。

絶対に、指先が狂って 壊してしまいそうで 断りました。



自身の身体のメンテナンスも行わなければ・・・・


このブログは、下記のブログに続きます。

http://blog.livedoor.jp/ja1ggq-ja1ggq/archives/86564045.html









 
feed 暗くなってから徒歩移動 7月31日 in link ありがとうって伝えたくって (2022/8/7 21:16:55)

最近の移動運用は高台の公園を中心としているがこの夏は暑くて長い時間の運用が困難だ

なので夕暮れからの運用を試してみた

現地に着いたのは17時少し前、予想通りいつもの運用場所は陽が傾いて日陰となって海風が心地良かった

暑さは全く感じない。アンテナを設置していよいよ144MHz運用開始だ!

【18時半を過ぎるとさすがに薄暗くなった】

リグがIC705に変わってからコンパクトに運用出来るようになった

荷物が重くなったのは‥マイナスだけど

【後半は430だ】

あたりが暗くなった19時半に運用を終えた。

●涼しく運用出来たのは非常によかった

●途中からヘッドランプが必要となった

●暗くなっての撤収なのが少し大変

●高台の公園でこんな運用が出来る場所は限られる?

feed 第65回フィールドデーコンテスト in link de JL1LNC (2022/8/7 21:03:35)
sound ポッドキャスト : image/jpg

C1200での参加

 

スタート1時間でけっこう出来たけど、それっきり

 

でも、朝イチで高校クラブの大先輩にあたる方に呼んでいただけた

 

アンテナは、いつものように富士山ビームなんだけど、山梨が獲れなかった

あと、千葉局が少なめだったような気もするな。

 

マルチは控えめだったけど、おととし優勝した時よりも局数、スコアが上回ったので、もしかしたら?

 

C1200

90局、86 x  8 = 688点

 

今回は秋月で70円で売ってるCH340Kを使った新しいCAT/CW IFを投入

初めは何か認識し難かったけど、とりあえずは動いた。

PTTも動いたら、FT8も出来るかな?

 

さて、zLog

ADIFに周波数が取り込まれるようになった。これは便利 Band Scopeの設定でCurrentにだけチェックしていたら、起動したときの430でしかBand Mapが出なかったのはちょっと違和感。 新IFではCWにDTR#を使っているけど、zLogの設定画面終了後はキーダウンされちゃう(CW Keyboardで何か打てばダイジョブ)。
feed 伊勢湾ロールコール 6エリア版2022年第1回結果 in link び〜ななさんの日記 (2022/8/7 20:56:17)



直前まで開催するか迷った伊勢湾ロールコール。
C9がキー局やりたいと言う一声で開催を決定。
他のロールコールに迷惑かけないよう配慮したつもりでしたが、至らぬ点あればご指摘いただければ幸いです
feed 813プレートスクリーングリッド同時変調28MHz 50W AM送信機の組み立て-シャーシ加工 in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2022/8/8 21:49:17)
813プレートスクリーングリッド同時変調28MHz 50W AM送信機の組み立てに着手し、部品集めがほぼ終了したところである。 https://fujichrome.exblog.jp/32728377/ 28.5MHz近辺でAMモードでCQを出すと、多くのAMマニアからコールして貰え、非常に楽しめることがわかった。 https://fujichrome.exblog.jp/32741...
feed 昔のデジカメ写真をadobe Lightroom で補正 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2022/8/7 18:56:08)
sound ポッドキャスト : image/jpg

2008年の夏 富士山頂移動

めちゃ寒くて凍えながら、風が当たらない岩陰に身を寄せて交信してました。
この時のリグはC710に長めのアンテナをつけての運用でしたがそれでも大変呼ばれまくりました。

この写真はCQ誌にも載りましたし、移動運用セミナーでも使われていますね。

abobe Lightroom は、補正機能が秀逸で、特に暗くなってしまった影を明るくするのが大変得意です。

撮ったままの写真 

自動補正した写真 

更にちょっと補正 

いかがですか。ただ明るくした写真ではないことがわかりますでしょうか。
ただ明るくすると背景の雪山が飛んでしまいます。
暗かったレンガ倉庫やキハ52の色も出ましたね。

このソフト、スマホのアプリでも提供されていて、このくらいの機能までは無料で使えます。
超オススメ。
特に曇り空が多く入ってしまった写真は撮りたいものが暗く写ってしまいます。曇り空は発行体なので入れると逆光写真になってしまうのです。
カメラはそれを知らず、明るすぎる雲をグレーに撮ろうと全体を暗くしてしまうんですね。
ただ、暗くなったところの階層情報は全く無くなったわけでは無いのでそれをあるべきレベルに動かしてあげる。
詰まってしまった階層を伸ばすので撮るときに補正した写真には及ばないけれどなんとか見れる写真にはなるわけです。

人物の顔も明るくなります。

お試しください。

feed 8月7日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2022/8/7 17:56:12)

8月7日運用
午前のモグモグショート運用
宮崎市城ケ崎大淀川緑地公園イブニングショート運用宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。

午前のモグモグは違法局とホニャララうっすら合法なは中々上がらずそんな中ふくしまFD55局にQSO頂きました。

イブニングショート運用は8ch北関東マーカー南のポーとダブルで入感賑やかな中チバMR21局を皮切りに1.7エリア皆様とQSO頂きました。

今日も沢山の皆様有難うございました。
せっかくお呼び頂き取りきれなかった皆様次回お願い致します。

午前のモグモグ運用
ふくしまFD55局5253
イブニングショート運用
チバMR21局5454
ねやがわCZ18局5454
あおもりCC39局5353
サイタマAB960局5353
いわてCY16局5454
よこはまAE869局5452
さいたまFL20局5353

feed FDBM01、TTKY01、赤バージョン in link jh4vaj (2022/8/7 17:40:31)
FDBM01とTTKY01の赤ケースが届きました。ハムフェアでの限定頒布として準備しています。なお、赤いのはケースだけです。中の基板は通常の緑です(子基板はケースと一緒に作るので赤です)。
feed 第29回いながわRC DCRの部ログ in link いながわHK630 (2022/8/7 11:03:31)

2022年8月6日は全国一斉RCと言う事で いながわRCもイベントに参加開催しました。
近郊の場所より多数のRCが開催と言う事もあり 当RCはローパワー版とし
CBは100mw DCRは2Wでの開催とましました。

またLCRでは初の試みとして関西OAMのLCR部門とリレー形式で開催となり
上手く引き継げるか冷や冷やでした(詳しくは担当キー局のブログをご覧ください)

当方は 人手不足と言う事もあり久々にDCRのオペを担当させて頂きました。


DCRログ

 

機材 DPM60 2W + MF350

 

1734 ギフAA265局 58/56 奈良県大台ケ原
1736 いしかわTL991局 59/59 福井県今立郡池田町 部子山
1739 オオサカSA310局 59/M5 大阪府堺市 大阪刑務所横
1741 キンキAK48局 59/M5 大阪府阪南市
1745 さかいZ45局 56/M5 大阪府泉佐野モービル
1759 ならEM120局 56/M5 奈良県城陽市
1754 とくしまDJ24局 59/59 徳島県神崎町野間林道
1803 オオサカYM413局 59/59 大阪府富田林市
1615 オオサカTK27局 59/58 大阪府大阪市平野区
1619 ヒョウゴTF246局 59M5 和歌山県紀美野町 生石高原
1834 オオサカ845局 59/M5 大阪府八尾市
1826 わかやまOK015局 59/59 和歌山県紀美野町 生石高原
1829 ひょうごLE110局 56/M5 兵庫県川西市
1836 わかやまTR209局 59/59 和歌山県紀美野町 生石高原
1839 わかやまSW350局 59/59 和歌山県紀美野町 生石高原
1846 とよなかAA244局 59/M5 兵庫県神戸市北区~灘区モービル
1848 ナラNS123局 57/M5 奈良県生駒市 山麓公園
1852 わかやまHN277局 59/59 和歌山県紀美野町 生石高原
1855 きょうとDC410局 56/56 京都府宇治市
1924 キンキAC872局 59/59 兵庫県川西市
1926 ひょうごAB717局 59/59 兵庫県神戸市六甲山
1929 さかいZ45局 57/59 和歌山県紀美野町 生石高原
1931 シガCA101局 57/59 大阪市城東区
1934 チバTY613局 59/55 大阪府大阪市 大阪駅舎
1945 ひょうごJT135局 55/M5 兵庫県淡路市 淡路SA
1951 きょうとCA374局 57/M5 京都府船井郡京丹波町
       
ミスコピーとありましたらお知らせ頂けると幸いです
 
この度はお忙しい中いながわRCにご参加いただきましてありがとうございました
取り切れ無かった方当申し訳ありませんでした。
これに懲りずに次回開催時もよろしくおねがいいします。

 

 

 

 

feed 泉ヶ岳 8/6 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2022/8/7 9:58:28)

 

 

 どの山に登るのか、無計画なので前日か当日に決めることになります。天候を考えると、いつも悩ましいです。東西南北、おおむねどちら方向の天候が良いのか(空間軸)、これから時間と共に良くなるのか悪化に向かうのか(時間軸)、どの程度の高さがあれば雲を突き抜けて晴れてくれるのか(高度軸)。これら3つの要素で考えるのですが、当てが外れるのはいつものことです。当日の朝、気象庁のライブカメラで山頂付近が晴れていることを確認して登っても、実際はガスがかかって何も見えずということもあります。もちろん逆もあり、万事がこんな調子です。

 

 昨朝、下界は曇天。ライブカメラでは蔵王お釜周辺は晴れており、雲海の中に標高1200m前後の山々が島のように見えていました。これなら標高1172mの泉ヶ岳も山頂部は晴れてくれるのでは? 期待半分で登ってみました。

 

 いつものとおり地下鉄泉中央駅前から始発バスに乗車。10人ほどの登山者が自然ふれあい館前で下車。スキー場あたりまでは見えていますが、その先はガスがかかっているようです。

 

 水神コースから入山。水神平を過ぎると登山道が少し濡れており、湿った感じのガス帯に突入。大岩を通過、賽の河原あたりまでくるといくぶん薄くなってきました。登山口から90分ほどで山頂着。ガスが切れ、上空には青空が・・・。ただ、雲を突き抜けるかどうかの瀬戸際という感じで、眺望は何も得られません。山頂から西に進んだいつもの定位置で無線をしながら様子を見ることにしました。

水神コース

賽の河原付近

山頂

 

 今回もFTM10SとJ型アンテナ(145MHz)。土曜日ということでダンプの不法局があちこち出没していて周波数チェックをかけても「使ってます」。なんとか空きを見つけてCQを出し数局交信するといつの間にか混信がからんでくる。その繰り返しで何度か周波数を変更しながら1時間ほど運用、県内のほか岩手、山形、福島の9局に交信いただきました。

 

 そうこうしているうちに、ガスがみるみる消え北泉ヶ岳と船形山が姿を見せてくれました。急ぎ撤収。見晴らしの良いガレ場に移動したところ、休憩中の方々が歓声をあげていました。足元から続く見渡す限りの雲海。そこに蔵王、雁戸山、大東岳などの山々。何度となく登っている泉ヶ岳ですが、これほどの雲海に出会えたのは初めてでしばし見とれてしまいました。

 

 やはり山は登ってみなければわかりません。登った結果、良いこともあれば悪いこともある、極めてまれにとても良いこともある、そういうことだろうと思います。無線運用も似たところがあるかな、と思った次第です。

 

 

 

 

 

 

feed アマチュア無線機登場か? アイコムが「ハムフェア2022」開催に合わせて“謎”の新製品の発表予告--7月31日(日)~8月6日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/7 9:30:30)

先週のアクセスランキング1位は、アイコム株式会社が2022年8月20日(土)と21日(日)に開催するアマチュア無線の祭典「ハムフェア2022」の初日の開場時間(午前10時)に、会場内の同社ブースと同社公式YouTubeチャンネルにおいて、“新製品に関するプロモーションビデオ”を同時公開すると8月1日に発表したニュース。アイコムが開発中の2.4/5.6GHz帯トランシーバー「SHF-P1」の正式発表を意味するのか、あるいは別の新製品発表なのか現時点では判明していない。Twitterで公開された画像には「You’ll be Very surprised.」(あなたはきっと、とても驚くでしょう)という意味深なキャッチフレーズが書かれているなど、関心を集めている。そのほか7位、8位、9位にも「ハムフェア2022」関連記事がランクインしている。

 

 

アイコムの公式Twitterアカウントで公開された画像

 

 

 

 続く2位は「<アイコムIC-4300のほか、エフ・アール・シーのFC-B203やFC-D301も登場>地方自治体への『ふるさと納税(寄付)』で特小機やデジ簡機が返礼品として受け取れる」。日本経済新聞2022年7月29日付夕刊は、2021年度の「ふるさと納税」による寄付金額が8,302億円で前年度から23%増え、件数は27%増の4,447万件だったことを報じ、同制度が定着し利用者の裾野が広がっていると伝えている。各自治体はふるさと納税の利用者に地域の特色を活かしたさまざまな返礼品を用意しているが、実は誰でも使える「特定小電力トランシーバー」や「351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)トランシーバー」といったライセンスフリー無線機を返礼品として用意している自治体があるのはご存じだろうか?

 

 

日経新聞2022年7月29日付の夕刊紙面と、左から和歌山県有田川町のふるさと納税返礼品、アイコムの特定小電力トランシーバー「IC-4300」、静岡県焼津市のふるさと納税返礼品、特定小電力トランシーバー「FC-B203」と351MHz帯デジタル簡易トランシーバー(登録局)の「FC-D301」

 

 

 3位から6位まで、全国の総合通信局が不法無線局の取り締まりなどを行い、免許を受けずにアマチュア無線局の開設・運用などの電波法違反行為が発覚。摘発や行政処分を行った話題が続いた。3位は「<免許を受けずにアマチュア無線機を普通乗用車に設置>北海道総合通信局、札幌方面豊平警察署とともに不法無線局開設容疑で1名を摘発」、4位は「近畿総合通信局、免許を受けずにアマチュア無線局を開設した無線従事者(3アマ、4アマ)に対し43日間の行政処分」、5位は「<大分県大分南警察署と共同で取り締まり>九州総合通信局、国道10号線で不法アマチュア無線や不法CB無線を開設していた運転手2名を摘発」、6位は「<静岡県駿東郡小山町・国道246号線で実施>東海総合通信局、静岡県御殿場警察署と行った取り締まりでアマチュア無線機を設置し不法無線局を開設していた運転手を摘発」となっている。

 

 

「令和4年度電波利用環境保護活動用」のイメージキャラクターは、グラビアアイドルで女優としても活躍する都丸紗也華。キャッチコピーは「守ろうよ! 電波は大切なライフライン」

 

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)【ハムフェア2022】<8月20日(土)午前10時に発表>アイコムの公式Twitterが“謎”の新製品発表予告を掲載

 

2)<アイコムIC-4300のほか、エフ・アール・シーのFC-B203やFC-D301も登場>地方自治体への「ふるさと納税(寄付)」で特小機やデジ簡機が返礼品として受け取れる

 

3)<免許を受けずにアマチュア無線機を普通乗用車に設置>北海道総合通信局、札幌方面豊平警察署とともに不法無線局開設容疑で1名を摘発

 

4)近畿総合通信局、免許を受けずにアマチュア無線局を開設した無線従事者(3アマ、4アマ)に対し43日間の行政処分

 

5)<大分県大分南警察署と共同で取り締まり>九州総合通信局、国道10号線で不法アマチュア無線や不法CB無線を開設していた運転手2名を摘発

 

6)<静岡県駿東郡小山町・国道246号線で実施>東海総合通信局、静岡県御殿場警察署と行った取り締まりでアマチュア無線機を設置し不法無線局を開設していた運転手を摘発

 

7)【ハムフェア2022】コロナ対策&混雑緩和のため、事前に「連絡先記入用紙」へ記入してお持ちください…とハムフェア来場者に向けて実行委員会からお願い

 

8)【ハムフェア2022】<ISS搭載機「TM-D710GA」を展示、ブース外観イメージを公開>JVCケンウッド、ハムフェア会場(JAIAコーナー)の展示内容を事前発表

 

9)【ハムフェア2022】<ハムフェア会場で(部数限定)先行販売>三才ブックス、8月22日に「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.7(特別付録「フリラ手帳」付き)」発刊

 

10)<10周年を迎えたBCLサークル「TDXC」>8月1日から会誌「PROPAGATION」第10号(208ページ)をPDFファイルで無償頒布

 

 

 

feed <専務理事の選定など4つの議題を審議>JARL、第62回理事会報告を会員専用ページに掲載 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/7 8:30:01)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、2022年7月30日(土)と31日(日)に連盟会議室で第62回理事会を開催、その報告をWebサイトの会員専用ページで公開した。今回の理事会では「一般社団法人としての内部統制について」「専務理事の選定について」「参与の選出について」「委員会の設置について」という4つの議題が審議されたほか、協議事項と業務報告が行われた。同理事会報告の閲覧はJARL会員のみで、コールサインと登録したパスワードが必要となる。

 

 

 

 JARL Webの会員専用ページに掲載された第62回理事会報告によると、今回は次の4議題が審議された。その概要と要点を同報告からいくつか抜粋で紹介する。

 

<議題>
第1号議題:一般社団法人としての内部統制について
第2号議題:専務理事の選定について
第3号議題:参与の選出について
第4号議題:委員会の設置について

 

◆第1号議案「一般社団法人としての内部統制について」概要と要点
 新たな役員体制による理事会開催にあたり、2015年6月の第23回理事会において承認された「内部続制システム整備に関する基本方針」について、改めて確認するための議題。審議の結果、一層の法人内部のガバナンス確保に努めることを再認識するとともに、誓約書は任意提出とすることで了承された。

 

◆第2号議案「専務理事の選定について」概要と要点
 第11回定時社員総会で、ただし書き理事候補者の日野岳 充氏の就任が否決され、その後に行われた 第61回理事会で専務理事の選定が見送られた 件に関連した議題。
 会長が「不在となっている専務理事の候補について検討を行っているが、理事の中に連盟業務に精通された適任者がいないため、当面は業務執行権を有している会長が行う」と提案理由を説明。出席者から会長が業務執行を行う期問や処遇、決裁業務について意見が出され、「会長が専務理事を兼務するのではなく、会長が業務執行等を行うため給与は発生しない」「専務理事が決裁する内容は会長が行うが、並行して適任者の選定を進める」と回答。資成14名、反対1名、保留1名で提案どおり承認となった。

 

◆第3号議案「参与の選出について」概要と要点
 定款第30条に基づき、連盟の円滑な運営を図るため参与の選出について審議。参与の任期、経歴の記載内容、参与の高齢化に伴う世代交代の検討などについて意見が出され、全員異議なく原案どおり下記5名を参与として2年間委嘱(再任)することが承認された。

 

JA1HGY 間下尚彦氏
JA1HQG 有坂芳雄氏
JA1SLS 玉眞博義氏
JE1MUI 遠藤静夫氏
JA9AMR 吉室 誠氏

 

◆第4号議案「委員会の設置について」概要と要
 委員会の設置及び運用に関する規程第4条及び第5条に基づき、設置する委員会と委員長の選任について審議。電子QSL委員会の活動内容や今後の方向性、ARDF委員会における全国大会の運営、世界大会への選手選考などについて質疑応答があり、賛成10名、反対4名、保留2名で原案どおり承認した。設置された委員会と委員長は次のとおり。

 

・国際問題検討委員会:JE1MUI 遠藤静夫委員長(継続)
・会員増強組織強化委員会:JA7AJH 尾形和俊委員長(継続)
・アマチュア無線フェスティバル実行委員会:JG1KTC 髙尾義則委員長(会長)
・ARDF委員会:JF0JYR 高橋哲也委員長(継続)
・アワード委員会:JR1DTN 佐藤 哲委員長(継続・新任)
・コンテスト委員会:JR1LQK 土屋 勝委員長(継続)
・電子QSL委員会:JF0JYR 高橋哲也委員長(継続)
・電磁環境委員会:JA1LAS 高井正興委員長(継続)
・周波数委員会:JR1KHM 小谷元史委員長(継続)
・ワイヤレスネットワーク委員会:JH1BSJ 芝山 仁委員長(継続)
・D-STAR委員会:7M3TJZ 安田 聖委員長(継続)

 

 続いて議事終了後の協議事項、業務報告から抜粋する。

 

◆アワード規程の一部改正について
 第59・60回理事会で継続審議となったアワード規程の一部改正について協議。LoTWデータのアワード申請での利用方法や、他団体の認証データを継続利用することへの懸念などの意見が出された。協議の結果、現在の規程を変更する必要はないとの方向で全員が承認。アワード申請でのLoTWデータの使用については、データに含まれていない相手局の了解度、信号強度、音調等がログなどで確認できる場合には申請に使用することができることとした。

 

◆「東京都環境基本計画のあり方について(中間のまとめ)」に係る意見募集について
 東京都は「東京都環境基本計画のあり方について(中間のまとめ)」の取りまとめを行ったが、これについて令和4年5月25日から6月24日まで、都民や事業者に対して意見募集が行われ、JARLとして次のとおり意見書の提出を行った。

 


 

 世界的にエネルギー供給がひっ迫している昨今、今回の東京都の制度の創設に本質的に異を唱えるものではありません。然るに今回の(中問)答申では単なるエネルギー源の一つとしての発電源としてしか捉えておらず、太陽光発電システムの全体像をとらえての論議とはなっていないように見受けられます。
 小規模と言え太陽光発電システムを、特に市街地等住宅密集地域に多数導入したらどのような影響が懸念されるかをもっと掘り下げて論議しての結論出しがあって然るべきです。景観・環境等目に見える影響もありますが、目にすることの出来ない影響もあるのです。
 また、社会的な影響としては、太陽光発電設備が発生されるノイズによりアマチュア無線が妨害を受けて、その対応をめぐりご近所間のトラプルとなっている実例もあります。
 太陽光発電自体は直流(DC)で誘起され、一方、一般家庭で用いられる家庭用電化機器はその殆どが交流(AC)で動作します。発電した電力を家庭で利用する、あるいはそれを売電するためには直流を交流に変換する必要があります。変換方法としてはスイッチングによる方法あるいは発振器で発振させ、それを増幅する等方法はいろいろあるかと思いますが、最終的に家庭用といえども数kWの交流電力を生み出します。これは見方を変えるとそれぞれが50Hzなり、60Hzなりの送信機を備えているに等しい。これらの変換で生み出された電力が純粋な50Hzなり、60Hzのものであればほとんど問題にはなりませんが、一般的にはかなり不純な成分を含み、この不純な成分は数百MHzにまでおよび、無線通信の特に、信号の受信に多大なる悪影響を及ぼします。無線通信に対する妨害波となるのです。なお、メーカーのカタログには100メートル以内にアマチュア無線局がある場合は太陽光発電システムを導入出来ない旨の記述もあります。
 特に今回のように市街地等住宅密集地域に太陽光発電システムが多数導入されればその影響は想像を絶するわけで、今回の(中間)答中ではこの様な負の一面は全く論議されていないように見受けられます。
 今回の太陽光発電設備の設置等を義務付ける制度の創設に関してはまだ論議不十分であり再度の論議・検討を強く望みます。

 


 

◆「2023年世界無線通信会議(WRC-23)に向けた我が国の考え方(案)」に係る意見募集について
 総務省が令和5年11月20日から12月15日まで開催される予定の「2028年世界無線通信会議(WRC-23)」の議題に対する「2023年世界無線通信会議(WRC-28)に向けた我が国の考え方(案)」を作成し、令和4年6月1日から6月30日まで意見募集が行われ、次のとおりJARLとしての意見書提出を行った。

 


 

●議題1.2 3300-3400MHz、3600-3800MHz、6425-7025MHz、7025-7125MHz及び10.0-10.5GHz帯のIMTへの特定の検討
 10.0-10.5GHzは、わが国では10.0-10.25GHzがアマチュア業務に二次分配されているほか、10.45-10.5GHzがアマチュア及びアマチュア衛星業務に一次分配されています。アマチュア衛星業務では周回衛星の利用が一般的ですので、第2地域での10.0-10.5GHzのIMT特定はアマチュア衛星業務に影響を与えるものと思われますので、少なくともこの帯域がIMT特定から除外されるべきと考えます。

 

●議題1.12 45MHz帯衛星搭載レーダーサウンダーのための地球探査衛星業務(能動)への新規二次分配のための検討の実施
 我が国を含むITU第3地域では、隣接帯域である50-54MHzがアマチュア業務に一次分配されています。50-54MHz帯はアマチュア無線の入門バンドとして、多くのアマチュア無線家が運用していますし、50.1MHz付近は月面反射通信を含む微弱信号通信が運用されています。このため、45MHz帯衛星搭載レーダーサウンダーの信号はバンド端の50MHzにおいて背景雑音の増加をもたらさない程度にまで減衰させるような規制が必要と考えます。

 

●議題1.14 現代のリモートセンシング要求に則った231.5-252GHz帯における地球探査衛星業務(受動)に係る既存分配の見直しと新規分配の検討
 わが国では、アマチュア業務に241-248GHzが二次分配及び248-250GHzが一次分配されています。アマチュア業務によるこの周波数帯の利用は、今後の発展に追うところが大きく、少なくとも248-250GHzの一次分配については、将来の運用に制限が課されることがないよう求めます。

 

●議題9.1b) 1240-1300MHz帯に二次分配されているアマチュア及びアマチュア衛星業務の分配の見直し
 わが国ではアマチュア業務に1,260-1,300MHzが二次分配されており、この周波数帯を利用するわが国のRNSS「準天頂衛星システム」の運用開始の際に、アマチュア無線業務の中継局について送信電力を10Wから1Wに減力する措置を取つて干渉の可能性を低減しています。ITU-Rにおける、RNSSの保護のための技術的及び運用上の措置の具体的検討はまだ完了していませんが、わが国でさらなる措置が必要となることがないような対応をお願いします。

 


 

 

 

 同理事会報告の詳細は、下記関連リンクのJARL会員専用ページ(要ID、パスワード)からPDF形式で閲覧できる。

 

 

 

●関連リンク: 第62回理事会報告(JARL Web 会員専用ページ)

 

 

 

feed 竹林の湯でのんびり雨音を楽しみながら入浴 in link 元気なクマの日曜日 (2022/8/7 7:09:09)

鶴丸温泉に入ったあと、アパートに帰る道すがらある野湯を探しました。


それは塩浸温泉を過ぎたちょっと先にある温泉。

(天降川を下流に向かって)


竹林の湯ですね。


ここは野湯でもかなり有名なはず。


だって入口にはこんなのが…



ガードレールが切れた所に突然入口が

feed 第351回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2022/8/6 23:59:59)

無事に終了しております。各局ありがとうございました。

【後日編集】

わざわざ見に来て頂いたのに、ゴメンナサイ
まぁもう遅いんで勘弁してください。
コピペばっかりだけど結構めんどくせぇんですよ。
日曜か、月曜か、、、気が向いたらやりますんで~

仕事でやってるんじゃないですからね?
そんな焦らないでおいてください。
それでは、おやすみなさい・・・・・・

あ!? 「351」じゃないですか!
今気付きました。やったね!?

feed 2022.8.6 千葉県白子町、茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ     ~風の勲章~ (2022/8/6 23:30:54)

 朝しばらく005を聞いていましたが、静香ちゃん。9時30分頃から急にざわつき始めたので

白子町の運用ポイントへ行きました。すると草刈り機のノイズが。これからの稲刈りに向けて草刈りがどこでも行われるようになってきました。白子町の別の運用ポイントへ向かいました。

ここは草刈り機のノイズがありません。良かった!!

 まずはICB-770で運用開始。

 途中からBBで運用。

 反対側は田んぼですが、草刈り機が発動されたので11:20頃撤収しました。

帰宅し、昼食を摂ってから毎週土曜日楽しみにしているロンブー淳さんのNEWSCLUB(文化放送)を聞きながらの長柄ダムウォーキング。今週は長柄ダムでしっかりとできました。

 その後、マイカー2号車である軽自動車のオイル交換をするためにオートウェーブへ行きました。

 そうこうしているうちに16時くらいになったので久しぶりに茂原市の運用ポイントへ行きました。ここは座って運用するのが難しいので別の茂原の運用ポイントへ移動しました。

少しだけ運用し、茂原市の別の運用ポイントへ

 

運用地 千葉県長生郡白子町

使用RX 特記なしはICB-770、※BlackBird

 (CB)

  10:04 いわてCB75 8ch 52/52

  10:05 いわてIW123 8ch 52/53

  10:08 あおもりCC39 8ch 52/55 青森県

  10:14 もりおかKO128 5ch 52/54 岩手県盛岡市

  10:18 いわてFV222 8ch 52/52

  10:24 あおもりGK828 6ch 52/54 青森県

  10:45 イワテB73 5ch 52/53 熊本県

  10:49 しりべしCB49 3ch 52/53 北海道余市町

  10:52 さっぽろAM39 5ch 52/52 北海道札幌市

  11:03 おおいたTN24 4ch 52/52 大分県杵築市 ※BB

 

運用地 千葉県茂原市

使用TX SR-01

 (CB)

  16:13 みやざきYH43 8ch 54/54

  16:14 くまもとIA52 8ch 54/54 熊本県

  ------茂原市の別ポイントへ移動------

  17:13 くまもとIA52 8ch 54/56 熊本県

  17:14 やまぐちTS118 8ch 52/53 山口県

  17:22 くまもとDH304 89ch 53/55 福岡県大牟田市

  17:29 イワテB73 8ch 53/54 熊本県

  17:34 やまぐちLX16 8ch 53/53 山口県

  17:42 ふくおかOC68 8ch 53/53 福岡県

  17:45 おかやまBG37 8ch 55/54 福岡県京都郡苅田町南港

  17:49 やまぐちSH33 8ch 53/53 山口県下関市

 

各局ありがとうございました。それでは73!失礼します!!

feed 2022/8/6 2022年第八回関西OAM 開催報告 in link 「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ (2022/8/6 22:43:25)

ようやっと仕事が落ち着いて,一般的には閑散期とよばれる時期になったので,すこしふだんの生活にも余裕が…まあそれでも毎日いろいろありますが笑

 

8月の第一土日は「えひめCA34局」が全国で一斉にロールコールをしませんかと呼びかけて「全国一斉ロールコール」が行われている。関西OAMもその1つ。「えひめCA34局」の気合の入り方が大きくて,<市民ラジオの部>は17時から開始。担当は当局。

 

16時ごろに一軒茶屋駐車場に到着するとすでに「えひめCA34局」は山頂へ移動されている模様。手洗いを済ませて戻ってきたら「ヒヨウゴAB717局」がみえたので2人で山頂へ。「えひめCA34局」はすでにテントも設置済みだった。

当局はとりあえず17時の運用開始に向けてテントの設営を開始。まだ明るいので臨時特小レピーターを高く上げるのは後回し。

 

image

 

17時に運用を開始すると早々に「えひめNH621局」がチェックインされていい感じのスタート。微妙にEsのコンディションが上がっているのか,特有のノイズが入ってくるのだが,なかなか合法局は入ってこない。それから違法局のかぶり込みがひどかった。

18時台になると入感局がまばらになると同時に,海外局がたくさん入ってくるようになった。海外局が関西OAMへのチェックインをねらっているのかと思えるくらいの強さだったが,当局にはそれが何語かもわからず…。

キー局運用の合間に臨時特小レピーターを高く上げたり,いながわロールコールにチェックインしたり,特小レピーターでQSOしたり,まったりしたり…

そんなことをしているうちにEsのコンディションが少し上がったらしく,北海道が開けてきた。4chで頻回に声を出していると「しりべしCB49局」がEsQSOでチェックインされた。もちろんこれが今回の最遠記録。

その後,20時台から21時台にかけてもたくさんの局にチェックインをいただいた。

image image

 

<デジコミの部>はいながわロールコールからのリレー方式で開催。担当は「トヨナカAA244局」

<デジ簡の部>は20時からいつもどおり「ヒヨウゴAB717局」が担当。

<特小単信の部>と<特小レピーターの部>は「えひめCA34局」が二刀流で担当。

 

image image image image

 

雨の心配もされていた六甲山だったが、霧に包まれたり、遠くの方で稲妻が光っているのが見えたりしたものの、雨に降られることはなかった。

23時ごろに各部門とも一斉に終了した。

明日は、関西OAM LP版の開催を予定しているが、当局は諸用によりお休み。「えひめCA34局」「ヒヨウゴAB717局」「トヨナカAA244局」にお任せすることとした。

 

最後になりましたが各局さんのご参加ありがとうございました。

次回は9月3日(土)夜の開催です。

詳細はまた近くなりましたらお知らせします。

また、明日の関西OAM LP版へのご参加もよろしくお願いいたします。

 

ログは関西OAMのブログをご覧ください。

feed <2件の改善と不具合の解消、軽微な変更>アイコム、IC-9700の新ファームウェア「Version 1.32」を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/6 22:30:42)

アイコム株式会社は2022年8月5日、144/430/1200MHz帯オールモード機「IC-9700」の新ファームウェア「Version 1.32」を同社サイト上で公開した。同社の発表によるとVersion1.31からの変更点は「サテライトモードのトラッキング動作で、周波数変化量がMAINバンドとSUBバンドで異なる場合があった点を改善」「[POWER]キーで電源のON/OFFができない場合でも、[PBT]と[V/M]を押しながら外部電源を接続すれば、強制的にオールリセットするように改善」「まれにパワーオフの途中でフリーズする不具合を解消」「その他、軽微な変更」の4項目と発表されている。

 

 

アイコムの新製品「IC-9700」

 

 

 IC-9700の新ファームウェア公開は2021年7月9日のVersion 1.31以来となる。今回発表された新ファームウェアの内容は次のとおり。

 

●IC-9700の新ファームウェア(Version 1.32)

 

Version 1.31からの変更点:

 

・サテライトモードのトラッキング動作で、周波数変化量がMAINバンドとSUBバンドで異なる場合があった点を改善

 

・[POWER]キーで電源のON/OFFができない場合でも、[PBT]と[V/M]を押しながら外部電源を接続すれば、強制的にオールリセットするように改善

 

・まれにパワーオフの途中でフリーズする不具合を解消

 

・その他、軽微な変更

 

 

 IC-9700のファームアップは、SDカードを使用して行うことができる(取扱説明書で確認のこと)。ファームウェア書き換え後はバージョン情報の数字が次のように表示されるという。

 

Main CPU: 1.32
Sub CPU: 1.00
Front CPU: 1.00
FPGA Program: 1.07
FPGA Data: 1.00
DV DSP: 1.06

 

 

 詳細は下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク: ファームウェアダウンロード・IC-9700(アイコム)

 

 

 

feed 2022/08/06ログ in link ヤマグチST702 / JO4LWJ (2022/8/7 8:21:38)
土曜日。
久しぶりに市民ラジオ。
屋外は
暑すぎる…
45分間で終了。
溶けました…
ヤマグチWM201局と入れ違い
バトンタッチ。

【11mAM】市民ラジオ
1115-1200
1119ミヤギNE410局56/53
1119シリベシCB49局56/54
1130イワテCB75局55/52
1130ヤマガタJB64局54/54
1143モリオカKO128局54/53
1153フクシマH82局54/54
1154フクシマTT244局53/53
1156ミヤギCB46局53/53

【DCR】
ヤマグチWM201局
ヤマグチTK926局
第133回ひかりロールコールチェックイン
【D-STAR(周南430)】
JA4SVS(ヤマグチSV221)局/周南430
JR4DHK(ヒロシマBW48)局/広島廿日市430
JR4FBA/広島廿日市430

【430DV】
JO4MKM(ヤマグチWM201)局

【FT8】
2m 9局
6m 6局

各局。本日もありがとうございました^ ^
feed 2022/08/04ログ in link ヤマグチST702 / JO4LWJ (2022/8/7 7:37:27)
最近は何かと用事が多め。
CM終わって帰宅。
何やらかんやらで
市民ラジオは運用困難・・・。
ならば・・・隙間見ながら FT8 !!
29局にお繋ぎいただきました。
ありがとうございました∠(^ ^)

feed 片倉つどいの森 フィールドミーティング行ってきました in link アマチュア無線局 JO1KVS (2022/8/6 21:25:07)

JARL東京支部主催のフィールドミーティングに行ってきました~
自転車で

途中に御殿峠と言う難所があるんです。行きも帰りも長い登りが。自転車で坂を登るの嫌いだ♪。スキーって登りはリフトだから基本登らないんですよね。道路にもそんなサービス付けたらいいのに。(笑)
この地図はGoogleのタイムライン。自分自転車って指定してないのに自転車マークが付いてる。自動で判断するんですね。すごい時代だ。ビッグデータで何でも解るね。
久々に各局と会えて楽しかったです。各ブース、お買い得品、新品の無線機とかもありました。私はパッチンコアをゴソッと買ってきました。激安で。車の中の無線関係の配線、コアだらけにしてやるぞ!
アイコムさんにはIC7100に付くIC7000のようなパネル欲しい1200MHzのハンディ機欲しいIC705用のリニアアンプ欲しいと伝えてきました。
届くかな?
FT-817にGAWANT付けてワッチしていたら、話しかけられました。そのシステム、詳しく教えて?みたいな。そんな話が楽しいイベントでした。
抽選会では帽子をいただきました。ラッキー。
次は秋に神奈川支部との合同でもう少しでかく開催です。楽しみです。
feed 8月6日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2022/8/6 18:40:11)
8月6日運用
早朝ショート運用宮崎市城ケ崎大淀川緑地公園イブニングショート運用宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。
午前のモグモグ運用は各chホニャララキュルキュルの厳しい中しりべしCB49局にQSO頂きました。

イブニングは8chは静かでたまにSSBがかぶって来る状況な中ニイガタT91局にQSO頂きました。

今日も有難うございました。

午前のモグモグショート運用
しりべしCB49局5353
イブニングショート運用
ニイガタT91局5252

feed 8月6日運用 in link みやざきAL101の落書き帳 (2022/8/6 18:40:11)
8月6日運用
早朝ショート運用宮崎市城ケ崎大淀川緑地公園イブニングショート運用宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。
午前のモグモグ運用は各chホニャララキュルキュルの厳しい中しりべしCB49局にQSO頂きました。

イブニングは8chは静かでたまにSSBがかぶって来る状況な中ニイガタT91局にQSO頂きました。

今日も有難うございました。

午前のモグモグショート運用
しりべしCB49局5353
イブニングショート運用
ニイガタT91局5252

feed SV2022参戦のご報告 in link シズオカAB635/JG2PLRの無線室 (2022/8/6 18:19:38)

※検索サイトからお越しになった方は ブログのトップページ から入り直して下さい。(リンクされた先のURLは画像が表示されないため)







7月30~31日は、全国のライセンスフリーラジオ愛好家有志で盛大に開催されましたSummerVacation2022(SV2022)に参加してきました。

今年のSVは、2日間の道中をハママツHA619局にご一緒して頂きました。

今回は浜松~伊豆間の伝搬実験を行うテーマが有った事とハママツHA619局は伊豆運用が未経験との事から、いつもの日金山に加え賀茂郡の 仁科峠 も運用地として目指す事としました。

画像を交えて道中の様子を紹介します。



30日は浜松市内でハママツHA619局と合流後、最初に沼津市内のOM局の所に立ち寄り、無線機のテストを兼ねて近くの港で無線運用を行いました。Esもタイミング良く出てきましたため大分と山口の2局と交信できました。







沼津市内での運用後、汗を流すために前回のイベントの際にも利用しました 湯ーとぴあ函南 へ行ってきました。良い湯加減でしたよ。(入湯料は大人700円 タオル類の持参は必須です)

ちなみに「命の洗濯」とは風呂に入って気分転換をする事だとばかり思っていましたが、実際の意味は「苦労から解放され、久しぶりに自由時間を満喫する事」だそうです。皆さん知ってました?







ひと風呂浴びた後、地元のスーパーマーケットを経由して 伊豆ゲートウェイ函南 に到着です。こちらも前回と同様に車中泊の地としました。ご一緒しましたハママツHA619局は、屈指の車中泊家で各所の道の駅を泊まり歩く強者です。彼からは様々な有り難いご指導を頂戴いて感極まる思いです。(爆)







ホットサンドメーカーを使って夕食の準備を行いました。道の駅はキャンプと異なり焚火や炭火はできませんからカセットコンロを利用します。いつもパンばかり焼いてますが、今回はハママツHA619局のご指導の基、こてっちゃんと餃子を焼きました。これが大成功でして、大変美味しく焼けました。同じ食材でも外で食べると格別ですね。







一夜明け、31日は早朝から気持ちよく目覚めて仁科峠を目指し、昼前に日金山に行く予定でした。しかし、予想外な事態が発生してしまいました。周囲の環境とエンジンへのダメージを考慮して自分の判断でエアコンを切って就寝したのですが、夜間に温度が下がらないどころか熱帯夜と化していた事から明け方に熱中症に近い脱水症状を起こしてしまいました。携行していた塩タブレットと有りったけの水分を接種して休息し直して何とか体調は回復できました。(猛暑日の車中泊は今後行わない事を心に誓いました...)



体調も回復し仁科峠に向かいました。予定より3時間遅れです。現地ではカナガワCB124局が運用を楽しまれておりました。







仁科峠での運用は自分も初めてです。

周囲を動画で撮影しましたので、ぜひ現地で感じた開放感を共有して下さい。

運用場所は雲の高さと同じで下界より温度が低いので大変快適です。まさに天然のエアコンです。さっきまで暑さでダウンしていた自分は何だったんだ?と思ったくらいです。撤収した昼まで温度は上がる事はありませんでした。







標高が高いだけに市民ラジオは静岡西部~関東一円の運用局が大変良く聞こえます。ただし、高所での運用は遠方に電波が届いてしまい周囲に対しての影響も大きい事から配慮として長時間のチャンネル居座りや無理な呼びかけはしないよう心掛けて運用させて頂きました。(自分よりも高い場所で運用されているにも関わらず周囲への配慮など考えていない局がいらっしゃったのは残念です..)







今回の運用で意外だったのは、ライセンスフリーラジオの中で最も遠くに飛ばすのが難しいデジタルコミニティ無線(0.5W/142MHz)で奈良県八経ヶ岳を移動中のオオサカYM413局と281kmの交信が出来た事です。間違いなく自己ベストを大きく更新です。この結果を得ただけで自分のSV2022参戦は大満足です。







デジタル簡易無線(5W/351MHz)を運用しましたが、業務でも大人気の無線機ですので、ほぼ全チャンネル誰かが使っている状態です。周囲に対する影響も大きい事から少々運用したのみで出番は少なかったです。撮影を忘れましたが、特定小電力トランシーバー(10mW/422MHz)も運用しました。ハママツHM21局が天竜区の竜頭山に設置された臨時レピータを使用して交信ができました。







仁科峠での運用後に日金山へ移動の予定でございましたが、朝の出発の遅れで時間を押してしまった事から行き先を熱海市の達磨山に変更しました。達磨山ではお馴染みの地元各局とアイボールとなりました。達磨山ではデジタル簡易無線にて掛川市の粟ケ岳から運用されたJJ2YWC(自分も所属している社団局)のメンバーと交信を行いました。







今回のSV2022を最も満喫されていたのはハママツHA619局です。ライセンスフリーラジオ以外にアマチュア無線の運用も楽しまれまして、30日は伊豆ゲートウェイ函南から7MHz(SSB)、31日は仁科峠から144MH(FM/SSB)でJJ2YWCメンバー各局との間で伝搬実験を行うなど大変アクティブでした。楽しい事をとことん追求される彼の行動力には大変感銘しました。

2日間お付き合い頂きました事を心より感謝します。







無線運用の記録



■7月30日の運用記録

運用地:東名高速道路上り日本坂PA付近

1300 シズオカMM316局 特小 B26-08 M5/M5



運用地:沼津市江浦

1510 オオイタTN24局 市民ラジオ 3ch 52/51

1617 ヤマグチLX16局 市民ラジオ 3ch 55/55



■7月31日の運用記録

運用地:伊豆ゲートウエイ函南

0730 カナガワYS41局 DCR 17ch M5/M5



運用地:賀茂郡仁科峠

0935 イワテB73局/8 市民ラジオ 4ch 55/56

0939 シズオカEA51局/粟ケ岳 市民ラジオ 8ch 59/57

0945 シズオカAT72局 市民ラジオ 8ch 54/55

0948 ムサシノWO960局/2 市民ラジオ 8ch 56/55

1005 しずおかCE33局/日金山 市民ラジオ 7ch 59/59

1025 カナガワYS41局/滝知山 市民ラジオ 5ch 59/57

1038 シズオカYM510局/田子の港公園 DCR 12ch M5/59

1045 シズオカAL330局/池の向い駐車場 市民ラジオ 8ch M5/M5

1047 ヨコハマAB158局/神奈川県葉山町 DCR 6ch M5/58

1049 シズオカYT373局/沼津市西浦みかん山 DCR 6ch M5/M5

1051 ハママツXD001局/西区防潮堤 DCR 6ch M5/55

1053 ハママツKI369局/西区防潮堤 DCR 6ch M5/55

1100 シズオカMM316局/大井川河口 LCR 5ch M5/M5 (57km)

1108 シズオカAC515局/富士市内 市民ラジオ 5ch 56/56

1115 シズオカAL330局/池の向い駐車場 LCR 14ch M5/M5

1130 オオサカYM413局/奈良県八経ヶ岳 LCR 18ch M5/M5 (281km)

1135 イズNM167局/千葉県人君津市見神社 LCR 17ch M5/M5 (107km)

1148 ヨコハマAB158局/神奈川県葉山町 市民ラジオ 1ch 52/53

1152 ハママツHM21局/竜頭山 市民ラジオ 3ch 55/54

1155 ハママツKD02局/袋井市エコパ袋井市みはらしの丘 特小 L14-04 M5/M5



運用地:熱海市滝知山園地

1425 ハママツHR509局/粟ケ岳 DCR 17ch M5/56



運用地:東名高速道路下り日本坂PA付近

1810 シズオカNH78局 特小 B26-08 M5/M5



■アイボール

ハママツHA619局 59/59

しずおかCE33局 59/59

カナガワCB124局 59/59

カナガワYS41局 59/59

ヨコハマLS870局 59/59

カナガワLE111局 59/59

シズオカかAL330局 59/59

トウキョウMI218局 59/59

シズオカJG726局 59/59



各局交信ありがとうございました。



当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。

交信記録はWEBログ帳の代用となりますので、過去の交信実績の確認に役立っています。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。
feed フィールドオンエアデーミーティング2022 in link de JL1LNC (2022/8/6 18:03:10)

片倉つどいの森公園。

 

ドクターヘリが来るらしい。

 

東京都支部はイベントいろいろあるね。

 

まあ、カードを出しに来ただけなんだけど

 

参考になるかも

 

いただいてきましたよ。

feed 【8月6日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.36a」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/6 16:30:59)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2022年7月11日に「Ver5.36a」としてバージョンアップ(部分文字列検索の仕様変更など)したが( 2022年7月13日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、7月18日→7月20日→7月21日→7月22日→7月23日→7月24日→7月27日→8月6日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

7月11日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.36a

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2022年5月9日に「Ver5.36」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2022年7月18日→7月20日→7月21日→7月22日→7月23日→7月24日→7月27日→8月6日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 

その後の進捗状況(2022/8/6の更新内容)

 

※Ver5.36aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sの設定画面に「特定局を選択-3」を追加。あらかじめ指定したコールサインが現れたら色付きで表示します。コールサインは、複数指定可能です。Tnx JN3MXT
 ※JN7QRZを指定すると、N7QRも認識してしまうので修正。7/24
・CTY.DATからのDXエンティティ認識のロジックを再修正。Tnx JA2BQX(※7/27再々修正)
・複合条件検索の検索-2がバグっていたので修正。Tnx JA7GJT
・デュープチェックで、同一局と2万回を超える交信をしても2万回までしかカウントしないので修正。
・環境設定のプルダウン設定で、Freq欄に数字以外が入らなかったので修正。Ver4.xxのときの名残です。
・免許状Get’sでエラーのときはブラウザを表示するようにしました。総務省側でメンテナンス中のことがあるため。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2022/7/27の更新内容)

 

※Ver5.36aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sの設定画面に「特定局を選択-3」を追加。あらかじめ指定したコールサインが現れたら色付きで表示します。コールサインは、複数指定可能です。Tnx JN3MXT
 ※JN7QRZを指定すると、N7QRも認識してしまうので修正。7/24
・CTY.DATからのDXエンティティ認識のロジックを再修正。Tnx JA2BQX(※7/27再々修正)
・複合条件検索の検索-2がバグっていたので修正。Tnx JA7GJT
・デュープチェックで、同一局と2万回を超える交信をしても2万回までしかカウントしないので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2022/7/24の更新内容)

 

※Ver5.36aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sの設定画面に「特定局を選択-3」を追加。あらかじめ指定したコールサインが現れたら色付きで表示します。コールサインは、 複数指定可能です。Tnx JN3MXT
 ※JN7QRZを指定すると、N7QRも認識してしまうので修正。7/24
・CTY.DATからのDXエンティティ認識のロジックを再修正。Tnx JA2BQX
・複合条件検索の検索-2がバグっていたので修正。Tnx JA7GJT
・デュープチェックで、同一局と2万回を超える交信をしても2万回までしかカウントしないので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2022/7/21、7/22、7/23の更新内容)

 

※Ver5.36aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sの設定画面に「特定局を選択-3」を追加。あらかじめ指定したコールサインが現れたら色付きで表示します。コールサインは、複数指定可能です。Tnx JN3MXT
・CTY.DATからのDXエンティティ認識のロジックを再修正。Tnx JA2BQX
・複合条件検索の検索-2がバグっていたので修正。Tnx JA7GJT
・デュープチェックで、同一局と2万回を超える交信をしても2万回までしかカウントしないので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2022/7/20の更新内容)

 

※Ver5.36aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sの設定画面に「特定局を選択-3」を追加。あらかじめ指定したコールサインが現れたら色付きで表示します。コールサインは、複数指定可能です。Tnx JN3MXT
・CTY.DATからのDXエンティティ認識のロジックを再修正。Tnx JA2BQX
・複合条件検索の検索-2がバグっていたので修正。Tnx JA7GJT

 

 

 

 

その後の進捗状況(2022/7/18の更新内容)

 

※Ver5.36aに上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・JT-Get’sの設定画面に「特定局を選択-3」を追加。あらかじめ指定したコールサインが現れたら色付きで表示します。コールサインは、複数指定可能です。Tnx JN3MXT

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.36a
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

feed √5 富士山麓オウムの鳴き声を求め in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2022/8/6 16:12:26)

ここ数日過ごしやすい気温の伊豆半島。

今朝も網戸では寒くて目が覚めた。

寝ぼけながらスマホを見てると、

富士山麓にオウム鳴く

らしい。

懐かしい語呂合わせです。


脱線したが、富士山麓に臨時特小レピーターが設置されるらしい。

これは何とか迎撃せねば!

富士山が見通せる伊豆市のベロドームに向かいました。


晴れてればこちら方向に富士山


早速撃沈


敷地内を一周しましたがカスリもしません。

早々に諦め市民ラジオをセット。


今日はノーマルRJ-580


4、6、7、8エリアが聞こえ、更には道内同士の交信も聞こえてきた。

コンデションは良かったのですが、霧雨が降り構造上隙間だらけのRJ-580には酷な天候に。

暫く待機するも天候が回復しそうにないため、午前中で撤収しました。


使用機種 RJ-580・TPZ-D553

静岡県伊豆市

10:34  あおもりCC39  青森県八戸市 54/54  CB5ch

10:43  イワテB73/6  53/54  CB5ch

11:43  しずおかFR269  静岡県沼津市 M5/54 DCR8ch


本日もFBQSOありがとうございました。


feed 久しぶりの石狩移動 in link 道産子CBer’s (2022/8/6 14:51:25)

今年のSVは、所用でまともに参加できず欲求不満がたまりたまっていたので、今日は久しぶりに石狩の茨戸川周辺に向かった。とはいっても、今日も昼から仕事があるので、運用時間は1時間程度だ。ここの運用地には 「ソラチAA246」 が主のように、ほぼ週末に運用している。きょうもたぶんいるはずだと思い、車を走らせた。

現地について、川辺を覗いてみると、案の定この地の主 [AA246」 が傍からみると、釣りのおじさんのように川面に向かいながらロッドを突き出している。しかも今日はいつもの115ではなくICB680で運用しているではないか!両手でリグを持っているその後ろ姿は、完全に釣り師である。

Dsc_1487

【前方の釣り師に見えるお方はソラチAA246】

今日のコンディションは、上がったり下がったりの今一つの印象。声を出すと呼ばれるが、かといって呼び続けられることもない。私的にはほどよいコンディションである。246局とSVの話や、最近の道内CBerの活動 秋オンの話をしながら、たまに無線機に向かって声を出していると 「くしろG73/8」 という声が協力に入感。一瞬、札幌あたりにこられているのかと勘違いしてしまうほどだ。「浜中町移動」ということで、道内近距離Esで間違いなさそうだ。

最近頻繁に道内EsQSOができているようなので、それ自体は楽しいことなのだが、なんだか変な自然災害とかやってこないか心配になってしまう。

その後、くしろG73を呼ぶ道央各局の声が聞こえてきたので、みなさんに一声かけて撤収することにした。

今日の石狩は風が強く、気温もそれほど高くないので心地よい。なんとなく既に秋の気配を感じ取ってしまうのは私だけだろうか。

feed SONY ICB-33H 2台 動作未確認機 ポッチと落札 in link de JA1GGQ TOKYO (2022/12/5 8:42:58)


令和4年8月5日

ヤフオクで、 動作未確認 の  ICB-33H  2台 ジャンクをポチッと、落札 
IMG_9752





品物が届いたので、 早速、 壊れていれば、ニコイチにして等と考えながら 動作確認 をしました。
CB無線機  たかが・・・・ されど 無線機
IMG_9753
結論から====動作確認したところ、 完全動作機 でした。



以下は、点検状況です。
外見の損傷を見分・・・・・ 極めて美品状態 

ケースの状態・・・・・・・ 極めて美品状態 
アンテナの状態・・・・・・ ねじれ、ひび割れなし 


ケースの取り外し方
これが、想像以上に大変に手間がかかります。
 
まず初めに・・・・
第一 本体の下部のホックを2箇所外します
IMG_9755のコピー



第二 背部側面のホックを1箇所 外します
IMG_9756のコピー


第3 ケースを広げて、ベルトクリップを取り外します
IMG_9757のコピー


IMG_9758のコピー


第6 上部のクリップを外します
IMG_9759のコピー




第7 更に、上部のクリップの直下のクリップを外す
IMG_9760のコピー



第8 開いたケースから、水色矢印の方向へ 本体を滑りだします
  IMG_9761のコピー
アンテナとショルダーベルトをケースから抜き出すための 引き出します。

ケースを取り外せました。

なかなか、手間がかかります。
 
IMG_9764のコピー
業務機ケースでは、

ワンタッチでケースから取り出せるのに・・・・

本体の見分です。
IMG_9765



    擦り傷、凹損、汚損など、全くありません。 

スケルチVRが、有りません。

どのようにして、雑音カットするんでしょうか・・・不思議  
 


本体の大きさ、サイズは、 想像していた以上に、小さいボディです
 
IMG_9766





本体上部の状況・・・マイクジャックのみ
IMG_9767




本体のスピーカーとマイク、チャンネル切り替えスイッチ
IMG_9773



PTTスイッチ
IMG_9774


IMG_9775





IMG_9777


乾電池ボックス    単三乾電池 6本
IMG_9781



乾電池ケースの蓋
IMG_9783



ベルトクリップ

IMG_9785



ベルトクリップを本体に装着することで、 乾電池ケースの蓋が脱落を補強した構造 です。
IMG_9786



IMG_9787



IMG_9788



IMG_9789



IMG_9790



外部マイク・スピーカージャック    3.5mm径
IMG_9796




外部スピーカーマイクを使いたいが・・・・・・

3接点ジャック  
   
4接点ジャック 
   
回路がわかりません   どっちだろう・・・

(1) アース
(2) マイク
(3) スピーカー
(4) 4接点ジャックが必要か わかりません
IMG_9797


アンテナ
IMG_9798



強い曲がり無し  ひび割れ無し    美品そのもの
IMG_9799


送信 周波数試験

CH-1  27.040MHz
CH-2  27.080MHz
周波数カウンターで測定した結果
2台共に、ほとんど周波数ズレは無かった。

送信出力    本体には、封印が残っている ので、 剥がし取ってまで 送信出力を観測するには、勿体無い


もし封印がなければ 、ローデングコイルのOUT側から、ダミーロードへ1.5D-2Vで接続させて観測してしまうんですが・・・

封印が残っていることが、コレクターとしては、重要なので、このままにします。

 
受信 周波数試験
これも、全く問題なし
ほぼ、再調整の必要無しと判断しました。


健康診断の結果
落札した 2台のICB-33Hは、実用上 全く問題なし 


外部マイク回路を知りたい・・・・、スケルチVrが無いって・・・・気になります。
取扱説明書があれば、理解できるかもしれませんが、必要無しです。


動作未確認 で落札をしましたが、完全動作品で、極めて美品 、ほぼ、完全動作状態、落札 大当たりです。
 



この機種の致命的な残念箇所は

スケルチ回路が無いので、常時、スピカーからノイズが出っ放し❗️

自作でスケルチ回路を組み込みを考えましたが、スペースが無い

今更、合法CB無線機と思われるかもしれません が、私が住む東京での災害時、携帯電話やネット通信は、壊滅状態になると想像しております。

家族全員がアマチュア無線資格を取得しておりませんので、無資格者に携帯させて使わせる目的で、用意をすることにしました。




feed 未アクティベーションの日本のPOTA公園(2022/8/5時点) in link 毎日はレビュー (2022/8/6 12:07:12)

 

各局、暑い中の移動運用、お疲れ様です。
皆さんの活発なアクティベーションにより、まだアクティベーションされていない公園の数もだいぶ少なくなってまいりました。

2022年8月5日時点で、残り148公園。これを書いているリアルタイムにも未アクティベーション公園のアクティベーションが行われていますので、刻々と減っていくものとお考えください。



 

未アクティベーションの公園を地図にマップしてみたら、ほぼ想定通りの傾向が見えてきました( リンク先 )。奥州を中心とする東国はほぼほぼ制圧。今後は西国の活動が活発になることに期待しているところです。

とは言いつつも、当然アクティベーション数がすべてではありません。どうぞ、自分の運用スタイルに合わせた公園運用をお楽しみください。
 

feed 秋葉原の山本無線が無線機販売店舗を集約し今後は通信販売に注力? in link フリラjp (2022/8/6 9:34:26)

秋葉原にある無線機販売店の「山本無線」に販売戦略の変更があったようです。
一部の店舗に無線機の販売を集約して、今後は通信販売に注力していくと言うことのようです。
この動きは、先日(8月5日)に実際に編集部員が確認してきた事実をお知らせ致します。

詳細情報は無い

この記事を執筆している時点で、詳しいアナウンスはありません。
もしかしたら、今後詳しいアナウンスがあるかもしれませんが、実際の所はなんとも情報不足と行ったところです。

今回、話題となっている無線販売店はラジオセンター内にある2つの店舗です。
まずは、ラジオセンターの中程にある、2階へとつながる階段近くにある「ラジオセンター店」そしてラジオセンター2階にある「CQ1店」の2店舗です。
それぞれの店には店頭のカーテンで仕切られており、案内の文章が掲げられていました。


▲ラジオセンター2階にある「CQ1店」の店頭にあった説明


▲CQ1店の店頭はカーテン仕切られ、中でスタッフが作業を行っていた


▲こちらは階段の近くにある「ラジオセンター店」の店頭の様子。CQ1店と同様の説明が掲げられていた

実店舗での無線機の販売はCQ2店に集約される

上記の写真の説明を見ていただけらばわかる通り、今まで無線機の販売を行っていた「CQ1店」と「ラジオセンター店」は「CQ2店」に集約されることとなりました。
秋葉原駅に一番近い場所に位置する「CQ2店」は通路に面していることからも、立地条件も良く、また分散していた店舗が集約されることもあって、今後の扱い商品などにも期待できそうです。

The post 秋葉原の山本無線が無線機販売店舗を集約し今後は通信販売に注力? first appeared on フリラjp .
feed 関東、東海、北海道、北陸の各エリアが更新--2022年8月6日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/6 9:30:53)

日本における、2022年8月6日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに、1エリア(関東管内)の関東総合通信局、2エリア(東海管内)の東海総合通信局、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局、9エリア(北陸管内)の北陸総合通信局から更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

feed 伊勢湾ロールコール 6エリア版 2022年第1回開催告知 in link び〜ななさんの日記 (2022/8/6 7:51:41)
全国一斉ロールコールデーに伴い、伊勢ロー6エリア版を開催致します。急遽の開催告知ですが、皆様のご参加お待ちしております。

【日時】2022年8月7日(日)12時〜13時
【キー局】イワテB73、イワテC9 長崎県島原市雲仙付近

市民ラジオ、DCR同時開催となります。雨天荒天中止。
市民ラジオはイワテB73、DCRはイワテC9がオペレート予定。
チャンネルは当日の状況見て決定しリアルタイム掲示板及びTwitterにてお知らせします。

feed 鶴丸温泉 モール泉と水風呂でまったり in link 元気なクマの日曜日 (2022/8/6 6:40:49)

宮崎に遠征した土曜日。


カツサンドを手に入れたクマ。


そろそろ鹿児島に帰らないと…


帰りは来た道を帰らず、温泉に入りたいのでわざわざえびの市を回って帰ります。


なぜなら…


以前近くまで来ていながら、寄らなかった温泉が。


それは湧水町にある鶴丸温泉。


泉質はなかなか珍し、そうあのモール泉です

feed 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 in link jh4vaj (2022/8/5 22:26:33)
恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。 今回の最安値はe-connectionとRadio wave(どちらも株式会社電化パーツ)の売価69,850円、PayPayポイント9,077、差引き60,773円相...
feed 8/5 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2022/8/5 21:37:06)

本日は朝練のみ~

 

9:01-9:13

(武蔵野市)

とうきょうKM228/小金井市(ファースト、ローカルですので以後よろしくです~)

とかちST617/池田町利別川堤防(↑後お呼びいただけました~)

さっぽろHM22(毎度です~)

 

EsもQSBが激しくなって弱くなってきました~

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

前にもご紹介したNETFLIXの海外ドラマ ストレンジャーシングス4TH

シーズンの配信が始まりました。早速1話からアンテナが!!

2~6m位の波長に見えますが...

 

無線機は実機かイミテーション化は不明?

回路部がむき出しになっているように見えましたが...

少年がかぶっているキャップ、先日ご紹介した僕の防止にそっくり?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

feed KiCad 6でネットリストを出力するには? in link jh4vaj (2022/8/5 20:48:47)
「kicad 6 ネットリスト出力」の検索キーワードで当ブログにたどり着く方がいらっしゃるようなので、簡単に。 KiCad 5.xまではEeschemaで回路図を描いてネットリストを出力し、Pcbnewでそのネットリスト...
feed 21MHz AM - 運用局は皆無に近いか in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2022/8/5 20:59:58)
28.5MHz近辺で多くの局にAMで交信して頂き、AMマニアやAMに興味を持っている局は一定数存在することを実感したところである。https://fujichrome.exblog.jp/32741532/ https://fujichrome.exblog.jp/32747431/ 28MHz AMはSSBにはない短周期のQSBを伴うなど非常にスリリングで面白いのだが、国内交信がで...
feed IC-1275 送信パワー出ず in link Ham Radio 修理日記 (2022/8/5 19:41:34)

IC-1275

パワーが出ないのと受信感度も悪くなっています。

バックランプも切れていますね。

 

 

原因はこれ、122.88Mのローカル信号がコネクターピン凹みでレベル低下の為でした。

 

 

手直し、正規に差し込み送受信復活。

 

 

ドライブ段で190mW

 

 

 

11W確認

下はローカル周波数。

 

 

周波数再調整。

 

 

しかし電源を入れるとFANがゆっくり回るはずですが、止まっています

 

 

未使用の別のファンユニットから移植します。

形状が少し違いますが、そのまま取り付け出来ました。

 

 

勢い良く回りっぱなしです…

電源を入れるとゆっくり回り、PTTで速く回転するはずですが。

 

トランジスタよく見ると割れていますね、ショート状態でした、

制御用のツェナー割れています。

 

 

交換、

 

 

フロント部清掃

 

 

再調整

 

 

交換部品

 

 

照明はLED化

完了です。

 

feed <JARLやJAMSAT、無線家からの意見多数>総務省、「2023年世界無線通信会議(WRC-23)に向けた我が国の考え方(案)に係る意見募集の結果」を公表 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/5 18:30:36)

総務省は、2022年11月下旬にでアラブ首長国連邦で開催される「2023年世界無線通信会議(WRC-23)」の議題に対する「我が国の考え方(案)」を作成し、6月1日から6月30日まで一般からのパブリックコメント(意見公募手続)を行い、このたび8月5日に「提出された意見およびそれに対する総務省の考え方」と、集まった意見やWRC関係機関連絡会の審議結果を踏まえた「我が国の考え方」を公表した。

 

 

現行の1.2MHz帯、10.1GHz帯、10.4GHz帯アマチュアバンドプラン

 

 

 パブリックコメントを行うため、総務省が作成した2022年5月31日公表の考え方(案)の中に、「10.0-10.5GHz帯における移動業務への一次分配を含むIMT特定の検討」「同一の周波数で運用されている無線航行衛星業務(宇宙から地球)の保護を確実にするための追加的手段の必要性の決定のための1240-1300MHz帯のアマチュア業務及びアマチュア衛星業務の見直し」といった、アマチュア無線家にとっても重要な項目が含まれていいたことから( 2022年6月21日記事 )、今回集まったパブリックコメントには、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)やNPO法人 日本アマチュア衛星通信協会(JAMSAT)、一般社団法人 Youngsters on the Air Japan(YOTA)のほか、多くのアマチュア無線家と思われる個人からの意見が見られる。

 

 意見に対する総務省の考え方のほとんどは、「いただいたご意見は、今後の参考とさせていただきます」という内容だった。

 

 その一部を抜粋して紹介しよう。

 

 


 

●個人A、一般社団法人 Youngsters on the Air Japanが提出した意見

 

 議題1.2の10GHz帯のIMTへの特定の検討を支持しないよう要請する。アマチュア業務と、アマチュア衛星業務は、10GHz帯で世界的に運用されており、特に、アマチュア衛星の大半は周回衛星であり、仮に議題1.2のとおり第二地域限定で特定されたとしても、衛星運用上世界的な悪影響を受ける。また、アマチュア業務の地上通信では、他の業務と比べて非常に弱い電波を受信する長距離通信や、伝搬研究などが盛んであり、これらの業務は世界的に10.0~10.3GHzが用いられる。これらを綜合すると、10GHz帯IMT特定の検討は第二地域限定(日本はじめ第三地域は対象外)だが、賛成するには問題が多い。

 

●総務省の考え方

 

 ご意見として承ります。

 

 一般に、議題の対象周波数の新規業務への分配やIMTへの特定においては、既存の一次業務の保護のための技術的・規則的な条件がITU-Rで検討されます。無線通信規則において、二次業務は、一次業務に有害な混信を与えてはならず、また一次業務からの有害な混信の保護を求められないことと規定されています。本議題の対象である10-10.5 GHz帯は、第二地域の一部の国を除き移動業務に一次で、世界的にアマチュア業務に二次で分配されているほか、10.45-10.5 GHz帯は世界的にアマチュア衛星業務に二次で分配されており、当該帯域のアマチュア業務及びアマチュア衛星業務は、保護の対象として検討されません。

 

 


 

●一般社団法人 日本アマチュア連盟(JARL)が提出した意見

 

 わが国ではアマチュア業務に1,260-1,300MHzが二次分配されており、この周波数帯を利用するわが国のRNSS「準天頂衛星システム」の運用開始の際に、アマチュア無線業務の中継局について送信電力を10Wから1Wに減力する措置を取って干渉の可能性を低減しています。ITU-Rにおける、RNSSの保護のための技術的及び運用上の措置の具体的検討はまだ完了していませんが、わが国でさらなる措置が必要となることがないような対応をお願いします。

 

●総務省の考え方

 

 いただいたご意見は、今後の参考とさせていただきます。

 

 


 

●NPO法人 日本アマチュア衛星通信協会(JAMSAT)が提出した意見

 

 日本は、ITU-R における 1240-1300MHz帯に二次分配されているアマチュア業務及びアマチュア衛星業務から無線航行衛星業務(RNSS)(宇宙から地球)の局(受信機)を保護するための技術的及び運用上の検討を支持するという考えということであるが、下記のような状況であるので通常のアマチュア無線の運用ができるレベルのものになるようアマチュア無線運用の大幅な制限を回避できるように修正を要望する。

 

 アマチュア無線にとって1200MHz帯は市販の無線機で運用できる一番高い周波数となっていで既に多くの局が免許を受けて運用しています。また、現時点でもアマチュア無線用のリピータの送信出力の1Wへの逓減などで影響を回避できていると考える。

 

●総務省の考え方

 

 いただいたご意見は、今後の参考とさせていただきます。

 

 


 

総務省が公表した「2023年世界無線通信会議(WRC-23)に向けた我が国の考え方に対し提出された御意見及びそれに対する総務省の考え方」(一部抜粋)<hr>

 

 

 総務省は「(公表した)考え方を基に、令和4年8月15日(月)から同年8月20日(土)までの間、タイ(バンコク)において開催される第4回アジア・太平洋電気通信共同体WRC準備会合(APT-WRC準備会合)やITU各種会合等への対処をしてまいります」としている。

 

 詳しくは、記事下の「関連リンク」から「総務省 2023年世界無線通信会議(WRC-23)に向けた我が国の考え方に対し提出された御意見及びそれに対する総務省の考え方(PDF形式)」で確認してほしい。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<1200MHz帯の「アマチュア業務」「アマチュア衛星業務」見直し、10.1/10.4GHz帯のIMTと共用ほか>総務省、6月30日まで「2023年世界無線通信会議(WRC-23)に向けた我が国の考え方(案)」への意見募集

 

 

 

●関連リンク:
・総務省 2023年世界無線通信会議(WRC-23)に向けた我が国の考え方(案)に係る意見募集の結果
・総務省 2023年世界無線通信会議(WRC-23)に向けた我が国の考え方に対し提出された御意見及びそれに対する総務省の考え方(PDF形式)
・総務省 意見募集及び7月21日から27日の間に開催されたWRC関係機関連絡会の審議結果を踏まえ、2023年世界無線通信会議(WRC-23)に向けた我が国の考え方(PDF形式)
・WRC-23の議題(総務省 電波利用ホームページ)
・情報通信審議会 情報通信技術分科会 衛星通信システム委員会報告 PDF
・アマチュアバンドプラン(JARL Web/PDF形式)
・WRC-23にむけて(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・総務省 世界無線通信会議とは

 

 

 

feed <さらに減少スピードの鈍化が顕著に、▲300局/月を下回る>総務省が2022年6月末のアマチュア局数を公表、前月より293局少ない37万6,857局 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/5 18:00:47)

2022年8月4日、総務省は2022年6月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2022年5月末のデータから1か月間で293局減少し、376,857局となった。以前は▲1,000局/月以上あったアマチュア局の減少スピードだが、10か月連続で減少数▲1,000局/月を下回っていて、減少スピードの鈍化傾向が続いている。テレワークや巣ごもり生活の浸透など、お家時間の増加により鈍化傾向が続いていることが推察できる。

 

 

対前月比でのアマチュア局の減少数推移を見ると、今回公表された6月末のデータは対前月比で▲293局。現在も鈍化傾向が続いていることがわかる

 

 

 アマチュア局は、1995年3月末に過去最高の136万4,316局を記録したピークから増減を繰り返し、ピーク後に最高となった2016年4月末の43万6,389局から、現在も“ピーク後最低局数”を更新し続けている。ピーク後に最高となった43万6,389局から75か月間で59,532局減少した。

 

 

●2022年6月末、アマチュア局の各エリア(管内)局数内訳

 

・1エリア(関東管内): 110,778局(110,829局)

・2エリア(東海管内): 48,320局(48,378局)

・3エリア(近畿管内): 45,522局(45,609局)

・4アリア(中国管内): 22,806局(22,840局)

・5エリア(四国管内): 17,452局(17,398局)

・6エリア(九州管内): 31,385局(31,381局)

・7エリア(東北管内): 39,471局(39,521局)

・8エリア(北海道管内):34,502局(34,540局)

・9エリア(北陸管内): 9,083局(9,097局)

・0エリア(信越管内): 15,351局(15,365局)

・6エリア(沖縄管内):  2,187局(2,192局)

 

※カッコ内の数字は2022年5月末の局数を表す

 

 

アマチュア局登録の多いエリア順に並べると、1エリア(関東管内)は11万局以上の登録があるが、2番目は2エリア(東海管内)で3位が3エリア(近畿管内)、そして4位には7エリア(東北管内)、5位は8エリア(北海道管内)、6位は6エリア(九州管内)と続く

2013年4月末から2022年6月末までのアマチュア局数の推移

 

 

 

 パーソナル無線局は、沖縄総合通信事務所管内が2020年7月末のデータから0局、北陸総合通信局管内が2020年12月末のデータから0局、四国総合通信局管内が2021年6月末のデータから0局、近畿総合通信局管内が2021年7月末のデータから0局、中国総合通信局管内と北海道総合通信局が2021年8月末のデータから0局、九州総合通信局管内、東北総合通信局管内、信越総合通信局管内が2021年10月末のデータから0局となり、それぞれの管内からパーソナル無線局は消滅。

 

 さらに、2021年11月末の時点では関東総合通信局管内と東海総合通信局管内の各1局が残っていたが、今回のデータでは0局になっている。最後の1局(関東管内)の免許有効期限が昨年(2021年)の12月19日までだったので、12月20日をもって「パーソナル無線」は完全に消滅している。

 

 

●関連リンク:
・無線局統計情報(総務省)
・Internet Explorer上でExcelファイルを開いた場合に発生する事象について(総務省)
・東日本大震災(ウィキペディア)

 

 

 

feed 7/29(金)-31(日) タバコ探しの旅 in SV2022&POTA in link とうきょうSS44/JJ1RUIはまたまた遊んでる (2022/8/5 17:10:12)

1,000km激走タバコ探し旅

SV2022とPOTAの合せ技

石川御大で腹パン(^^)

SV2022は連年通り富士山山頂オールナイト野ざらし運用の予定でしたが、天気に不安があり無念の断念。転戦も考えますがどこへ行っても天候イマイチ。短時間遊ぶならいっその事、どこか一箇所でやらずに移動しながらSV2022を楽しむことに致しましょう。折角なので一緒にPOTA運用もやっちゃおう。

 

じゃ、まずは準備で タバコを買いに 、、、と、家を7/29(金) 20:00に家出。

うーん、ないなぁ。

と買い求めてどんどん家から離れていくのでありました。。。

埼玉入りして圏央道、関越を通り下仁田で下りて体調不良、というか頭痛に悩まされ始めます。

そして21:30過ぎて 急激に酷い頭痛 。偏頭痛持ちはツライ。

投薬しても収まる気配なく、これは 気圧の急降下 と思いつつもこれ以上運転出来ないまでの状態となり、22:00頃に近くにあった道の駅しもにたで停車。と同時に豪雨となります。

1時間ほど横になって雨も頭痛も収まりました。

さ、 タバコ探しに再出発。

 

    JA-0115 妙義荒船佐久高原国定公園

いつの間にか長野県入りしました。ちょうどPOTA公園エリア内になりましたのでActしましょう。

深夜なのでFT8メインですね。

無事コンプしたので タバコ探しの旅は続く。

00:30-01:15

40m FT8 6局

80m FT8 5局

 

    JA-1344 駒場公園

たまたま通りかかった公園がPOTA登録公園だったのでActしておきましょう。

ここの駐車場は24hオープンで助かりますね。
ヒンヤリ空気の中で無事コンプ。
タバコ探しの旅は続く。

01:25-02:00

40m FT8 5局

80m FT8 4局

40m CW 2局

 

    JA-1346 風越公園

ないないと探しているうちに、またしてもPOTA公園を発見したのでAct。

ここで始めてFT4運用。シーケンスの速さにビックリです(^^)今後はFT4もありですね!

早々にコンプ。

タバコ探しの旅は続く。

02:30-03:00

40m FT8 5局

80m FT8 5局

40m FT4 4局

 

    JA-0012 上信越高原国立公園

更にタバコを捜索していると、いつの間にか国立公園内。せっかくなのでActしましょう。

ここでは深夜のため良い場所が見つからず超ショート運用にてコンプ。

タバコ探しの旅は続く。

03:20-04:00

40m FT8 5局

80m FT8 3局

40m FT4 1局

40m CW 3局

 

    JA-1345 若里公園

タバコ探しの旅もいつの間にかすっかり明るくなりました。困りましたがないものは仕方ありません。見つけるまで探すのみ。

とまたしてもPOTA公園にたどり着いたので念のためAct!

 

市街地内の公園なのでロケーション、地形的にも厳しい中ですが、JG0AWE局に大いに助けられてコンプ。

バコ探しの旅は続く。

05:20-06:15

40m FT8 3局

80m FT8 2局

0.7m FM 1局

2m FM 1局

40m CW 3局

 

    JA-1347 長野運動公園

すっかり陽が高くなり強い日差しの下、タバコを探しながらどんどん北西へ進んでいるとまたまたPOTA公園発見。

車内運用にはキツイですがActしましょう。

 

郊外にある運動公園で駐車場も広いですが、若人達の大会?練習?でちょっと恥ずかしい(笑)

早々にコンプ。

タバコ探しの旅は続く。

06:40-07:00

40m FT8 11局

 

    JA-0013 妙高戸隠連山国立公園

あれよあれよという間にこんなところまで来てしまいました。

何と妙高戸隠連山国立公園!

ん?「国立公園」?

POTA公園じゃん!!

Actしておきましょう(^^)

 

 

 

森の駅、という人影少ない灼熱のアスファルト上でサウナ状態の車内からコンプ。

だって巨大アブがバンバン車を叩くんだもん(T_T)

タバコ探しの旅は続く。

07:45-08:50

40m FT8 11局

80m FT8 1局

17m FT8 1局

40m CW 7局

 

さて、一向に見つけられませんよ、「タバコ」が。

我慢ならぬのでもうこうなったら意地でも見つけるまで進撃します。

うーん、戸隠の里(^^)

まさか今日こんな景色を見ることになろうとはなぁ。近所へ行くだけだったのに。

あれ?

海??

停車してよく見てみると日本海らしいです。

どうやらタバコを買いにご近所へ、と思ってたら日本海まで来てしまいました。

イイねを連打したいこの日本の風景。

嗚呼、タバコ買いに外出して良かったと。

熱風吹きつけますがそれも心地よい。

最高の気分に浸りますが、頭の中の日本地図のこの位置を想像すると・・・(笑)

 

    JA-1385 碁石ケ峰県立自然公園

富山県を通り遂に石川県入り。

せっかくここまで来たのだからやっぱりいしかわ4137局と会わねばなりません。またたまたまこちらへ来ていると風の便りで聞いたギフAA365局とも落ち合ってっと。

 

駐車場着。

ここでいしかわ4137局、ギフAA365局、更に白山の雄、いしかわJR900局ともお会いして感無量。

では山頂へ向かましょうか。

 

 

ふむふむ、なかなかの眺め。

遠く日本海を望み中能登の良い風景が身にしみます。

 

デジコミ運用はボーズ。

市民ラジオは渡道しているいわてB73局と交信。

しばらく滞在していましたが暑くて敵いません。

駐車場へ下りてしばし雑談、後にPOTA運用すべく解散となりました。

いしかわJR900局、またお会い致しましょう!

さてさて4137局とAA365局は近隣のもう一つのPOTA公園へいかれましたので、当方はここでAct。

無事コンプした後はPOTA未登録の地、だるま鮨へ進撃!

タバコ探しの旅は続く。

15:50-17:00

40m FT8 24局

80m FT8 2局

40m CW 4局

 

    JA-9999 宴

あれか!

あれなのか!!

当地を訪れる強者達が必ず面通しすると言われる関所。

誰もが知る方々がここで舌鼓を打ち愛してやまない彼の地「だるま鮨」

 

ジジイ2名様が吸い込まれていきます。

当然この後私も吸い込まれました。

座敷で久々に靴脱いで3名でリラックス!

もう何が出てきて食べられるのかワクワクが止まりません!

まずキタァー!

クジラの刺身付き!!

お次にキタァー!!

巨大天然岩牡蠣!!!

更にキタァー!!!

厚揚げぇ~(^^)

にぎりキタァー!!!!

どれもこれも旨い!旨すぎる!!

〆遂にキタァー!!!!!

これがオールスターだ!(^^)

楽しい宴も終わり外へ出ると真っ暗。

石川の夜は暗いです^^;

いしかわ4137局からジャパンのお土産頂戴しました。

あざーっす!

道の駅へ戻りお茶して解散となりました。

私はまずタバコを探さねばなりませんので移動開始。

ギフAA365局はしばし休憩。

いしかわ4137局はご帰宅。

皆様楽しい時間と旨い魚をありがとうございました。

またお会い致しましょう!

タバコ探しの旅は続く。

 

    JA-0120 能登半島国定公園

さてさてそういえば近くに国立公園があったな、とタバコ探しついでにAct。

 

真っ暗の海沿いでしばし運用し無事コンプ。

スマホでも天の川が薄っすら映るキレイな空。

いつまでもここでノンビリしたい気持ちに踏ん切りつけてっと。

では出発。

タバコ探しの旅は続く。

22:40-00:10

40m FT8 17局

80m FT8 7局

40m CW 8局

 

安房トンネル経由で長野県入り。

この道程が一番辛かったかも。

松本市の標識見た時には「ああ家の近くまで戻ってきたな」と感慨深いのはかなり感覚がおかしい証拠ですね(笑)

メッチャ眩しい真正面!

 

結局走り通りてもタバコが見つからないので、流石に関東へグルっと舵を切ります。 しかしこのまま家に帰っては本来の目的「タバコを買う」が果たせません ので、ちょっと寄り道して捜索する事とします。

向かうは富士山麓!

タバコ探しの旅は続く。

 

    JA-0016 富士箱根伊豆国立公園

本来、昨日今日は富士山頂オールナイト野晒し運用予定だったのですが、悪天予報で断念。そのはずなんですがいい天気^^;

ま、こればかりは仕方なし。とある情報だと昨晩は悪天との事で、結局無理だったことでしょうね。

にしてもいい天気、いい富士。

富士山麓北西部標高1,760m付近までタバコ捜索の為に着陣したら、同志がいました。

ながのDF58局、やまなしFK909局。

合流。

タバコじゃなくてお肉をたらふくご自走になっちゃいました。

あざーっす!

のんびりと SV2022 参加しつつ POTA もしつつマターリ過ごします。ここまで慌ただしかったので時間が過ぎるのもマターリです(^^)

 

ああ陽が暮れる・・・

 

11:10-20:00

40m FT8 33局

2m FT8 21局

40m CW 19局

80m CW 4局

 

陽も沈みいい加減 タバコ捜索も痛恨の断念 か、と思い始めました。

これまで 東京、埼玉、群馬、長野、富山、石川、岐阜、山梨 と渡り歩き捜索してきましたが見つかりませんでした。

夜の帳も下りてすっかり暗くなった時に・・・

・・・あっ!

ウソッ!

そんなまさか!!!

ホタルブクロの根本に何と何と自生しているではありませんか!

遂に、遂にタバコを買うでもなく収穫することに成功しました!

やりました、これで家に帰れます。

もし手に入らねば北進か西進か悩んでおりました。

 

20:30頃、遂に私のタバコ買い出しの旅に終止符を打つべく帰宅の途につきました。

帰路は都留まで高速と並走する一般道、そこから秋山を経由して相模湖、そこから甲州街道で23:00帰宅と相成りました。

東京、埼玉、群馬、長野、富山、石川、岐阜、長野、山梨、神奈川、東京と 1都8県1,000kmタバコ買い出しの旅 でした。

おしまい。

 

2022年07月29日(金)~31日(日)

 

SPTHX

ぎふAA365局

いしかわ4137局

いしかわJR900局

ながのDF58局

やまなしFK909局

 

SV2022

さっぽろMJ11局 DCR

とやまHM678局 DCR

いしかわKA39局 DCR

ながのMA205局 DCR

いしかわ4137局 DCR

ぎふAA365局 DCR

いわてB73局 CB 53/53

いしかわAL52局 DCR

しずおかAO321局 DCR

やまなしFK909局 DCR

やまなしTA152局 CB 55/53

なごやAB449局 CB 53/53

おおさと59局 CB 57/55

 

POTA(Parks on the Air)

JA-0115 妙義荒船佐久高原国定公園
00:30-01:15
40m FT8 6局
80m FT8 5局

JA-1344 駒場公園
01:25-02:00
40m FT8 5局
80m FT8 4局
40m CW 2局

JA-1346 風越公園
02:30-03:00
40m FT8 5局
80m FT8 5局
40m FT4 4局

JA-1345 若里公園
05:20-06:15
40m FT8 3局
80m FT8 2局
0.7m FM 1局
2m FM 1局
40m CW 3局

JA-1347 長野運動公園
06:40-07:00
40m FT8 11局

JA-0013 妙高戸隠連山国立公園
07:45-08:50
40m FT8 11局
80m FT8 1局
17m FT8 1局
40m CW 7局

JA-1385 碁石ケ峰県立自然公園
15:50-17:00
40m FT8 24局
80m FT8 2局
40m CW 4局

JA-0120 能登半島国定公園
22:40-00:10
40m FT8 17局
80m FT8 7局
40m CW 8局

JA-0016 富士箱根伊豆国立公園
11:10-20:00
40m FT8 33局
2m FT8 21局
40m CW 19局
80m CW 4局

JA-9999 だるま鮨宴
Real VOICE 3局

 

feed YANASE in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2022/8/5 13:32:52)

各局様、こんにちわ〜音譜

JI2OEY ひろでございますキラキラ

今日もお仕事なのですが、私用外出して愛車メルちゃんの点検のためヤナセに行ってきましたニコ
ヤバいクルマが並んでいますアセアセ

こんなのに煽られたら、おしっこチビります汗
Sクラス
ドアの開け方すら分からず、乗れませんでしたおーっ!

こっちはEクラスのAMG
キャリパーが自慢げですね

わたしのメルちゃんは、AMGラインというパッケージオプション車で、いわゆる偽AMGなんですよね〜ぶー ぶー ぶー

ハンドルがすごいことになってますねガーン
なんかドローンみたいw

新車の匂い〜にやり

こちらはCクラス
SクラスやEクラスのAMGに比べたら大人しい感じですねニコ
センターディスプレイが大きいですね〜

いろいろ物色してたら、コーヒーを運んできてくれましたウシシ
コーヒー飲んで帰ります(爆)ゲラゲラ ゲラゲラ ゲラゲラ
feed つゆちゃん 大?出血 in link JK3QBU と ILZ (2022/8/5 12:45:23)

昨日昼ご飯を食べてオキナインコのつゆちゃんを見ると胸が濡れてます。

嫁さんに”水浴びしたんか?”と聞いたら

”血が出たんでティッシュで濡らして拭いた”

と言っていたんで変に納得していました。

 

3時ころ気になってつゆちゃんを見ると又、血が出ています。

私の指にべったり血が付きました。

 

これは夜が明けて次の日の昼(本日)の状況。

羽が濡れたら濡れた部分が黒くなるのですが、現在は乾いているので血の跡が赤く残っています。

 

慌てて動物病院に駆け込みました(北須磨動物病院)

毛引き(自分で毛を抜く)もないし、皮膚にも傷跡がありませんでした。

多分羽が根元から折れてそこから血が出たのだろう・・・という事でした。

 

 

とりあえず抗生物質と止血の薬を1週間分処方してもらいました。

 

大事にならず一安心でした。

feed <「8J」「8N」で始まるコールサイン>2022年8月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/5 12:25:21)

2022年8月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。とくに今月は、2022年8月20日(土)と8月21日(日)に東京・有明の東京ビッグサイトで3年ぶりに開催される「ハムフェア2022」の会場内から、2022アマチュア無線フェスティバル記念局「8J1HAM」をはじめ、クラブブースやフリースペースなどからゲリラ的!?に多くの記念局や体験臨時局がオンエアーするはすだ。交信エリアが会場周辺に限られるため、ハムフェアを訪れるときには無線機(主に430MHz帯・FM)をお忘れなく! ぜひこの機会に多くの8J局、8N局との交信を楽しもう。

 

 

 

●2022年8月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局

 

 

 上記リストは2022年8月5日現在で有効な無線局免許のある記念局等を抜粋したもの。名称の後のカッコ内の記号は、1:JARL特別記念局、2:JARL特別局、N:JARL以外の記念局、A:ARISS局、E:体験局を意味する。なおこれらの局の違いについては、8j-station.infoの「記念局・臨時局とは」を参考にするとわかりやすい。

 

 

 

●関連リンク:
・8j-station.info
・特別局及び特別記念局の開設基準(PDF形式/JARL Web)
・JARL特別局または特別記念局を開設するには…(JARL Web)

 

 

 

feed 【ハムフェア2022】<臨時体験局「8J1YAC」運用やFCC試験を計画>寝てはいけないコンテストクラブ(JK1YMM)、逗子・葉山アマチュア無線クラブ(JA1YUU)、横須賀-逗子VEチーム in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/5 12:05:32)

2022年8月20日(土)と8月21日(日)に東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「ハムフェア2022」会場で、寝てはいけないコンテストクラブ(JK1YMM)、逗子・葉山アマチュア無線クラブ(JA1YUU)、横須賀-逗子VEチームの3団体が、合同で出展するクラブブース(C-06)において、アマチュア無線の資格を持たない人も運用できる臨機体験局「8J1YAC」の運用を予定しているほか、アメリカのアマチュア無線資格が取得できるFCC(Federal Communications Commission/米国連邦通信委員会)の試験実施を計画している。そのほか、それぞれの活動報告やジャンク品の販売なども行われる。

 

 

 

 寝てはいけないコンテストクラブ(JK1YMM)、逗子・葉山アマチュア無線クラブ(JA1YUU)、横須賀-逗子VEチームの出展内容は以下のとおり。

 

 

●逗子・葉山アマチュア無線クラブ(JA1YUU)

 

・クラブの活動紹介

 

・臨機体験局「8J1YAC」の運用
 ※会場周辺を対象とするため144/430MHz帯、出力は5W程度
 ※アマチュア無線の体験希望の方は当日、ブースまでお越しください

 

・ARISSスクールコンタクトの説明と書籍販売
 ※Amazonで販売中。ブースでは特別価格にて販売を行います

 

 

Amazonのプリント・オン・デマンド(POD:Print on Demand)」を利用して出版された「宇宙飛行士と交信せよ 逗子市立久木中学校ARISSスクールコンタクト」(左)

2021年1月20日、神奈川県逗子市立久木中学校の生徒たち(8N1ZH)と国際宇宙ステーション(ISS)の宇宙飛行士がアマチュア無線を利用して交信を行った「ARISSスクールコンタクト」の様子

 

・2022年12月からスタートする予定の記念局紹介 (未定)

 

 

 

●横須賀-逗子VEチーム

 

・FCC試験(アメリカのアマチュア無線資格取得試験)と活動紹介

 

・FCC試験を開催
 ※ブース内(C-06)での受験となるため、基本は1名まで
 ※会場の騒音もあるので環境は悪いです
 ※申し込み受付中です。記事下の「関連リンク」から確認してください

 

  日時: 2022年8月20日(土)10:00~17:00(完全予約制)
    2022年8月21日(日)10:00~16:00(完全予約制)

 

  希望可能な時間帯: 各エレメントで1時間確保します
 8月20日:12:00~13:00、13:00~14:00、14:00~15:00、15:00~16:00、16:00~1700
 8月21日 10:00~11:00(2名)、11:00~12:00(2名)、12:00~13:00、13:00~14:00、14:00~16:00、15:00~16:00

 

 

ボランティア試験官(VE=Volunteer Examiner)の資格を持つメンバーが所属する横須賀-逗子VEチームでは、定期的にアメリカのアマチュア無線資格が取得できるFCC(Federal Communications Commission/米国連邦通信委員会)の試験を開催している

 

 

●寝てはいけないコンテストクラブ(JK1YMM)

 

・クラブの紹介

 

・ジャンク品の販売

 

 

 

 

 なお、「寝てはいけないコンテストクラブ(JK1YMM)、逗子・葉山アマチュア無線クラブ(JA1YUU)、横須賀-逗子VEチーム」のブース番号「C-06」は、「【ハムフェア2022】<企業、クラブなど162団体が参加>事前にチェック! JARL、『ハムフェア2022』会場内のブース配置図(小間割り)を発表」の既存記事( 2022年7月18日記事 )で場所の確認ができる。

 

3年ぶりに開催される「ハムフェア2022」。キャッチフレーズは「CQCQアマチュア無線! 世代を越えてコミュニケーション」

 

 

 

●「ハムフェア2022」情報提供のお願い(このバナーをクリック!)

 

 

 

 

●関連リンク:
・逗子・葉山アマチュア無線クラブ JA1YUU【JP1YJL/8J1YAC/8N1ZH/8J1Z】
・8月20・21日に東京ビックサイト開催される「ハムフェア2022」に出展します(逗子・葉山アマチュア無線クラブ JA1YUU)
・臨時試験(第4回、第5回)の開催@ハムフェア2022(横須賀・逗子VEチーム)
・ハムフェア2022インフォメーション(JARL Web)

 

 

 

feed <屋外での運用マナーに十分注意しよう>8月6日(土)21時から8月7日(日)15時まで、JARL主催「第65回 フィールドデーコンテスト」開催 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/5 11:30:01)

毎年8月の最初の土日に行われる一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)主催の「フィールドデーコンテスト(FD)」。今年は8月6日(土)21時から8月7日(日)15時までの18時間にわたり、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯と1200MHz帯以上の各アマチュアバンド、計43種目で開催される。前回(2021年)から1.9MHz帯がコンテスト周波数に加わり、また開催時間が2014年までと同じ「土曜21時から日曜15時まで」に変更されたている。移動運用がメインのコンテストなので、最大送信出力はすべての局で50W以下(電話部門のすべての種目は10W以下。ただし50~430MHz帯では20W以下)。屋外からの参加がメインとなるコンテストだけに、「屋外でのコンテスト運用のマナーについて」を確認しておこう。

 

 

 

 日本国内のアマチュア局、およびSWLを対象にした「第65回 フィールドデーコンテスト」が8月6日(土)21時から8月7日(日)15時までの18時間にわたり開催される。“移動運用が主体”のコンテストであるため、より多くの局から呼ばれることを期待して、ロケーションの良い場所や珍市郡区町村に移動して参戦するケースが多いことでも知られているコンテストだ。

 

 新型コロナウィルス感染の拡大が懸念されるが、JARLコンテスト委員会では「手洗いの徹底・マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、密閉、密集、密接となる行動を避けるよう、参加者は各自注意を払ってください。 特に緊急事態宣言やまん延防止等重点処置が実施されている各自治体においては、各自治体からの要請にも各自注意を払い、ご参加をお願いします」と案内している。

 

 

 また、「屋外でのコンテスト運用のマナーについて」として以下の案内を行っている。

 

 


 

■屋外でのコンテスト運用のマナーについて

 

 公園内や駐車場などで、アンテナを架設して移動運用を楽しまれている ケースが増えています。

 

 コンテストの運用に限ってのことではありませんが、展望台などの施設や 山頂付近の駐車場などは、一般の利用者も多く訪れますので、一般の利用者に 迷惑や不快感を与えることがないように、くれぐれもご注意ください。

 

〇公園内、山頂の展望地にアンテナを仮設する時は、案内板等の標識を利用したり、破損させたりすることのないように、また、風致景観を損なわないように、できるかぎり目立たないところに設置してください。

 

〇山頂や駐車場は、一般の利用者もたくさん集まるところですから、移動の妨げにならない、また、長時間占拠することにならないよう、周辺の環境に 十分に配慮して運用するようにしてください。

 

 以上の点に注意して、コンテストをお楽しみください。

 


 

 

 交換するナンバーは、1.9~1200MHz帯が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す都府県地域等ナンバー」+「空中線電力を表すアルファベット1文字」、2.4GHz帯以上は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用場所を示す市郡区ナンバー」+「空中線電力を表すアルファベット1文字」となる。

 

 空中線電力を表すアルファベットは「10W(20W)を超え50W以下」が「M」、「5Wを超え10W(20W)以下」が「L」、「5W以下」は「P」。部門には、「オールバンドモーニング」という、日曜日の午前6時から12時までの6時間のみ運用で競うユニークものも設定されており、全部で43種目にも及ぶ。

 

 ログ提出の締め切りは8月17日(水)までと期間が短い。マルチプライヤーや局種係数など、詳しいルールなどは、下記の「第65回 フィールドデーコンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第65回 フィールドデーコンテスト」の規約

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「ALL JA」「フィールドデー」「全市全郡」で実施>JARLの国内コンテスト、2021年から参加部門と種目に“1.9MHzバンド”を追加

 

<ALL JA/6D/FD/全市全郡の4大コンテストに対応>JARL、コンテスト参加局データベースと参加証(PDF)ダウンロードサービスを開始

 

 

 

●関連リンク:
・第65回 フィールドデーコンテスト規約(JARL Web)
・コンテストガイドラインFAQ フィールドデーコンテストについて(JARL Web)
・コンテスト規定・規約の一部改正について(JARL Web)
・E-LOG MAKER のダウンロード(JARL Web)
・JARLコンテスト電子ログサマリー作成ページ(JARL Web)
・一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL Web)

 

 

 

feed ”第9回熊本ロールコール開催告知” in link くまもとDH304の今日も59入感中 (2022/8/5 9:24:44)

私もキー局する事になってますね

feed 第9回熊本ロールコール開催告知 in link クマモトAT800/JE6UFJの無線ブログ (2022/8/5 9:13:35)

各局、ご無沙汰しております。クマモトAT800です。

さて今年も全国一斉ロールコール開催されますね!

熊本ロールコールも賛同し毎年開催しております。

feed <プラモデルのように組み立てる小型ノートPC紹介>アマチュア無線番組「QSY」、第150回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/5 8:30:23)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2022年7月29日の第150回放送は、JK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」が昭和50年に刊行された「初めて無線従事者試験を受ける人のために」というオーム社の書籍の紹介とプロ資格受験の思い出。JH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」は、前々回の放送で少し触れたプラモデルのように1から組み立てる小型ノートPC( DevTerm )の紹介。同氏は「もしこのノートPCを買ったという人がいたらメール下さい」と呼び掛けていた。

 

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第150回放送
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

feed カツサンドを買いにチャンポンハウスたつやに in link 元気なクマの日曜日 (2022/8/5 7:39:36)

昼飯のチキン南蛮定食を食べた後、おやつを買いに行きました。


※実際にはおやつにはならず、土曜日の晩メシと日曜日の朝メシになりました

feed CH-580 性能維持メンテナンス in link JHGのブログ (2022/9/11 0:52:46)
HITACHI CH-580 性能維持メンテナンスのためお預かりしました。


IMGP6910

この無線機はスゴくキレイで程度が良いです。


IMGP6911

イヤホンはビニール袋入りのままでした。


IMGP6912

内部もキレイです。


IMGP6914

CH-580は、業務用無線機の要素をもった造りで、高品質な部品が使われているのは有名なところです。

コネクタ式のバッテリーケーブル。

IMGP6920

コネクタ式のアンテナケーブル。

メンテナンス性が良い造りですね。

IMGP6922

ボリュームのガリはまったくありません。


IMGP6915

水晶発振子は金属ケースで、外ケースはアース済み。


IMGP6916

音質的にも優れ、歪みが無いフィルムコンデンサーが使われています。


IMGP6918

調整コイルが立派です。


IMGP6917

コイルには太線が巻かれ、Q値が高いです。


IMGP6924

チャンネルスイッチ。

カチカチと小気味良く回ります。

IMGP6913

チャンネルスイッチ。

テスターなどに使われる丈夫なものです。

IMGP6919

バッテリーケースのツメ。

金属製で折れに強く、耐久性良しです。

IMGP6923

電解コンデンサー、検波ダイオードを交換しました。

ANLカットしました。

IMGP6925

交換部品です。


IMGP6934

受信感度。

最大に調整しました。

IMGP6926

受信感度。

ー123,0dBm

良い耳です。

IMGP6927

周波数。

27,144Mhz Fズレなし。

IMGP6930

出力

0,5W

IMGP6928

スプリアス、たいへん良好。

現代の無線機レベルです。

IMGP6929

アンテナを伸ばした状態にて、


IMGP6932

アンテナローディングコイルを調整。

電界強度を最大に調整しました。

IMGP6931

変調の掛かり、受信音も良く、意外と小型です。

パーツの品質の良さは本当です、おススメの無線機です。

IMGP6933
feed サブで使っているPCの性能? in link ぎょうむにっし (2022/8/5 0:50:00)
シネベンチr23

今回性能チェックしたのは、サブで使っているPCですが
なんせ古いPCです、10年以上前の i7-2600 ですので
最近のソフトでは動くか心配しましたが
CINENENCH R23  でも何とか作動しました
スコアーは マルチコアで3274pts シングルコアで693pts  
この数値が良いのか悪いのか?わかりませんが
普段の使用には問題なく使えてます
12世代の i9 ですと、30000pts らしいので約10分の1の性能ですね
無線で使う場合(デジタルモード FT8など)メインのPCに比べると
受信時のLagタイムは大きいのですが、そう一度に受信しなければ
特に問題なく作動しています
短時間に音声処理をしないといけないモードですので
できればPCの性能は良ければそれにこしたことはないと思います
自分自身の使っているPCの性能も頭の中に入れて運用する必要はあるので
一度性能を調べておくのも良いかと思います。
feed 8/4 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2022/8/4 23:05:01)

昨日は終日所用でオンエアなし、さて本日は!?

 

朝練から~

(西東京市)

おおさかTK27(いきなり近距離から~)

(武蔵野市)

そらちYS570/南幌町(すごいQSBでした~)

(小金井市)

かごしまTB483/種子島(安定入感です~)

やまぐちSH33/下関市自宅ベランダ(厳しい中、ありがとうございます~)

 

ここで撤退、2ラウンド目は13時から~

AA469さんとかTA150さんが聞こえましたので

お呼びしましたが凄いQRMで撃沈~

 

(小金井市)

かがわMC36/丸亀市(安定入感でした~)

くまもとIA52/荒尾市?(毎度です~)

(武蔵野市)

あおもりCC39/八戸?(本日は完全!)

さっぽろFZ210(厳しい中、感謝~)

 

夕方は大雨で出番なし~夜は21時すぎに公園へ~

 

(小金井市)

よこはまZR120/旭区(まず坊主回避感謝~)

そらちYS570/南幌町(朝夕感謝~)

(武蔵野市)

そらちSK11(自信なし~~)

 

 

本日も各局様FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

古い書類を整理していたらNIFTYサーブに入会した時に送られてきた説明書が

出てきました。30年くらい前のもので懐かしい。インターネットにアクセスする前の時代、モデムを介して

ピーヒョロロロー、チーンで始まる世界。従量制のアクセス時間との勝負~

指は速くなります~その数年後、AMERICAN ON LINE(AOL)でインターネットデビューと変貌していったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

feed Hamlogと無線機のコントロールfor Windows11その2 in link jl7gmnのblog (2022/8/4 21:15:00)
無線機2台とハムログをシンクロ動作させるのに仮想シリアルポートの作成アプリを使いましたが、フリーアプリと思っていましたが、限定期間のアプリでしたので、完全なフリーのアプリの候補を別途1つ試してみました。うまくいきましたので、忘備録として設定を残したいと思います。案外とすんなり仮想ポートを作成できたのはいいのですが、いまひとつ元のCOMポート設定をしていないので、若干これでいいのか?と不安なところもありますが、動作上はOKなので、まずそのままの設定を残したいと思います。
使用したアプリはWeb名 NonSoft からダウンロードしました。設定は他のWebページを参考にしています。

NonSoftでの設定対応OSはWindows8が例ですが、問題なくWindows11でも動作問題ありませんでした。

このアプリはフリーでは定番のようです。

NonSoft

【設定】
①Virtual Port Pair 1のCOM1設定
VirtualPortPair1-COM1-2022-08-04 180613

②Virtual Port Pair 2にCOM2を設定
VirtualPortPair2-COM2-2022-08-04 180613

■設定完了後のVirtural Port Pair 1とVirtual Port Pair 2(これで仮想ポートCOM1とCOM2 が作成されます。)
com0com-3-0-0-0-x64 2022-08-04 180432

以上でCOM1,COM2の仮想シリアルポートが作成できたことになります。仮想シリアルポートの各設定は何もしていませんので、接続先のシリアルポート動作情報から自動で読み取りして設定されているとしか思われません。ある意味すごいアプリだと思います。
これでポートの設定は行い、HamRadioDeluxeアプリを2つ無線機毎に起動し、問題なく無線機のFT-2000D(COM2),FT-1000MP(単独シリアルインタフェースCOM3),ハムログ(COM1)がシンクロ動作してくれました。
HamRadioDeluxe(FT-1000MP:COM3:  4800bps)
HamRadioDeluxe(FT-2000D   :COM2:38400bps)仮想ポート動作
HamLog(COM1:38400bps)仮想ポート動作

つづく?


続きを読む
feed <大分県大分南警察署と共同で取り締まり>九州総合通信局、国道10号線で不法アマチュア無線や不法CB無線を開設していた運転手2名を摘発 in link ニュース – hamlife.jp (2022/8/4 18:10:23)

8月3日、九州総合通信局は大分県大分南警察署と共同で、大分県大分市の国道10号線の路上において不法無線局の取り締まりを実施し、車両に不法無線局(不法アマチュア無線や不法市民ラジオ)を開設していた運転手2名を電波法第4条の違反容疑で摘発した。

 

 

 

ポスターとともに公表されたリーフレット(表面と裏面)

 

 

九州総合通信局が発表した内容は以下の通り。

 

 

 九州総合通信局は、8月3日、大分県大分南警察署と共同で大分県大分市の国道10号線の路上において、車両に開設された不法無線局の取り締まりを行い、2名を電波法違反容疑で摘発しました。

 

【容疑の概要】

 

・電波法違反(不法無線局の開設)
・開設していた無線局の種類、局数: 不法市民ラジオ(CB)1局
・被疑者: 大分県大分市在住(職業:トラック運転手)の男性(61歳)

 

・電波法違反(不法無線局の開設)
・開設していた無線局の種類、局数: 不法アマチュア無線 1局
・被疑者: 熊本県八代市在住(職業:トラック運転手)の男性(47歳)

 

 

【不法CB無線局、不法アマチュア無線局を設置していた車両と無線機器】

 

 

 

 

【参考】適用条文(抜粋)および障害・混信事例

 

(1)電波法第4条第1項(無線局の開設)
「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない(以下略)」

 

(2)電波法第110条(罰則)
「次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
 第1号 第4条第1項の規定による免許がないのに、無線局を開設した者(一部略)(第2号以下略)」

 

(3)不法無線局による障害・混信の例
・不法市民ラジオ(CB):テレビ・ラジオの受信障害、パソコン等の誤動作
・不法パーソナル無線:携帯電話への混信
・不法アマチュア無線:アマチュア無線用以外の周波数を発射している場合、消防用、防災用無線局への混信

 

 

 

 九州総合通信局は「電波利用秩序の維持を図るため、今後とも不法無線局の開設者に対して捜査機関の協力を得ながら厳格に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク: 九州総合通信局 トラックに開設した不法無線局を摘発

 

 

 

feed キーボードとマウスの共有 in link ぎょうむにっし (2022/8/4 17:34:14)
最近まで、2台のPCのキーボードとマウスは
特殊なUSBのケーブルで共有していたのですが
起動時にどうしても動きが読めず悩んでいたのですが
以前、友人に他の方法もあると聞いていたので試してみました
システムはこんな感じです
(このほかに別にUSBのレシーバーが必要です)

ロジクールの M590 K370 RC24-UFPC2 となります
設定には参考になる資料が乏しいかったので、適当に自分なりにやると
なんとか設定できました
私の場合はソフトを3種類ほどインストールしました
Logi Options    
Logi Bolt  
Logi unifying   
上記名前で検索すれば出てくると思います
マウスはロジクールの、Flow 機能を使います
キーボードは、Easy-Switchi 機能を使います
設定したいPC双方に、上記3つのソフトをインストールします
私の場合は、マウスの設定 キーボードの設定で行いました
マウスは意外と簡単にできたのですが、キーボードの設定で
つまずき、結構時間が必要でした
キーボードとRC24-UFPC2のペアリングを先に済ませておけば
かなり時間は短縮できたのかと感じています

少し使ってみた感じの印象ですが
マウスは以前使っていたマウスより重量感もありよさげです
キーボードは、以前使っていた格安キーと同じタイプですが
改良されているのか、かなり打ちやすくなった印象です
2台のディスプレイを横並びにした場合、切り替え無しでスクロールでき
Copy and Pasteもできますが、PC同士のファイル移動はできません
また、キーボードの切り替えに関しては、キーボードの上の白いキーで
切替を行います
ロジクールの製品は昔から使っているのですが、安心して使える
良い商品が多いように感じますので、当分は、この設備で使ってみます。






« [1] 91 92 93 94 95 (96) 97 98 99 100 101 [706] » 

execution time : 0.995 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
163 人のユーザが現在オンラインです。 (77 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 163

もっと...