ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 68596 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed <引き続き…ロシア局、ベラルーシ局とのQSOはチェックログ受け付け>JA主催のDXコンテスト、4月13日(土)16時から30時間「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(CW部門)」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/10 11:30:00)

JA主催では数少ない“日本対全世界”のDXコンテストである「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(CW部門)」が、日本時間の2024年4月13日(土)16時から4月14日(日)22時までの30時間にわたって行われる。日本国内主催によるDXコンテストとしてはJARL主催の「ALL ASIAN DXコンテスト」が有名だが、本コンテストも毎年多くのDX局が参加している。なお、2022年4月6日付けで「ロシアとベラルーシによるウクライナへの侵略が行われたことに対して、JIDXコンテスト委員会は、ロシア局とベラルーシ局とのQSOはチェックログとしてのみ受け付ける」とアナウンス。今回もこの特記事項が継続されて開催される。

 

 

 

 

 JIDXコンテスト実行委員会は2022年4月6日に以下のアナウンスを行っている。

 

 

 

 

機械翻訳は以下のとおり。

 

 


 

[2022-04-06]

 

 本日、JIDXコンテスト実行委員会はこのような状況を鑑みた上で、ロシアとベラルーシによるウクライナへの侵攻を阻止するために、JIDXコンテストでのロシア局とベラルーシ局のエントリーを受け付けない。

 

 これらの局とのQSOは、ポイント、マルチ(ゾーン、エンティティー)、そしてエントリーしたログのすべてが対象となる。ロシア局とベラルーシ局とのQSOはチェックログとしてのみ受け付ける。

 

 とにかく戦争を止めよう! あなた方の苦情は、ウクライナに侵攻している、あなたの政府に伝えなければならない。

 


 

 

 JIDXコンテスト委員会が開催する「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST」。昨年11月に行われた電話部門に続き、今回のCW部門は日本時間の4月13日(土)16時から4月14日(日)22時までの30時間にわたって、160m、80m、40m、20m、15m、10mの各バンドで開催される。

 

 

「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(電信部門)」の賞状(同Webサイトから)

 

 

 JA局はJA(JDを含む)以外のできる限りのゾーン、およびエンティティーに属するDX局とのQSOを行い、DX局はできる限り多くの都道府県マルチに属するJA局+JD局とのQSOを行う。コンテストナンバー交換はJA局が「RST+JARL制定都道府県番号(ただし北海道は支庁の別なく01とする)」を伝え、DX局が「RST+CQゾーン」を交換する。

 

 使用コールサインと異なるエリアからの運用においては、コールサインの後に「/(ポータブル)運用エリア」を表示すること。ログの締め切りは、コンテスト終了1か月後の5月14日(火)消印有効。

 

 なお、今回開催の「CW部門」から紙ログの受け付けは行わず、ロギングソフトで生成した電子ログのみの受け付けとなる。詳しくは「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST」の規約で確認してほしい。

 

 

「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(日本語)規約
・JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(英語)規約
・JIDX Contest Official Page

 

 

 

The post <引き続き…ロシア局、ベラルーシ局とのQSOはチェックログ受け付け>JA主催のDXコンテスト、4月13日(土)16時から30時間「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(CW部門)」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed 【2024年5月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/10 10:32:37)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2024年5月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2024年5月の第三級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(5月19日開催)○
埼玉県嵐山町/国立女性教育会館(5月19日開催)○
大阪府大阪市/アイコム情報機器(株)(5月19日開催)○
福島県 郡山市/三穂田ふれあいセンター(5月26日開催)○

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
 〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 なおJARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。最短なら申し込みの翌日から受講を始められる。修了試験受験者の合格率はほぼ100%。詳細はJARDのWebサイトで。

 

 

 

●関連リンク: 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会

 

 

 

The post 【2024年5月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed 【2024年5月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/10 10:30:25)

株式会社キューシーキュー企画が全国各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2024年5月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2024年5月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

 

<北海道エリア> 5月の開催はなし

<東北エリア> 5月の開催はなし

<関東エリア> 5月の開催はなし

<信越エリア> 5月の開催はなし

<北陸エリア> 5月の開催はなし

<東海エリア> 静岡県三島市/三島商工会議所(5月26日開催)

<近畿エリア> 5月の開催はなし

<中国エリア> 5月の開催はなし

<四国エリア> 5月の開催はなし

<九州エリア> 5月の開催はなし

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

 なおキューシーキュー企画は、4アマ有資格者を対象に自宅で学習できる「3アマeラーニング養成課程(短縮コース)」を2023年3月1日から開講している。

 

 

 

●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)

 

 

 

The post 【2024年5月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .

feed <特集は「プロクリエイターが教える ゲームのつくり方」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2024年5月号を刊行 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/10 9:30:54)

株式会社誠文堂新光社は2024年4月10 日(水 )に月刊誌「子供の科学」2024年5月号を刊行した。今号は特集が「プロクリエイターが教える ゲームのつくり方 」、その他の記事として「これからの宇宙進出へミライをかけた H3ロケット打ち上げ成功!」「KoKa今昔物語/最新情報 これがスーパーファミコンだ!!(1990年12月号)」「新連載まんが にゃんと! CSI猫科学捜査班」「“好き”を深める学校を直撃! 教えてセンパイ!/武蔵高等学校中学校 卓上遊戯同好会 」なども掲載。さらに別冊付録として「いきものづきあい MINIルールブック」が付いてくる。価格は770円(税込み)。

 

 

「子供の科学」2024年5月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は2020年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1057号となる2024年5月号は、特集が「プロクリエイターが教える ゲームのつくり方」、その他の記事として「これからの宇宙進出へミライをかけた H3ロケット打ち上げ成功!」「KoKa今昔物語/最新情報 これがスーパーファミコンだ!!(1990年12月号)」「新連載まんが にゃんと! CSI猫科学捜査班」「“好き”を深める学校を直撃! 教えてセンパイ!/武蔵高等学校中学校 卓上遊戯同好会」なども掲載。また電子工作の「ポケデン」コーナーでは、4個のLEDが順番に光って影絵が動いて見える装置「 4コマ影絵アニメ 」を作っている。
 なお今号の情報コーナーには無線関連の記事・情報は掲載されていない。

 

 

 同誌の購入は下記のAmazonリンクが便利で確実だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・子供の科学2024年5月号はこんな内容だ(KoKa Net)
・中高生の科学 Kokademia(KoKa Net)

 

 

 

The post <特集は「プロクリエイターが教える ゲームのつくり方」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2024年5月号を刊行 first appeared on hamlife.jp .

feed <5月開催の「初心者交信教室」について>OMのラウンドQSO、第408回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/10 8:30:37)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行。さらに不定期でFMぱるるんの“局長”ことJA1VMP 海老澤氏が加わっている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2024年4月7日(日)21時30分からの第408回放送。月刊誌「CQ ham radio」の2024年4月号のLet’s enjoy Ham lifeコーナーに、3月2日にFMぱるるんアマチュア無線クラブ(JQ1ZKB)が水戸市の千波湖畔で行った公開運用の模様が掲載されたという話題。さらにJH1DLJ 田中氏とJA1NFQ 中島氏が最近の無線ライフを報告した。

 

 番組後半のJARDコーナーは、前回に続いてJARD事務局長・管理部長の伊藤氏(JH1OPI)が登場。5月5日(日)から19日(日)まで開催する「HAMtte交信パーティー2024春」に合わせて、5月11日(土)と18日(土)にJARDハム教室で「初心者交信教室」を実施することを告知。参加は誰でも可能(無条件)で定員は各回12名という。過去の交信教室は3アマ資格を取得した中高年の参加が多かったという。

 

 

 番組音源は下記関連リンクにある放送済み音源公開ページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除されるので早めのワッチをオススメする。

 

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・OMのラウンドQSO 放送済み音源公開ページ
・palulun.net

 

 

 

The post <5月開催の「初心者交信教室」について>OMのラウンドQSO、第408回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed うどんバカ一代で 釜バターうどん in link 元気なクマの日曜日 (2024/4/10 0:02:13)

旅ネタがずっと続きますが。


すみませんね

feed にほんブログ村の「60代オヤジ」カテゴリーに変更 in link Tune-in (2024/4/9 19:30:48)
sound ポッドキャスト : image/jpg
今月、還暦を迎え、ブログ村のバナーを50代オヤジから60代オヤジに変更しました。(祝)
feed 日本無線協会、令和6年4月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/9 16:20:15)

無線従事者国家試験等を実施する公益財団法人 日本無線協会は、2024年4月6日と7日に実施した、令和6年4月期の1アマ、2アマ国家試験の問題と正答をWebサイトに掲載した。

 

 

 

 

 公開されたのは令和6年4月期の第一級アマチュア無線技士、および第二級アマチュア無線技士の国家試験(1アマは4月6日、2アマは4月7日に実施)における「無線工学」と「法規」の問題と正答。いずれもPDF形式。

 

 

 ちなみに1アマの無線工学・法規の問題はいずれも150点満点で合格点は105点。2アマの無線工学は125点満点で合格点は87点、2アマの法規は150点満点で合格点は105点と公表されている。

 

 合格発表は、試験の約半月後に日本無線協会から受験者に「合否確認専用ページのURLアドレス」を記した案内メールが出される予定だ。

 

 

★こちらの記事も参考に…

<1アマ国試の合格率は3年ぶりに30%台を回復、4アマ新規取得者は13,195名>総務省、令和4年度末の「資格別 無線従事者免許取得者数の推移」を公表

 

【速報】日本無線協会、2025年度から第一級および第二級アマチュア無線技士の国家試験を「年2回(5月・11月)」に削減

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・令和6年4月期 1アマ工学問題 PDF
・令和6年4月期 1アマ工学正答 PDF
・令和6年4月期 1アマ法規問題 PDF
・令和6年4月期 1アマ法規正答 PDF
・令和6年4月期 2アマ工学問題 PDF
・令和6年4月期 2アマ工学正答 PDF
・令和6年4月期 2アマ法規問題 PDF
・令和6年4月期 2アマ法規正答 PDF
・試験問題と解答(日本無線協会)
・試験の合格基準等(日本無線協会:PDF形式)

 

 

 

The post 日本無線協会、令和6年4月期の1・2アマ国家試験問題および正答を公式発表 first appeared on hamlife.jp .

feed TS-850S 表示出ない in link Ham Radio 修理日記 (2024/4/9 14:27:24)

TS-850S

電源は入りますが、表示が出ません。

 

 

冷陰極管の不良かと点検すると、インバーターの入力電圧を5V程度下げると点灯します?

通常は8V程度です。

 

 

冷陰極管の点灯回路だけなぜかブロック図?

 

 

回路図にはないIC3が怪しいので取外し調べると、2番ピンと15,14番ピンが切れていました。

 

 

ストラップ処理、通常点灯するようになりました。

 

 

各部チェック、周波数など再調整。

 

 

完了です。

 

feed <JK1TIB 櫻田氏が「全国学生ハムクラブ」(JS1YOC、JR0ZIC)の活動を紹介>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第40回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/9 10:00:23)

「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制作によるアマチュア無線番組「ビームアンテナ」が2023年7月2日にスタートした。番組は毎週日曜日の21時~21時30分に放送、MCは徳間ジャパン所属の演歌歌手で第2級アマチュア無線技士のJI1BTL 水田かおりが担当している。

 

 

 

 

 新たな音声ファイルが公開されたのは2024年4月7日(日)21時からの第40回放送。番組前半では 全国学生ハムクラブ (JS1YOC)代表のJK1TIB 櫻田陽也氏が電話で登場し、同クラブの活動内容について紹介した。

 

 後半ではアマチュア無線ニュースサイト hamlife.jpのスタッフが、最新のアマチュア無線界の話題と番組収録前(今回は3/30~4/5)に同サイトに掲載された記事の中で、特に注目されたものをピックアップして紹介、水田かおりとあれこれ語りあった。

 

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・ビームアンテナ 放送済み音源公開ページ
・FMぱるるん
・palulun.net

 

 

 

The post <JK1TIB 櫻田氏が「全国学生ハムクラブ」(JS1YOC、JR0ZIC)の活動を紹介>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第40回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <記念局と特別コールサインについて>CQ ham for girls、第507回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/9 8:30:37)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2024年4月7日(日)15時からの第507回放送。今回もアマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集長の吉澤氏が出演。期間限定で特別なコールサインが発給される「記念局」について説明した。
 昨年、記念局のコールサイン発給基準が変更になり、FMぱるるんのクラブ局(JQ1ZKB)が今年、“水戸のまつり” 記念局として「8J1MITO」の特別コールサインの発給を受けるのに大変苦心したという。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls 放送済み音源公開ページ
・CQ ham for girls Facebookページ
・palulun.net

 

 

 

The post <記念局と特別コールサインについて>CQ ham for girls、第507回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 骨付き親鳥 かしわバター丼と親鳥丼 in link 元気なクマの日曜日 (2024/4/9 0:02:24)

さあ四国遠征1日目、高松で晩御飯です。


香川と言えばうどんですが、次はと言えば骨付鳥。


それを食べに一鶴 屋島店に行きました。


同僚に聞いたら、そこが比較的空いてるって。


そしたら…



大きな駐車場が、車がとめれないくらい溢れてる。


そして車をどうにか止めて順番を予約しに行ったら、長蛇の列。


で聞いたら、約1時間待ちの上、親鳥は売り切れ…


まじか

feed 春の寒風山 in link ZCR/bLOG (2024/4/8 23:18:37)

3月末あたりから 430MHzで県外と交信できるようになってきている。
4月に入っても 5日 6日とCONDXの良い状態が続いており、ここは とりあえず寒風山であろう・・と 移動することにした。

Invalid Text


現地は 男鹿市 寒風山 板場の台近傍の三角点付近。東南東~南南東は 寒風山自体に遮られるため 岩手/宮城方面には弱い。しかし、それ以外は 北方向を含めてオーライだ。 *1

アンテナ上げて 衛星をチェックすると GreenCube(IO-117)が LOS 5分前。
実は今回 衛星は あまり考えていなかったのだが、せっかくなので QRVすることにした。
結果、VK 2局、JA 10局と交信。もう1局呼んでくれたのだが、残念ながら デジピートされず・・

南南西に落ちていくパスだったが、ダウンリンクは -1度までデコードできた。 *2


寒風山 板場の台近傍 PM99ww
北方向。背景は大鉢流山と須郷岬。その向こうに舮作崎。


GreenCubeのLOS後、FT8へのQRVを考えていたのだが、合わせていたはずの PCの時計が15~30秒ズレている。
手動により合わせようとしたが、何度やっても やはりズレてしまう。以前も同様のことがあったような気がするが、対処法が思い浮かばない。

とりあえず 430FMに出て 頭を冷やすことに・・(^^;)

新潟 6局、山形 1局と交信。新潟局は すべて 59(以上)だった。やはり 日本海ダクトが発生している。QSBはあるものの、その周期は非常にゆっくりしている。

次に 1200MHzにQSY。ローカルさんの後に 長岡局が呼んでくれた。しかし、1200は この2局のみでお仕舞い。


撤収直前(18:10jst) PM99ww 西方向


うーむ、FT8に出られないのが残念・・ と、ここで ハッと気がついて、ウイルス対策ソフトを無効にしてみると・・ *3

やった! 約1秒のズレに納まっている。これなら なんとかなるだろうと CQを出す。

いきなり 愛知県碧南市から呼ばれた!! 前日 自宅からのQRVでも呼んでくれた JN2NBQだ。その時は NILだったが、今度は ゲットだぜ。 *4

結果 FT8では、430で 6局、1200で 2局 と交信。ウダウダと時計合わせに長時間費やしてしまい、FT8へのQRVが遅れて ダクトのいいところを逃してしまったようだ。


Weather Map 2024.04.07 15:00jst (気象庁)


最後に、某CW掲示板にセルフスポットして 430CW。1エリア 2局、9エリア 1局と交信 *5 。予想以上の出来高であった。

当日の天気図は、高気圧の勢力が大きく、等圧線の間隔も広い。そして 日本列島の南には 前線だ。まさに ダクト出現の見本のような図といえよう。 *6


なお、144MHzのアンテナも上げたのだが、残念ながら 今回は 出番がなかった。(^^;)


*1 山頂下の駐車場は 南方面は良いが、北北西~北東が 弱い。

*2 実際にマイナス仰角から電波到来するわけはないので、大気により ある程度 屈折して到来しているということである。

*3 ウイルス対策ソフトを無効にしたくなければ、時計を BIOS設定画面で手動修正するという手もあるらしい。

*4 過去 144/430で 何度か 2エリア局と交信できているが、アルプスを越えた電波が 新潟上空で日本海ダクトへハマる・・のではないかと・・

*5 このときは 大きな QSBがあり、信号がノイズに埋もれたり浮いたり・・

*6 北海道 奥尻島の JL8GFBは 1day AJD完成とのこと。

Tada/JA7KPI : 2024年04月07日(日)
feed トランジスタ技術 2024年5月号 in link jh4vaj (2024/4/8 21:58:56)
tinySA Ultraの実用度という側面からの記事を書かせてもらった。JARDの測定室開放サービスを使ってそこでの測定結果とtinySA Ultraでの測定結果を比べてみる。他に、特集と別冊付録でQucsStudioの入門。これはともて嬉しい。
feed 2つのロールコール in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2024/4/8 18:43:12)

暖かくなった週末、暑いくらいでしたね。

これほど暖かくなると厚手の毛布は必要ないだろうと、朝から洗濯し乾燥。

11時には終わったのでお空のご機嫌伺に。

 

天気は良くても

 

お空のご機嫌はイマイチのようで、国内はもとより海外も聞こえません。

さらにバズ音やキュル音も聞こえずICB-87RGが壊れたのかと?

あまりにも聞こえないので・・・

 

地元のコミュニティFMおば

 

昭和の人間なので、どうもラジオも直接電波を受けないと気がすみません。

 

ラジオを聴いていると聞きなれないロールコールが入感。

「お友達サークルブラボーロールコール」とな?

若い局長さんが40交信を目標にがんばってらっしゃっるようです。

ここはヲジサンも協力すんべと33局目として参戦。

運用ポイントがズレるとNMになってしまったのですが、目標は達成できたのでしょうか?

 

12時40分から5分ほど石垣島が聞こえたのですが、安定の呼び負け。

 

そうこうしているとDCR15chで板橋ロールコールのアナウンスが!

 

強い!

 

伊豆に赴任してから毎回RS51~53くらいでしたが、今日はピークで57と強い。

写真はキー局が1Wに出力を下げたタイミングですか、当地ではなかなか聞こえなかった大山中腹なのにRS55。

こちらも同じ1Wに出力を下げ、チェックインした頃には2way56。

お友達サークルブラボーロールコールが第2回、

かたや板橋ロールコールは圧巻の第1568回。

どちらもキー局様も末永く続けてほしいものです。

 

 

4月7日

使用機器 DJ-DPS70E

東京都西東京市

08:20 さいたまMG585 埼玉県志木市 55/55 DCR14ch

 

4月11日

使用機器 IC-DRC1mk2

静岡県伊東市

17:17 かながわAY308 静岡県田方郡函南町十国峠20km M5/59 LCR16ch

 

4月13日

使用機器 DJ-DPS70E・DJ-PV1D

静岡県伊東市磯の家

12:46 カワサキKS917 神奈川県厚木市七沢公園56km 53/53 LCR14ch

12:59 ヨコハマAA815 神奈川県横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘 52/M5 DCR29ch

13:20 ヨコハマAA377 神奈川県厚木市鳶尾山 59/58 DCR32ch

14:54 かまくらJV163 神奈川県平塚市湘南平 55/55 DCR82ch

 

4月14日

使用機種 DJ-DPS70E

静岡県伊東市EMポイント

11:19 かながわYS350 神奈川県厚木市森林公園ながめの丘 55/54 DCR6ch

11:35 ちがさきMB87 神奈川県茅ケ崎市 53/52 DCR11ch

13:21 いたばしAB303 神奈川県伊勢原市大山中腹 56/56 DCR4ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

feed TM-2400 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2024/4/8 14:05:12)

TM-2400

LED化、バッテリーホルダー化依頼です。

 

 

LED化しました、ケミコンは交換してありました。

 

 

同じくこちらも交換済みでした。

 

 

電池電圧はちょうど3V、ホルダーへ交換。

 

 

2400MHz点検します。

 

 

パワー、周波数に問題ありません。

 

 

LOW POWER

 

 

DEVチェック

 

 

±4.5KHz MAX Dev 綺麗です。

 

 

1200MHzも問題なしでした。

 

 

交換部品

 

 

受信感度SINAD -11dB/μV emf

完了です。

 

 

feed wiresX用の古いノートパソコン代替わり in link アマチュア無線局 JO1KVS (2024/4/8 12:35:57)
wiresX専用で回している古いノートパソコン、これ、メーカーがワケアリ品で出してたやつなんだけど最初からホントにダメパソコンで、起動した時に山ほど余計なソフトが起動してトロくてトロくて、メールもワードもエクセルもろくに使えない。買って後悔したパソコンです。windows7機。いろんなソフトはアンインストールしてなるべく軽くしてwiresX専用機にしていたんだけど、反応悪い時あるし変調のデコードもトロいからなのかよくない気がする。
それが不満というか課題だったわけです。
近頃は高性能な中古パソコンが安いですよね。それに置き換えちゃえばイイ!なんて思ってはいたのです。そんな中で目に留まったのがミニPC。新品で2万円前半でRAMも16GB。小さいし熱もほとんど出さないし静か。Windowsも11だし。ポチってみたら翌日届いた。

めちゃ軽くてオモチャみたい。マウスとキーボードとモニターをつないでセットアップ。モニターは先日買ったiiyama製。メインのパソコンはディスプレー端子を使っているのでHDMIが空いている。ミニPCはHDMIなのでモニターを兼用する。と言うかうまく動作したらこのモニターの背中に固定してセットになってもらおうと思っている。電源を入れるとWindowsの初期設定。キーボード間違えたのかこの後に@マークの入力にえらく苦労することに。気をつけましょう。なんとかセットアップが済んで日本語106キーボードに直して無事完成。
パソコン本体も軽いけど動作も軽い。ピュアに近いWindowsは快適です。YouTubeもサクサク見れます。
wiresXのソフトやコードのドライバーを仕込んで今まで使っていたコードをつないでみました。う~んダメだ、無線機から取得するシリアルナンバーが取り込まれない。windows11にはこのコードは使えないらしい。コードも新調しないといけない。早速発注。
届いたコードでやってみる。コードは認識してソフトとはつながったみたい。設定はノートパソコンからコピペした。でもネット側からの情報が入ってこない。
きっとWi-Fiルーターとか方いろいろ設定しないといけないのでしょう。今回は面倒なのでノートパソコンにつないでいたLANケーブルをつないでみたら無事開通。
動き出しました。
430.87MHzで試験中です。お近くの方はアクセスしてみてください。
feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(4月8日時点)、アマチュア局は1週間で224局(32局/日)減って「358,037局」 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/8 12:05:14)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2024年4月8日時点で、アマチュア局は「358,037局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2024年4月1日の登録数「358,261局」から、1週間で224局ほど減少した。なお、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」により、電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示などで2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入された( 2023年3月22日記事 )。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2024年4月8日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「358,037局」の免許状情報が登録されていた。前回、2024年4月1日時点のアマチュア局の登録数は「358,261局」だったので、1週間で登録数が224局ほど減少した。

 

 

 

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」

2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入され、例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は一括表示記号の「1AF」に(左)、移動する局の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は「1AM」となった(赤枠はhamlife.jpが記入)

以前の表記を見ると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報それぞれ、周波数帯ごとに許可されている空中戦電力(出力)が表記されていた

 

 

↓この記事もチェック!

 

< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 周波数等の一括表示記号
・全局の、周波数等のお一括表示記号(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)

 

 

 

The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(4月8日時点)、アマチュア局は1週間で224局(32局/日)減って「358,037局」 first appeared on hamlife.jp .

feed 南風蕃山 Wルート―展望地―萱ヶ崎山 4/7 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2024/4/8 9:23:29)

 

 

 

 早朝、まだ雨が上がったばかりで路面は乾ききっておらず、湿気も感じられるあいにくの天候ながら、昼にかけ好天に向かうとの予報を見て、カタクリを楽しみに蕃山を歩いてみることにしました。

 

 茂庭台4丁目バス停で下車、梨野水神口より入山。この時期には珍しく、前方の尾根にガスがかかっていました。立石神社からの急な斜面にカタクリの群生が見られたものの、花をつけているのはほんの少し。見頃はもう一週間先のようです。

登山口付近

太白山展望台

 

 太白山展望地を過ぎ、南風蕃山Wルートへ。谷筋を進むと、足の置き場に困るほど両斜面いっぱいにカタクリが葉をつけていました。下り切ったところで沢に出合い、ここから対岸を登り返しとなりますが、明るく小広い河原に苔むした石が点在して雰囲気よく、ここで小休憩としました。

南風蕃山Wルート分岐

カタクリの谷道

沢出合い

 

 急な登り返しを過ぎると雑木林の平坦な道が続き、南風蕃山山頂に到着。このWルート、SルートやEルートに比べ、細々ながら明瞭な踏み跡があり、沢の様子といい、なかなかの小道で気に入っています。今日は薄い霧の中、終始、鶯が幼く鳴いており、その声が山壁に反響し、いっそう奥深い感じがありました。

山頂近く

山頂

 

 南風蕃山を後に尾根道を西風蕃山方向に進み、51番鉄塔を経て展望地へ。霧に覆われ何も見えずそのまま通過。ほどなく萱ヶ崎山と53番鉄塔に続く細道の交差点となり、この一帯もカタクリの群生地で楽しみにしていたのですが、やはり少し早かったようです。

展望地

交差点付近↑↓

萱ヶ崎山へ

 

 交差点を萱ヶ崎山方向に左折、白滝不動分岐を過ぎ、藪山の小ピークで無線運用することにしました。ID-51のGPSでは標高383mと表示されましたが、萱ヶ崎山よりは低いのでたぶん370mほどかと思われます。145MHzにて福島県郡山市日山キャンプ場移動局および岩手県一関市大蔵山移動局と交信、その後430MHzDVにてJP7IEL局にお付き合いいただきました。高圧線から50mほど離れており両バンド問題ないようです。運用中、上空に青空が見えたか思ったら、みるみる広がり、好天に変わってきました。

 

 無線終了後、萱ヶ崎山からは蔵王、雁戸山の稜線がきれいに見えていました。

萱ヶ崎山山頂

仙台市街地方向

蔵王

 

 太白山展望台を通過し朝と同じ梨野水神口へ下山。

Wルート分岐 一周しました

バス停付近より太白山

 

 南風蕃山は山中最奥に位置し、それが開山堂、西風蕃山、萱ヶ崎山の尾根とつながったことで、蕃山を面的に俯瞰しつつ自在に周回できるようになったように思います。今日歩いたルートも深山に踏み入ったような寂莫感があって愉しめました。無線運用中、鈴の音が近くに聞こえてきたのみで、山中、誰にも出会うことはありませんでした。

 

 

 

 

feed <「ハムハムイングリッシュ」と「JARLに期待すること」>ハムのラジオ、第588回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/8 8:30:13)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開、2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。また2023年10月からは兵庫県丹波市の「805たんば」で毎週日曜日の20時から1週前の番組が放送されるようになった。

 

 

 2024年4月7日(第588回)の放送は、リスナーに英語に親しんでもらう企画「ハムハムイングリッシュ」の4月号。さらに後半ではレギュラー陣が「JARLに期待すること」について話し合った。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約47分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第588回の配信です

 

 

 

The post <「ハムハムイングリッシュ」と「JARLに期待すること」>ハムのラジオ、第588回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 高松城で夜桜 in link 元気なクマの日曜日 (2024/4/8 0:02:36)

昨日の維新海峡ウォーク。


朝はどんよりした曇り空の中スタート。


まあ前半は歩きやすかったです。


そして後半の長府に差し掛かったくらいから晴れて日差しが強くなりましたが。


午後2時前には無事ゴールできました。



その維新海響ウォークの話はまた後日。


これから先はまた旅ログです。


山を降り、徳島から香川に戻って来たクマ。


晩飯までまだ時間があるから、高松の街を歩いて観光。


これが後に後悔する事に…


高松城付近に車を置いて。



市街地を散歩。



何やらポケモン?に出てくるキャラクターが

feed 呼んでみたいな、と思う局思わない局 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2024/4/8 0:00:00)
呼んでみたいな、って思う局、思わない局ってありますよね。
レアな場所、モードで出ている貴重な運用や記念局はもちろんですが、そうでもない時は?
オペレーターから感じる雰囲気、これとても大切ですよね。
暗い雰囲気でCQ出しても呼ばれませんね。交信したいな、と思わせるCQ出さないと。
快活で、無駄が無くて気が利いていて、楽しい話題も織りまぜて、マウント取り合戦もしない(笑)。楽しいし適度に短い。
若い人のためにも暗い、恐い、気難しいはやめましょう。(笑)
feed 4/7 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/4/7 21:53:59)

昨日は早朝から所用で夜までQRVできず~( ;∀;)

本日は朝一番で6mAM RCチェックイン(福男ゲット~)

8:50からのISSはノーメリット( ;∀;)

10時からのアメリカリンクは無事チェックインできたので桜の話を少々~

さて、15時過ぎ公園デビュー、CBはノーメリットでしたので特小でCQ~

 

(小金井市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主回避いただきました~)

 

その後、うっすら聞こえたので...

(CB)

おきなわBK248(自信なし~)

 

ということでタイミング合わず、貧コンでした~

 

夜のタスクはKTWR受信&X, 2mCW RC参加は共に成功して

今週の結果は’EXCELLENT'でした~

 

本日も各局様、FBQSO ありがとうございましたm(__)m

ハムってパーティの景品が送られてきました~きんちゃく袋?はたまた...

まあロゴが入っているので何かに使えるでしょう~

 

先週NHKのTVドラマ (VRおじさんの初恋)で湘南平がロケ地とされておりました~

まさにこの場所でもQRVしたことあるのですぐにわかりました~良くロケに使われるんですね~

feed 日本海ダクト in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2024/4/7 21:22:51)
日本海に面した鳥取市浜村海岸の龍見台です。アマチュア無線430MHz/FMで富山県小矢部市と石川県白山市の局と交信できました。ハンディー機1Wでアンテナは90cmほどのロッドアンテナです。
IMG_2923.jpeg

430MHzはUHFといって通常は見通し距離しか飛びませんが、「日本海ダクト」といって、気象条件が揃うと山陰から北陸、東北あるいは北海道まで電波が届くことがあります。

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
feed 鳥取市鹿野町「桜祭り」 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2024/4/7 21:20:13)
本日は晴れて暖かな絶好の花見日和でした。鳥取市鹿野町の桜祭りに出かけてきました。鹿野城跡の桜は七分から八分咲きで、ちょうど見頃です。
P4072304.jpeg

P4072301.jpeg

少し離れた亀井公墓所にある枝垂れ桜はまだ三分咲きといったところです。機会があればもう一度来たいです。
P4072312.jpeg

カメラはデジタルがOlympus E-1、フィルムが中判のMamiya7です。
IMG_2919.jpeg

ではまた にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
feed 【クーポンあり】サーマルイメージャ MT13S PROを使ってみた in link jh4vaj (2024/4/7 19:27:20)
Banggoodからサーモグラフィカメラを送ってもらったので試してみる。画面が比較的大きい割には安価なのが特徴。どういうわけかDMM(デジタルマルチメータ)と一体型だけど、メインの機能はサーマルカメラだと思うので、そちら […]
feed TM-833V 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2024/4/7 15:50:43)

TM-833V

修理依頼です。

LED化されていますが、白いLEDの輝度が足りないのか、見辛いですね。

 

 

833Vなのに10Wのモジュールに変更されていました。

 

 

パーツ取り用の無線機をお預かりし、パワーモジュールなど移植しました、

モジュール入力のアッテネーターをハイパワー使用に変更、調整します。

 

 

FANの引っ掛かりがあり、接触ノイズが出ます。

交換しました。

 

 

LEDは電球色に交換、各部再調整。

 

 

清掃完了です。

 

feed 第一級・第二級のアマチュア無線技士国家試験が2025年度から回数削減!「5月・11月」の “年2回開催” に変更される--3月31日(日)~4月6日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/7 9:30:04)

先週のアクセスランキング1位は、無線従事者国家試験を実施している公益財団法人 日本無線協会が、現在は年3回(4月・8月・12月)行っている第一級アマチュア無線技士(1アマ)および第二級アマチュア無線技士(2アマ)の国家試験を、2025年度(令和7年度)から実施月と実施回数を見直し、年2回(5月・11月)の実施に変更することを発表した4月3日のニュースに注目が集まった。上級ハムの国家試験を年2回実施にするのは28年ぶり。背景には1アマ・2アマ試験の受験者数の減少(2012年度と2022年度の受験者数を比較すると1アマは58%、2アマは48%に減っている)のほか、全国11か所で同時に試験を実施する日本無線協会のスタッフ不足もあると見られている。

 

 

日本無線協会の発表より

東京都中央区晴海の江間忠ビルにある、日本無線協会の本部。3階に試験場がある

 

 続く2位は4月4日に掲載したJARL(一般社団法人 日本アマチュア無線連盟)の会員サービスである「QSLカード転送サービス」の遅延問題に関するニュース。ここ数年、会員からJARLのQSLビューロー(島根県)に送られてくる転送用QSLカードの枚数が激増し、相手局へ転送されるまで1年近くかかる状況となったため、JARLは昨年11月に会員へ「発行枚数見直し」の協力を呼びかけていたが、その結果「QSLカード転送遅延が改善しつつある」として、このほど公式サイトのJARL Webで現状報告を行い、引き続き理解と協力を呼びかけたという内容だ。

 

 

島根県出雲市のJARL QSLビューローの転送作業風景(JARL Webより)

 

 

 

 

 3位は、アルインコ株式会社が広帯域受信機(デジタルマルチモードレシーバー)「DJ-X100」のユーザーへ無償提供している位置情報表示フリーソフト「DJ-X100ポジションビュワー」に動作不良が発生し、地図表示が出ず使用不能になっていることを告知したという4月3日のニュース。同社によるとこの不具合は、ソフトが利用している国土地理院の地図サーバーに起因するもので、「何分、無償の地図サービスですから弊社としても静観するしかありません。状況が改善するのをお待ちくださいますようお願い申し上げます」と理解を呼び掛けている。

 

 

アルインコの告知

アルインコの「DJ-X100ポジションビュワー」サンプル

 

 

 4位は、4月2日に掲載した『<65次隊アマチュア無線係による運用情報届く>南極昭和基地「8J1RL」、「こどもの日特別運用」に向けてブリザードで破損した八木アンテナを復旧作業中』というニュース。2023年12月20日に昭和基地に到着した第65次南極地域観測隊のアマチュア無線係による、南極昭和基地のJARL局「8J1RL」の運用が2024年2月1日から始まったことをJARL Webが報じたが、現状ではまだ余暇の時間がほぼ取れず、運用があまり行われていない状況を紹介するとともに、3月24日に行った点検で八木アンテナの破損が見つかり、5月の「こどもの日特別運用」に向けて復旧作業を優先で行うため、しばらくは運用を休止することを伝えている。

 

 

(JARL Web「南極基地 8J1RL」から)

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)【速報】日本無線協会、2025年度から第一級および第二級アマチュア無線技士の国家試験を「年2回(5月・11月)」に削減

 

2)<「引き続き “発行枚数見直し” にご協力を」と呼び掛け>JARLが「QSLカード転送遅延が改善しつつある」と会員へ現状報告

 

3)<“弊社としても静観するしかありません”>アルインコ、「DJ-X100ポジションビュワーソフト」の動作不良を告知

 

4)<65次隊アマチュア無線係による運用情報届く>南極昭和基地「8J1RL」、「こどもの日特別運用」に向けてブリザードで破損した八木アンテナを復旧作業中

 

5)アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「240330」

 

6)<全国1都3県の4か所で開催>八重洲無線、2024年4月に行うイベントスケジュールを発表

 

7)大阪府藤井寺市のD-STARレピータ「JP3YFE」廃止

 

8)<リニアアンプVL-1000 / VP-1000が “サポートに問い合わせ” 扱いに>八重洲無線、5年9か月ぶりに「主な保守対応中のアマチュア無線製品」リストを更新

 

9)<調査した41機種、そのまま使うと電波法違反状態>総務省、著しく微弱な電波の許容値測定「令和5年度無線設備試買テスト中間結果報告(第3次)」を公表

 

10)<新連載「Masacoのイベントレポート」>「月刊FBニュース」2024年4月1日号きょう公開)

 

 

 

The post 第一級・第二級のアマチュア無線技士国家試験が2025年度から回数削減!「5月・11月」の “年2回開催” に変更される--3月31日(日)~4月6日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .

feed お花見POTA(JP-1929 高井戸公園) in link 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 (2024/4/7 1:03:42)

もう10年以上お世話になっている 地元のアマチュア無線クラブ(JA1YSW) のお花見。今年は 都立高井戸公園 で行われました。

自宅から徒歩30分ほどで到着。入口脇にも立派な桜の木があります。

2020年6月1日オープンの新しい公園です。

会長が取ってくださった場所は絶好のポジション。見上げれば見事なさくら。

さて、高井戸公園はParks On The Airの指定公園です(JP-1929)。POTA布教のため、クラブメンバーには事前に「ハンディ機持ってきてくださいね」と呼びかけておきました。

宴もたけなわなところで430でCQを出すと、目の前の各局からパイルをいただきます(笑)。会場に向かっている途中のメンバーや、ご近所にお住まいの局も含めて10局。おかげであっという間にアクティベート成功です。

続いて短波帯にオンエア。RHM-12を立て18.100/FT8に出てみますが、残念ながらあまり呼ばれません。

7041/FT8にQSYし、メンバーとお話ししながらのんびりと12局。こちらのバンドでもアクティベートを達成できました。

コロナ禍で中止となっていたクラブのお花見は、ひさしぶりの開催でした。ふたたびリアルに集まることができるようになったありがたみを噛みしめつつ、皆さんからの差し入れに舌鼓を打ち、満開の花の下で、無線談義に花を咲かせることができました。

(2024-04-07 記)

feed 徳島で手打ちうどん in link 元気なクマの日曜日 (2024/4/7 0:02:31)

今回からまた四国遠征の続きになりますが。


今日日曜日は、維新海峡ウォークに行っております。


下関市小月の東行庵から下関駅まで、約30キロのウォーク。


今回も去年と同じく相方と2人で歩くんで、ガチウォークにはならず。


あちこちを見ながらのんびり歩く予定です。


なので途中経過をブログにアップするかもね…


それでは旅ログを

feed 〇〇無線(お店の名前) in link アマチュア無線局 JO1KVS (2024/4/7 0:01:08)
秋葉原を始め有名な電気街はもちろん各地の古めの電気屋さんって〇〇無線、っていう名前結構ありますよね。
でも行ってみると無線機扱ってない。(富士無線や山本無線にはあるけど)
なんで?
放送を聞くことも無線だから。当時はインターネットなんてないから放送って最先端な訳です。
最先端グッズ、ラジオやテレビ売ってますよ~という意味で〇〇無線って名乗ってた訳です。無線(ラジオやテレビのこと)だぜ!凄いだろ?!みたいな響きもあったのかも知れませんね。
それが普通な時代がありました。私の親の世代の話かな。街頭テレビに映る力道山に夢中な時代?
今は無線って聞くとすごく一部の人の楽しみみたいなイメージですが、国民すべて無線関わってる。スマホは立派なトランシーバー。送受信機ですし。
とは言えアマチュア無線という趣味はやはり特殊か。(笑)クラスに一人くらい、昔は居たけど今は居ないよね。残念。
feed 第436回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2024/4/6 23:59:59)

無事に終了しております。ありがとうございました。

編集作業は日曜の深夜または月曜以降になります。
期待せずに焦らず騒がず、ゆっくりのんびり
お待ちくださいませ~

広島市内は桜が満開です! お花見はお早めに!?

次回 4月13日(土)22時 キー局:ひろしまBW48予定

feed 2年ぶりの週末常置場所 in link ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI (2024/4/6 17:03:59)

久ぶりに東京の自宅に戻っています。

明日の日曜には伊豆に戻りますが、家族はそれぞれ花見で不在。

ならば買い物ついでにお空のご機嫌伺いに。

 

道中の桜は満開

 

遠くに所沢駅前のマンション群

 

お目当てのモノは無かったが

 

ココは週末よく運用していたまさに週末常置場所。

ログを見ると2年ぶり。

記憶を呼び出しながらちょっと運用。

 

ありがたいことにBOSEにならず感謝です。

 

4月3日

使用機種 DJ-CH27

東京都西東京市

22:25 とうきょうBS73 東京都東久留米市 M5/M5 特小西東京RPT

 

4月6日

使用機種 DJ-R20D・DJ-DPS70E

東京都西東京市

13:24 ちばTK110 東京都西東京市 M5/M5 特小西東京RPT

 

東京都東久留米市

14:34 ヤマグチUC66/1 東京都小金井市 M5/M5 特小西東京RPT

14:47 かながわTM634/1 神奈川県愛甲郡愛川町卵菓屋 57/57 DCR13ch

15:20 はちおうじRS248 東京都八王子市 55/55 DCR13ch

15:25 ヒガシオオサカZZ541 埼玉県所沢市 59/59 DCR13ch

15:45 さいたま1318 埼玉県大里郡寄居町中間平 51/53 DCR14ch

 

本日もFB QSOありがとうございました。

 

 

 

 

feed <全国1都3県の4か所で開催>八重洲無線、2024年4月に行うイベントスケジュールを発表 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/6 10:30:12)

八重洲無線株式会社は2024年4月に全国の無線ショップで開催する「YAESUフェア」などの情報と、ブース出展する各地のアマチュア無線イベントのスケジュールを明らかにした。同社は『話題の新製品、主要モデルの実働展示説明を行います。「来て」「見て」「聴いて」「触って」下さい』と案内している。

 

 

無線ショップで開催される八重洲無線のイベント例

 

 

 八重洲無線が発表した、各地のイベントスケジュールは下記の通り。

 

★長野ハムセンター「ハムフェア in 長野」
・日時:
 4月13日(土)10:00~17:00
 4月14日(日)10:00~16:00
・開催場所:信毎ふれあいネット本社 5階
 長野県長野市南長池138番地
  http://www.hamcenter.co.jp/
 ※特設会場のため、フェア当日は店舗休業示

 

★第4回 ハムらde無線フェア
・日時:4月21日(日)11:00~16:00
・開催場所:羽村市生涯学習センター「ゆとろぎ」
 東京都羽村市緑ヶ丘1-11-5
  https://jarl-tokyo.org/wp2/ham-ra-de2020/
・主催:ハムらde無線フェア実行委員会
・共催:JARL東京都支部

 

★松本無線パーツ「YAESUフェア」
①岡山店
・日時:
 4月12日(金)10:00~17:00
 4月13日(土)10:00~17:00
・開催場所:松本無線パーツ岡山店
 岡山県岡山市南区西市101-4-2
  http://www.matsumoto-musen.co.jp/sale/

 

②広島店
・日時:
 4月26日(金)9:00~17:00
 4月27日(土)9:00~16:00
・開催場所:松本無線パーツ広島店
 広島県広島市西区商工センター4-3-19
  http://www.matsumoto-musen.co.jp/sale/

 

 

 なお八重洲無線は「展示内容について、会場の都合で一部展示できない内容もございます」と案内している。

 

 

 

●関連リンク: 八重洲無線 催事情報

 

 

 

The post <全国1都3県の4か所で開催>八重洲無線、2024年4月に行うイベントスケジュールを発表 first appeared on hamlife.jp .

feed 1エリア(関東管内)で発給進む---2024年4月6日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/6 9:30:30)

日本における、2024年4月6日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。4月に入り、新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局で更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・JL1の再々割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 1エリア(関東管内)で発給進む---2024年4月6日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed 変更:第45回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールのお知らせ in link 信州フリーライセンスラジオアクティブログ (2024/4/6 9:00:00)
3/30に予定しておりました「第45回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール」ですが、
キー局側の都合により開催を延期しておりました。
急遽延期ということで、各局にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

つきましては、日程の調整を行って下記の通り開催を決定しましたのでお知らせいたします。

土曜日の開催となりますので、お間違え無いようにお願いいたします。
また、各時間帯2バンド同時開催となりますので、チェックイン可能なバンドからお呼び頂ければと思います。

今年は暖冬の影響もあり、例年に比べると積雪も少ない感じがします。
しかし、まだまだ冬期間ですので、路面の凍結や積雪、各注意報・警報が発令され、かつ荒天が見込まれるまたは現状を認めた場合、安全確保のためロールコール開催場所の変更、及び一時中断や中止といたしますので予めご了承いただきますようお願いいたします。
コロナウイルスについても終息がみられませんので、合同運用等される場合は感染防止対策をされたうえで、ご参加をお願い致します。

当日も天候や交通状況に注意して、いつもとは違った場所からチェックインを狙うなど楽しんでいただければと思います。
それでは当日、各局のチェックインをお待ちしています。

日時:2024/04/20(土) 10:00-12:00
開催場所:長野県茅野市車山山頂(1,992mh)
キー局:ながのDF58局/マツモトHN50局/マツモトTK304局/ナガノAA601

タイムスケジュール: 
★10:00~11:00
・市民ラジオ - 3ch予定
デジタル簡易無線(DCR) - 15chアナウンス後空きチャンネルへQSY予定
(チャンネルは15chにて指定します/状況によっては秘話あり)

★11:00~12:00
・特定小電力無線 - L3ch予定 (ご希望があればデジタル特小も可能。)
・デジタル小電力コミュニティ無線(LCR) - 18chアナウンス後空きチャンネルへQSY予定
(チャンネルは18chにて指定します)

※雨天・降雪・強風など荒天の場合、 DCR部門とLCR部門での 開催となります。
その場合の開催時間は、10:00~12:00とします。
開催場所は、諏訪市ビーナスライン駐車場(霧ケ峰側)となります。


その他:
・スケジュールは予定のため、運用時間が前後する可能性があります。
・混信のある場合は、その都度アナウンスしてチャンネル変更をいたします。
・天候等によっては、運用場所変更や中止(延期)とさせて頂く場合があります。
 その際には、Twitter等で案内致します。
・ロールコール終了後、コーヒーミーティングなど開催する場合があります。
 こちらもその際には、Twitter等で案内致します。


お願い事項
チェックイン受付時に毎回お願いしている事項になりますが、キー局側はできるだけ多くの局をピックアップしたいと思っています。
●チェックイン時は簡潔に、 自局コールサインを1回のみ 送出してください。
●キー局側がスタンバイと同時に一斉に呼ばれますが、だいたい重なってしまいコールサインを確認できないことが多々ありますので、焦らずタイミングを見計らって(ずらして)お呼び頂けるとピックアップしやすくなると思います。
タイミングもテクニックの一つです(笑)
●キー局の信号が十分届いている局に於いては、慌てなくてもチェックインできるはずです。他局のチェックイン後にお呼び頂く等余裕をもってチェックインをお願いします。
一番最初にチェックインしても 何も景品は出ませんから(笑)
●ロールコール終了後やチェックイン後は、各バンドで各局との交信も楽しんでください。
feed 超高層ビルの展望室から運用するアイデア in link アマチュア無線局 JO1KVS (2024/4/6 0:47:52)

これはアイデアですが

超高層ビルの展望室って電波飛びそうでしょ。
でも他のお客さん居るからしゃべったら迷惑になるし怪しい。
勝手にやってもホントはいけない。

レピーターにカーチャンクかけるとそれはもうたくさん返ってきて混信するほど。よく飛ぶロケーションです。

そんな展望室、無線やりたい・・・でも無線で騒げばきっと無線禁止になる。
そんなことになるのはこのご時世、目に見えてます。

でも景色見ながらスマホ操作しても怒られない。あれだって立派な無線機、トランシーバーです。
つまり喋らなければ問題にならないってこと。
ってことは超高層ビルの展望室でしゃべらないで通信すればよい。
ハンディ機で。

どうするか・・・FMモードで電信のトーンを流せば良いのです。
以前はF2モードって言いましたっけ。今は3桁のあれでいうとなんだ??F3A?
そのモードが技適に含まれていればすぐ出来ますが、そうでない機種の人は変更申請しましょう。
場合によっては保証認定。
器具はマイク端子につなぐエレキー。キットか何かでありましたね。あれを使いましょう。

F3Aモード、包括コード(最近はもっと簡略可されたので3アマ以上ならもう含まれている)には含まれてはいますから免許状は変更なし。

マイク端子(あるいは同等の機能の端子)にパソコン等をつないでパソコン等で生成した信号で、世に知られたモードの無線を行う場合は、その一言を載せる変更申請で良くなったから、CWトーンをFMで流すのもこの仲間かな・・・。エレキーがパソコン等になると解釈してくれれば。

送信は電信、受信は電話
こちらからは ・・・・・ -・ (とモールスで)
呼んでくれる人からは 599(としゃべる)

こんな交信すれば展望室も大丈夫(かも知れない)。
タブレットやパソコンでロギングしながらCW送出すれば、ビジネス中としか見えない。

電信って全くやるつもりが無い人多いと思うけど、絶対覚えてやったほうがいい。
こんな使い方も出来る(かどうかは知らないけど)し、
なんてったって、7MHz10W、モービルホイップで、SSBだと1時間呼びまくっても1交信出来るかどうかだけど、CWなら10交信は楽勝ですよ。
交信したい欲求がある方には絶対やってもらいたい。世界が10倍広がります。
不思議ですよね喋れないのに10倍広がるなんて。

そんなこんなで一つのアイデアですが・・・やられる方は自己責任で。

feed 電子申請で局免許復活 in link 元気なクマの日曜日 (2024/4/6 0:02:09)

旅ログの間に少しだけ違うネタを。


ここ数年仕事が忙しく、無線をしてなかったクマ。


令和4年かな…


うっかりして、アマチュア無線局の局免許を失効してしまいました。


なので電子申請で、免許を取り直しました。


失効だから、最初から開局し直しですが

feed <入賞者の賞状は希望者のみ発行、副賞に和歌山県特産品を用意>JARL和歌山県支部、4月7日(日)9時から21時まで「第36回 和歌山コンテスト」を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/5 10:00:44)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)和歌山県支部は、2024年4月7日(日)の9時から21時までの12時間にわたり、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で「第36回 和歌山コンテスト」を開催する。入賞者の賞状は希望者(JARL会員に限る)のみに発行する。結果発表後1か月間受け付ける。なお、「副賞『和歌山県特産品』はエントリー数・得点などにより、県内の部・県外の部共に10個程度と特別賞1個程度の予定です」としている。

 

 

 

 

 本コンテストの交信対象は、県内局が国内全域、県外局が和歌山県内局のみとなっている。ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県支庁ナンバー」となる。

 

 エントリーは個人局2種目以内、社団局1種目。ただし、2種目とはHF(1.9~28MHz帯)とV・UHF(50~1200MHz帯)で各1種目。同一人が個人局や社団局など2以上のコールサインを使用してのエントリーすることは認められない。

 

 移動局に対しては「当該地に移動した事実を証明する公正な第三者の書類などの提出を求める場合がある」としている。具体的には、宿泊先のパンフレット、宿泊料の領収書、道路通行料の領収書、駅のスタンプ、当該地近傍(ガソリンスタンド゙、コンビニエンスストア、一般商店など)で商品購入した際の領収書、現地で撮影した日付入りの写真など。

 

 紙ログと電子ログ(ウィルス対策上から添付は受け付けない)の締め切りは4月21日(日)消印有効。結果はホームページ上で発表されるが、インターネット接続環境などない局には、用紙によるコンテスト結果を郵送する。その場合は、郵送によるログ提出時に、140円切手を同封のうえSASEで請求のこと。

 

  副賞として「和歌山県特産品」をエントリー数や得点などにより「県内の部」「県外の部」とも10個程度と、特別賞を1個程度予定。詳しくは「第36回 和歌山コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 また「コンテストにおいて交信した際のQSLカード交換について」として、「コンテストにおけるASLカード交換は、基本なしでお願いします。QSLの必要な方はhQSLを活用しましょう」と呼びかけている。

 

 

 

「第36回 和歌山コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第36回 和歌山コンテスト規約
・JARL和歌山県支部

 

 

 

The post <入賞者の賞状は希望者のみ発行、副賞に和歌山県特産品を用意>JARL和歌山県支部、4月7日(日)9時から21時まで「第36回 和歌山コンテスト」を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「ハムフェア2024」の開催概要について>アマチュア無線番組「QSY」、第197回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/5 8:30:27)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2024年3月29日の第197回放送は、JK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」はリスナーからのメール紹介(海外放送局の特別放送、コンディション良好で海外のCB無線が入感)。
 JH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」は「ハムフェア2024」の ブース出展料と開催概要 について。同番組もブース出展を計画しているという。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第197回放送
・QSY Facebookページ
・QSYゆるーく無線を楽しむ(YouTube)
・QSY 番組案内ページ

 

 

 

The post <「ハムフェア2024」の開催概要について>アマチュア無線番組「QSY」、第197回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 2024/04/05 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2024/4/5 6:37:56)


デジタル簡易無線82ch機第二弾はハンディ機これを配備しました。
中身はICOMのDPR45そのものです。
説明書見てもスキャンのスイッチまでは解りますがそれだけでは出来ませんでした。本家の説明書見たらやっと解りました。
チャンネルごとにスキャン対象にするかしないかチェックする必要がありました。全チャンネル一つ一つ対象にしてやっとスキャン出来るようになりました。スキャン始めると今どこをチェックしているかは画面上ではわかりません。ヒットしたらチャンネルが表示されます。高速だといいな。どのくらいの速さで回っているのかは隣の無線機で送信して試してみないと。
メーカーはメモリースキャンと言っていますがそれとも違う気がします。
業務寄りの無線なので現場では特定の少数のチャンネルをスキャンしたい、と言う需要の方が高いのでしょう。
秘話オンオフも簡単。秘話コードも基本的にはセットした番号が維持されます。うっかりすると設定し直し、ということはありません。
Bluetoothで何か出来るみたいです。
包括申請してるので追加の手続きを行いました。今回は電子申請。電子の方は入力例も無くどこに何をどう入力するのかとても悩みます。出来てしまえばあっさり簡単なのですが。
と言うわけで、82ch、車載とハンディ揃いました。
feed 弾丸登山で剣山 後半 in link 元気なクマの日曜日 (2024/4/5 0:02:01)

思いのほか早く登れた剣山。


せっかくの四国遠征。


なので隣の次郎笈まで足を伸ばしました。


画像では遠くに見えますが、実はあんま遠くない。


実際に片道30分くらいかな。



いやマジ気持ちいいよ。


風が強いので少し寒いですが、歩けばちょうど良い気温でした。



うんうん

feed 大阪府藤井寺市のD-STARレピータ「JP3YFE」廃止 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/4 22:00:19)

2024年4 月3日付の「D-STAR NEWS」によると、大阪府藤井寺市に設置されていた430MHz帯のD-STARレピータ「JP3YFE(藤井寺430)」は管理団体の都合により同日付けで廃止された。

 

 

 JP3YFEは2011年12月14日に大阪府柏原市玉手町に開設。439.29MHzのDVモードで2012年3月からはインターネット接続で運用していたが、2020年6月21日に藤井寺市梅が園町へ移設された。このほど「管理団体の都合」により2024年4月3日をもって廃止となった。

 

 

 

●関連リンク: JP3YFE廃止のお知らせ(JARL D-STAR NEWS)

 

 

 

The post 大阪府藤井寺市のD-STARレピータ「JP3YFE」廃止 first appeared on hamlife.jp .

feed 東海、近畿、中国、四国、九州、東北、信越で更新。7エリアはJQ7の1stレターが「D」から「E」へ---2024年4月4日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/4 18:30:48)

日本における、2024年4月4日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。4月に入って、2エリア(東海管内)の東海総合通信局、3エリア(近畿管内)の近畿総合通信局、4エリア(中国管内)の中国総合通信局、5エリア(四国管内)の四国総合通信局、6エリア(九州管内)の九州総合通信局、7エリア(東北管内)の東北総合通信局、0エリア(信越管内)の信越総合通信局からそれぞれ更新発表があった。なお、東北合通信局管内の7エリアは、JQ7のサフィックスファーストレター「D」が終了し、「E」へ割り当てが移っている。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・JL1の再々割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 東海、近畿、中国、四国、九州、東北、信越で更新。7エリアはJQ7の1stレターが「D」から「E」へ---2024年4月4日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed <「引き続き “発行枚数見直し” にご協力を」と呼び掛け>JARLが「QSLカード転送遅延が改善しつつある」と会員へ現状報告 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/4 18:02:52)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、会員サービスの一貫として行っている「QSLカード(交信証)転送サービス」において、QSLビューロー(島根県)に送られてくるQSLカードの枚数が激増し転送されるまでに1年近くかかる状況となったことから、会員に向けて「発行枚数見直し」の協力を呼びかけていたが( 2023年11月7日記事 )、このほどJARL Webに「QSLカード『発行枚数見直し』にご協力ありがとうございます」というタイトルで、QSLカード転送遅延が改善しつつある旨の現状報告とともに、引き続き理解と協力を呼びかける案内を2024年4月3日に掲載した。

 

 

島根県出雲市のJARL QSLビューローの転送作業風景(JARL Webより)

 

 JARL Webの案内で公表された取り組みやデータによると、QSLビューローの処理能力強化を基本とする対策案では追加費用(見積額)が年間約3,000万円となり、さらにこの増強策をいつまで続ければよいかわからないなど、費用対効果が薄く、赤字財政への圧迫が大きすぎることから「この増強策は継続協議とし、まずは会員に対し『発行枚数の見直し』を呼びかけることにした」と説明している。

 

 また、QSLビューローにはJARL非会員宛てのQSLカードも多数届いている(総到着枚数の5.8%を占めている)ことから、昨年(2023年)設置した「QSL問題対策委員会」では、電子QSLの導入の可能性とともに、ログソフト(定番のTurbo HAMLOGなど)に “非会員向けのQSLカードの印刷を抑制する機能” の追加をお願いすることなどの検討を行っているという。

 

 

 

 

●2023年と2024年の月間到着枚数の比較

 

 

 

 JARLが告知した「QSLカード『発行枚数見直し』にご協力ありがとうございます」は以下のとおり(一部抜粋)。

 

 


 

QSLカード「発行枚数見直し」にご協力ありがとうございます

 

 第69回理事会決議に基づく「QSLカード転送遅延の解消のための『「発行枚数見直し』のお願い」(2023年11月10日)以降、ビューローに届くQSLカードの枚数は、以下のとおり、着実に減少しています。これも、会員各位のご理解・ご協力のたまものです。誠にありがとうございます。

 

 ここ数ヶ月は、ビューローへの到着枚数が処理能力(1ヶ月あたり約70万枚~80万枚)を下回っており、その結果、約500万枚の滞留分も徐々に減少してきています。ですが、到着枚数が再び増加するようなことがあれば、滞留分の処理も滞ってしまいます。引き続き、「発行枚数見直し」にご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 加えて、当連盟執行部としましても、手をこまねいているわけではなく、さまざまな検討を行っています。その一部をご紹介致します。

 

(1)まず、2015年から昨年までのQSLカードの到着枚数(注)と発送枚数の変遷をご覧下さい。新型コロナ禍の2020年から2022年にかけて、ビューローへのカードの到着枚数が激増したことがおわかり頂けるかと存じます。本来であれば、髙尾前会長のこの時期にQSLカードの「発行枚数見直し」をお願いすべきでした。

 

(2)ビューローの処理工程の一部を別事業所で行うというビューロー増強策は、髙尾前会長の時代からアイデアとしてはありましたが、2023年6月に森田会長に交代した時点では成案にはなっていませんでした。森田現会長は、就任後直ちに事務局と検討を行い、「①到着したカードをエリア別に分ける工程→②プリフィックスに分ける工程→③サフィックスに分ける工程」のうち、滞留分の①と②を別事業所で行うという増強プランについて、7名のスタッフを増員すれば、処理能力を月40万枚程度増強できるが、月額約270万円(人件費と賃借料。初期費用を除く)の追加費用がかかるとの案が得られたため、2023年7月の第68回理事会にこれを提出しました。

 

 理事会で検討した結果、年間約3000万円の追加費用の見積では費用対効果が薄く、ビューローへの到着枚数が処理枚数を超えている状況が続けば、この増強策をいつまで続ければよいかわからない、JARLの予算3億円のうち1億円をQSLカードに費やすのはかけすぎで、赤字財政への圧迫が大きすぎる等の議論がなされました。その結果、この増強策は継続協議とし、まずは会員に対し「発行枚数の見直し」を呼びかけることにしたものです。

 

(3)ビューローでの処理に時間がかかっているため、特に、新しく入会された方においては、楽しみにされているQSLカードが届くまでに時間がかかり、誠に申し訳なく思っております。そのため、新入会員の会員期間の延長や、毎月の処理能力の半分を新規到着カードの処理に割く等の案を検討しています。前者は財政に与える影響が大きく、後者はビューローでの処理が複雑になるとの問題がありますが、引き続き検討しております。

 

(4)昨年、「QSL問題対策委員会」を新たに設置し、ビューロー問題と電子QSLの導入の可能性について、総合的に検討をすすめています。委員会では、ログソフト(HAMLOGなど)に非会員向けのカードの印刷を抑制する機能の追加をお願いすること等を検討しています。

 

理事会・QSL問題対策委員会

 

 

2024年4月3日、JARL Webに掲載された「QSLカード『発行枚数見直し』にご協力ありがとうございます」

 

↓この記事もチェック!

 

<QSLビューローに届くカードが100~120万枚に激増>【重要】QSLカード転送遅延の解消のため「発行枚数見直し」にご協力をお願い申し上げます…とJARLが異例の呼びかけ

 

 

 

●関連リンク:
・QSLカード「発行枚数見直し」にご協力ありがとうございます(JARL Web)
・QSLカード転送遅延の解消のため「発行枚数見直し」にご協力をお願い申し上げます(JARL Web)
・QSLカードの転送「その仕組みと、ご利用にあたってのお願い(JARL Web)
・転送作業の様子をリポート!QSLビューロー(島根県)訪問(JARL Web)
・一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)

 

 

 

The post <「引き続き “発行枚数見直し” にご協力を」と呼び掛け>JARLが「QSLカード転送遅延が改善しつつある」と会員へ現状報告 first appeared on hamlife.jp .

feed TM-733V FAN回らない in link Ham Radio 修理日記 (2024/4/4 14:58:51)

TM-733GV

修理でお預かりしました。

 

 

FANが回りません、固着しています。

交換しました。

 

 

各部再調整

 

 

周波数調整

 

 

LED化し完了です。

 

 

 

feed <「8J」「8N」で始まるコールサイン>2024年4月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/4 12:05:29)

2024年4月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。3月で運用を終了した記念局がある一方で、年度初めとなる4月は、「8J」「8N」で始まる記念局の開設基準が厳しくなったなかでも、1年を通して最も新規開局が多い月と言えるだろう。

 

 

 

●2024年4月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局

 

 

 

 

 上記リストは2024年4月4日現在で有効な無線局免許のある記念局等を抜粋したもの。名称の後のカッコ内の記号は、1:JARL特別記念局、2:JARL特別局、N:JARL以外の記念局、A:ARISS局、E:体験局を意味する。なおこれらの局の違いについては、8j-station.infoの「記念局・臨時局とは」を参考にするとわかりやすい。

 

 

 

●関連リンク:
・8j-station.info
・記念局の公開/体験運用 義務(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・特別局及び特別記念局の開設基準(PDF形式/JARL Web)
・JARL特別局または特別記念局を開設するには…(JARL Web)
・いわゆる記念局について(総務省 電波利用ホームページ)

 

 

 

The post <「8J」「8N」で始まるコールサイン>2024年4月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報 first appeared on hamlife.jp .

feed <北海道は「支庁ナンバー」、小笠原地域は「48」に変更>JARL長崎県支部、4月6日(土)と7日(日)の2回に分けて「2024年 長崎県コンテスト」開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/4 10:00:31)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)長崎県支部は、2024年4月6日(土)20時から24時までの4時間と、4月7日(日)6時から12時まで6時間の2回に分け、国内のアマチュア局とSWLを対 象に、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で「2024年 長崎県コンテスト」を開催する。本コンテストは「HFマルチバンド『電話部門』の出力は10Wまで」としているほか、今回から「北海道のコンテストナンバーは支庁ナンバーに、小笠原地域は48に変更されています」と案内している。

 

 

 

 

 変更された呼び出し方法は、電信の県内局が「CQ NS TEST」、県外局が「CQ NSX TEST」。電話の県内局が「CQ 長崎県コンテスト(こちらは県内局)」、県外局が「CQ 長崎県コンテスト(こちらは県外局)」。

 

 コンテストの交信対象は、県内局が「日本国内で運用するアマチュア局」、県外局とSWLが「長崎県内で運用するアマチュア局」となっている。ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県ナンバー(北海道は「支庁ナンバー」、小笠原地域は「48」)」となる。

 

 参加部門は「HFマルチバンド(1.9~28MHz)」が、「電信部門」「電話部門」「電信電話部門」の3つ、「V・UHFマルチバンド(50~430MHz)」が「電話部門」のみとなっている。なお、HFマルチバンドでは「電話部門」の送信出力は10Wまでとし、10Wを超えて参加する場合は「電信電話部門」となる。これは第四級アマチュア無線技士(4アマ)のアマチュア局でも気楽に参加してもらえるようにとの配慮からだ。

 

 得点は、アマチュア局は各バンドごとに異なる局との交信1点とし、同一バンド内での交信は1回目の交信を有効。電信・電話部門でモードが異なっていてもあとの交信は重複扱い。SWLは各バンドごとに異なる局の受信1点となる。

 

 マルチプライヤーは、県内局が各バンドごとの異なる都道府県(長崎県を除く)と県内の市郡数とし、県外局は各バンドごとの異なる長崎県内の市郡数。総得点は、各バンドで得た得点の和×各バンドで得たマルチの和となる。

 

 バンドごとの交信局数が80を越えた場合は、必ず「チェックシート」を提出すること。また、パソコンなどでデータを作成したときは、電子ログで提出するようにお願いしている。結果希望者は94円切手貼付のSASEを同封のこと。

 

 ログの締め切りは4月15日(月)消印有効。電子ログは4月15日(月)24時まで。詳しくは「2024年 長崎県コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

 

「2024年 長崎県コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・2024年 長崎県コンテスト規約(PDF形式)
・JARL長崎県支部

 

 

 

The post <北海道は「支庁ナンバー」、小笠原地域は「48」に変更>JARL長崎県支部、4月6日(土)と7日(日)の2回に分けて「2024年 長崎県コンテスト」開催 first appeared on hamlife.jp .

feed <「ハムフェア2024」の出展者募集について>アマチュア無線番組「QRL」、第620回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/4 8:30:53)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2011年4月7日からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(開始当初は隔週放送で翌週は再放送。番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2024年3月28日 夜に放送した第620 回分がアップされた。

 

 

 

 2024年3月28日の第620回放送では、JARLからMCの鈴木氏宛てに「ハムフェア2024」の出展者募集の案内ハガキが届いたことから、今回の 募集の概要 を紹介した。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第620回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 

The post <「ハムフェア2024」の出展者募集について>アマチュア無線番組「QRL」、第620回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed DXCC 173 in link jh4vaj (2024/4/4 1:34:27)
LoTWを見たら7Q5RUと9X5RUがコンファームされていた。 RWANDAは初エンティティだったので、DXCCが一つ増えて173。200まではまだまだ遠い。
feed <依然として減少数の増加が続く>総務省が2024年2月末のアマチュア局数を公表、前月より1,057局少ない35万8,905局 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/3 18:00:46)

2024年4月2日、総務省は2024年2月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2024年1月末のデータから1か月間で1,057局減少して358,905局となった。前回(2024年1月末)のデータでは、ピークから100万局減少して36万局を割り込んでしまったが、依然として減少数の増加傾向が続いている。

 

 

2013年4月末から2022年2月末までのアマチュア局数の推移。ピーク後に最高となった2016年3月末の43万6,389局から、2017年12月末を堺にして減少スピードが加速。これは「東日本大震災」による開局ブーム!?から、免許の更新時期を迎える5年間のタイミングと一致する。そしてコロナ過でお家時間が増えた影響なのか、ふたたびアマチュア局の減少スピードが鈍化したが、これも行動制限の緩和などで再び減少数が増加しだした

今回公表された2024年2月末のデータは対前月比で▲1,057局となり、「▲1,000局/月」を上回った

 

 

 アマチュア局は、1995年3月末に過去最高の136万4,316局を記録したピークから増減を繰り返し、ピーク後に最高となった2016年4月末の43万6,389局から、現在も“ピーク後最低局数”を更新し続けている。ピーク後に最高となった43万7,736局から95か月間で76,137局減少した。

 

 

●2024年2月末、アマチュア局の各エリア(管内)局数内訳

 

・1エリア(関東管内): 106,754局(107,050局)

・2エリア(東海管内): 45,647局(45,775局)

・3エリア(近畿管内): 43,596局(43,707局)

・4アリア(中国管内): 21,681局(21,738局)

・5エリア(四国管内): 16,591局(16,656局)

・6エリア(九州管内): 29,883局(29,901局)

・7エリア(東北管内): 37,189局(37,373局)

・8エリア(北海道管内):32,271局(32,367局)

・9エリア(北陸管内): 8,462局(8,515局)

・0エリア(信越管内): 14,718局(14,777局)

・6エリア(沖縄管内):  2,113局(2,103局)

 

※カッコ内の数字は2024年1月末の局数を表す。

 

 

アマチュア局登録の多いエリア順に並べると、1エリア(関東管内)は11万局以上の登録があるが、2番目は2エリア(東海管内)で3位が3エリア(近畿管内)、そして4位には7エリア(東北管内)、5位は8エリア(北海道管内)、6位は6エリア(九州管内)と続く

 

 

 

 

●関連リンク: 無線局統計情報(総務省)

 

 

 

The post <依然として減少数の増加が続く>総務省が2024年2月末のアマチュア局数を公表、前月より1,057局少ない35万8,905局 first appeared on hamlife.jp .

feed 【速報】日本無線協会、2025年度から第一級および第二級アマチュア無線技士の国家試験を「年2回(5月・11月)」に削減 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/3 15:45:17)

無線従事者国家試験を実施している公益財団法人 日本無線協会は2024年4月3日、現在「年3回(4月・8月・12月)」行っている第一級アマチュア無線技士(1アマ)および第二級アマチュア無線技士(2アマ)の国家試験を、2025年度(令和7年度)から実施月を見直し、「年2回(5月・11月)実施」にすると発表した。

 

 

日本無線協会の発表より

 

 

 日本無線協会が実施している1アマ、2アマの国家試験は、近年はコロナ禍やオリンピック開催時期のイレギュラーを除き、4月、8月、12月の年3回、全国11か所の試験会場で行われてきた。2022年度(令和4年度)の受験申請者総数は1アマが1,732名、2アマが970名。合格率は1アマが31.2%、2アマが49.2%。

 

 今回の実施回数削減に関する日本無線協会の発表は次のとおり。

 


 

令和7年度からの第一級及び第二級アマチュア無線技士国家試験について

 

第一級及び第二級アマチュア無線技士国家試験については、令和6年度はこれまでどおり4月・8月・12月の年3回実施しますが、令和7年度からは実施月の見直しを行い、5月・11月の年2回の実施に変更します。

 


 

 

参考: 平成20年度~令和4年度の1・2アマ国家試験受験状況(キューシーキュー企画作成)

 

 

こちらの記事も参考に
<1アマ国試の合格率は3年ぶりに30%台を回復、4アマ新規取得者は13,195名>総務省、令和4年度末の「資格別 無線従事者免許取得者数の推移」を公表

 

 

 

●関連リンク:
・国家試験最新情報 お知らせ(日本無線協会)
・令和6年度アマチュア無線技士国家試験案内(日本無線協会)

 

 

 

The post 【速報】日本無線協会、2025年度から第一級および第二級アマチュア無線技士の国家試験を「年2回(5月・11月)」に削減 first appeared on hamlife.jp .

feed 【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/3 12:05:21)

日本国内で許可されているのアマチュア局の免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」が2024年3月26日(火)夜に更新され、関東総合通信局管内の1エリアで、「JK1」のプリフィックスの割り当てが終了し、新たに「JL1AAY」が「令和6(2024)年3月21日付」で発給されたことが判明。再々割り当て(三巡目)の「JL1」へプリフィックス発給が始まった。すでに2024年3月23日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」では、個人局のプリフィックスが「JL1ABI」の発給まで進んでいることはわかっていたが( 2024年3月23日記事 )、免許発給のタイミングや「JL1」再々割り当て(三巡目)最初となるコールサインなどの詳細は不明だった。

 

 

【追記:三巡目の「JL1AAA」発給を確認】 2024年4月3日(水)11時30分

 

 既報のとおり、関東総合通信局管内の1エリア個人局のプリフィックスにおいて、2024年3月26日(火)夜に更新された総務省のデータベース「無線局等情報検索」で、「JK1」のプリフィックスの割り当てから、新たに再々割り当て(三巡目)となる「JL1AAY」が「令和6(2024)年3月21日付」で発給されたことがわかったが、その時点では、「JK1」プリフィックスの最後となる「JK1XZZ」と、「JL1」プリフィックスの最初となる「JL1AAA」は未発給のままだった。

 

 今回、データベース「無線局等情報検索」の更新により、新たに「JK1XZZ」が「令和6(2024)年3月27日付」で発給、「JL1AAA」がその前日の「令和6(2024)年3月26日付」で発給されていたことが判明。「JK1」プリフィックスが終了してから、順番に「JL1」プリフィックスが発給されていないことが改めてわかった。

 

 なお、未だ未発給の「JK1」プリフィックスコールサインもあり、当分の間はJL1→JK1→JL1→JK1…を繰り返しながら発給されていくものと思われる。

 

 

コールサインは順番に発給されておらず、免許の交付日も前後していたり、「JK1」プリフィックスも未発給コールサインがある(無線局等情報検索から)

 

 

 記事下の「関連リンク」から、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林良太氏のブログ「JK1発給結果」でも詳しく紹介しているので参考にするといいだろう。

 

 


 

 

「JK1」プリフィックスが終了してから、順番に「JL1」プリフィックスの発給に移ったわけではなく、「令和6(2024)年3月21日付」で発給されたのは「JK1XZT」と「JL1AAY」で、翌日の「3月22日付」では「JK1」に戻ってコールサインが発給されていることがわかる(無線局等情報検索から)

 

 前日の2024年3月25日(月)までは、1エリア(関東管内)の関東総合通信局における免許情報は「令和6(2024)年3月19日付」の発給分までだった。この時点では、「3月19日付」で新規にコールサインが発給されたのは、「JK1XZO」「JK1XZP」「JK!XZQ」の3局で、再々割り当て(三巡目)された「JL1ABI」は確認できなかった。

 

 2024年3月26日(火)夜に更新されたデータベースで、「JK1XZT」とともに、「JL1AAY」が「令和6(2024)年3月21日付」で発給されたことが判明。続く「JL1ABI」は「令和6(2024)年3月22日付」で発給されたことがわかった。

 

「JJ1」のプリフィックスが終了して、再々割り当て(三巡目)の「JK1」に移行したのが「令和2(2020)年5月8日付」の発給分からだったので( 2020年5月13日記事 )、約4年が経過し、このタイミングで新しいプリフィックスの割り当てが始まったことになる。

 

 

「JJ1」のプリフィックスが終了し、新たに「JL1AAY(三巡目)」が令和6(2024)年3月21日付で割り当てられた。免許状記載の周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別(自動的にではなく、開局・変更・再免許申請したときに申告した資格)に応じた「一括表示記号」を導入されいるため、「1AM」は第一級アマチュア無線技士の資格を有する無線従事者が開設した移動するアマチュア局であることがわかる(無線局等情報検索から)

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・JL1の再々割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・JK1発給結果(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明 first appeared on hamlife.jp .

feed <“弊社としても静観するしかありません”>アルインコ、「DJ-X100ポジションビュワーソフト」の動作不良を告知 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/3 10:30:03)

アルインコ株式会社電子事業部は2024年4月1日、デジタルマルチモードレシーバー「DJ-X100」ユーザーへ無償提供している位置情報表示フリーソフト「DJ-X100ポジションビュワー」が、地図表示が出ず使用不能になっていることを告知した。同社によると、ソフトが利用している国土地理院の地図サーバーに起因するもので、「何分、無償の地図サービスですから弊社としても静観するしかありません。状況が改善するのをお待ちくださいますようお願い申し上げます」と案内している。

 

 

アルインコの告知より

 

 

 アルインコの「DJ-X100ポジションビュワー」は、同社のデジタルマルチモードレシーバー「DJ-X100」で受信した位置情報を含むデジタル信号を解析し、PCの地図上に無線局の現在地と状態、文字情報などを表示(プロット)するWindows版ソフトウェアで、2023年6月14日に公式サイト上で無償公開された。

 

アルインコの「DJ-X100ポジションビュワー」サンプル

 

 地図表示には国土地理院の地図サーバーを利用しているが、少し前から動作が重くなり、現在はソフトウェアが実用状態になっていないという。同社は次のように告知している。

 


 

DJ-X100 ポジションビュワーソフトの動作不良について

 

DJ-X100をお使いのお客様各位

 

平素よりDJ-X100をご愛用頂き誠にありがとうございます。

 

さて、現在DJ-X100用位置情報表示フリーソフト「ポジションビュワー」の地図が表示されず、使用不能になっております。これはソフトのバグによるものではなく、ソフトが利用している国土地理院の地図サーバーに起因するものと判断しております。

 

「ポジションビュワー」はしばらく前から動作が重くなったりしていましたが、現在は実用状態になっておりません。何分、無償の地図サービスですから弊社としても静観するしかありません。状況が改善するのをお待ちくださいますようお願い申し上げます。

 

以上、お知らせ申し上げます。

 


 

 

 詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・DJ-X100 ポジションビュワーソフトの動作不良について(アルインコ インフォメーション)
・DJ-X100 ソフトウエア(アルインコ 電子事業部ダウンロードコーナー)
・DJ-X100 製品情報(アルインコ 電子事業部)

 

 

 

The post <“弊社としても静観するしかありません”>アルインコ、「DJ-X100ポジションビュワーソフト」の動作不良を告知 first appeared on hamlife.jp .

feed <抽選で5局に副賞(防災関連グッズ)を贈呈>JARL神奈川県支部、4月6日(土)18時から6時間「第42回 非常通信訓練コンテスト」を開催 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/3 10:00:02)

2024年4月6日(土)18時から23時59分までの6時間にわたり、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)神奈川県支部主催「第42回 非常通信訓練コンテスト」が、3.5/7/50/144/430/1200MHz帯の各アマチュアバンドの電話(AM、SSBとV・UHF帯のFM)で行われる。周波数によって、3.5/7MHz帯は18時00分から19時59分まで、50/144MHz帯は20時00分から21時59分まで、430/1200MHz帯は22時00分から23時59分までと、開催時間が細かく分けられている。なお「紙によるサマリー・ログ書類は、総交信局数が100局以下、かつ手書きのもののみを受け付けます。総交信局数が100局を超える紙によるサマリー・ログ書類は受け付けませんので、電子ログ書類を電子メールで提出してください」と案内している。

 

 

 

 

 本コンテストの参加資格は、シングルオペレーター(個人局、社団局、ゲストオペレーター)で運用する日本国内のアマチュア無線局。シングルオペはコンテスト中の運用に関するすべて一人で行うものとする。交信対象は神奈川県内で運用する局(県内局)の場合は、すべての国内局、神奈川県外で運用する局(県外局)の場合は神奈川県内で運用する局(県内局)となる。

 

 呼び出しは県内局が「CQ神奈川訓練」、県外局は「CQ神奈川訓練 こちらは県外局」とし、ナンバー交換は「RS符号による相手局のシグナルレポート」+「運用場所(県内局は自局の運用場所の郵便番号7桁、県外局は自局の運用場所を示す市・郡・区ナンバー)」となる。

 

 ログの締め切りは、電子メールが4月20日(土)必着で、郵送の場合は4月18日(木)消印有効。紙によるサマリー・ログ書類は、総交信局数が100局以下かつ手書きのもののみ受け付ける。総交信局数が100局を超える場合は、必ず電子メールで提出のこと。

 

 すべての部門種目ごとに、参加局数が10局以下の場合1位、11局から20局以下の場合2位まで、21局以上の場合3位までの順位の局を神奈川県支部ハムの集いで表彰(賞状)するほか(ハムの集いに出席しなかった表彰対象局には、集い終了後に賞状を郵送)、ログ提出局の中から副賞として、抽選で5局に防災関連グッズが贈られる。

 

 電子メールによる書類提出者には、電子メールで結果表を送る。また、返信先を明記して94円切手を貼った封筒(SASE)を同封郵送した紙ログ書類提出者には、郵送で結果表が送られる(紙ログの郵送提出者でEmailでの結果表送付を希望する場合は、電子メールによる書類提出先メールアドレス宛に、その旨を記載してメールを送付のこと)。

 

 詳しくは「第42回 非常通信訓練コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第42回 非常通信訓練コンテスト」規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第42回 神奈川県非常通信訓練コンテスト規約(PDF形式)
・非常通信訓練コンテストにおける CTESTWIN の利用方法について(PDF形式)
・JARL神奈川県支部コンテストページ
・JARL神奈川県支部

 

 

 

The post <抽選で5局に副賞(防災関連グッズ)を贈呈>JARL神奈川県支部、4月6日(土)18時から6時間「第42回 非常通信訓練コンテスト」を開催 first appeared on hamlife.jp .

feed POTANT 7のロッドアンテナは要るのか? in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2024/4/4 3:48:12)
先の記事  http://becl8873.livedoor.blog/archives/23944097.html  で以下のようなコメントを頂きました。

FullSizeRender

これまで移動していてたまにロッドアンテナを伸ばし忘れて、受信できないなと思って気がつくことがあったのでコメントのようなことはないことはわかってましたが、どのくらい差があるのか比較してみました。


結果は下の写真の通りです。出力0.5Wでラジアルは共に10m、PSKRを見たときと受信スペクトラムです。

左がロッドを縮めたとき、右が伸びした時です。ラジアルが物理的に支配的だと思いますが性能に大きく差があることがわかります。相互作用があるのかも知れません。

FullSizeRender

こんなコメントでも実際に試してみようとすると比較方法など考えたり、結果からは思った以上に差が大きかったので勉強になりました。

コメント頂きましてありがとうございました
feed <「HAMtte交信パーティー」の各賞見直しを検討中>OMのラウンドQSO、第407回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/3 8:30:30)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」が2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。2023年4月にレギュラー陣の1人だったJA1JRK 谷田部氏がサイレントキーとなり、現在はOM2名(JA1NFQ 中島氏、JH1DLJ 田中氏)とMCの演歌歌手 水田かおり(JI1BTL)で進行。さらに不定期でFMぱるるんの“局長”ことJA1VMP 海老澤氏が加わっている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2024年3月31日(日)21時30分からの第407回放送。JH1DLJ 田中氏が人生で初めて「コインランドリー」(ドラム式洗濯機とガス式乾燥機)を体験したという話題。。

 

 番組後半のJARDコーナーは、前回に続いてJARD事務局長・管理部長の伊藤氏(JH1OPI)が登場。5月5日(日)から19日(日)まで開催する「HAMtte交信パーティー2024春」から、事務負担軽減のために各賞(コールサインプレート賞、20局賞、年間HAMtte賞)の見直しを検討していると表明した。
 今年1月に開催された「HAMtte交信パーティー2024冬」では書類提出者(692名)のほとんどが20局賞を達成(626名)。書類提出者の96%以上が3アマ以上の資格(=4アマ資格の参加者は4%以下)だったという。また2023年度の「年間HAMtte賞」(3回の交信パーティーすべてで20局賞を達成)の該当者は448名いたという。
 そこでコールサインプレート賞の当選者数を増やし、現在は賞状を郵送している20局賞はセルフでダウンロードできるものに変えるなどの見直しを考えていると説明した。

 

 

 番組音源は下記関連リンクにある放送済み音源公開ページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除されるので早めのワッチをオススメする。

 

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・OMのラウンドQSO 放送済み音源公開ページ
・palulun.net

 

 

 

The post <「HAMtte交信パーティー」の各賞見直しを検討中>OMのラウンドQSO、第407回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed ジョイフルでグラタン in link 元気なクマの日曜日 (2024/4/3 0:02:44)

3月29日の金曜日の夜。


晩御飯を食べにジョイフルに行きました。


てのが、夜から四国に向けて車で走るから。


夜は簡単に外食しました。


いつも通りドリンクバーから。



いつもの塩唐揚げ定食。



クーポンのポテトとミニグラタン。



今、ジョイフル行くと新生活応援キャンペーンでポイントが2倍

feed 2024年1月からのDXCCハント備忘録 in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2024/4/2 21:38:03)
FT8でDXCCハントを楽しんでいる。週末DXerなので牛歩であるが、2024年4月2日現在、DXCCはMIXで220に漸く到達した。2024年1月1日時点からのDXCCの進捗の備忘録である。 2024年1月2日の時点でDXCC MIXは197であった。 その後、以前QSOしていたJ645DSなどがLoTWでCFMされたり、6Y5PWのQSLが届き、フィールドチェックしてLoTWに加算され...
feed JARL選挙情報まとめ・私が応援したい方々(2024年版) in link 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 (2024/4/2 18:29:46)

JARL選挙の投票用紙が、皆さんのお手元に届き始めました。

JARLは大きな水車のようなものだと感じています。

以前は逆向きに回っていたのですが、ここ数年、その回転が遅くなり、昨年6月の会長の交代を機に、ようやく正しい向きに回り始めました。

ですが、水車はあまりにも大きく、重いものです。また、未だに逆向きに回そうとする人も残っていて、正しい向きへの回転は、残念ながらまだそれほど速くはない、かもしれません。

大きく重い水車が、このまま正しい向きに回り続け、その回転数を上げていくことができるか、それとも止まってしまうか、はたまた逆方向に回転してしまうか。今回の選挙は、その分かれ目の選挙になると思います。

情報ソース

【公式】選挙公報・推薦人リスト

今回から、選挙公報の簡易版だけでなく、詳細版と推薦人リストが 公表されています 。投票先を決めるための重要な基礎資料ですが、選挙を離れても、アマチュア無線界にどんな方々がいらっしゃるのかを知ることができる、興味深い読み物になっています。

JI1ARIとしみちさん による候補者の一覧表

ブログやTwitter(現X)など、各候補者が発信されている情報へのリンクがまとめられた力作です。としみちさん、前回の選挙に引き続き、ありがとうございます。

JARL選挙2024 候補者一覧 
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VDvgsEyC3qm-1B3zkMlhJPMvSzgD7WgqqePNK7c6Qqs/edit#gid_=0

JJ1WTL本林社員 による理事・社員経歴一覧表

「この候補者は現職?新人?現職なら何期目?」「過去にどんな役職をやってたの?」「過去の選挙では勝ったの?負けたの?何票取ったの?」がわかるすごい資料です。私もふだんからよく利用させていただいています。

一般社団法人化後の理事・社員(立候補者加筆)
https://jj1wtl.seesaa.net/article/502461718.html

JR1UJX局のYouTubeチャンネル

コンテスト入賞常連・JR1UJX局のYouTubeチャンネル。わかりやすい動画をたくさん公開されています。特に以下は必見です。

「後編」に、アンケートに対する私の回答結果もご紹介頂いています。ありがとうございます。

JA1BJT局のYouTubeチャンネル

CW交信や移動運用の動画も充実しているのですが、JARL選挙についても歯に衣しない発信をされています。特に以下は必見です。

選挙ハガキ・選挙メール

選挙公報詳細版より小さなスペースで、何を主張されようとしているのでしょうか。私はハガキもメールも一切送っていません。今後は、おカネのかからない選挙制度にしたいものです。

私が応援したい方々

全国理事

定員5名に対し9名の激戦です。歴戦を勝ち抜いてこられた現職のJG2GFX 種村一郎さん、JH3GXF 安孫子達さん、JA8DKJ三井武さんの3人、そして理事を何期も務めてこられたJA4DLF 綱島俊昭さんは手堅いと思います。

翻って私なぞ、初挑戦の新人にすぎません。水車を正しい方向に回すためにがんばりますので、みなさんの代表として、 7K1BIB山内貴博を 5人の枠に滑り込ませて下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。

1エリア

定員20名の社員選に対し23名が立候補されています。私もお世話になっている「Turbo HAMLOG」の作者、JG1MOU 浜田博さんにも1票を入れたいところですが、ここは敢えて以下の方々を応援します。多士済々で悩みます。

ハムフェアほかイベントを盛り上げて欲しいと思う方は、 JA1UMW 小林大輔さん に一票を。あの秋葉原無線部の主宰、うさ耳のDaisuke氏です。同人の印象が強い彼ですが、かつてマキ電機に出入りしていた技術派でもあります。

数少ない30代候補者。JARLは政治の動きをもっとよく見るべしと思われる方、意外にもFaxとかニッチなモードを盛り上げて欲しいと思う方は、 JI1RKA 板橋直樹さん に一票を。

東京都支部監査指導委員、ヨットやセスナ機からの運用、米国からのD-STAR運用等々、幅広くご活躍。子供たち対象の電子工作教室を盛り上げて欲しいと思う方は、 JI1XKH 増田浩さん に一票を。

かわいいグッズや無線機のショップ「HAM-NET」の中の人、JARLのネット発信何とかした方がいいのでは?と思う方は、システムエンジニアご出身の JL1JAH 野口 誠之さん に一票を。

衛星通信やボーイスカウト、8J1RLとの交信を通じて、若い人をアマチュア無線界に呼び込んで欲しいと思う方は、JARL東京都支部副支部長、 JO1LDY 黒木重弘さん に一票を。

言うべきことは真っ正面から発言して欲しい、コンテストや移動運用でアマチュア無線界を盛り上げて欲しいと思う方は、 JJ2JQF 中田茂樹さん に一票を(選挙公報詳細版が当初公表されなかったというハプニングがありましたが、その分追い上げがすごい。)。

2エリア・3エリア

どちらも、前会長の業務執行の問題点を鋭く指摘されてきた方々が多い選挙区です。悩みますが、敢えてあげるとすれば、2エリア社員選では、古くからの個人的な友人である若手候補、JN2OFP山田剛士さんを、3エリア社員選では、前回惜しくも苦杯を舐めた熱血漢、JH3GFA 平田淳一さんを、どうぞよろしくお願い申し上げます。

4エリア

4エリア社員選は、定数8名に対し9名が立候補。落選はひとりです。JE4WWK 金子由次氏については、前々回の選挙で、髙尾会長と連名で送付した選挙ハガキが局名録に掲載されていない会員住所に届いて問題となり、異議が2件も申し立てられましたが、理由らしい理由も示されず却下されるというとんでもない事件が起きました( JARL選挙の公正は死んだのか(その2) )。

JA4DND松浦さんは著名なDXer。社団法人時代からの経験豊富な現職で、私もいろいろ勉強させていただいています。広島県から出馬されているJN4THO猶崎氏は35歳の若手現職で、個人的に期待しています。

地方本部長選は、現職のJH4NMT 松田佳之さんと、各県支部長の支持を受けた現岡山県支部長・JH4LPY 梶田英司さんの一騎打ち。ここも注目です。

5エリア

森田会長のお膝元。無投票になりました。

6エリア

社員選は定数8名に対し10名が立候補。個人的には、JR6IKD中嶋邦浩さん(熊本)とJH6QIL楠本真一さん(鹿児島)を応援します。

7エリア

社員選は無投票になりました。山形県支部長は、毎回選挙になりますね。

なお、現職の青森県支部長であるJR7JAW槻木澤氏が、後任も決めず、尾形東北地方本部長の後釜として国替えし、無投票当選するというハプニングがありました。槻木澤氏は、前々回の選挙で、前会長・髙尾氏と連名で送付した選挙ハガキが局名録に掲載されていない会員住所に届いて大きな問題となり、「勧告」との処分を受けています( JARL選挙の公正は死んだのか )。青森県支部長としても、伝統ある渡島檜山支部との合同企画「津軽海峡コンテスト」を中止しようとしたり( 渡島檜山支部報No.51・JL8LGW船水支部長のご挨拶文ご参照 )、いろいろ問題を起こされたようです。6月の社員総会で槻木澤氏が理事として承認されるか、注目です。

8エリア

社員選は4人の定員に対し3人しか立候補がなく、無投票になりました。1席空席となったのが何とももったいないです。

渡島檜山支部長は、現職のJL8LGW 船水明さんと、一期前の元職であるJH8CBH 佐々木朗さんの一騎打ちです。船水さんは2年間、とても手堅い支部運営をされました。佐々木さんとも何度もお話ししたことがあるので心苦しいのですが、私は船水さんを応援します。

9エリア

ここも無投票になりました。

0エリア

0エリア社員は、定数4名に対し5人が立候補されています。現職4名と元職1名の争いです。現職4名のうち2名の方は、最後まで、昨年6月の社員総会の第5号議題の提案者を貫かれたことが参考になるかも知れません。

結語

JARL選挙は、私たちアマチュア無線家の代表組織の運命を誰に託すのかを決める選挙です。アマチュア無線家の人気投票ではありません。どうか、「QSOしたことがある」「コールサインを知っている」「あの人から頼まれた」だけで決めないで下さい。そして、どうか棄権だけはなさらないでください。この記事が、皆様のご判断材料になれば幸いです。

(追加情報等々あれば、上部のメニュー「 7K1BIBに連絡 」からお知らせいただけましたら幸いです。)

(2024-04-02 記)

feed <65次隊アマチュア無線係による運用情報届く>南極昭和基地「8J1RL」、「こどもの日特別運用」に向けてブリザードで破損した八木アンテナを復旧作業中 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/2 18:00:52)

昨年(2023年)12月20日に昭和基地に到着した第65次南極地域観測隊のアマチュア無線係による、南極昭和基地のJARL局「8J1RL」の運用が2024年2月1日から始まった。現地からのリポートがJARL Web「南極基地 8J1RL」に掲載され、「活動開始といいましても、この時期は定常業務の立上げ時期でまだまだ忙しく、余暇の時間がほぼ取れない状態です。5月の『こどもの日特別運用』に向けてなんとか活動頻度を上げていきたいと考えております」と紹介している。しかし、3月24日に行った点検で八木アンテナの破損が見つかり、「こどもの日特別運用」に向けて復旧作業を行っていることを急きょ伝えた。

 

 

(JARL Web「南極基地 8J1RL」から)

 

 

 現在、南極・昭和基地に赴任している(2023年11月24日に東京・羽田空港を出発し、12月20日に昭和基地に到着)した第65次南極地域観測隊アマチュア無線係から「南極・昭和基地『8J1RL』の運用を開始しました〔第65次南極地域観測隊〕」というタイトルで、現地の様子をJARL Webで紹介している。

 

 また、過去に3回(第53次、55次、58次)越冬隊として参加した経験のある吉川康文氏(JG2MLI)のブログも久しぶりに更新され、65次隊から運用情報が届いたとして「2024年3月~概ね11月(業務都合により延長若しくは縮小の可能性あり)」「21MHz帯のFT8をメインに運用(時々ほかのバンドも…)」「アンテナはJA向け固定(ローテータはブリザードで破壊されるため使用せずマストクランプのみ)」と伝えている。

 

 8J1RLのシャックは「電離層棟」にあって暖房が効かず、長時間いられないためにデジタルモードを中心に運用を行うそうだ。

 

 その一方で、3月下旬に「8J1RLのアンテナ故障」というアクシデントが発生した模様で、ブリザードで破損した八木アンテナの画像とともに、その様子をJARL Web「南極基地 8J1RL」で報告している。

 

「令和6年3月24日の午後に、ブリザード後の点検をおこなっていたところ、現在メインで使用している八木アンテナの破損(写真もご覧ください)を 確認しました。おそらくですが、23日まで続いていたブリザードの影響で破損したものと思われます。『こどもの日特別運用』に向けてアンテナの復旧を優先したいため、しばらくの間、8J1RLの運用を休止させていただきますので、ご了承ください。進展がありましたら改めてご報告いたします」としている。

 

 

(JARL Web「南極基地 8J1RL」から)

 

 

 なお「~ご理解のほどお願いいたします~」として、以下の案内&協力を行っている。

 

・QSLカード、SWLへの受信確認証は、帰国後、QSLビューロー経由でお届けさせていただきます。

 

・余暇の時間で活動しますので開局している時間に限りがあります。ご了承ください。

 

・多くの局と交信したいため、1度交信成立した方におかれましては、2度目以降は呼出しを極力控えていただければありがたいです。

 

 

 

●関連リンク:
・南極 8J1RL(JARL Web)
・65次隊運用インフォメーション(こちらは8J1RL南極昭和基地です)

 

 

 

The post <65次隊アマチュア無線係による運用情報届く>南極昭和基地「8J1RL」、「こどもの日特別運用」に向けてブリザードで破損した八木アンテナを復旧作業中 first appeared on hamlife.jp .

feed 4/2 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/4/2 14:40:25)

本日はランチタイムに公園に~

 

(小金井市)

おきなわMO583/豊見城市与根(連日、感謝!)

とうきょう13131/JR6石垣島(少しご無沙汰でした!)

 

IAさんやびーななさんも一瞬聞こえましたがロスト、次回に期待!!

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

天気も良く公園の桜もやっと開いてきました~

 

feed DAISOの巻き尺をワイヤー巻取り器に使ってみました in link 7L4WVU 自作アマチュア無線局 (2024/4/7 16:28:10)
10mの長さのラジアル用ワイヤーを毎回移動で展開するのですが、手軽に巻き取れるものを自作しようと思っていました。

先日、百均のDAISOに行った時に10mの巻き尺を見た時にこれは使えそうだと思い購入しました。


巻尺部分を取り外してワイヤーを巻いてみたところ使えそうだったので移動で10回程度使ってみました。

FullSizeRender

最初なかなかスムーズにワイヤーを引っ張り出せたのですが、たまに絡まることが出てきました。

観察してみると、中で弛んで絡まるのと、固定部分とワイヤーがあたることで引っかかることがあるようでした。

そのため、巻く時にある程度負荷をかけて弛まないようにすることと、回転部分方向にワイヤーが寄るように巻き取ることである程度改善できました。良い方法がありましたら教えてください

このワイヤーにマジックで30mから10mの1/4波長の長さになるようにマーキングしてエンド側に巻取り部分をもってくることでマルチバンドのラジアルとして使っていますが、なかなか便利です。


feed <JK1MVF 高田氏が「WIRES-X」を紹介>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第39回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/2 9:30:44)

「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制作によるアマチュア無線番組「ビームアンテナ」が2023年7月2日にスタートした。番組は毎週日曜日の21時~21時30分に放送、MCは徳間ジャパン所属の演歌歌手で第2級アマチュア無線技士のJI1BTL 水田かおりが担当している。

 

 

 

 

 新たな音声ファイルが公開されたのは2024年3月31日(日)21時からの第39回放送。番組前半では前回に続いてJK1MVF 高田氏が電話で登場し、八重洲無線が開発したVoIPシステム「WIRES-X」を紹介した。

 

 後半ではアマチュア無線ニュースサイト hamlife.jpのスタッフが、最新のアマチュア無線界の話題と番組収録前(今回は3/16~3/29)に同サイトに掲載された記事の中で、特に注目されたものをピックアップして紹介、水田かおりとあれこれ語りあった。

 

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

●関連リンク:
・ビームアンテナ 放送済み音源公開ページ
・FMぱるるん
・palulun.net

 

 

 

The post <JK1MVF 高田氏が「WIRES-X」を紹介>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第39回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <CQ誌4月号の特集「周辺機器活用ガイド」紹介>CQ ham for girls、第506回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/2 8:30:55)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2024年3月31日(日)15時からの第506回放送。アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集長の吉澤氏が、同誌2024年4月号(3月19日発売)の特集「周辺機器活用ガイド」の内容を紹介。自動車の車内から安全に交信をするためのマイク類や自宅で無線を行うための安定化電源、無線活動に必須のパソコンなどを案内した。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生

 最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls 放送済み音源公開ページ
・CQ ham for girls Facebookページ
・palulun.net

 

 

 

The post <CQ誌4月号の特集「周辺機器活用ガイド」紹介>CQ ham for girls、第506回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed 水没したGARMIN in link 元気なクマの日曜日 (2024/4/2 0:02:22)

週末は四国遠征で山に登って来ました。


その記事は後日、ダラダラと書きますが

feed 4/1 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/4/1 23:12:57)

卯月になりました~久しぶりにCBをしに公園に~♪

 

(小金井市)

おきなわMO583/豊見城市与根(少しご無沙汰でした~)

おきなわTZ302(ファースト)

 

(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(鬼ワッチ!尊敬しております~)

 

本日も各局様、FB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

またスウオッチねたですみません。91年ころクロノやスキューバと呼ばれるダイバーウオッチが次々と

発売されてました。クロノで人気は通称デカ目兄弟のウオールストリートとローラーボールというもモデルや

JFK,アワード等々。あまり人気なかったのがこの左写真のグランプリというモデル~

しかし!!!!!30年後の今、このモデルのヴィンテージが高騰しております~わからないものですね~

因みに最近、このモデルへのオマージュ、復刻ともいえる右写真のNEONスオッチが発売されました~

 

 

feed I am now in the 2nd class. in link 信州フリーライセンスラジオアクティブログ (2024/4/1 19:40:00)
理系大嫌いな自分が挑戦するとは思ってもいませんでしたが、無事に「第2級アマチュア無線技士」に合格しました。
POTAやってると、やはり20/30mは出たいですからね。


免許証到着後、とりあえず移動局で変更申請しました。
一週間ほどで3AM→2AMに変更完了しました。
4月から20/30mデビューです。
移動しない局の開局は、当面先ですね。
feed 東浦和周辺の見沼台用水西縁は開花は0.5分咲きです? in link さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信! (2024/4/1 18:57:00)
全国から続々と桜🌸の開花宣言が出ていますが、埼玉県さいたま市緑区周辺の桜は0.5分咲きです?

ぱっと見では咲いていない様ですが、良く見ると咲いている個体がちらほら?

良く見ると開花しています!

どこの木が標本木かはわかりませんが、咲いている個体と咲いていない個体がはっきりしています!
この地域は東京の靖国神社の桜🌸開花より毎年1週間遅れです。
3月に入って気温が上がらない日が続いた為、開花が遅れた様です?

尾間木公園もあと、2日位で開花ですね!、

通船堀方面の個体は少し先に咲いています!

桜回廊の和田通りはまだまだですが、あと一息です!

まぁ あと1週間から10日もすれば、満開になりそうです?
だんだん暖かくなり、桜🌸開花に合わせて、東浦和周辺も、多くの人達が集まり、活気が出ますね!
本日は、天候急変で、雷雨⛈️🌩️があり、花見🌸客の姿はありませんが、これから花見の場所取りの姿が見えそうです!
来週の土曜日、日曜日が花見日和になりそうです!

feed <新連載「Masacoのイベントレポート」>「月刊FBニュース」2024年4月1日号きょう公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/1 12:25:43)

「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メーカーの製品情報も掲載しています」という電子Webマガジン「月刊FBニュース」。通常は “毎月1日” と “毎月15日” に記事の更新を行っているが、きょう2024年4 月1日にはニュース2 本のほか、 おなじみの連載「日本全国・移動運用記」「おきらくゴク楽自己くんれん」「ものづくりやろう!」「アマチュア無線の今と昔」「FBのトレビア」など8本の新規記事を掲載。また英語によるWorldwideコーナーにも1本の新規記事が掲載されている。

 

 

 

 

 4月1日号で掲載されたニュースは「令和6年度のJARL主催コンテストスケジュール」「荒川泰蔵アンティークラジオ・蓄音機コレクション展」の2本。
 その他記事では連載の「日本全国・移動運用記」「おきらくゴク楽自己くんれん」「ものづくりやろう!」「FBのトレビア」「今更聞けない無線と回路設計の話」など8本が更新されている。

 

 なお今号から新連載として、歌手Masaco(JH1CBX)の「Masacoのイベントレポート」が始まり、第一弾として3月10日に開催された「第21回 西日本ハムフェア」を紹介している。

 

 

 月刊FBニュース2024年4月1日号へは下記関連リンクより。次回は4月15日(月)の記事更新を予定している。

 

 

 

●関連リンク: 月刊FBニュース2024年4月1日号

 

 

 

The post <新連載「Masacoのイベントレポート」>「月刊FBニュース」2024年4月1日号きょう公開 first appeared on hamlife.jp .

feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(4月1日時点)、アマチュア局は1週間で179局(約26局/日)減って「358,261局」 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/1 12:05:08)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2024年4月1日時点で、アマチュア局は「358,261局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2024年3月25日の登録数「358,440局」から、1週間で179局ほど減少した。なお、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」により、電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示などで2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入された( 2023年3月22日記事 )。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2024年4月1日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「358,261局」の免許状情報が登録されていた。前回、2024年3月25日時点のアマチュア局の登録数は「358,440局」だったので、1週間で登録数が179局ほど減少した。

 

 

 

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」

2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入され、例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は一括表示記号の「1AF」に(左)、移動する局の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は「1AM」となった(赤枠はhamlife.jpが記入)

以前の表記を見ると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報それぞれ、周波数帯ごとに許可されている空中戦電力(出力)が表記されていた

 

 

↓この記事もチェック!

 

< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 周波数等の一括表示記号
・全局の、周波数等のお一括表示記号(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)

 

 

 

The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(4月1日時点)、アマチュア局は1週間で179局(約26局/日)減って「358,261局」 first appeared on hamlife.jp .

feed アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「240330」 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/1 11:30:11)

アイコム株式会社は2024年4月1日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版(バージョン名は「240330」)の公開を開始した。またD-STARレピータの増設・廃止に伴い、同社が作成しているPDF版のレピータマップも更新された。詳細は以下の通り。

 

 

<今回更新されたデータの内容、機種名/製品名、バージョン>

・JR1VF 増設
・JP4YEC 閉局
・JQ6YBA 移設

 

●CS-80/880(クローニングソフト)、ID-80/880
・レピータリスト バージョン240330

 

●CS-31(クローニングソフト)、ID-31
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240330

 

●CS-31PLUS(クローニングソフト)、ID-31PLUS
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240330

 

●CS-51(クローニングソフト)、ID-51
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240330

 

●CS-5100(クローニングソフト)、ID-5100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240330

 

●CS-4100(クローニングソフト)、ID-4100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240330

 

●CS-51PLUS/CS-51PLUS2(クローニングソフト)、ID-51アイコム50周年記念モデル、ID-51新機能プラスモデル、ID-51 新機能プラスモデルII
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240330

 

●CS-9100(クローニングソフト)、IC-9100
・レピータリスト バージョン240330

 

●CS-7100(クローニングソフト)、IC-7100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240330

 

●CS-9700(クローニングソフト)、IC-9700
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240330

 

●RS-MS1A RS-MS1I(スマートフォンアプリ用)
・レピータリスト バージョン240330

 

●CS-705(クローニングソフト)、IC-705
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240330

 

●CS-52(クローニングソフト)、ID-52
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240330

 

●CS-50(クローニングソフト)、ID-50
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240330

 

●CS-905(クローニングソフト)、IC-905
・レピータリスト&メモリデータ バージョン240330

 

 詳細は下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク:
・D-STARダウンロード(アイコム D-STARサイト)
・D-STARレピータ全国マップ最新版 PDFダウンロードページ(アイコム)
・アイコム アマチュア無線コーナー

 

 

 

The post アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「240330」 first appeared on hamlife.jp .

feed 泉ヶ岳 3/31 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2024/4/1 10:46:08)

 

 

 例年より積雪は少ない上に、この数日の暖かさで雪解けもだいぶ進んだようです。本日、好天予報ということで、今シーズン1回目の泉ヶ岳に登ってみました。

 

 泉中央駅バス停より始発に乗車。登山姿の乗客は自分を含め二人、まだ登る人は少ないようです。自然ふれあい館前で下車すると、西からの強風が吹き付けてきました。風が強まるのは昼頃からと考えていたので、これは予想外。無線運用に風は大敵、いやな予感を抱きつつ、水神コースより入山しました。

水神コース登山口

水神平付近

 

 水神平の手前あたりから積雪があり、夏道に沿っていくつもの靴跡が続いていました。水神分岐あたりで積雪15~20cm、登るにつれ深くなり、片足をズボリ、抜いたと思ったら別の足もズボリ、けっこう疲れます。大岩を過ぎ、展望のきく賽の河原へ。

水神分岐

 

 賽の河原の上部のみ、陽当たりがよいらしく、地面が露出していました。風はいよいよ強まって、それも西風と思っていたら北風に変わり、また南西から、という感じで風向が定まらず、ただただ翻弄されるといった状態。

賽の河原 ↑ ↓

 

 登山口から1時間30分、山頂着。積雪1m弱、山頂の標柱が少し埋まっていました。例年は雪に埋もれてしまう周辺の低木が半分も埋まっておらず、これほど少ないのは記憶にありません。

山頂 ↑ ↓

山頂付近

 

 いつもの運用場所まで行ってみました。後白髭山、三峰山、船形山が重量感のある山容を見せてくれました。蔵王は黄砂なのか霞の中。ここで無線運用と考えていたのですが、強風というより爆風といった状態でそれどころではなく、あきらめて早々に下山することにしました。

 

 下山はかもしかコース。標高で70~80mほど下って樹林帯に入ると、少し風が収まってきました。雪の斜面、その中に6畳くらいの平坦地があり、ここなら可能では?ということで、アンテナを設置しました。眺望は皆無、北は山頂を背負っており望み薄。アンテナ方向を南西向けにし、CQを出したり、聞こえてきた局に応答したりし、145MHzにて宮城県内および福島県の田村市、須賀川市など7局に交信いただきました。最遠方は須賀川市の宇津峰移動局。標高676m、阿武隈山地南部にある山のようです。距離125.5km。59-59。帰宅後、カシミールで見てみると、泉ヶ岳と宇津峰は見通しとわかりました。どうりで強いはずです。1時間ほど運用しCL。誰一人来ない静かな雪面での無線運用、これはこれで新鮮な感じがありました。

VUデュアル八木(145MHz3エレ、430MHz3エレ)

標高1118mを表示

 

 さて、かもしかコース途中に岡沼があります。いつもは干上がっているのですが、今時期のみ雪解け水が溜まって、沼になります。いわば幻の沼、毎年の楽しみでもあります。滑降コースへの分岐を過ぎてすぐ、青々と水を湛えた姿が見えてきました。今まさに刻一刻と雪が解けて水となり、水面が広がっていく、そんな様子も見て取れました。ここは風も強くはなく、いつまでも立ち去りがたい思いでしたが、バス時刻も迫って先を急ぐことにしました。

岡沼 

山頂を振り返る

 

 スキー場上部に出るとすっかり雪はなくなり、ここでスパッツを外し、いっきに駆け下りました。

スキー場上部より

 

 

 

 

feed JVCケンウッド、TH-D75/TH-D74のD-STARレピータリストを更新、新バージョン名は「20240330」 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/1 10:30:11)

株式会社JVCケンウッドは2024年4月1日、TH-D75とTH-D74のD-STARレピータリストの更新を行い、新バージョン「Ver.20240330」を公開した。

 

 

 TH-D74のD-STARレピータリスト更新は2024年3月18日に公開された「Ver.20240316」以来となる。詳細は以下の通り。

 

<今回データが更新されたD-STARレピータリストのバージョンと内容>

 

●TH-D74/TH-D75 レピータリスト: Ver.20240330 (2024年3月30日版)
 追加修正内容:
・「JR1VF A」(恵比寿1200)を、430MHz帯の増設にともない「JR1VF A」(恵比寿430)および「JR1VF B」(恵比寿1200)に変更しました。
・「JQ6YBA A」(宮古島430)の移設にともない、位置情報を変更しました。
・「JP4YEC A」(鳥取430)の廃止にともない、レピーター情報を削除しました。

 

 JVCケンウッドは「TH-D74 および TH-D75には、出荷時にあらかじめD-STARレピーターリストが書き込まれています。D-STARレピーターの開設状況などに応じて、レピーターリストが更新されることがあります。最新のレピーターリストファイルをお客様ご自身でダウンロードし、無線機に対応するメモリーコントロールプログラム (MCP-D74 または MCP-D75)、または市販のmicroSDメモリーカードを使用して、お手持ちの無線機に書き込むことができます」と説明し、その手順をWebサイトで公表している。

 

 

 TH-D75/TH-D74 D-STARレピータリストの詳細は下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク: TH-D75/TH-D74 D-STAR レピーターリスト(JVCケンウッド)

 

 

The post JVCケンウッド、TH-D75/TH-D74のD-STARレピータリストを更新、新バージョン名は「20240330」 first appeared on hamlife.jp .

feed <特集は「魅惑のオーディオ」>ハムのラジオ、第587回放送をポッドキャストで公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/4/1 8:30:12)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開、2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。また2023年10月からは兵庫県丹波市の「805たんば」で毎週日曜日の20時から1週前の番組が放送されるようになった。

 

 

 2024年3月31日(第587回)放送の特集は「魅惑のオーディオ」。毎月末の同番組は、番組レギュラー陣のハム以外の趣味や関心事を紹介する企画(アナザーアスペクト)を行っている。今回はJR3QFB局の趣味であるオーディオの世界を取り上げた。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約51分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第587回の配信です

 

 

 

The post <特集は「魅惑のオーディオ」>ハムのラジオ、第587回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .

feed カフェレストランそららで鍋バイキング in link 元気なクマの日曜日 (2024/4/1 0:02:53)

境港で鮮魚かけ放題が食べれなかったクマ。


ペコペコのお腹をなだめつつ車を走らせ。


午後1時過ぎに着いたのがここ。


島根県庄原市 道の駅たかの。


そこの「カフェレストランそらら」に行きました。



すぐにレストランに行きましたが、予想通り順番待ち…


ウェイディングボードには5組ぐらい名前がありました。


ここの道の駅にはフードコートがありますが、今は腹が減っているが、とにかく腹いっぱい食べたい。


なのでもはやバイキング以外は選択の余地は無し。


名前を書いて順番を待ちます。


待つ間道の駅の売店なんかを見て暇を潰し。


30分くらいでやっとお店に入れました。



しかしこの店、平日と休日の料金設定がなんかおかしくない?


平日は90分ですが、なぜか平日より休日の方が料金が安いとか…



で、午後1時半にやっと入店。


この店はバイキングなんですが、メインはなんと鍋のバイキング。


もちろん鍋以外も色々ありました。



が、しかし…


時間が遅いせいか、食材の補充が少し遅いかな…


鍋はスープを3種類から選ぶんですが、なかなか入れに来ない。


鍋に具材を入れないとスープを入れに来ないのかと思い、からの鍋に具材を入れてたら…


店員がそれを見て、すみません

feed 3月の6mDX '24 in link ZCR/bLOG (2024/3/31 23:20:28)

当方における 局地的な 6m DX観察メモ 3月分。(時刻は JST)

Antennas JA7KPI. Shirakami-Sanchi in the background.


韓国 中国 台湾 香港 グアム等の近場は 原則 ここでは 取り上げない。VKについては個別のコールサインは省略。

寝坊 電源入れ忘れ 家庭の事情 手抜き その他でデータ取得できない時間もある。モードは 基本的に FT8かFT4。他のモードは必要に応じて記載。


3月1日

午後

 VK2 VK4 VK5 VK6 VK8
FK8CP FK8GM FK8HA
ZL1AKW
XU7GNY
3W9T

19時頃~

 H40WA

XU7GNY (カンボジア)、H40WA (ソロモン諸島テモツ州) と交信。




3月2日 何事もなし




3月3日

11時頃~

 VK1 VK2 VK3 VK4 VK5 VK6 VK7 VK8
FK4UJ FK8CP FK8HA
ZL1AKW ZL2WHO ZL3JT ZL3OZ
XU7GNY
DU1/NF0O DU3/KE6XL

17時~

 YB0SAS YB3EDD YC1FT
3W9T

YB0SAS と交信。




3月4日

お昼頃~

 CE0Y/DK6AS

DU7/PA0HIP DV1K
VK4 VK6
FK8CP FK8GM
KB7G/KH6 KH6P
3W9T

CE0Y/DK6AS (イースター島) と交信。




3月5日

11時頃~

 3W9T
VK2 VK3 VK4 VK5 VK6
DU3/KE6XL DU7/PA0HIP
FK8CP
XU7GNY

17時~

 9W8AKN

3W9T、DU3/KE6XL と交信。




3月6日 何事もなし




3月7日

午後

 VK4 VK6




3月8日

午後

 VK4 VK6
FK8CP FK8HA

18時~

 3W9T




3月9日

11時~

 VK2 VK4
ZL1AKW
FK8CP




3月10日

09時頃

 LU5FF

10時~

 VK2 VK3 VK4 VK5 VK6

CE3SX XQ3MCC

FK4TK FK4UJ FK8CP FK8HA

お昼頃~

 NH6Y
ZL1AKW
XU7GNY

17時~

 3W9T
3D2AG




3月11日

08時~

 LU5FF

11時頃~

 CE3SX

FK8CP FK8GM FK8HA
VK2 VK4 VK5 VK6
3W9T

15時~

 DU1/NF0O DU3/KE6XL DU6/ON3CCC DU6/PE1NSQ DU7/PA0HIP
XU7GNY

DU6/ON3CCC と交信。




3月12日

10時~

 FK8CP FK8HA
VK2 VK3 VK4 VK5 VK6 VK8
ZL1RS
XU7GNY
3W9T

15時~

 DU3/KE6XL DU6/PE1NSQ DU7/PA0HIP DV1K




3月13日

11時~

 FK8CP FK8HA
ZL1RS
VK1 VK2 VK3 VK4 VK5 VK6
DU1/NF0O DU7/PA0HIP DV1K
3W9T
XX9ET




3月14日

11時~

 FK8CP FK8HA
VK4 VK6
DU7/PA0HIP

19時頃~

 3W9T
3B8CW 3B8FA
3B9FR

3B8FA と交信。2年前にCFMしているけど、さみしく CQ連発していたので・・ (^^;)




3月15日

お昼頃~

 FK8CP FK8GM
VK2 VK4




3月16日

11時頃~

 CE3SOC

FK/LZ1GC FK4TK FK8CP FK8GM FK8HA
VK2 VK4 VK5
DU6/PE1NSQ DU6BCV DU7/PA0HIP DV1K

FK/LZ1GC と交信。




3月17日

午後

 VK4 VK5 VK6




3月18日

お昼頃~

 VK4 VK6 VK8
4F1GNW DU6/PE1NSQ DU6MOT DU7/PA0HIP DU7OK

16時~

 T88UW
FK8CP

21時~

 YB0SAS YB1HR YB2DX YB3BBF YC2KME

YB1HR と交信。




3月19日

午後

 FK8CP
VK2 VK3 VK4 VK5




3月20日

お昼頃~

 FK8HA
VK4 VK6




3月21日

16時~

 3W9T
VK4 VK5 VK6
FK8CP
3D2AG
T88UW
DU7/PA0HIP

21時~

 YB3BBF




3月22日

11時~

 VK2 VK3 VK4 VK5 VK6 VK8
YB0SAS YB2HML YB2MM YB3BBF YE9BJM
FK8CP FK8HA
ZL1AKW ZL3RC

17時~

 DU3/KE6XL DU6/PE1NSQ DU7/PA0HIP

21時~

 T88UW

DU3/KE6XL と交信。




3月23日

09時半頃

 LU9AEA

FK8CP FK8HA
VK2 VK3 VK4 VK5 VK6 VK7
ZL1AKW

16時頃~

 DU6/PE1NSQ DU7/PA0HIP
3W9T
T88UW

LU9は Just Only One Decode。なんだかなぁ~ 3月に期待してたけれど、スカかなぁ?




3月24日

午後

 FK4UJ FK8CP FK8HA
VK3 VK4 VK5 VK6




3月25日

午後

 VK2 VK3 VK4 VK5 VK6
XU7AKJ
FK8CP
DU3LA DU7/PA0HIP
3D2AG

18時~

 3W9T
ZL1RS




3月26日

10時~

 FK4UJ FK8CP
VK2 VK4 VK6 VK8
ZL1AKW ZL1MHS ZL1RS
AH6FX KB7G/KH6 KH6AQ KH6HI KH6P KH6U

南の方では 南米呼んでたみたいだけれど、当方ではかすりもせず。ハワイまつり。

15時~

 DU3LA DU6MOT DU7/PA0HIP DV1K
XU7AKJ
3W3B 3W9T
3D2AG
YE9BJM




3月27日

午後

 FK8CP
ZL1AKW
VK1 VK2 VK3 VK4 VK5 VK6 VK7 VK8
DU6MOT DU7/PA0HIP
3W9T
3D2AG
XU7AKJ

19時~

 YB1MIG YB2VYY YE9BJM

夜になってCO2LYを呼ぶ局が出てきたが、当方では無感。しかし・・キューバ近傍で この局を受信できている局は皆無だったので、かなり怪しいとみている。




3月28日

お昼頃~

 FK8CP FK8HA
VK2 VK3 VK4 VK5 VK6
DU1/NF0O DU3LA DU7/PA0HIP
XU7AKJ
3W9T
3D2AG

22時~

 YB9ELS

この日もCO2LYを呼ぶ局が出てきたが、当方では無感。キューバ近傍で この局を受信できている局はいたものの、時系列的にどうなのよという疑問は残る・・




3月29日

09時頃

 CE2SV

お昼頃

 TX5XG

TX5XG (フレンチ・ポリネシア オーストラル諸島)と交信。50.318MHzにQSYし、然る後 比較的早くできた。強力だったが 30分程度でF.O.

午後

 VK1 VK2 VK3 VK4VK5 VK6
FK4TK FK8CP FK8GM FK8HA
KH6AQ KH6HI KH6P KH6WI
YE9BJM
3W9T

15時~

 DU1/NF0O DU3LA DU6/PE1NSQ DU6MOT DU7/PA0HIP DV1K

19時~

 3D2AG




3月30日

お昼頃~

 FK4UJ FK8CP FK8HA
VK2 VK4 VK6 VK8

17時~

 3D2AG




3月31日

午後

 FK4TK FK8CP FK8HA
ZL1AKW ZL1RQ ZL1RS
VK2 VK3 VK4 VK6
KB7G/KH6 KH6HI
VP6MW
DU7/PA0HIP
3D2AG
5W1SA

18時~

 VK9DX


昨2023年3月、南米圏の入感は5日あったが、今年は 6日だった・・ どーなのかなぁ・・ なんか期待外れだよなぁ・・ (^^;)


Tada/JA7KPI : 2024年03月31日(日)
feed HF~430MHz移動 in link ZCR/bLOG (2024/3/31 23:19:31)

Invalid Text

今年初のHF移動である。しかし、実は 本命は430MHzの衛星・・


天気予報では 一日いい天気のようだったので移動することにした。移動地点は 山本郡三種町 釜谷浜ローカルの浜田ポンプ場。 *1

13時半頃から 14MHzCWにてQRV。その後 18MHz、10MHzとQSYし、1時間ちょっとで トータル 62局と交信。全部CW。

完全ゼロインで呼ばれると 複数局が重なったときにはモールス符号が判らなくなってしまう *2 。パイル模様のときは 周波数少しズラしましょう。

433MHzFMで 少しラグった後、某掲示板にセルフスポットして144MHzCWにQRV。高気圧におおわれて天気良い日には ダクトの発生率が上がる *3 ということで、浮き沈みがあったようだが、なんとか神奈川局と交信。


三種町 浜田ポンプ場近傍 PN90XC 背景はクルマの左: 寒風山、右:
男鹿本山。HFアンテナ(Trap逆V)撤収後。


band/area 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 DX QSO
10 8 3 5 1 1 5 2 1 1 27
14 12 3 5 5 1 3 1 2 1 33
18 1 1 2
144 1 1
430 1 1
SAT 3 2 1 1 2 11 20
Total 24 8 10 8 3 4 7 2 3 4 11 84


三種町 浜田ポンプ場近傍 PN90XC
北方向。白神山地が見えるが白神岳は雲に隠れている。それにしても風車が多い。まだ増える予定。


衛星は 17時前に FMで ARISS *4 に出て 3局。17時半からは 本命の GreenCube(IO-117) にQRV。

しかし、なかなかUpできない。というか、当方が送信した CQがデジピートされたにもかかわらず、当方自身がそれを受信できない・・なんてことも。

MEL10度未満のパスだったので、偏波可変機構を省略して垂直偏波のみでのQRVだったのが敗因であろう。

それにしても、想定以上の呼ばれかたであった・・ GCT *5 のマルチコール機能が無かったら悲惨な状況だったかも。


衛星軌道計算ソフト Gpredict画面


ところで、旧Twitter(X)では、次のように書き込んだが・・

IO-117 (in PN90xc 04008h), Called by 34 stns and Was able to return to 21 stns, but could not return to 13 stns.
Only 7 of 21 stns returned, but all stations LOG-IN.
MEL was about 9 deg, and horizontal pol seemed to be predominant, so couldn't up easily, which made me nervous.


よくよくデータをチェックすると、コールバックできたと思っていた 4局に返せていなかったことが判明。つまり、交信成立は 34局中17局であった。お詫びして訂正いたします。うーむ・・成績悪いぞ。

次は PN90/PM99のマルチグリッド移動を検討中。でも、この衛星、もはや 12エレ程度ではダメなんだろうな・・ (^^;) *6



2024.3.31 追記 :

衛星軌道計算ソフト Gpredict画面(一部) MEL=1.9度


またまた そそられる 地平線スレスレパスがあり、せっかくだからと かねてから構想していた PN90/PM99の マルチグリッド運用 を実行した。


いちおう 証拠写真・・大潟村
秋田県立大学アグリイノベーション教育研究センター隣の 圃場の畦道



現地は地図のとおり。大潟村 秋田県立大学アグリイノベーション教育研究センター隣の 圃場の畦道だ。普通の道路の路肩では狭く、今の季節なら 田んぼには まだ水も入ってもいないのでセーフかな・・と。(^^;)

IO-117(GreenCube)の飛来までヒマだったので 某掲示板にセルフスポットして430CWにQRVしたら、またまた 神奈川某局が呼んできてくれてQSOできた。やはり、天気がいいときは 144/430は浮くのだよ。TU!


大潟村 秋田県立大学アグリイノベーション教育研究センター近傍
JCG#04007e PN90XA PM99XX

さて、本命のIO-117だ。しかし、なかなかデコードしない。さすがに、海の見える場所じゃないので EL>1度 になってようやくデコード開始。

CQ出すと 今回も呼ばれる呼ばれる。MEL<1.9度なんだよ。しかし、こちらからのコールバックは なかなか上がらない。

けっきょく DX20局から呼ばれて まず 7局、次に 5局に返すことができたが、残りの8局には返せなかった・・

MEL=1.9でも、偏波が よく変わり、アームストロング方式なので けっこう忙しかった。

それにしても・・ やはり 12エレ(ブーム長 2m)では 実力不足なのかしらねぇ・・(^^;)


*1 正月のNYPと同一地点。

*2 今回は わけあって ヘッドフォン無しで受信したので よけい・・

*3 144/430のCWで何度も経験している。悪天候の日はダクトは出ない・・ と思うよ。(^^;)

*4 国際宇宙ステーションに145→437MHzのレピータが搭載されている。

*5 GreenCube Terminal・・ OZ9AAR作の秀逸な衛星通信ソフト。

*6 軽自動車に乗っかる ブーム長max3.2m程度のビームを検討中。

Tada/JA7KPI : 2024年03月24日(日)
feed NTS-115Aのコンデンサマイクを改善してみる in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2024/3/31 22:14:09)

■附属マイクのショボさ

NTS-115Aはベンチマーク用に購入しましたが、変調に少し物足りなさを感じています。

変調器は流石の設計ですが、それに入るマイクが…。


まっ商売ですので、原価を下げるのは当たり前ですね。ですが、やっぱり設計センスと言うのはコストのメリハリをつけることです。


ほんとはコストをかけるべき所を改善してみる事にしました。

↓附属マイクのコンデンサマイクユニット。これがまたかなり安っぽい…


■707とは相性が悪かった高感度マイク

技適を取ったICB-707はコンデンサマイクですが、707は変調がかかり難いリグで有名です。
そこで交換したのがこのマイクでしたが…結果は意外にもイマイチ。

その在庫していたマイクを思い出し、使って見ることにしました。




夜に撮影したので変化はわかりにくいですが、使ったプリモの高感度コンデンサマイクとNTS-115Aは相性が良い様です。

NTS-115Aのコンデンサマイクを使われている方は、どうしても変調度計がmaxまで振る事に拘りがちです。
それがかえって明瞭度を落とす結果に。

このマイクへ交換する事で、マイクと口が離れ、明瞭度の改善が出来ます。

feed XR2206キットの正弦波波形はイマイチ in link jh4vaj (2024/3/31 21:48:26)
XR2206を使った安価なファンクションジェネレータキットがAliExpressやAmazonなどでたくさん出回っている。 それ用のICを使っているわけだから、きっとかなりきれいな正弦波が得られるのではないかと思い、作っ […]
feed まな板単球7MHz電信送信機ー1930年代のBliley Electronicsのクリスタルユニット in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2024/3/31 20:19:46)
1930年代のQST誌やRadio誌にBliley Electrinics製のX'talの広告が掲載されている。いつか手に入れたいと長年思っていたのだが、2015年に運良くEbayで手頃な値段のものが出ていたのですかさず手に入れた。 周波数は7180KCである。 その後、2018年6月にこの水晶を発振させてみるためだけにUX112Aを使った単球ピアースGP発振回路をまな板に組んでみた。 ...
feed Clublog Propagation Wizardを使用してZone8カリブとQSO報告数が多い時間を調べる(伝播予測) in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2024/3/31 17:32:33)
1979年の開局以来、カリブ海のカントリーとQSOしたことは一度もなかった。当時、大学の先輩が28メガでKP4プエルトリコとQSOしたことを大変羨ましく思ったものである。 FT8でDXCCを追いかけ始めてからようやくカリブ海、Zone8のKP4プエルトリコ、COキューバとQSOできた。黒点が増加してサイクル25のピークに向かっている今がハイバンドでZone8のカリブ海の局を狙う絶好のチャン...
feed 24年3月末までの交信状況 in link Tune-in (2024/3/31 16:18:22)
sound ポッドキャスト : image/jpg
3月は仕事の期末で仕事がタイトになり、また、前半から中盤は雨の日が多く、アンテナの調子が悪かったこともあり、少し中だるみの感がありました。
JCC/JCGのコンファーム状況(バンドMIX)
   Cnf / Wkd (前月末比)
- JCC 540 / 571  (+3 / +4)
- JCG 211 / 229  (+2 / +2)

SOTAチェースの状況- 交信数:198    (+10)
- ポイント:1193  (+69)
- 順位:本州 82位   (UP 1)

Since 2004/07/03 (1976年開局当時のログ紛失のため)
明日から2024年度が始まります。頑張っていきましょう!!
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村   にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!
feed UX112A-UX201A 2球再生ラジオにUX222高周波増幅段を追加 in link 真空管にゲルマトランジスタ、8mm映画にコダクローム-アナクロおやじのアナログブログ (2024/3/31 16:04:53)
1991年にイギリスのVintage Wireless Co. Ltdから生まれて初めて海外通販によりアンティックラジオ用の部品を取り寄せた。 https://fujichrome.exblog.jp/17432561/ そうしてやっと入手したバリコンやプラグインコイルを使用して2球式再生ラジオを組み立てた。当初はイギリスの2V電池用ナス管を使用したのだが性能が低く、後に再生検波をU...
feed 電波法違反で重い罰則! 第三級、第四級アマチュア無線技士の資格がある無線従事者(65歳)に対して59日間の行政処分--3月24日(日)~3月30日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 in link ニュース - hamlife.jp (2024/3/31 9:30:22)

先週のアクセスランキング1位は、東北総合通信局が、無線局の免許を受けずに不法アマチュア無線を開設して電波法第4条の規定に違反した宮城県加美郡加美町在住、65歳の無線従事者(第三級アマチュア無線技士、第四級アマチュア無線技士)に対して、その業務に従事することを59日間停止する行政処分を行ったニュース。東北総合通信局は「電波利用秩序の維持を図るため、今後も着実な電波の監視を行い、電波法令違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

ポスターとともに公表されたリーフレット(表面と裏面)

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

 

 続く2位は「<無線機メーカー別の接続例と固定/移動用の設置法を紹介>第一電波工業、新製品の屋外型オートチューナー専用エレメント『CPATU』の取扱説明書を公開」。「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られるアンテナメーカー、第一電波工業株式会社が、新製品の屋外型オートチューナー(ATU)専用エレメント「CPATU」のPDF版取扱説明書を公式サイトで公開した話題。組み立て方法のほか、固定運用と移動運用での設置例、主要無線機メーカーの無線機と屋外型ATUを使用する場合の接続例が掲載されている。なお同時に144/430MHz帯の2バンドビームアンテナ「A1430S8」の取扱説明書も公開している。

 

 

第一電波工業の新製品「CPATU」

公開されたCPATUの取扱説明書より

 

 

 

 3位は、八重洲無線株式会社が「主な保守対応中のアマチュア無線製品」のリストを5年9か月ぶりに更新した話題。前回(2018年6月)に公開されたものと比較すると、新たにFTDX101シリーズ、FTDX10シリーズ、FT3D、FT5Dなど2018年春以降に発売された9機種(シリーズ)が追加になったが、保守対応を終了しリストから消滅した機種はなかったものの、HF/50MHz帯リニアアンプのVL-1000と専用電源のVP-1000が「カスタマーサポートにお問い合わせください」という注釈になった。アマチュア無線機の修理について「弊社では販売終了後6年間を目安として、保守サービスを実施しております。しかしながら技術の革新が早く、部品メーカーでの生産が完了してしまうものもあります。このような場合は6年を前にして、保守ができなくなることもありますが、あらかじめご了承ください」と案内している。

 

 

八重洲無線が公開した「主な保守対応中のアマチュア無線製品」リスト

 

 

 

 4位は、パターン化されコピーしやすい国内コールサイン、パターン化できずコピーしにくい海外コールサインなど、CWコンテストを疑似体験できるフリーソフト「Morse Runner(モールス・ランナー)」の最新版「Ver1.84」がリリースされたという情報。自局のコールサインなどを設定するだけで、あたかもCWコンテストに参戦しているかのように、次々とCQに応答する局のコールサインが流れてくる仕組みで、実戦のトレーニングに最適だとコンテスターや電信愛好家から好評を得ている。JA向けに、4月開催の「ALL JAコンテスト」や10月開催の「全市全郡コンテスト」向け機能などを搭載した最新版だ。

 

 

「Morse Runner(モールス・ランナー)Ver1.84」では、開発プロジェクトに武藤臣宣氏(JR8PPG)が合流。4月開催「ALL JAコンテスト」や、10月開催「全市全郡コンテスト」向け機能などを搭載している。設定画面の右上に「WPX」「ALLJA」「ACAG」のチェックボックスがある仕様になっている

 

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)<免許を受けずに不法アマチュア無線を開設>東北総合通信局、宮城県在住(65歳)の無線従事者(第三級、第四級アマチュア無線技士)に対して59日間の行政処分

 

2)<無線機メーカー別の接続例と固定/移動用の設置法を紹介>第一電波工業、新製品の屋外型オートチューナー専用エレメント「CPATU」の取扱説明書を公開

 

3)<リニアアンプVL-1000 / VP-1000が “サポートに問い合わせ” 扱いに>八重洲無線、5年9か月ぶりに「主な保守対応中のアマチュア無線製品」リストを更新

 

4)<実戦のトレーニングに最適! CWコンテストを擬似体験>JA向け機能を搭載したCWラーニングソフト「Morse Runner(モールス・ランナー)Ver1.84」をリリース

 

5)<特集「アマチュア無線仲間を増やそう!」「南極だより」>JARL、PC版/スマホ版「電子版JARL NEWS」2024年春号を公開

 

6)<全国の「Seria」で販売スタート>100円ショップで買える! ミニサイズの「ON AIRランプ」が話題に

 

7)<調査した41機種、そのまま使うと電波法違反状態>総務省、著しく微弱な電波の許容値測定「令和5年度無線設備試買テスト中間結果報告(第3次)」を公表

 

8)<Bluetoothワイヤレスマイク対応&長短2種類のアンテナ仕様を用意>アルインコ、特定小電力ハンディ機「DJ-P421A」と「DJ-P422B-T」を同時発売

 

9)<今回は “推薦人リスト” も公開>JARL、令和6年通常選挙の立候補者「選挙公報」をWebサイトに掲載

 

10)<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明

 

 

 

The post 電波法違反で重い罰則! 第三級、第四級アマチュア無線技士の資格がある無線従事者(65歳)に対して59日間の行政処分--3月24日(日)~3月30日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .

feed 3/31 in link さいたまUG100 簡易無線運用記 (2024/3/31 9:28:37)

早いもので3月も最終日。ファーストクオーターも終わりです。さて、週末のタスクは昨日朝のA1CLUB OAMのみでシングルヒット!本日は自宅から~

 

(西東京市)(特小)

とうきょうBS73/東久留米市(本日も坊主キラー!いただきました)

 

本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m

 

 

過去、SWATCHにはまっていた時期があったことは以前からお話ししてますが、SWATCHはコレクターがいて

使わないでミントコンディションで保存という人が多かったのです。特にアートモデルなどは...しかし30年以上

電気機器に火を入れなければ故障は必至!しかもプラスチック等でできているベルトの劣化も避けられませんね。

というわけで自分のコレクションの半分くらいはお釈迦です。その中でもベルト劣化した写真の現代アートの巨匠、サムフランシスモデルは機械は何とか動いていたのでサムの心意気を保存したくベルトを皮に交換してみました~どう見てもミスマッチですが、動いている限りは電池交換を継続して大事に使いたいと思います~

 

PS サムフランシスはこの時計発売時(1992年ごろ)は存命でしたが、その後鬼籍に入っております~合掌

 

feed 東建ホームメイトカップ 観戦しました in link ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜 (2024/3/31 5:24:53)

みなさま、おはようございますおねがい


昨日は師匠からチケットを譲っていただいた

東建ホームメイトカップ2024


決勝ラウンドの1日目

観戦してきました


名古屋駅から会場の東建多度カントリークラブ名古屋まで15分おきにシャトルバスが出てます。


楽ちん楽ちん

無料で行けるなんてすごい!


すごいゴルフ場ですね〜

リゾート感満載


おおお〜

なんかめっちゃテンション上がる〜〜


実は、木曜くらいから胃が痛くて死にそうだったんです。

なんか熱っぽいし、こりゃストレスで自律神経イカれちゃったかな?

って感じで体調悪かったんだけど、天気も良いし一気に回復チュー


昨日までの春の嵐の影響で日程がかなりずれ込んでいて、予選ラウンドの2日目の途中からスタート


ゴルフツアー観戦なんて初めての経験でした。

とりあえず入ってすぐの10ホールのティーグラウンドに行ってみようとテコテコ歩いてたら、10ホールに向かって金谷拓実選手が走ってきたびっくり

おおおおおおおお〜!!!

テレビで観たままでした(当たり前w


ちょうど金谷君達の組が10ホール目を開始するところでした。


がんばれ〜チュー チュー チュー


かっきーん!!!!


これがプロのドライバーショットかぁぁ

すごいとしか言いようがない。。。


そのあとは、お目当ての

石川遼君ラブ


この組はギャラリーの数が段違い


蝉川泰果選手

石川遼選手

今平周吾選手


わたしも負けずにギャラリーの中に混じって追っかけしました爆笑


しかし。。。

遼君かっちょええ〜〜〜

オーラがすごい


後半は、酎ハイとビールと唐揚げ、串カツを食べながら18ホールのスタンドで観戦


目の前で有名な選手がプレイ


おじさん達の黄色い声援が飛びます

「晋呉ちゃん、がんばれ〜」

片山晋呉選手も帽子を脱いでぺこって


いいなぁ照れ


このヨット

テレビ中継で良く流すやつですよね〜


そんなんで、初ゴルフツアー観戦

すごく楽しかったですおねがい


師匠ありがとう〜!!!


帰り

名古屋駅に戻って

一度行きたかったとん焼き屋さんに行きました。

おじさん達の溜まり場




良い気分〜


そしていつものように

お酒を飲むと何故か甘いものが欲しいなるってことで

近くの喫茶店でキャラメルマキアート


で、日記はおしまい!


今日は鳴海のお家でテレビ観戦します

https://www.jgto.org/tournament/2890


feed 300キロ走って食べれなかったご飯 in link 元気なクマの日曜日 (2024/3/31 0:02:21)

朝から水木しげるロードをお散歩したクマ。


腹を充分空かせてから、朝ごはんを食べに行きました。


行ったのは、以前バイクで来た三光丸。



そこに、またまた海鮮丼を食べに来ました

feed 第435回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227/JO4FOC (2024/3/30 23:59:59)

無事に終了しております。ありがとうございました。

HK227の都合により編集作業は早くて日曜の深夜
場合によっては月曜以降になります。ご了承ください。

広島湾特小第2レピーターのチャンネルは
先日から L12-08 に変更しております。ご注意ください。

平和大通りの桜は3分咲きとのこと(某局の観測)
寒い寒い言ってたのに、春はすぐそこまで来ているようです。

feed 【E46】19kgのダイエット in link JL7KHN/ミヤギKI529のブログ (2024/3/30 21:02:40)

■壊れたサンルーフ

「開けるなよ」と言っていたサンルーフですが、見事に「開いた口が塞がらなくなった」330iのサンルーフ。


この頃の樹脂は劣化するので、いとも簡単に割れてしまうのですが、このサンルーフも一番大事な開閉ワイヤー機構の樹脂が大きく割れてしまい、それにより閉まらなくなってしまいました。


暫くはダンプラで穴を塞いで走ってましたが、それを修理する事に。

この見通しの良さともおさらば。
どうでもいいですが、総理大臣等のVIP護衛、「窓から落ちんじゃね?」って言うくらいのハコ乗りですが、サンルーフ取っ払った仕様の方が安全じゃね?なんて…


■ダミールーフ
FRPで作ったルーフを塗装します。

色は何故か学生時代から好きだったGT-Rのガンメタ。
当時5台あったバイクの内、2台はこの色で自家塗してました。

次はこれに穴を開け、面が合うようにワッシャーで調整していきます。

面が合うようになったらシーリングです。
屋根裏は結構複雑な形状なので、厚めに塗布します。




シーリング剤を塗ったら完成。


この作業で、サンルーフユニット一式19kgほどが、数100gの超軽量化に。
屋根上の軽量化は異常で、めちゃくちゃ変わります。
車に興味が無い方でも、サンルーフオプションは選択しないことをお勧めします。


■シーリング剤は相性がある
気をつけないといけないのは、シーリング剤(コーキング剤)は、接着相手との相性が有ります。
FRPが駄目だったり、塗装が駄目だったりしますので、ちょっと注意が必要です。

今日は、この時期には珍しく宇都宮市で22℃と異常な暖かさ。シーリング剤の乾燥も早く、ちょっとテストがてら筑波山へ。

無線は空振りでしたが、1つ発見。
多分、シーリング剤が1箇所剥がれた気がします…。
足が硬いので、段差を越えた瞬間からピキピキと屋根から音がするようになりました…。
雨漏りしなけりゃいいのですが。

feed KX3 RTTY 送信を止める方法 in link アマチュア無線局 JO1KVS (2024/3/30 15:09:42)

KX3でRTTYを送信するとき、パドル操作で打ち込みますが、4秒ほど打ち込みを待ってくれるため送信が継続します。
これ、毎回落ちるのを待っていないといけないのかな、と思っていたのですが、YouTubeで実際に交信している動画を見ていたら決してそうではなかった。

XMITキーを押せば止まるのは知っていたのですが。

・・-- とパドルで打ち込むと送信が止まる。

なるほど、今度やってみよう。

feed <アナログFMの439.74MHzは撤去>東京都渋谷区恵比寿のレピータ局「JR1VF」、430MHz帯のD-STAR(DVモード)を増設 in link ニュース - hamlife.jp (2024/3/30 14:00:39)

2024年3月30日付の「D-STAR NEWS」によると、東京都渋谷区恵比寿のレピータ局「JR1VF」に430MHz帯のD-STAR(DVモード)が増設され、同日からインターネット接続で運用を開始した。

 

 

 JR1VFはこれまで渋谷区恵比寿西から1200MHz帯のDV(1291.29MHz)とDD(1270.875MHz)、およびアナログFMの439.74MHzと1292.56MHzで運用していたが、このほど430MHz帯のDVモードが増設された(これに伴いアナログFM 439.74MHzは撤去)。発表された内容は次のとおり。

 

・コールサイン: JR1VF

 

・周波数:
 DV 439.43MHz(今回増設)
 DV 1291.29MHz(再掲)
 DD 1270.875MHz(再掲)

 

・設置場所: 東京都渋谷区恵比寿西

 

・ローカルIP: 10.0.0.57

 

・運用開始日: 令和6年3月30日(インターネット接続)

 

※DVモードの場合、従来はJR1VF Aが1200MHz帯でしたが、今後はJR1VF Aが430NHz帯、JR1VF Bが1200MHz帯になりますので、ご注意ください。また、JR1VFで運用していましたFM 439.74MHzは撤去しました。FM 1292.56MHzは引き続き運用します。

 

 

●関連リンク: JR1VFにDV430MHz帯増設(JARL D-STAR NEWS)

 

 

 

The post <アナログFMの439.74MHzは撤去>東京都渋谷区恵比寿のレピータ局「JR1VF」、430MHz帯のD-STAR(DVモード)を増設 first appeared on hamlife.jp .

feed 1エリア(関東)の「JL1」プリフィックスが「JL1AET」まで進む---2024年3月30日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link ニュース - hamlife.jp (2024/3/30 9:30:42)

日本における、2024年3月30日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局で、3月に入って5回目の更新発表があった。既報のとおり( 2024年3月27日記事 )、総務省のデータベース「無線局等情報検索」が2024年3月26日(火)夜に更新され、関東総合通信局管内の1エリアで、「JK1」のプリフィックスの割り当てが終了し、新たに「JL1AAY」が「令和6(2024)年3月21日付」で発給されていた。この時点で、再々割り当て(三巡目)の「JL1」プリフィックスの発給が開始されたことが判明。しかし、「JK1」が終了してから順番に「JL1」の発給に移ったわけではなく、「JK1」→「JL1」→「JK1」と前後して発給されていたこともわかった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・JL1の再々割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 1エリア(関東)の「JL1」プリフィックスが「JL1AET」まで進む---2024年3月30日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .

feed JG1KTC髙尾氏から私に対する選挙異議が棄却されました in link 7K1BIB/AC1AMの業務日誌 (2024/3/30 8:04:39)

JG1KTC髙尾氏については、もうあまり時間を使いたくない(前向きな件に時間を使いたい)のですが、やむを得ない事情(後述)が生じましたので本稿を書きました。

髙尾氏の異議申立

私は、先日、2024年3月8日付けで、JG1KTC髙尾義則氏から選挙異議申立を受けました。

髙尾氏は、私の選挙立候補に当たっての所信を記載した2024年2月9日付けブログ記事( https://7k1bib.net/2024/02/09/shoshin-2024/ )中の、「使途不明金が明らかになった」との文言と「このような不祥事」という文言について、そのような事実はなかったから「名誉毀損」「誹謗中傷」である、と主張し、私の記事の削除を求めて来たものです。

私の反論

私は、以下の「釈明書」を選挙管理会に提出しました。

(釈明書ここから↓)

釈明書

 令和6年3月8日付け「令和6年通常選挙に関わる異議申立てについて」により通知されたJG1KTC髙尾義則氏(以下「申立人」という。)による異議申立てに対する釈明は次のとおりである。

第1 申立自体に対する反論

 申立人は、被申立人の個人ブログの記事(2024年2月9日付け「JARL選挙立候補に当たっての所信(2024年全国理事)」。以下「本件ブログ記事」という。)の一部の記載を取り上げ、その「即刻削除」を求めている。

 しかし、JARL選挙規程第33条は、選挙管理会がとり得る処分の範囲は、(1)関係者に対する勧告、(2)関係者に対する警告、(3)当選の取消し、(4)選挙の無効と定めており、ブログ記事の「即刻削除」は、このいずれにも当たらない。

 よって、申立人の本件異議申立ては、直ちに却下されるべきである。

第2 申立内容に対する反論

1 総論

 真実に基づく批判・意見は、たとえそれが相手の名誉や信用を毀損する内容であったとしても、憲法上の表現の自由(憲法21条)として認められている。つまり、適法である。

 特に、JARLは、選挙により社員を選び、その社員が社員総会で理事を選任するという民主的な組織であるから、その選挙においては、広く正しい情報に基づいて選挙が行われるよう、真実が会員に伝えられる必要性・重要性は極めて高い。真実が伝えられてこそ、「公正な選挙」が実現する。

 そして、 本件ブログ記事のうち、申立人が指摘する記載は、いずれも真実であるから、「名誉毀損」「誹謗中傷」には当たらない。

2 各論

 以下、申立人の主張に対し、個別に反論する。

 申立人は、本件ブログ記事における「前会長・JG1KTC髙尾義則氏の時代の使途不明金(「会長 打合せ」と称する飲食費など)が明らかになりました。」との記載について、そのような事実はなく、「一方的な虚構、妄想」であると主張する。

 しかし、社員有志が作成し、JARL理事会が正しいものと判断してJARL WEBで公開した(乙第1号証)「前会長髙尾執行部に関する報告書」(注1)が認定したとおり、 申立人が会長を務めていた2017年度から2019年度の会計帳簿を精査したところ、「会長 打合せ」と称する飲食費が多数発見されたこと、申立人は、年間100件以上、おおよそ2~3日に1回、飲食を行い、それらを「広報活動費」等の名目でJARLに請求し、支払を受けていたこと、JARL本部がある南大塚周辺の居酒屋での飲食が多かったが、「ナイトパブ」や「ラウンジ」の利用料も含まれていたことは、真実である。

(注1 https://www.jarl.org/Japanese/4_jarl/4-1_Soshiki/rijikai/houkokusho2403.html  報告書本体は大部であるので、必要に応じ、選挙管理会の委員各位に配布されたい。)

 下記は、上記報告書の別紙からごく一部を抜粋したものである。

 そして、社員有志が申立人に対し、これらの「打合せ」の詳細を説明するように求めたところ、 申立人からは、これらの「打合せ」の「目的」も「相手の氏名役職」も明らかとされず、結局、これらの飲食費の使途が明らかにならなかった。よって、これらの飲食費は、どのような目的に使われたかわからない「使途不明金」であるといわざるをえない。

 したがって、 本件ブログ記事の「前会長・JG1KTC髙尾義則氏の時代の使途不明金(「会長 打合せ」と称する飲食費など)が明らかになりました。」との記載は真実であり、 申立人に対する名誉毀損にも誹謗中傷にも当たらない。

 また、申立人は、本件ブログ記事における「このような不祥事」との記載について、「不祥事はありません」と主張する。

 しかし、本件ブログ記事は、「前会長はJARL執行部を去りましたが、このような不祥事が」と記載しており、不祥事とは、前会長であった申立人がJARL執行部を去ったことを指している。具体的には、森田理事(現会長)及び原理事(現副会長)の連名による、申立人を会長から解職することを議題とする臨時理事会開催請求と、申立人を理事から解任することを議題とする社員総会における社員提案の2件を突きつけられた申立人が、解職・解任決議の成立を回避しようと辞任届を提出したものの、令和5年6月25日に開催された第66回理事会において、賛成14名、保留1名の圧倒的多数により、申立人を会長から解職することが決議された結果、申立人が会長及び理事の職を失い、JARL執行部から去ることになったことを指している。以上の経緯は真実である。 現職の会長が、解職・解任請求を目の前にして辞任届を出すなどという事態は、「不祥事」以外の何物でもない。

 加えて、 上記のとおり、申立人による使途不明金が大量に発覚したこともまた、不祥事であるといわざるをえない。

  よって、本件ブログ記事における「このような不祥事」との記載は真実であり、 申立人に対する名誉毀損にも誹謗中傷にも当たらない。

3 結論

 よって、申立人の主張は失当である。選挙管理会におかれては、本件ブログ記事の記載は真実であると明確に認定された上で、本異議申立てを棄却されるよう切にお願いする。

 なお、前回2022年の選挙において、7N4QUK岡本均氏及びJI1VDU井上龍氏による私に対する異議申立は、本異議申立てにおいてJG1KTC髙尾義則氏が問題としている記述よりもより具体的かつ詳細な髙尾氏の行状に関する記述を問題としたものであったが、選挙管理会は、同異議申立を正当にも棄却された。同事件との比較においても、本異議申立ては棄却されるべきであることを付言する。

以上

(釈明書ここまで↑)

選挙管理会の決定(請求棄却)

2024年3月28日、選挙管理会より、下記のとおり、髙尾氏の異議申立てを棄却する旨の決定書を頂きました。選挙管理会各位の正当なご判断に感謝申し上げます。なお、選挙管理会の決定書は、申立てが認められたときだけ公表され、棄却されたときは公表されないのですが、以下のとおりです。

本稿を書かざるを得なくなった事情

本稿を書かざるを得なくなった事情というのは、選挙管理会の決定が下された後の2024年3月29日付けの髙尾氏のブログに、私を名指しして以下の文章が掲載されたからです。

私の選挙公報(詳細版)は、髙尾氏が上記のとおり選挙異議を申し立てて来た「2024年2月9日付けブログ記事」と、ほとんど同じ文章です。 つまり、選挙管理会は、私の選挙公報(詳細版)には問題がないという結論を、すでに出されているわけです。

仮に選挙管理会が、私のブログ記事だけではなく私の選挙公報(詳細版)も問題だと思えば、すでに、選挙規程第16条第3項に基づき私に訂正の要請があったでしょうが、もちろん、そのような要請はありません。

にもかかわらず髙尾氏は、選挙管理会の請求棄却の決定には触れずに、「上申書」なるものを提出したという記事だけを公表して、あたかも私の選挙公報(詳細版)に問題があるかのように主張しているわけです。 髙尾氏は、もう自分が何をしているのか、わからなくなってしまったのでしょうか。

2022年の異議申立

なお、私の上記釈明書で、前回2022年の選挙における「7N4QUK岡本均氏及びJI1VDU井上龍氏による私に対する異議申立」について触れました。これまであまり公表してきませんでしたが、2年前に以下の事実があったことも、ここに記しておきます。

最近、7N4QUK氏のブログに髙尾氏と某氏のLINEのスクリーンショットが公表され、髙尾氏がQUK氏のブログにリンクを張るなど、髙尾氏とQUK氏が直接つながっていることは、もはや彼らも隠さなくなってきています。

その前回2022年(髙尾氏がまだ会長だったとき)の選挙で、私の社員当選を無効としようと、7N4QUK局とJI1VDUという局が私に対し選挙異議を申し立ててきました。 両氏の選挙異議申立書は一言一句同一で、ふつうなら通らない主張内容でしたが、髙尾氏が他人の選挙公報を公表前に見て書き直そうとし、憤慨したその方が立候補を取り下げた等(社員有志報告書に書いてあるあの事件です。)、ふつうではない状況でした。私は、たくさんの方が支持してくださったおかげで社員に当選できたのに取り消されてしまうかもしれないと本気で危惧し、日本でもっとも高名な刑事弁護士である弘中惇一郎先生の事務所に弁護を依頼しました。「無罪請負人」というご著書も有名な、あの方です(弘中先生のお嬢さんが私の大学時代の後輩というご縁があります。)。

弘中事務所は、1をお伝えすれば10を理解してくださる、同業者の目から見ても卓越した仕事をしてくださいました。そして「もし不当な決定を出したら、会長に関係する支出の適切性について、裁判で大いに主張立証する所存」とまで書いてくださいました。

その効もあったのか、選挙管理会の結論は、異議申立棄却でした。

こうしてようやく私は、465人の皆様からご支援頂いた2年前の当選を守ることができたのです。 同時に、権力の恐ろしさを身にしみて感じた一件でした。

ご参考:
https://twitter.com/7K1BIB/status/1769264495632011290

(2024-03-30 記)

feed C550 修理 in link Ham Radio 修理日記 (2024/3/30 6:00:00)

C550

430のMidパワーがおかしいとの事です。

 

 

ケミコンから液漏れで半田が腐食しています。

 

 

こちらも、全数交換が必要です。

 

 

RF部、交換しました。

 

 

点検調整中

 

 

交換部品

 

 

完了です。

 

feed 水木しげるロードと おさかなロード in link 元気なクマの日曜日 (2024/3/30 0:02:34)

日曜日。


こちら山陰は土曜日の午後からは雨が降っていませんでした。


また日曜日も曇りで、クマが山陰にいた時は雨はほぼ降ら無かったよ。


なので朝は、前日の爆食とこの後の爆食を考え、少しだけ散歩をする事にしました。


で車を某所に止めたら、なんか不思議な光景が。


船の上に船が乗ってるよ!



外洋で、まき網とかに使う船なんかな?



で境港と言えば定番の、水木しげるロード。



その商店街を歩きますが、まだ朝が早いからお店が開いてない

feed <調査した41機種、そのまま使うと電波法違反状態>総務省、著しく微弱な電波の許容値測定「令和5年度無線設備試買テスト中間結果報告(第3次)」を公表 in link ニュース - hamlife.jp (2024/3/29 18:00:38)

2024年3月28日、総務省総合通信基盤局は「令和5年度無線設備試買テストの中間結果報告として「令和5年度第3次(3月掲載分)」を公表した。同局では、発射する電波が電波法に定める著しく微弱の基準内にあるとしてネット通販などで安価に市販されているトランシーバー、ペット用の無駄吠え防止、ワイヤレスチャイム、通信機能抑止装置、ワイヤレスマイク、携帯電話中継装置、翻訳機まで多義にわたる無線設備を購入し、実際の電波の強さを測定する「無線設備試買テスト」を定期的に実施しているが、今回公表した「令和5年度第3次」では、測定した41機種(1機種につき2台ずつ)で「著しく微弱な無線局」の基準を超えた電波を発射することが確認された。令和5年度は「現時点で165機種が微弱無線設備の基準に適合しない電波を発射することが確認されています」としている。電波法令の手続きなく使用すると、電波法違反による罰則(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)の対象となる。

 

 

通販サイトを通じて安価なトランシーバーをはじめ、ラジコンやワイヤレスマイクなど、電波を発射する海外製の機器が出回っている。その多くが「著しく微弱な無線局」の基準を超えている実態が明らかに

 

 

 電波法で定める無線局の免許が不要となる「発射する電波が著しく微弱な無線局」の許容値は、ほかの無線通信に有害な混信を与えないよう、雑音電波と物理的に同等、またはそれ以下となるような値として設定している。

 

 総務省では、免許を必要としない微弱の基準内にあるとして販売されている無線設備をを定期的に購入し、実際の電波の強さを測定する「無線設備試買テスト」を実施している。今回、基準の許容値を超えることが明らかな無線設備に関する情報として「令和5年度無線設備試買テスト中間報告(第3次)」を公表した。

 

 著しく微弱の基準内であれば無線局の免許は必要ないが、今回行った41機種(1機種につき2台ずつ)の無線設備試買テストにおいて、「発射する電波が著しく微弱な無線局」を逸脱していた。このまま使用すると電波法違反のおそれがある。

 

 

総務省総合通信基盤局が「令和5年度無線設備試買テストの中間結果報告(第3次)」を公表

総務省総合通信基盤局が定期的に実施している「無線設備試買テスト」では、「測定対象設備等の情報」「測定対象設備等の写真」「電界強度」などの結果が、1機種ずつ確認できる(総務省報道資料から一部抜粋)

市販されている41機種(1機種につき2台ずつ測定)で、基準を満たさずに「著しく微弱」の許容値を超える無線設備だった。記事下の「関連リンク」からPDFファイルを開き、整理番号をクリックすると該当の無線設備画像が表示される(総務省報道資料から一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・令和5年度無線設備試買テスト中間報告(第3次)の公表
・令和5年度無線設備試買テストの中間報告(第3次)の結果(PDF形式)
・令和5年度無線設備試買テスト中間報告(第3次)概要(PDF形式)

 

 

 

The post <調査した41機種、そのまま使うと電波法違反状態>総務省、著しく微弱な電波の許容値測定「令和5年度無線設備試買テスト中間結果報告(第3次)」を公表 first appeared on hamlife.jp .

feed 鳥取県唯一のD-STARレピータ「JP4YEC」(鳥取市)廃止 in link ニュース - hamlife.jp (2024/3/29 17:40:39)

2024年3月29日付の「D-STAR NEWS」によると、鳥取県鳥取市に設置されていた430MHz帯のD-STARレピータ「JP4YEC(鳥取430)」は管理団体の都合により同日付けで廃止された。

 

 

 JP4YECは2017年11月1日に鳥取県初のD-STARレピータとして鳥取市卯垣に開設。439.45MHzのDVモードでインターネット接続で運用していたが、「管理団体の都合」により2024年3月29日をもって廃止となった。これで鳥取県は “D-STARレピータの空白県” となった。

 

 

 

●関連リンク: JP4YEC廃止のお知らせ(JARL D-STAR NEWS)

 

 

 

The post 鳥取県唯一のD-STARレピータ「JP4YEC」(鳥取市)廃止 first appeared on hamlife.jp .

feed <基準周波数調整のGPS同期改善など3項目>アイコム、IC-905/IC-905XGの新ファームウェア「Version 1.15」を公開 in link ニュース - hamlife.jp (2024/3/29 17:20:10)

アイコム株式会社は2024年3月29日、144~5600MHz帯オールモード機「IC-905」と「IC-905XG(10GHz帯トランスバーター付属)」の新ファームウェア(Version 1.15)を公開した。同社の発表によると今回の変更内容は『機能設定の「ATVオーディオサブキャリア周波数」項目の選択肢に、5.5MHz、7.02MHz、7.2MHzを追加』『基準周波数調整のGPS同期を改善』『その他軽微な変更』の3項目となっている。なお同時にプログラミングソフトウェア「CS-905」の新バージョン(Version 1.20)も公開された。

 

 

 

 

 IC-905/IC-905XGの更新ファームウェアが公開されるのは2024年3月7日のVersion 1.14以来となる。今回発表されたファームウェアの内容は次のとおり。

 

●IC-905/IC-905XGの新ファーム(Version 1.15

 

Version 1.14からの変更点:

 

・機能設定の「ATVオーディオサブキャリア周波数」項目の選択肢に、5.5MHz、7.02MHz、7.2MHzを追加
・基準周波数調整のGPS同期を改善
・その他軽微な変更

 

 なおファームウェアの更新後、セットモード内の「バージョン情報」は下記のようになるという。

 

 Main CPU:1.15
 Main DSP Program:1.02
 Main DSP Data:1.00
 Main FPGA:1.01
 RF CPU:1.14
 RF Sub CPU:1.02
 RF DSP:1.02
 RF FPGA:1.05
 RF DV DSP:1.10

 

 

 また同時に、プログラミングソフトウェア「CS-905」の新バージョンも公開された。

 

●プログラミングソフトウェア「CS-905」 Version 1.20(2024/03/29)

 

Version 1.10からの変更点:

 

・IC-905ファームウェア Version1.15 に対応
・共通設定のATVオーディオサブキャリア周波数項目の選択肢に、5.5MHz、7.02MHz、7.2MHzを追加

 

 

詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・IC-905/IC-905XG ファームウェア ダウンロード(アイコム)
・プログラミングソフトウェア CS-905 ダウンロード(アイコム)

 

 

 

The post <基準周波数調整のGPS同期改善など3項目>アイコム、IC-905/IC-905XGの新ファームウェア「Version 1.15」を公開 first appeared on hamlife.jp .

« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 [686] » 

execution time : 0.904 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
42 人のユーザが現在オンラインです。 (37 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 42

もっと...