無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70874 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
iPhoneで愛用しているスケジュール管理アプリ Refills
の有料版が2022年3月31日に販売終了と発表されました。
月間表示、週間表示、1日表示のどれも見やすくて気に入っていたのでとても残念です。販売終了以降も継続使用はできますが、OSのアップデートで使用できなくなるかもしれないので現実的には別のアプリに移行するしかないでしょう。無償版のRefills Liteは継続提供されるので無償版にするのもいいかもしれません。制約は下記とのことです ・広告表示があります ・iOSの場合、Googleカレンダーと直接同期はできません ・Googleタスクとの同期がご利用いただけません ・ウィジェットをご利用いただけません にほんブログ村 にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります! |
奈良の単身赴任の1年3か月は、ベランダにアンテナを設置しなかったし、週末は殆ど大津に帰っていたので、奈良からの交信は数局どまり。奈良の住所を印刷したQSLカードも製作しませんでした。
奈良の前、品川区に単身していたときは、大津と品川の両方のJCC番号を印刷したQSLカードを1000枚製作しましたが、私のアクティビティでは大量に余ってしまいました。(印刷屋さんに発注するときに、枚数が増えてもコストはそれほど変わらないので多く製作してしまっていました・・・) 奈良からの交信は、そのカードを使って、移動地を奈良市にして使っていましたがほとんど減りません。 今度は港区に住むことになったので、港区のどこかの写真を撮ってまた懲りずに発注しようかと思っています。やはり東京タワーかなぁ・・・ 最近は電子化の流れもあるので、枚数は考え直した方が良いかもですね。 業務日誌(ログ) CQ出版 にほんブログ村 にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります! |
最近はアンテナ設置の相談を頂くころがあります 今回は神奈川県相模原市の方で内容は下記のうようなものでした 「住居環境ですが、南西道路に接道した戸建ての住宅密集地、海抜92mです。平坦地で周囲は幹線道路が一本、走っております。 コーリニアアンテナは、自宅ベランダの八木のついている頂点に取付希望です。
現使用八木は既製品ですがブーム長約1.3mのため、あまり、入感ありません。※アンテナアナライザーを当方保有しており、1.2以下となっておりました。 今後、現状より受信感度よく、近隣郊外の局との安定したQSOが希望です。 CQをしてもなかなか応答ないため、今回の依頼となりました。」 この状況を同軸コリニアで解決できるだろうか?と疑問には思った ただ、「丹沢に八木を固定している」いう点だけは非常に気になった 相模原は丹沢前衛の山から5-15kmしかない、しかも1.3m程度のアンテナ?ワイドスペースの8か9エレ、ナロースペース15エレだ 丹沢に近い上にビーム幅が狭すぎ「丹沢ビーム」の意味をなさないだろう 但し同軸コリニアに変更して?どれほど改善できるのか?これも疑問だったが 基本的なアンテナの設計方針 1.西側の丹沢の前衛の山々を反射板として使い北東南に飛ばす →逆に関東各局は丹沢ビーム局が多く、満遍なく丹沢に当てれば交信できるはず →丹沢を上手く使えば見通し距離外にも伝搬する(丹沢の面反射、八木等とは広さが違う) 2.上記実現には同軸コリニアをアップチルトタイプに仕上げる 3.出来るだけ垂直面を広く取り様々な反射を利用する →結果として10段同軸コリニア(アップチルトタイプ)とし送付した 10月に入って連絡があった 「静かな430と、思っておりましたが、かなり、日中賑やかであり、感度も、良い印象でした。5w送信でも、市内は十分、府中市まで届きました。ありがとうございます。」 翌日のメールには驚いた(10W送信とのことです) 「お世話になっております。 地域によってはビームアンテナの丹沢ビームが意味をなさない事、 画一的な富士山ビームや丹沢ビームの掛け声は意味をなさないことがある事を認識して下さい皆さん 「ありがとうございます。深くお礼申し上げます。 これまで受信のなかった千葉県木更津市から昨晩は、コールをいただきました。お相手局様の空中線は、モービルホイップとのことでございました。当方の信号は10段コリニアにて10W送信・「58」かなり良好とのレポートをいただきました。 毎晩がQRVの日々・・・アクティビティ高くQSOをさせていただいております。ありがとうございます。」 ということで「CQをしてもなかなか応答ないため、今回の依頼となりました」を受けて改善した結果 「夕刻、仕事帰宅後、パイルになりました」となって安心しました |
2021年10月14日(木)の夕方、NHK総合テレビで全国放送されているニュース番組「NEWS シブ5時」の特集で、アマチュア無線の魅力を伝える「人気再燃!? アマチュア無線」が流れることをお知らせする記事に注目が集まった。放送前日、同番組の最後で「明日の特集は、再び人気が高まっているアマチュア無線について取り上げます。コロナでおうち時間が増えていますが、かつての趣味を再開する人が増えているそうなんですね。その魅力をお伝えします」と予告。NHKのニュース番組でアマチュア無線を取り上げるのは非常に珍しい。放送直前や放送中には記事へのアクセスが急上昇し関心の高さがうかがえた。登録が必要だが、見逃し配信を行っている「NHKプラス」で7日間(10月21日18時まで)、放送された映像が楽しめる。
NHKの全国放送で“アマチュア無線の魅力”が取り上げられた(NHKの画面より)
続く2位は、CQ出版社から10月19日(火)に発売される、アマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」2021年11月号の内容に関する情報。特集は「アマチュア無線機器購入ガイド2021」、別冊付録として毎年恒例の「2021アマチュア無線機器カタログ」が付く。そのほか「ユーザー・レポート」では、「八重洲無線 144/430MHz デュアルバンド・デジタル・トランシーバ『FT5D』」「アイコム 144/430/1200MHz オールモード・トランシーバ『IC-9700』」「HF~144MHzオールバンドで楽しもう、コメット『HFJ-350M満腹セット」でお手軽運用』」。また「はんだ付けナシで楽しむ工作シリーズ」や「オリンピックとアマチュア無線」など、今号も盛りだくさんな内容となっている。価格は990円(税込)。
「CQ ham radio」2021年11月号(左)と別冊付録の表紙
3位は「<衛星通信用の周波数(436.00MHz)で不法運用>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士に対し17日間の行政処分」。北海道総合通信局は、アマチュア無線局の免許が失効しているにもかかわらず、衛星通信で使用する周波数(436.00MHz)において不法に運用していた千歳市在住の無線従事者(第四級アマチュア無線技士)に対し、17日間のアマチュア業務に従事することを停止する行政処分を行ったというもの。そのほか電波法違反関係で、6位に「<電波監視で発覚>北海道総合通信局、免許状に記載のない電波型式「F7W」(WIRESのデジタルモード)で運用した第四級アマチュア無線技士に対し17日間の行政処分」が、10位に「<無線従事者に対し行政処分>関東総合通信局、不正な手段で第一級陸上特殊無線技士の免許を受けた男を90日間の従事停止処分へ」がそれぞれランクインしている。
「令和3年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、元グラビアアイドルで現在は女優やタレントとして活躍している「橋本マナミ」を起用
※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。
1)<10月14日(木)16時50分から全国放送で>NHKニュース番組「NEWS シブ5時」、取材企画「アマチュア無線が再び人気『会話』楽しむ」を紹介
2)<特集は「アマチュア無線機器購入ガイド」、別冊付録「2021 アマチュア無線機器カタログ」付き>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2021年11月号を刊行
3)<衛星通信用の周波数(436.00MHz)で不法運用>北海道総合通信局、第四級アマチュア無線技士に対し17日間の行政処分
4)<公益財団法人 日本無線協会>2021年9月25日、26日に実施した第一級アマチュア無線技士、第二級アマチュア無線技士国家試験の合格者を速報
5)<V型ダイポール、八木など34品目>クリエート・デザイン、10月21日から一部アンテナなどを価格改定
6)<電波監視で発覚>北海道総合通信局、免許状に記載のない電波型式「F7W」(WIRESのデジタルモード)で運用した第四級アマチュア無線技士に対し17日間の行政処分
7)<人気のデジタルモード(FT8などデジタル文字通信)>関東総合通信局が「デジタルモード追加時の免許状の記載について」改めて説明
8)<PDFでダウンロード可能>八重洲無線、新製品「FTM-6000/FTM-6000S」のカタログをWebサイトで公開
9)<Sメーター&周波数表示を採用、各種カスタマイズが可能>八重洲無線、車載型351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)の新製品「FTM320R」を発表
10)<無線従事者に対し行政処分>関東総合通信局、不正な手段で第一級陸上特殊無線技士の免許を受けた男を90日間の従事停止処分へ
|
「ライセンスフリー無線ガイドvol.6」と「日本懐かしラジオ大全」という本を購入しました。
ライセンスフリー無線ガイドはもう6冊目まで来たのかって感じです。無線というと男子というイメージですが、女性が登場していて華やかですね。西無線研究所のNTS115AとNTS111Bのレポートを興味深く読みました。ポータブル機の115Aはアルミケースを使って半分の重量に軽量化されました。ハンディ機の111Bはノイズブランカーが搭載されています。僕も改造してもらいましたが、車のノイズなどきれいに消えてくれます。 日本懐かしラジオ大全はラジオ本体の話ではなくて、深夜放送など昔の懐かしいラジオ番組について語った本です。オールナイトニッポン、セイヤング、ヤングタウンなどなど。鶴光、タモリ、たけしなど懐かしい名前が並んでいます。 中学高校時代によく聴いた僕にとっての懐かしラジオ番組は、NHK-FMの「サウンドストリート」とその前身のNHK第一「若いこだま」です。日替わりで様々なミュージシャンがパーソナリティになって、色んな音楽を聴かせてくれました。よく聴いていたのは上田正樹、友川かずき、サンディ、ユーミン、渡辺香津美、坂本龍一、松任谷正隆、渋谷陽一など。夜10時から始まって、11時から「クロスオーバーイレブン」が続きました。夏と冬に復刻版放送があります。テーマ曲の「水平線のかなたに」を聴くと、今でもぞくっとします。 夕方4時くらいからNHK-FMで「軽音楽をあなたに」という番組があって、ビートルズ特集だとかイーグルス特集だとかアルバムを全曲まるごと放送してくれるとても貴重な番組でした。カセットで録音して大切にして聴いていましたね。今ならどんな音楽でも無料で聴けますが、レコードはすごく高価だったので、ラジオは必需品でした。 今でもラジオはよく聴いていて、毎朝7時からの山陰放送「武田鉄矢の三枚おろし(文化放送)」と「おはようニュースネットワーク(にっぽん放送)」を聴いています。 ではまた にほんブログ村 |
大阪府堺市堺区から特小レピーターの開局情報が届きました。
特小レピーターというと、サービスエリアの広いレピーターが重宝される傾向にありますが、地元に根付いたサービスエリアの決して広くないローカルレピーターの存在も大切だと思います。 ●特小堺区RPT 3A-L13-05
近畿(3エリア)特小RPTリスト
北比良RPT 3A-L10-08
八丈岩山RPT 3A-L10-08
宝塚特小... ●特小レピーターの利用について
特小レピーターは、そのほとんどが個人で設置運営されています。 予告なく突然の廃止や休止、運用周波数やトーン周波数の変更などもあります。 特小レピーターを使用する際は、運用マナーを守って設置者の方に感謝の気持ちを忘れずに運用を楽しみましょう。 ●フリラjpからのお願い お問い合わせ・レピーター情報・機器ID登録フォーム
このコンタクトフォームでは、特小レピーター情報や、ショップ情報、各種投稿やご意見などど... |
|
本日、DJ-G7に直付け八木を持って飯能市の関八州見晴台へ。23cmバンド(1200MHz帯)にて1CQから途切れることなく17局と交信いただくことができました。 |
2021/10/15 金曜日のCMを終え
帰宅しての自宅DCR 2130ミヤザキHM433局M5/52 (瀬戸内MM:臼杵→宇和島)
ありがとうございました^ ^ 2021/10/16 [島田川河口DCR]
1010ヤマグチHT331局53/M5(山口市火ノ山) [自宅DCR] 1458フクオカNX47局M5/M5(大分県釈迦岳)
2037山口西方面ロールコールチェックイン ヤマグチC56局58/57(山陽小野田市竜王山)
1148サガSO373(佐賀市) 久留米レピーターGW(特小)↔︎山口ひかりGW(LCR) [自宅特小]
1435サガHI39局(佐賀市) 久留米レピーターGW(特小)↔︎山口ひかりGW(特小) [ひかりロールコールオペレーション] ありがとうございました∠(^_^)
|
格安オシロスコープ「DSO
Shell(DSO150)」のアナログ帯域は仕様では200kHzとなっているが、実際のところはどんな感じなのか見てみる。
仕様や使い方については前回のこちらの記事。 測定方法 OSA103 M...
|
本日もランチタイムは所用で出勤せず~ 夕方16:30ごろ、沖縄と交信の報が..!! 17:00過ぎに公園入りもすでに終わっている様子。 電池が切れたのと雨が降ってきたので撤退、家に戻ると 再びJR6がオープンの模様、18時過ぎに再度公園入りもまた遅かった~ CQ出すと...
(小金井市) とうきょうWL400/東久留米市(坊主回避!毎度です!!)
本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m 昨日お話した国際文通週間コレクションの一部。昔は見栄えする大型でした~ 切手って作るのにコストいくらかかるんだろう?一枚1円位?大事に使わずに収集する人多いので 超高利益ビジネスモデルと思われ~せこく小型にする必要あるのか??
|
ポッドキャスト : image/jpg
宣言解除で、久しぶりの参加 。
いただき物のハムワールド誌、読み終わったらもう要らないのだけど捨てるにはあまりにも立派な本なので、今回ミーティングに持ち込んだ。 要らないものを捨てに来るなよと怒られるかと心配したけど、興味を持ってくださったので置いてくことにした。
制作物のお披露目もしたかったのだけど、そりは出来上がったらということで 。
楽しかった 。 |
ALLPCBで基板の発注の際にPayPalで決済したら、Paypal feeなるものが課金されていた。
$17に対して$0.78なので4.5%。結構高いな。円安が進んでるし…。
|
【10/24開催!】 10月のBCLロールコールのお知らせです。緊急事態宣言が解除されたため神奈川県厚木市白山(284m)から開催します。ハンディー機タイムも設ける予定です。皆様からのチェックインをお待ちしております。
開催日:10/24(日)10:00〜13:00 運用地:神奈川県厚木市白山展望台(284m) 周波数:430MHzFM(運用周波数は432.00〜433.98MHzのどこか。当日はツイッター「はまっこラヂヲ通信」でお知らせします。) コールサイン:JN1GIH 運用機材:VX-8D(2.5W)、4エレループ このRCは会員制ではありません。ラジオ好き、BCLのかたならどなたでも参加(チェックイン)出来ます。チェックイン時には ① RSレポート「シグナルは59で入感してます」 ② お名前 ③ 運用場所 ④ 最近のBCL活動、好きなラジオ、ラジオ番組の話など をお知らせ下さい。 QSLカード交換はありません。 引き出しの中に眠っているハンディートランシーバーで運用してみませんか?もしかしたらご近所にBCLのお仲間がいらっしゃるかも。 ご参加、お待ちしております。 JN1GIH |
昨日はいつもの田布施川沿いを6キロジョギングしただけ。 それから平生町のコスモスまで自転車で買い物。 オープン1週間目なんだけど、オープン1週間は色々な物が安いんだよね☺️ なんで卵なんかを買い出しに。 最近味玉を作るのがマイブームでね |
固定より
DCR ながのBQ18局さん、渋峠52/52FBQSO さいたまAD966局さん、飯能市59/59FBQSO LCR 埼玉AD966局さん、飯能市53K/55/55FBQSO |
日本における、2021年10月16日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、0エリア(信越管内)の信越総合通信局からコールサイン発給情報の更新発表があった。
各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
↓この記事もチェック!
<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給
<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始
●関連リンク:
|
明日10/17開催の東京都・神奈川県支部合同アウトドアミーティング2021in八王子市に個人で出展します。
|
大阪府大阪市浪速区から特小レピーターの開局情報が届きました。 でんでんタウンの至近にあるようで、日本橋電気街からもアクセスが期待できそうです。 ●大阪市ミナミRPT 3A-L13-08
近畿(3エリア)特小RPTリスト
北比良RPT 3A-L10-08
八丈岩山RPT 3A-L10-08
宝塚特小... ●特小レピーターの利用について
特小レピーターは、そのほとんどが個人で設置運営されています。 予告なく突然の廃止や休止、運用周波数やトーン周波数の変更などもあります。 特小レピーターを使用する際は、運用マナーを守って設置者の方に感謝の気持ちを忘れずに運用を楽しみましょう。 ●フリラjpからのお願い お問い合わせ・レピーター情報・機器ID登録フォーム
このコンタクトフォームでは、特小レピーター情報や、ショップ情報、各種投稿やご意見などど... |
東京に引っ越して2週間たつが、まだFT-817とアンテナをセットしていない。
先日の全市全郡コンテストは終了間際に430MHz FMで1局だけ室内ハンディー機で交信した。 その時も、ハンディー機+RH770(長めのホイップアンテナ)でピークで59だったところ、「アンテナは屋外の方が安定していて良いだろう」と当然思い、モービルホイップをベランダのエアコン室外機にマグネット基台で設置してみたが、かえって信号強度が悪くなってしまってモチベーションが下がってしまった。室外機の上だけなので位置の制約もあったと思いますが。 昨年春までいた品川区のマンションは10階でかつ、見晴らしがよかったので飛び受けともに比較的よかったが、今の港区の住居は5階で目の前に高いマンションが連なっていて見晴らしが悪いので致し方ない。 第一電波工業 ダイヤモンド 144/430MHz帯高利得2バンドハンディーロッドアンテナ レピーター対応 300MHz... 144/430MHz帯高利得2バンドハンディーロッドアンテナ(レピーター・300MHz帯受信対応) ダイヤモンドアンテナ 最近のマンションはベランダの手すり部分の構造がシンプルなものが多く、今のところもアンテナ取付には制約が多そう。物干しざおの受けバーを利用するしかなさそうなので、来週末~11月上旬にかけてセットしてみるつもりです。 にほんブログ村 にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります! |
先日SAE用のグリーンスタンプが切れたので某中央郵便局に両替に行ったら「1/5/10等の少額紙幣は在庫がありません」と言われてしまった。 仕方ないので郵便局の近くにあるみずほ銀行に行ったら「5月で外貨両替の取扱いは終了しました」。話を聞くとどうもコロナ禍で海外に出かける人がいなくなってしまい、外貨両替業務を停止してしまったらしい。 家に帰って調べてみると都市銀行、地方銀行は軒並み外貨両替業務を縮小している。さらに街の外貨ショップの類も営業時間を短縮していて、会社の行き帰りには到底立ち寄れない日中のみの営業になっている。これは困った。 銀行だと窓口ではなく、郵便で外貨を郵送してくれるサービスもあるのだが、すでにサービス停止中だったり、最低●万円以上からの取り扱いとなっており、返信切手代の用途には使うに使えない。 それでもあきらめきれずにネットを探していたところ、24時間営業の自動外貨両替機のある銀行があったので、今日会社の帰りに行ってみたら、取り扱い紙幣は20$と100$の2種類のみ。これでは返信用に使えない。
そうこうしているうちに、さらに悪い記事を見つけてしまった。 ゆうちょ銀行も12/30で取り扱いを終了 するとのこと。 ということで、現在1米ドル紙幣の入手は難しい模様。皆さんどうしているんですかね? IRCも受け取ってくれない国が増えているようだし、もう返信切手代を郵便で同封するシステムは終焉をむかえるのだろうか。
|
格安なオシロスコープDSO ShellをBanggoodから提供してもらったので、使い方などをまとめておく。 仕様等 DSO ShellはJYE
Thech社のとてもシンプルなオシロスコープ。「DSO150」という型番も...
|
本日もランチタイム、北海道と沖縄が開けたようですが、本日は参戦できず! 夕方CUさんの沖縄交信の報告を受けてすぐに駆け付けると..... (小金井市) おきなわYC228/石垣島しらほ海岸(20日ぶりでした~)
その後も長い間安定入感しておりました。 本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
郵便局に立ち寄ると僕の好みの国際文通週間の切手が販売されてましたので 各1枚づつ購入しました。昔っから続いているシリーズでかつては趣味週間と人気を二分しておりました。 なかでも北斎や広重の絵のデザインは好きで巡り合うとほぼ毎年のように購入するようにしております。 昔は大人気で発売日の朝に並んで買わないと売り切れでしたが、今は発売から一週間経っていても余裕で買う事ができます。 今回の絵は左から浅草(富士山が見えたんだ!)、本所(ご先祖様が暮らしてました~)、そして両国(たまに 秋葉の帰り河川からQRVするぞ~)でした。
|
「5のつく日」恒例のY!ショッピングでの価格調査。しかし、相変わらず品切れの状態で、価格調査じゃなくて在庫調査になってしまっている。しかも、ずっと「在庫なし」という結果。
一応、Yahoo!ショッピングでの販売リスト ⇒...
|
沖縄総合通信事務所は、免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した沖縄県宜野湾市在住の男に対し、10月15日から12日間にわたり、無線従事者としてその業務に従事することを停止する行政処分を行った。
沖縄総合通信事務所が発表した処分内容は次のとおり。
総務省沖縄総合通信事務所は、電波法に違反した無線従事者に対して行政処分を行いました。
1.違反の概要および行政処分の内容
被処分者:
違反の概要:
処分の内容:
2.法的根拠
無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項に基づくものです。
●関係法令および適用条項の抜粋
・電波法第4条(無線局の開設)
・電波法第79条(無線従事者の免許の取り消し等)
なお沖縄総合通信事務所は「良好な電波利用環境を確保するため、今後も法令遵守に関する周知の徹底と電波監視を行い、電波法違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 沖縄総合通信事務所 電波法違反の無線従事者に対する行政処分-無線従事者の従事停止処分-
|
北海道総合通信局は、自局のアマチュア無線局免許状に記載のない電波型式「F7W」でアマチュア無線局を運用した北海道札幌市在住の第四級アマチュア無線技士の資格を有する無線従事者(男性59歳)に対し、17日間のアマチュア無線局の運用停止と無線従事者の業務への従事停止の行政処分を行った。本件はアマチュア無線局を対象とした電波監視により電波法違反行為が発覚したもの。なお「F7W」は周波数変調によるデジタル音声モードでアマチュア無線界では複数の通信システムで使われているが、同局の発表によると今回の違反者は“WIRESのデジタルモード”を使用したとい う。「WIRES(ワイヤーズ)」は、八重洲無線が提唱するインターネットを利用したアマチュア無線のVoIP中継システムのこと。
北海道総合通信局が行った、行政処分の発表内容は以下のとおり。
北海道総合通信局は、電波法令違反を行った者に対して、電波法に基づく行政処分を行いました。
1.違反発覚の端緒
2.違反内容
[法令の適用] 電波法第53条の規定に違反
※F7W:周波数変調におけるデジタル信号の2以上のチャンネルの組合わせ
3.行政処分の内容
<関連条文(電波法)>
第53条
第76条第1項 (以下省略)
第79条第1項
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク:
|
早いものでもう10月半ばとなりました。 今週末は、第30回目となる JARTS WW RTTYコンテストが開催されます。 このコンテストでは、バンドプランに違反する交信は無効です。 さらに、当該1QSOにつき10点の減点となりますので、ご注ください。 名 称:JARTS WW RTTY CONTEST 日 時:10月16日 00:00 ~17日23:59 UTC 周波数:3.5~28MHz ※国際ビーコン周波数 14100kHz +/- 500Hzは、コンテスト運用に使用しないこと。 ※上記に違反する交信は無効としたうえ、1QSOあたり10点のペナルティを課する。 モード:RTTY 交信相手:JA局を含む全世界の局 ナンバー: ・シングルOP局は,RST+オペレータの年齢 (YLは00も可) ・マルチOP局は,RST+使用するコールサインの免許人の年齢 (クラブ局の場合は99) ロ グ:キャブリロ形式のログを電子メールに添付して送信する. ・ログのファイル名は参加したコールサイン+拡張子とする. [例,JA1YCQ.cbr] ・メールの表題には参加したコールサインを入れる. [例,Subject: JA1YCQ] ・運用周波数をkHz単位で記載していないログは,表彰の対象とならない. アドレス: log@jarts.jp 締 切:10月31日(必着) ※ログ提出の3日後に,ホームページのログ提出局リスト(Submitted Logs 2021)にコールサインが掲載されるので確認すること. 主催者ホームページ: http://www.jarts.jp/ |
アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、毎月1回行う連載記事の掲載タイミングを見直し、2017年10月からは“毎月1日更新”と“毎月15日更新”のバランスを考慮するようになった。きょう2021年10月15日には新たにニュース3本が掲載されたほか、「Masacoの自由帳」「FBのトレビア」「Short Break」など合計7本の連載記事が公開された。
10月15日、新たに公開されたニュースは「第53回東海ハムの祭典 オンライン同時配信で開催される」「11月13日(土)バーチャル・ハムフェス2021開催」「アマチュア無線の縁で、和歌山市に飲料水が提供される」の3本。その他の連載記事の更新状況は次のとおり。
★テクニカルコーナー
★Summits On The Air(SOTA)の楽しみ 第48回
★Short Break
★ Masacoの自由帳 第5回
★FBのトレビア 第29回
★JACOTA(Japan Castles On The Air)
★ 頭の体操 詰将棋
それぞれの記事は下記関連リンクから読むことができる。次回の記事更新は11月1日を予定している。
● 関連リンク:
|
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)富山県支部は、2021年10月17日(日)に「JARL富山県支部の集い」を、小矢部市のクロスランドおやべで開催する。詳細は、同支部のサイトで下記のように発表されている。
●JARL富山県支部「富山県支部の集い」
◆日時: 10月17日(日) 開場10:00~、支部の集い13:30~
◆会場: クロスランドおやべ
◆交通: あいの風とやま鉄道「石動駅」から徒歩約40分、小矢部市営バス「保健福祉センター」より徒歩約1分
◆内容:
◆イベント:
・「ラジオ工作教室」
●関連リンク:
|
2021年10月17日(日)13時から14時までの1時間にわたり、「JR4ZUE/4(倉吉アマチュア無線赤十字奉仕団)」をキー局に7MHz帯(7.110MHz±10kHz/SSB)で「鳥取県アマチュア無線赤十字奉仕団による全国無線非常通信訓練」が行われる。訓練終了後の14時から16時には一般のアマチュア無線家との交信を行う予定で、交信した局にはQSLカードをJARLビューロー経由で発行する(数量に限りがある)。
今回の非常通信訓練は、鳥取県アマチュア無線赤十字奉仕団(鳥取アマチュア無線赤十字奉仕団/JA4YDV、倉吉アマチュア無線赤十字奉仕団/JR4ZUE、米子アマチュア無線赤十字奉仕団/JA4YGA)と日本赤十字社鳥取県支部によるもの。会場となる伯耆国分寺跡(倉吉市国府周辺)で「全国のアマチュア無線関係者との無線通信を通して、非常時において県内に3団あるアマチュア無線赤十字奉仕団が協働のうえ、無線局の運用体制を確立すること」を目的に開催される。なお倉吉市の行政サイトには「参加資格等:アマチュア無線に興味のある方(免許の有無は問いません) ※事前連絡は不要、現地に直接お越しください」とあるが、会場に臨時体験局を開設し、無資格者がアマチュア無線の体験運用を行えるかは明確になっていない。
詳しくは、記事下の関連リンク「鳥取県アマチュア無線赤十字奉仕団による全国無線非常通信訓練(倉吉市行政サイト)」から確認してほしい。
●関連リンク:
|
昨日もいつもの田布施川沿いを6キロのジョギング。 そして相方と一緒に同じ田布施沿いを半分の3キロ程ウォーキング。 ジョギングする時はまだ明るいのですが、ウォーキングする時間帯はもう暗くライトを点けて歩いています。 だんだん日が短くなりましたが、気温は下がり走りやすくはなりましたね。 そういえばマラソンをする方にはシーズンインになったせいか、いつもは見ない人が走ってるのを見ます。 毎日同じ時間帯に同じコースを走ると、出会う人は大体皆同じ |
昨日、一昨日はへたれの僕は雨のため運用しませんでした~JR6他開けていたようですが 雨の中勇敢にQRVされた方々へはRESPECTしかありません~ で、本日は晴れ。掲示板に北海道オープンの知らせが!!直ぐに公園へ~ (武蔵野市) とかちST617/池田町利別川堤防(33日ぶり~) しりべしCB49/余市町(何と一か月ぶり~) あおもりAM624/むつ市(お久しぶりです~) さっぽろMJ11/札幌市東区仕事場P(2週間ぶり~)
という事で2週間ぶりに北海道・東北各局様と交信できました。 毎日の様に交信していた夏の日々が懐かしいです~
夕方はCUさんのJR6リポート見て18:20分ごろ再度公園入りしましたが 入感なし~CQ何度も出しましたが坊主~( ;∀;)
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m 小金井公園、今日は夏のような日差し。小さい羽虫がいっぱいいました~(-_-;)
|
2021年10月14日、総務省関東総合通信局は問い合わせの多いFT8などのデジタルモード(デジタル文字通信)を追加したときのアマチュア無線局免許状の記載事項について、「デジタルモード追加時の免許状の記載につきまして」と題し、「本届出は、事項書の備考欄にその旨記載し届出されたものを受理するものであり、免許状の備考欄に反映されるものではございません」と、無線局免許状に記載されないことを改めて同省のWebサイトで説明した。
関東総合通信局が公表した内容は以下のとおり。
デジタルモード追加時の免許状の記載につきまして
現に免許を受けている無線局の送信装置の外部入力端子に附属装置を新たに接続する場合は、無線局事項書の15の欄に「デジタルモードのため附属装置(PC等)を接続」と記載し届出していただいていますが、処理終了後、免許状の備考欄にその記載がない旨の問い合わせが増えています。
本届出は、事項書の備考欄にその旨記載し届出されたものを受理するものであり、免許状の備考欄に反映されるものではございません。
↓この記事もチェック!
<無線機の外部端子に附属装置を接続する手続きの具体例>関東総合通信局、「アマチュア局の免許手続きの簡素化について(デジタルモード追加)」を発表
●関連リンク:
|
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)東京都支部と神奈川県支部は合同で、2021年10月17日(日)に東京都八王子市の片倉つどいの森公園において「アウトドアミーティング 2021 in 八王子市」を開催する。詳細は東京都支部のWebサイトで下記のように発表されている。
★JARL東京都・神奈川県支部合同 アウトドアミーティング 2021 in 八王子市
東京都と神奈川県支部との合同野外ミーティングを今年は「つながり」をテーマに開催します。新型コロナ感染予防対策し、自然あふれる秋の公園にてご家族やアイボールでつながりを楽しみましょう。
★日時: 10月17日(日)11:00~15:00(一般参加者受付 10:00~)※雨天の場合は中止します
★場所: 東京都八王子市片倉町3506番地「片倉つどいの森公園・つどいの池周辺」
★アクセス: JR横浜線「八王子みなみ野」駅より徒歩15分(駐車場43台)
★内容:
★参加費: 無料(会場は緑多い公園ですので、虫よけスプレーもご持参ください)
★現地情報: 9:00頃より439.66MHz(FM)JP1YDHレピータ
★集合写真撮影: 11:40 頃(商業誌等各媒体掲載用)
★表彰式等: 11時からの開会式次第に表彰式を含みます
★不用品交換ジャンク市: 12:00スタート予定
★お子様向け: (未来に花咲く)泥団子作成
★公開無線局運用: 8J1JARL/1 体験局ならびに公開運用します
★JARL入会等受付: 一般入会・青少年お試し入会(年齢確認書類のコピーを持参)、継続受付
★QSLカード転送受付: JARL会員証を持参のこと
★メーカー移動運用車両展示
★アウトドア系講習会: (仮称)ロープワーク説明
★生バンド演奏: 12:00~14:00 Cherry Spice(当日YouTube配信あり)
★お楽しみ抽選会: 14:30~15:00(予定)
イベントの詳細は下記関連リンク参照のこと。
●関連リンク: 東京都・神奈川県支部合同 アウトドアミーティング 2021 in 八王子市(JARL東京都支部)
|
JARL千葉県支部は、2021年10月17日(日)12時から18時までの6時間にわたり、国内のアマチュア無線家を対象にした「第36回 オール千葉コンテスト」を136kHz~248GHz帯(WARCバンドを除く)のアマチュアバンドで開催する。参加部門は大きく「県内局」と「県外局」に分かれ、今回新たに1.9MHz部門に「電話」追加やニューカマー部門の新設など、電信、電話からバンド別、QRP、社団局、ジュニアに至るまで、エントリーできる種類が合計44も用意されている人気のコンテストの1つだ。
「オール千葉コンテスト」は、コンテスト開催時間が午後の6時間と短めなことや、開催バンドが多いこと(長波136kHz帯も含まれる)、県内局と県外局、参加するバンドやモード(電信、電話、電信電話)、オペレーターの年齢などによって多数の参加部門が設定されているのが特徴だ。
今回から以下のルール変更と追加が行われている。
1)1.9MHz 部門において電話モードの追加
2)ジュニア部門を18歳以下のオペレーターに変更
3)ニューカマー部門の新設
4)千葉県内の入賞者には記念の盾を進呈
5)千葉県内の参加者に対して、各部門において「とび賞」の新設
なお、昨年(2020年)から「2400MHz部門」と「5600MHzUP部門」が統合されて「2400MHzUP部門(2400MHz帯以上のマルチバンド)」となっている。
交信対象は県内局が全国の局、県外局は千葉県内の局となる。ナンバー交換は県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡区ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県・地域等の番号」となる。ログの締め切りは11月7日(日)消印有効。
詳しくは、下記関連リンクからJARL千葉県支部「第36回 オール千葉コンテスト」の規約で確認してほしい。
●関連リンク:
|
さる2021年9月15日(土)に開催された「電話部門」に続き、10月16日(土)12時から10月17日(日)12時までの24時間にわたり、「YL局の各バンドでのアクティビティ増進と各局との交流を深める」ことを目的に、JLRS主催の「JLRS 第50回記念パーティーコンテスト(電信部門)」が開催される。今回は50回記念として1~3位のほかにサプライズ賞を設け、該当者に賞状と記念品が贈られる。
アマチュア無線技士の資格を有する女性ハムが集まって1957年に設立されたJLRS(Japan Ladies Radio Society)が主催するコンテストとして、10月16日(土)12時から10月17日(日)12時までの24時間、「JLRS 第50回記念パーティーコンテスト」の電信部門が、全世界のアマチュア局(個人局のみ)を対象に、WARCバンドを除く1.9~1200MHz帯の電信モードで行われる。
部門は「OM」「YL」の「電信」「電話」の各2部門 (電信、電話は別々に申請)。条件は同一場所からの運用のこと(電信と電話で異なる場合は可)。JLRSメンバー(DXメンバー含む)を1局以上含むこと。メンバー局を含まない場合とクラブ局はチェックログとして受け付け。OM同士の交信は無効。
ナンバー交換はOM(男性)局は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「001より始まる連続番号」、YL(女性)局は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「2001より始まる連続番号」、JLRSメンバー(DX局メンバー含む)は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「5001より始まる連続番号」となる。
各部門(「OM」「YL」の「電信」「電話」各2部門)ごとに1~3位には賞状と50回記念品が、また参加賞(ステッカー)が部門ごとに発行される。あわせて今回は50回の記念コンテストとしてサプライズ賞を設け、賞状と50回記念品が贈られる。
参加賞希望の場合は、「ステッカー希望」とサマリーの意見欄に明記し、ステッカーの代金として100円(切手)+SASE(返信用封筒に定型料金の切手貼付)を一緒に同封。2部門入用の場合は2枚分同封のこと。2017年(第46回)まで発行していた台紙は終了している。
ログ提出は10月31日(日)まで(当日消印有効)。詳しくは下記関連リンクから「JLRS 第50回記念パーティーコンテスト規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
|
昨日も真面目にジョギング6キロと相方と3キロのウォーキング。 真面目と言うか、まだ走っても良いのにそれしか走らないと言うか… まあ毎日仕事が終わってから走ってる割には、よく走ってる方だね。 とクマは思っている |
東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2021年10月7 日夜に放送した第491回分がアップされた。
2021年10月7日(第491回)の特集は「受信環境クリーン月間と全市全郡コンテスト」。10月1日から31日まで行われている「受信環境クリーン月間」(主催者である「受信環境クリーン中央協議会」にはJARLも加盟)について案内。続いて10月9~10日の「全市全郡コンテスト」を案内し同コンテスト参加の思い出を語った。
番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。
●関連リンク:
|
子供の頃にTVで流行った日米対抗ローラーゲームだが、Youtubeで検索したところ当時の雰囲気が残っているものが一つだけあった。日本のテレビ放送でなく、アメリカの放送であったが、東京ボンバーズ
VS ロサンゼルスサンダーバードで、4ピリオドまですべて入っている。1974 Roller Games: Tokyo Bombers vs L.A. T-Birds (17-28)
ウィキペディアによると、日本での放送は、1972年 - 1975年、東京12チャンネル)
実況:土居まさる、解説:ドクター宮本(宮本隆司)、ゲスト:児島みゆき(のちの児島美ゆき)
とある。たった3,4年だったのですね。
土居まさる実況の放送を今一度きいてみたいところであるが、残念ながら見つけることはできなかった。 プロレスのショーの要素がたっぷり入っていて、私の記憶では新日プロレスの番組と前後していたような気がする。 にほんブログ村 にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります! |
表面実装の抵抗やコンデンサを手ハンダするには片側ずつハンダ付けするのが主流だと思う。こちらの記事でもそういう手順を書いた。
この方法だと、部品がどちらか片側に寄ったり、基板から少し浮いていたりすることが多いのが問題(私だ...
|
10年ぶりにデスクトップパソコンを更新しました。これまで使っていたのは第二世代の Core
i7。通常の作業に問題はないのですが、Zoomのカメラ解像度が上がらないなど動画処理に限界を感じるようになりました。今回はAMDのRyzen搭載機
にしました。省電力なRyzen7 5700G。熱くならず静か、ほとんどファン音が聞こえません。それでいてすべての動作がスピードアップ。SSDなので起動や終了の速さもこれまでとは比べものにならず、電源スイッチを押せば数秒で使用可能な状態になります。まさに隔世の感。この2週間ほど、各種インストールやデータ移行、無線LAN環境など少しずつ整備していますが、パソコンの更新というのは手間のかかる大仕事ではあります。
さて、せっかく新たな環境が整ったことだし、パソコンのもたつきがあって躊躇していたアンテナシュミレーションソフトMMANA-GALを使ってみることにしました。 この間自作したアンテナはネットに公開されているシュミレーションを参考にしていますが、調整過程で寸法が変わり、実際には別物になってしまっています。変更後のアンテナがどのような姿でシュミレートされるのか、そんなところに興味があり試してみました。 MMANA-GALベーシック英語版をダウンロード。ネット情報をもとに、setupメニュー→「言語」→「Japanese」を選択し日本語表示に変更。文字化け対策としてMMANA-GAL_BasicのLanguageフォルダーからjapanese.mmnファイルを開き最初の一行にある「932」を「1」に書き換え、設定完了。 放射器がロッドエレメント、導波器と反射器がアルミパイプの自作3エレ八木(145MHz)をシュミレートしてみました。アンテナ定義に周波数、給電点、実際の上下エレメント寸法を入力。「計算」画面に移り自由空間を選択、地上高3m、エレメント材質はアルミパイプを指定し「開始」ボタンを押したところ、一瞬で結果が示されました。 おおかた妥当なところとかと思います。「周波数特性」ボタンを押し放射パターンを表示。製作時に参考にしたシュミレーションに比べFB比は甘くなっているようです。実際使用した印象でもそんな感触があります。次にSWRグラフ。驚いたことにアナライザーでの測定結果と酷似したグラフが表示されました。たまたま一致しただけかもしれませんが、MMANA-GALなかなかのものと思いました。 このソフトで複雑なことをしようと考えているわけではありません。上記のように調整後のアンテナがどのような特性に変化しているのかを参考にしたり、3~5エレ八木でブームをどこまで短くできるのか、それでいてなるべく特性の良いものができないか、そんなことを考えています。 それにしてもCPUの進化には恐れ入ります。自分の使用範囲を考えるとこれ以上の性能はもう必要ないのかもしれません。
|
WSJT-Xの送信制御にCATを使えると教えてもらったので、設定してみる。 「チューン」で送信状態になったぞ 。 AFラインはまだつないでなかったけど、出来そう?
次にMMTTY。 無線機の「MONI」でFSKでも送信波を聞けるというので試してみた。
RYRYでも、シングルトーンでしかないみたい 。
さらに、USBIF4CWが暴走した 。 いったんUSBケーブルを外したら復帰したけど。
まだ道は遠そうだ 。 |
毎週月曜日から木曜日の16時50分から18時10分までNHK総合テレビ(GTV)で全国放送されているニュース番組「NEWS シブ5時」。明日2021年10月14日(木)に「アマチュア無線が再び人気『会話』楽しむ」と題し、アマチュア無線の魅力について取材した企画が放送されることがわかった。
2021年10月14日(木)16時50分から、全国放送のNHKのニュース番組「NEWS シブ5時」内で、「アマチュア無線が再び人気『会話』楽しむ」と題する取材企画が放送される(NHKの番組予告ページより)
NHKの「NEWS シブ5時」は、東京・渋谷のNHK放送センターから全国に届けるニュース番組で、「その日の出来事ををわかりやすく、コンパクトに。暮らしに役立つ情報も盛りだくさん。あなたの“知りたい”“気になる”に応えます」がコンセプトだ。
今回、「アマチュア無線が再び人気『会話』楽しむ」と題する企画が放送されることになり、複数のアマチュア無線家が協力。事前に行われた取材の様子を自身のSNSなどで伝えている人もいる。
JARL広報大使で演歌歌手の水田かおり(JI1BTL)は、自身のFacebookで「FMぱるるんのハムガールも取材を受けました。どんな放送になるのかは、見てからのお楽しみ」と書き込み。さらに一般のアマチュア無線家(JL1LGX)のブログでは、ご夫婦で移動運用を行った様子が取材されたという体験を報告している。
NHKのニュース番組がアマチュア無線を取り上げるのは非常に珍しい。どのような内容になるか、明日10月14日の同番組に注目したい。
●関連リンク:
|
北海道総合通信局は、アマチュア無線局の免許が失効しているにもかかわらず、衛星通信で使用する周波数(436.00MHz)において不法に運用していた千歳市在住の無線従事者(第四級アマチュア無線技士)に対し、17日間のアマチュア業務に従事することを停止する行政処分を行った。これは、アマチュア無線局を対象とした電波監視により電波法違反行為が発覚したものという。
北海道総合通信局が行った、行政処分の発表内容は以下のとおり。
北海道総合通信局は、不法無線局を開設した者に対して、電波法に基づく行政処分を行いました。
1.違反発覚の端緒 本件は、当局が実施したアマチュア無線局を対象とした電波監視により電波法違反の事実が発覚したもの。
2.違反内容 〔行為〕
〔電波法令の適用〕
3.行政処分の内容
<参考(電波法抜粋)>
第4条第1項(無線局の開設)
第79条第1項 (無線従事者の免許の取消し等)
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 東海総合通信局 電波法違反のアマチュア無線局及び無線従事者に対する行政処分の実施<17日間の無線局の運用停止と無線従事者の従事停止処分に>
|
DCRも遠く遠くへが夢だけど、LCRもっと飛べばいいなと思ったら
なんと北海道と石川間680Kが出たではないか。。。 まぁ、自分ではないにしてもだ そういう局がでるということはすばらしい、。。。。 LCRにもダクト交信あるんですねぇ。。。 そんなこんな 高いとこか。。。 タワーたててみっかW |
公益財団法人 日本無線協会は2021年10月13日、今年9月25日と26日に実施した「令和3年9月期」の第一級アマチュア無線技士、第二級アマチュア無線技士の合格者受験番号を同協会Webサイトで速報した。掲載期間は10月27日まで。その後は削除される。
2021年9月25日、26日に行われた令和3年9月期の第一級アマチュア無線技士、第二級アマチュア無線技士の資格試験の合格発表が、10月13日に公益財団法人日本無線協会のWebサイトで速報された。「合格の日」は令和3年10月12日となる。掲載期間が10月13日から10月27日までと限られているため、早めの確認をおすすめしたい。
なお日本無線協会では現在、令和3年12月期の1・2アマ国家試験の受験申請書の受け付けを行っている。試験日は1アマが12月4日(土)、2アマが12月5日(日)。申請はインターネット経由のほか、郵送または窓口申請が可能(受験地を担当する日本無線協会の事務所が窓口)で、いずれも10月20日が締め切り(消印有効)となっている。
●関連リンク:
|
2021年10月16日(土)と17日(日)の2日間、神奈川県相模原市の相模川河川敷(高田橋下流側)で軍用車両から軍用品フリーマーケットまで、ミリタリー系愛好家が情報交換や掘り出し物探しに集結するイベント「相模原 軍用無線秋季キャンプ」が開催される。会場の河川敷を利用して、思い思いにテントなどを設営しながら楽しむお泊りイベントとして愛好家の間で有名な存在だ。主催者は「10月中ごろにはコロナワクチン摂取もかなり進んでいることでしょう! 高齢者も少しは安心してご参加くださることを期待しております。多数のご参加をお願いします」と案内している。
主催者からの案内は以下のとおり。
■令和3年の軍用無線秋季キャンプの予定
開催日: 令和3年10月16日(土)~17日(日)
高田橋の河川敷は9月末までコロナの緊急事態宣言により使用禁止になっていましたが、10月1日より解除になりました。
10月中ごろにはコロナワクチン摂取もかなり進んでいることでしょう! 高齢者も少しは安心してご参加くださることを期待しております。多数のご参加をお願いします。
なお、開催のご案内ハガキは、参加費のご寄附と住所の登録をいただいた方にはお送りします。開催の情報をご同好の方々にお知らせくだされば幸いです。
また、河原での開催とはいえ、コロナ対策には十分にお気をつけてご参加くださいますように!
軍用無線機や軍用ジープ、軍用グッズの愛好者が情報交換と掘り出しもの探しに毎年多数参加をいただいています。
1日目(土)は終日、怪しき車が多数集まっております。
<お願い>
ご自分のゴミは燃やさずに必ずお持ち帰りください。
参加費1,0000円をご寄付くだされば、名簿に登録し案内はがきをお送りします。この会は有志の方の寄付により運営しています。とくに出品者の方は、ぜひ参加費のお支払いとお名前・住所の登録をお願いします。
↓この記事もチェック!
【写真で見る】<河川敷で野営しながら2日間>、ミリタリー系愛好家が多数集結!「軍用無線秋季キャンプ2018」リポート
参加者のブログなどを見ると、過去実施されたイベントの様子が確認できる。軍用トランシーバーはもちろん、さまざまな軍用車両が集結。会場は実に楽しそうなイベントだ。下記、関連リンクからチェックてほしい。
●2016年10月に開催された「相模原 軍用無線キャンプ」の様子
●関連リンク:
|
JAPAN AWARD HUNTERS GROUP(JAG)主催の「2021 JAG QSO パーティ&コンテスト」が2021年10月16日(土)12時から10月17日(日)11時59分までの24時間にわたって開催される(昨年までは39時間開催)。すべてのアマチュア局とSWLが参加対象で、参加部門は「コンテスト部門(得点計算あり)」と「パーティ部門(得点計算なし)」があり、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の「電信」「電話」「デジタル部門」で競う。JAG#4001の社団局「ジャパンアワードハンターズグループ(JQ1ZPH)」が参加するほか、一般局同士も有効となる。
ライオンを使ったシンボルマークで知られている、「JAPAN AWARD HUNTERS GROUP=ジャパン・アワードハンターズ・グループ」、通称「JAG」は、1977年の発足から今日まで多くの会員が活動を行っているアワードハンティングの有名団体である。今回、同グループ主催による「2021 JAG QSO パーティ&コンテスト」が開催される。
同グループでは「今年は、皆様に集中して参加して頂くため次の2点を改正します」として、「開催時間を24時間に変更」「参加意識向上のためコンテスト形式を採用」を案内している。
参加資格はすべてのアマチュア局とSWL。「コンテスト部門(得点計算あり)」と「パーティ部門(得点計算なし)」のいずれかを、「JAG会員局」または「一般局」として、「電話部門」「電信部門」「デジタル部門」の3部門に分け(最高で3部門参加OK)で行われる。
交信対象はJAG会員局、一般局ともに全アマチュア局。ナンバー交換は、会員の場合は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「会員ナンバー(4桁)」、一般局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「X001より始まる連続番号(バンドが異なっても連続番号を続けること)」となる。なお、パーティ部門も含めてJARL制定のコンテスト周波数を使用すること。
コンテスト部門の上位局には賞状を進呈するほか、参加者にはQSLカード大の参加証を発行する(ハガキ大の封筒が必要)。また10局以上と交(受)信した書類提出者にはステッカーが発行される。サマリー意見の欄に「参加証希望」「ステッカー希望」「ステッカー不要」「ステッカー・台紙希望」のいずれかを朱書きで記入し、参加証、ステッカーを希望する場合は84円切手を貼ったSASEを、ステッカーとステッカー台紙の両方を希望する場合は160円分の切手と宛名ラベル(手書き可)をそれぞれ同封のこと。
紙ログと電子ログの締め切りは11月15日(月)当日必着。電子ログでも受け付けを行う。詳しくは下記の関連リンクから「2021 JAG QSO パーティ&コンテスト規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
|
日本のRTTY愛好者が組織する、JARTS(Japanese Amateur Radio Teleprinter Society)主催、CQ ham radio後援による国際コンテスト、「JARTS WW RTTY CONTEST 2021」が2021年10月16日(土)9時から10月18日(月)8時59分までの48時間にわたり、3.5/7/14/21/28MHz帯のRTTYモード(Baudotのみ)で開催される。
今回で30回目を迎える「JARTS WW RTTY CONTEST」は、RTTYに特化したコンテストとして世界各国からの参加局も多いことで知られている。
クラスは「シングルオペ/オールバンド/ハイパワー(パワー制限なし)」「シングルオペ/オールバンド/ローパワー(出力100W以下)」「マルチオペ/オールバンド(マルチTX可、パワー制限なし)」の3つ。
コンテストナンバーの交換は、シングルオペ局が「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「相手局の年齢(YL局は00(ゼロゼロ)でも可)」、マルチオペ局は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「使用するコールサインの免許人の年齢」、マルチオペ局でクラブ局の場合は「RST符号による相手局のシグナルレポート」+「99」で、同大陸内の交信は2点、他大陸間の交信は3点となる。
ログシートの提出は10月31日(日)まで。ログ受領から3日以内に受付リストが専用ページに掲載される。詳しくは下記の関連リンクから「JARTS WW RTTY CONTEST 2021規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
|
「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから5周年を迎え、レギュラー陣の平均年齢も74歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。
新たに音声ファイルが公開されたのは、2021年10月10日(日)21時30分からの第280回放送。前半では10月10日にちなんで、1964(昭和39)年に開催された「東京オリンピック」の思い出。カラーテレビの普及や印象に残っている競技の話で盛り上がった。続いて神無月にちなんで「なぜ十二支に“猫”がいないのか」を語りあった。
番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」は、前回に続いて管理部長の伊藤 純氏(JH1OPI)が登場。今回が最後の開催となる「原昌三メモリアルアワード2021」の案内を行った。交信有効期間は7月29日から9月26日までだが、アワードの申請は10月30日(土)まで可能だ。
番組音源は下記関連リンクにあるページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。最近FMぱるるんのWebサイトがリニューアルし、番組音源公開ページが変更になっているので注意が必要だ(「CQ ham for girls」「Radio JARL.com」も変更されている)。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)
|
ICB-87h Sメーターの振れが弱いとのことで、お預かりしました。
アンテナのぐらつきを調整しました。 変調レベルアップの措置がされています。 チャンネルスイッチの蓋がめくられていますね。曲がっています。 接点復活剤を入れたようです。 ガリも無いのでそのままとしました。 基板を取出しました。 Sメーターの振れが悪いとのことで、メーターに関する電解コンデンサーを交換しました。 各部を調整してゆきます。 局部発振周波数の調整。 AGCの調整。 44dBを受信し、 感度を赤ラインの手前になるように調整。 受信感度が最大になるように調整。 受信感度測定。 ー106,8dBm ー73,0dBmを受信したときS9を指示するのが標準です。 Sメーター9プラスです。 メーターの振れは改善しました。 周波数。 8CH 27,144Mhz スプリアス良好。 ロッドアンテナを伸ばした状態にて、電解強度計の指示が最大になるようにアンテナローディングコイルを調整。 送信出力。 0,5W強です。 ICB-87Hはヘリカルアンテナ仕様ですが、ロッドアンテナに交換されています。 音質が良い無線機です。 |
10月10日、悲願であったアフリカ大陸の局S01WS(Western Sahara)と交信が成立し、自作受信機+送信機・リニアによる14MHz FT8
WACがようやく完成した。−・・・−自作受信機+送信機・リニアで14MHz
FT8にQRVを開始したのが丁度1年前の昨年、2020年10月のことである。https://fujichrome.exblog.jp/31775247/その後、PCや...
|
次のCB機(ICB-770ベース)をどうしようか”未だに”迷っているのですが、再び「(改造では無く)新規回路設計」のターンに入ってしまいました。
先日、親父の手術中に7-8割の設計は完了しておりましたが、新規回路なので基礎実験を踏まえた各部のテストは必要と思ってます。
今日は、一番簡単なアクティブ型のBPF(というのも変な言い方ですが)から実験してみました。 ■フロントエンドの前
無線機を作るときにいつも悩むのがフロントエンド。Gainから始まりNFやIMなど あっちを取ればこっちが立たずの事が沢山あります。しずおかDD23局が作られているリグもJ310(J301は誤記?)のGG構成をされている所を拝見すると、CBにとってここが肝で有ることは良く分かります。
▲RFワールドNo49より「NASA7208DXブロック図」
まずはフロントエンドを頑張らないと、いくら後段で 高級なクリスタルフィルタ
を使っても混変調妨害は取り切れるものはありませんから・・・。
という事で、考えたのはナロー型のBPFをフロントエンド前に入れてやろうと考えました。 ■構成
ベースとなるフィルタは至って簡単な複同調型。ロスが大きいのであまり好きでは無いですが、再現性の高さとコストから選択しました。
これの同調点をマイコンを使って、「選択したチャンネルに合わせ同調点を変化させていく」ものを作ります。
■フィルタ特性
基礎実験なので、ちょん付で作りました。
それぞれの同調回路部をざっくり調整し、かなり小さめの結合コンデンサで結びます。これでロスは大きいものの帯域幅が狭いフィルタになるはずです。
▲結果的にはこんな感じ。チャンネルに追従して特性が変化します。
定数の調整はしていないので、同調点が予定よりも高めに行っちゃいました。
それは良いとして、気になるのはロス。ちょっとこれはロスり過ぎです。7mm角のAZコイルを使った複同調なので、通過損失はせいぜい6dBくらいが許容範囲な気がします。多分どっかで何かが起きているんでしょう。
まっ、とりあえず雰囲気は分かったので、これは一旦”放置”だな(笑) |
CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2021年11 月号を10月19日(火)に発売する。同誌は1946(昭和21)年9月号の創刊で今号は通巻905号となる。特集は「アマチュア無線機器購入ガイド2021」、別冊付録として毎年恒例の「2021アマチュア無線機器カタログ」がつく。価格は990円(税込)。
10月19日(火)に発売される「CQ ham radio」2021年11月号のおもな内容は下記の通り。
<特集>別冊付録 連動企画「アマチュア無線機器購入ガイド2021」
・よくある質問からひも解く
・別冊付録「2021 アマチュア無線機器カタログ」を読み解くための
・シンプルなデジタル音声通信モード
・初めの1台としてお勧めの無線機 !
・サイクル25の好コンディションに向けて
・多種多様な製品群から目的に合った機種を選ぶ
・現代でも利用できる
・大切さは無線機選びと同じ
・資格・免許不要でスグに使える機種もある
・お気に入りの無線機を聞いてみました
【ユーザー・レポート】 ・八重洲無線 144/430MHz デュアルバンド・デジタル・トランシーバ「FT5D」
<トピックス> ・4回目の移動運用
・はんだ付けナシで楽しむ工作シリーズ
・Dr.BQEのお家で楽しむアマチュア無線術~後編~
・オリンピックとアマチュア無線
・大連通信 第9回
・シリーズ 米国アマチュア無線草の根レポート
・YLハムのCWopenコンテスト参戦記
・2020年度 よみうりアワード受賞者リスト
・第53回 東海ハムの祭典 ア・ラ・カルト
・ブラジル初のWebSDRパブリック受信局 特別レポート
・3Y0J この地球で最も遠い無人島へのDXペディション
・Nano VNAピンキリ品 ハムに使えるのはどっち ?
<テクニカル・セクション> ・マルチファンクション・ジェネレータのシグナル・ジェネレータ的使い方
・解説 ハリクラフターズ S-38〈後編〉
<DX World> ・近着QSL紹介
<連載> ・短期連載:ものづくりの小部屋
<インフォメーション> ・CQ情報室
<別冊付録>国内販売トランシーバ完全網羅!「2021 アマチュア無線機器カタログ」 国内で販売されているアマチュア無線機器を1冊にまとめた保存版です。固定機、モービル機、ハンディ機、周辺機器をくまなく網羅しています。これから無線機器をお求めいただく際のガイドブックとして活用いただけます。
同誌に関する情報は下記関連リンクから。また予約・購入は下のAmazonリンクが便利だ。
●関連リンク:
|
「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時に東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。
新たに音声ファイルが公開されたのは2021年10月10日(日)21時からの第145回放送。前半では緊急事態宣言解除後の生活様式と、10月7日夜に関東地方に最大震度5強の地震があったことから“普段からの点検と備え”についてを語った。
後半は2022年分加入を募集している「アンテナ第三者賠償責任保険」の申込方法について。10月1日に発行された機関誌「JARL NEWS」2021年秋号に詳しい説明があり、加入申込書が綴じ込まれているという。続いて「国際防災デー」(今年は10月13日)に福島県で行われる通信訓練、10月17日(日)に開催されるイベントとして東京都支部、神奈川県支部の共催による「アウトドアミーティング2021 in 八王子市」(東京都八王子市)、富山県支部「JARL富山県支部の集い」(小矢部市)を案内。千葉県支部主催の「オール千葉コンテスト」(10月17日 12~18時)などを紹介した。
なお「CQ ham for girls」「OMのラウンドQSO」と同様、FMぱるるんのWebサイトリニューアルで、前回から同局の音源公開ページが変更になっているので注意が必要だ(JARL Webの特設ページからもリンクされている)。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。
●関連リンク:
|
月曜日。 体がだるいけど週の初めからジョギングをサボるのもあれだから、途中歩いても良いやって感じにスローペースで走り出しました。 そしたら途中会社から電話が… 来月から宇部に出張に出るはずだったのに… なんか工法変更でなくなりました |
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。
新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年10月10日(日)15時からの第377回放送。前回までに引き続き、アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」の副編集長の吉澤氏(JS1CYI)が登場し、CQ誌10月号の記事紹介(別冊付録「電波伝搬ナビ HF帯編」、「アマチュア無線の面白チャレンジ」)を行い、さらにアマチュア無線におけるHF機の人気について、八重洲無線 営業部の石井氏が説明を行った。また同誌11月号(10月19日発売)の予告も行った。
番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから(FMぱるるんのWebサイトリニューアルでURLアドレスが変更になっているので注意が必要)。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク:
|
SONY ICB-707 チャンネルスイッチ不良のためお預かりしました。
アンテナにぐらつきがあり、増し締めしました。 分解してゆきます。 配線で繋がったところが無く、ケースの切り離しが楽です。 スタンドがぐらぐらしています。 スタンドの蝶番が抜けてしまいます。 反対側は、U字ピンで固定されています。 クリップをこのような形に曲げて、 ピンをはめ込んで固定しました。 分解を進めてゆくと、スピーカーの磁石になにかが付いています。 見覚えのあるU字ピンでした。 スタンドに取り付けて固定し、解決しました。 チャンネルスイッチにガリが出て接触不良になっています。 チャンネルスイッチを取り外しました。 アルプス電気製です。 分解しました。 接点を洗浄しました。 アルコール浸けです。 一度分解すると、頭を飛ばしているため元に戻りません。 この足は切断してしまいます。 センターポンチでガイドになる下穴を開けます。 ドリルで穴を開けます。 スライド接点用コンタクトグリスを接点に塗布します。 長ねじを通して組み立てます。 何度でも分解清掃ができます。 チャンネルスイッチを取り付けました。 Sメーター照明とチャンネル照明をLED化しました。 点灯を確認しました。 LEDの電流制限抵抗です。 既存のものを取り外して交換しました。 変調のかかりが小さくなっている症状が見られます。 変調のSメーターも振れが悪いです。 音声の通り道にある電解コンデンサーを、音質の良いフィルムコンデンサーに交換しました。 ちょっとたカスタマイズです。 左側の茶色のものがフィルムコンデンサーです。 音はガラリと良くなります。 フィルムコンデンサーの交換場所。 変調トランスまでの間に2箇所で使いました。 Sメーターの振れ具合を改善。 制限抵抗を交換し振れ方を良くしました。 変調音もバッチリ回復しました。 LEDの照明も明るく、チャンネルスイッチの照明はピンク色です。 電解コンデンサーをオール交換しました。 周波数調整。 27,144Mhz スプリアス良好です。 受信感度を調整。 受信感度が最大になるように調整しました。 受信感度。 ー114,0dBm ロッドアンテナを伸ばした状態で送信し、電解強度計の指示が最大になるようにアンテナローディングコイルを調整。 送信出力。 0,5W 8チャンネルの固定機で、これほど小型な無線機ならカバンに入れて持ってゆけます。 基本性能が良い無線機です。 |
前回の続き。 NJM2113の外付け抵抗の値を変更して増幅率をもっと下げてみる。
前回は入力部の4.7kΩに上げた。今回はそれに加えてフィードバック抵抗を47kΩに下げてみる。そして、スピーカに直列に入れる抵抗の値をいく...
|
今日は暑かったですねぇ。
これははるか南にある台風18号と19号、特に18号は超大型でこれから送り込まれる空気によって一時的に太平洋高気圧が強まったことが原因です。
しかし、この暑さも今日まで。現在寒冷前線が下がってきていて今週後半には空気が入れ替わりかなり気温が下がりそうです。
木枯らし一号が吹いて東北や北海道の山間部では初雪の情報が入ってくるかもしれません。
寒暖差が大きくなります...
|
本日も坊主回避目的でランチタイムに公園へ~ とは言っても13:30すぎ到着~誰もいない~ 8CHでCQを何回も出していると~
(小金井市) かながわAA281/城山湖(神~~坊主キラーの定期通信!)
という事で撤退、昨日のような北海道大オープンはありませんでした~ 本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
三才ブックスより今年も発売されました~ 何とMS87さんのWAJA達成記が掲載されてます~おめでとうございます。 今年の7月に達成との事、僕は5月でした~ 後はアタックさんの87Rベースのポータブル機の特集、実戦はいかに??運用記期待! またAD966さんのPOTA特集(全ての無線誌制覇?)、昨年の乾電池に続き二次電池の比較企画も楽しく読みました。 ただ黒のENLOOP PROでしたが(自分の使っている)ノーマルの白ENELOOPも入れてほしかったです~ 僕も黒電子手帳とかに使ってますが、繰り返し充電回数が少ないことからCBでは使っておりませんので~ サイエンテックスより西さんのリグにスポットライトを浴びせておりました~ もち米クラブのQSLもどきカード僕も欲しいな~交信したら無理やりDATA書いてもらってQSLにしたいです~(笑)
一方こちらは電波新聞社からアマ用のマニュアル、 よくできてます。高校生にフォーカスしているのが好印象~ あとフリラ系の紹介もありました~
|
固定より
さいたまKM117局さん茶臼岳136K/52/52FBQSO とうきょうHN203局さん、神奈川県大山山頂72K/57/57FBQSO |
日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2021年10月11日時点で、アマチュア局は「381,889局」の免許情報が登録されている。前回紹介した10月4日時点の登録数から1週間で257局ほど減少した。
総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。
その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。
今回、2021年10月11日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「381,889局」の免許状情報が登録されていた。前回、10月4日時点のアマチュア局の登録数は「382,146局」だったので、1週間で登録数が257局ほど減少した。
また、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2021年10月11日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「6局」の免許情報が登録されていた。前回、10月4日時点の登録数は「6局」だったため、この間に免許の失効はなかったと思われる。
↓この記事もチェック!
<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映
<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた
<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!
●関連リンク:
|
固定用の大型アンテナやタワーの有力メーカーであるクリエート・デザイン株式会社は、2021年10月21日注文分からHF帯のV型ダイポール、八木、V/UHF帯のロングジョンアンテナの一部など、34品目の価格改定を行うことを決定し、販売店等に告知した。同社は今春、タワーとローテータの価格改定を行っているが、アマチュア無線用アンテナの大規模な改定は4年4か月ぶりとなる。
クリエート・デザインによる今回の一部アンテナの価格改定は9月末に各販売店へ通知された。同社は今回の価格改定について「原材料費、外注加工費、物流コストの高騰に伴い、2021年10月21日ご注文分から一部アンテナ等の価格を改定させていただくことになりました」と案内している。なお今春価格改定を行ったKTタワーやローテータ等は対象に含まれていない。改定後の価格を掲載したカタログは10月中旬頃に取扱店へ配布する予定という。
今回価格が改定されるアンテナは、HF帯のV型ダイポール「730Vシリーズ」やマルチバンド八木の「714シリーズ」、50MHz帯の10エレロングジョン「CL610A」、144MHz帯の9エレロングジョンのスタック「2X209A」「4×209A」、430MHz帯のロングジョン「2×713A」と20エレメント「720シリーズ」が中心となっているが、一部のルーフタワーやスタックケーブルなども含まれる。
対象製品と改定後の価格(税別)は次のとおり。赤枠部分が改定後の新価格(税込)となる。
価格改定は、同社へ2021年10月21日に届いた注文分から適用されるので、無線ショップによっては旧価格での注文を若干早く締め切るところもあるので注意が必要だ。
●関連リンク:
|
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2021年11月期の開催日程を紹介する。
●2021年11月の第三級短縮コース開催日程
東京都豊島区/JARDハム教室(11月14日開催)○
※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。
なおJARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。最短なら申し込みの翌日から受講を始められる。修了試験受験者の合格率は100%。詳細はJARDのWebサイトで。
●関連リンク: 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会
|
株式会社キューシーキュー企画が東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、九州の各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2021年11月期の開催日程を紹介する。
●2021年11月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程 <東北エリア> 11月の開催はなし <関東エリア> 東京都西東京市/スカイタワー西東京(田無タワー)(11月21日開催) <信越エリア> 11月の開催はなし <北陸エリア> 11月の開催はなし <東海エリア> 静岡市葵区/静岡県産業経済会館(11月6日開催) <近畿エリア> 京都市左京区/京都教育文化センター(11月28日開催) <中国エリア> 11月の開催はなし <九州エリア> 大分県大分市/大分商工会議所(11月20日開催)
第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。
こちらの記事も参考に(2020年11月10日掲載)↓
●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)
|
日曜日は、朝から広島に行きました。 その話はまた後日…
ブログネタが溜まって嬉しいのですが、だんだんブログ記事の時系列や記憶があやふやに… 下書きも並行して書いていますが、もう内容がぐちゃぐちゃになって来ました |
前にブログで書いた自作の1.8-144MHzマルチバンド100mW
CWトランシーバーWQ1の変更審査が完了したので性能をみるためにコンテストに参加しました。
おそらく今回の参加局の中で一番小さな無線機だと思います。 結果は、土曜の夜、日曜の朝と昼前にそれぞれ1時間程度呼びまわり、交信数21局でした。 流石にメジャーコンテストということで3.5や7の混雑ぶりが激しくてローバンドでは1局も交信できていません。 そのためエリア外の交信がなかなかできず、なんとか14メガで沖縄と交信できたのみとなりました。 バンド別の使用アンテナと局数です 14メガ 短縮ダイポール、1局 28メガ 短縮ダイポール、2局 50メガ 6エレ八木 、15局 144メガ 2階のベランダホイップ、3局 やはりQRPはロケとアンテナです。簡単なアンテナだと自宅からでは、なかなかコールバックはありません。 それでも、144メガではホイップでも距離100kmくらいの日光移動の局と交信できたので楽しめました。 次は、これを持って移動運用をしてみたいと考えています。 また、今回のトランシーバーはどちらかというとハイバンドで相手局探しが楽なようにCWフィルタの特性をすごく甘くしています。 そのため、混雑している7メガの受信は厳しかったです。もう少しBFOの信号強度も強くする必要があると思いました。 |
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開した。さらに2020年4月からは毎週月曜日の13時から再放送も行われるようになった。
2021年10月10日の第458回放送は「無線従事者資格、あれこれ」を特集。操作範囲などにより多くの無線従事者資格が存在しているが、総務省発表の統計資料と、番組スポンサーであるキューシーキュー企画の資料を基に、レギュラー陣が“無線従事者資格談義”を行った。
公開されたポッドキャスト音声は49分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。
●関連リンク: ハムのラジオ第458回の配信です
|
ポッドキャスト : image/jpg
セカンドシャックへの移動では時間の見積もりが甘く、お風呂に入れなかったよ。。。。。
今年まだ430に出ていなかったので、C430 。 シーズン終盤なのに、50にも出られてないのだけど。。。。。 ## そりは、また後日 。
スタートから楽しくランラン 。 1200やると言ってた知り合いも呼んでくれた。貴重なマルチをVY TNX!
朝は6時前ぐらいから。 ほぼふつーに朝食いただいたけどね 。 無線機の前で 。
1時間で10局程度の地味なペースだけど、これを続ければ。。。。。
最近は、zLogの青CQボタンだと空振りが5分ほどでいったん止まるので、そしたら周波数を少しずつ変えて続行するようにしている。 一度、けっこうハッキリ聞こえてる局から、QRMあるのでNR AGN、と打たれたことがあったので、周波数を変えてくのは有効なんだと思いたい 。
C430 274局、265 x 142 = 37,630点
ちなみに、今回の設備は(いつも同様だけど) 無線機 TS-2000SX ※50w 同軸 8DFB、5m アンテナ 10エレ(ダイヤモンド)を富士山に向けて固定 て感じ 。
|
■ワクチン接種2回目、いや酷かった・・・ 先日月曜日、午後3時に2回目となる新型コロナ感染症予防ワクチンを接種しました。全力で接種はしたかったものの、接種券がなかなか届かなかったり、予約がすぐに埋まって取れなかったりとで、ようやく迎えた2回目接種でした。 接種から12時間経った夜中、就寝直後にものすごく苦しくなり、悪寒を通り越した熱性痙攣の様な状態で目が冷めました。熱は何度測っても40℃弱をウロウロ、明らかに普通じゃない状態です。 もうそこからは地獄です。解熱剤が全く効かない状態で、食事はもちろん、ゼリーや水分すら摂れない状態が続きました。そこから約12時間後、急激に症状が緩和され熱も38℃を切るようになり、ほぼ”風邪”状態。最後の数日間は波のある頭痛が残ったものの、ようやく副反応からは解放されたのでした。
ワクチン接種には全く異論がないものの、これだけの副反応が出てしまうと3回目は躊躇してしまいそうです。その頃には大変だった2回目副反応のことを忘れている事を願います。
■元、栃木在住局より ここからは無事副反応が明けた週末のお話です。 全国魅力度ランキング、私の尽力により去年最下位だったランキングから大きく順位を回復出来ましたhi。そんな栃木県に以前住んでいて、今は地元へ戻られたローカル局さんから頂きものをしました。 今年も、ごちそうさまです。
■アイボールついでに、実験 上記のいただき物をまとめて頂く都合、久しぶりにローカル局とEB。何だかんだと積もる話を沢山しましたが、話の流れでちょっと実験することにしました。 テーマはSR-01の飛ばし方(スタートはリグ台とカウンターポイズでしたが・・・)
本格的に01を使われている方はリグ台の上で使われていると思います。そのリグ台の効果や、カウンターポイズの効果、また、そのカウンターポイズの張り方でどのくらい飛びが変わるのか?将又、最適な状態とは?というのを理論だけでは無く「測定実験」で見てもらう事にしました。
▼よく有るカメラの三脚に導電性の板を乗せた物。この板にカウンターポイズをリグに非接触状態で接続する。板もアルミ製やステン、銅箔テープを貼ったもの等々、様々な”妄想?”の元に作られたパターンがある。
▼面白いのが使う三脚・右のものはカウンターポイズが有ってもなくてもほとんど変わらないとの噂。これは測定してびっくり、確かにほとんど変化しない。左は私がカメラ用に使っている三脚。これは露骨に変化する。
▼色んな意味で安心感のある車のルーフ上。ほとんどがこのパターンで、「SR-01最強伝説」はこのスタイルで生まれたと思われる。
今日は思いつきの実験でしたので、測定ツールは私の車の中にあったもので実施し、データや説明のための写真を残すことはできませんでしたが、実際にアンテナからどのくらいの高周波電流が輻射されていて、状態によってガラガラ値が変化する状態は、多分目に見えて分かったんじゃないかなぁと思います。
そのうち、定量的データを測定し、まとめたいと思います。 |
アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo
HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2021年9月18日に「Ver5.34」としてバージョンアップ(簡単なバージョンアップ方法を導入)したが( 2020年9月19日記事
)、今回「その後の進捗状況」として、9月21日→9月22日→9月29日→10月4日→10月7日→10月11日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。
JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2021年9月18日に「Ver5.34」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、9月21日→9月22日→9月29日→10月4日→10月7日→10月11日に「追加・修正ファイル(テスト版)」が公開(更新)された。
今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。
その後の進捗状況(2021/10/11の更新内容)
※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。
・JT-Get’sの表示メニューにMessage欄の検索機能を追加。
その後の進捗状況(2021/10/7の更新内容)
※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。
・JT-Get’sの表示メニューにMessage欄の検索機能を追加。
その後の進捗状況(2021/10/4の更新内容)
※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。
・JT-Get’sの表示メニューにMessage欄の検索機能を追加。
その後の進捗状況(2021/9/29の更新内容)
※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。
・JT-Get’sの表示メニューにMessage欄の検索機能を追加。
その後の進捗状況(2021/9/22の更新内容)
※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。
・JT-Get’sの表示メニューにMessage欄の検索機能を設けました。
その後の進捗状況(2021/9/21の更新内容)
※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。
・JT-Get’sの表示メニューにMessage欄の検索機能を設けました。
●関連リンク:
|
その昔、10/10といえば体育の日でしたが~ 本日も坊主回避でランチタイムに公園へ~ 直前までEsで北海道が開けていたようですが... (武蔵野市) さむかわSA326/愛甲郡愛甲町(お久しぶりです~坊主免れました~)
すぐに撤退、午後も北海道が大オープンしていたようですが17時に公園に行ったときには すでに終わっておりました~( ;∀;) 台湾のCB局が電信と流暢な日本語で交互にテスト~とやってましたので呼んでみましたがコールバックなし。 RS56で入っておりました~北海道の違法局は58位で入っていたので8CHでCQを出してみましたがどなたからも コールバックなし、夕方は坊主。タイミング悪~~~
さて夜のタスクは、6mAM RCは一番乗り~KTWRも受信&TWEET OKしかし、2mCW RCは送信トラブルで 参加断念~三冠王どまり~
本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m
ハムフェアに行くと必ずあるCWの縦ぶり腕試しコーナー、平成9年から令和元年まで 毎年立ち寄り、認定証をもらって帰ってきました。HR HR BTなんて 国試以来でした~自分の符合がテープに印字されるので 癖が判ります。係の人がポイント教えてくれるので20年以上やって、今ではきれいな符号が打てるようになりました。
PS 昨日の公園の張り紙について聞いたところやはり花火をやっていた人がいたとの事~ 無線は問題ありませんとお墨付きもらいました~
|
NJM2113を高めの電圧で動かすと発熱がすごいことに気づいたので、こないだはスピーカに直列に抵抗を入れてアンプから見たインピーダンスを上げて対処する方法を検討した。それについてはこちらの記事。
この記事を書きながら、ふ...
|
JARL 東京支部と神奈川支部の合同のイベントアウトドアミーティングが開催されます。
場所は昨年と同じ、八王子みなみ野の近くにある、片倉つどいの森公園。上の方の広い芝生の広場ではなく、一段下の屋外舞台周辺が会場です。駅からだと公園の角の交差点で右折してしばらく進んだ先から会場に近い入り口に着きます。 今年もハムフェアが開催できなかった分、とても賑わうと思います。 交通は、JR横浜線、八王子みなみ野から徒歩がオススメ。駅そばのホームセンターもホームセンターのお客さん以外も停めてOKな有料駐車場。ただ、短時間ならお得ですが、半日ゆっくりするとコインパーキングより割高になります。 公園の駐車場は満車の可能性が高いので、その他の駐車場を探すことになります。ホームセンターの駐車場はまず停められますがコインパーキングは少ないので注意です。 このイベント、抽選会があるのでどうしても最後まで居てしまうんです。今年もあるかな?昨年は五日市の名産品をいただきました。 私は自転車で行こうと思います。 |
日曜日の本日 午前中は所要により山口市向け 道中DCR入感なし…
帰宅モービル中の徳山東IC付近で [周南市モービルDCR] 1040ヤマグチTN621局55/M5(周南市大津島)
1045ヤマグチFS703局59/59(周南市モービル) にお繋ぎいただきました。 ありがとうございました^
^ 帰宅して昼食して コバルト台地へ移動。 12:50着 先遣の
ヤマグチSV221局 ヤマグチAA655局 ヤマグチWM201局 とアイボール。
何やら市民ラジオのコンディションが良いらしい。 1235サッポロTA230局53/52
1240ワカヤマTW25局54/52(8a) 1308イブリTM360局52/52 1332シリベシCB49局52/52
1609ソラチYS570局51/51 各局ありがとうございました^_^
1403ヨコハマNI30局53/M5(北九州市小倉南区) 1405フクオカMR71局55/M5(北九州市)
1424イワクニAA262局56/57(岩国市) 1452ヒロシマMP361局57/59(呉市) 1500カガワTK502局52/52(観音寺市)
1510ヤマグチUT40局59/M5(鳥栖市九千部山) 1547マイガサキFD119局55/55(北九州市)
1601オカヤマAB33局51/51(広島市草津港) 1613 ヨコハマNI30局57/M5(北九州市門司区)
1614ヤマグチC56局53/52(宇部市) 1615ヤマグチYL115局53/52(宇部市) [光市モービルDCR]
ヤマグチWM201局 ヤマグチTK926局
|
昨日は仕事が休みだったので、午前中は水泳クラブのお手伝い。 それが終わってから1キロ程泳ぎましたが、久しぶりの水泳。 足の古傷が痛みます。 やはり足首を伸ばすと、筋がピキピキを悲鳴をあげますね |
ATF FZ SKY-ACTIVE 3.4L 下抜き
INJ 再学習
タイヤ F:4.3mm/R:4.2mm
87,500km |
本日は蔵王花笠ロールコール狙いへ。まず立ち寄ったのがアクアライン上の海ほたる。シミュレーション的にはDCRならばここから刈田岳に届くはずですが・・・正直、今までシミュレーション通りに行ったことはありません(笑)。なのでここでダメだった場合は千葉県安房郡鋸南町の鋸山に行く想定で立ち寄りました。そもそも鋸山は8時30分にならないと車で入れないため、8時からの東北以外向けロールコールの時間を狙うには別の場所に立ち寄る必要があったのです。
08:26 ざおう2021局 蔵王 M5/53 DCR 19ch 09:05 さいたまMG585局 志木市 54/55 DCR 14ch
|
大瀧詠一の名盤「A Long Vacation」の中で一番好きな曲です。1981年の夏は買ったばかりのウォークマンで、朝から晩までこのアルバムをカセットで聴いていました。同級生と二人でこの曲とビートルズのイエスタディを練習して、秋の学祭でフォークギターを弾きながら歌った想い出があります。 「壊れかけたワゲン」というのがフォルクスワーゲンのことだというのに、ずいぶん後になって気づきました。でも、「ワゲンの〜」と「ボーンネットに」がやたら耳に残りますね。 この曲はなんといっても転調がかっこいいです。Key Dで、間奏からE、3番でF♯と一音ずつ上がりますが、DからEに行く前にいったんBに一音半下がってから上がっています。自然に聞こえますが、すごく凝っています。 「A Long Vacation」は全曲通して、アコギのサウンドが素敵ですね。今回はGibson
Doveを使って、カポ2のCで2回づつ、カポ5のAで2回づつ重ね録りしました。 リズムギターはMoonのテレキャスターです。ハムバッカーをコイルタップしてシングルコイルにしています。本家のFender テレキャスターとは少し音が違うのでしょうが、僕は気に入っています。 間奏は先日購入したGibson SG Standardをさっそく使ってみました。SGというと歪み系のイメージですが、クリーンな音もなかなか良い音色です。 こちらはオリジナル音源です。永遠の名曲って感じですね。 ではまた にほんブログ村 |
市民ラジオ、 「 1シーズン、何人くらいと交信してるんだろう? 」 「 一番よく繋がる(何度も交信いただく)のは、誰? 」 そんな疑問から、データベース化してみました。 コールブック掲載局のデータををすべて入力し、(結構大変でした) 今シーズンのログを入力してみました。
交信相手局は、1シーズン100人くらいかと思ってましたが、 予想をはるかに越える結果に。
使用ソフト: Microsoft Access 集計期間: 2021年5月1日~10月9日 交信相手人数: Eスポで560人 、 GWで18人 、 計578人 でした。 578人の皆様、今シーズンもありがとうございました 。
そして、今シーズンの最多は、
とうきょうMS25局 さんでした。 使用chの 最多は5ch、最少は7ch でした。 これは、ほぼ予想通りでした。
|
今週末の朝散歩は、有栖川宮記念公園を目的地に決めてスタートしました。行ったことが無いので、iPhoneのGoogle
Mapを時々確認しながら歩きます。途中の道々から公園方面に向かう散歩人と合流します。6時半過ぎに到着したところ、ラジオ体操の音が聞こえてきて皆さん体操されています。ラジオ体操第二から自分も参加しました。
早朝に歩くことができそうな日は、この公園を目指していくことに決めました。昨年6月まで住んでいた品川・目黒からは林試の森公園のラジオ体操に参加しましたが、こちら白金・三田からラジオ体操ができる公園を発見できてよかったです。散歩の距離的にも4~5kmでちょうど良いです。 実用ベスト NHKCD ラジオ体操 第1・第2/みんなの体操 V.A.日本コロムビア NHKテレビ体操 ~ラジオ体操 第1/ラジオ体操 第2/みんなの体操/オリジナルの体操~ [DVD] 趣味NHKエンタープライズ NHK まる得マガジン 誰にでも最大限の効果を! 正しいラジオ体操 2020年 11月/12月 [雑誌] (NHKテ... 日本放送協会,NHK出版NHK出版 にほんブログ村 にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります! |
固定より
DCR おはようそらともコール さいたまMG585局さん、埼玉県志木市荒川河川敷59/58FBQSO 通常 兵庫KJ543局さん、宇都宮市羽黒山55/54FBフFBQSOァーストQSO LCR ミトBB501局さん、竜ケ崎移動46K/53/53FBQSO |
フリーランセンスを運用している局にはアマチュア無線も楽しんでいる人が結構います。
時局と交信相手局が共にアマチュア無線を運用していてJARL経由(JARL会員)で HAMLOGでQSLカードを作成しQSLカードを交換する場合を想定して このQSLカードを作成する為の定義ファイルを記載します。 (HAMLOGの入力方法はダイレクト(郵便)交信相手局さいたまMK2に記載していますので割愛します) 下記の定義ファイルをコピーして(”***”)を書き換えれば完成です。 完成したらオプション→QSLカード印刷→イメージで確認しましょう。 ☆定義ファイルJARL☆ ; 既成の白紙カードに直接印刷する #SetXY 10, -30 #Fon_tName="MS ゴシック" #Fon_tSize=13 #Fon_tColor=0 #Fon_tStyle=3 #Print 80, 80, "To Radio" #Fon_tName="MS ゴシック" #Fon_tSize=10 #Fon_tStyle=0 #Print 90, 150, "さいたまHN209/6"; 名前 #LineS 1, 0, 0 #LineX 80, 200, 290; To Radioにアンダーラインを引く #Mark = "*" #LineS 2, 0, 255; JARL転送枠 #LineR 395, 112, 465, 205 #LineR 485, 112, 555, 205 #LineR 575, 112, 645, 205 #LineR 665, 112, 735, 205 #LineR 755, 112, 825, 205 #LineR 845, 112, 915, 205 #FontSize = 20 #Print 394, 125, "!C1"; JARL転送枠1文字目 #Print 484, 125, "!C2" #Print 574, 125, "!C3" #Print 664, 125, "!C4" #Print 754, 125, "!C5" #Print 844, 125, "!C6" #Fon_tName="MS 明朝" #Fon_tSize=10 #Fon_tColor=0 #Fon_tStyle=0 #Print 120,210, "貴局運用地:!QT" ;コールサイン/エリア 移動地 #Print 10, 250, "Confirming Our QSO" #Fon_tName="MS Pゴシック" #Fon_tSize=9 #Fon_tColor=0x00000000 #Fon_tStyle=0 #Fon_tSize=11 #Fon_tColor=0x00000000 #Fon_tStyle=0 #Fon_tSize=11 #Fon_tColor=0x00000000 #Fon_tStyle=0 #Fon_tSize=11 #Fon_tColor=0x00000000 #Fon_tStyle=0 #Fon_tStyle=0 #LineS 1, 0,0 #LineR 8, 290, 930, 450 #LineX 8, 350, 920 #Print 140, 300, "DATE" #Print 416, 300, "TIME" #Print 560, 300, "RST" #Print 680, 300, "BAND" #Print 810, 300, "MODE" #LineS 1, 0,0 #LineY 155, 350, 100 #LineY 285, 350, 100 #LineY 390, 290, 160 #LineY 530, 290, 160 #LineY 650, 290, 160 #LineY 790, 290, 160 #Fon_tName="Century Oldstyle Bold" #Fon_tSize=7 #Print 30, 350, "Year" #Print 173, 350, "Month" #Print 300, 350, "Day" #Print 720, 350, "MHz" #Print 810, 350, "2Way" ? UTC! #Print 405,350,"JST" ? UTC #Print 405,350,"UTC" #Fon_tName="MS 明朝" #Fon_tSize=12 #Fon_tColor=0x00800000 #Fon_tStyle=0 #Print 45, 390, "!DY"; 年 97 #Print 190, 390, "!DJ"; 月 Apr. #Print 320, 390, "!Dd"; 日 14 #Print 410, 390, "!TH:!TM"; 時間 08:30 #Print 555, 390, "!HR" ; RST #Print 680, 390, "!FR" ; 周波数帯 #Print 830, 390, "!MD" ; モード #LineS 1, 0,0 #Fon_tName="MS Pゴシック" #Fon_tSize=9 #Fon_tColor=0x00000000 #Fon_tStyle=0 #Fon_tSize=11 #Fon_tColor=0x00000000 #Fon_tStyle=0 #Fon_tSize=11 #Fon_tColor=0x00000000 #Fon_tStyle=0 #Fon_tSize=11 #Fon_tColor=0x00000000 #Fon_tStyle=0 #Fon_tSize=11 #Fon_tColor=0 #Fon_tStyle=0 #Print 20, 460, "Rig: !RG" ;リグ #Print 680, 460, "INPUT !Pw W" ;入力 ? Space! "!Hi" #Print 20, 510, "Ant: !HimH !AN" ;アンテナ ? Space "!Hi" #Print 20, 510, "Ant: !AN" ;アンテナ #Print 80, 625, "!Co" #Print 665, 250, "QSL#:!NO"; QSL No.印刷 ? Rcv! ;QSLカードの送受 #Print 730, 620, "QSL PSE"; QSL Pse ? Rcv #Print 730, 620, "QSL TNX"; QSL Tnx #Fon_tName="MS Pゴシック" #Fon_tSize=9 #Fon_tColor=0x00000000 #Fon_tStyle=1 #Fon_tName="" #Fon_tSize=18 #Fon_tColor=0x00000000 #Fon_tStyle=1 #Fon_tSize=18 #Fon_tColor=0x000080FF #Fon_tStyle=0 #Printk 65, 658, 640,"おおいたRS4410/1" ; コールサイン全角で入力 #Fon_tColor=0x00800000 #Printk 60, 655, 640,"おおいたRS4410/1" ; コールサインの影文字全角で入力 #Fon_tName="@HGP創英角ポップ体" #Fon_tSize=10 #Fon_tColor=0x00000000 #Fon_tStyle=0 #Print 70, 620, "SAITAMA JCG13008A" #Fon_tName="MS Pゴシック" #Fon_tSize=11 #Fon_tColor=0x00000000 #Print 70, 730, "QTH:埼玉県小川町" #Fon_tName="MS P明朝" #Fon_tSize=10 #Fon_tColor=0x00000000 #Fon_tStyle=0 #Fon_tName="MS Pゴシック" ?Space "!R1"; Remarks1に%移動先%が無かったらジャンプ #Goto *100 #Fon_tColor=0 #Fon_tSize=12 #Print 20, 805, "---------------------------------------------" #Fon_tSize=9 #PrintA 25, 840,10, "おおいたRS4410!R1 " #Print 20, 560, "Rmks: さいたまHN209さん QSOありがとうございました 73" #Fon_tSize=16 #Fon_tColor=0x00A00000 #Fon_tName="HGP創英角ポップ体" #Fon_tSize=16 #Fon_tColor=0x00800000 #Fon_tStyle=1 #LineS 3, 0, 16711680 #LineC 20, 610, 920, 800,20,20; 角の丸い四角形 #Jpg 500, 920, 420, 0, "1.jpg" *100; 終わり |
先週のアクセスランキング1位は、八重洲無線株式会社がアナログFMモード専用の144/430MHz帯モービル機「FTM-6000(50Wタイプ)」と「FTM-6000S(20Wタイプ)」を発表したニュース。バンド切り替え式のベーシックモデルながら高い基本性能を備え、シンプルな操作でよく使う機能やチャンネルを呼び出す「E2O-III(Easy to Operate-III)」で快適なオペレーションが可能で、108~999.995MHzの広帯域受信機機能も搭載している。また、ディスプレイにチャンネルだけでなく、マニア心をくすぐる周波数やSメーター(バーグラフ)を表示。さらに各種カスタマイズが可能な、同社の車載型351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)の新製品「FTM320R」の発表が、4位にランクインしている。
続く2位は、電波新聞社から2021年10月11日(月)に発売される「令和版 アマチュア無線開局・運用マニュアル」の新刊情報だ。今回刊行する同誌は、2018年8月に発行されたハムの入門ガイドブック「最新 アマチュア無線開局・運用マニュアル2018」の全面改定版で、この3年間に大きく変わったアマチュア無線界の情報を反映し、各ページの内容をすべてアップデート。さらに増ページ(+32ページ)され、新しい記事満載の1冊。アマチュア無線だけではなく、資格がいらないで無線が楽しめるライセンスフリー無線についても詳しく紹介している。B5サイズで全258ページ、価格は2,420円(税込)。本来は「ハムフェア2021」会場の同社ブースで先行販売を計画していたものだという。
3位は「<FT-817/818やFT-857、FT-897の小さな画面を見やすく>天都、外付け大型ディスプレイ『CatDisplay』でシルバー割と障害者割の販売開始」。ニュージーランドのChris Day氏(ZL1CVD)が開発した、大きなカラー液晶ディスプレイを使用してさまざまな情報を表示する「CatDisplay」。この度、同製品の販売を行う有限会社天都では「シルバー割(65歳以上)」と「障害者割」の販売を開始した。対応機種は八重洲無線のFT-818ND/ FT-817ND/FT-817(FT-857D/FT-897D/FT-857/FT-897は製造時期で外部電源用DCケーブルが必要)。価格は16,800円(税込み18,480円)のところ、割り引き(直販のみ)を利用すると13,800円(税込み15,180円)となる。
※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。
1)<新しい操作感覚「E2O-III」で快適なオペレーション>八重洲無線、144/430MHz帯FM モービル機「FTM-6000/FTM-6000S」を発表
2)<無線界の変化を取り入れ、最新情報を満載>電波新聞社、「令和版 アマチュア無線開局・運用マニュアル」を10月11日に刊行
3)<FT-817/818やFT-857、FT-897の小さな画面を見やすく>天都、外付け大型ディスプレイ「CatDisplay」でシルバー割と障害者割の販売開始
4)<Sメーター&周波数表示を採用、各種カスタマイズが可能>八重洲無線、車載型351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)の新製品「FTM320R」を発表
5)<SSB受信で気になる“シャー音”をカット>「SSB向けフィルタ付き外部スピーカ」&「特別色ダミーロード」を有料頒布
6)<採用分には掲載誌や粗品を贈呈>CQ ham radio誌が「BCLとわたし」の投稿を募集中
7)<「ハムフェア2021」で披露するはずだった渾身の企画>JAIA、技術講演「144MHz帯 20W リニアアンプ自作大研究」の動画と資料を公開
8)<8か月ぶりに減少数が▲1,000局/月を上回る>総務省が2021年8月末のアマチュア局数を公表、前月より1,175局少ない38万2,693局
9)<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2021年10月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報
10)<1アマ国試の合格率は「28.0%」と大幅悪化、4アマ新規取得者は1万人を割り込む>総務省、令和2年度末の「資格別 無線従事者免許取得者数の推移」を公表
|