無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70837 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
本日は13時からDCR4chでワッチしてましたら、キー局の変調を聞かないうちに、キー局を呼ぶ局が数局入感したので、もしや、遠方で、当局のサービスエリア外と思いましたが、ラディックス12エレをいつもより南に振ると、入感して来ました!
反射波をキャッチしているので、少し不安ですが、何とかメリット5で入感しました!、 外はどんより曇り、ウェザーニュースから30分後に雨が降る様です! シグナルレポートはお互い52でした! いつもの方位とは違いましたね! いつもより約5度程ビーム南側が安定してます! 次週の板橋ロールコールは2週続いてお休みになります! 12月1日から開催するそうです! 皆城山は南に鎌倉へ続く最初の山です! さいたま市緑区からは50km以上離れています! 本日はフルバンド開催をしているとの事です! DCRでもRS52なので、LCRは無理そうです!庭の金柑もずいぶん色づいて来ました! もう食べられそう? 鳥🦆さんには申し訳ありません!これで鳥さん達にはお預けです? |
先週のアクセスランキング1位は、第三級アマチュア無線技士と第四級アマチュア無線技士の資格を持つ、大阪府藤井寺市在住の無線従事者(49歳)が、免許を受けずにアマチュア無線局を開設した電波法第4条の違反行為で、近畿総合通信局が業務に従事することを停止する51日間の行政処分を行ったニュース。先々週のアクセスランキング1位も、第一級アマチュア無線技士の資格を持つ無線従事者(64歳)に対して、関東総合通信局が電波法に基づき38日間の無線局の運用停止と無線従事者の従事停止処分を行ったことを伝えた記事だったので、2週続けてアマチュア無線技士(無線従事者)への重い行政処分に関心が集まった形だ。なお、この記事もいまだに注目され、7位にランクインしている。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
続く2位は、第一電波工業株式会社から、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局)用ハンディアンテナ「SRH350RR」が発売されるという新製品情報。「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られる同社が、10段ロッド式エレメントを採用して、最小時は24cm、使用時は伸ばして1.15mになる、デジタル簡易無線用に特化したハンディタイプのロッドアンテナを開発・発表した。「デジタル簡易無線のハンディタイプでは初の1/2λ×2段で最大に伸ばした状態で利得『5.15dBi』をマークしており、飛びに関しては、他のアンテナを寄せ付けないスペックとなっております」と案内している。重量は95gでコネクタはSMA型。メーカー希望小売価格は(税込)は10,780円。
3位は「<年内中に35万局を割り込むのは確実>総務省が2024年9月末のアマチュア局数を公表、前月より1,208局少ない35万1,362局」。総務省が、2024年9月末のアマチュア無線局数を2024年11月1日に公表。それによると、前回の2024年8月末のデータから1か月間で1,208局減少して351,362局とり、減少数の高止まり傾向が続いている。このままでは、年内中に35万局を割り込むのは確実な状況だ。アマチュア局は、1995年4月末に過去最高の136万4,316局を記録したピークから増減を繰り返し、ピーク後に最高となった2016年3月末の43万6,389局から、現在も“ピーク後最低局数”を更新し続けていて、直近の10月のアマチュア局の減少数も「▲1300局/月」~「▲1400局/月」で推移している。
※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。
1)<資格を持ちながら免許を受けずアマチュア無線局を開設>近畿総合通信局、第三級と第四級アマチュア無線技士の無線従事者(49歳)に対して51日の行政処分
2)<伸ばすと全長1.15m、このカテゴリーで最大の利得「5.15dBi」を実現>第一電波工業、351MHz帯デジタル簡易無線用ハンディアンテナ「SRH350RR」を新発売
3)<年内中に35万局を割り込むのは確実>総務省が2024年9月末のアマチュア局数を公表、前月より1,208局少ない35万1,362局
4)<秋葉原から電車で2駅、JR両国駅前が会場>アイコム、12月7日(土)に東京都墨田区で「アイコムフェア in 東京両国」を開催
5)<会場で “新製品” の発表あり! 60周年記念の大抽選会も>アイコム、11月30日(土)に奈良市で「アイコムフェア in ならやま研究所」を開催
6)<新人女性ハム2人による特別寄稿「ハンディ機に屋外アンテナをつないだら、大変よく飛びました」>「月刊FBニュース」2024年11月1日号きょう公開
7)<三浦電波監視センターの “電波監視” で発覚>関東総合通信局、許可を受けていない設置場所・無線設備で運用した愛知県豊橋市の第一級アマチュア無線技士に38日間の行政処分
8)<他エリアからも出展・来場者が多数参加して大盛り上がり>11月4日(月・振休)に開催した「第1回 伊勢原市アマチュア無線不用品交換会(ジャンク会)」写真リポート
9)<アマチュア衛星「ふじ3号」最新情報>JARL、日本時間2024年11月2日(土)から11月30日(土)まで計10回の運用予定を公表
10)<54機種が基準を満たさず、そのまま使用すると電波法違反>総務省、著しく微弱な電波の許容値測定「令和6年度無線設備試買テスト中間報告(第1次)」を公表
The post 電波法違反で処罰! 2週続けてアマチュア無線技士(無線従事者)への重い行政処分に関心集まる--11月3日(日)~11月9日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp . |
都合により、やむを得ず関西OAMを欠席しました。 関西OAM実行委員会メンバーの皆さん、いろいろ調整いただきましてありがとうございました。
ちょっとでも参加できたらいいなーと思って自宅でデジコミ・デジ簡チェックしてみました。しかし、ノイズや混信の影響で波が入っているのは分かったのですがうまく復調できずに参加断念。 1200MHzでCQを出したら、3局お声がけいただきました。
2024年11月9日 大阪府吹田市常置場所 1200MHz:IC-9700+X5000 10W
|
毎週土曜日はA1CLUBの朝練、じゃなかったオンエアミーティング(-_-;) 本日は3エリアのKEY局で2発コールバック~♪ その後は公園に朝練に~
(小金井市) とうきょう13131/JR6石垣島(毎度感謝です) おきなわBK248(2週間ぶりです~) おきなわZA35(5日ぶりです~)
各局様、本日もFB QSOありがとうございましたm(__)m
僕はあんまり音にこだわりがあるタイプではありませんでした。 ステレオ、つまり右と左が違う音が出ればよい音~と思う程度。 だからビートルズとかクイーンのボヘミアンラプソディーなどは絶好の曲! そんな僕でも90年代初期にBOSEのPLS1210ウェストボローというアンプとスピーカーの セットを13万円くらいで買ってその音の良さにびっくり! JAZZを聞くとプレイヤーがそばでえんそうをしている様??!! 友人が買ったマッキントッシュのMA6800とJBLのスピーカーの音を聞いて更にびっくり! しかしその値段は....そこまで僕は入れ込めませんでした~ ということで今ではPLS-1310というBOSEの後継機種で音楽を聴いてたりします。 十分、満足です~ |
コネクタの在庫切れで頒布を停止していましたが、入手できましたので頒布を再開します。
詳細と申込みはこちらのページで。
|
「有人宇宙飛行におけるアマチュア無線40周年」をテーマに、日本時間11月11日(月)20時50分から11月18日(月)22時40分まで(11月15日(金)と11月16日(土)に予定しているARISSスクールコンタクトの実施時間帯は休止)、国際宇宙ステーション(ISS)からアマチュア無線バンド(145.80MHz/FM)を使ったSSTV(Slow Scan Television)画像送信が行われる。コールサインは「RS0ISS」を使用。今回ISSから送られてくる画像は12種類で、これまでの例から約2分間の画像送信のあと約2分間の間隔をおいて次の画像を…と繰り返し送信すると思われる。画像受信に良好な、日本周辺をISSが飛行するパスが多数ある。条件さえ良ければハンディ機とホイップアンテナでも十分信号をキャッチできるので、宇宙から届く画像受信に挑戦してはいかがだろうか。
「SSTVイベントがまたやって来ます! ARISSは月曜日よりSSTV運用を実施します。テーマは『有人宇宙飛行におけるアマチュア無線40周年』です」と、「ARISS – Amateur Radio on the ISS(X/旧Twitter)」でポストがあった
ARISS-Homeが、今回のSSTV画像送信について以下の情報を伝えている(機械翻訳)。
2024年11月6日、国際宇宙ステーションのアマチュア無線(ARISS)は、来週開催されるSSTVイベントを発表しました。
イベントは、11月11日(月)11:50(UTC)に開始され、11月18日(月)13:40(UTC)に終了する予定です。11月15日と16日に予定されている学校との交信中(ARISSスクールコンタクト)は、SSTVの送信は一時停止されます。ダウンリンク送信は145.800MHzで行われ、モードはPD120になる予定です。
送信は、2024年の有人宇宙飛行におけるアマチュア無線の40周年記念の活動を特集した12枚の画像で構成されます。SSTVイベントに過去にご参加いただいた方は、 https://ariss-usa.org/ARISS_SSTV/ にある新しく更新されたギャラリーを使用することにご注意ください。
ARISS には、特別な証明書をリクエストする新しい方法があります。参加者が少なくとも1枚の画像を受け取り、新しいギャラリーに提出すると、サンキューページに移動します。そこで、データ保護に関するテキストを読み「同意します」というボタンを押すと、2週間以内に証明書が添付されたメールが届きます。追加の画像を提出すると、サンキューページに、すでに証明書を要求していることが通知されます。ARISSに参加してくださったユーザーコミュニティに感謝します。
SSTV画像の送信は、ISSでの使用を想定した特別仕様モデル、JVCケンウッド製のセパレート型V・UHF帯トランシーバー「TM-D710GA」が使用される見込みだ。2020年初めに、SpaceX社のCRS-20(Falcon9ロケット)で打ち上げられ、ISSの欧州実験棟「Columbus(コロンバス)」に搭載された( 2020年3月13日記事 )。
日本各地の衛星通過時刻の予報は記事下の関連リンクから「JAMSAT(日本アマチュア衛星通信協会)」の公表データから、21地点のパスが確認できるので参考にするといいだろう。
<参考>運用期間中、日本各地のISS飛来時刻
※2024年11月8日時点のデータです。ISSの軌道修正などで実際の飛来時刻と微妙なずれが生じることがあります。受信前に最新のデータをご確認ください。
使用される周波数は145.80MHz(ドップラーシフトによる5kHz程度の偏差あり)で、FMモードにSSTV信号(PD120)を載せて送信される。ISSの軌道はインターネット上で公開されているほか、「ISSディテクター」「SSTV Slow Scan TV」など便利なスマホアプリもある。
受信方法などは、下記関連リンク「ISS/国際宇宙ステーションのSSTVをSDR#+RX-SSTVで受信してみましょう。(Plus RTL-SDR)」などが詳しい。また、最新のスケジュールは関連リンクの「ARISS-SSTV images」で確認できる。
地上で受信できた画像は、オンラインで投稿(画像アップロード)でき、「ARISS SSTVギャラリー」で閲覧ができる。過去に実施されたISSから送信されたSSTV画像は多くの局が受信に成功し、TwitterやFacebookなどで受信画像がアップされている。
↓この記事もチェック!
<437.80MHzを受信してみよう>国際宇宙ステーション(ISS)に次世代のアマチュア無線システム設置、144/430MHz帯のクロスバンドレピータが運用開始
<特別仕様「TM-D710GA」が欧州実験棟に>JVCケンウッド「当社製アマチュア無線機の国際宇宙ステーションへの搭載が決定」と発表
●関連リンク:
The post <テーマは「有人宇宙飛行におけるアマチュア無線40周年」>日本時間11月11日(月)20時50分から11月18日(月)22時40分まで、国際宇宙ステーションから145.80MHz(FM)でSSTV画像12種類を繰り返し送信 first appeared on hamlife.jp . |
株式会社誠文堂新光社は2024年11月9日(土)に月刊誌「子供の科学」2024年12月号を刊行した。今号は特集が「ビーカーくんとなかまたちがゆく! 理科室大冒険」、その他の記事として「2024年ノーベル賞解説」「起こせ! 食の大革命 3Dフードプリンター」「学校でも塾でも教えてくれない 生き残る技術/日ごろからの備蓄で生き残ろう!」なども掲載。さらに別冊付録として「理科室マップポスター」が付いてくる。価格は770円(税込み)。
「子供の科学」2024年12月号表紙
hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。
また同誌は2020年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。
通巻1064号となる2024年12月号は、特集が「ビーカーくんとなかまたちがゆく! 理科室大冒険」、その他の記事として「2024年ノーベル賞解説」「起こせ! 食の大革命 3Dフードプリンター」「学校でも塾でも教えてくれない 生き残る技術/日ごろからの備蓄で生き残ろう!」なども掲載。さらに別冊付録として「理科室マップポスター」が付いてくる。
また電子工作の「ポケデン」コーナーでは、LEDが全部で16パターンの光り方をする「 クリスマスツリーBOX 」を作っている。なお今号は無線関連の記事はなく、タイアップによる短期連載「アマチュア無線にチャレンジ!」の第3回は次号(2025年1月号)に掲載される予定だ。
同誌の購入は下記のAmazonリンクが便利で確実だ。
●関連リンク:
The post <特集は「理科室大冒険」>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2024年12月号を刊行 first appeared on hamlife.jp . |
日本における、2024年11月9日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。11月に入って、新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局、6エリア(沖縄管内)の沖縄総合通信事務所からそれぞれ更新発表があった。
各総合通信局および沖縄総合通信事務所が公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
↓この記事もチェック!
【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明
<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給
<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始
●関連リンク:
The post 関東、北海道、沖縄の各エリアで発給進む---2024年11月9日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp . |
2024年11月3日(日)から8日(金)まで、タイの首都バンコクにて、第19回IARU(International Amateur Radio Union・国際アマチュア無線連合)第3地域(Region 3=アジア及び太平洋地域)総会が開催されました。 JARLからは、森田会長、国際問題検討委員会委員の福島さん、朝生さん、私が代表団として参加しました。また、IARU側の日本人として、IARU-R3の理事である山本さん(JARL国際課長)、事務局長の内山さんも参加されました。 出席することになった経緯JARLには、理事を補佐する機関として「委員会」があります(定款第66条)。前会長(JG1KTC髙尾氏)の時代は、各委員会の活動状況は会員はおろか理事会にも十分に報告されないなど、理事会と各委員会の関係は希薄でした。委員会のひとつである国際問題検討委員会も、理事会(髙尾前会長)から関心を持たれていない、と感じていらしたようです。 昨年6月にJA5SUD森田会長に交代してからは、各委員会の年間活動報告書が作成・公表されるなど、理事会(会長)と各委員会の関係は徐々に緊密になってきています。そのような関係改善の中で、国際問題検討委員会から森田会長に対し、理事会から1名参加してほしい、との要請があったそうです。私は2024年6月からJARLの常務理事(総務担当)を務めていることもあり、国際問題検討委員会の委員も兼任することになりました。 国際問題検討委員会の重要な役割のひとつとして、IARU第3地域というアマチュア無線関係の国際組織での活動が挙げられます。今年は、3年に一度のIARU第3地域総会の開催年です。なんと偶然にも、IARU第3地域総会が開催される同じ週に、バンコクで本業の用件(所属法律事務所のバンコク支店の10周年記念パーティ)があり、JARLに旅費交通費の負担をそれほどかけずに(ホテル代のみで)IARU第3地域総会に参加できることがわかりました。森田会長にご相談し、私もJARL代表団の末席に加えて頂けることになったのです。 事前準備2024年7月9日、WIA(Wireless Institute of Australia)のウェブサイトに、IARU第3地域バンドプラン委員会による40mバンドプランの統一に関する文書が掲載され、各国連盟から意見募集がなされるとの記事が掲載されました( https://www.wia.org.au/newsevents/news/2024/20240709-1/index.php )。私はこの情報をいち早くつかみ、7月27日のJARL理事会( https://www.jarl.com/Page/Login/Login.aspx?Url=rijikai/74rijikai.pdf )で、JARLとしての意見をとりまとめるために、理事会から国際問題検討委員会、周波数委員会、コンテスト委員会に諮問を行い、また一般から広く意見募集することを提案し、ご承認いただきました。各委員会の答申と一般アマチュア無線家からの意見を踏まえたJARLとしての意見は、8月31日のオンライン臨時理事会で承認され( https://www.jarl.com/Page/Login/Login.aspx?Url=rijikai/75rijikai.pdf )、締切りの9月6日までに、IARU第3地域バンドプラン委員会に提出されました。 10月4日には、IARU第3地域バンドプラン委員会による修正提案がWIAのウェブサイトに公表されました( https://www.wia.org.au/newsevents/news/2024/20241004-1/index.php )。これは、10月8日の国際問題検討委員会で検討され、概ね賛成できるとの意見でまとまったため、その他の論点についてのJARLとしての対応も含め、国際問題検討委員会の議論の結果を理事会に報告し、また事務局を通じて周波数委員会及びコンテスト委員会に報告し、追加の意見がないか確認を求めました。 これまでは、IARU第3地域総会におけるJARLの対応方針は、国際問題検討委員会の中で決定され、理事会の関与はなかったようです。私は、JARL常務理事(総務担当)として、ガバナンスとコンプライアンスの観点から、できるだけ理事会を含む関係者の意見を取り入れ、了承がえられるように尽力しました。 IARU第3地域総会関係資料 IARU第3地域総会の特設ウェブサイトが用意されており、 会議資料はすべて公開されています。さながら、ITU等の国際会議のようです。 各Documentsのリストの右上にマウスポインタを持っていくと右上向きの矢印のアイコンが現れるので、そこをクリックするとGoogle Driveが開き、ファイルを一度にダウンロードすることができます。 第0日目:11月3日(日)深夜0時20分羽田発のタイ航空便でバンコク入りし、空港で森田会長と合流した後、ホテルに向かいました。森田会長と「超からい」タイ料理を食べた後、時間が空いたので、私は近くの電器関係のショッピングモールを見分しました。 夜19時から、各国連盟代表者による準備会合に同席しました。議長は、IARU第3地域事務局長のJH1NBN 内山さん(JARL国際問題検討委員会委員)でした。森田会長は、「The Credentials and Elections Committee(信任状および選挙管理委員会)」の委員としてJARLからJH6RTO福島さん(JARL国際問題検討委員会委員)を推薦すると発言されました。 日本のアマチュア無線家の方々に少しでも総会の雰囲気をお伝えできるように、期間中、現地からのX(旧Twitter)への投稿をできるだけマメに行なうようにしました。 第0日目の様子は、下記のTwitterへの投稿まとめをご覧下さい。
第1日目:11月4日(月)午前中は、VIPを迎えての開会式でした。 ご来賓として、Asia-Pacific Telecommunity(APT・アジア・太平洋電気通信共同体) のSecretary(事務局長)である近藤勝則氏( https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press7_000217.html )がいらしており、ご挨拶することができました。国際的に活躍されている日本人がここにもいらっしゃることを誇りに思いました。 お昼休みに、総会開催を記念する記念局「HS19IARU」のリモート運用室を訪問し、運用させていただきました。コンディションはあまり良くなかったのですが、JAの1局とQSOできました。 午後はPlenary Session(全体会合)が行なわれ、IARU-R3のConstitution(第3地域憲章)の改正が審議されました。改正案は、①第1地域及び第2地域と同じようにPresidentとVice Presidentを置くこととし、各国連盟の直接選挙により選ぶこと、②Secretary(事務局長)の役割からTreasurer(会計)を分離すること、③SecretaryとTreasurerも、理事会の投票権あるメンバーとすること、④各国連盟は2名以上の理事会メンバーを出せないとの制限を設けること、を内容とするものでした。 改正の目玉である①はJARLにとって大きな問題はありませんが、②③④が問題です。というのは、JARLからは伝統的に、理事1名と事務局長の2名がIARU第3地域の運営に参加してきたのですが、もし改正案がそのまま通ってしまうと、IARU-R3の銀行口座が日本にあることから、JARLとしてはTreasurer(会計)しか出すことができなくなり、第3地域最大の連盟であるにもかかわらず、プレゼンスが極めて小さくなってしまうことになりかねないからです。そこで、JARLとしては②③④に反対する論陣を張ることになり、私が会議でそのように発言する重役を担うことになっていました。 初参加の会合で、しかも英語で・・と緊張しましたが、予定通り意見を述べたところ、IARUにおけるJARLの役割・立ち位置はとても高く評価されているのでしょう、JARLの修正提案は、ありがたいことにすんなり採択されました。これで、従来通り、JARLから事務局長と1名の理事を出す権益を確保することができたことになります。私も役目を果たすことができました。 夜のディナーのスポンサーは、ICOMタイランドでした。ありがたいことです。 第1日目のTwitter投稿まとめ
第2日目:11月5日(火)分科会会合が行われ、WG1ではR3の全体方針に関する事項が、WG2では運用および技術に関する事項が審議されました。私は、WG2に参加しました。WG2の議長は、JA1BJI朝生さんが務められました。 議論の中心は、40mバンドプランの改正についてでした。バンドプラン委員会委員長がリモート参加だったこともあり審議に時間がかかりました。バンドプラン委員会委員長からは、意見を出した連盟は少なく、もっと意見が欲しかったとの苦言もありました。 JARLとしての意見は事前に用意していたのですが、昼休みに、意見は口頭ではなく文書で提出した方が良いということになり、私が急いで意見書案を作り、JARL代表団のご了承を得て、IARU第3地域事務局に提出しました。 午後になり議論が再開すると、バンドプラン委員会委員長から、今総会では基本的な事項を決議するに留め、具体的な検討事項は今後6ヶ月の間に各連盟において継続審議する、との修正提案が提出されました。私は、修正提案についてその場で口頭で意見を述べるとともに、原案に対してもJARLの立場を説明しました。議論はなかなか白熱し、第3日目に継続審議となりました。 なお、WG1では、IARU会長のTim Ellam氏から、IARUの組織変更プランに関するプレゼンがあったものの、プレゼンのみで具体案が審議されたわけではなく、1日で審議を終了したと聞きました。 夜は、JARL主催の夕食会がホテル近くの海鮮レストランで行われ、森田会長の英語での挨拶と乾杯で始まりました。50名以上の参加者は大いに満足してくれた様子で、帰りには皆さん森田会長と挨拶を交わされていました。 第2日目のTwitter投稿まとめ
第3日目:11月6日(水)前日の大役を果たされた森田会長は帰国されました。朝9時から行なわれた全体会合で、WG1の報告の確認と、WG2の中間報告が行われました。 その後、部屋を移してWG2の審議が継続して行なわれました。議長と秘書が作成されたReportの案文がプロジェクターに映し出され、1行1行確認していきました。 私はJARLの代表として、また個人的に、複数回意見を述べ、適切なReportの作成に貢献しました。私から、日本の総務省が、1.2GHz帯がGNSS(「みちびき」などの全地球航法衛星システム)に影響を与えないよう新たな規制に向け動き始めたこと( 周波数再編アクションプラン(令和6年度版)(案)に対する意見募集 )を報告すると、各国連盟から強い関心を呼びました。IARU第1地域では、役所に提出する解説文書を作成中とのことで、解説文書の案文を頂くことができました。 15時半から、過去3年分の決算と今後の予算を審議する財務委員会が開催されましたが、私はこれは欠席して外出し、本業での用事を済ませました。 第3日目のTwitter投稿まとめ
第4日目:11月7日(木)アユタヤ遺跡の見学ツアーが行なわれました。和やかな雰囲気の中、参加者は、親睦を深め、また各所で意見交換が行なわれていました。単なる遊びではない、意義深い行事でした。 私は、この日いち日、スマホアプリ(APRSdroid)を使ってAPRSの位置情報を流していました。同じことをしていた参加者が他にもおり、やっぱり無線家の考えることは同じだなと笑ってしまいました。
<聴き取り能力アップのためのCWコンテスト擬似体験ソフト>JA向け機能を搭載したCWラーニングソフト「Morse Runner(モールス・ランナー)」のアップデート情報
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/8 12:10:25)
<「福井県支部の集い」と共催>JARL北陸地方本部、11月10日(日)に「2024北陸ハムシンポジュウム」を福井県坂井市で開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/8 10:30:59)
<横須賀リサーチパーク(YRP)のイベントを見学>アマチュア無線番組「QSY」、第214回放送をポッドキャストで公開
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/8 8:30:09)
2024/11/6 がんばれ1200MHz推進ロールコールに参加 兵庫県神戸市東灘区六甲山
in
「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ
(2024/11/8 6:16:19)
ローソンのソフトクリーム
in
元気なクマの日曜日
(2024/11/8 0:02:44)
11/7
in
さいたまUG100 簡易無線運用記
(2024/11/7 22:16:36)
AliExpressの返金が「全額返金」に一本化された?
in
jh4vaj
(2024/11/7 21:36:35)
寒くなった
in
埼玉の空より
(2024/11/7 21:07:52)
11/10(日)電波文化祭 頒布品の予約について
in
7L4WVU 自作アマチュア無線局
(2024/11/8 19:48:59)
立秋~立冬のQRV状況
in
ZCR/bLOG
(2024/11/7 19:07:58)
10-Meter FM for the radio amateur
in
JG6DMH・ふくおかNX47のブログ
(2024/11/7 17:56:56)
ここ大事
in
ひろ局長 〜JI2OEY なごやAB36〜
(2024/11/7 17:56:14)
<資格を持ちながら免許を受けずアマチュア無線局を開設>近畿総合通信局、第三級と第四級アマチュア無線技士の無線従事者(49歳)に対して51日の行政処分
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/7 12:05:10)
<参加希望者は申し込みフォームで登録が必要、森田JARL会長の講演も予定>JARL徳島県支部、11月10日(日)に「ハムの集い in とくしま2024」を徳島市で開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/7 11:30:21)
JARL三重県支部、11月10日(日)に四日市市で「三重県ハムフェスティバル2024(三重県支部大会)」を開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/7 10:30:56)
<2mSSBが大いに賑わう「泉州サバイバルコンテスト」を継承>11月10日(日)から11日間にわたり「第6回 サバイバルマラソンコンテスト」開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/7 9:30:48)
<最近の話題>アマチュア無線番組「QRL」、第651回放送をポッドキャストで公開
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/7 8:30:10)
下関海響マラソン その3 両足がつりました
in
元気なクマの日曜日
(2024/11/7 0:02:38)
<他エリアからも出展・来場者が多数参加して大盛り上がり>11月4日(月・振休)に開催した「第1回 伊勢原市アマチュア無線不用品交換会(ジャンク会)」写真リポート
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/6 12:05:36)
<栃木県の山からマイクロ波でATV運用>OMのラウンドQSO、第438回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/6 8:30:14)
下関海響マラソン その2 アメブロシューズサークル
in
元気なクマの日曜日
(2024/11/6 0:02:19)
【E46】ロアトーコントロールアームブッシュ リジッド化
in
JL7KHN/ミヤギKI529のブログ
(2024/11/5 22:50:38)
<空路管制と北海道~南西諸島の空港管制、カンパニー波など、974chを登録済み>アルインコ、航空無線に特化した広帯域受信機「DJ-X82A」を新発売
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/5 18:00:59)
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2024年11月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/5 18:00:08)
<伸ばすと全長1.15m、このカテゴリーで最大の利得「5.15dBi」を実現>第一電波工業、351MHz帯デジタル簡易無線用ハンディアンテナ「SRH350RR」を新発売
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/5 12:25:02)
<3つのエリアに分けて…出展、発表、ハンズオン、交信体験>11月10日(日)10時30分から埼玉県狭山市で、手作りの無線イベント「電波文化祭 サイクル3」を開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/5 12:05:23)
<11月17日(日)開催「2024年JARL滋賀県支部ハムのつどい」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第70回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/5 10:00:44)
<CQ誌11月号の掲載記事紹介>CQ ham for girls、第537回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/5 8:30:51)
下関海響マラソン その1 いざ下関へ
in
元気なクマの日曜日
(2024/11/5 0:02:45)
ひなたぼっこと100mWでまったり
in
ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI
(2024/11/4 23:58:56)
11/3伊勢ロー 久々の2エリアエリア開催
in
び〜ななさんの日記
(2024/11/4 22:01:33)
2024.11.04_伊勢原ジャンク市
in
はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH)
(2024/11/4 16:58:00)
11/4
in
さいたまUG100 簡易無線運用記
(2024/11/4 16:01:28)
ハロー銭壺山 (脊振山〜銭壺山182km)
in
JG6DMH・ふくおかNX47のブログ
(2024/11/4 14:47:16)
第1,596回板橋ロールコール神奈川県厚木市下弁天515m2024.11,4(日)13時〜
in
さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!
(2024/11/4 13:52:00)
<総務省の最新データベース>無線局等情報検索(11月4日時点)、アマチュア局は1週間で213局(約30局/日)減少して「350,309局」
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/4 12:05:33)
<秋葉原から電車で2駅、JR両国駅前が会場>アイコム、12月7日(土)に東京都墨田区で「アイコムフェア in 東京両国」を開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/4 11:30:06)
再免許申請、電子申請でやってみる
in
アマチュア無線局 JO1KVS
(2024/11/4 11:11:18)
<ハムハムイングリッシュ>ハムのラジオ、第618回放送をポッドキャストで公開
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/4 8:30:25)
【頒布】MNHA04 – モバイルバッテリで動かすヘッドフォンアンプ
in
jh4vaj
(2024/11/4 2:32:30)
全国各地一斉オンエアデイ in2024
in
ヒョウゴAB337/2のブログ >JE1XNJ>>>JM3RWI
(2024/11/3 18:33:04)
10月の6mDX '24
in
ZCR/bLOG
(2024/11/3 17:34:06)
入間航空祭は行けなかったのでYouTubeで見学
in
アマチュア無線局 JO1KVS
(2024/11/3 16:57:23)
2024年11月3日「合同運用&アイボール」
in
LX16の自由時間
(2024/11/3 16:56:15)
電波法違反の関連記事が上位独占! 第一級アマチュア無線技士(64歳)に対して38日間の行政処分ほか--10月27日(日)~11月2日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/3 9:30:09)
11/2
in
さいたまUG100 簡易無線運用記
(2024/11/2 20:46:06)
関東、東海、近畿、中国、四国、九州、東北の各エリアで更新---2024年11月2日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/2 9:30:25)
<会場で “新製品” の発表あり! 60周年記念の大抽選会も>アイコム、11月30日(土)に奈良市で「アイコムフェア in ならやま研究所」を開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/2 8:30:18)
TE-2101アンテナアナライザー頒布のお知らせ
in
7L4WVU 自作アマチュア無線局
(2024/11/2 9:57:05)
IC-705用PD電源アダプタ
in
jh4vaj
(2024/11/2 1:05:47)
<アルインコの海外仕様DMR機「DJ-MD5」を追加>JARD、新スプリアス適合が確認できた無線機の「保証可能機器リスト」を更新、合計1,032機種に
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/1 19:30:46)
11/1
in
さいたまUG100 簡易無線運用記
(2024/11/1 18:22:32)
<年内中に35万局を割り込むのは確実>総務省が2024年9月末のアマチュア局数を公表、前月より1,208局少ない35万1,362局
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/1 18:00:11)
PCS-7800H PCS-7801HN 修理
in
Ham Radio 修理日記
(2024/11/1 16:38:40)
<アマチュア衛星「ふじ3号」最新情報>JARL、日本時間2024年11月2日(土)から11月30日(土)まで計10回の運用予定を公表
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/1 12:05:41)
<新人女性ハム2人による特別寄稿「ハンディ機に屋外アンテナをつないだら、大変よく飛びました」>「月刊FBニュース」2024年11月1日号きょう公開
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/1 11:30:12)
<出力5W以下で運用するQRP局が対象>11月3日(日・祝)13時から8時間、「JARL QRP CLUB 2024年 QRPコンテスト」開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/11/1 10:00:37)
2024/10/30 がんばれ1200MHz推進ロールコールに参加 大阪府吹田市常置場所
in
「おおさかCB1456・JQ3BAK」のブログ
(2024/11/1 7:16:19)
松屋松のやでダブルロース味噌カツ
in
元気なクマの日曜日
(2024/11/1 0:02:02)
<54機種が基準を満たさず、そのまま使用すると電波法違反>総務省、著しく微弱な電波の許容値測定「令和6年度無線設備試買テスト中間報告(第1次)」を公表
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/10/31 18:00:27)
<7MHz帯SSBと430MHz帯レピータでロールコール形式>Team7043、11月5日(火)10時から全国規模の「緊急地震速報の訓練」に合わせてアマチュア無線で通信訓練
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/10/31 12:05:37)
<JARL宮崎県支部が協賛、事前申し込み不要>アマチュア無線都城クラブ、11月4日(月・振休)に都城市で「FOXハンティング」を開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/10/31 11:30:36)
<430MHz帯のCW/SSB/FMで競う>横浜鶴見クラブ(JA1YJY)、11月3日(日・祝)9時から3時間にわたり「第7回 鶴見川コンテスト」開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/10/31 10:30:32)
<電信/電話/デジタル部門で開催時間が異なる>JARL大阪府支部、11月3日(日・祝)6時から12時間「第30回 オール大阪コンテスト」を開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/10/31 9:30:50)
<リスナーからのメールをまとめて紹介>アマチュア無線番組「QRL」、第650回放送をポッドキャストで公開
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/10/31 8:30:03)
<刊行開始47年の実績、“完マル” 最新刊は信頼性の高い予想問題を新たに収録>誠文堂新光社、「初級アマチュア無線予想問題集(完全丸暗記)」の2025年版を刊行
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/10/31 7:00:33)
モールス信号の聞き取りゲーム morsle
in
Tune-in
(2024/10/30 22:14:20)
令和6年 秋の10mFM西日本GW移動伝搬実験
in
JG6DMH・ふくおかNX47のブログ
(2024/10/30 15:21:29)
<25回を数えた「松田町ジャンク会」に代わる新イベント>11月4日(月・振)、神奈川県伊勢原市で「第1回 伊勢原市アマチュア無線不用品交換会(ジャンク会)」開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/10/30 12:05:41)
<全国1府2県の3か所で開催>八重洲無線、2024年11月に行うイベントスケジュールを発表
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/10/30 11:30:34)
<山口大学と八重洲無線の講演あり>JARL山口県支部、「2024ハムの集い in 山口県」を11月3日(日・祝)に防府市で開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/10/30 11:00:01)
<前々回から終了時間を3時間延長して実施>JARL北陸地方本部、11月2日(土)21時から18時間にわたり「JA9コンテスト HF 2024(電話の部)」開催
in
ニュース - hamlife.jp
(2024/10/30 10:30:57)
execution time : 1.050 sec
|